【Four Thirds】フォーサーズ用レンズ Part34 at DCAMERA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/29 14:58:09 T9+77KOt0
URLリンク(www.four-thirds.org)
>※なお、2006年9月1日現在、本ウェブサイトは、上記フォーサーズ製品製造企業より
>オリンパスイメージング株式会社が委託を受け運営しております。


851:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/29 15:00:52 yRv8zQEi0
あんまりオリをイメジんなよ

852:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/29 15:03:05 zjuL7mHe0
>>850
やっぱり電気関係と一緒ですね
代表になるかわりに施設や経費の負担率があるということでしょう

853:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/29 15:03:38 Suxfm9Mk0
>>848
たとえば、他社のコンデジのAFは、みんな爆速になってるよね。
特にニコンは、めちゃくちゃ速い。専用設計で作ってきたら、
G1並みのものは、どこでも簡単に作れるだろう。

結局、動画対応、コントラストAF対応は、全社やりなおし。
だから、早く整備し直した方が良いんだよ。


854:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/29 15:06:10 YbeYeamK0
>>852
なんかデタラメ言ってるなあ。
鯖の管理者がオリにいるのに、オリ以外の担当者がどうやって更新すんだ。

855:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/29 15:33:59 exYW0jlf0
whoisのやり方教えてください

856:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/29 15:40:25 u8hrQUTe0
14-54に続き50-200 Uがでたら旧50-200は暴落するからまだ買わないほうが無難でつか?

857:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/29 15:42:09 T9+77KOt0
>>846
計ったように価格.comの最安値が跳ね上がったな

858:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/29 15:43:30 zjuL7mHe0
>>854
デタラメ?
こういう協会組織では幹事会社が各社の要求をまとめながら協議で運営するので
オリンパスが好き勝手にコンテンツ変えたりできるわけではないと思うが?
それに管理者とはいっても実際の運営やコンテンツ作業をするわけではない
せいぜいログ解析やサーバアップの進行管理ぐらいだろう
電気関係とかではそれが一般的なやり方だからそう書いたまで

859:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/29 15:54:41 I+lWX0Dp0
個人のサイトじゃあるまいし製作会社に丸投げがほとんどだろ、サイトなんて

860:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/29 16:02:40 eWyQkvYeO
>>853
言い直そう。
他社「一眼レフ」のコントラストAFと比較した感想は無いの?

861:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/29 16:25:02 u8hrQUTe0
おまえら、50-200と70-300とどっちがおすすめでつか?

862:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/29 16:28:20 x1dTqZoqP
>>861
ツグマ70-200

863:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/29 16:41:31 u8hrQUTe0
たけーお

864:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/29 17:11:59 qeblSRJS0
>>855
ぐぐってみたかい?

たとえばここ URLリンク(whois.ansi.co.jp) で、"four-thirds.org" を引けたよ。
JPNIC/JPRSのwhoisでは、JPドメイン以外は検索できないよ。

865:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/29 17:49:04 81GHiPp4P
>>853
ニコンのコンデジのAF早くなったんだ。買ってみようかな。
P5100の頃はあり得ないくらい遅かったからさ。

866:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/29 17:58:52 7uaavAW20
>>856
50-200だとコントラストAFいらないんじゃないかと思う
50-200SWDで既に円形絞りだし

867:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/29 18:23:00 NCvIadqz0
リニューアルも含めて
ロードマップ整備しろや
こんなところがシェアとれない原因の一つだ

868:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/29 19:07:54 UXcwkzin0
αのライブビューAFは速いな。
それから、DSC-R1のコントラストAFは速いな


869:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/29 19:23:24 u8hrQUTe0
コントラAFってライブビュー時しかつかえないでつか?

870:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/29 19:30:33 SvtUetPS0
     ,www
   〜gr===
    _yト、__| _
   f",,)``ー'`、)
   /ノツ;;,,,,,,j,,,;;ハ
  <"^t三三五]iiimiii=☆  o  o  o
   \__ア=凵=' "
     t j 弐jリ
 ,企、,、/\\\
 |シ< " /\\\
   `ー'   \メゝwfリ
          \_ツ

871:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/29 20:27:23 4WVkdSX90
コントラ?
URLリンク(img06.shop-pro.jp)


872:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/29 21:56:48 UtnWULRD0
>>846
なんでシグマにしたのか、その理由がわからんわ。
重いほうが高級感があるとか?

873:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/29 22:46:16 kn537Zvm0
>>846
納品されたらサンプルよろ

874:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 00:04:25 wLoCiDdl0
>>872
まあ、普通に考えて距離指標と超音波モーター(メカニカルフォーカス)なんじゃないか。

875:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 00:51:11 JFd3ISIK0
こっちの方が本スレらしいぞ。
URLリンク(bbs.kakaku.com)

876:846
08/11/30 02:21:52 Mxp+3nzo0
>>872
>>874に加えて
・とりあえず広角ズームが欲しかった
・9-18よりも若干リーズナブルだった
・多少の重さ大きさは気にしない
・SIGMAを使ったことがないので興味があった
・サンプルが少ないので人柱になってみよう感
・基本的に天の邪鬼な性格
・周りに対するウケ狙い
そんな感じ

877:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 02:25:54 dR0+q9do0
最適化されていない広角レンズの周辺がどうなるか興味あるな

878:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 03:59:41 tImLf8Jk0
>>872
おまいは人柱に感謝の気持ちがないのか。

879:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 04:32:01 yPLMsTsQ0
>>878
シグマを選択した時点で無駄死に感が・・・

880:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 05:49:19 luLuCgF20
シグマでムダじゃなかったのはマクロだけだな・・・
今のところ。

881:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 08:41:01 6NMN8TAO0
シグマ10-20は9-18よりもいいぞ。
重いけど

882:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 08:44:15 KCbrFsFP0
>>881
>シグマ10-20は9-18よりもいいぞ。
全てにおいて、劣っているとしか思えん。
いいのは、他マウント展開してウマーなシグマだけだろ。

883:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 10:07:11 EDrB7wWZ0
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

シグマの方が凄くね?


884:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 10:22:31 KMQyU1W50
シグマの癖にパナやオリと正面からやりあって勝てるわけねーのに
パナやオリが出してない奴出せよ

885:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 10:26:56 6bkLbbwK0
ヤマダの59800円の50-200、昨日買うのを迷っていたが、今買う決心をして買おうとしたらSOLDOUTになってたORZ
昨日の夜は売ってたのにORZ
こうなりゃSWDのほうを買うか。撮影会厨ならそれもありだおね。

886:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 10:32:38 1R5Dc8RO0
>>885
ラッシュ後の電車のつり革並みの汚さで、すぐ返品されるから大丈夫だよo(^-^)o

887:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 10:34:59 1R5Dc8RO0
ところで50-200が必要になる撮影会ってのが想定できないわ(=^▽^=)

888:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 10:51:41 AGddoY38P
>>883そこまでわかってりゃ上等だ

889:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 10:59:17 KCbrFsFP0
>>883
単焦点と廉価ズームの比較?
だいたい、その比較はAPS-CもフォーサーズもF8なのが
いまひとつ理解できないのだが。

890:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 11:14:50 qP5gXysP0
最新デジタル対応単焦点と銀塩過去遺産対決

グリグリ弄って遊んでくれ
URLリンク(www.dpreview.com)



891:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 11:31:13 AGddoY38P
ズミルクスのデータマダー?

892:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 11:35:12 iJxip2iY0
URLリンク(blog-imgs-32.fc2.com)
画角と被写界深度を揃えてみる。

ちなみにフォーサーズだと解放〜F5.6あたりが一番シャープみたいだ

まあ、ズームと単焦点ならこんなもんだわな
値段が倍近く違うし

893:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 11:43:59 dR0+q9do0
開放が一番シャープってのは素晴らしい設計だな


894:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 11:48:31 bTHT3GD5O
3014ってどうですか?

895:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 11:50:00 qP5gXysP0
ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD \80,180
URLリンク(kakaku.com)

EF50mm F1.4 USM  \38,469
URLリンク(kakaku.com)

ホントだ、価格差2倍


896:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 11:50:34 LAQNwgJP0
>>893
アマちゃんが喜びそうだねw

897:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 11:52:18 cqJ9uJBQ0
シグマのは、トリミングしちゃうから

898:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 12:22:23 IQNt2c/p0
スレチで申し訳ないが、dpreviewのレンズテスト見てて
分からないことがあったので教えてくれ。

同じレンズでもフルサイズボディに付けた場合とAPS-Cボディに
付けた場合でMTFが変わるのだけど、これはなぜ?
レンズとボディの相性ってこと?

