RICOH (Caplio)R系 & CX系 総合スレ Part79 at DCAMERA
[2ch|▼Menu]
1:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/28 23:38:47 pjFCiO2E0
■公式
Ricoh Japan URLリンク(www.ricoh.co.jp)
Photo Style URLリンク(www.ricoh.co.jp)

■参考
切り貼りデジカメ実験室
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
路上ネイチャー協会
URLリンク(blog.goo.ne.jp) ※虫注意

■画像アップローダ
2chデジタルカメラあっぷろだ
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

■関連スレ
RICOH GR DIGITAL シリーズ総合 Part62
スレリンク(dcamera板)
RICOH Caplio GX系(GX/GX8/GX100/GX200) Part37
スレリンク(dcamera板)
RICOH GXR Part3
スレリンク(dcamera板)
LX3xP6000xGX200xG11xDP1/2xS90xGRDIII その5
スレリンク(dcamera板)

■前スレ
RICOH (Caplio)R系 & CX系 総合スレ Part78
スレリンク(dcamera板)

2:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/28 23:42:45 qdyll0br0
>>1
乙華麗

3:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/28 23:50:29 pjFCiO2E0
関連スレを更新し忘れた。
正しくは以下の通り

■関連スレ
RICOH GR DIGITAL シリーズ総合 Part64
スレリンク(dcamera板)
RICOH Caplio GX系(GX/GX8/GX100/GX200) Part38
スレリンク(dcamera板)
Ricoh GXR Part 7
スレリンク(dcamera板)
LX3xP6000xGX200xG11xDP1/2xS90xGRDIII その5
スレリンク(dcamera板)


4:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/29 00:45:30 KGYvPHpAi
壊れたR5の代わりにCX2買ったよ!
絵づくりは正直R5の方が好みなんだけど液晶とかボタンの使い勝手とか段違いに良いね。
お忙しいとこと大変お手数をおかけしますが、どなたかワッショイお願いします。

5:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/29 01:00:00 LtemartIO
この間電気屋で、緑・青・ピンク・黒のカラーバリエーション(色は上5ミリくらいで下は黒)の
リコーのカメラを見かけていいなと思ったんだけど(品番は見忘れた)、
帰ってきてネットで探してみても出てこない。公式にもない気がする…
品番わかる方いらしたら教えてください。

6:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/29 01:56:21 q3cfn+zd0
これじゃないの?
URLリンク(www.ricoh.co.jp)

7:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/29 07:30:57 YYRRCTZG0
  Λ_Λ  \\
  ( ・∀・)   | | ワッショイ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        / ←>>4


8:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/29 08:13:01 MTjReWcM0
          _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン   Γ/了    | |
  ワッショイ  |.@|    | | ガシッガシッ
       | / |    人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //.V`Д´)/ ←>>4
     (_フ彡        /


9:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/29 09:17:11 LtemartIO
>>6
こ!れ!だ!
ごめんなさいどうもありがとう!!

10:4
10/01/29 09:34:29 6/J0po9Si
なんで怒られたんやろ

11:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/29 10:40:58 AmFvdhCb0
>>10
俺は>>8-9じゃないけど・・・・・

前スレで「CX2買いました→ワッショイ!→実はウソでした」って流れが続いたんだよ。
目的はよくわからないけどね。

購入報告をするのもいいけど、『証明』とまでは言わないけれど、記念に写真の一枚でも貼っておいた方がいい。

12:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/29 11:42:48 7BwXoOrq0
ただのAA基地外だからほっとけばおk

13:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/29 16:44:57 3w34fezX0
              ∧_∧  >>4
             ((´∀` /^)
             /⌒   ノ
             (,_,丿ソ′
            i,_,ノ  |||     
 バンザイ  ワッショイ      ヤッター   オメデトー
    ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
  (^(,, ´∀`)) ・∀・)(ヽ    )')((・∀・ /')
   ヽ    /ヽ    ノ ヽ    ノ  ノ   ノ
    ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ
   (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)


14:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/30 00:18:44 HpkTdMpX0
>>10
購入おめでとうございます
購入記念にどうしようもない輩を殴っておきますね


  ∧_∧       | |
  ( ・∀・)      | |
 と    )      | |
   Y /ノ       .人      ドガガッ
    / ) .人   <  >_∧
  _/し' <  >_∧∩`Д´)/
 (_フ彡 V`Д´)/   / ←>>8
            / ←>>7

15:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/30 09:34:41 XX1dCQEC0
         ∧_∧ せーのー
         (・∀・ )、
         ( /⊂_ノ )
  l |      `J/へ ヽ
 | i l||     //__) (__)
  l |  __//____
  || l |/_______ l
   //ナナナナナナナナナナ// グシャッ      ←>>14
’ミ、//ナナ人ナナナナナナ//';∵,・*;;';
・*;//ナナ(__)ナナナナ//  ⌒)`
;*/__ (____)____/ 彡‘
ノ "./ (≧ω<)ヽ`ヾ’・*;;'∵)⌒ 
(⌒ | | ・,';*;;;';| | ` ⌒)`` ⌒)`
━mm━━mm━━━ 
──・,';*;;;';・────          
・,';*;;;';・,';*;;;';*;;';∵,・*;;'∵,


16:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/30 09:47:02 8jl/YyNX0
いつまで続けてんだ
もうアク禁発動するレベルだぞ

17:4
10/01/30 10:08:47 6SlSS/i8i
わーい
ワッショイありがとうございます!

18:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/30 10:16:46 HpkTdMpX0
>>16
禿堂

ほんとどうしようもない奴がいるよな

19:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/30 11:18:00 oejVTH1y0
近所の梅は咲いたかな

20:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/30 12:53:39 S6XytwVT0
気温も安定してきたし、早咲きの桜とか撮りに出かけたいな

21:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/30 15:31:15 NupnO2dS0
先週末にCX2買いました
ワッショイしてください

URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

22:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/30 15:50:59 L7jb1qix0
ワッショイワッショイ(AA略

23:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/30 17:31:38 XX1dCQEC0
>>21,22

スパーン!(AA略

24:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/30 20:08:02 xhfLLdkV0
CX2買ってきませんでした

25:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/30 21:05:11 HpkTdMpX0
>>23
ウィーン ガシッガシッ!(AA略

26:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/30 21:52:26 XX1dCQEC0
>>24

>>15

27:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 00:08:10 Jv7mMG8ni
w

28:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 00:54:56 jageK2A60
いい流れだ

29:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 01:57:05 meghienG0
              ∧_∧  
             ((´∀` /^) << CX2信者
             /⌒   ノ
             (,_,丿ソ′
            i,_,ノ  |||     
   ゴメイフク  オイノリ   シマース   オメデトー
    ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
  (^(,, ´∀`)) ・∀・)(ヽ    )')((・∀・ /')
   ヽ    /ヽ    ノ ヽ    ノ  ノ   ノ
    ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ
   (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)

30:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 02:30:38 l/tU2kiw0
飲み会に行ったら女子がGRIIIでパチパチ撮影していてR10のおレはビックリした

31:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 02:57:41 sWLg5bNi0
だがちょっと待って欲しい


その飲み会の支払い、全部俺だった訳だが…

32:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 04:03:51 fdK6wcNN0
GRIIIとかPEN Digiならオサレ女子の範疇
DP-1とかM8だと引いちゃうけど…

33:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 05:28:56 TvAUDbSn0
GRIIIはねーよww

34:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 05:39:26 CuH5kL5C0
GRIIなら惚れてた

35:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 06:54:29 mf9MsSQ3O
R8なら飲み会の景品

36:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 08:12:20 gpVtFQSR0
>>30

そんな子おったら‥

惚れてまうやろーーー!!

37:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 17:34:54 wR/DkFpO0
それうちの妹じゃマイカ

38:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 17:54:28 jageK2A60
>>37
妹さんを僕に下さい

39:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 18:08:42 AvDQUK2x0
妹買ってきました

40:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 19:37:51 QPlLfRNH0
CX3はマクロ撮影が強化されて
フルハイビジョン動画も撮れるよ


41:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 19:54:23 gpVtFQSR0
         ∧_∧ せーのー
         (・∀・ )、
         ( /⊂_ノ )
  l |      `J/へ ヽ
 | i l||     //__) (__)
  l |  __//____
  || l |/_______ l
   //ナナナナナナナナナナ// グシャッ      ←>>39
’ミ、//ナナ人ナナナナナナ//';∵,・*;;';
・*;//ナナ(__)ナナナナ//  ⌒)`
;*/__ (____)____/ 彡‘
ノ "./ (≧ω<)ヽ`ヾ’・*;;'∵)⌒ 
(⌒ | | ・,';*;;;';| | ` ⌒)`` ⌒)`
━mm━━mm━━━ 
──・,';*;;;';・────          
・,';*;;;';・,';*;;;';*;;';∵,・*;;'∵,



42:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 22:28:07 sWLg5bNi0
なんばのキタムラ
CX1の価格が28000、CX2の価格も28000
なんで価格が同一なのか不思議だ


43:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 23:00:28 PUR6hfMp0
年末にR5からCX1に代替したが、
シャッターのタイムラグが大きくなってる希ガス。

44:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/01 02:08:30 Y6gLLUiS0


              ∧_∧  >>21
             ((´∀` /^)
             /⌒   ノ
             (,_,丿ソ′
            i,_,ノ  |||     
 バンザイ  ワッショイ      ヤッター   オメデトー
    ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
  (^(,, ´∀`)) ・∀・)(ヽ    )')((・∀・ /')
   ヽ    /ヽ    ノ ヽ    ノ  ノ   ノ
    ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ
   (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)



45:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/01 04:26:37 7fPXGswX0
今日池袋のラヴィで22800円だったらしいなCX1
完全に出遅れた…

46:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/01 13:15:53 +BWJGzvF0
2ならまだしも1がその値段かよ。

47:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/01 23:56:46 9cbk0Wm00
S90買いました。ワッショイしてください。

48:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/02 00:01:03 GQXy1eA+0
>>47
AA略

49: [―{}@{}@{}-] 名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/02 03:14:24 YZRgjdzSP
>>47
:::::i ・ |       ,ヘ ::::::,!
:::::i : !、.     // :::::::,! _   r=、
::::::゙、:・ヽ、   i^'i  ::::/ ;'、===ョ ゙iヽ\   <ワッショイ!
:::::::::\:・゙''ー-、__i ヽ、'"  ! '゙i;:;:;;!/ /`"
::::::::::::::;;>ー----ヾ、  ̄`⌒゙   ` ,ノ
 ̄ ̄ ̄       ゙''ー-、,,   ,;. 、,f
               |  '" i ゙|
                   |,、   !, !
.                 f,;==;'゙=i
              /´  ,!!  ,!、
              ,/  ,;-'' `ヽ  ゙;
             i  i     ヽ ヽ、

50:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/02 13:28:39 wa0TsuvW0
CX2買おうと思っているのですが、目立った長所・短所等あれば教えてもらいたいです。

51:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/02 18:07:23 y5mC1tmd0
  Λ_Λ  \\
  ( ・∀・)   | | ワッショイ !
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        / ←>>47





52:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/02 18:33:18 IOY5OiXfP
もういいよAA。
過疎ってるなら過疎ってるなりに黙ってなさいよね。

53:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/02 21:16:20 PWV+sjVg0
ソニー、カシオに続き、裏面照射型CMOSを採用する企業がついに!!
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

54:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/02 21:41:44 MTxmbSnh0
コンデジ以外興味無し!

55:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/02 23:23:35 wlyRzcNF0
なんかCX3きた

56:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/02 23:35:03 3oP4W0Er0
お得意のハニカミはどうした?


57:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/02 23:51:06 HTNV5gre0
いーでじのメルマガにCX3予約開始と出てた。
予約ページはまだ更新されてなかったけど。

58:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/02 23:53:21 1sVmLhGb0
写真撮ってください!
ってR10渡したら

「おお!R10だ!いいなー!」

絶賛されますた。

59:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 00:37:01 Gb/8LU2Y0
マジかよ今日あやうくCX2買う所だったぜ。
蛍の光鳴り出したから我に帰ったけど。

てか、手ブレ弱いって聞いてたけど
ズームにしても大してブレなかったよ。
店内が明るいせいもあると思うが。

60:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 00:44:59 ZzvHKFxj0
手ブレに弱いんじゃなくて暗所に弱い

61:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 12:51:43 jjwdiYqy0
いまんとこ、まだこれくらいしか噂がないな
URLリンク(photorumors.com)

62:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 13:50:59 0ajCtmI60
CX3発表されたね

63:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 13:53:39 xkT8O8QE0
CX3キタキタキタキタ━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━!!

64:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 13:54:27 0ajCtmI60
URLリンク(www.digitalcamera.jp)

●リコー
28〜300mm相当の10.7倍ズーム搭載720p動画対応
裏面照射式1/2.3型1,000万画素CMOS搭載3型液晶機「CX3」発表

-裏面照射式CMOSセンサーを搭載した10.7倍ズーム搭載機「CX3」。
-28〜300mm相当の、4.9〜52.5mmF3.5〜5.6の10.7倍ズームを搭載。
-撮像素子に裏面照射型の1/2.3型1,000万画素CMOSを採用。
-「GR DIGITAL V」搭載アルゴリズムを採用。ノイズリダクション機能も格段に向上。
-最適なシーンモードに自動切り替えする「シーンオートモード」を新搭載。
-動画記録は1,280×720のHD動画撮影に対応。AVI記録。
-連写速度は秒5コマ。10メガ時連続15枚の撮影が可能。
-広輝度撮影が可能な「ダイナミックレンジダブルショットモード」機能を充実。
-背面ディスプレイは3.0型92万画素液晶を搭載。
-ボディーカラーはブラック、すみれ、ツートン(ライトグレー×ピンク)の3種を用意。
-大きさは約101.5×58.3×29.4mm。重さ約185g。
-オープンプライス。2月19日発売。

65:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 13:58:31 JL4HUqjl0
このスペックでそのままGXRのユニットになるのかな?

66:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 14:02:12 4LX46qT70
それならユニットの方で買おうかな。

67:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 14:06:30 dz3EyBPS0
先週CX2買った俺はオチンチン

68:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 14:34:37 jjwdiYqy0
おー、来たのか。
すみれ、つまりバイオレットカラーか。
まあ写真みなきゃノーコメントだな。

69:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 15:11:14 mc+/iBsY0
RICOH CX3
URLリンク(www.ricoh.co.jp)

70:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 15:16:27 5671+NoxP
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

71:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 15:18:51 1eUs3SIJ0
なんかイマイチなサンプルだな。

72:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 15:30:40 9BR2QKPJ0
ツートンなんか買う奴いんのか?

73:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 15:30:41 ZXaQzSQ40
夜景のサンプルがorzな感じ…

74:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 15:41:21 dz3EyBPS0
サンプル見る限りでは、CX2でいいような気がしてきた

75:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 15:44:56 hqq9mNNO0
よし!とりあえず発売日特攻だ! >CX3
R4から待ち続けた甲斐があったぜ。

76:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 15:46:25 RXTGWNtc0
ツートンのシルバーはまあまあだな。

77:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 15:47:49 RXTGWNtc0
ツートンのボディー色は結構好みなんだがな。

78:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 15:57:10 jjwdiYqy0
だいぶノイズ改善されてきたね。
こりゃCX4が楽しみだ。

79:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 15:59:51 U7LMgqrk0
じゃあ俺はCX5で

80:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 16:04:03 1xBbqWzw0
R10続投決定

81:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 16:06:09 ajW2lMGU0
公式サンプルがISO100しかないぞ・・・

82:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 16:08:27 uPV5uS+20
バッテリー変わるのかぁ…

83:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 16:12:27 zD0Cebqi0
R8使いでこれまで様子を伺ってきたがCX3にはいけそうもない。
やっぱりS90しかないのか。あれは3:2モードがないのがなぁ。

84:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 16:12:45 7nu/xU8vP
悩むところだ

85:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 16:12:52 yqHoK2gC0
夜景(赤い橋)のサンプルがISO100であの程度じゃ全然ダメだな
昼間の画も他社と同じでビデオのキャプチャみたいだし
残念・・・

86:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 16:40:26 kRaeFzm+0
>>83
あれ?俺がいる…
みんな悩みは同じなんだなw

87:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 17:24:15 i+lpAnc50
NikonからCOOLPIX S8000

URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

88:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 18:01:29 t1iQHpyB0
(・ω・)ブラック
Σ (゚Д゚;)すみれ
(((((((( ;゚Д゚)))))))ツートン
URLリンク(www.ricoh.co.jp)

89:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 18:18:48 ZzvHKFxj0
今のところCX2から乗り換えるメリットは薄そうだな…
バッテリーが変わる、これ一点ものすごく魅力が減った

90:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 19:07:50 WkOGMCl60
猫認識モードがあるみたいw
URLリンク(www.ricoh.co.jp)

91:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 19:29:13 frzCTD910
富士のカメラにも載った猫認識チップ搭載しただけじゃねーか
これでモデルチェンジとは

92:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 19:33:33 LdUKMgSW0
半年周期だけど、一月早いよね


93:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 19:38:49 8lSiZ0Qm0
>>70
>ノイズ軽減量の設定は、CX2の「OFF」、「AUTO」、「弱」、「強」に加え、新たに「MAX」を追加。

CX2にノイズの設定なんかあったっけ?

94:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 19:50:31 Lz2WsGWl0
CX2スルーした俺には朗報だぜ

95:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 19:50:41 Z9p8D5YN0
>>83
>>86
まったく同じこと考えていたけど、CX3が予想通りなので特攻してみます

96:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 20:21:07 /ttd0EZr0
R10以来、ようやく欲しくなった気がする。

97:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 21:09:44 3QSuGWOnP
見せて貰おうかその裏面照射型の実力とやらを!

98:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 21:26:32 n/DqgA+e0
なんで24mmじゃないんだ

99:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 21:36:32 LdUKMgSW0
>>98
伝統です。

100:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 21:39:04 LajUUonE0
          _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン   Γ/了    | |
       |.@|    | | ガシッガシッ
       | / |    人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //.V`Д´)/ ←>>51
     (_フ彡        /

101:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 21:44:50 pxTEpPZp0
24mmなんていらねーよ。
高倍率ズームで画質がきつくなってるのに、これ以上画質を
劣化させる要因が増えないでほしい。。

102:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 21:56:07 535Y+fdm0
28-300と24-200が選べたらオレは後者を買う。

103:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 22:22:05 osxLs1uI0
>>102
禿しく同意

104:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 22:37:27 +ttUBjX+0
テレマクロは相変らずR5が最強なのか…
まだまだR5にがんばってもらいましょう。

105:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 22:55:55 NuDjs9oE0
>>102
俺も同意。コンデジの場合望遠よりも広角が足りないと感じる時の方が多い

106:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 23:06:05 pxTEpPZp0
>>102
その2つのレンズの画質が同じならそうなんだけどね。

107:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 23:09:38 un2TRaA80
         ∧_∧ せーのー
         (・∀・ )、
         ( /⊂_ノ )
  l |      `J/へ ヽ
 | i l||     //__) (__)
  l |  __//____
  || l |/_______ l
   //ナナナナナナナナナナ// グシャッ      ←>>100
’ミ、//ナナ人ナナナナナナ//';∵,・*;;';
・*;//ナナ(__)ナナナナ//  ⌒)`
;*/__ (____)____/ 彡‘
ノ "./ (≧ω<)ヽ`ヾ’・*;;'∵)⌒ 
(⌒ | | ・,';*;;;';| | ` ⌒)`` ⌒)`
━mm━━mm━━━ 
──・,';*;;;';・────          
・,';*;;;';・,';*;;;';*;;';∵,・*;;'∵,



108:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 23:12:09 NuDjs9oE0
      ∧_∧ハゥッ
   ∧_(Д`; )←>>107
  ( ・∀・)   つ
  (っ  ≡つて ヽ ちん!
  して_)_ノw (_)

109:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 23:47:23 m2BeRMaQ0
CX3
またあの厚ぼったいクソデザインかよ

ありえねぇ。しかも裏面のクセにしょっぺー画質
カシオと違って遊べるわけでもねぇ

なんじゃこりゃ

110:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/04 00:01:15 HX2/pmUy0
リコーのカメラは、いったいいつになったらまともに手ぶれ補正が効くようになるのかね。
だいたいねえ、いろいろ設定できますというが、有り体に言えばアルゴリズムがヘボくて
使い手に丸投げしてるだけなんだけど、そこがコンデジで通ぶりたい金のないヲタに
自由度が高いと勘違いな評価をされて、これ幸いとその路線まっしぐら。

111:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/04 00:13:44 OR669eij0
フジが裏面でハイスピード動画+HD動画な一眼出してるんだな
早くコンデジにしてくれ

112:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/04 00:43:20 qUrLm7cx0
>>110
オートがまだ弱いのは確かにそう。
でも、使いやすいマニュアルを載せるのもコストがかかるんだぞ。たぶん。
他社にマニュアルが充実したコンパクトの選択肢がもっとできてほしいんだが、なかなか出ない。

113:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/04 00:51:28 mGcllNpC0
どさくさに紛れてるめちゃくちゃ言ってるヤツがいるな。

114:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/04 01:12:29 x80sp9HJ0
最近のリコーは手振れ補正貧弱じゃないだろ
いつの時代の思考でものを言ってるんだ110は

115:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/04 01:23:42 iwufg5G00
手ぶれについて言及すれば通ぶれるっていうギャグじゃね

しかし、乗換判断の難しいアップデートだな。2年目のR10がまだかわいい。

116:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/04 01:54:26 E5srptfy0
すみれいいじゃん

117:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/04 01:59:22 9q3Y1W+s0
これが今後30年続くPowerShot S90伝説の始まりであった

リチョー涙目wwwwwwwww

118:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/04 02:26:53 GfeYW9sK0
この時代に未だに3:2で撮影できないなんて拷問だよ


119:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/04 07:06:00 Xkw6PFdL0
俺4:3と1:1があればいいや。

120:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/04 09:48:01 KxC2H5Jj0
>>114
リコーやフジしか使ったことないのか?
パナキヤノンと比べるといまだに差は小さくないが。

121:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/04 10:13:59 akA6Kush0
文盲か?

122:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/04 10:52:49 sauKLUmb0
広角厨になればなるほど、ろくな写真を撮っていない。
フィルムの時はそんな事はなかったのに。
これデジタルカメラ世代の定説な!

123:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/04 14:26:21 F5A6jjcG0
>>120
具体的にどれとどれを比較して言ってるの?
店頭でCX2を試した限りでは、
手ブレ補正が劣っているとは思わなかったけど。

124:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/04 15:38:41 RKGUAMkW0
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)

■手ぶれ補正、効果が高い機種は?

 最も良いスコアを記録したのが、リコー「CX1」で、キヤノン「PowerShot SX200」、ニ
コン「COOLPIX S630」と続いた。逆に、最もスコアが悪かったのがパナソニック「LUMIX
DMC-TZ7」となった。


125:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/04 16:00:32 V/Stc9LBP
ブレるっつーか、暗いところでSS稼げない

126:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/04 20:37:34 pHyE657v0
今回の「Exmor R+10倍ズーム」の3機種は
動画のHX5V、ハイスピードムービーのFH100、静止画のCX3
で棲み分けできそうかな。

127:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/04 20:41:55 X2aUyxht0
>静止画のCX3
どのへんが?

128:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/04 21:42:01 FltgjTOs0
今までどおりマクロのCX3でいいよ

129:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/04 21:49:59 p109JBDw0
周回遅れのニャンコ認識。
カメラ向いたらでシャッター切れるぐらいの芸当見せろや。

130:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/04 21:54:14 xHi85xXc0
>>127
かといってF80EXRじゃあ役不足でしょ。 その意味で富士は終わったな。
Z700は良いカメラだけど。

131:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/04 22:11:57 FltgjTOs0
なんでF80EXRが?

132:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/04 22:14:55 5RcFPUQj0
役不足w

133:積乱雲のオッカケ
10/02/04 22:23:09 NaeS5uew0
積乱雲のインターバル撮影してます。
高速でプレーさせて、ぱらぱら漫画を楽しみたいのですが。
今日、cx1とcx2比べたら、
プレーモードで 送りを押し続けると
x1は 縮小版が出る
x2は 秒3こま程度の速さで切り替わる
ことを確認しました。 x2にしようか考えていますが
x1でもパラパラ動画できますか? よろしく

134:130
10/02/04 22:24:35 xHi85xXc0
>>131-132
アホなレスしたの、今気が付いた・・・・・。

135:積乱雲のオッカケ
10/02/04 22:26:53 NaeS5uew0
もっとも高速でプレーできたのは カシオの防水でした。
cx1で撮った画像をカシオでプレーできるんでしょうか?
名前の付け替えが必要だろうなあ。


136:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/05 04:20:45 ifuX+EZn0
裏面照射CMOSって大丈夫なんだろうか
なんか色抜けが悪い印象しか無いんだが

137:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/05 07:01:48 56v0rRqv0
>>127
素人意見だけど、この3機種に限れば…

HX5VはWX1と同じく「コントラスト、彩度、シャープネス」が調節できないらしい。
動画よりも静止画を重視する人は、画質が同程度ならやはり調節できる方がいいと思う。
しかし、とりあえず写ればいいとわりきれる人は超絶動画能力に惹かれると思う。

FH100はFC150と同じエンジンにH10のレンズみたいだからそれなりの画質と思う。
HIGH SPEED EXILIMがどれだけ静止画に力を入れているかわからないが、静止画が目的で
FC100や150を買った人はあまりいないのではなかろうか。

CX3は画像処理エンジンこそCX1からのものと同じだが、GRDVのノイズリダクションをお下がりで搭載している。
ミドルクラス機にハイクラス機の機能は少しリッチな気分で、写真好きには売り文句として効果が大きいだろう。
もしかしたら低感度がいまいちといわれる裏面照射型もこの機能で画質の底上げができるかもしれない。
当然HX5Vと違い、コントラストなどの調節もできるのは言うまでもない。
静止画に関してスペック的な不満があるとすれば、広角をもう少し何とかして欲しいところだけど、
上の方のカキコにあるようにこれは意見の分かれるところかな。


