【Four Thirds】フォーサーズ用レンズ Part34 at DCAMERA
[2ch|▼Menu]
981:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 15:26:23 d+jLF3FP0
>>977
絶対値の単純な比較は出来ないということか
換算なりして、相対的な比較が必要?


982:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 15:29:01 511gZx950
次スレ
スレリンク(dcamera板)

983:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 16:00:14 1/5gfViW0
>>976
現行の値段でできるんならな

984:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 16:17:19 cTg4C6/30
フルサイズやAPSCの標準ズームレンズは馬鹿に出来ないほど高性能なものがあるから、オリ1442が貧弱に見えてしまう。
正直言って、標準ズームレンズで撮る限り、フルサイズやAPSCとフォーサーズを比べるのは酷だ。

ところが、低価格・軽量の望遠レンズでは、フォーサーズの圧勝であることは既に知られていた。
今回、9-18の登場によって、広角でもフォーサーズが有利であることがわかった。
タムロンの10-24も同時期発売だが、9-18の性能の前では存在感が薄い。

985:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 16:21:15 wnHatEge0
1442でかなり満足してしまってるのだけど、これが最低レベルだって?
銀塩のころに標準レンズやたら買いまくって結局防湿庫の肥やしにした
ような真似はデジタルではすまいと思っていたのだが、、

986:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 16:24:40 1/5gfViW0
>>984
1442と同価格帯のキットレンズって他社のはそんなに優秀だっけ?
キット以外のレンズだったら1454もあるし、1260もあるんだけど?

987:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 16:33:00 0h5fYGtIP
オレ様の知る限り、廉価キットレンズというくくりでは14-42mmはトップレベルだと思ってたけど。
まさか「フルサイズやAPSCの標準ズームレンズ」って、
10万オーバーのお歴々と14-42mmを比較していただいてるわけじゃないよね?

988:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 16:33:21 d+jLF3FP0
>>977
やっぱりフォーマットに関係ないね、これ。
単純に解像度を計測してるよ。


989:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 16:35:24 bONCSebMO
キットレンズと標準レンズを混同してない?


990:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 16:41:27 1/5gfViW0
キットレンズは標準ズームレンズじゃないの?
あくまでもレンズキットのおまけとしての存在でしかないの?
単体では売ってないのかな?

991:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 16:42:52 2Sb7jTGZ0
キットレンズ=おまけ。価格競争のためにむりからに安く作ったもの。

992:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 16:43:12 WMiMt69wP
>>988
その「単純に」というのはどういう計測方法を意味してるの?

993:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 17:01:27 bONCSebMO
>>990
そのオマケとしてのキットレンズ同士の性能を比べているのか?って。
いや、>>984>>986が噛み合ってないように見えたから。
>>987の言いたいことと同じく、変な比べ方してるなと思ったから。

994:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 17:17:24 cTg4C6/30
1442以上の写りをする4万円以下のレンズ。

ニコン  AF-S DX ED 18-55GU 15000円
タムロン 17-50F2.8 35000円

1442は欠点と言えるものはないけど、立体感が落ちるし、階調表現も貧弱だ。
悪く言えば、コンデジ画質で、平面的。

1454や1260は光学的には優れたレンズだけど、50mm画角を35mmで撮るAPSCに25mmで対抗するのは無理がある。
やはり、タムロンやシグマのF2.8通しのような懐の深い表現は出来ない。
つまり、標準域では、APSCより劣ると言わざるを得ない。

しかし、望遠域や広角では、APSCの単焦点に匹敵するような乱れのない描写をするので驚かされる。



995:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 17:21:59 wnHatEge0
ニコン18-55ってD40のキットかな。今見たらD40ってバカ安だな。
夜間用に買いたくなるな、、、、

996:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 17:23:38 E1TxEm8j0
キットレンズは中国製だけど標準ズームは日本製ってことか

997:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 17:43:48 0h5fYGtIP
>>994
それって、立体感はフォーマットに基づく被写界深度の話だし、
階調表現も多分に素子のダイナミックレンジに影響を受けるんでないの?

998:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 17:49:17 53bx2U+Z0


999:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 17:49:48 53bx2U+Z0
姉  

1000:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 17:50:18 53bx2U+Z0
妹     

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4548日前に更新/238 KB
担当:undef