だとすると、dpreviewの4/3レンズテストは全部L10に付けて
実施されているけど、E-3に付けるとまた結果は変わる?
それとも4/3の場合はボディが何であれ結果は同じ?

899:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 12:30:39 qP5gXysP0
フォーマット大きいほうが、拡大率低くなるから、画質は良いやね

最高画質を求めるならフルサイズ


900:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 12:41:41 6NMN8TAO0
高感度での最高画質ならフルサイズ
低感度ならフォーサーズが上回る事もままある。

901:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 13:08:13 9L1tI/vF0
フォーサーズでF8は絞りすぎだし、キットレンズで比べるならニコンなら18-55だろう
ズームなら12-60辺りで比べるべき

902:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 13:15:24 qP5gXysP0
フルサイズ+単焦点+F8前後が最高画質

フォーサーズは、1800を超えられない



903:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 13:29:45 luLuCgF20
URLリンク(www.photozone.de)
余裕で超えてるみたいよ

904:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 13:40:40 qfkUaKUY0
www.dpreview.com/lensreviews では、どれも超えてないよね



905:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 14:09:30 dR0+q9do0
いずれにしろ、ベンチマークやるために機材揃えてるわけじゃないからなw

撮像素子面から後玉までのガラスの材料や厚みが規格化されていないフォーマットでは、同じレンズでも特性の違いはでると思う。

言うまでもないがフォーサーズは完璧に規格化されているので、像面上での像の品質は機種を問わず一定であろう。

906:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 14:11:00 ZoObi5AJ0
14-42がフォーサーズ最低画質レベルなのは間違いない
ただもっと酷いレンズが他のマウントでは普通

907:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 16:35:47 yPLMsTsQ0
>>906
18-180は?

908:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 16:56:01 luLuCgF20
>撮像素子面から後玉までのガラスの材料や厚みが規格化されていないフォーマット
規格化されているフォーマットってどういうのがあるの?

909:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 17:26:24 hV0DSHYc0
>>744
この動画の裏話かな?
URLリンク(www.olympus.co.jp)
岩合さん鹿と近すぎワロタw
続けて見てたら岩合さんヒグマとニアミス、でも怯まずすげぇ・・・
>>739のヒグマかなぁ

910:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 17:33:08 hV0DSHYc0
×744
○745

911:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 18:16:10 zljMZf2P0
>>909
そのビデオ最高だね。
俺もやってみたいが、岩合さんみたいにごつくないから_かな

912:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 18:34:30 olIdLJVA0
イワゴーさんの着てるウェアのメーカーは何処だろうかと思って検索したらこんなのが出てきた。

URLリンク(www.shopping-search.jp)

「氷上でのほふく前進にも耐える」って、
氷上で匍匐前進する人間がこの世にどれだけいるのだろうかと。

913:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 18:48:08 09B3lK2S0
>>899
>フォーマット大きいほうが、拡大率低くなるから、画質は良いやね

フォーマットと拡大率に何の関係がある?
フィルムならフィルム自体に絵が出るからフィルムのサイズがそのまま絵のサイズだが
デジタルカメラの絵のサイズは解像度(画素数)だぞ。
それとも何かフルサイズ機からは36mm×24mmの画像データが出てくるのか?

いまだにこんな迷信を信じてるやつがいるのが信じられん。

914:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 18:59:43 09B3lK2S0
>>899
頭悪そうだからついでに教えといてやる。

フォーマットサイズの違いが関係するのは被写体のサイズをセンサーのサイズまで
縮小する縮小率だ。
縮小率が高いとレンズにその分、高解像度が要求される。

915:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 19:03:05 hV0DSHYc0
GWWフォトコン申込み今日の23:59までだよ!急げ!
URLリンク(www.olympus.co.jp)

916:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 19:04:34 dR0+q9do0
>908
フォーサーズは規格化されてるだろ...


