LX3xP6000xGX200xG11xDP1/2xS90xGRDIII その5 at DCAMERA
[2ch|▼Menu]
925:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/15 21:31:30 xdiIwkoH0
>>920
フルメタ懐かしいのう。そういやROBOT魂って造り込みはどうなんだ?

926:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/20 09:05:18 Qb+m+EjmP
格が違うと言われそうだけど
早朝、夜撮りためのほぼ専用機としてSONYのTX-1を買って使っている。
裏面照射CMOSの威力はすごいと思うよ。
撮影できる表現の幅が拡がった感じがする。
日中はお天気専用カメラのGX200でISO64固定で撮っている。

927:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/20 09:20:51 5blU7A+y0
F.2.0一台持ってりゃ済む話。

928:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/20 09:47:26 dBQ/Sq+K0
裏面照射CMOSの高感度性能はすごいのだが、いかんせん1/2.4インチ
で1000万画素は多すぎる。センサーの大型化を望む

929:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/20 12:04:47 1WZ14GOK0
散々このクラスのカメラでどれにしようか迷ったけど、DMC-GF1Cに決めたよ。

画質がよくて、暗所もいけそうで、HD動画が付いてるし、単焦点で明るいレンズだし。

12月にWX1を買ったけど、確かに暗所は綺麗に取れて、カメラモニターでみると良いけど、
パソコンで拡大してみると、それほどでもない感じがする。
ただ他の1/2.4程度のコンデジと比べると全然良いけどね。
結局、やっぱりカメラーはセンサーサイズだなぁ・・・と思わざるを得ないところあり。
それでGF1にした。
これから実物見に行って、持ち運びできるサイズかどうか確かめたい。

930:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/20 12:08:43 c1EvGNM7P
GF1が許容できるなら、もっとでかくても大丈夫

931:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/20 19:20:36 pYZL61c50
GF1を買おうかと思ってたけど、デジキャパのフォトコンテストで金賞を取ったG10の写真を見て、
まだまだG10でやるべきことがあると思った。

GF2で14mmパンケーキセットが出るまで待つよ。

932:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/21 02:45:25 3Ym6N2/u0
あれ以来LX4ネタ音沙汰無いな。ここんところ、このクラスのコンデジ動き無さすぎ。
フルサイズクラスもM9くらいしか盛り上がりないし。
誰かネタ投下頼む

933:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/21 03:02:22 o5ofQkxK0
>>930
GF1は真四角で変な出っ張りが無いから案外小さいよ

934:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/21 07:21:53 aPMCYP7/0
>>933
レンズが出っ張っている

935:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/21 12:06:36 +ZnhcxUC0
>>932
マイクロフォーサーズと共にこのジャンルは死滅
今後はデジイチ、ミラーレス、普通のコンデジの3つに再編されると予想

936:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/21 12:31:41 HD3ky+300
>>932
  URLリンク(www.dpreview.com)

こっちでは盛り上がってます
 スレリンク(dcamera板)l50


937:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/21 17:33:27 VbiIH3VD0
Four new Samsung cameras do be announced soon, including the “Panasonic LX3 killer”
URLリンク(photorumors.com)
URLリンク(photorumors.com)
G11みたいに液晶が動くっぽいね

938:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/21 17:38:57 VbiIH3VD0
URLリンク(www.photographyblog.com)

939:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/21 18:04:58 vCpq7X7o0
>>937
これソニーの1/1.7インチCCD使っているのかな
サムスンは自社製センサーには拘らないのか
ちょっと欲しいかも

940:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/21 18:50:03 VbiIH3VD0
Sensor
? 10 million pixels ? 1/1.7 inch, high sensitivity CCD ? RAW + JPEG
Movie mode
? 640×480 @30fps ? H.264 format
Lens
? 24 ? 72mm equiv. ? f/1.8 ? 2.4 ? 3x Optical Zoom Lens
Image Stabilization Yes, Lens Display
? 3.0” AMOLED swivel screen ? 614000 dots
Shooting modes
? Program ? Aperture Priority ? Shutter Priority ? Manual ? Scene
Features
? Smart Auto 2.0 (Still & Movie)
? Large 1/1.7 inch, high sensitivity CCD
? Front Wheel Control

Weight (no batt) TBC
Dimensions 114 x 63.2 x 29mm

URLリンク(www.digitalcameratracker.com)
URLリンク(www.digitalcameratracker.com)

941:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/21 18:52:42 VbiIH3VD0
>>939
一緒っぽいね
URLリンク(asia.cnet.com)
S90みたいなコントローラリング機能もあるって書いてあるけど、グリップのホイールは??
ただNX10と一緒で日本での発売はないかも知れないね

942:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/21 18:55:36 vCpq7X7o0
PENTAXブランドで売ろうぜw

943:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/23 13:03:41 YahomGivP
入手できないとなると俄然欲しくなるw
URLリンク(www.digitalcamera.jp)
URLリンク(www.digitalcamera.jp)
URLリンク(www.digitalcamera.jp)
URLリンク(www.digitalcamera.jp)

944:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/23 13:42:12 YahomGivP
PMA】サムスン、F1.8レンズ搭載のハイエンドコンパクトデジカメを発表
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

945:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/23 13:49:29 kA04NQgN0
>>944
お?これは日本語対応してるんだな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4735日前に更新/201 KB
担当:undef