RICOH (Caplio)R系 & CX系 総合スレ Part79 at DCAMERA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/21 16:55:29 oL4gC7tm0
今日CX2買いに行きま〜す!

451:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/21 17:24:12 DVyv87tI0
446です。そうですか。やっぱり合ってませんか。
自分の腕の問題だと思うので、少しずつ精進します。
本日撮影したヘボ写真を↓に貼っておきます。
デフォルト設定・カメラまかせ・25%縮小画像です。
時々来ますのでCX2ともどもよろしくお願いします。

世界らん展にて★CX2
URLリンク(www.ps5.net)
世界らん展にて−2★CX2
URLリンク(www.ps5.net)
ゆりかもめよりRICOH本社ビルを望む★CX2
URLリンク(www.ps5.net)
カード・名刺など★CX2
URLリンク(www.ps5.net)

452:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/21 18:38:26 Nog65j8n0
ワッショイして欲しくてCX3買ってきたよ。純正ケースとストラップもらた。
興奮して液晶の保護シール買うの忘れた

453:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/21 19:13:42 HbIYvTin0
CX2のデモ機触ってみたけど
フォーカスめちゃくちゃ遅くない?
CX3もこんなもん?

454:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/21 19:40:02 fdzt3SmxO
>>453
マクロモードになってたんだろう

455:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/21 19:48:11 8GW6GCkl0
>>453 みたいな人って、なんで店頭で店員に聞かないで、わざわざここで聞くの?

456:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/21 20:11:41 1O1JIv7+0
実際に触ってない&対人恐怖症

457:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/21 20:13:19 eFQyQWlZO
CX2購入記念あげ

458:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/21 20:29:08 ZfTu1ryK0
              ∧_∧  >>452
             ((´∀` /^)
             /⌒   ノ
             (,_,丿ソ′
            i,_,ノ  |||     
 バンザイ  ワッショイ      ヤッター   オメデトー
    ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
  (^(,, ´∀`)) ・∀・)(ヽ    )')((・∀・ /')
   ヽ    /ヽ    ノ ヽ    ノ  ノ   ノ
    ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ
   (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)


459:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/21 22:57:24 BkVi4Zrv0
裏面照射とか糞じゃん
CX3発表前から裏面照射を崇拝してたやつはどこのどいつだ
責任取れ

460:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/21 23:20:06 ozOydugZ0
>>459
スマン

461:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/21 23:35:49 0TaniJNw0


              ∧_∧  >>421
             ((´∀` /^)
             /⌒   ノ
             (,_,丿ソ′
            i,_,ノ  |||     
 バンザイ  ワッショイ      ヤッター   オメデトー
    ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
  (^(,, ´∀`)) ・∀・)(ヽ    )')((・∀・ /')
   ヽ    /ヽ    ノ ヽ    ノ  ノ   ノ
    ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ
   (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)



462:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/22 00:00:14 euaxCcAJ0


              ∧_∧  >>436
             ((´∀` /^)
             /⌒   ノ
             (,_,丿ソ′
            i,_,ノ  |||     
 バンザイ  ワッショイ      ヤッター   オメデトー
    ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
  (^(,, ´∀`)) ・∀・)(ヽ    )')((・∀・ /')
   ヽ    /ヽ    ノ ヽ    ノ  ノ   ノ
    ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ
   (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)

463:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/22 00:08:23 Nog65j8n0
ワッショイされると地味に嬉しいなwまだ初撮りさえ終えていないがorz

464:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/22 00:23:35 Bokahf7N0
初撮りもしないで今まで何やってたの?

465:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/22 00:28:32 1uI5rl+S0
初期充電が思ってたより時間かかるな
早くいじりたいのにw

466:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/22 00:30:20 Bokahf7N0
あ・せ・ら・な・い・で^^

467:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/22 02:22:20 9cv6jjdR0
>>463
AA荒らし死ねよ

468:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/22 09:49:52 1ZZBW4nd0
CX3(黒)購入。
R4以来だがさすがにこれだけ世代差があると作りの違いに愕然とするなw
ずっしり重厚な感じで、なんつーか「カメラ」って雰囲気がある。
レスポンスも良いしすげー気に入った。
あとは画質だが…仕事で週末まで撮りに行けねーorz

469:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/22 10:40:22 ygwlp3El0
PMAで電撃発表されたソニーのミラーレス一眼、ボディモックアップはCXシリーズそっくりじゃない?OEM?なわけないか

470:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/22 10:51:09 3JihcOOk0
>>469
CXより大きいと思うよ

471:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/22 12:54:25 j1wY1H990
昨日CX3買ったけど忙しくてまだ箱も開けてねぇ

472:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/22 14:10:36 /bMTKLl40
ケースとストラップもらえる所あるの?

473:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/22 14:26:18 SQytJlGe0
どなたか無料ソフトで
ミニチュアモードに出来るソフト知りませんか?

474:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/22 14:29:17 SIcTlNMB0
URLリンク(www.vector.co.jp)
一発で検索できたんだが

475:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/22 15:11:35 W+5w3YQ20
>>473
WEB上でも出来るよ
URLリンク(tiltshiftmaker.com)

476:473
10/02/22 15:32:50 SQytJlGe0
早速にありがとうございます。
R7で撮った画像をミニチュアモードにしてみます。

477:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/22 16:11:42 jLnMrc5B0
すいませんcx3とs90どっち買うか迷ってます
風景、屋外スナップと室内撮影半々ぐらいですが
室内では趣味で書いた絵を保存用に撮影したりします。
どちらの方がいいでしょうか。

あまりカメラには詳しくありませんが店頭でこの2つを薦められ
ました。


478:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/22 16:16:21 Y3VITkow0
>>477
S90

479:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/22 16:21:14 sI4EhPBU0
その店員・・・

480:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/22 16:24:08 v8N6fEh60
>>477
マルチお疲れ様です

481:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/22 20:31:47 7wiY9LOR0
CX3を41,000円ポイント20%で買ってきた。
頼む!ワッショイしてくれ!

482:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/22 20:56:37 ceEV8x480
              ∧_∧  >>481
             ((´∀` /^)
             /⌒   ノ
             (,_,丿ソ′
            i,_,ノ  |||     
 バンザイ  ワッショイ      ヤッター   オメデトー
    ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
  (^(,, ´∀`)) ・∀・)(ヽ    )')((・∀・ /')
   ヽ    /ヽ    ノ ヽ    ノ  ノ   ノ
    ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ
   (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)



483:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/22 21:26:57 ghSP/P4CP
手持ちのR10に、DMW-LA3とフィルターを付けるべく、購入を検討中です。

過去ログに
>フィルター割って枠だけにしたのを2〜3個挟むべきかと。
とありました。

55mmのフィルターのレンズを取り除いて重ねるという意味だと思うのですが
アダプターフィルター共未購入の為、フィルターはレンズと取付側にオスネジという程度の構造しかわかりません。
手順として想像するにジャンク品のフィルターを数個用意して…
1.レンズ抜いた外枠を3個ほど重ねる→外側をテープなどでつなげる→レンズアダプタへネジで繋げる
2.レンズ抜いた外枠に、レンズ付フィルターを付ける→???

と思うのですが、2の方法がよくわかりません。詳しい方、ご教授いただけないでしょうか?
なお、規制中の為、代行の方に書込みをお願いしています。

484:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/22 22:32:30 C/m05Jwg0
ふとアマゾン見たらCX3がブラックだけ\35,800になってるYO
思わずショッピングカートに入れてしまったぜ
まずいぜ。注文を確定するボタンを押してしまいそうだ・・・

485:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/22 22:37:29 3qUM0rTC0
>>484
お店に行って粘れ。なんか付けてもらったり、5年保証込でその値段にならないか頑張ってからでも遅くないぞ

486:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/22 22:40:33 euaxCcAJ0


              ∧_∧  >>457
             ((´∀` /^)
             /⌒   ノ
             (,_,丿ソ′
            i,_,ノ  |||     
 バンザイ  ワッショイ      ヤッター   オメデトー
    ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
  (^(,, ´∀`)) ・∀・)(ヽ    )')((・∀・ /')
   ヽ    /ヽ    ノ ヽ    ノ  ノ   ノ
    ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ
   (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)

購入記念胴上げ

487:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/22 23:34:24 3j/z/uXW0
5年保障ってみんな付けるもん?
ビックだと5%ポイント消費で付けられるみたいだから、安もんと言えばそうなんだろうけど、実際の商品サイクルで考えると5年って要らないよな。
まあ、そうやってポイントを減らす戦略なんだろうけど。


488:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/23 01:04:50 3qbteXqi0
デジカメ2年以上使ったこと無いのでイラネ

489:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/23 01:38:20 WOZoj/LP0
>>484
すみれも\35798になったYo

490:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/23 07:25:51 5pRsq/vH0
H.264のHD動画なんて自前でチップ起こせないリコーには当面望めないか

491:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/23 08:16:05 TvhxWryu0
そもそもリコーに動画を望むやつが希少価値。

492:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/23 08:26:30 8eT1LFyr0
動画は要らないから、マニュアルで24mmからの5倍キボン

493:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/23 09:36:26 yx952rrT0
回折が限界に達していて開放しか使えないのに
何でマニュアルなんか欲しがるんだろ?
通ぶりたいだけ?

494:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/23 10:05:11 Z/obFnqp0
>>483
これか。

切り貼りデジカメ実験室 【第5回】高倍率マクロ撮影のための最小システムを考える
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

495:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/23 11:44:09 0Oo8LNev0
RICOH CX3 TEST SHOT
URLリンク(www.flickr.com)

496:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/23 12:32:49 LLx3eoG90
>>483
フィルターはレンズ側に♂ネジ、反対側に♀ネジが切ってあるから、何枚でも重ねられるよ。
だからレンズ保護+ソフト+クロス+ND+PL+クローズアップとかも可能(しないけど)。
テープとかいらなくて普通に回すだけで大丈夫。

アダプターも取り付け側に♂ネジが切ってあるけど、筒の内側はなめらか。
そして不思議なことに筒の内径と、R10のレンズの一番外側の輪の外径がぴったり。
ただはめ込むだけで、しっかり固定される。しっかりしすぎて付け外しが少し恐いかも。

スペーサー目当てならジャンクのカラーフィルターが安くて枠も厚くていいと思う。

497:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/23 12:40:33 j5TH8QquP
CX2と3どっちがオススメ?

498:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/23 12:51:28 MJAK9w8o0
このスレでチヤホヤされるという特典がついてくる3がオススメ

てか新旧あったら普通は新だろよっぽどなことが無い限り

499:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/23 13:03:49 Uuz2/aL10
>>497
2よりは3、3より10

500:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/23 13:41:14 rCVOTrq70
R10>R8>>>>>CX3>CX2>CX1

501:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/23 14:56:44 j5TH8QquP
>>500
R10ってそんなにいいのか!
検討してみるぜ

502:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/23 16:09:21 /HXTUo5u0
約1年前の盛り上がりのときにR10を買って、
今度は写真撮りまくるぞー!と意気込んだけど
実際カメラを持ち歩いたりすることが滅多になくて
宝の持ち腐れ状態なのにCX3が欲しくなっちまった。


503:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/23 16:16:18 WYW8MTRD0
一眼を買ったのでR10を使わなくなったが
そんなにいいのならR10を使い込んでみるか

504:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/23 16:28:40 zwFwPvHY0
R10とかのコンデジって常に持ち歩くんじゃないの?
一眼は気が向いた時や撮影目的がある時にだけ持って行くけど
サブとしてコンデジは当然一緒に持って行く

505:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/23 16:40:29 MJAK9w8o0
人によりけりじゃね

506:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/23 17:00:18 vQL3usE40
珍しくR10が話題になってるみたいなので、R10で撮ったハトを

URLリンク(www.ps5.net)

507:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/23 17:13:24 j5TH8QquP
てかR10もう売ってねーじゃん!

508:506
10/02/23 17:27:43 V0CkoIJX0
ついでにぬこ
URLリンク(www.ps5.net)

509:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/23 17:48:39 ykezInsXP
R10は何というか、全体的なバランスがいいね。
画質云々でなく、総合的な使いやすさ?デザインも好き。
CX2買ったけど、すぐヤフオクに流しちゃったよ。

510:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/23 17:52:53 ykezInsXP
ちなみに俺のR10はシルバー。ノズル黒いのが最高に渋い。
CX系からシルバーはノズルも同色でつまんない。

511:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/23 17:56:50 4vYCls3O0
20k前後になって在庫がはけたくらいの記憶しかないのだけど
CXシリーズを差し置くほど良いモノなのかえ

512:483
10/02/23 18:29:30 Kw5o01XF0
>>494
その記事見てフィルター付けてみたくなりまして…。
>>496
カメラ関連の品に疎くて、詳しく教えていただきとても助かりました。
ジャンク品がおいてあるようなお店など巡ってみます。
ありがとうございました!

513:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/23 22:31:23 Bc4p+er70
3万円割るのは5月くらいかな?>CX3

514:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/23 22:35:38 nKDXP0wZ0
高値で安定するのかと思ってたけど・・・

515:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/23 22:41:35 b8JOhcbK0
すまん。俺が買ったカメラ全てすぐに値が崩れてるorz

516:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/23 23:18:02 Iz1YtgwM0
>>515
GJ
その調子で引き続き頼むわ。

517: 
10/02/24 08:46:59 DhjLrlot0
>>502
いますぐネックストラップST−2を買ってきて
R10を首からぶらさげて街をブラタモリするんだ!

いまなら梅がそこここで満開なんだぜ

518:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/24 13:27:26 O5UkcrQci
長年使っていたコンデジが、さすがに調子が悪くなったので
キタムラヘ2〜3万の予算で見にいった。
で、CX1が在庫限り14800で売ってたので、買ってしまった。

候補に無かったため車に戻って携帯からネットて調べ、購入決定しました。

519:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/24 13:33:12 2hLfkXH60
ちなみにどこのキタムラでしょう?

520:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/24 13:54:02 f3R2ij6N0
>>517

>>502じゃないけど、撮ってきたお。
梅の花のどアップ by R10
URLリンク(www.ps5.net)

>>502-503
こんないいカメラ、使わないともったいないお。

521:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/24 14:04:46 O5UkcrQci
>>519
地方(山口)です。
朝に買った時点で残り1台でした。

522:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/24 14:10:01 2hLfkXH60
>>521
ありがとうございます。
残念ながら関東なので流石に突撃は無理でしたorz

523:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/24 14:35:32 DhjLrlot0
>>520
それじゃわたしも

URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

524:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/24 14:41:19 jUghYON+0
>>523

何か全体に格子模様が入ってるんだけど、リサイズの影響?
オリジナルには出てないよね?

525:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/24 14:42:43 c04tuTK90
>>523
もし全ての画像がそんな感じなら故障してるっぽい。

526:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/24 14:43:09 DhjLrlot0
>>524
リサイズしたから

だと思いたいw

527:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/24 20:40:27 96137Hoc0
R7使いなんだけどR10かCX2ほしい。

ところでシャッターボタンの横にモードダイヤルあったら邪魔じゃない?

528:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/24 21:04:38 yalEc1r5P
>>527
ちょうど指の関節が浮く位置にあるので大丈夫

529:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/24 23:57:05 E8Ob6h5k0
>>527
R7と10の大きな違いって何だっけ?

530:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/25 00:08:00 +8BFKtGl0
本体のデザインだろ

531:527
10/02/25 00:20:17 XzFk3QwI0
>>529
やっぱりデザイン。
あとは電子水準器が便利と思った。


532:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/25 00:30:44 qFJsygDi0
R7やその後のCXはR7より手ぶれ補正は向上してるの?
俺もR7使ってるんだけど、このごろ買い換え欲求が高まっている

533:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/25 00:31:42 dv3fwZ+80
R10もいいかもしれないが、CXの液晶に慣れた俺は関係ない..関係ない..

534:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/25 00:40:55 dv3fwZ+80
>>352
CXの手ぶれ補正は期待しない方がいい
俺はCX1だが、暗い場所と手ぶれが気になるところ
だけどそんなことどうでもよくなるくらい可愛がってる
何故か愛着の湧くカメラだなぁ

535:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/25 00:42:28 dv3fwZ+80
ごめ、>>532だった

536:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/25 02:26:29 5VdyznLE0
>>517
梅?ブラタモリじゃないじゃん

537:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/25 07:25:34 E9DZJeT60
ブラタモリでタモさんが
首から下げてるデジカメってGRかな?
R10では無い罠w

538:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/25 08:17:13 U9IsTvt60
>タモリさんがタモリ倶楽部で使用しているデジカメの種類を教えて下さい。
>鉄道関係の特集の時に使用している黒いデジカメです。
>リコーのGRかと思いましたが確信できません。よろしくお願いします。(質問 2008年 10月)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

539:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/25 08:41:39 D01DE4DtP
>>537
たしか糸井重里も使ってるんだよね?


540:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/25 13:09:58 TB60isls0
俺も使ってる

541:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/25 15:58:46 SFkKxX900
俺も

542:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/25 16:00:27 Eb+0nDph0
じゃあ、俺も

543:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/25 16:05:24 nApezZEX0
じゃあ、わたしも
URLリンク(ameblo.jp)

544:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/25 16:07:47 SFkKxX900
>>543
> じゃあーん
> 一眼レフカメラ!

GXRじゃん!w

545:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/25 17:54:30 bhawpG/8P
>>543
すごい層にGXRって売れてるんだな

546:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/25 18:33:42 SD+DuzNc0
>>544
一応コメで突っ込んでる人いたなw

547:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/25 18:46:57 6mOFyK6M0
突っ込みどころをちゃんと残してるのがすばらしい

548:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/25 19:43:57 DJEG4r3p0
GX100が家で行方不明になって一週間。
捜索を打ち切ってCX2をポチった1時間後見つかった…orz
こんな俺でもワショーイしてくれますか?

549:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/25 21:23:28 SidBsu1U0
>>548
死ね

550:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/25 21:38:08 5oigwgh50
しかしまあ、一眼レフも背面スクリーンで確認して撮影するようになってきたしね。
一眼レフの意味が無くなってきたような気がする。

まあ、一眼もコンデジもそれなりに使ってますけどねw

551:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/25 23:17:41 Vd2s7W4G0

              ∧_∧  >>548
             ((´∀` /^)
             /⌒   ノ
             (,_,丿ソ′
            i,_,ノ  |||     
 バンザイ  ワッショイ      ヤッター   オメデトー
    ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
  (^(,, ´∀`)) ・∀・)(ヽ    )')((・∀・ /')
   ヽ    /ヽ    ノ ヽ    ノ  ノ   ノ
    ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ
   (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)




どういう脈絡でそんなセリフが出るのか。>>549は脳細胞が死んでる。

552:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/25 23:23:13 sUFaM/ek0
>>551みたいなウザいのを引き寄せる予感がしたんだろう。
的中したようだが。

553:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/25 23:29:23 3FO0Ue2x0
念願のCX2手に入れました〜!!!


554:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/25 23:40:49 rLlQ4XRl0
              ∧_∧  >>552
             ((´∀` /^)
             /⌒   ノ
             (,_,丿ソ′
            i,_,ノ  |||     
 バンザイ  ワッショイ      ヤッター   カッコイー
    ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
  (^(,, ´∀`)) ・∀・)(ヽ    )')((・∀・ /')
   ヽ    /ヽ    ノ ヽ    ノ  ノ   ノ
    ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ
   (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)



555:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/26 00:28:02 CDV6gNgP0
撮ったはいいが、使い道が無かった。
とりあえず貼る!・・・・・・・by R10

URLリンク(www.ps5.net)

俺は普段フィギア撮りはしないけど、フィギア撮りのユーザーが多いのは分かる気がした。

556:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/26 01:13:55 aDEFLGU00
RICOHユーザーに殺意を覚えるようになった

557:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/26 01:23:36 qDOBnK+l0
              ∧_∧  >>556
             ((´∀` /^)
             /⌒   ノ
             (,_,丿ソ′
            i,_,ノ  |||     
 バンザイ  ワッショイ      ヤッター   カッコイー
    ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
  (^(,, ´∀`)) ・∀・)(ヽ    )')((・∀・ /')
   ヽ    /ヽ    ノ ヽ    ノ  ノ   ノ
    ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ
   (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)

558:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/26 01:36:26 mJbnwuEc0
リコー「CX3」、ノイズリダクション機能速攻チェック!
URLリンク(magazine.kakaku.com)

559:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/26 01:43:54 cUlwQM440
ノイズリダクションMAXすげーなw
ここまで思いっきりやってくれると清々しい。

560:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/26 02:03:11 fZ9v6Pox0
やっぱりISO80なんですね

561:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/26 06:09:44 yQDMRNOz0
CXクラスのコンデジはフォトショありきで考えた方がいいのだろうか

562:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/26 07:13:16 AZX/Kxvx0


  Λ_Λ  \\  GX100をなくした罰だ!
  ( ・∀・)   | | スパーン!
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        / ←>>548

563:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/26 08:26:42 YBajsah70
>>555
人形の目がカメラ目線なんだが、コラだよね?

564:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/26 08:40:54 BjKNETMu0
CX2って静電気に弱かったりする?
手持ちで歩いている途中で鉄柵に載せたら、液晶画面が歌舞伎の幕のようになって
反応しなくなって焦ったんだが。 いろいろいじったら復活したけど。

565:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/26 12:01:08 BEeBva2h0
俺のR7そろそろ買い換えたほうがいいの?

566:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/26 12:17:40 204Bh8uE0
わざわざ買い換えるほどの進歩はいまのデジカメにはないよ
使えるうちは使っとき
どうせそのうち壊れるんだし

567:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/26 12:32:34 XmztHW6D0
そうそう。R7よりデカイし。

568:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/26 12:44:26 zUrKbQ7L0
>>565
簡単で、ハズレが少ない写真が撮れるようになったという点では大きく進歩していると思うよ。
いわゆる「サクサク感」なんてのも違うと思う。
前よりも綺麗な写真が撮れるようになったのか?と言うと、それはあまり変わっていないような気がするね。

569:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/26 14:12:55 ZSnY4CKB0
腕 > 超えられない壁 > 機材

570:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/26 14:53:57 mKavY3Ag0
CX1_BK
URLリンク(www.yodobashi.com)
CX1_SL
URLリンク(www.yodobashi.com)
CX_SR
URLリンク(www.yodobashi.com)

571:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/26 14:55:03 4vpr/MdQ0
腕 < 超えられない壁 < 金

572:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/26 15:36:58 QdjENv0y0
yodoコムで19800p13% 数量限定

573:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/26 18:06:41 7dQ2g4Uc0
やばいひとさし指が勝手にポチっと押してるw

574:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/26 21:12:21 iDOFO5l/0
>>552
後付けの言い訳乙であります。

575:CIL ◆DOcpBu9dqQ
10/02/26 21:39:50 0o4ORmAq0
う〜ん、これは買いの値段なのか・・・

576:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/26 22:01:57 tBrws94M0
R7も斜めから見てもちゃんと見えるいい液晶使ってるけどこれはさらにいいからなぁ
手ブレ補正が効いてはいるけど半分は失敗に近い状態だから買い増したいところ
1/2.3 CMOSってのが気に入らんけどどうしたもんだか

577:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/26 23:29:41 oY8RyOBb0
>>576
今ならCX3を買って作例をアップすれば、みんなからチヤホヤして貰えるぞ。

578:527
10/02/26 23:30:13 0SoY5r1c0
あかん、もう我慢できん。
CX2に純正ストラップつきで25,000円ポチッてもいいですか?

579:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/26 23:33:52 X02bEnml0
>>578
許可する!!

580:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/27 00:11:22 JlEPqLBN0
25000あれは俺なら60分18000の本番風俗で指名、コスプレ、生尺オプションしちゃうね

581:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/27 00:28:38 R5I5N4d5P
>>578
どこで?
俺も欲しいな

582:527
10/02/27 00:35:13 sstIo60U0
今ポチった。
ちなみにジョーシンwebですた。

R7はせがれにあげることにするよ

583:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/27 00:49:32 R5I5N4d5P
>>582
見たけど26500円だったぜ?


584:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/27 00:56:42 sstIo60U0
カートに入れるとさらに値引きされるシステムらしい。

585:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/27 01:35:50 R5I5N4d5P
>>584
そういうことか!さんくす

586:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/27 02:28:38 rcCO4h0H0
   ∧ ∧     RICOH CX2 ブラック \26,500-
  ( ・ω・)    カートに入れると更に割引
_( _つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄
   ∧ ∧     
  ( ・ω・)    「ポチッ」
_( _つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄
         /\
        ../  ./|
      ∴\/./
   ∧∧゚∵ |/    RICOH CX2 ブラック \24,980-
  ヽ(・ω・)/       ズコー
   (./ ノ/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

587:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/27 03:43:50 645Bbvep0
URLリンク(www.ricoh.co.jp)

CX3の低感度が油絵でまったく解像できてないんだけど、これは裏面照射使ってるから?
それともディテール部分を描写できないのは1/2.3の小さいCMOSセンサー自体が原因なのかね。
裏面照射使ってないCX2とかはどうなんだろ。

588:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/27 09:31:58 NOWRwZjZ0
高速連射のMPファイル?というのはPCで圧縮動画に変換できるのでしょうか?

589:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/27 09:53:25 s7VCs7M+0
>>587
CX3の最大のウリはNRだから
それも効かせてるんじゃない?

借りて使ってみたけど
NRってExifに残らないからあとで見たらどれがどれだかわからんくなったw

590:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/27 12:45:12 ZrqdrLh40
逆に俺は>>587のサンプルが恐ろしく綺麗に見えたからCX3買ったけどね。
解像が欲しい時はGX200使うから、CX3には低ノイズであってくれればよい。

591:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/27 13:45:26 E/wKSwO70
ノイズも解像も評価項目のひとつに過ぎないということを忘れて
鬼の首を取ったように騒ぐ低脳が増えた。

592:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/27 13:56:03 ANVKJ9FBP
>>591
評価項目それぞれの重要度が違うことを忘れ、
冷静なこと言ってるフリした低能が増えた。

593:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/27 14:33:12 yO+byz9N0
>>592
母国語でok

594:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/27 16:28:29 R5I5N4d5P
念願のCX2買いました!
よろしくお願いします!

