SAIS◎N《セゾン》カード Part48 at CREDIT
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/28 08:07:58
SAISONPASS終了ってまじかよ、、、


351:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/28 08:22:59
>>347
つ【パルコ】株主ご優待《セゾン》10株目【クラスS】

352:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/28 11:01:10
>>349
多重もNGだよ。
あと一度落ちたら普通は半年だけどセゾンは2年待たないと
再度申込しても落ちるという説がある

353:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/28 11:39:44
>>350
URLリンク(money.yahoo.co.jp)


354:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/28 11:44:52
>>350
URLリンク(billing.goo.ne.jp)
URLリンク(money.jp.msn.com)


355:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/28 11:48:12
ここの増枠はネットアンサーからの自己申請のみなの?
机姉が利用状況を鑑みながら上げてくれないのだね?

356:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/28 12:42:29
>>355
机にそんな権限ないだろw
雨だとある程度の権限があると聞いたが・・・

357:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/28 13:05:51
>>356
結局は机だろ。

358:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/28 13:08:39
はあ?

359:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/28 20:09:26
俺もSAISONPASS愛用者。
オートログインが便利だったのに。
みんなおわったら、次どのソフト?いくの

360:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/28 20:23:14
マネールック
msnmoney

361:359
09/01/28 21:30:45
MONEY LOOK3 ってソフトがある。
YAHOOと関連しているが。

これってセゾンパスに超似てるんだけど。ソフトの動きも、RSSも。
URLリンク(news.moneylook.net)

セゾンパスはこっち
URLリンク(news2.moneylook.net)

同じSBIホールディングっぽいんだが、MONEYLOOKはまだ使い続けることができるんだろうか?

362:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/28 22:26:41
>>361
SBIがサービスやめるのか、セゾンがSBIに金払うのはやめるのか次第かな

ところで、うちにはセゾンパス終了のお知らせは来てないんだけど、
お知らせってメール?郵送?

363:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/28 22:39:16
>>362
紙きれ一枚が封書で届いたよ。

364:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/28 22:42:28
うちには来てねえ、、、

プロパーカードじゃないと来ないとか、
Web明細オンリーだと来ないとかあるんだろうか?

365:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/28 22:57:25
うちにも来てた。これが噂の隠微!とwktkしてしまった気持ちを返して下さい

366:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/28 23:12:05
俺なら、隠微よりキャンペーン当選の方がうれしいな


367:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/28 23:14:54
3月からどうしようかと思い、試しに登録して使ってみた。
 ・gooワンリビング
 ・MSNマネー
 ・ヤフーMoneyLook3

SAISONPASSに慣れてしまったため、どれも使いづらい。gooとMSNは履歴が残せないので論外。
過去のデータが移植できそうなヤフーMoneyLook3に落ち着きそうだが、デザインが最悪。
有料になってもいいから、存続してほしかった……残念。

368:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/28 23:45:40
>>367
でも、MSNマネーって残金みたいなのは見れるけど、銀行のHPへ一発ログオンとかできないよな?
振込みするときなど、自動でログインは便利だから、このままいくとたぶん俺は
MONEYLOOK3かな。

369:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/28 23:49:04
口座持ってないと使えないかもだけど
みずほ銀行とか三菱東京UFJとかのオンラインサービスにも
そんなのがあったような
使ったことないけど

370:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/28 23:55:20
JNBにもあるんだけど、なんと、みずほ銀行に対応していない
メガバンクに対応してないアグリゲーションって、多分JNBだけ


371:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/29 00:32:51
新生にログインさせ出来ればいいんだけどな

372:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/29 00:37:09
シネマイレージアメックス持ってる人居ます?フェイス結構良さそうですがどうでしょう?

373:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/29 01:31:43
やっぱりフェイスがダサいし、
ホテルでプラチナ出したからといって何の反応もなかったから、
恥ずかしかったよ。

374:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/29 02:12:49
どこのホテル?
プラチナだからといって反応あるほうが珍しくないか?


375:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/29 03:07:15
先日アメリカ旅行でカード利用しました。

テンプレのFAQで

Q海外利用分の換算レートは?
A海外でのご利用分の換算レートは、ご利用データが国際決済機関に届いた時の
 レートが適用となります。ご利用日のレートではございませんのでご了承ください。



とありましたが、web明細で最近の利用履歴備考欄に利用した日付以外の円換算レートで記載されています。
これはもうその請求額で確定ということでいいのですか?





376:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/29 06:49:16
おれマネールックだったけどカード毎に違うIDとパスを忘れまくりなので使うのやめたw

377:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/29 11:24:39
セゾンのプラチナはプラチナに見えない
とにかくSAISONの文字が目立ちすぎなのが難点

378:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/29 17:12:52
セゾンって多重厳しいの?

先日みずほマイレージのセゾン雨通ったけど
その1〜2ヶ月ほど前にANA-JCBの玉砕とかしたけど
特に問題なく審査通ったよ

逆に事故暦もなくやってきてるんだけど
JCBプロパーはキャッシング0円申請や利用限度額少ないカードでも
全て玉砕してる自分ですが・・・・

379:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/29 17:16:30
今月の請求ハガキ来たけど支払い後残高がまだあるのに記載されてない
こういう不備を平気でするようなところなんだな

380:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/29 20:17:24
要りようでキャッシングしたあと、1週間ほどで返済できそうなんだけど
即座にネットアンサーからネット入金できるんだろうか?
ネットアンサーで試してみると、2/4請求分(12/末までの利用分)しか入金できそうもない感じ。
1週間前のキャッシングのネット入金は無理なのかな?
なるたけ利子を払いたくない。




381:380
09/01/29 20:44:15
見落としてました。。ネット入金ではだめみたいだね。

>今回ご請求金額をインターネットでご入金いただけます。

ATMなら1週間後の返済もできるんだろうか?
使ってる人、教えて!

382:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/29 21:34:44
余裕でできるよ
即日返金も叶姉妹

383:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/29 21:38:22
ネット入金て、普通は確定分しかできないもんだと思ってた


384:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/29 21:40:12
>>382はATMでのことね

385:380
09/01/29 21:58:49
>>382
あんがと
田舎だもんでATMしかなかとです
カウンターは遥かにとおかとです


386:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/29 23:36:33
>>385
デスクに電話して振り込めば?

387:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/29 23:50:14
シネマイレージカード欲しいなぁ・・・

388:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/30 00:11:57
シネマイレージカード雨
かっこいいよね

389:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/30 00:23:31
>>378
俺その逆。
ANA-JCB通ってちょい後にセゾン落ちた。
もちろんキャッシングゼロでな。

390:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/30 06:57:13
C−0キボンヌは逆に落ちやすくなるとかどこかで読んだ。

391:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/30 08:43:23
そりゃ、当たり前だ
C30もS30もクレジット会社のリスクは同じ
なので、より金利を多く取れる枠を使ってくれる人がよいお客

392:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/30 12:16:43
でも今はC0のほうが通り安い
C0だと通りにくいのは一昔前の話
今はカード会社側から一方的にC0に下げてくるところも増えている

393:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/30 12:42:22
一方的にC0にされるってそれかなり与信が(rywwwwwww

394:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/30 12:53:45
ここって「公共料金、各種保険をセゾンカードで」の類の勧誘TELが多いな。
他のクレ会社はまずTELなんかかかってこないが。

395:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/30 12:56:25
GEカードではいきなりC0にされる例が相次いでいるようだ。

396:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/30 14:07:01
coって酸素かと思ってたぜw

397:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/30 14:46:28
COは一酸化炭素だろ

GEカードってどこ?

C0って買うなってこと?

398:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/30 14:48:52
GEって米国電気メーカーのか
真空管見て思い出した

399:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/30 14:56:43
請求が確定してないリボ分ってATMで返済できますか?

400:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/30 15:00:53
キャッシング分なら返済できるけどショッピング分はできない

401:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/30 15:06:14
できません

402:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/30 15:28:59
>>400-401
ええー! そうなんですか…
未確定の来月分も、リボ手数料かかるのを指を咥えて見ているしかないんですね…

403:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/30 16:29:30
>>402
セゾンカウター行けば払えるよ。

404:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/30 17:51:06
セブンイレブンATMでも返せます。
ただ、たしか千円単位だったので、端数が残ってしまうけど。


405:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/30 17:54:06
404は誤爆しました。ごめんなさい

406:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/30 19:06:17
真っ赤な高島屋のカード欲しいな、女性っぽいけど。8%引いてくれるのは大きい。
デパート内のカウンターだと通りやすいとかあるかね?

407:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/30 19:37:16
みずほFG、最終赤字500億円規模に 08年4―12月
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

これはカードの審査やサービスに影響与えそうだなぁ。

408:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/31 00:56:46
もう少し経済の仕組みを覚えよう
みずほとセゾンは連結してないし、そもそもみずほは連結できるほど株も持ってない
当然大株主だから、セゾンが業績悪化したら、みずほは損失が出るが、逆は無い

セゾン自身も業績は悪化してるだろうけどね
セゾンカードはともかく、不動産やら中小ローンの子会社とかは結構ひどいだろう

409:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/31 01:04:25
>>392-393
"今は"じゃなくて"セゾンは"だよ
セゾンはSとCが別枠だから、Cを減らせば通りやすくなる

ショッピング枠の中にキャッシング枠がある場合は、与信のリスクは同じなので
キャッシング減らすと良いというのは都市伝説というか勘違い

410:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/31 08:33:10
>>409
無担保のキャッシングと品物を担保に取れるショッピングとではリスクに違いはない?

411:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/31 13:00:11
そもそも掛金と借入金なんだから全然違うだろ。
分割払いとキャッシング返済とで利率が違うということは、
そもそもリスクが違っているということ。

412:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/31 15:27:47
本家様っていけてるよね

413:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/31 15:57:15
本家というのは
セゾンカード インターナショナル と書いてある奴ですかね
株式会社クレディセゾン
発行してもらったのはどこだったか忘れた
西武デパートだったような気がするけど
since 85

414:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/31 17:36:54
それは西武クレジットの時代かな?

415:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/31 19:13:21
セゾンってカード会社の中では利益出してるほうだと思う
あまり悪い噂聞かないから。

416:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/31 19:47:45
>>415
西友5%結構人気だしね

417:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/31 20:10:44
セゾンパスログインしたら、3/31で終了ってでてきたー
希望者は、MoneyLook3にデータ移行してくれるそうな
受付は3/2から開始

どうせ終わるの確定なら、今のうちにMoneyLook3をちまちま設定しとこう

418:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/31 20:34:24
>>415

不正利用された時の対応で、オ○コと並んでワースト2になってなくね?
あくまで2ch限定の噂かもしれないが、これでカード解約しようか悩んでる。


419:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/31 20:37:32
えろいな>オ○コ

420:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/31 20:56:46
>>415
流通系ならではやり方で、商売はうまい
ゼニゲバ最強のオリックスから、経営ノウハウを伝授されてるのが活きている
みずほに経営まで主導されてたら、こうは行かなかっただろう

でも、個人向けカード以外の子会社には、結構ヤバイとこも多いみたいだよ

>>419
関西人乙



421:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/31 21:25:22
○メ○
これなら二重ガードでいいだろ。

422:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/31 21:32:41
オ○コ うpty

423:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/31 21:49:45
>>418
デスクの対応が糞なのはガチ。
年会費有料のアメックスのデスクは対応が良いと聞いたが本当かな。

424:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/31 21:56:44
>423
対応は変わらない
電話を受けた担当者次第だな・・

425:名無しさん@ご利用は計画的に
09/01/31 22:04:26
セゾン・プラチナ/ゴールド・アメックス14
スレリンク(credit板)

426:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/01 06:11:56
クレディセゾンの株買うと送られてくる
クレカの申込用紙からだと、やっぱ通りやすいのかな?

427:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/01 09:57:33
例えばの話だが、
1万株くらい持ってれば、十分資産として信用にたるだろ

428:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/01 10:03:39
セゾンの株は優待が激しくツマラン

429:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/01 10:15:11
配当が2000円増えたと思えばおk

430:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/01 12:35:32
ステータスの塊、セゾン。


431:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/01 12:40:29
>>424
対応は変わらないんですか?
一般とアメックスとゴールドとプラチナ
それぞれデスクの電話番号が違いますが
社員教育の出来てる人を上のクラスのカード担当にしてるのではないのかな。

432:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/01 13:26:24
nakotanai.
>>431
omae,
omedatai-mousoubaka


433:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/01 13:28:17
↑難しい英語なので帰国子女の私が訳しますね(^^)

