RICOH (Caplio)R系 & CX系 総合スレ Part80 at DCAMERA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/22 10:55:48 OkQ+JMnK0
>>899
俺もR10を使っているが、写真に今一つメリハリが感じられなかったので彩度とコントラストは1段上げを
デフォにしている。
因みにAEは-0.3、シャープネスは最弱。

シャープネスをかけたい時は後からレタッチソフトを使う。
その方が写真がモヤモヤしないで良い気がする。

901:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/22 13:40:36 I9paA4JU0
安くなったから安いと言う理由だけで何も調べず買う輩がいっぱい出てきてるみたいだな
ググレカスと言いたくなる

902:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/22 13:43:28 juRXHI0C0
R10だけどコントラスト下げると白飛びに強くなるような気がして-1にしてる。
シャープネスは-1で色の濃さは+1。
基本ブログ用なので縮小すれば勝手にシャープになる感じ。

903:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/22 13:48:37 XZwCXLLE0
>>901
何?これ安い!

904:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/22 18:16:14 QK9kFrBA0
R10はR8、CX1と比べると異様なまでに画質悪い気がするんだが…
使い勝手は気に入ってたんで、個体差かと思ってさらにオクで2台落としたけど、
やっぱり同じ。古いR7の方がまだマシだった記憶がある。

905:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/22 18:41:59 oUaFboEGP
さすがにR8とR10との画質差がわかる人にはついていけんわ

906:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/22 18:59:27 Pd7Ecfja0
同じ様な物を買いあさって楽しいのかね

907:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/22 23:20:42 f7DdWD+g0
25000円を切るのはいつ頃になりそうですか?

908:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/23 00:06:38 H8FokL2T0
来週

909:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/23 01:35:16 R5MH1wAC0
>>898
[100RICOH]内には画像Clip登録していませんでした。

一度、SDカードをPCに認識させ、[100RICOH]をゴミ箱に移して、削除せず
再度認識させてから、[100RICOH]フォルダーを元の位置[101RICOH]フォルダーがある断層に戻したら
通常通りLASTPHOTOが表示されるようになりました。しばらくこのままで使用してみます。
ありがとうございました。

910:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/23 02:57:12 i3WSgriJ0
CXシリーズは一眼レフっぽいデザインがいいね
でもレンズ周辺の丸いデザインの一番下が
平らになってるのがいやだ。やっぱり真円がいいよ。

911:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/23 08:52:33 BFvFqZ5a0
>>910
ん?CXシリーズが一眼レフっぽい???
眼科で目の検査をすることを強くすすめる。

912:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/23 13:14:08 c+mfAgQA0
通販で買いました。cx3すみれです。
明日届きます。楽しみです。
旅行で、いっぱい撮ります。
予備のバッテリー買ったほうが、いいのでしょうか
オークションで見ると2個セット1540円で売っています。
純正でない社外品のバッテリー使っている方居られますか


913:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/23 13:43:03 OO94JHLL0
>>912
CX3で使ってるよ。
セルはサンヨーで、今のところ特に問題なし。
何ヶ月かすると劣化するらしいが。

オークションのセルが日本セルかどうか確認しておいたほうがいいよ。
中国セルは最悪の場合、発火するらしいから。

914:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/23 13:58:46 6LBADmXo0
>>912
SONYのバッテリーも発火するときはするし、別に安いのでいいと思うよ
どうせサブバッテリーとか、実際にはそれほど使わないよ

915:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/23 14:07:00 Np0OZpUw0
リコーにお金払うよりも中国へお金払った方が将来の為だもんね。
もうすぐ日本は経済破綻して中国領になるんだから、
今のうちから中国へ送金しておくのが賢い選択。

916:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/23 14:12:16 Eo6AmWB90
>>915
チョン乙

917:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/23 14:20:09 9BjMr7eM0
今はまだ許されてるけど、中国領になったあとは差別用語口にしただけで銃殺刑だよ。
今のうちから慣れといた方がいい、。

918:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/23 14:27:53 Eo6AmWB90
(・∀・)カエレ!!チョン

919:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/23 14:54:18 c+mfAgQA0
回答ありがとうございます。
サンヨーセル 2個セットは、2260円、中国セル 2個セットは、1540円
少々値段差がありますね、カメラを買ったので安く抑えたいのですが、
中国セルは、なんだか不安です。販売店もこの様に書いています。
もし予備バッテリーをお捜しなら、必ず日本セルで生産のバッテリーを買いましょう。





920:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/23 15:32:18 6LBADmXo0
(・∀・)自演乙

921:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/23 17:00:21 quyh6K910
消えろ在日

922:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/23 17:14:33 ShDbRlDm0
>>895
まだ
うp お待ちしておりますよ

923:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/23 17:15:10 z/y4S3fb0
て言うか、予備のバッテリーはあった方が良いですか?
なんて人に聞くようなことかよ

924:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/23 18:50:20 rgd5Lk/cO
そして、しばらくしたら「レンズが出たまま突然電源が落ちるトラブルを経験した人はいませんか?」
という書き込みをする訳だ。

925:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/23 20:30:28 Oif3lhvi0
10倍ズームなんて要らないからR7の頃の薄さに戻してくれ。

926:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/23 20:52:14 oGYZ+S/C0
故障しやすさも元に戻りますがよろしいですか?

927:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/23 22:13:47 quyh6K910
電池蓋はガバガバで、筐体もペラペラじゃん

928:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/23 22:56:13 RqsveJOV0
R8以降はなんで普通のカラバリはやらないんだろ

929:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/24 09:25:18 yNHBAGoh0
>>926,927
よろしいですよ
>>928
売れ残るから

930:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/24 09:51:20 FuRWGDLp0
>>917
その頃は薬殺がメインだろ

931:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/24 13:58:53 YwwygiUj0
>>911
たぶん、ミラーレスのことじゃね

932:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/24 18:50:12 kbsf8Gd+0
>>924
それはもう仕様だから

933:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/24 19:32:29 Fu3TXnRw0
ミスティックブルーを復活させてくれねーかな

934:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/24 21:11:52 I0yotrzS0
デザイン劣化の経過は銀を見比べると良く分かるな。
ゴムグリップ付けろとはいわんが、せめてレンズ部を黒色に戻して欲しい。

R10 銀
URLリンク(www.murauchi.com)
CX1 銀
URLリンク(www.murauchi.com)
CX2 銀
URLリンク(www.murauchi.com)

935:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/25 08:34:53 neizRo5o0
>>934
それを言うなら
グリップを黒にしてほしいが

936:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/25 15:41:23 kIlrk/YLO
ダイヤカットにされると自分で革が貼りにくいのでCX1がよかった。

937:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/25 19:52:47 eCBDUE4b0
まぁ、R8から続くオヤジ臭さの時点で終わってるけどな
「そのオヤジ臭さが(ry」という批判は認めん。

938:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/26 01:31:07 fqKrRPk3O
スイーツ(笑)受けは他社にやらせとけば桶

939:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/26 02:05:25 7c7S8KeS0
オヤジ臭いと言うより昭和臭い。

940:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/26 03:25:59 uJaz/WAMO
そう?
このくらいシンプルな方が上品で好きだなぁ

941:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/26 06:45:20 27CUm4Sj0
話が噛み合ってないような

942:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/26 07:02:46 vEbhaU370
>>939

それがいい

943:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/26 10:24:54 FQq+V47aP
もっとだ、メカ臭いのをもっとだ!

944:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/26 22:13:44 l1sxvjUv0
>>940

そんな貴方に

URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

945:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/26 23:41:37 S0I+oGOB0
リコーのCXって風景撮るのに向いてますでしょうか?
山の写真とか良く撮るので、そういうのに向いてるカメラ探してます
他のスレでリコー機は↓といったような事が出てたのですが、これはほんとでしょうか?