CX3は最低限のHD動画やオートシーンモードなど、他社がすでに当たり前のように導入している
オマケやお助けの機能も遅ればせながら追随している。
逆に、1cmマクロや電子水準器や92万画素3インチモニターなど、気持ちよく写真を撮る機能は
今のところ追随を許さない。(しかしレンズシフト式手振れ補正の採用は難しいだろう)
超絶動画機能やハイスピードムービー、GPS、スイングパノラマなど、それはそれで魅力的だし欲しいけど、
やっぱりリコーのスタンスは「カメラは写真(静止画)を撮る道具」というのを最優先にしているのだと思う。

ただひとつ興味深いのは、FH100のRAW撮影機能。
ミドルクラスのコンデジでRAW撮影できるのはこれが初めてではなかろうか。(FH100がミドルかわからんけど)
これがどの程度の能力で、どれだけ訴求力があるか気になるところ。
CX4あたりでリコーも採用すれば面白いかも。

長文でスマンね。

138:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/05 07:37:25 jp1+mBn00
水準器便利だよねえ。
R10の前に使ってたカメラでは、撮影後に角度調整するのが毎度だったから。
楽に撮れるようになって、撮るのが楽しくなって、一眼(水準器つきの)まで買っちゃったよ。
外付けできても、画面内に表示されないと見ながら撮れないしね。

RAW撮影できるなら、それを再度画像エンジンに通してJPEGにできるようにしてほしいな。
WBとかコントラストとかNRとか変えた撮って出しJPEG作れるような機能。

あとシーンモードか画質設定に料理モード搭載してほしい。
おいしく変換したみたいに出てきてくれると便利だ。

139:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/05 08:27:41 mE79BmeY0
  Λ_Λ  \\
  ( ・∀・)   | | 長文ウザイ!
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        / ←>>137



140:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/05 08:56:17 rIrZ+8H20
>>133
PCもってないの?

141:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/05 19:47:39 OLE6nYqj0
CX3銀座で借りた。まだ余裕で借りれるみたい。
仕事サボリながらいろいろ撮りました。

142:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/05 19:51:56 mE79BmeY0
メモリカード使えたら画像うpして

143:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/05 22:18:38 Ox6tXUXD0
で、CX3の動画サンプルは?

144:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/05 22:58:16 OLE6nYqj0
メモリーは持参なので画像はあるんだけどうpしてよいのかな?と。


145:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/05 23:14:32 uR4YFhrx0
試作段階じゃなく製品の貸し出しなんだから
そういうのを含めて貸してるんじゃないの?
製品に自信があるから画像公開して宣伝になるなら尚更良しと思うが

146: [―{}@{}@{}-] 名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/05 23:18:33 ZoiUHoB4P
>>139
AAのほうがうぜーよ

147:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/05 23:54:11 OLE6nYqj0
CX3
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

148:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/06 00:10:13 +xETcoVZ0
CX3買いました!
めちゃくちゃいいねこれ!

149:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/06 00:29:28 S3kokSWI0

URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

150:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/06 00:37:46 blR0KBBq0
機種なに

151:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/06 00:46:49 dnTGa4f10
CX3、良いかも

152:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/06 01:14:40 AzB3aiBR0
>>147>>149 は、CX3の良い宣伝になるな。
HX5Vとどっちにするか悩んでいたが、
だいぶCX3に傾いてきたよ。

153:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/06 01:41:03 S3SugoEb0
19日からの旅行まで待ってたのに…。
早朝出発だから間に合わないや。
CX2にするかな。

154:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/06 01:46:35 sCL+e6J80
CX2との大きな違いって何よ?

155:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/06 01:52:13 ados/c270
裏面なんちゃらじゃね

156:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/06 01:55:00 sCL+e6J80
それくらいかあ
じゃあCX2でいいかな

157:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/06 02:43:28 dnTGa4f10
安いしな

158:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/06 03:03:25 u9rwJbZo0
CX1
21800円おまけ純正ケース付でポチってきた

159:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/06 03:32:27 eF3fO2+p0
裏面照射は昼屋外とスミアが怖くね?

160:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/06 04:26:04 pnmsmpXg0
こんな変態カメラ誰が買うかよ!

161:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/06 09:39:02 I10b9c090
実写きた
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)

162:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/06 10:01:27 TR4/W3S+0

  ∧_∧       | |
  ( ・∀・)      | |
 と    )      | |
   Y /ノ       .人      ドガガッ
    / ) .人   <  >_∧
  _/し' <  >_∧∩`Д´)/
 (_フ彡 V`Д´)/   / ←>>148
            / ←>>160


163:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/06 10:05:15 9Sg3RZ3L0
今時手ぶれ補正ついてるよね?

164:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/06 10:18:54 h4k+bWMe0
>>161
白飛びしやすい感じだな。

165:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/06 11:47:59 9Sg3RZ3L0
>>161
相変わらずリコーは画質が悪い。RAWで撮らせてほしい。

166:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/06 11:49:15 ados/c270
でもISO800はかなりよくなってるきがする

167:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/06 12:23:16 bkqU9FUq0
猫の嫌そうな顔www

168:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/06 12:36:21 S3kokSWI0
ISO800で比較

URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

F70EXR
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

169:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/06 13:24:18 AuVrwUBC0
>>168
F70のパープルフリンジひどすぎワロタ

170:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/06 16:56:00 +xETcoVZ0
1/2.3より大きくできないのかな?
画質厨はGR買ってろってことかな

171:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/06 18:13:53 iEWSQkZz0
( ・∀・)ノ

172:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/06 19:53:55 B6vKhNz00
決めたよ。明日CX2買ってくる。うん。

173:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/06 20:07:27 Og7bA13x0
オレはCX1買ってくる。

174:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/06 21:04:53 kDPjBUQU0
じゃあぼくはR10!

175:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/06 21:43:00 0vpWDZAq0
そんじゃ俺はリコー株でも

176:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/06 21:58:00 AQArP42u0
CX3買ってやれよ。
俺はR10を使い続けるから。

177:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/06 23:40:45 vXarsaf10
オレはR7のままでいいや

178:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 00:00:37 nns4Mizm0
DB-70が使えてたらなぁ

179:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 00:20:46 2Sca4P7i0
なんでチョコチョコバッテリー変えるのかね

180:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 01:55:19 5/fU3/vh0
CX3用のACアダプタ
URLリンク(www.sofmap.com)

途中のふくらみは何だろう?
もしEIAJ#2とかだったら神なんだが

181:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 06:35:26 Co8woaKr0
EIAJだろうねー#2かどうかは知らんけど。

182:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 08:39:44 TpuhBNny0
>>178,179
ほんとにねえ
長持ちする方向にバッテリーも日々進化してるんだろうか

183:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 10:27:54 deb5DVnt0
>>179
商売だから。

184:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 11:41:51 iGpZLKZi0
URLリンク(pictoria.jp)
カリテキタヨー

185:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 11:48:36 33MxgxrL0
>>184
存分に撮ってきたまへ

186:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 12:21:01 enkf93eE0
年末、RX故障のためCX2買いました。
性能、機能共によいのですが、単三が使えないのが悔しい。
ACアダプタもどきと、単三電池ケースをオートワインダ的に取り付けるアクセサリは無いでしょうか?


187:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 12:22:25 33MxgxrL0
自作するしかない

188:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 13:28:28 5DCso7C40
>>158
良ければどこで買われたか教えて下さい。

189:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 14:26:44 hWPDV2w10
銀座でCX3を見て触ってきた。3色とも置いてあったよ。
見た目も操作性もCX2と全然変わんない。当たり前か。
カタログもらってさっさと帰ってきた。
写真展やってるらしくバカっぽい女とかたくさんいてウザかったw

190:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 14:53:50 9FqS46c/0
カメラのキタムラでR10が\15000の安売りしてたので、
後先考えず即買いしてしまった。
CXなるシリーズが出てたのですね・・・・
ま、マクロが綺麗に撮れるコンパクトデジカメ欲しかったので
これで色々試し撮りしてみますわ。

191:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 17:48:42 eA4c2xL10
半年後に今のCX2ぐらいの価格になるかと思うと
35000円が限界・・・

192:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 18:19:58 Id0Jn76I0
URLリンク(pictoria.jp)
タクサントッタヨー

193:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 19:35:51 DxX0qEDk0
見せてください!

194:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 20:07:52 5/fU3/vh0
URLリンク(pictoria.jp)
ろくなサンプルないですけど

195:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 21:01:13 bNMU6Jx10
>>194
感度高くてある程度ディティール残ってるのもあれば感度そう高くなくても溶けてるのもある
手振れなんだろうか、三脚使った?

個人的に極小サイズ素子のコンデジとしてこの高感度は許容範囲なんだけれど、低感度でもざらつくのが気になる
特に木の枝なんかがニアレストネイバー法で拡大したみたいにざらざらになってるのが…
裏面素子は低感度でもノイズ乗ることが話題になってたけど、あまり改善されて無いみたいだ

196:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 21:33:30 Xa84IS8H0
>>194
ワンフェスええな


197:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 21:39:42 0pLg8TQP0
>>188
e-zoa.comてショップ

198:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 21:41:17 0pLg8TQP0
URLリンク(www.e-zoa.com)

199:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 21:56:14 FIAG7r5C0
>>194
等倍ザラザラは相変わらずか
残念だ

200:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 22:00:54 ftQL1Tge0
URLリンク(www.nicovideo.jp)

201:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 22:17:16 5DCso7C40
>>197
有難う!ぽちりました!

202:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 22:18:02 5Oy+R0eg0
>>192
いいなこの機能・・・ でもR10最高や

203:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 22:54:56 j1IvBGNR0
CX1とCX2の大きな違いって何ですか?どっち買うか迷ってて…


204:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 23:11:08 YCxfecBS0
レンズ

205:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 00:02:18 eK2QwfKW0
>>194
高感度でも割ときれいだったり低感度でもノイジーだったり
結構じゃじゃ馬じゃのう

206:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 00:49:03 WeldafSq0
>>194
うおー、白いクマのプーさんかわいいな

207:194
10/02/08 11:35:42 WgIVbDYa0
全部手持ちです
夜に手持ちでこれだけ撮れれば自分も万歳派ですが
やっぱり明るいところは弱くなっちゃったんですかね
ExmorRの風評を再確認するかたち?

