ポポーについて話ましょう!! at ENGEI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:花咲か名無しさん
07/10/25 11:12:37 yvnDLgbx
流通の都合が最優先の世の中だけどなぁ。

201:花咲か名無しさん
07/10/25 11:16:43 yflijI+y
後々軽く売ったりするだけなら
6本植わってるから投資OKです^^
それか各種数十本のを植えてポポー農家とかも良いかも。

202:花咲か名無しさん
07/10/25 11:18:20 Wb4H8dRQ
ポポー農家やりたいね。

楽天でポポー売ってる人どれくらい儲かってるんだろう・・・。

203:201
07/10/25 13:00:48 yflijI+y
失礼、まだ植わってません、
3本注文しました。

204:花咲か名無しさん
07/10/25 15:44:01 yvnDLgbx
実生苗売るとボロいよ。
発芽率高杉なのにww

205:花咲か名無しさん
07/10/25 16:36:03 Wb4H8dRQ
でも苗の方が安心かな。

種・・・どんくらいで発芽するんだろう?

206:花咲か名無しさん:
07/10/25 17:36:56 cUjmw3tt
今すぐまいて、来年の夏から秋に出てくるよ。

207:花咲か名無しさん
07/10/25 17:47:36 CIcqgVCK
まあ苦労して出すには味が微妙なんだよね

208:花咲か名無しさん
07/10/25 18:37:24 Wb4H8dRQ
>>206
長いなぁ・・・

209:花咲か名無しさん
07/10/25 22:32:04 yflijI+y
ならば加温するか春に蒔けば?

210:花咲か名無しさん
07/10/26 02:00:05 btYxR8q6
結局のところどの品種が無難なんでしょう?

211:花咲か名無しさん
07/10/27 15:39:24 SAWkv+u1
わからん、無名品種しか口にしたことがない
熟したバナナ+駄菓子屋の着色ガム

有名種もいくつか植えたけど味風味に洗練さ、少しでいいから違いがあってほしい。

212:花咲か名無しさん
07/10/28 22:48:42 OPaeGSiQ
実生だと何年待てばいいんだろw

素直に接木苗買うべきかな・・・
それとも実生の2年ものとかかな・・・

213:花咲か名無しさん
07/10/28 23:56:38 UewuDYTY
ですねとしか言えません。

214:花咲か名無しさん
07/10/29 16:25:59 HlwqfZmM
地元の園芸センターでポポー苗1,850円で売っている。樹高60cm位の結構まともなもの。
中には枝が良く分岐して、去年の暮に買ったうちの品種ものより立派なものもさえある。。
でも値段からして実生だろうけど。@練馬区


215:花咲か名無しさん
07/10/29 20:12:57 tJuRqrEX
しばらくは、
実生、テイラー、タイトゥー、
マンゴー、NC−1、ウィルソン
でやっていこうと思います。

216:花咲か名無しさん
07/10/30 09:48:50 hOmmeUpi
練馬だと、オザキで実生苗を見たことある。

217:花咲か名無しさん
07/10/31 11:27:14 u8LQuJPZ
行ってみます。

218:花咲か名無しさん
07/10/31 19:43:29 sGP4IZhI
味覚も確認せず植え付けとな

219:215
07/10/31 20:07:56 9K/cQwHi
実が出だした頃に植え付けても遅いよ。
自分で確かめないと、植えるかどうかは人によるみたいですね。

220:花咲か名無しさん
07/10/31 20:32:28 EQp9K6Kn
お邪魔します
サカタスレでのご招待の御好意に甘えまして
ポポーを勉強しにやってきました
ちょいとロムらせてもらいますよ

221:花咲か名無しさん
07/10/31 20:57:43 EQp9K6Kn
うーん
大木クラスに成長するのか…
アパート住まいには厳しいかも
実家に相談してみるか…
その前に味わってからが良さそうだな

アチコチ検索して、も少し悩もう
また来ます、お邪魔しました

222:花咲か名無しさん
07/10/31 21:41:17 GBd7e/E8
サカタのタネの園芸通信200711月号にポポーの記事があるよ。
NC−1 200〜350グラム
オーバーリース 250〜400グラム
とあります。

報告終わり。

223:18
07/11/01 01:03:05 VbyhOCQy
>>212
うちの鉢植えポポー、全部に花芽があるよ。
実生苗は、接木品種ものに比べると、2〜3年余分にかかる感じかな。
(最初に買ったものが実生で、それから品種ものを買ったので)

地植えだと、また違うのかもしれないけどね。

224:花咲か名無しさん
07/11/01 10:50:28 WLMBou5Y
去年畝の真ん中に植えたNC−1とテイラーの間隔が1.5mほどしかありません、
でもさらに両端に1本ずつ植えようかと考えています、大丈夫でしょうか?
畝は6mです。しかもなぜか共に花芽が出来てます^^

225:花咲か名無しさん
07/11/01 11:47:07 UniTzEBL
何〜んか、エライ羨ましいぞ。去年買って植えてもう花芽ってこと?考えられん。
うち、地面狭いからやっぱり1.5mしか取ってない。近所の庭木を観察してると、
狭いなら狭いなりに細めに育つし、スペースが有ればあるだけ伸び伸びと育つみたい。
よって、うちは厳しく樹形を管理しながらの栽培でいく。

226:花咲か名無しさん:
07/11/01 12:43:51 y3/FbQoS
木が小さいと花は咲いても実は付かないでしょう。
植えてから4〜5年で、幹の直径が10センチ、高さ4メートル
くらいになると、大きいのがたくさんなります。

227:花咲か名無しさん
07/11/02 00:40:31 VKI+Dgby
五坪の庭では無理ですね・・・・・orz

228:花咲か名無しさん
07/11/02 08:34:12 3zISgYLe
1坪って畳2枚でしょ。5坪は10畳の部屋を想像すればわかるように、2本以上可能では?

229:花咲か名無しさん
07/11/02 13:04:05 1VAz/cbo
希望が沸いて来ました!