>913
拡大率信仰って数字でものを考えられない奴が抜けられない罠だよな


917:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 19:56:40 yPLMsTsQ0
>>916(>>905)
たぶん >>908
「撮像素子面から後玉までのガラスの材料や厚みが規格化」
ってとこに突っ込みたかった(というか、言葉尻を捕らえて切り返し)んだと思うよ。
ローパスフィルタまで全部同じなのかよ・・・と。

918:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 20:02:52 yPLMsTsQ0
>>912
さすがに氷上の匍匐はしないな。
天体写真を撮ったり(山頂での御来光撮影を含む)するから、防寒着は揃えてるけど。
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

919:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 20:11:28 dR0+q9do0
結晶である水晶(ローパスフィルターの材料)と石英ガラスの比率でローパスフィルターの効果を調整すればいいわけで、
トータルの厚みは規格化されていると考えられる。

920:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 20:21:24 XsYooQkQ0
空気換算長じゃ?

921:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 20:31:53 PkQAHiE10
商品持ってるな。
絶対入賞しないけど・・

922:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 20:32:23 dR0+q9do0
空気換算長だけじゃ設計管理でいないんだよ

なにがそこにどれだけの厚みであるのか決まってないと

923:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 20:38:53 luLuCgF20
>>917
シャッター幕から撮像面までの距離が規定されてるならまだわかるが
4/3でLPFの厚み自体が規定されてるなんてでまかせも良い所だろ。
L10とオリンパス機のカットモデルを見ればわかるがLPFの厚みは違ってるし。

>>920
それはマウント規格が考える事じゃなくてボディメーカーがAF側で処理する事じゃん?

924:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 20:41:34 dR0+q9do0
>923
おいおい、>919を見てくれよw

925:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 20:57:27 hV0DSHYc0
>>921
岩合さんに写真を見てもらえることに意義があるんだよ
滝川クリステルはどうでもいいがw
てか、カメラオタで有名だったりするのか?>栗捨てる

926:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 21:00:35 yPLMsTsQ0
>>922
>なにがそこにどれだけの厚みであるのか
それも含めて、屈折率1.0の空気に置き換えたのが空気換算長じゃないの?

927:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 21:01:43 Hu/newZaO

EF17-40mm F4L USM のMTFで思ったこと

URLリンク(photo.site-j.net)

URLリンク(photo.site-j.net)



928:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 21:17:25 QbI/akvV0
>>885
2-3日様子を見てみ。

929:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 21:18:50 8Y+gSm+LP
>>907
実際使ってるが、巷間言われてるほど悪くないと思うんだが。
テレ側のF値の暗さは如何ともしがたいが、換算360ミリで
あの大きさと思えば、頑張ってる方だと思うんだけどね。
どうしてもテレ端側ではAFが迷うけど、屋外なら十分使えるし。

930:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 21:24:07 QbI/akvV0
>>898
>>同じレンズでもフルサイズボディに付けた場合とAPS-Cボディに
>>付けた場合でMTFが変わるのだけど、これはなぜ?

レンズのMTFは同じだが、ボディのMTFが異なるため。
MTFってのは伝達関数。入力された信号がどう鈍るかを示す。

カメラシステムの場合、レンズだけじゃなく、LPFや撮像素子、
さらに、画像処理でも鈍る。

銀塩で考えれてればいい。
ISO50の超微粒子フィルムと、ISO1600の超高感度フィルム。
同じレンズでも、ポジの解像度が同じなはずがないだろう?


931:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 21:24:41 dR0+q9do0
>926
空気換算長はそうだが、レンズ設計はそれじゃすまないって言ってんの



932:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 21:25:37 QbI/akvV0
>>923
>L10とオリンパス機のカットモデルを見ればわかるがLPFの厚みは違ってるし。

そりゃ、LPFのカットオフ周波数で厚みは変わるからな。

933:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 21:37:41 qfkUaKUY0
>>913
馬鹿か?素子サイズの違いは、画質に影響するだろ。
おまいの言い方だと、1500万画素のコンデジの方が
優秀と言う事になるぜ?