なこたーない
>>431
おまえ
おめでたい妄想馬鹿

と申しております。

434:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/01 13:31:05
>>433
あなた間違ってます。正しくは・・・

なこたーない
>>431
おまえ
おめ堕胎-妄想馬鹿

と申しております。英語って難しいですね。




435:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/01 13:56:41
432
わざわざ中国から日本に来てコールセンター業務をなさってるんですね。
言葉の壁もあり、さぞかし大変でしょう。お察しします。

436:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/01 14:14:41
個人なんてスタンダードもプラチナ以上もほとんど変わらないよ
ただコーポレートカード(法人)はかなり違ったな

437:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/01 15:58:59
そりゃ、当たり前だ
本気で怒らせたら一気に100人単位で客が減る

438:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/01 17:41:39
URLリンク(www.saisoncard.co.jp)
で、
東京・大阪・神戸・名古屋エリア
《セゾン》カード・UCカードがあれば「得」するキャンペーン
2008/12/15〜2009/03/05
の案内がある。
リンク先を見ると、
URLリンク(tabi.saisoncard.co.jp)

名古屋は?

439:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/01 17:44:59
やっぱ、セゾンが一番。

クレヨンは一生審査受からない。

440:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/01 18:09:53
アトレカードもこのスレで良い?

441:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/01 18:45:46
パルコで作ったセゾンカードはパルコのみで使えるセゾンカードなのでしょうか?
ロフトで作ったセゾンカードはロフトのみで(ry
西友で作ったセゾンカードは西友のみで(ry

それともパルコのセゾンカードは西友でもポイントをつけてもらえますか?

お店ごとにセゾンカードを作ると、カード入れがセゾンカードだらけになりますが、
みなさんセゾンカードコレクターになっているのでしょうか?(´・ω・`)

すみません、分かる人がいたらオセーテください。よろしくお願い致します。

442:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/01 19:00:58
>>441
はいはい。次


443:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/01 19:02:33
>441
>1

444:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/01 19:07:53
>>442>>443
(ΦωΦ )も一回>>1読んできます。サーセンdクス
ポイントは合算されるのにカード複数・・・。

445:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/02 11:23:20
>>440
アトレはビューカードだからスレ違い

446:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/03 12:30:25
今月一杯期限が残ってるのに、更新カードが届いた。仕事早いね。
しかも2015年まで6年間も使えるカードw

447:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/03 12:42:38
2015年か

448:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/03 13:07:16
生きてねーよ!

449:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/03 14:23:36
>>446
そのころはお前 生きていないだろ

450:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/03 19:10:14
おい!明日は引き落とし日だぞ。

451:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/03 19:35:54
>>450
俺の場合11月12月1月分まとめてくるんで明日の引き落としはスゲエ欝だ
気分が不況状態なので12万ほど引き落としが・・・

452:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/03 19:43:09
プロパービザ10年くらい持ってるんですが
これに移行もしく追加する価値はありますか

453:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/03 20:52:56
このカード最高

454:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/03 21:28:41
ボーナス払いの引き落としでボーナス全額消えたことあったなあ
分かってたことだけど悲しかった
引越しと新生活用品の費用で77万円、ちなみに枠は80万で超ギリギリまで使った

455:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/04 00:38:41 vL7zhlHU
>>440
>>445

こっちのアトレ?
URLリンク(www.saisoncard.co.jp)

それともこっちのアトレ?
URLリンク(www.jreast.co.jp)

456:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/04 01:36:49 5QzJ/ble
>>452
ありますん

457:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/04 14:48:39 BMoghJDQ
ショッピング手数料率改定のお知らせ|
URLリンク(www.saisoncard.co.jp)


【改定内容】

 ◆2009年3月1日(日)ご利用分より、実質年率13.8%から、実質年率14.52%に
  改定させていただきます。

 ◆現在、手数料率が実質年率13.8%の方が対象です。

458:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/04 16:40:45 Al2wQvQp
1回にすれば問題なっしんぐ

459:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/04 17:02:09 Eq+fiHV8
>>457
これ、理由とかの説明一切無しだよね

460:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/04 17:31:43 GkWaUL1t
>>459
どうしてお前に説明する必要があるんだ?

461:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/04 18:10:20 082gCwMJ
経営が厳しいからだろ。どこも同じなんだが。。
クレジット会社が客を激しくつのるのは、飼いならすためなんだと実感。

462:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/04 18:34:53 DKKvRqVU
分割で買う程度の収入しかないなら
クレジットカード持つ資格ないだろ
恥ずかしい

463:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/04 19:07:44 bo7ix9P1
>>461
セゾンはどちらかと言うとカード業界では良い方だよ。
ショッピング利用が多い客いっぱい持ってるから貸金業法改正でも
他社より影響少なかったしね。
今回の利率引上げはキャッシングで高利取れないから、ショッピングリボで
稼がないといけなくなるけど、13.8%だと他社に比べて低い場合が多いからだね。

464:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/04 19:59:04 iS3auvQW
だね(^^)

465:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/04 20:14:55 luzQz45R
>>462
ボーナス払いにすれば、今なら実質4回払いになるしな
本当に困ったときにキャッシングはありえるかも知れんけど、
ショッピングの分割やリボは、普通の消費者にはありえん


466:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/04 20:38:17 y5mqXgxu
年齢が25だがゴールドの審査通った…
流通系は審査甘すぎだわ。
駐車場を思いっきり使わせてもらうつもり。

467:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/04 20:54:24 xKwr2xH4
>>466
25だから通る。30過ぎたらあんたも取れないよ。

468:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/04 21:02:15 ySstoDFX
26で無料平カード落ち(2回)です。
ダイナースとかと違って、社会人として頑張って
年収上げたからといって通るカードじゃないから、
対策が掴めん…

頃合い見計らってまた西友で申し込みます。

469:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/04 21:02:35 LtZUgmfv
30過ぎてセゾン雨取れた俺は勝ち組。

470:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/04 21:04:05 y5mqXgxu
>>467
若いと審査通りやすいって事?

471:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/04 21:08:28 082gCwMJ
年収じゃないな。いままで遅延がなきゃ通ると思う。
遅延の時効はどのぐらいなんだろうな。

472:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/04 21:17:07 CztikEc9
セゾンの場合
住んでる場所もかなり審査に影響あるって聞いたよ
高属性でも通らない人は田舎のほうに住んでるとか
低属性フリーターでも都内に住んでると通ったとかあるみたい。

473:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/04 21:21:58 y5mqXgxu
>>471
遅延は一度も無いかな
財布ごと落としてクレジット強制ストップさせた事しか…

>>472
当方、所沢在住。全然都内とは言えない…

474:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/04 21:23:29 ySstoDFX
>>472
セゾン欲しいんでいろいろ調べたが、やっぱり低属性カードなんだよなあ。
主婦やフリーター女子は簡単に持てる感じだよね。
だから低属性フリーターが都会に多いだけだと思う。

都内のワンルーム7万〜8万が相場の地域の1LDKに1人暮らしだが、
あっさり2回落ちしてます。地域は関係ないかと。
同時期に申し込んだANAJCBは通った。

475:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/04 21:25:41 CztikEc9
>>473
いやいや、西武鉄道沿線に住んでるのは非常に強いですよ
・西武・東武・東急沿線は埼玉や神奈川でも最強の部類です


476:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/04 21:38:49 YcH233So
>>474-475
こいつらアホ?

477:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/04 22:19:28 ySstoDFX
地域が審査に重要な影響を与えるという点に対し、
主婦や女性フリーターが保有するという仮説(個人的には、一般的な
セゾンカードの印象とそうかけ離れてはいないと思うが)を立て、
人口の割合や都会の特性を考慮した。

主婦層は地域によるバラツキはそれほどの無い事を考えれば、
人口が密集する地域、つまり都会の方が所有している総数は多いと考えられる。
また、いわゆる女性フリーターの数も、都会の特性からして地方に比べて多いと考えられる。

正社員でなければダメ、年収700万以上じゃなければダメ、30歳過ぎ無いとダメ。
セゾンはそんなカードか?違うだろ。
都内に低属性フリーターの母集団が多い以上、統計的に考えれば、セゾン持ちがいるのは当たり前。

現に都内も都内に在住してる俺個人も落ちてる事から、審査を通過する上で、
都内在住は他の事由をも上回るほどの重要な影響を与えているとは考えられない。
(他の事由を明示していないが、俺はごく一般のクレカ利用者だと思って結構。)
そして、以上を踏まえて、地域は関係ないんじゃないかと結論付けてる。