230:花咲か名無しさん
07/11/02 17:38:15 xELDDzVp
サカタスレからポポーの事が興味あったのでやって来ました。全然わからないんですが勉強させてもらいます。
もしわからない事があったらやさしく教えて下さい。m(__)m

231:花咲か名無しさん
07/11/04 03:15:28 cV9wCCvc
ポポーは寒い地域でも大丈夫ですか?
関西ですが、けっこう寒いんです・・・・


232:花咲か名無しさん
07/11/04 06:33:01 +W6/Qovh
>>231
新潟のじーちゃんちに何十年物かの大木があるんだが、
ここ数年帰省のたびにみてるけどに、ビクともしてないし元気。

新潟平野だから、山間部ほど豪雪地帯って訳ではないだろうけど寒いは寒い。

233:花咲か名無しさん
07/11/04 11:27:24 cV9wCCvc
>>232
新潟でも大丈夫なんですか!!じゃあ大丈夫ですね。でもポポーってそんな前からあったんですね・・・
知らなかったorz

234:花咲か名無しさん
07/11/04 12:09:30 qKvan7Rc
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  ちんぽぽー
 (   )
  v v    
       ぼいんっ
   川
 ( (  ) )

235:花咲か名無しさん
07/11/04 13:57:36 bAgm+ndE
>>232
高さはどれほどですか?

236:花咲か名無しさん
07/11/04 15:00:21 +W6/Qovh
>>233
エネルギーが多いから、
昔の農家では、バナナの代わりに食べられてたってどっかで聞いたことがある。

>>235
写真が出てきた。

URLリンク(hal54321.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(hal54321.hp.infoseek.co.jp)

小屋の屋根より高いから5〜6mぐらいかなー。

237:花咲か名無しさん
07/11/04 15:08:27 cV9wCCvc
>>236
そうなんですかw
けっこう高い木になるんですね!ありがとう!
これで、かなり買って育てる気力が出てきました。

ポポー食べてみたいw

238:花咲か名無しさん
07/11/04 16:08:32 TYNbORlV
>>236
写真トンクスでつ。
樹環的には、結構こじんまりも可能なのですね。大変参考になりました。

239:花咲か名無しさん
07/11/04 16:24:47 wBSSIouF
>>236
カタログには樹形はピラミッド型になるってあったけど、本当だったんですねえ。

240:花咲か名無しさん
07/11/06 00:46:28 +f8krkcR
実生のポポー、今年はまったく伸びなかった
4月に植えつけたサンフラワーも葉っぱが10枚ぐらい付いた程度
先は長いな・・・

241:花咲か名無しさん
07/11/06 09:20:36 GD1qFoeG
>>240
3〜4年はほとんど伸びずに、その後突然、年に1〜2メートルほど伸びるようになったw お。

242:花咲か名無しさん
07/11/07 21:01:27 ecDyvAbV
>>240
うちのウェルズとプロリフィックスもそう。もう殆ど落葉したし。
ポポーの成長を辛抱強く待つ数年間は、イチジクやレモンなど、直ぐに結果が出るものを
鉢植えで育てて気を紛らわすしかないですね。

243:花咲か名無しさん
07/11/07 21:11:33 qpJ3w7RR
イチジクやレモンなんて糞だろ
育てる気にもならん

244:↑
07/11/07 21:23:38 cC9C1Lpn
すげー頭わるそーw

245:240
07/11/07 21:51:15 vnJbEE0T
実はポポー・サンフラワーと同時にイチジク・ドーフィンも植えた
こちらは20個ほどの小さな実がなってるが、食せるまでになるかどうか・・・
他に同時期に植えたやつで収穫できたのは
パッションフルーツとグァバぐらい

246:花咲か名無しさん
07/11/14 00:33:10 TW7FyP5F
食べ過ぎは胸焼けおこすな。

247:花咲か名無しさん
07/11/14 17:01:34 4NkQCe3M
ヤオフクで65センチ前後のポポー・サンフラワーが即決1980円で何度か出て、
落札されているようだが、買いかな?このサイズだと実るのは何年後位でしょ
うか?

248:花咲か名無しさん
07/11/14 17:07:11 awENxjOD
おまえはラフランス食ってろ

249:花咲か名無しさん
07/11/14 17:23:05 IP1R6fKI
>>247
地植えで4年以上かかった。実生の場合だけどさ。

250:花咲か名無しさん
07/11/14 17:56:20 awENxjOD
答えになってねえw

251:花咲か名無しさん
07/11/14 18:35:45 4NkQCe3M
実生で4年以上かかったとは、「実生で5〜6年位で実った」と理解して良いの
でしょうか?65センチ前後の苗なら3年もすれば実りそうですね(^v^)。
実生からと言うのも楽しそう.....

252:花咲か名無しさん
07/11/14 18:54:59 IP1R6fKI
すまん、実生1mの木で4年たっても成らなかったという意味です

253:花咲か名無しさん
07/11/14 19:31:30 awENxjOD
やっぱりな

254:花咲か名無しさん
07/11/14 21:21:15 4NkQCe3M
実生も面白そうだけど、前スレを良く読むと時間が掛かりそうですね、実生
は止めて、早そうな接木品種を選んで購入することにします。しかし、どう
せ植えるなら大粒で実が早く成りそうな品種を選んで植える事にします。
これからゆっくり検索します。おつき合いありがとうさんでした。

255:花咲か名無しさん
07/11/14 22:42:42 IobRAT5n
ポポー・サンフラワーってあちこちの園芸店で1480円で売ってない?
量産始まったのか

256:花咲か名無しさん
07/11/15 10:32:10 12s6V6l0
初耳です
でも急に下がるはずは無いと思うから
どう考えても実生では?偽ってるとか。

257:花咲か名無しさん
07/11/28 15:40:38 uuQeHroM
食べてみたい。

258:花咲か名無しさん
07/11/28 16:14:46 aF+p8TuR
>>256
接ぎ穂にする木が急に大きくなったからじゃない?
ポポーなら十分ありエル

259:花咲か名無しさん
07/11/28 17:09:03 ZhxdTPVp
サンフラワーだけがかい?

260:花咲か名無しさん
07/11/29 07:57:06 eBSznbSm
>>256
URLリンク(page14.auctions.yahoo.co.jp)

261:花咲か名無しさん
07/11/29 08:50:06 Sus+AUba
キャッチコピーでは「サンフラワー」と言っていながら、質問されると「実生」であることを認めている。
出品者はモラルを欠いているのか、それとも品種もの vs 実生の意味を知らないのか......

しかも、本人が言うように1年ものなら、一寸法師のようにチビなはず。
うちの地元園芸センターでは枝が分岐した80cmの実生苗を1,890円で売ってた。

262:花咲か名無しさん
07/11/29 11:23:03 4p4ieAXq
>>258
量産できても実生で1500円ほどの市場だから
2000円下回る事は無いと思います。
いちポポーファンの意見ですが。

263:花咲か名無しさん
07/11/29 20:20:10 +cXQTlCT
ポポーって実生じゃ品種特性引き継がないの?
そうだっけ?

264:花咲か名無しさん
07/11/30 08:24:21 ZkCS3b97
落札者?