画素ピッチが同じでフォーマットが変われば画素数が変わる。
プリントするサイズが固定されていれば、拡大率は変わるよな。

画素数同じで、画素ピッチを変えればS/Nやダイナミックレンジが
変わる、画質にも影響する。

これだから、フォーサーズ脳は馬鹿にされるんだよ。


934:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 21:58:31 IQNt2c/p0
>>930
レンズ側の解像力にボディ側が追いついていないということなら
MTFのグラフ全体が低下するのではなくて、ボディ側の限界を
超えた部分だけが頭打ちになる、というような低下の仕方をしないかな??

935:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 22:12:35 B7GE15yU0
>>930
この手の比較を見ていつも疑問に思うのは
「コレって記録画素数の大きい方が絶対的に有利じゃね?」って事。

どう頑張っても記録画素数の解像度を超える数値は出ないんだから。

936:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 22:19:47 LuOkuvO30
>>927
URLリンク(photo.site-j.net)

巷ではテレセントリックという言葉が氾濫して、写真レンズでも
これに対応していないとデジタルでは致命的、という様な風潮が
出来上がりました。テレセントリック光学系はありますが、
写真レンズの用に「明るい」光学系では殆ど意味がありませんし、
本当にテレセントリックならばピントを外しても像は惚けません。


937:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 22:20:26 dR0+q9do0
>933

数字で語ってみろよっつってんだよw
馬鹿はおまえだよ

そりゃーな、コストも大きさも気にせずにレンズが作れたんなら、厳密に言えばフォーマットサイズが大きいほうが解像力は有利さ。
回折による影響が少なくて済むからな。

しかし、まず、フォーサーズとAPS、DX系、35mmのの大きさで、開放付近のMTFを比べたらどれだけ影響あると思う?
参考グラフを添えるから、何%の違いがあるか数字で言ってみろ?
URLリンク(homepage2.nifty.com)

コンデジクラスまでフォーマットが小さけりゃ、そりゃ回折の影響は多大さな。コンデジクラスに必要な空間周波数は上のグラフからは
はみ出してしまってるけどなw

結論から言えば、現代のデジタル一眼レフカメラに限って言えば、開放付近の解像力はレンズの設計や量産管理が支配的であると言って
差し支えない。回折の影響の差はあるが、軽微なもんだ。

フォーサーズの欠点は、35mmにくらべると感度が2段苦しいとか、ボケを求めるとレンズが効果だとかあるけれど、幾何光学的なレンズ設計や
レンズの品質管理においてはトップだと思っている。

レンズ交換式カメラシステムにおいて、マウント径を広げてテレセントリック性を確保するってのは、高画質化において避けて通れない道だよ。
まぁ、裏面入射型センサーの大型化が成功したら別かもしれないけどなw 当面無理だろ。



938:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 22:21:18 dR0+q9do0
>936

>本当にテレセントリックならばピントを外しても像は惚けません。

↑ これ間違ってる

939:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 22:29:10 dR0+q9do0
正解をいうと、ボケるけど倍率は変わらないんだ。

940:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 22:29:41 dR0+q9do0
物体側をテレセントリックにした場合の話な?

941:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 22:39:42 R1g7gux7P
>>935
そのとおりだと思う。
しかし、レンズ側のMTFも大きく影響するし、その影響が反映される
「レンズ+ボディ(フォーマット)」での比較の意味はあると思う。

942:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 22:47:24 LuOkuvO30
URLリンク(bbs.kakaku.com)

kuma_san_A1さん

ついでにテレセンなんだけど、まともなテレセントリック光学系は
めっちゃ暗いものでないと実現できないと思う。
で、小さなフォーマットで解像本数上げるには明るい光学系が必要。
だから、「テレセン性」って、結構ユーザー側が踊らされた部分が大きいと思いますよ。



943:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 22:58:17 FPBy2pwA0
フォーサーズも、まだまだ画素数を上げていかないと、

せっかくのレンズも宝の持ち腐れやね



944:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 23:05:41 dR0+q9do0
撮像素子に対して入射角度がバラバラでは、具合が悪いのは確か。
これは撮像素子を使ったカメラを設計するとよーーーーーくわかる。

それをテレセン性と称したのは別に誇大広告でもなんでもないと思うが

945:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 23:14:31 7iTTOjRh0
要はイメージサークルの中心部のオイシイとこだけ使ってると
平たく言えばいいものを…

946:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 23:24:45 R1g7gux7P
それなんてAPS?

947:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 23:26:32 smxuzZw20
> これは撮像素子を使ったカメラを設計するとよーーーーーくわかる。

ムチャいうなよ・・・

948:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 23:27:28 DlRBAhMb0
>>933
頭悪杉
拡大率の話と画質の話を混同してるのか?
何だよ優秀って?どこに優秀とか話に出てるんだよ。

とにかく拡大率はフォーマットに依存する根拠を出してみろよ
画像のサイズがフルサイズ>APS-C>フォーサーズ>コンデジの順番になるっていう具体的な数字をな。

949:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 23:35:32 EkEMD7zd0
>>885
遅レスだが、最後の一個を買ったのは俺のような気がするw
でも、しばらくしたらまた出るんじゃないの?

950:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 23:45:45 m2bZkBj70
縮小光学系は、収差も半分になる。
でも、プリント時は拡大するから画質劣化する。

大フォーマットの方が画質が良いのは銀塩時代からの常識


951:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 23:46:19 dR0+q9do0
945はなんか勘違いをしているようだな

952:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 23:59:32 DlRBAhMb0
>>933
>馬鹿か?素子サイズの違いは、画質に影響するだろ。
>おまいの言い方だと、1500万画素のコンデジの方が
>優秀と言う事になるぜ?
拡大率って言うのは元になる画像からどれだけ画像を拡大したかって比率
拡大率のどこに画質とか優秀って意味があるんだよw
日本語読めない人なのかw

>画素ピッチが同じでフォーマットが変われば画素数が変わる。
>プリントするサイズが固定されていれば、拡大率は変わるよな。
妄想かw
架空の話をしてどうなるんだよ
現実は画素ピッチが違うからフォーマットに拡大率は依存しないって話だろ

>画素数同じで、画素ピッチを変えればS/Nやダイナミックレンジが
>変わる、画質にも影響する。
もやや拡大率と何の関係も無いw
すごい屁理屈www

>これだから、フォーサーズ脳は馬鹿にされるんだよ。
馬鹿はお前だろ日本語ぐらい勉強しろよw
拡大率は普通に使う日本だよw

953:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 00:05:47 evvCwOYN0
>>890
キヤノンのEF50mmの解像力は凄いんだな。
2000万画素超えても、まだ余裕がある感じだね。




954:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 00:19:23 ahlmj6Bl0
>>934
ボディ側で周波数処理が入っているから、そこまで単純にはいかない。
また、伝達関数は重畳積分されるので、高空間周波数成分だけ落ちると
考えるのも非現実的。

955:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 00:23:17 FI/oNfc30
>>950
フル厨必死すぎ

>縮小光学系は、収差も半分になる。
>でも、プリント時は拡大するから画質劣化する。
逆にそれだとレンズ性能がよければ画質が劣化しないって事を言ってるのと同じ。

無理して小型化してるフル用レンズと余裕をもって設計してるフォーサーズレンズを比べた時に
高価な一部のレンズならともかく平均的にフォーサーズレベルのレンズを出せると思ってるの?

956:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 00:35:39 a5NEOR010
素子の密度を緩めてレンズの性能不足を補う方法と
素子の密度の問題をレンズの性能で補う方法との違いだけだろ。
いまだ素子が完璧ではない時代だからどっちもアプローチとしてはある。

それだけのことなのに「どっちが優秀か?」なんて結論出るわけないだろ?

957:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 00:38:26 x0exp/VF0
>拡大率は普通に使う日本だよw

↑の日本語らしき文の意味をおしえてください><

958:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 00:44:26 Q78jIVLa0
>>957
日本語だよ・・・と置き換えて読めばいいんじゃないか?

959:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 00:45:20 FI/oNfc30
>>957
それは書き間違い

×日本
○日本語

960:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 00:48:15 FI/oNfc30
>>958
あたり、サンクス

961:846
08/12/01 01:01:24 qNPoIX2H0
流れ切って申し訳ないが10-20が届いたので一応報告
とりあえず部屋で試し撮りした程度だけど印象は悪くない
歪曲は思ったほどじゃないし、周辺減光も許容範囲
あくまでも主観ではあるが、今のところ大きな不満はないかな
やっぱ広角は楽しいね

俺的には少なくとも買って後悔ということはなかったけど
9-18はこれよりも格段に良いのか、凄いなぁ…

962:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 01:41:29 rJ/eonOY0
950も勘違いをしているようだ。

教科書開いてからモノ書けよw

963:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 01:45:02 ahlmj6Bl0
>>961
ふむ。
小口径なぶん、周辺減光は少ないのかな。

実写も期待しているよん。

964:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 02:10:59 o8gTSHNR0
番犬がタコ殴りにされててワロタ

965:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 08:39:34 tfWIwEF30
lines per picture heightて何なの?
詳しい人教えて


966:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 09:39:14 E1TxEm8j0
絵高さにつき線

967:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 09:45:16 tfWIwEF30
それは、何を意味してるのか
詳しく解説して欲しいんだが



968:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 09:51:37 1spUeoYF0
>>965
URLリンク(www.cipa.jp)

969:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 09:52:16 WMiMt69wP
>>965好きなの選べw

excite:絵の高さあたりの線
Babel Fish:絵の高さあたりの線
infoseek:絵高さにつき線
livedoor:絵高さについてライン
OCN:写真高さあたりライン

970:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 10:09:30 tfWIwEF30
よく分からんが、単純に解像度を表現してるわけだな?
数値が高いほど、細かく解像出来てると。



971:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 11:02:32 WMiMt69wP
>>970
銀塩カメラ(135フォーマット)は共通の土台(135フォーマットのフイルム)で
解像度を比較することが出来たけど、デジタルカメラはフルサイズ(≒135)や、
APS、4/3等撮像素子のサイズが多様なので、同じチャートを高さ方向に目一杯に
撮って、その高さ方向の大きさ(長さ)に対して何本の線を再現できるか表すと
言う意味「lines per pictu

972:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 11:07:53 WMiMt69wP
切れたので再投

その高さ方向の大きさ(長さ)に対して何本の線を再現できるか表すと
言う意味で「lines per picture height」と言っている。




973:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 13:27:00 cTg4C6/30
フォーサーズの梅レンズの写りの良さに感心する毎日。
14-42はシャープな写りだけど、立体感のない平坦な印象は拭えなかった。

ところが、9-18の歪みの少ない周辺が流れない写りには関心。このサイズのAPSC広角レンズでは、歪みを抑えるのは絶対不可能だろう。
それに、70-300とか40-150も周辺まできりっとシャープに写るので、これは凄いと思う。


974:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 14:26:48 bJ28DDpX0
>このサイズのAPSC広角レンズ
そもそもあのサイズでは作れないと思われ

975:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 14:59:02 d+jLF3FP0
>>971
あれ? よく見ると line pairs / picture height だね。
いわゆる LW/PH とは違うみたいだな


976:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 15:06:28 bJ28DDpX0
梅レンズの中では特に14-42が相対的に写り悪いので
9-18の技術で作りなおした方が良いだろう

977:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 15:08:00 jbWFzyfD0
それは同じモノだと思うよ。
ID:d+jLF3FP0に、というわけではないけど、LW/PHを参考にする椰子に注意して欲しいのは、
これはあくまでカメラトータルの解像度ベンチマークであって、レンズのベンチマークではないということ。
例えば、135用のレンズがあったとして、これを135に付けた場合、APS-Cに付けた場合、
アダプタで4/3に付けた場合では、理論上は値が 1/1.5、1/2 に低下する。
定義を考えれば明らかなんだけど混乱してる椰子を時折見かけるので注意してくれい。

978:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 15:10:09 Cl2CVciJ0
9-18はコストパフォーマンスが素晴らしいですね
十分に小さいし
エルマー望遠、エルマリート、F2マクロ、11-22に加えて
自分的常用レンズの仲間入りです

979:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 15:20:15 d+jLF3FP0
システム全体のベンチというのは分かるけど
URLリンク(www.adamwilt.com)



980:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 15:22:11 d+jLF3FP0
いかん、張り直し
URLリンク(www.adamwilt.com)


981:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 15:26:23 d+jLF3FP0
>>977
絶対値の単純な比較は出来ないということか
換算なりして、相対的な比較が必要?


982:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 15:29:01 511gZx950
次スレ
スレリンク(dcamera板)

983:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 16:00:14 1/5gfViW0
>>976
現行の値段でできるんならな

984:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 16:17:19 cTg4C6/30
フルサイズやAPSCの標準ズームレンズは馬鹿に出来ないほど高性能なものがあるから、オリ1442が貧弱に見えてしまう。
正直言って、標準ズームレンズで撮る限り、フルサイズやAPSCとフォーサーズを比べるのは酷だ。

ところが、低価格・軽量の望遠レンズでは、フォーサーズの圧勝であることは既に知られていた。
今回、9-18の登場によって、広角でもフォーサーズが有利であることがわかった。
タムロンの10-24も同時期発売だが、9-18の性能の前では存在感が薄い。

985:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 16:21:15 wnHatEge0
1442でかなり満足してしまってるのだけど、これが最低レベルだって?
銀塩のころに標準レンズやたら買いまくって結局防湿庫の肥やしにした
ような真似はデジタルではすまいと思っていたのだが、、

986:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 16:24:40 1/5gfViW0
>>984
1442と同価格帯のキットレンズって他社のはそんなに優秀だっけ?
キット以外のレンズだったら1454もあるし、1260もあるんだけど?

987:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 16:33:00 0h5fYGtIP
オレ様の知る限り、廉価キットレンズというくくりでは14-42mmはトップレベルだと思ってたけど。
まさか「フルサイズやAPSCの標準ズームレンズ」って、
10万オーバーのお歴々と14-42mmを比較していただいてるわけじゃないよね?

988:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 16:33:21 d+jLF3FP0
>>977
やっぱりフォーマットに関係ないね、これ。
単純に解像度を計測してるよ。


989:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 16:35:24 bONCSebMO
キットレンズと標準レンズを混同してない?


990:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 16:41:27 1/5gfViW0
キットレンズは標準ズームレンズじゃないの?
あくまでもレンズキットのおまけとしての存在でしかないの?
単体では売ってないのかな?

991:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 16:42:52 2Sb7jTGZ0
キットレンズ=おまけ。価格競争のためにむりからに安く作ったもの。

992:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 16:43:12 WMiMt69wP
>>988
その「単純に」というのはどういう計測方法を意味してるの?

993:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 17:01:27 bONCSebMO
>>990
そのオマケとしてのキットレンズ同士の性能を比べているのか?って。
いや、>>984>>986が噛み合ってないように見えたから。
>>987の言いたいことと同じく、変な比べ方してるなと思ったから。

994:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 17:17:24 cTg4C6/30
1442以上の写りをする4万円以下のレンズ。

ニコン  AF-S DX ED 18-55GU 15000円
タムロン 17-50F2.8 35000円

1442は欠点と言えるものはないけど、立体感が落ちるし、階調表現も貧弱だ。
悪く言えば、コンデジ画質で、平面的。

1454や1260は光学的には優れたレンズだけど、50mm画角を35mmで撮るAPSCに25mmで対抗するのは無理がある。
やはり、タムロンやシグマのF2.8通しのような懐の深い表現は出来ない。
つまり、標準域では、APSCより劣ると言わざるを得ない。

しかし、望遠域や広角では、APSCの単焦点に匹敵するような乱れのない描写をするので驚かされる。



995:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 17:21:59 wnHatEge0
ニコン18-55ってD40のキットかな。今見たらD40ってバカ安だな。
夜間用に買いたくなるな、、、、

996:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 17:23:38 E1TxEm8j0
キットレンズは中国製だけど標準ズームは日本製ってことか

997:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 17:43:48 0h5fYGtIP
>>994
それって、立体感はフォーマットに基づく被写界深度の話だし、
階調表現も多分に素子のダイナミックレンジに影響を受けるんでないの?

998:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 17:49:17 53bx2U+Z0


999:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 17:49:48 53bx2U+Z0
姉  

1000:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 17:50:18 53bx2U+Z0
妹     

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4649日前に更新/238 KB
担当:undef