あとオススメの首掛けストラップありますか?

595:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/27 16:40:10 ThYZoS/p0
Caplio GXからCX2に乗り換えしました

596:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/27 17:03:34 kF7HYuk60
ノイズどうこうより
ザラザラ過ぎて質感がまるで無いのが問題だなぁ

597:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/27 17:22:52 XAZfrvmm0
sioさんも使ってるなCX3。
RICOH機全制覇するつもりか?


598:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/27 17:29:03 dPLom6hw0
フィルムっぽいザラザラ?

599:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/27 18:46:57 AENqOd1q0
今R10使ってるけどR8使ってた時の方がいい写真撮れてた気がする

600:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/27 19:54:54 MgWvQpT+0
ザラザラ画質はリコーの伝統だから諦めるとして
ただ1つ、光学ファインダーの搭載を希望したい。

601:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/27 20:31:14 NOnY7vXk0
何故そんなものが要るのか?

602:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/27 20:32:30 aJ4YPsS30
馬鹿だからじゃね?

603:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/27 20:45:16 LvrxL84s0
コンデジの現行機種で光学ファインダー付いてるのっていくつある?
キャノンですらもうつけてなかったはず

604:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/27 20:53:05 b1WbvhjW0
現行機種でもまだ付いてるけど28mmスタートの機種はさすがに無理になったみたい
エンジニアは無念だろうな

605:CIL ◆DOcpBu9dqQ
10/02/27 21:01:10 dG3AfUwl0
>>570
迷ってたら売切れてしまったな

606:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/27 21:47:10 M6PgUr+a0
CX1ってそんなに魅力的だったの?
ポチらなかった俺は負け組み?

607:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/27 23:22:31 d/+MaXIk0
ヤマダ電機、各税込19,800円、送料無料、各13%(2,574P)
黒(納期注意)
URLリンク(www.yamada-denkiweb.com)
銀(24時間出荷)
URLリンク(www.yamada-denkiweb.com)
ロゼ(24時間出荷)
URLリンク(www.yamada-denkiweb.com)



608:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/28 02:51:34 tdc/ArHL0
joshinでCX2ポチってもうた。
G4W以来ひさびさに買い換え。

609:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/28 10:11:07 lEu8lvt10
>>607
こりゃ無くなる前に即買いだな!

610:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/28 10:17:17 xUTzMRws0
別に即買いするような値段じゃない
ポイント還元を考えても17200円程度
オマケつきで20000(送料込)とかで売ってる店もあるのに
CX2だってオマケつきで25000で買えるのに

611:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/28 10:17:52 SqH+sMAC0
コレクター?

612:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/28 10:27:26 qY3HdYO60
俺は純正ケースと8ギガSD付きで23000円で買った
実質18000円は切ってるよな

613:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/28 10:31:20 HwWWJzdW0
オマ毛なら今すぐ欲しい

614:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/28 11:50:46 lEu8lvt10
>>610

CX2って高いじゃんか。

615:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/28 14:01:11 BkMyurFQ0
CX1は滑るんだよ

616:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/28 15:01:01 PCKSBPzC0
結局 R10 CX1 CX2 CX3 何がいいんだ?
200mmから300mmに変わって収差はどう変化した?
CCDからCMOSに変わって画質はどう変化した?

ググルか

617:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/28 17:13:27 sYb+V95X0
>>616
俺もそれが知りたいです

それともう一つ、大きさ・重さとダブルズームの面倒さを許せるならDMC-G1WKの方が、画質面や感度では後々後悔しませんか?
CXの高速連射とインターバル撮影が気に入ってるんで悩むところです

広角域での収差は電子的に補正してるんだと思いますが、三脚乗せて手動で画角分だけずらして360度パノラマ撮影したら後でうまくつなげられますか?

618:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/28 17:32:11 2oSpVnfz0
裏面照射で暗いところに強くなるの?

619:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/28 17:41:45 7+YRvam10
強くなるのはベットの上だけです。

620:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/28 18:13:15 05P1MN8d0
ついにCX3買った!!
わしょーいしてください!

621:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/28 18:27:02 6I4E1okp0
AA略 ワッショイ!>>620

622:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/28 18:27:35 HwWWJzdW0
  デケデケ
    ドコドコ
      ドムドム
        ダダダダ!     _
   ☆          ミ ∠_)
        ☆         ./   ウイーン
  ドシャーン!  ヽ       ./     ウイーン♪
         =≡=  Γ/了       ☆
      ♪   /    |.@|       / ワッショイ
    ♪   〆  ┌─┐┌─┐ヾ∈≡∋ゞ
         ||   γ ⌒ヽヽ. ┬┘   ||
         ||  ΣΣ   |:::| .|     ||   ♪
        ./|\人 _.ノ人 |\  ./|\
         ドチドチ!


623:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/28 18:36:07 uTGcmV/80
人生初のデジカメにCX3を選ぼうと思う。
ここ見てるとCX2のほうがいい気がしてきたんだが
使ってみるとそんな違いが無いものなの?

624:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/28 19:13:55 sf1+SngW0
デジタル物は全ての物において新しい方が良い。
なんでわざわざ古い悪い方を選びたがるのか理解に苦しむ。

625:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/28 19:29:34 tMisG/Ph0
>>624
スペック厨はこれだからどのスレでも馬鹿にされんだよ

626:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/28 19:39:53 TEIRoB4r0
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
@CX2

627:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/28 19:42:17 +RZliaa90
CX2は100万画素なのかw

628:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/28 19:53:04 iwfMRa490
>>624
なんでわかり切ったことを聞くんだ?
旧型を選ぶ奴は、いくら屁理屈こねようとも値段の安さで選んでるんだよ。
いや、選んでいるというよりそれしか選べないというほうが正しいが。

629:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/28 19:57:56 qY3HdYO60
俺はCX2のグリップのザラザラが嫌でCX1を選んだが...

630:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/28 19:58:41 qY3HdYO60
俺はCX2のグリップのザラザラが嫌でCX1を選んだが...

631:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/28 20:12:38 Zuw5DKg80
わかったわかった

632:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/28 20:25:24 tifbWK6i0
店頭でCX3を試し撮りしてみたが低感度でも明るい色の部分が斑っぽくなるのがアレだな
というか、暗い部分の方がノイズが目立たんような?

633:617
10/02/28 20:49:06 sYb+V95X0
お前らの反応を見てリコー買うのやめた、ありがとな

634:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/28 20:53:32 e6IQmXHu0
リコーが買収される危機を回避したと聞いて

635:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/28 21:30:29 B1/74N110
俺はCX1のグリップのツルツルが嫌でCX2を選んだが...

636:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/28 21:33:05 h3BxH89h0
俺はCX1のグリップのツルツルが嫌でCX2を選んだが
CX1のグリップにゴムシート貼ればよかったんじゃないかと後から気づいた

637:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/28 22:32:30 ZEkY2e/v0
結局、グリップのツルツルとかザラザラでカメラを選んでたんだね(笑

638:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/28 22:41:34 rFGfXRIE0
>>633
二重人格者乙であります。

639:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/28 22:46:06 8wfDVz9r0
持ちやすさって大事よね

640:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/28 22:55:08 nY2s0KDQ0
CX2をぽちったがはやまったかもしれん

641:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/28 22:55:10 kFgVsRf10
>>629
オレモだ。あれオシャレじゃないよね

642:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/28 23:59:27 tMisG/Ph0
やっぱR10が最高だったな総合的に

643:腐女子
10/03/01 00:13:14 V4bEaNnP0
男で
オシャレ基準で
カメラ選んでる人って
気持ち悪い
愛読書は「カメラ日和」「女子カメラ」ですか?w

644:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/01 00:22:55 UXxTPFHd0
R10使ってるけど、いいカメラだよ。
CXシリーズは使った事無いから最強かどうかは知らないけどね。

とりあえずリコーには今一度、CCD素子を使ったスタンダード機を出して欲しい。



645:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/01 00:36:50 pT9bzF8r0
俺は嫁のツルツルが嫌いでモジャモジャの彼女を選んだが。

646:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/01 00:59:04 kvqQsWdL0
>>644
RR系を出せと?

647:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/01 01:01:41 0zoeEqlg0
一瞬Amazonで33,000円だったなCX3

648:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/01 01:38:54 sjDXH16H0
>>643
はじめて「カメラ日和」を見たときは衝撃だった。
淡い色調、白飛びした空、白々とした構図…水彩画の絵葉書のようだった。
こういう写真がお洒落なのか…よし、俺も女受けする写真を撮ってみよう!
そう思ったのが1年前だった。

649:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/01 01:49:57 PP3L2FHu0
その雑誌は見たことないけど、>>648の表現でなんとなくわかるな
見る分にはいいけど自分でとるのはあまり楽しそうじゃない…

650:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/01 04:42:16 cl5jlSJb0
カメラ日和、以前ぱらぱらっと見た感じだとスナップとかイラスト風とか、キャッチーな写真が多かった気がするな
写真を芸術的に撮るぞ!って気張らない感じだからそういう人には丁度いいのかも

そういえばR6持ってたころはいつも持ち歩いてそういう写真も撮ってたけど、
壊しちゃってから一眼だけになって、肩肘張った写真が多くなったな
ずっと買い換えようと時期うかがってるけどいつ買えばよかったんだ…

651:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/01 06:06:16 sc5CfSuO0
もうね、いっそ10Mで撮った画像を5Mに縮小保存してくれる機能でもつけてくれた方が
よっぽどきれいに撮れるんじゃないかと思えてきたわ

652:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/01 08:25:58 A+6AzVTP0
>>619
ベットって? 別途?

653:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/01 10:36:46 kREMNB1h0
リコーさんは動画いいのないの?

654:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/01 10:47:30 6qmGU4E+0
>>652

>>619じゃないけど、「夜だけ元気で、昼間はからっきし」と言いたいのだろう。
高感度域でISO一段分画質が改善されたとしても、低感度域でISO一段分以上画質が低下してしまっては
トータルの画質は下がってしまった事になる。
低感度域の画質はそのままで、更に高感度域が使えるようになったのなら良かったのだが、どうやら
そうではないらしい。

リコーが唯一のスタンダード機にこれを採用したという事は、リコーユーザーは暗い所で写真を撮る人ばかりという事?

655:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/01 10:51:03 A+6AzVTP0
マジレスされたっ♪

656:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/01 10:51:19 lkGE+TlQ0
>>653
基本的に動画はオマケ機能程度

657:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/01 11:10:54 cl5jlSJb0
単に前のcmos卸してもらえなくなっただけじゃないの?
それか今まで散々高感度ノイズ叩かれてきたからそちらに注力したとか

658:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/01 11:24:37 PP3L2FHu0
マジレスすげえな

659:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/01 11:31:15 f9MnaWaE0
「より簡単に」とか、「とりあえず大きな失敗がないように」とか、そういった方向にどんどんシフトして行っている
ような気がする。
画質云々よりも、そうした方が売れるだろうし。

660:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/01 11:39:16 xquR2pKt0
>>654
逆にもともとは暗所に期待してないユーザーがほとんどだったろ

661:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/01 11:48:17 GKOhtZ910
ベットじゃなくてベッドだろ

っていう突っ込みを指してマジレスとするのかと思ったら

662:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/01 12:25:21 33Hx5DT10
CX3を2.5万で買えるのはいつ頃でしょうか

663:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/01 16:21:19 mWSsO8E20
先日、CX2購入してMJの財布やリコー本社ビルの写真うpした者です。
リコーって本気でカメラを売る気がないんだろうな、と思っています。
世界らん展の会場で写真撮ってるときに痛切に感じました。残念です。

664:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/01 16:24:12 1HmAwU+00
>>663
何がいけなかったの?

665:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/03 18:45:07 odxnXZrQ0
復旧したかな?

今日CX2届いた。これからよろしくです。

666:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/03 19:03:52 AQljX5JG0
世界ラン展なんて場にコンデジもってくほうが少数派でしょうに

667:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/03 19:10:44 D+7gLD1P0
キタムラでCX3とS90を触ってきた。競合製品じゃないけど格段にCXの方が持ちやすく使い易いな。
たぶんCX買う。

668:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/03 19:32:41 N+LRl7UX0
R7と電池と充電器が同じなんだな
ユーザー思いなのかデザイン無視なのかカネが無いのかは知らんが助かる

669:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/03 19:52:23 AQljX5JG0
CX3から新電池ダヨー

670:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/03 20:09:02 8OegxbHa0
復活したー!

671:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/03 20:11:48 OfK5rR9N0
CX2が今日届いたんだが、R7からF70に浮気してたせいで操作に慣れんw

672:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/03 20:12:52 nmFbOA7Q0
デジカメ板の復旧おそかったな。

673:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/03 20:52:29 eb3NWsV40
全ての過去データが飛んでしまったdubai鯖に比べればマシだと思わなきゃな

674:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/03 23:09:45 nZLQXHjb0
ところで柔らかいコードに改造したケーブルスイッチをどこへやったか知らないか?

675:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/04 00:41:57 Tznn6CBr0
R8、R10と乗り継いでCX3発売日に買った
実のところS90も持ってるんで夜の街中同じ場所で撮り比べてみたら解像度はS90の圧勝
S90では再現している線がCX3だと消えてたりするw

でも日常撮りには10倍ズームが使いやすかったりするんで普段の持ち歩き用に使ってるけど
最近はやっぱS90の方が絵が奇麗だなと思いながら撮ってる俺が居る


676:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/04 00:59:30 cL9yKGA70
R10のCCDにゴミが付いた。
泣ける。

677:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/04 04:08:28 SrK1uH990
CX2到着。
これってシャッター音消せないの?
G4は消せたのに。
いつくらいからできなくなった?

678:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/04 04:10:43 Asr5gZKJ0
>>677
説明書かメニューよく嫁

679:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/04 05:45:33 tCdIIOj70
んなもん取説よむまでもなくOffにできると思うんだが…
リコーのメニューで迷子になってるようじゃ
パナとかフジにいったとき餓死するぞw

680:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/04 08:23:39 ateFC99s0
間違いなく老眼

681:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/04 10:03:15 2A3P/qKM0
>>679
解る解るw


682:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/04 11:14:21 fx23mEA00
スレリンク(news板)


683:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/04 11:22:10 G5ePVapX0
>>651
その機能イイ!

684:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/04 14:52:24 4Cl0iXaQ0
>>677
シャッター音消してJKのパンツでも撮るんか?

685:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/04 15:39:12 or5MoB5Z0
【新製品レビュー】リコーCX3
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

686:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/04 15:40:38 fx23mEA00
俺は父親にケータイのカメラ音の消し方教えてって言われたけど教えなかった。

687:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/04 15:45:04 XotkdV/80
良い息子だなお前

688:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/04 18:56:41 6EZINfOa0
今度R10が手に入るんだけどみんなどんなケースに入れてるの?
純正のはあまりデザインが好きじゃないんで他にいいのがあったら教えてくださいませ

689:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/04 19:08:34 PuO13TPS0
>>688
そのままポケットに入れてる


690:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/04 19:17:25 wfOgAO1H0
CX1展示品14800円だた

691:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/04 19:29:36 JKDMaqAR0
みんなが触りまくりだけは勘弁。

692:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/04 20:05:12 G5ePVapX0
>>685
ISO1600でこの低ノイズは素晴らしい
でもISO80での画質はやはりがっかり


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4177日前に更新/212 KB
担当:undef