265:花咲か名無しさん
07/11/30 13:22:04 q9iABj3h
実生でも品種名ってあるんじゃないの?

266:花咲か名無しさん
07/11/30 14:53:55 cMVU4UnI
良い実がついた実生が品種登録されるんじゃないか?

267:花咲か名無しさん
07/11/30 15:15:34 3rOkkDf5
>>265
無い。

268:花咲か名無しさん
07/11/30 17:11:32 ZkCS3b97
>>263
pawpaw, cultivar, common seedling, qualityで検索して最初に出てきたサイト↓
URLリンク(www.pawpaw.kysu.edu)

このページを下に進むと Purchasing Trees のヘッディングの付いたパラグラフがあるから、
その最初の3行を読むと答えが書いてあるよ。

269:花咲か名無しさん
07/11/30 19:39:29 Wnk9pNvf
いじわるしないでお教え下さい。

270:花咲か名無しさん
07/11/30 20:29:57 ZkCS3b97
いや、何のことはない。単に、実生ものはその親とはアイデンティカルではないので
その品質が親と同一の保証はない。対して、品種ものの接木苗は親のクローンだから安心だし
結実までの年数も短い。
ってだけのこと。これまでもこのスレで間接的にではあっても何度も議論されて来たこと。

271:花咲か名無しさん
07/11/30 21:40:15 Wnk9pNvf
そういう事だったんですね。てっきりNC-1とかの交配種ではダメでも
タイトゥやオーバーリースのような選抜種なら品種特性を継承すると
思ってた。もともと変異種なんですね。

272:花咲か名無しさん
07/11/30 23:39:22 3rOkkDf5
果樹の場合は
品種名=固体名
と思っても間違いない

と思うw

273:花咲か名無しさん
07/12/01 00:43:08 qwsntf8R
オーバーリースの接木苗を育てて実が成ってその種を植えたらただの実生になるの?
それともオーバーリースの実生苗?

274:花咲か名無しさん
07/12/01 07:01:07 E93g0173
オーバーリースの実生苗=ただの実生苗 と結論でてますよ。

275:花咲か名無しさん
07/12/01 08:34:08 qwsntf8R
ポポーって先祖帰りの性質が強いのか

276:花咲か名無しさん
07/12/01 13:10:26 mxLluZ5A
>>273,275
レス嫁。

277:花咲か名無しさん
07/12/01 15:38:43 cI+T4M3Q
ポポーの自生地もあるんだし原種に近ければ実生でもそれほど変わらんかもね
どの品種がそれだかわからんが

278:花咲か名無しさん
07/12/01 18:04:42 XM1LrBx/
>>275
>>272
ポポーに限らずって事だ

それほどの基準が分からないがそれほど気にしないんなら実生でもいいんじゃない?

279:花咲か名無しさん
07/12/01 19:43:06 NlQiIc2I
でもねぇ・・・・・。

280:花咲か名無しさん
07/12/01 19:45:09 ToMFUNX8
10年育てて50gぐらいの不味い実しかならなかったらショック

281:花咲か名無しさん
07/12/02 02:11:41 du3yGoae
名産品・ポポー
URLリンク(www.jsdi.or.jp)
>1個あたり100〜500gである。

実生でもこの程度の果重みたいだな

282:花咲か名無しさん
07/12/02 04:25:17 rv9V6MQt
俺「怒」

283:花咲か名無しさん
07/12/02 10:45:11 g90ZsaRw
実際品種名付きでも実生と大きな違いは無いだろう

284:花咲か名無しさん
07/12/03 06:56:48 8x2pyaK3
余計な事だけど気になったのでオクに出ているサンフラワーについて
生産元である○木農園に問い合わせしたところ、
当園のサンフラワーは実生苗で。三年から五年生の苗だそうです。
うーん残念、挿し木や取り木の可能性が無い訳ではないからね。

285:花咲か名無しさん
07/12/03 18:07:11 sMjyADE0
>255で書いたポポー・サンフラワー苗が再入荷してたから写真撮ってきた
一応接木のようにも見えるけど、ラベルが例のヤフオクのと同じなんだよね・・・

URLリンク(zip.2chan.net)

286:花咲か名無しさん
07/12/04 01:01:41 D8OE7S3H
>>285
2年前にそのラベルのサンフラワー買ったわ・・・
接木の痕は無かった。

1年間鉢で養生したけど根が全く出てなかった・・・
今年地植えにしてみたけど少し葉が出て枯れた(´・ω・)

287:花咲か名無しさん
07/12/04 01:09:17 kapiTvMS
こうやって売ってるって事はサンフラワーは実生でも品質は変わらんのかな?

288:花咲か名無しさん
07/12/07 09:15:21 txeOzHW7
>>286
写真の様子では、深ポットではないから、出荷時に直根を切断して無理やり
普通のビニールポットに入れたため、根自体が傷んでいたのかも。

289:花咲か名無しさん
07/12/08 00:14:07 A6nFnjlo
>>287
それ以前に、実生苗を品種モノとして売るのはダメだろ。

290:花咲か名無しさん
07/12/08 00:33:17 l2pzOPln
サンフラワー(((*A*))ガクブル・・・

291:花咲か名無しさん
07/12/08 00:49:02 5Q9ZLeUP
サンフラワーの大木から挿し木・・・・・ならまだ可能性はあるけど。
うーん、ポポーって挿し木出来るんかねぇ?

292:花咲か名無しさん
07/12/08 06:35:17 Fonqxaqd
実生の意味がわかってない子がいるな

293:花咲か名無しさん
07/12/08 08:55:26 PFW4b+os
種からできた苗の時点で、親の品種名とは永遠にサヨナラ。
このスレで幾度となく議論されてきたこと。

294:花咲か名無しさん
07/12/08 16:57:24 xDFPcVpK
正確には実生苗は品種名が無いんじゃなくて「わからない」んだ
親の木の品種名がわからないんだから当然その種から育ったものもわからん訳だ
ただ親の木の品種名がわかれば(サンフラワー等)品種名付きになるよ
だから実生苗といっても全部同じ種類とは限らず親の木によってバラツキはあるよね
ただこのスレでは別に結論出てるらしいからそちらを信じてもらっても構わない

295:花咲か名無しさん
07/12/08 17:56:42 dwCYAGA8
>>294
電波乙


メリクロン苗と実生苗
URLリンク(www.fujinursery.com)
蘭の場合だけど、果樹も同じ
>実生苗とは
>交配して種を採り育成した苗ですので、同じ交配(兄弟株)でも二つと同じものは咲きません。
>あなただけのオリジナル個体です。駄花が咲くこともありますが、入賞花が咲くこともあります。
>良い花が咲いたときには、ご自分で個体名を着ける楽しみもあります。
咲くを実がなると置き換えて読んでおk

