FRP総合 ..
[2ch|▼Menu]
626:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 17:21:47
いろいろありがとうございます
換気するとニオイが入ってくるという困った事態でして…
とりあえず周り近所が迷惑してるかリサーチしてみます

627:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 19:25:55
そうだね、ひとりで交渉するより、
近隣住民数人で(男交えて)相談したほうがいいかもね。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 19:40:33 VTh6sUef
よろぴく!

629:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 20:00:15 8OOFcXzF
>>628
よろぴく!

630:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/04 09:51:41
つか普通なら自治の区長に相談するとか警察に相談するとかあるでしょ

631:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 11:43:09 UoWzYYMR
初めまして
FRPとタルクを混ぜてパテ作ったんですけど、どうも硬化剤の量が少なかったようで
固まりません。この場合どうしたらいいでしょうか?

632:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 12:15:30
外(太陽に当てて)に置いても硬貨しなかったら捨てるのが吉

633:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 12:30:31
硬化剤の量をきっちり計ってつくりなおす。
失敗した分は環境負荷にならないように責任持って食う。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 16:37:36 cLQwYOCC
離型処理ってワックス塗って、東急ハンズに売っている一般用シリコーンをやって
完了ですか?

635:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 02:23:08
アレ喰うのか...ワインで煮込めば柔らかくなるのか?ww

シリコーンはイラネ。ワックスで抜けるっしょ。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 23:15:44 uIRj5sf3
ガラスマット切るときってどうしてますか?手できってますか?

637:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 00:05:47
>>636
アルスーパーH 524-H
URLリンク(www.ars-edge.co.jp)
使ってる。メ価程ではないにせよ4万近くで買った記憶が。
さらっと探したところ526-Hだけど、ここが比較的安い
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

どのくらいもつのか判らないが他社メーカで1万以下の
ガラス、アラミドも切れる工業用はさみもあるので
最初はそのくらいから試してみるのが良いんじゃないでしょうか。
ただ刃先の逃げ防止(ギザギザ)があるものが良いです。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 01:17:58
ケプラ切る時は高価なそれ専用みたいなハサミ必要。
今は100均のハサミ使ってる。
高額なハサミ5本位あるが、カーボン、ケプラのみしか使わない。
100均のも使えるのと使えないのがあるから試してみないと分からないが
俺が使うのは一番長いタイプを選んでる。それなりに使い込むとすぐ刃先が
ボロボロになるから研ぐ回数は増えるけどwww


639:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 22:01:09 GxKdHXDD
離型処理をした後にゲルコート層を作らなくてはいけないんですかね?
作るとしたらポリエステル樹脂を塗ればいいんですか?

640:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 19:50:59
ゲルコート層を作るんだからゲルコートでよろし

641:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 15:01:38
正解

642:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 00:11:06 uN/JmUMW
ポリベスト主剤のホワイトが少ししか残ってなくて、新しくあめ色を買ったんですけど
混ぜたらやばいですかね?

643:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 08:15:15
同じメーカーの同じ属性の物なら可能なんじゃない?

ポリベストって聞いたことあるが使った事ないからググったらサンデーのですか?


644:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 08:16:57
ちょっとごめん
日本語おかしくなった

645:642
08/07/13 10:17:38 uN/JmUMW
サンデーペイントのFRP用ポリベスト主剤です。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 23:24:47 4AAYkal/
>>623
>ヤるかヤられるかになってしまうので

じゃあやるしかねーだろーよ

647:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 19:41:27 pg4nXneD
みんな!よろぴくー!

648:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 21:10:36
は?おめー誰だよ。

649:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 22:51:28 EGdwjolq
ああ?やんのか?コラ

650:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 22:53:18 2Z2ui1nN
みんなやればいいと思うよ

651:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 16:05:35 wQLhUDM5
厚紙にFRPを塗ったら固まりますかね?

652:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 18:28:12 s9zRyzaM
カラスに聞いてるの?それ

653:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 19:53:10
>>651
硬化剤を適量入れればね

654:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 21:15:01
それ何てトラバント?

655:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 18:24:38 M4B4qr1T
よろぴく

656:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 21:42:01
夜露死苦!憂鬱!薔薇!

657:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 08:21:52
バカ達が現れましたとさ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 08:12:14 kHqIoEmY
>>657
よろぴく!きっす!おっす!

659:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 17:34:24 wCiTJvpZ
あめ色のポリエステル樹脂にタルク入れてパテ作ると色が気持ち悪くない?

660:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 14:37:29
タルクってどこで売ってまつか?
中規模のホームセンターにはなかったです。

661:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 14:40:46
なら通販で買いなされ

662:660
08/07/31 14:56:46
>>661さん
今通販を考えていたんですが、
塗料屋で売ってたりします?


ところで今製作中の物に構造上避けられない出角があるのですが
積層すると浮いてしまいます。
なるべく角がゆるくなるように作ったのですが・・・。

皆さんはどのように対処しているのでしょうか?
樹脂の粘度を硬くすればいいのでしょうか?

マットは#450を使っています。



663:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 17:51:31
ロービング

664:660
08/07/31 18:09:21
>>663
入角部にはロービングを使っていますが
出角に使うと膨らんでしまいますよね。

出来れば膨らませたくないのですが・・。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 18:48:53
出入を勘違いしてました。

ちぎったマットを揉みほぐして貼りこむ。

ほぐしたマットを樹脂でこねくり回し、パテ化したものを塗り込む。
とかどうでしょう?



666:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 18:49:52
>>664
サーフェイスマットなら、かなりキツイ角の部分にもよく馴染むよ。
自分はサーフェイスマットを数プライしたあと#100のクロスを1プライ乗せて、
そのあと#300か#450のマットを積層するようにしてる。(クロスは省略する場合もある)
あらかじめマットをよーく揉みほぐしておくのも、出角入角に上手く添わせるコツだね。

667:660
08/07/31 19:16:06
>>665さん
こねくり回すww
マットを切り刻んでやって見ます。


>>666さん
サーフェイスマットって薄いヤツですよね?
あれば便利そうなので早速注文しました。
マットも揉みほぐしてもう一回やって見ます。


お二方本当に助かります。
ありがとうございました。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 23:27:52
皆さんはエッジのある曲線ってどうやって作ってまつか?
今、金網→FRP→パテという順番で作っているんですが、
凸型のエッジが立たちません。
直線はまだいいけど曲線が難しいです。

あらかじめ何か貼り付けて凸状の曲線を作って置けばいいのでしょうか?
よいアイデアを!!!

669:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 22:59:25
PVAが弾いてしまうのですが
最初に塗った車用のワックスが原因でしょうか?

>>45の質問とかぶってしまいますが
PVAが弾くということはゲルコートも弾かれそうです。
ボンリースだと弾かないんですかね?

670:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 08:30:04 iVFih8vf
気合を入れて塗るしかないだろ。

671:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 09:28:22
>>669
PVAが弾かれてしまうのはWAXが原因だけど、
だからといってWAXを省略するのは止めた方がいい。
PVAを塗布するときはスポンジを使って、片手にスポンジ、
片手にドライヤーを持ち、スポンジでPVAを塗ったそばから
ドライヤーの熱風をあてて強制的に乾かすようにすると、
弾かずに上手く塗れるよ。
PVAはあまり厚付けせず、薄く塗りのばすのが上手く
塗布するコツ。
多少弾かれた部分が残ってもWAXが効いているから、
離型できなくなることはないので心配は無用。
PVAが上手く塗布できていれば、ゲルコートが弾かれることはないと思う。
てか、自分が作業した限りでは、ゲルコートが弾かれたことはない。
ただ、ゲルコートを刷毛塗りするとどうしても膜厚が均一にならずに
ムラができるので、自分は2度塗りしてる。

>>668
エッジのある曲線というのがどんなものなのか、いまひとつよく分からない
んだけど…。



672:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/08 21:15:02 6orFfZVr
カーボンボンネットの表面の小傷を消してたら、かなり削ってしまったので
上にクリアを吹こうと思ったのですが、小傷の残った状態で吹いてもいいのか
コンパウンドで鏡面にしてから吹くのか、どっちがいいのでしょうか?

673:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/08 23:09:02
600番くらいの細目のペーパーで小傷は消して、しかしコンパウンドはかけずに
つや消し状態でクリアを吹くのが普通じゃないかね。
クリア吹きっぱにするか極細ペーパー&コンパウンドで鏡面するかはお好みで。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/09 02:35:17
>>673
ありがとうございます。磨き足りない状態でクリア吹いたら
どうなるのか不安だったので助かりました。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/13 01:22:20 LmH1i50S
原型マスター作ろうとおもてるところやけど
ワーカブルってどこで買うんやろか?


676:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/13 10:31:46 V7g4mXyC
URLリンク(www.koyoshoko.co.jp)
ここに問い合わせてみたらどうよ
ヤフオクでもたまに見るな

677:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/13 10:33:00 V7g4mXyC
URLリンク(www.koyoshoko.co.jp)
あった あった

出品者乙とか言うなよ

678:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/13 21:15:59
出品者必死だな(藁

679:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 05:42:11 Uuj73wvE
プロ中のプロの皆さんにお聞きします。
車の純正バンパー使って原型作りしたいのですが、純正バンパーだと外すとフニャフニャ
しちゃってメス型取るの大変だと思い、裏側に2プライくらいマットで補強したいのですが
貼ってもパリパリとめくれてしまいます。
マットとABS?バンパーを密着させる良い方法がありましたらお教え下さい。
お礼にB90、W60、H85の妻の画像うpします。(嘘は嫌いなので本当です。)
よろしくお願いします。



680:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 09:49:01
ナンバー偽造してどうする

681:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 12:49:56
>>679
画像内容kwsk

682:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 13:21:01
車体につけたままメス型取るってのは無しなの?

683:679
08/08/14 16:56:13 oMQ0906f
>>680
ナンバー偽造じゃありません
>>681
すごい内容です。(本当です)
>>682
そこまで大掛かりなことをできる機材(2柱リフトとか大型定盤)がないので
外してメス型取ったほうが楽かなと思っています。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 17:02:16
車体につけた状態で出来るところまで張ってある程度強度を出す。
それから外して残りを張るってのはダメ?

いいだろ?だから早くエロイのくれ。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 21:17:14 EIMEHcMC
発想を変えて発泡ウレタンで補強ってのはどう?

いいだろ?だから早くエロイのくれ。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 02:31:20 twahCmcU
1、まず、バンパーをはずした土台(車体)のほうからメス型を作り

2、それを元にオス型を採って、オス型の裏側を何回か積層

3、そのオス型にボルト取り付け穴も正確に開けて、
  車体オス型の裏から純正バンパーをボルト止め等で取り付けて
  しっかり固定

4、固定がばっちり決まってから、初めてバンパーのほうのメス型の型取り

いいだろ?だから早くエロイのくれ。


687:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 15:27:41
サンデーペイントのポリベスト主剤ってインパラ?ノンパラ?

688:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 18:09:22 sqFWMXvW
シボレーインパラ 1959年型ってかっこいいよね

689:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 23:35:45
>>687
よくホームセンターに売ってるやつだよね
インパラだよ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 04:06:18
>689
そうそうホームセンターによくあるやつ
サンクス

691:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 22:54:53
hosyuu

692:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 00:30:40 2vKkIO7i
hosyuu

693:マグロ
08/08/29 19:40:38 4QTsTu3Z
ちょっと質問なんですけど養殖の生け簀の枠にFRPとか巻いてあるやつを簡単にとる方法とかありますか?誰か教えてください

694:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 19:47:45 d+e7Gl2W
燃やす

695:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 00:59:01 hRF0dVtG
質問です
FPRでカーボンの模様を出したいのですが、
クロス使う他に黒の塗料入れたりとかしますか?

696:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 01:02:46
いや普通にカーボンクロス使えよ。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 02:11:18 hRF0dVtG
たけぇんだよ

698:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 07:13:45
FRPでなくFPR
これは新素材だろ
だから塗料を混ぜて爆発させるもよし

699:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 03:33:25 c2OF6Hrm
>>695
貧乏人の発想はおそろしい

700:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 21:53:59
>>695
プリンタで模様印刷してボンネットに貼って上からレジン塗れば?


701:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 11:01:04 ZDtqxT76
でもガラスクロスを黒に塗ってカーボンぽく見えたら
安く出回ってるカーボンボンネットとかは怖くて買えないよね・・・

702:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 12:31:03
>>701
うーん、でも安く出回ってるのは
なんちゃってカーボン製品だから
特に気にしないと思う。


703:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 15:29:32 ZDtqxT76
>702
なんちゃってとは言え、一応カーボンが使ってあるわけでしょ?



704:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 16:19:52 7is7iZpv
バイクのシートカウルの型取りを考えています。

マスターは現役で乗っているバイクのモノを使うつもりなのですが
離型処理をきちんとすれば、マスターにダメージは及ばないでしょうか?
素材はFRPです。それほど古くないので表面も綺麗です。

705:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 19:04:53
しっかり処理すれば大丈V
PVAも忘れずに

706:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 20:11:50
>>705
ありがとうございます。
発熱による塗装へのダメージが心配で迷っていました。
初心者のなので手間暇掛けてやってみます。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 18:48:46 Nx6H6myS
あげる

708:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 22:58:00 PrPStkMO
車のサイドリップなどのマスターモデルについてですが、これは多少大きめに作るべきなのでしょうか?
樹脂は型用の低収縮の物を使う予定ですが…

709:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 19:14:42
hosyuu

710:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 12:32:38
大きめの意味は解らないな。
低収縮のは良いよ、
ワンオフなら型3,4プライで十分。
製品は2プライ位、補強+α
一番簡単なのはダンボールでも、ウレタンでも良いから大体の形作って
上からFRP貼って成型が楽だよ

711:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 11:13:19 Gxnnni9x
ノーマルのバンパーをこすってこすってしまったんですが、ポリパテで修復可能でしょうか?
なんとなく接着しないようなイメージがあるんですが・・・。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 11:21:31
原則無理だよ程度によっての話だけどな
薄く塗るのは可能。穴修復は無理。
剥がれるの覚悟ならOkです!

713:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 14:49:44 Gxnnni9x
擦り傷なんで穴を埋めるほどでは無いです。
薄く塗ったほうが割れて剥がれそうなイメージがありますが、そうでもないんですか?

714:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 00:11:06
ほしゅ

715:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 03:14:05 jzcCh85X
ケミカルウッドで原型を作ろうと考えていますが
メス型を作るときのワックスは何を使えば良いのでしょうか。
染み込みそうなので何か良い方法があれば教えて下さい。

716:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 04:32:34
原型にいきなりワックス塗って型取るんじゃなくて
ラッカーなりサフなり吹いて目止めしてからワックス掛ければいいよ。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 19:08:38
樹脂高ぇぇぇ!
メチャメチャ値上がりしてるね

718:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 08:29:11 Qw6bYOGo
>>715
ケミカルウッドで原型作ってケムリースとワックスで離型処理したけど
見事に失敗したよ。

>>716
ラッカー塗って樹脂に溶けたりしない?




719:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 22:15:46 Rsij6izi
型取りやっててフランジと直角になってる所のゲルコートが収縮で浮くんだけど…イソ系の型取り用ゲルコートなら浮き防げるかな?

720:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 02:17:27
>>716
サフェーサーを薄く均等に吹き付ける自信が無いのです・・・。

>>718
ワックスとPVAの併用でも失敗しますか?


721:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 14:20:09 sgK/Z94x
>>720

PVAは一応脱型できたけど、抜けやすいとは言えない感じだったよ。
まだ実験中でうまく出来てないから、いい方法があったら教えてください。


722:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 14:55:59
この製品と、この製品は相性良かった。キレイに離型できた
という報告してみようじゃないか。

723:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 11:50:11
ゲルコートが浮くって硬化剤多めに入れて硬化時間速くするとそうなる事が多い
又は均一に塗られてないとか原因は色々。
ケムリースは熱硬化タイプだし浸透性があるからどのケミカルウッドが知らんが
用途的に合わない。
無難だと思うのがサフかエポキシ散布。その後ケムリースでもPVAでもWAXでも
掛ければよい。
それが出来ないなら石膏型作って、型抜いたのを、マスターにすればいい。

>>722 三菱製の鉄にケムリースWAXなら抜けたって事か?
何度も失敗して成長するんだから全て人任せにしたら何も出来なくなる。

724:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 11:58:22
711の様に質問してきて、誰かが答えて作業もせずまた質問攻め。
この繰り返して何を得るのかね?
現物はそのままの状態なら先に進まないんじゃね?



725:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 16:37:24
>>724
失敗を繰り返してでも、実践した方が身になり、上達するのは分かるが、
やるとなったら、出来るだけ不安要素は排除したいのも事実。
結局、やるヤツはやる。逆もまた然り、だけどね。

726:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 13:45:59 MAYBznOq
このスレ、バイク板か車板に移った方がいいような・・・あげ

727:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 02:02:19 d1XnDF2s
hosyu

728:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 23:30:54 2puj7K6x
マスター完成age

729:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 23:41:52
やったな
頑張る子は好きだぞ、先生

730:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 02:48:01 PlI4B+sv
はじめましてFRP超初心者です

FRPでガソリンタンク製作しようと考え中です
たぶん何分割かで製作するとおもいますがつなぎ目とかの漏れ防止はどうするんでしょ?
またFRPで固めればいいのかな・・・
あとタンクに金属をつけたい場合はどうすればいいんでしょうか?
例えばタンクのキー付きキャップを固定するための台座(?)はどうしても金属に
したいんです。あとガソリン排出側も金属パイプで出したいです。
これらもFRPを重ねていって(?)固定するんでしょうか?


731:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 11:46:55
この手の初心者は材料買う時点で高ぇっつってあきらめる口

732:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 13:27:40 DvBlGR0/
>>730
URLリンク(www.geocities.jp)
この人はかなり本格的に作ってるよ。参考になると思う。
俺もMHRのFRPタンクをみて、憧れてるんだけど、いつの事になるか・・・

733:730
08/10/09 14:40:57 PlI4B+sv
産休です(う、生まれそう・・・)

ありがとうございます
アイデア満載のサイトですね、参考にさせていただきます!
材料は下調べしてあります。
ところで400ccクラスのタンクだと何キロ材料必要なんだろうか・・・

734:カラス ◆vIsh6ucJcs
08/10/09 18:37:49
●タンクの素材にFRPを選定してるのがわからん。何かメリットはあるの?

735:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 20:36:37
素人が3次曲面のタンクを溶接無しでゼロから作る場合
FRP以外にどんな選択肢がある?


736:732
08/10/09 21:16:42
俺に限って言えば、タンクが高すぎて買えないのよ・・・

アルミでワンオフ頼むのもいいんだろうけど、一度、自分で造ってみたくてね。
で、納得できなきゃ店に頼むよ。

メリット?そんなモノ必要なのかい?あ、強いて言えばあの半透明の部分かな。
俺のバイク燃料警告灯がバカでさぁ。




737:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 21:22:29
カラス久しぶりに見たな
生きてたのかよ?

738:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 21:33:10
他の板では元気に皆から愛されてるよ。

739:カラス ◆vIsh6ucJcs
08/10/09 23:11:29
●うっす!
1)発泡スチロールでオス型を作り木工用ボンドを厚塗り完全乾燥。
2)本液を塗りグラスチップをローラーで押さえつけながら1P。
3)その後、好みの繊維を3P。
4)タンクの燃料を入れる部分に穴を開けアセトン又はガソリンを注入。
  内部の発泡スチロールを根気良く溶かし出す。
5)あとは細部を仕上げて完成。

エンジン近くに設置して燃えないか心配・・・あと内部気圧の調整機も・・

740:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 23:12:08
機能は金属製インナータンク、造詣はFRP製タンクカバーにすれば?



741:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 23:34:36
えー、オフ車だとFRPタンクってたくさんあるよー

742:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 23:45:49
へー、今はFRPなのかぁ。
昔、アチェのポリタンは経年変化によって膨張して
フレームから抜けなかった、って話を聞いたけど
FRPはそういう事ないのかなぁ。まあそれより、オフは転倒が問題だね。

743:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 02:00:58 ZTXmSifi
>>739
おお〜っそれなら一発でタンクができる!
3分割とかオスだかメスだかやってたら何ヶ月もかかりそうだもんな〜


744:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 02:36:17
ボコボコの巨大ジャガイモみたいなのが出来そうだな。

745:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 14:24:57
手間を惜しむと碌なモノができないぜ

>>744
そうなるだろうね

746:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 16:22:30 ZTXmSifi
えっ、、ジャガイモみたいなの目指してるんですがw

747:カラス ◆vIsh6ucJcs
08/10/10 23:20:32
●>743 サンダーで2分割にしても良し。ジョイント部分の仕上げのみ。

ジャガイモほどじゃないよ。タルクパテは多く使うと思うけど。

748:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 23:57:24 qKAMpAVs
>>746
残念。ジャガイモみたいなのは出来ないってさw

749:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 00:18:01
いいんじゃね?ジャガイモバイクにジャガイモタンク乗せて
イモ男が農道を疾走すれば。

750:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 00:31:11
会話、破綻。

751:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 03:40:42 p8HTQi9t
むしろジャガイモみたいなの作るほうが難しいんじゃないかな
芽がちょっと飛び出てる造形とか、へこみ具合とか

752:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 08:10:42
スタイロに強度をもたせるためポリエステル樹脂でコーティングしようと思うのですが
発泡スチロール用のポリエステル樹脂での作成が1番楽ですよね・・・?
もしよろしければ1kgぐらいで安くて良さそうなのを売ってるサイトとかあれば教えてください
こんな方法はどう?みたいなのもあればよろしくお願いします

753:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 08:10:49 IKB/rr23
今日はベランダでFRPを削ります。
外に扇風機で風を送りながら。

754:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 11:40:22
>>752
どういった使い方をするの?
スタイロをコーティングして原型を作るならこれ
URLリンク(www.yumegazai.com)
使い方
URLリンク(www.kuni-chemical.co.jp)
そのままガラスクロス積層するならこれなんかどう。
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)ポリエチレンフォーム用プライマー

755:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 11:51:13
追加
1kgだと割高になるけど使いきりサイズ
下から二つ目のポリライトFG-801
URLリンク(www.atltd.jp)
あとP-715TNFグレーは刷毛でも、スプレーガンでも塗れるよ。

756:753
08/10/11 12:32:53
コスプレ用の杖の装飾部分などの外装を作ったりしようと思っているので、
使い方は飾るだけ(?)なので、ちょっとした衝撃で壊れなければOKです。
スタイロを削りだして外形を作り樹脂でコーティング、そして塗装っていう感じでやろうと思っています。
発泡スチロール用は結構値が張りますね・・・

757:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 13:57:08
>>756
できるだけ安く納めたいならここ、いろいろ相談にものってくれる、
発泡ポリスチレン用1kgで2000円
URLリンク(www.frpjapan.com)

逆の考え方でポリエステル樹脂は普通の使って最初から色を付けておいてから
スタイロじゃなく樹脂に侵されない発泡アクリルを使う手もあるよ。
URLリンク(www.kohnan-eshop.com)

URLリンク(www.kohnan-eshop.com)

URLリンク(www.tcn.ne.jp)

758:752 (番号間違えてた・・・
08/10/11 15:48:35
樹脂に溶けない発泡アクリルは結構魅力的ですが、
スタイロが量もあって安めだしし近所のホームセンターで手に入りますので、
発泡ポリスチレン用1kgで2000円を買ってみようと思います。
いろいろと教えていただきありがとうございました。

759:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 16:09:47
>>758
いいえどういたしまして、LET'S TRY。
買うときに他に必要なものも一緒に送って貰えば
手間が省けるよ、値段も手頃だし。
がんばってください。

760:カラス ◆vIsh6ucJcs
08/10/11 19:45:23
●そうだ!頑張れ!

761:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 00:48:40 jX42aQ7k
おれが言われてるみたいだ

762:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 00:18:57 PyozD6I4
また俺の出番か・・・
保守。


763:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 16:20:20
樹脂を間違えてインパラ買っちまった。
時間が無くて少しずつ積層してる俺には痛い失敗だ・・・。

764:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 19:51:02
>>763 硬化後に60番位のペーパーでガリガリやっちゃいなよ

765:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 08:35:04 fjKfUrsP
>>764

わかってるんだけどさ、手間が増えるからメンドイよね
硬化前にチョップを撒いとけばいいって言われたんだけど、よくやる手なのかな?

766:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 15:34:41
パラフィンは表面上に浮いてくるからあ削るしかないのさ

767:カラス ◆vIsh6ucJcs
08/10/18 20:22:06
●買いなおし。

768:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 23:49:18
>>765 チョップ撒けばいいってのは聞いた事ないし、
ちょっと疑問だけどペーパーあてるの前提だったら削る作業が
ちょっと楽にはなりそうですねぇ。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 13:48:21
意味分かってないなW
パラフィンは上に浮いてくるってW
引いたチョップにも付着する。すなわち削る以外取り除く方法がないのよ
撒いたチョップが芯材になると思ってもパラフィンは残ってる以上剥離の原因は
取り除けない。
 

770:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 17:06:49
>>769
それは>>768へのレスかい?

771:カラス ◆vIsh6ucJcs
08/10/20 17:49:54
●パラフィン溶剤で拭き取ればいいじゃん。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 20:29:36
>>771
kwsk

773:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 21:05:37
>>734-735についてもよろしくお願いします。カラス先生!

774:カラス ◆vIsh6ucJcs
08/10/20 23:07:01
●>735 イボイボが気になるけど南部鉄仕上げもいいんじゃない?ケケケ

775:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 23:15:04 /rBxEUJM
カラスさん、相変わらず毒吐いてますね
麻袋のエアロは売れてますか?

776:カラス ◆vIsh6ucJcs
08/10/21 21:42:59
●商売じゃないんです。

777:カラス ◆vIsh6ucJcs
08/10/22 21:25:11
●商品に自信があるんです。だからこちらからは一切お電話はいたしません

778:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 21:32:23 KbWx0326
分かったよw

779:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 23:04:16 znuVKwjk
hosyuu

780:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 14:35:18
型を作るのに、型用樹脂ってやはり良いの?
製品用樹脂となにが違うの?

781:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 21:35:01
一般にはノンパラで収縮率がかなり少ない樹脂

良いことは良いけど普通の樹脂より値段が高いしDIYの工作には不要かな


782:カラス ◆vIsh6ucJcs
08/10/27 21:41:19
●なんで高いんだろうね?

783:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 23:14:42
製品用のゲルと樹脂で型を作ったんだけど、ゲル層が割れてくるんですよ。
型ゲルに製品樹脂だと多少はマシだろうか。

784:カラス ◆vIsh6ucJcs
08/10/28 22:49:27
●温度に対して硬化剤多杉。

785:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 13:40:12
あ、いきなり割れてくるわけでは無いです。
3つ4つ製品を抜いたら、よく見るとクラックが入ってる。
ぱっと見だとわからないくらいだけど。

硬化剤少なめで、ゆっくり硬化させた方が丈夫になるって事でしょうか。
確かに一度型用樹脂使ったときは硬化が遅かった気がする。
溶剤分も少ない印象だったので、製品用だと溶剤分が抜けていき収縮時にクラックが出るのかなとも考えたり。

786:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 18:00:56
良スレにつき浮上いたします

787:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 21:29:59
このスレではカラスさんて人が詳しいんですか?

788:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 22:20:30 qBzmwMVM
おいカラス呼んでるぞ

789:カラス ◆vIsh6ucJcs
08/11/02 17:59:06
●へい!いらっしゃ〜い!

※樹脂や硬化剤んの製造日が古くても割れるよ。

790:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 18:55:25
製品脱型時に型がよれたり歪んでひび割れするのでは?
型を積層する時、マット3層→クロス1層→マット2層→クロス1層
みたいにするだけでだいぶ違うはず。あと型に補強を入れればなおよろしいかと。

791:785
08/11/02 21:16:05
樹脂は夏用だけど、数ヶ月前に買ったものです。

型、けっこう薄いから歪んでなのかも。
2個め以降はすんなり脱型できるけど、1個めはわりと脱型しにくい。
1個めでヒビ入ってるのかな、それが後から目立つようになったのかも。
製品用樹脂だと厚い型にしたら変形収縮が大きそうだけど、大丈夫なものかな。

792:カラス ◆vIsh6ucJcs
08/11/02 22:00:07
●気温(室温)が低くても割れるよ。

793:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 22:01:49 8ipY2WBO
カラスさんは、今まで材料費にいくら注ぎ込んできましたか?
100万超え?

794:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 22:06:02
>>791 製品樹脂で車のバンパーの型を作ったりするけど、 
収縮は多少ありますね。でも、まるで合わなくなるほどじゃないけど。
離型剤を何使ってるかわからないけれど、1個目張るまえの離型処理の回数を増やすと、ツルっと抜ける様になると思いますよ。

795:785
08/11/02 22:48:50
車のバンパーの大きさで大丈夫なら、問題無さそうですね。
離型剤はフリコートを使ってます。初回は失敗が怖いのでPVAも。

製品樹脂でも、型のゲル層の次にサーフェイスを積層した方が良いですかね?
型の表面が樹脂リッチになって割れやすくなりそうな気がするんですが。

796:カラス ◆vIsh6ucJcs
08/11/02 23:59:59
>>793 100なんてシリコン使ったら1回で超えちゃうよ!

797:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 04:49:16
フリーコートの上からPVA塗ってはじかない?
はじいて無ければフリーコートが効いてないじゃない?
フリーコートなんてFRPで使うものじゃないのよ。
売ってる業者ってさこれ詐欺だぜ。
説明文よく読めっていいたいわ。

798:785
08/11/03 10:26:48
あ、そうなんですか。
けっこう周りにはフリコート使ってる人がいるんですよ。
フリコートも何種類かあるみたいですね。
おすすめの離型剤ってありますか? 液体のが楽で良いのだけど。

テラダイトっていうのが、めちゃめちゃ抜けるって聞いたんですが、
製品にも残ってしまい塗装にならない、とも聞きました。

799:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 16:25:02
液体ならケムリースPMRが楽でいい

初抜きの時はPMR5〜6回塗って、上からボンリース
型がこなれて来たら毎日終業時に2〜3回塗る

これでコールドプレスなら30本/日抜ける
ハンドレイなら2本/日で1週間ノーメンテでいける

800:カラス ◆vIsh6ucJcs
08/11/03 20:23:58
● ↑ ふ〜ん。

801:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 22:53:11
カラスが鳴くから帰ろ。

802:785
08/11/03 22:56:06
ありがとうございます、PMRこんど使ってみます。
塗って拭き取り繰り返し、でいいんですよね。
塗布するのは時間おいて繰り返すのが良いのかな?

803:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 00:33:58
塗って拭き取り、は右手で塗って左手で拭き取る、位のペースで
勿論利き手で関係は逆になるがな

塗布の感覚はバンパーやら大型だと、端から端まで行ったら元に戻る、位の感覚でよか
小さい型だと2〜3個並べといて、全部済んだら最初に戻る、位のペースで

後アレだ、ずっと繰り返してたら見て判る位のカスが溜まりだすので、その時は型全面ポリッシュしてリフレッシュ
勿論離型は落ちるので丁寧にやり直しな

804:785
08/11/04 21:08:05
>>803
なるほど、久しぶりに良い事を聞きました。
ありがとうです。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 03:19:43
フレコートって、焼付けするやつだろ?FRPじゃ使わないな
>>797の言うとおり、用途が違う。

806:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 04:07:28
ケムリース、フリーコートの用途は同じ。
ハンドレイで使うには値段の割りに合わない代物。
どっちも種類はあるが熱硬化させるタイプなのよ。
常温でもある程度硬化するが完全硬化には程遠い。
ダンボールの中に入れてドライヤーなりヒーター差し込んで60度で1回
再びケムリース等を散布後120度位で15分位焼けば型になじむと思う。
(通常の作業はこれ以上だがこの位で十分だろう)
歪みの出る樹脂使ってれば歪んだ型になるけどそこまでして使いたい気持ち
が解らんのよ。
 
液状WAX 信越産業
FRPコートW−81 一缶9000円位(乳白色)
固形WAX メグワイヤ 
ミラーグレーズ 3000円位(一度も不良は起こったことは無い)
ボンリースは俺には合わない何回か失敗したので使わない。


807:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 19:51:33 Iqqy/h9F
メス型完成age

808:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 18:45:38
ゲルコートってインパラとかノンパラとかって種類はないんですか?
ホームセンターに売ってるゲルコートには何も書いてないですし、通販でもなにも書いてないので・・・。


809:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 19:48:50
ゲルコートにパラフィンが入っている物は
一般に「トップコート」として売っているよ

普通のゲルコートにパラフィンを混ぜても同じ物になるよ

810:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 09:53:36
>>809

ありがとうございます^^
ようやく違いがわかりました!

811:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 23:44:40 mBxHOxvc
製品のゲルコートは厚く塗られているが、あれは何層にも重ねて塗ってあるのかなぁ。
パラフィン混ぜた時点で一回の塗布じゃあんなに厚く塗ることができない。

どなたか教えて下さい。

812:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 03:58:32
製品って何を指してるの?

813:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 04:09:08 S6o0x9Zj
>>811
メーカーもののエアロパーツ。

814:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 11:58:45
パラフィンを混ぜた時点で間違ってる。

815:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 12:01:49 E5fsilCI
ヒント:みつろう

816:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 11:01:06
メーカーもの、ってフツーガン吹きすっからな

つか、ゲルコートは重ねるもんじゃなかろうに

817:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 17:17:36
>>811
普通はメス型の中に塗る(吹き付ける)からパラは入っていないよ
パラが入っているのはゲルトップとかトップコートっていわれるやつで
メス型から抜いた物にあとから塗るタイプだね

その場合はそもそも塗装と同じなので厚く塗る必要がないよ

818:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 17:41:45 455iJXLU
>>817
サンキュー!理解できた。

819:カラス ◆vIsh6ucJcs
08/11/16 22:01:52
●俺ね。
 打ち出しで「なんちゃって金型」作るの得意なの。
 デカいのもできるの。
 いいでしょ。

820:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 22:06:28
カラス、ラジコン板でも見たぞ

821:カラス ◆vIsh6ucJcs
08/11/17 20:26:37
●それは俺ではないのだ!

822:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 20:45:12
うそつけー、じゃあこれなんだ?
スレリンク(radiocontrol板)

823:カラス ◆vIsh6ucJcs
08/11/18 20:05:34
●それは俺。

824:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 20:53:28
スレ違いな話題で盛り上がってるところ申し訳ありませんが、質問させてください。

皆さん、脱泡ローラーって何種類ぐらいもってますか?
私は1本しかもってないのですが、脱泡しにくいところがいっぱいあります。
腕が未熟なのか道具のせいなのか・・・。

それと、脱泡ローラーって何でネジなんですか?


825:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 02:43:32
15種類位持ってる。
型に合わなきゃ自作する。
車のエアロバンパー1本貼るときなんか4種類位使う。

826:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 16:35:15
ねじ式じゃない普通の平ローラー使って(無ければ自作)マットなりカーボンなり
脱泡してみりゃおのずと答えでる。
スパイラス?ローラーってのもあるよ(毛羽立ってて中の方の空気抜くその後ねじ式で
ならす)

型にマット置いて樹脂塗ってじゃなく、ダンボール等の上にマット置いて樹脂塗って
型に置いた方が抜けやすいけどな。

827:カラス ◆vIsh6ucJcs
08/11/19 19:58:18
●ローラーの芯だけでも出来るよ。

828:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 10:10:53
やっぱりローラーは多種必要なんですね。
今、2インチのローラーが1本あるだけなんで買い増します。


829:カラス ◆vIsh6ucJcs
08/11/21 20:20:02
●薄く塗り重ねていけば脱泡を気にしないでも良い。

830:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 20:22:28
カラスとオフ会希望!

831:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 22:01:49
おい、カラス
テキトーなこと言ってんなよ


832:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 04:15:16 cXbArwRx
カラスの正体はFRP作製の業者。
要するに技術者が出てくると困る訳ですよ。

833:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 07:26:46
ばかもほどほどに
カラスも正確なアドバイスしてるちゅーにw
そこを見破らない限りばかなしろうとといわれるぜ
おれもぎょうしゃですが

834:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 19:13:59
>>833
マット積層するときに
薄く塗り重ねて
脱泡は気にしなくていいのな?

アホか!

835:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 19:24:19
薄さにもよるな
#100以下とかなら余裕

836:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 19:34:49
>>827もそうだけど、肝心なのは出来るか出来ないかじゃないでしょうに。

837:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 19:39:36
さらに、カラス氏は問いに対しての答えは決して正確だとは思えない。 
強いて言うなら性格がわるい。

838:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 19:43:22
カラスwwカワイソスwwwww

839:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 19:48:18
カラスの人気に嫉妬wwwwwwwww

840:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 21:40:16
おれも正確かどうかは微妙だと思う。
彼は言葉が足りない。

薄く樹脂を塗るのか?
なかなか含浸しなくて型になじまない気がするんだけど。
薄いマットを重ねていくのか?
そんな手間を考えたら普通に脱泡したほうが早いような。

841:カラス ◆vIsh6ucJcs
08/11/23 22:00:55
●ごめん。薄くってクロスの場合なの・・・マットはアセトンで樹脂をシャ
ブシャブ(醤油粘度ぐらい)で硬化剤は少なめに1P目をすれば離型時のス
ポットはできないよ。チップ扱えるならガン吹きしちゃえば完璧!!!ガン
吹きセット(ブース式)500万円くらいかな?みんな買ってしまえ!

842:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 22:30:48
素直に謝る姿勢が好印象。
>>827の詳細についても教えて下さい。

でも素人って、ローラーで気泡を押しつぶそうとする傾向がある。
まずは、きちんと転がしてみることを勧めたほうが良いかもしれない。

843:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 09:29:21
>>833 あんた、板違いじゃないか?