ノイズリダクションのほうは
AUTOでも強でも弱でもかなりがっかりな感じが強く
数回試したあとはずっとOFFに…
Gデジが素晴らしいのはNRじゃなくてやっぱり素子の大きさか

電池が心配だったので動画は少量
URLリンク(www.youtube.com) B★RS
URLリンク(www.youtube.com) 次回WFはー
URLリンク(www.youtube.com) 京葉線車窓から
URLリンク(www.youtube.com) 銀座
ちゃんと720pにはなってるけど
今までの動画機能と同じくメインで使えるほどではなさげ

銀座の動画は24秒で103MB、ビットレート36Mbps(毎秒4.3MB)
仕様だと1GBで183秒ってことで最大で毎秒5.5MBくらい見込んでるみたいですね
撮影後数秒固まってたのでMotionJPG+PCMでのHDは予想通り厳しいものが
カードかなり選びそう…なぜH264しなかった

208:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 19:52:47 y1Y8OEX90
>>207
一個目はまだいけるかなーと思ったけど他の見ると・・・
あくまでオマケかな

209:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 20:06:28 ddYN2MZB0
このユニットをGXRのユニットにしてしまっても大丈夫なのか?
それともGXR用の物は別物?

210:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 21:06:58 tMMKoZtT0
3層ExmorRか
裏面Foveon

が搭載されたら購入を考えてやってもいい。

211:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 22:18:04 4SSy0CtK0
.何の意味があるんだw

212:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 22:27:21 qqEt6R4F0
CX1ブラックが19800円(在庫限り)だったので買った♪


213:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 23:12:46 E79nzNoN0
CX3が出たらCX1と2は値段下がるんですかね?

214:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/09 04:49:38 K0ovI9CQ0
CX3期待してたけどちょっとガッカリだな
もう1/1.7サイズ載せればいいのに

>>213
一気に下がると言う事はない

215:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/09 15:23:14 +A7+12Fn0
>>212
ワッショイしてあげましょうか?

216:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/09 16:31:48 TDSVDXvH0
しなくていい

217:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/09 19:40:25 qkNI7Otm0
近いうちにCX1、2、3のいずれかを買う予定なんだけど
早くお店でCX3の試し撮りしてみたい!
メラ(CX1・CX2)がメラミくらいにはなっているかな。
メラゾーマってことはないだろうけど。(・ω・)

218:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/09 19:53:32 HuJ0aKEg0
今のはメラではない、…メラゾーマだ….

219:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/09 20:44:36 gB2aQ5lJ0
メラノーマよりいいじゃん?

220:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/09 21:24:27 cipvw/gSP
なにこのヒャダイン世代

221:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/09 21:53:33 Nd3zDirf0
DSC-HX5Vが38000円なんだから
CX3は29800円くらいじゃないと・・・

222:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/09 21:53:48 92f+211N0
いっそ、パルプンテぐらいの機種が出てこんかな

223:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/09 22:04:42 K0ovI9CQ0
GXスレではGXRがパルプンテ扱いになってるな

224:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/09 22:50:32 qBGQYyrI0
あーそれは確かにそのまんまな感じだw
他の機種たとえるとどうなるんだろう

225:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/09 23:10:47 gZDd1Vce0
GXは差し詰めニフラムか…(;ω;)ブワッ

226:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/09 23:12:43 B0V/2kd70
例えるの好きだな気持ち悪い

227:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/09 23:29:26 KLLPPP+a0
どぞ
URLリンク(kansa2.org)

228:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/10 00:13:39 ld5BPT170
やっぱり夜は強いが
昼の作例には以前のようなパワーを感じない気がしてしまう

229:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/10 03:26:37 zHZfzvCg0
>>227
あなたリコーのコンデジほとんど持ってるんじゃないの?

230:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/10 14:45:35 5G4AQVst0
CX1届いたー!

231:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/10 15:31:27 ftpAUPwn0
>>230
ワッショイしてあげましょうか?

232:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/10 15:35:25 5G4AQVst0
してくれ!

233:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/10 16:58:00 DTq26EHw0
プレビュー来たよ

早くもモデルチェンジしたリコー「CX3」を試す!
URLリンク(ascii.jp)

234:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/10 17:14:28 rHmwhsxM0
>>233
高感度ではそれなりにノイズあるな

235:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/10 17:22:34 ftpAUPwn0
              ∧_∧  >>230
             ((´∀` /^)
             /⌒   ノ
             (,_,丿ソ′
            i,_,ノ  |||     
 バンザイ  ワッショイ      ヤッター   オメデトー
    ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
  (^(,, ´∀`)) ・∀・)(ヽ    )')((・∀・ /')
   ヽ    /ヽ    ノ ヽ    ノ  ノ   ノ
    ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ
   (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)


236:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/10 18:35:19 zHZfzvCg0
うそだけどなw

237:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/10 18:40:51 V0s2EDU+O
ワショーイの条件として画像うpを義務付けたら?

238:名無CCDさん@画素おっぱい
10/02/10 19:03:20 dEpWanou0
  Λ_Λ  \\
  ( ・∀・)   | | スパーン
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        / ←>>236


239:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/10 21:12:36 SvVYsH630
>>237
そういう問題じゃねーよ、死ね

240:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/10 22:20:25 Pv61OGA90
R10手に入れた!
充電器付いてなったからまだ動かしてないけど〜
CX1からCMOSになったみたいだけどCCDのR10の強みとかあるの?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4177日前に更新/212 KB
担当:undef