あと、ここで言う個体名が果樹で言う品種名

296:花咲か名無しさん
07/12/08 18:02:11 dwCYAGA8
>>294
種苗法でも実生は親品種と同一品種として見なされません。
親の名前が分かっても実生です。
だって違う品質、性質、特性だから。

297:花咲か名無しさん
07/12/08 20:08:33 MjKNv9b8
>>295
あなたも電波ですねw
実生が原種帰りするかどうかは果樹の種類にもよるだろ
そこまで自信満々なら当然品種名付きのポポーの種から実生で育てて調べた事あるんだよね?
実際ちゃんと調べた人っていないんだろうし

298:花咲か名無しさん
07/12/08 20:32:14 CcAx8LkI
>>297
煽り返しイクナイ
確かにコーヒーの木とかだと実生でも親木と性質がまったく同じなんで品種名付きとかあるけどね
ポポーに関してはわからんね

299:花咲か名無しさん
07/12/08 21:32:22 vikrZTZk
イケナイ。折角理解したのにまた交配種ならダメでも選抜種なら・・・
なんて期待してしまうではないか。

ここに「実生は品種にあらず。」と高らかに宣言いたし、
議論を終了いたします。

300:花咲か名無しさん
07/12/08 21:51:11 CcAx8LkI
>>299
つまり野菜の種とかで品種名書いてあるのはインチキだというわけですね
大変勉強になりました

301:花咲か名無しさん
07/12/08 21:54:21 tgWv8YoI
珍ポポー

302:花咲か名無しさん
07/12/08 21:57:53 CS1aoD1C
ごめんなさい。
「実生は品種にあらず。」で間違いないです。
ですからもう荒さないでください。

303:花咲か名無しさん
07/12/08 22:15:37 OUiPUa0A
うへぇ、実生をそんな風に考えてるやつがいんのか。
ゆとりにもほどがある。

304:花咲か名無しさん
07/12/08 22:26:22 s791uL7+
               (⌒─-⌒)  ケンカしないでね
               ((´・ω・`))
       、,  ,,, 、,,  _| ⊃/(___   、 ,,  @
         、,   / └-(___/   n   ヽ|ノ,,
    @   ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,,   ,,, 、,, 
    ヽ|ノ 、、,  ,, 、,,   , "  ,,  、、, ,,


305:花咲か名無しさん
07/12/08 22:26:35 qzfty7MY
どれがどれへのレスなのか、ゆとりな俺にはわからんw

306:花咲か名無しさん
07/12/08 22:48:24 5vn8TO/2
急にスレが伸びてるから何かと思えば基地外がいたのかw
2ちゃんのスレでまともな議論なんか出来んしなw

307:花咲か名無しさん
07/12/08 23:42:31 dwCYAGA8
>>300
野菜は世代交代が早いので種でも品種と呼べるまで選別されている。
木は世代交代が遅いので種では性質が変わる。

木の場合は実生は別品種です

308:花咲か名無しさん
07/12/08 23:43:27 dwCYAGA8
>>307
野菜は世代交代が早いので種(たねからでも)でも品種と呼べるまで選別されている。

309:花咲か名無しさん
07/12/09 00:58:04 x9nhyA4/
>>307
上で出てきたコーヒーの木とかはどうなの?

310:花咲か名無しさん
07/12/09 13:14:04 SH4j2yTm
>>309
ネチコイなあ。そんなに食い下がるなら、少しは自分で調べろよ。

311:花咲か名無しさん
07/12/09 14:17:01 saxSe7WR
まぁまぁいいじゃありませんか。

それにしても実生苗を品種苗にしたくてたまらない方が多いですね。

実生は実生でいいじぁないですか。粒は揃わないが良いものも出来たりする。

楽しいとおもうけどなー。

312:花咲か名無しさん
07/12/09 14:49:02 ZcY4AZF1
ポポーって美味いのけ?

313:花咲か名無しさん
07/12/09 16:46:26 x9nhyA4/
実生苗を品種苗にしたくない人って業者かな?
別にどっちでもいい気がするがすごく過激に反応してるな
まぁわからんことがあった方が育てるの楽しいじゃん

314:花咲か名無しさん
07/12/09 16:58:20 Qd5oplmy
>>284
からの流れからすると
実生苗を品種としている業者の工作と考えるのが一番しっくりくるが。

>>313
>実生苗を品種苗にしたくない人って業者かな?
実生を実生と扱うとうまみが無いから、むしろ業者なら逆だろ?

実生苗を品種苗とするのは
無名産地の産物をを有名産地産として偽装するような卑劣な手段だろ。

315:花咲か名無しさん
07/12/09 17:09:26 x9nhyA4/
>>314
そんなにかみつかないでよw
品種名あると高いのは接ぎ木苗にする為いっぱい生産できないからだと思ったからで
(実生より値段が高いし品切れになってる場合が多い)
実生で品種名OKなら大量に生産できるから値段下がってうま味が無くなっちゃうと思ったからだけど

316:花咲か名無しさん
07/12/09 17:23:35 MJaz77HG
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ      はいはい、わしのせい わしのせい
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    天      \`i / /  狗   |

317:花咲か名無しさん
07/12/10 09:04:51 7QRN+HoV
>>316
お前本当は、ピノッキオの老後だろ

318:花咲か名無しさん
07/12/10 20:37:42 WNLyvplt
昨日実生植えた、よって計画通り今3本^^
さらにそろそろ国華から3品種届く頃でつ!

319:花咲か名無しさん
07/12/11 09:32:01 Tk4BbeGE
国華からなら、3つとも実は実生だったりして

320:花咲か名無しさん
07/12/11 10:21:11 Lhg7M+bh
国〇園は発送遅いからなw

321:花咲か名無しさん
07/12/11 10:31:28 o+r7j5gD
実生でもいい。たくましく育ってほしい!

