茨城の美味しいカレー ..
[2ch|▼Menu]
269:カレーなる名無しさん
09/10/28 00:07:08
モティマハル@境町、初訪問してきました。
経験則からマハル銘に不味い店無し、と思ってるんですが、ここも美味しかったです。絶賛する方がいらっしゃるのも当然、かと。
折角なので評判のビリヤニを、と最初に訊いてみたら「社長がインド行っちゃっててできません」との事。ビリヤニ作るのは
社長の役目なんですね。

カレーの方は、二種セットを二人で頼みましたが、どれも丁寧に作ってあって、しかもどれも美味しい。これは凄い店だな、
と感じました。因みに頼んだのはチキン、野菜、マトン、豆。キーマだけ頼めないのが残念無念。スパイスが鮮烈になる程
バランス取りが難しいと思うんですが、どれも別の方向にしっかり纏めてて素晴らしいです。キーマ心残りですが、次回は
きっと単品行っちゃいますね。
カレーはコリアンダーの効かせ方に特徴を感じましたが、全体的な味の雰囲気はスパイスマハール@水戸と似てる様な気が
します。とは言えスパイスマハール暫く行ってないので今度確認してきたい所。カレーの種類が豊富な点でスパイスマハール
より魅力的かも。

同時に頼んだフィッシュティッカ、セットのナンやチキンティッカ等の焼き物はカレー程の衝撃ではありませんでしたが、
外れが無い印象です。特にヨーグルトだれの甘酸っぱさは他の店では無い味かと。まあ焼き物の自分基準が今はI-Nですんで、
ハードル高過ぎます。これさっくりクリアしてたら境町まで片道100km通いまくりですよ。

飲み物はラッシーが濃厚でところどころ半固形状態ってのが素敵でした。一方でチャイはあっさり目で意外。

そして圧巻はクルフィ。クルフィまでスパイシー!これは癖になりそうな。ああ、ナン残しとけばよかった。

社長に確認取れないとの事で撮影はなし。でも帰り際に「次来た時には大丈夫だと思います」なんてフォロー入る辺り、
気配り細やかで好感度さらに上昇。他のお客さんが帰り際、口々に「美味しかった」とか声掛けてくのも見てて幸せ。
そして立ち話を聴いてしまったのですが、つくばサーキットに出店してみないか、と誘われてるとか。それもまた面白そうです。
店の入口には小学校の訪問があった事を窺わせる掲示なんかもあって、地域に根差そうって意識が見えるのもいいですねえ。
是非長く続いて欲しい、そして再訪したい素敵な店でした。

>>258
らんがるにお一人で行けるなら、階段無い分I-Nの方が気楽かもですよ。
好みと合う事をお祈りしております。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3786日前に更新/500 KB
担当:undef