844:カラス ◆vIsh6ucJcs
08/11/25 19:52:09
>>827ってペンキ用のローラーでローラーをつけないで芯だけで優しく撫
でてあげるの・・・道具は安いし種類も多く後始末が簡単でオススメなの。

845:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 14:08:15
皆さんはゲルコートをガン吹きするとき
どんなスプレーガン使ってますか?
上カップ?下カップ?
圧送?口径は?

846:カラス ◆vIsh6ucJcs
08/11/28 19:27:39
●高粘度用。

847:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 23:32:23
上カップの方が洗いやすいから良いと思う。
口径は2.5を使ってる。

848:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 05:23:05
カラス、高粘度用のどんなの使ってんだ?

849:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 18:59:11
ググレ


850:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 21:36:27
カラスが何使ってるか、ググってわかるものなのか?

851:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 22:17:40
カラスの工場って上尾市上尾村にあるって本当?

852:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 02:45:11
高粘度用でググよ
用語もガンメーカーも知らないの
カラスが持ってるガン聞いておまえに何がわかるのwwwwww

853:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 09:28:21
>>845の補足
どんなスプレーガンあるのか調べるのに2chにわざわざ聞くのはアホやで。
2chで聞いてる意味は
現場の声や!
皆さんはどのガンが良くて今お使いになってるんですか?ってこってす。


854:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 10:19:00
解答出来る人間がいないということに気付けるようになるともっと幸せになれる

855:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 10:20:49
>>853
イバライガーに電話して聞いてみ?

856:カラス ◆vIsh6ucJcs
08/11/30 19:48:59
●圧送式のだよ。ペンキ屋さんがリシン吹きに使う奴みたいなのでFRP専
用。強く握って液を吹いたらチップをバラまき軽く握ってエアーで押さえつ
け更に液を吹くって感じ。仕事が早いしキレイに仕上がるよ。準備・片付け
も慣れれば苦じゃないしね。浄化槽や遊園地の遊具もコノ方法で作ってるよ

857:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 22:28:06
W-2001

858:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 15:23:45
誰もカラスに突っ込み入れなくて吹いたwwwwwwwwwwww

859:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 20:37:34
>>858 突っ込んでも無駄だよ。
日本語の読み書きはできるけど理解はできない人だから。

860:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 14:22:50
>>842
素人ってと書かれてるけどさおまえも素人とちゃうけ????

861:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 23:16:41 ac83F4OR
イオンのFRP受水槽に人が飛び込みました。
死体は1ヶ月から1週間ほどと、まだ決定されてませんが言われています。
家の3階家から落ちてFRP受水槽が壊れますか?
壊れなければ殺人の可能性もでてきます。
壊れても人が途中で引っかかったりしませんか。
できれば既婚板のほうへお願いします。

既婚板
スレリンク(ms板:460番)
【社会】 "ショッピングセンターの受水槽に遺体、その水が飲食店に?"で、イオン「でも検査はクリア。全て消毒した」…深まる謎★10
スレリンク(newsplus板:80番)

862:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 07:14:57
ワロタwww

わざわざ専門スレを見つけて書き込みにくるその根性wwww

863:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 23:30:45 1jaqLEie
(想像)
27日午前1時30分、モール受水槽近くに2台の車が止まる。
3人の黒ずくめの男が降りてくる。
3人はモール受水槽によじ登る。
あらかじめ決めていた場所に2種類の消音マットを重ねる。
消音マットの周りに、CIA特製のアクティブ消音装置を4台設置する。
ここまでの作業は予行練習でしてきたことである。
見張り役に周りに人がいないことを確認してから男がハンマーで受水槽天井FRPパネルを叩き割る。
3人は車に戻る。
見張り役に近くに人がいないことを確認してから2人の男が車から降りてくる。
男はモール受水槽によじ登り完全密閉したビニール袋から遺体を取り出し投げ入れる。
遺体は血を全部抜かれてから2週間水に漬けられ、その後、乾燥機にかけられて半ミイラ状態。
午後3時、モール内部にいるカルト信者に「遺体を発見しろ」と連絡が入る。
受水槽から遺体が発見される。
遺体は健康体が選ばれてるので住民に被害はない。
・・創作ですよ創作・・

アクティブ消音システム
URLリンク(www.toa.co.jp)
ノイズキャンセル/リダクション
URLリンク(www.kanshin.com)
アクティブ消音装置
URLリンク(www.j-tokkyo.com)

864:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 07:11:23 cYEJfR3Y
へんに乾燥機にぶっこんでも水ってなかなか吸わないのな
目なんかきれいに丸くならないじゃいか
魚の目とかさ

865:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 20:04:01 u0NZLG8p
国籍法が5日に成立して誰でも日本人になれるようになりました。
これを隠すためとしか思えません。

866:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 22:21:57 u0NZLG8p
既婚板のカキコありがとうございます

867:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 22:29:46 u0NZLG8p
866は間違えです、失礼しました

868:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 08:02:09
木とFRPでボートやカヌーを作っています。
薄い板で骨を作って表面にFRPを掛けるやりかたです。
以前にボートをトラックの荷台から落としてしまい
穴を開けてしまいました。
補修したのですが、数年後剥がれてきてしまいました。
樹脂を塗った上から更に樹脂を掛ける場合は、
接着力というか、接合力は落ちるのでしょうか?
木に直接掛けた部分は今でもガッチリしています。

869:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 10:48:12
足付け不足ちゃうかな

870:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 13:01:41 Iwsvx/V3
>>868
樹脂はどのタイプ使った?ポリエス樹脂とかビニルエステルとか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3794日前に更新/236 KB
担当:undef