322:花咲か名無しさん
07/12/11 10:40:10 1PVdo1zD
ポポーの場合実生でも品種でも味に大差は無いから大事に育てなさい。

323:花咲か名無しさん
07/12/11 11:43:34 HcedI3g+
三年前に届いた巨大ザクロが今年一つなってウマー、
なのでポポー三種にも期待。多分大丈夫でしょう!
ちなみにウィルソン、タイトゥー、マンゴーで9000円でした。
いつ頃でしょうか?11下旬より発送だからまだかなー

324:花咲か名無しさん
07/12/12 19:06:37 wl37I8gr
ヤフオクにポポーアベック苗があった。

325:花咲か名無しさん
07/12/13 01:57:22 YofCJFO5
鉢植えにしてる実生苗4本を地植えにするか・・・
株立ちにしても実が生るくらい成長するかな

326:花咲か名無しさん
07/12/20 14:10:40 PU3ecfyU
遺伝子が固定されてて、突然変異や先祖がえりでも起こさない限りは親と同じものができる品種

優れた固体だが遺伝子固定されていず、接木や挿し木のみで同一個体を増やしている、100%同一遺伝子の品種(厳密には個体差に過ぎない)

まず、大雑把にわけてこの二つの「品種」という概念が存在するのだけは頭に入れておいてくれ。
実生苗の価値は、上記二つのどちらかで、大きく変わる。
ブルーベリーとか、サクラの木ではソメイヨシノが単なる個体差の品種。

ポポーの品種ってのががどちらに該当するのかは、ポポー初心者の俺にはわからん。
実生苗の価値について語るのなら、上記二つのどちらに該当するのかが分かればばいい話。

品種の概念が二つあることも知らずに、その部分でやりとりを繰り返しても無意味だろ。








327:花咲か名無しさん
07/12/20 14:56:36 zLAAWzC1
個体差の品種ってどういうことなの?
変な日本語を使わないでくれ。

>遺伝子が固定されてて、突然変異や先祖がえりでも起こさない限りは親と同じものができる品種
木ではコーヒーのみのレアケースだし
その1件のみのレアケースをポポーに当てはめるのも変だね。

個体差の品種w 個体差の品種w 個体差の品種w 個体差の品種w 個体差の品種w 個体差の品種w 個体差の品種w 個体差の品種w 個体差の品種w
個体差の品種w 個体差の品種w 個体差の品種w 個体差の品種w 個体差の品種w 個体差の品種w 個体差の品種w 個体差の品種w 個体差の品種w
個体差の品種w 個体差の品種w 個体差の品種w 個体差の品種w 個体差の品種w 個体差の品種w 個体差の品種w 個体差の品種w 個体差の品種w
個体差の品種w 個体差の品種w 個体差の品種w 個体差の品種w 個体差の品種w 個体差の品種w 個体差の品種w 個体差の品種w 個体差の品種w
個体差の品種w 個体差の品種w 個体差の品種w 個体差の品種w 個体差の品種w 個体差の品種w 個体差の品種w 個体差の品種w 個体差の品種w

328:花咲か名無しさん
07/12/20 15:47:21 PU3ecfyU
>>327
『単なる個体差を品種と表現してる』をはしょっただけだよ

ちなみに、俺はポポーの未詳苗は駄目駄目という意見の側だがな。
しかし、あれだけ長い文章書いてるのに、個体差の品種いっこだけとって、そこだけ延々くりかえして大笑いって、議論ができない典型の人だな。
こんなやつらばかりが書き込んでるから、話がいつまでもどうどうめぐり

329:花咲か名無しさん
07/12/20 16:03:15 zLAAWzC1
>>328
>『単なる個体差を品種と表現してる』をはしょっただけだよ
それで皆に伝わると思っていたのかw おめでたいな。だいたい品種ってそんなものじゃないんだしさ。
間違えた意味のを推測するのは_

>こんなやつらばかりが書き込んでるから、話がいつまでもどうどうめぐり
いまごろ話を蒸し返すお前が悪い
>こんなやつらばかりが書き込んでるから、話がいつまでもどうどうめぐり
いまごろ話を蒸し返すお前が悪い いまごろ話を蒸し返すお前が悪い
>こんなやつらばかりが書き込んでるから、話がいつまでもどうどうめぐり
いまごろ話を蒸し返すお前が悪い
>こんなやつらばかりが書き込んでるから、話がいつまでもどうどうめぐり
いまごろ話を蒸し返すお前が悪い いまごろ話を蒸し返すお前が悪い
>こんなやつらばかりが書き込んでるから、話がいつまでもどうどうめぐり
いまごろ話を蒸し返すお前が悪い
>こんなやつらばかりが書き込んでるから、話がいつまでもどうどうめぐり
いまごろ話を蒸し返すお前が悪い いまごろ話を蒸し返すお前が悪い
>こんなやつらばかりが書き込んでるから、話がいつまでもどうどうめぐり
いまごろ話を蒸し返すお前が悪い
>こんなやつらばかりが書き込んでるから、話がいつまでもどうどうめぐり
いまごろ話を蒸し返すお前が悪い

330:花咲か名無しさん
07/12/20 17:04:27 PU3ecfyU
>>329
上記で二つの品種の違いを説明してて、そのうちの一方とう意味で使ってるんだから、読んで解釈する能力があれば分かるでしょ。
何も個体差の品種という単語をいきなり単体で使ってるわけじゃないんだから。

今更蒸し返すといわれても、主張先で暇だから久しぶりにスレを巡回してじっくり呼んで書き込んだだけ。
みんながずっと常駐して見てるわけじゃないんだよ。

んで、またも無意味な文章くりかえしということは、単なるかまってちゃんか場を荒らして楽しんでるだけの人か。
そりゃ、議論しようと言うほうが無理でした。すいません。
俺、ここの常駐住人じゃないんで、変にあらしても無意味だから、これに腹立てて荒らしレスくりかえさないでね。

もういい年齢の人なのかい?それとも子供だからそんな風なのかい?
親御さんはいるの?ちゃんと育ててもらえた?
それとも奥さんとか子供がいる位の人?家族とうまくいってる?

自分の書いた文章をよく読んでから、家族の顔を思い出してみなさい。
もし、家族がいないのならごめんなさい。
一人暮らしの人なんだったら・・・・

自分の顔を鏡で見てみなさい。

331:花咲か名無しさん
07/12/20 18:03:34 zLAAWzC1
>>330
>上記で二つの品種の違いを説明してて、そのうちの一方とう意味で使ってるんだから、読んで解釈する能力があれば分かるでしょ。
意味的に間違っていて日本語的にも変なのを推測するのは難しいねw

漏れにレスしている時点でお前も同類だな。

>もういい年齢の人なのかい?それとも子供だからそんな風なのかい?
>親御さんはいるの?ちゃんと育ててもらえた?
>それとも奥さんとか子供がいる位の人?家族とうまくいってる?