全体で見ると眠くて、等倍で見るとがっかり画質
連写が強力という以外には見るべきものがない
AFがいいかげんでピントが合わない

946:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/26 23:45:09 lNG89EVj0
風景? 向いてませんよ
リコーで GX200 というl機種があるので
そちらのほうがオススメです

947:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/26 23:51:52 yKoCIDOM0
これがそのGX200の広角端と望遠端の等倍画像です。うへぇ。

URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

948:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/26 23:53:02 unNA2JuD0
遠景で山を撮るとこんな感じになる@CX2
URLリンク(nagamochi.info)
URLリンク(nagamochi.info)
URLリンク(nagamochi.info)

>等倍で見るとがっかり
コンデジに期待しないでください
>連射が強力
初耳
>AFいいかげん
下手なだけ

949:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/27 00:16:40 /eiUhTrp0
お高いGRDですら人肌に乗るカラーノイズ、
迷彩皮膚ではありません、うへぇ
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

950:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/27 01:31:10 4CckzbWk0
えーと、とりあえず、すげー釣りだなって言えばいいのか?

951:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/27 02:11:03 /eiUhTrp0
わらうしかないだろ。さぁ叫ぼう、


   うへぇ


952:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/27 02:37:11 6SClMyfW0
それ、なんかのネタ?

953:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/27 02:39:44 us4sgkwJ0
「うへぇ」


これは、叫びにくいぞ

954:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/27 06:36:23 iY7ckUpw0
元ネタは鳥口?

955:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/27 07:22:52 xsdyCwps0
アッチむいて恋のカウントダウンボイスとみた

956:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/27 08:44:48 N9FAVZb10
>>954
ここで京極ネタが出てくるとは思わなんだ

957:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/27 10:59:50 pLP/beBT0
>>956
世の中に不思議なことなど無いのだよ、関口君。

958:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/27 13:14:58 a3Y/gFp50
>>等倍で見るとがっかり
>コンデジに期待しないでください

コンデジ全部が悪い訳じゃない
素子が1/2.3の機種を買うなよw だな
コンデジでも機種選べば等倍でそこそこ見れる

あと低解像度の旧機種から買い換えて
そういう感想持つ人が多いみたいね
昔のは解像度低いけどそこそこ等倍で見れるのも多いから
そりゃ解像度低いから拡大したらそう見えるだけだろうと…

CX2やCX3は1/2.3でも頑張ってるとは思うぞ
それで気に入らないなら素子に余裕あるやつ買うか
でかくていいなら一眼(マイクロフォーサーズ含む)買えと言いたい

959:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/27 13:24:37 a3Y/gFp50
ちなみに2軍落ちしちゃったが
一番長く使ってたやつが↓こんなの
1/1.8 CCD で300万画素のカメラ

等倍だけは綺麗です…


960:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/27 13:38:00 +uiTIE100
同じく、そもそも画素数関係なく等倍鑑賞ってのがなあ。
どうしても等倍でのドットの美しさを評価したい人もいるだろうから
それはその人の価値観なんだろうけどね。

私は高画素不必要論者ではないけれど
等倍鑑賞ナンセンス論者です。
例えば2048*1536鑑賞で比べようよ

961:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/27 13:55:37 ZKajOZUo0
等倍酷いと萎えるのは事実

962:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/27 14:04:34 FXV4QAkW0
どうせ等倍で見られる画が撮れなくて縦横半分に縮小して見るんだから
初めから250万画素で十分だよね
その方が処理や書き込みの時間が短くなって使いやすくなるし
解像度下げて撮ればどうせ同じかって言うと
処理時間はやっぱり違ってくるだろうし

963:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/27 14:50:43 XjyxX8eZ0
日中の写真なら昔使ってたpowershot S45のほうがきれいに見えてしまう

964:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/27 14:55:28 DrxjgobN0
画素数が多くないと売れないじゃないですか^^
普通の人はCCDサイズなんて見ないしな〜
1200万画素 1/2.33インチ
800万画素 1/1.7インチ だったら普通の人は上の買っちゃう

965:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/27 15:03:40 +uiTIE100
>>961
「おお、きれいな写真が撮れたね〜! どれどれ、念のために等倍表示にして鑑賞しよう。。。。なにこのガビガビ萎え。。」
まあ、これも価値観ですな。
宝石だって普段ルーペで見ないだろうっていっても、ルーペで見なければわからない異物や表面の傷が
その価値に大きく影響するわけだからね。それに似たようなもんでしょうか。
「俺のカメラ凄いんだぜ、ほら、ほら」って等倍表示の画像延々見せられたら苦痛だなあ。だから何の写真だよって。

>>962
250万だとL版プリントにも耐えられないですよ。

高画素は、トリミング耐性とか、諧調の関係とかに恩恵があるから
一概に低画素で十分とも言えないですよ。
ただ、画素サイズの絡みで落としどころはあるでしょうけど。

966:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/27 15:05:31 20/bAx800
俺はプリント(せいぜい2L)して良ければおk

967:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/27 15:27:59 kvYA8GSK0
等倍厨ってのは銀塩でいえば
ルーペで見て、「粒子が云々…」
と言ってるようなもの。要するに
キモい。

968:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/27 15:55:50 +uiTIE100
等倍大好きな方からすれば
等倍表示にしたときに、他機種と比べて汚いカメラこそキモいんでしょう。

969:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/27 17:13:39 sjnYJgC70
等倍厨の俺としては、「等倍表示での解像感の違いは縮小表示をしてもそのまま引き継がれる」
という印象を持っているのだが、どうだろうか?

前(2月)に他スレの為にアップロードした写真がまだ残っていた。
URLリンク(www.ps5.net)
URLリンク(www.ps5.net)
Exifをいじくって機種名は消しているが、α350とR10の比較。

縮小表示してしまえば解像感の違いとか「大して差は無いだろう」と思っていたが、やはり差は存在する。
今の流れは「等倍表示時のモヤモヤなんて縮小表示してしまえば関係無い」という事なんだろうけど
俺の考えでは「等表示時のモヤモヤの度合いは縮小表示時のクオリティーにも大きく関係する」である。

970:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/27 17:14:15 3BZ+jX/rP
等倍好きって何インチのディスプレイ使ってるの?
22でフルスクリーンしても荒さはあまり目立たないぞ
全体の絵を見渡せない等倍で見て楽しいの?

971:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/27 17:33:00 seX/ecOn0
昔、白黒の銀塩で自分で焼付けをしていたけど、焼付け時のピント合わせは小さな印画紙に焼き付ける時でも
拡大して、銀粒子を見ながらピント合わせをしていた。
それをしないと小さな写真でも締まりの無い写真になってしまうのね。

全体を見渡す絵を気持ち良く見る為には細かい所をキチッと出してやらなくてはならない。
それはデジタルも銀塩も同じだと思う。

972:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/27 17:36:45 88yTsfb2P
ID:seXキタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆

973:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/27 17:38:31 3BZ+jX/rP
>>971
sexな上にecoか、負けた

974:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/27 18:19:12 EK1uL0wDi
>>971
デジカメの等倍画質というのは銀塩に例えればフィルム上での画質の話だから
焼付け時のピントはまた別問題だと思うぞ

975:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/27 18:39:41 DrxjgobN0
>>969
α350ってSONYのAPS-Cの一眼だろ?
そんなのと比べたら明らかに差あるに決まってるじゃんw

976:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/27 18:52:42 XjyxX8eZ0
むしろ相手が18-250なら結構健闘してるんだなという印象


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4524日前に更新/226 KB
担当:undef