>自分の書いた文章をよく読んでから、家族の顔を思い出してみなさい。
>もし、家族がいないのならごめんなさい。
>一人暮らしの人なんだったら・・・・

>自分の顔を鏡で見てみなさい。

332:花咲か名無しさん
07/12/20 18:34:25 IN2mFyJI
で、結局ポポーにおいては実生は個体品種特性を引き継がない。
よって実生苗なのに品種表記されている苗を買わない事が大事。
みんなで気を付けましょう。

333:花咲か名無しさん
07/12/21 00:11:39 xsjn7gK8
もう全部落葉した記念カキコ

334:花咲か名無しさん
07/12/21 17:17:10 TzYCH4Zq
葉の処理大変だ。

335:花咲か名無しさん
07/12/21 20:34:51 ioo3pt2R
国華園から三種セット届いた。

336:花咲か名無しさん
07/12/21 22:22:43 UzOxVQhc
田代靖彦は性犯罪者です。

主に幼稚園生以下の女の子を盗撮して
家のPCに保存して性の欲求を満たしている。

また、その画像や動画を使って商売をしようと考えている模様です。

警察には通報してますが近くの方は用心してください。

埼玉県三郷市在住。

337:花咲か名無しさん
07/12/21 22:39:35 L/1gR6Qw
ヤフオクで、「ポポーサンフラワー」のラベルをぶら下げて、1,400円台、1,800円台で
売りに出している福岡の人がいるね。

338:花咲か名無しさん
07/12/22 00:06:11 KA1tMV3k


339:花咲か名無しさん
07/12/22 02:16:41 9eq7o0Ac
1000円台のサンフラワーも怪しいが、2500円のタイトゥーはどうなんだ?

340:花咲か名無しさん
07/12/22 12:50:55 EwGAwpqp
実生は個体品種特性を引き継がないって断言してる人がいるけど農学部かなんかの人?
あまりに植物に疎そうで気になったw

341:花咲か名無しさん
07/12/22 13:03:04 DdC90R6O
>>340
その親切心は、自分の中で留めておきな。

342:花咲か名無しさん
07/12/22 14:07:04 zqsvt0dw
340よ。「ポポーの実生は」という意味で断言ではなく、
事実を伝えてるだけなんだよ。植物全般について語った覚えはない。
どういう訳かここではいつまで経っても「実生の品種苗」を
認めさせたい者があとを絶たない。ポポーについてだけの話だよ、
他の果樹については個別に議論してね。くれぐれも野菜種の話しなんて
ださないように。

343:花咲か名無しさん
07/12/22 14:30:13 EwGAwpqp
>>342
だからポポーが個体品種特性を引き継がないっていう理由や証拠を提示してよ
そうすれば議論も収まるじゃん

344:花咲か名無しさん
07/12/22 14:32:21 Q+a6lT8I
2chで力説したって無駄だってw

345:花咲か名無しさん
07/12/22 14:45:36 5joe/LVE
しかしこのスレも>>342みたいな釣り師が来ないと盛り上がらんな。
冬場は特に話題もないし。

346:花咲か名無しさん
07/12/22 15:31:19 NJqT6DEY
>>345
釣り師はID:EwGAwpqpの方じゃないか?
○○ではないと言う証明は○○であるという証明よりも難しい
それをネットで証明せよといっているのだからなおさら難しい

ID:EwGAwpqp
高値で売り抜けれると良いね♥

347: ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
07/12/22 15:43:17 LeGmHV56
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄


348:花咲か名無しさん
07/12/22 19:46:37 +vPWP4xb
これで初期投資は完了です、まず6種確保^^
もしかしたらまた増やすかも。

349:花咲か名無しさん
07/12/22 20:00:13 zqsvt0dw
ついにはオレを釣り師呼ばわりか?
いくつかソースや理論が提示されてるから過去スレよく読んで考えてみて。
クリスマスローズや交配バラのようなスレでこんな議論聞いたこと無いぞ。
ポポースレだけ特別って事はないだろう。それじゃ失礼。


350:花咲か名無しさん
07/12/22 20:11:32 U1tAlxNY
ようは種子が、多胚か単胚かって事だよね。
で、どっち?

351:花咲か名無しさん
07/12/22 20:22:07 3kFRwk+Y
>>343
>>342
もういい年齢の人なのかい?それとも子供だからそんな風なのかい?
親御さんはいるの?ちゃんと育ててもらえた?
それとも奥さんとか子供がいる位の人?家族とうまくいってる?

自分の書いた文章をよく読んでから、家族の顔を思い出してみなさい。
もし、家族がいないのならごめんなさい。
一人暮らしの人なんだったら・・・・

自分の顔を鏡で見てみなさい。

352:花咲か名無しさん
07/12/22 20:59:51 DdC90R6O
ずっと上の方で、アメリカのサイト(あの時はポポーの研究に力を入れているケンタッキー大学のだったと思う)
を引用した者だけど、今度は別の、実生ポポー苗を売りに出しているナーセリーのコメント:

"Tree seedlings are like children, in that, despite having the best of parents,
you can never know how they will turn out! These trees are all different,
they are not clones of selected trees, as Grafted trees are. "

これらは、例えれば子供たちのようなもので、最高の両親を持ちながらも、これらの子供たち
が将来どのように成長するかは分からない!実生の木は全てそれぞれ異なっており、
接木の場合とは違い、特定の品種のクローンではない。

353:花咲か名無しさん
07/12/22 22:36:47 0/Fbwgsp
アメリカのサイトなんか書いてある事バラバラなのに。
品種の特性とかサイトによって全然違う。
まぁ信じたければ信じればいいんじゃない?

354:花咲か名無しさん
07/12/23 00:31:08 C/6/5GRk
>>353
救いようがないな。立証の負担はそっちにあるが、ま、どうでもいいや。
もうこのスレには来ないから、勝手にやってろや。

355:花咲か名無しさん
07/12/23 00:37:29 OdwqWdwW
>>353
> アメリカのサイトなんか書いてある事バラバラなのに。
> 品種の特性とかサイトによって全然違う。

そうか?

356:花咲か名無しさん
07/12/23 00:48:10 I/Kv4I8t
>>355
このスレよく読めばわかる

357:花咲か名無しさん
07/12/23 01:30:52 OdwqWdwW
わかった。
>>353は誇張してんだ。

358:花咲か名無しさん
07/12/23 09:06:07 /xki6NqC
はいはいうんこうんこ

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′


359:花咲か名無しさん
07/12/25 18:51:55 YI/JZEfg
こんなとこで油売ってないで、もちょっとデカイ商売しろよw

360:花咲か名無しさん
08/01/09 16:39:29 WQ5iHJTd
今年も沢山収穫出来ます様に。

361:花咲か名無しさん
08/01/09 20:32:19 KbeOjgiy
今年もしっかり成長しますように。

362:花咲か名無しさん
08/01/20 17:13:34 aZzzYeOm
国華園はじまったな

363:花咲か名無しさん
08/01/30 20:14:38 1pP3ES0J
うちも去年50cm位の苗植えた
珍しい花が咲くみたいで今から楽しみ^^

近所に2階建てアパートの屋根よりでかいポポーと
クリスマスツリーみたいな形で高さ1.5m幅1mくらいの
ポポーが植わってるのを見つけたけど
両方とも去年実がなってたなあ





364:花咲か名無しさん
08/01/30 21:29:15 yPzYWqML
畑と田んぼの間に6種類植えた^^
さらにあと2品種たのんだ

365:花咲か名無しさん
08/02/08 14:03:03 1DT4AXMy
そういえば、ポポーを買ったとき
500円割引してくれた
ホームセンターでは、
サービスをいろいろしてくれた
たとえばア○をtけてくれたりしたり

366:花咲か名無しさん
08/02/10 21:39:29 wTdRKI9T
東京都下でポポー苗売っているところありませんか?

367:花咲か名無しさん
08/02/11 07:55:54 xqpNrAvs
( ´o`)<ポポー

368:花咲か名無しさん
08/02/11 08:39:50 yxlnb5vD
JA農○の果樹苗木の通信販売(送料タダ)でポポーの有名品種どころが1000円ほどで売られまくってた
10本ほどたのんでしまいましたよ。

369:花咲か名無しさん
08/02/11 17:49:06 AV6CZ45M
ところで、ポポーシャーベットの作り方教えて↓の作り方教えるから

珍味?美味?ポポーゼリー
@ ポポーを裏ごしします。ミキサーの方がよりなめらかになるかも。裏ごしだと、見た目みかんのツブツブみたいに浮かびます。
A ゼラチン7.5g(中さじ3杯)を大さじ2強でふやかします。
B 裏ごししたポポー(今回は100g)の倍の分量で牛乳(200cc)を温めます。お砂糖は適当にね(今回は25g)。その後Aも加え完全に溶かします。
C Bに@を加え混ぜたらゼリー型に入れて冷蔵庫で冷やし固めて出来上がり!


370:花咲か名無しさん
08/02/12 00:40:04 MZBDTYA5
>>368
どこのJA? 何も伏字にしなくても・・・

371:花咲か名無しさん
08/02/13 15:10:30 MFIIQlM9
369さん
氷らすだけでできる・・・・

372:花咲か名無しさん
08/02/14 08:26:17 6vrEfwFB
ポポーに入ってる種をうえるときもしも
発芽しても育ててかなり弱ってるなら雑種
けれど親の遺伝子を受け継いだやつもいる
雑種でも実がおいしかったらいい 
自分で種うえてなったのは
自分だけのオリジナル

373:花咲か名無しさん
08/02/14 13:01:00 eCjYZmLu
親の遺伝子を受け継いでいない子孫なんているわけないジャン!?

374:花咲か名無しさん
08/02/14 16:17:41 6vrEfwFB
子孫はいるよそのポポーの中に10粒ある中に
親の遺伝子を受け継いだやつは
なんこかいるよ

375:花咲か名無しさん
08/02/14 16:19:29 6vrEfwFB
親のそせんは、たとえば挿し木とか
つぎ木とかでできるでしょ

376:花咲か名無しさん
08/02/14 23:13:44 o08CqbeI
でも、その挿し穂や接ぎ穂も実生の株から採ったものでしょ

377:花咲か名無しさん
08/02/14 23:17:11 WDg49uB6
だれもそんな話してないだろ

378:花咲か名無しさん
08/02/15 00:24:43 9i1KdWzD
376です
すいません。話が読めてませんでした

379:花咲か名無しさん
08/02/15 20:54:27 Fz7Ks7zT
あのねえポポーが親の遺伝子を受け継いるのと
親の遺伝子を受け継いでいないとゆうはなしなんだよ
376さん

380:花咲か名無しさん
08/02/15 20:56:31 Fz7Ks7zT
まようするに376さん
親の遺伝子を受け継いでいない
やつもいるとゆうことなのだよ
まあそれは名無しのポポーだよ

381:花咲か名無しさん
08/02/15 20:58:11 BbPanZbv
遺伝子を受け継いるのと


馬鹿

382:花咲か名無しさん
08/02/15 21:03:14 Fz7Ks7zT
あのねえ親の遺伝子を受け継いでいるのと
親の遺伝子を受け継いでいないのがあるとゆう話なんだよ
376さん

383:花咲か名無しさん
08/02/15 21:04:58 Fz7Ks7zT
382に書いたのまちがえて同じのを書いてしまいました
すみません

384:花咲か名無しさん
08/02/15 21:06:18 Fz7Ks7zT
381さん
馬鹿っていわないで!


385:花咲か名無しさん
08/02/15 21:16:08 Fz7Ks7zT
381さん馬鹿っていってすいません
この私の馬鹿よくかんがえれば遺伝子を
受け継いでないのは雑種だった名無しじゃない
ほんとうにすいません
あと376さんごめんなさい

386:花咲か名無しさん
08/02/15 21:18:20 Fz7Ks7zT
すいません ポポーで詳しく書いてあるサイトです
URLリンク(www.lcv.ne.jp)

387:花咲か名無しさん
08/02/15 23:20:14 9i1KdWzD
376です
実生苗は親の遺伝子は受け継いでいるが形質が
どう発現するかは育った物をみないと分からないって
ことなんでしょうか違ったらまた突っ込んでください


388:花咲か名無しさん
08/02/16 09:39:59 R/fUENtg
>>386
お気に入りに登録しました。

389:花咲か名無しさん
08/02/17 15:59:55 yFBIaFZ3
ひさしぶりに来たけどなんかすごい話があったんだねえ

実生は基本的に先祖帰りおこすから味が落ちるってのは常識だと思うんだが。
まあポポーはそんなに品種改良されてなくて、実生=原種でもそれなりに食えるけど。

実生でも品種だ!とかいってるやつに実生の柿食わしてやりてえなあ・・・



390:花咲か名無しさん
08/02/18 14:27:22 8TPPnxoH
名も無い実生には名前をつけましょう〜♪
この世に一つしかない
土地の酷さにうちひしがれないよな〜♪
何かの良さで品種に成れますように〜♪
実のならないやつも〜二年で花咲くやつも、
巨大な果実や豊産性〜、うまい実をつけるかもしれない。
サクラの花びら咲くころにぃ〜茶色くグロい花が咲く〜
それは美しい花じゃなく〜受粉をするのはハエさん〜

391:花咲か名無しさん
08/02/18 16:11:07 0tQ63eCS
モト歌何なの?

392:花咲か名無しさん
08/02/18 19:19:37 CHYlSWx+
ポポーの成長記録をみつけました
参考になるとおもうので見てください
URLリンク(kellybag.michikusa.jp)

393:花咲か名無しさん
08/02/18 22:58:54 8TPPnxoH
コブクロ〜桜〜

394:花咲か名無しさん
08/02/19 15:41:38 QVvaoAQF
>>389
おまえしつこいなw
嫌われるぞ

395:花咲か名無しさん
08/02/19 20:18:51 AlsyRCPK
アテモヤの実生について聞きたくなるなw

396:花咲か名無しさん
08/02/20 09:08:58 j/OB9t2W
>>368

千円っすか。
それで利益が出るならその辺で売ってるもっと高い苗、儲かりますね。

397:花咲か名無しさん
08/02/20 12:12:08 V7CVVLfG
といっても、小売店の方がな。

398:花咲か名無しさん
08/02/20 18:38:16 j/OB9t2W
って事は、卸し値が意外と安いんすね。
国産も輸入もそうなのかな。

399:花咲か名無しさん
08/02/20 18:39:20 j/OB9t2W
って事は、卸し値が意外と安いんすね。
国産も輸入もそうなのかな。

400:↑
08/02/20 18:41:12 j/OB9t2W
すいませんです m(。._.)m

401:花咲か名無しさん
08/02/20 18:45:42 xKcuU5pZ
( ´,_ゝ`)プッ

402:花咲か名無しさん
08/02/23 19:40:00 6Ti+l4xf
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(img129.auctions.yahoo.co.jp)
見た限り根がだいぶ傷んでるようだけど、このヤフオクのポポーしっかり根は張るの?

403:花咲か名無しさん
08/02/23 21:22:08 NtA+wThN
浅根性だからなぁ

404:花咲か名無しさん
08/02/23 21:27:58 DV6Ftgxu
>>402
安いんだけどねぇ・・・。
なんで垂直に根が伸びていないんだろう・・・。

それよりたまに出てる、枝が数本分かれたやつのほうが良い気がする。

405:花咲か名無しさん
08/02/23 22:25:09 DV6Ftgxu
また新しく似たような感じのものが出品されたね。

406:花咲か名無しさん
08/02/23 22:29:41 6Ti+l4xf
地下茎で増えたらしい
ポポーって有性生殖だけじゃないんだな
いつぞや騒がれたヤフオクのサンフラワーも
ネラーが言ってたみたいな実生じゃなくて地下茎で増えたってことも
考えられる

407:花咲か名無しさん
08/02/23 23:29:49 F4JniOdx
あの直根でそれは無い。地下茎も明らかに無い。
木の回りをかなり掘ったことがあるもん。
うちのも、そこそこデカイ未詳の実生の木だけど
根っこや地下茎で増えネーよ。

だってゴボウのような根だぜ?明らかに地下茎も無いぜ。
真下へ太いのが一直線だぜ?

だって品種を売るほど地下茎で増えるんなら
うちのポポーの木の回りが森になっているはずだしさ。

408:406
08/02/24 00:47:05 McrEV5t1
出品してくれてる方の商品説明を抜粋させてもらうが

>ポポー・苗木2本・大きいほう106cm・小さい40cmです 
>現在4m以上の木の根栄えです 毎年なっています 

実際本人が言ってるしなあ、きっと庭が森みたいなんだろう
うそを書いてなければ

>>402の画像の根っこも横に伸びてるし信憑性高いと私は思いますがねえ

409:406
08/02/24 00:56:56 McrEV5t1
↑信憑性ってのは地下茎でも増えるってことな

それと過去スレ調べたら
URLリンク(www.23ch.info)
>また繁殖力が旺盛で庭のあちこちから雑草や竹のように
>子株が生えてきています。

とあるし。実際に育ててる方のポポーは地下茎でも増えるようだ
まあべつに鉢植えの人は関係ないか

410:花咲か名無しさん
08/02/24 07:01:44 4y7Is8jE
遅レスですけどヤフオクのサンフラワーは実生です
生産元に確認しております。

それより国○園の果樹大苗コーナーのポポー二品種が
挿し木三年生とされてるのに驚き。

411:406
08/02/24 13:41:41 McrEV5t1
ん?過去レスででてんじゃん

412:406
08/02/24 17:14:53 McrEV5t1
わざわざ言い直して親切だねえ
俺には関係ないけど。

そんなことより、地下茎で増えるって竹みたいだなまじで

413:406
08/02/24 17:17:10 McrEV5t1
実生じゃサンフラワーじゃないんだから
栄養繁殖だべ

414:花咲か名無しさん
08/02/24 18:29:28 4y7Is8jE
ですから実生だそうです。

415:406
08/02/24 19:02:34 McrEV5t1
サンフラワーの種から育ったポポーはサンフラワーですよ
まったくおなじ実をつけます

416:406
08/02/24 19:05:33 McrEV5t1
実生は興味ないし

417:406
08/02/24 19:15:19 McrEV5t1
改○造園で品種物2つで2500円だったのに驚き

418:花咲か名無しさん
08/02/25 09:51:41 GpYxmupn
まだ415のようなバカがいたのか
一生こうなんだろうな

419:花咲か名無しさん
08/02/25 15:04:42 yAxauw/S
>>417
改○造園ってどこ?

420:花咲か名無しさん
08/02/25 15:46:36 dLnAudY+
亀レスだが
そのままだと思う。

421:花咲か名無しさん
08/02/25 20:54:52 27CzXUn0
2年の実生は、地植えだと
だいたい花が咲くのは何年くらいですか?
二本あるんですけど1本は70cmで
もう1本が50cmなんですが・・・・

422:花咲か名無しさん
08/02/25 21:06:45 2bT5+Kn3
>>421
3,4年かな。

423:花咲か名無しさん
08/02/25 22:05:01 gJs/M3Vy
早くてね。

424:花咲か名無しさん
08/02/25 22:30:09 27CzXUn0
わかりましたありがとうございます

425:花咲か名無しさん
08/02/26 11:17:26 /LAeXYVf
10品種植えて実を売る予定(^-^)
今8品種♪

426:花咲か名無しさん
08/02/26 13:50:11 QPMgmyW3
>>410 国内でカールマンって名前で売られている奴も確か挿し木苗だったような。





次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3536日前に更新/114 KB
担当:undef