仮説立てて、ロジックを積み上げて反対意見を示してるこの内容のどこがアホなのか、
根拠や考えの筋道を明確にしてご説明頂けますでしょうか。

まあ、アホの一言で済ませるような人にそんな大層な事は出来ないと思いますが。

478:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/04 22:24:58 ySstoDFX
あ、それともID表示されるようになったから、
嘘でしたテクじゃなく、アホで煽るように切り替えたのかな?笑

479:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/04 22:26:23 KuHjQWpC
>>474
>同時期に申し込んだANAJCBは通った。

多重申し込みは、セゾン嫌いみたい。

480:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/04 22:33:11 ySstoDFX
>>479
その引用部分は、他のカードは通る事から事故等の問題は無いことを示してる。
2回落ちてるが1度目はANAJCBのだいぶ前、
ANAJCBに申し込んだ2週間後くらいが2度目。

481:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/04 22:34:47 3hC3DydT
ANAJCB持てる男性ならセゾン雨を申し込めばいいのに

482:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/04 22:45:29 tAX9wxSo
>>476
いや、西武沿線の住人というのはカード自体元西武系だし沿線に
パルコ西友西武とかあるからほかの地域住人より通りやすいという話は
聞いたことあるぞ。西武系列の施設だらけの所沢住人だから通ったと思われる。

ちなみに朝霞住人の人は落ちたっていってた。

483:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/04 23:00:10 Rs8RUx1k
イメージの部分が強いかもだけど、過去のレスなんかを総合すると・・・

・国内上場企業、またはその子会社勤務はほぼOK
・証明できないものはあまり意味が無い>年収、勤続年数
・住宅ローン以外の借入れ有りは回避されやすい
・クレヒスが多ければ多いほど良い
・多重はマイナス
・事故あり、真っ白はほぼNG

484:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/04 23:03:18 CYmvoeSR
落ちた奴の恨み節ワロス
セゾン持てないゴミクズ人間が能書き垂れても説得力0

485:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/04 23:04:20 xKwr2xH4
>>482
どうかなぁ。普段買い物に行くLivinで感謝デーの時の臨時デスクで申し込んだら落とされたよ。
沿線+本当に買い物してる、のにだよ。
>>469が取れた理由が知りたいよ。簡単な属性と手持ちカードを教えてくれ。


486:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/04 23:15:37 luzQz45R
セゾンが金貸しである以上、
他よりも主婦や女性フリーターに対する敷居が低いということはあっても、
彼女たちのほうが有利というのはありえないだろうね

落ちる人には必ず何かあるんだよ、フリーターにも劣る何かが

487:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/04 23:24:48 tAX9wxSo
>>485
あ、後ひとつ思い出した。20台独身でも親元で生活してるやつは
通りやすいっていってた。

488:466
09/02/04 23:32:12 y5mqXgxu
>>487
あ、俺が通ったのソレかもしれんw

489:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/04 23:53:41 xKwr2xH4
>>486
それがないんだよなぁ。486が言うのは正論なんだけど、セゾンは正論が通じないんだよ。俺も色々悩んで、セゾン関連スレ見たけど、理解不能だよ。
セゾン平に落ちた後に、他のカードは合格っていう報告も多い。
俺の場合は、セゾン平提携落ちた後に、茄子、JCB金、雨金取ったからねぇ。


490:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/05 00:03:27 h28I6v8e
5日になったな
西友行ってくる

491:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/05 00:21:53 2s/cxjS8
>>485
469じゃないが、最近セゾンの提携作った

32歳独身
大田区のワンルーム住まい(8万)
某5兆円企業の孫会社くらいの正社員
税引き前年収 550万(07年の源泉徴収票から)
年間カード決済 多分150万くらい
引き落とし指定のみずほの口座には200万くらい
手持ちカード
 ANA-JCB S40
 ToMe-UC S80(共通)
 みずほ-UC S80(共通)
 auじぶんcard-UFJ S60
 BIC-VIEW-SUICA S40
 Orico-iD Ultimate S50
 Sony平 S50

セゾンには分からんはずだが、証券は900万くらいある

どうみても普通のサラリーマン属性です
セゾンはS30希望でS30だった

492:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/05 00:39:52 tpWV6lMH
>>491 ありがと
俺もみずほUC持ってるが、セゾンは落とされる。
結構カード持ってるよねぇ。だから多重保有=不合格という規律もない。
まったくもって謎だが、1つ挙げるとするならば、金以上のカードがないな。
セゾンは自分よりも格上カード持ってるやつは不合格?

493:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/05 00:45:06 bTiv8LPS
西武のポイントカードを、クレジット付きに切り替えようと申し込んだけど
審査通らなかった。
専業主婦30代半ば・借入等0で今までカード作ったこと無し。
次からクラブオンデスクに行くの恥ずかしい・・・

494:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/05 00:50:13 d9EpKbtE
>>492
属性高めの30代以上男性には厳しいのかもね。
年会費を取る金や雨なら通ったかもしれません。

495:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/05 01:00:51 2s/cxjS8
属性が高いとダメというのは絶対にありえない
外資勤務を不安定とみなしたり、他社があまりマイナスに考えないポイントを
マイナス属性と評価するというのはあるかもね
あと、キャンペーン荒らし経歴があると、片っ端からはじくとかやってるかも


496:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/05 01:13:18 595/EW/a
短期契約(1年くらいで解約)を繰り返してるとハネられるとか
年会費無料期間が終わったら解約とか、キャンペーンだけ頂いて解約とか

浮気しまくってる男が女から信用無いのと同じ感じじゃない
逆に1つでも長期間使い続けているカードがあれば強いとか

497:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/05 01:13:47 tpWV6lMH
>>495
いろいろありがとう。
外資勤務が不安定としても、申し訳ないがフリーターよりはポイント高いでしょ。
うちの若い女子社員は合格してるので、会社は関係ないかと。
俺持家、彼女賃貸。
年100-300くらいを20年近く使って、もちろん一度も傷もない。
考えられるのは属性高いか所有クレカしかないよぉ。

498:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/05 01:15:16 zaCXeAKn
>俺の場合は、セゾン平提携落ちた後に、茄子、JCB金、雨金取ったからねぇ。

この如何にもクレ板っぽい並べ方は明らかにネタでしょ
マジレスするだけ無駄

499:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/05 01:20:07 2s/cxjS8
セゾンが年会費を取ってないことを
考えれば良くわかると思うけど、
"こいつはこのカードを使うか?"という前提で審査をしているはず
UCの購買履歴から、ある程度それを予測することは可能かも

でも、UC持っててセゾン落ちたって話は余り聞かないな
結構珍しい例では

500:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/05 01:20:22 tpWV6lMH
いや、ネタじゃない。本当だ。
マジでわけがわかんないんだよ、セゾンは。

501:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/05 01:21:04 d9EpKbtE
単に、いい歳の男性ならLivinや西友でお買い物する時でも
年会費永久無料のカードではなくて
セゾン金やセゾン雨を使って欲しい、という方針です。

502:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/05 01:27:19 zaCXeAKn
40前後で外資なの?
だったらマイナス要因になるのは全然おかしくない
リストラか撤退があったら、与信する側から見たら非常に危険な存在
20代の女の子ならどうとでもなるけど、40じゃね

503:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/05 01:30:04 tpWV6lMH
>>501
そうか。無料提携なのがいかんかったかな。
落ちた後、LivinではUC使うようにしてるから、もう少ししたら有料をトライしてみるよ。
みんないろいろありがとう。

セゾンって落とした後何ヶ月以内の再申し込みは無条件却下とかあるのかな?


504:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/05 01:42:44 tpWV6lMH
>>502
外資じゃないが、仮にそういう判断基準がおかしくないなら、JCB金なんか一番落としそうじゃない?
JCBは初だった。
当時蜜墨金を持ってた。
まぁ、うちの会社が危険がまったくないかと言えば100%ではないが、このご時世だからどこの会社も100%リストラなしなんてあり得ないでしょ。


505:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/05 01:56:40 +dhpizy7
おまいら、ウダウダ言ってないで、ここ熟読しろや
URLリンク(card.benrista.com)

506:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/05 11:13:47 TnuZ8REd
セゾン持っててパルコで買い物するからパルコカードも作ったけど
枠共通のわりに額がまとめらんない(別カードだから当たり前だけど)から結局元のセゾンばっか使ってる
パルコは5%オフのときだけw

507:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/05 11:36:50 aUR4BW1e
30歳フリーター年収150万弱の俺がセゾン雨をゲットするまでの経緯

・26歳、生まれて初めてカードを申し込むが撃沈 ×OMCカード
・悔しくて翌日ツタヤ店頭でWカード申し込み、生まれて初めてのクレカゲット ○アプラスWカード
・アプラスに通ったので調子こいて続けてciti申し込み撃沈 ×citiクリア
・半年間を置いて、2枚目のクレカゲット ○キャリストカード
・28歳のとき再度citi申し込み、またも撃沈 ×citiクリア
・29歳で3枚目のクレカゲット ○GEカード
・GEゲットから1年後の昨年12月に4枚目のセゾン雨ゲット ○セゾン雨・青隊長

延滞等は一度もなし、クレヒスは3枚とも$マークがずらり並んだ状態。
申込時、多重は1件もなし。23区東部在住、親と同居。



508:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/05 15:39:33 JbBE8XqP
OMCもえらくなったもんだねー
かつては簡単に審査とおるイメージだったのにな。

SAIS◎Nのなぞ審査はやっぱりこの永久無料カードを使ってくれるかどうかという目線だろうね

509:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/05 19:01:52 /BK/QDRb
>>482
堤(西武)は地元、沿線民を優先して採用。五島(東急)にソレは無し。
って昔は良く聞いたことあるな。


510:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/05 19:14:16 cE5T9aTJ
>>509
でも昔は今とは違った意味の別グループだし


511:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/05 20:11:21 b+tjjiVH
>>507
これを見てると
セゾンより上位のカードを持ってると審査通らない説も
信憑性が出てくるなw
君が1枚でも銀行系を持っていたらセゾン通らなかったかもw

512:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/05 21:09:21 viGuOI5l
んなこたぁない。
皿つまんでたり、初カードでなけりゃあとは枠次第。
銀行系は枠ショボいのが多いからむしろ無問題だ。

513:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/05 21:45:27 b+tjjiVH
それにしては高属性なのに落選したという話がやたら多いのが不自然

514:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/05 21:46:30 jlSBXXDe
参考になるかわからないけど、セゾン無印雨をゲットするまでの経緯

<06’3月>
3枚目に作ったJoshin Life Mを使い始める。
以前の2枚は確か・・・
ビブレで作ったマイカル・M(97年)&紳士服店で作ったオリコ・M(0?年)
2枚共、当時はクレジットを敬遠してたために一度も使わなかった。
Joshin Mに関しては延滞は一度も無く利用を続ける。

<08’4月>
高島屋で買物をした時にタカシマヤカードを作らないか?と勧められて、
タカシマヤセゾンを作る。
<08’5月>
無印良品のカードも欲しいなぁと思い、ネット経由で無印雨を作る。
その後下旬になって次雨の存在を知り、申し込んで無事発行される。

簡単にこんな感じです。
タカシマヤセゾンが通ったから、無印雨も通ったんでしょうかねぇ??

ちなみに、当時の属性は
男・歳は30中・未婚・親持ち家住まい
一部上場会社勤め(ただしまったり工場作業員)・年収(07年度)390万
後、市内に西友があって週に1回は利用しています。

参考になれば幸いです。

515:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/05 22:00:27 XVQNOrUk
>>513
低属性で落選は話にならんからだろ。

516:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/05 22:08:41 lp+mFmNS
その通り。
無料だと、誰でも持てる、ってイメージがあるから、
高属性・初カードみたいなのが落とされて、泣きを入れてくる。

517:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/05 22:08:53 UQVa2AIM
>>513
ご参考。

正社員で年収800万ほど、20代後半。
今まで何も考えずに会社のJCBビジネスカードのみ使用。
年間150万くらい。3年連続スターα、4年目突入。
あと住宅ローンの関係で一応三菱東京UFJ-VISA持ち。(勝手にくっついてきたやつ。)
一切事故無し。
昨年11月にANA-JCB作った。

先月中旬にセゾン申し込んで落ちた。

518:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/05 22:16:53 lp+mFmNS
>>517
1枚目のANA-JCBが落とされたように見えているわけさ

519:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/05 22:21:10 p8EM7PMk
特に背損は使ってくれそうにない香具師には発行せんだろが。

520:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/05 22:26:21 UQVa2AIM
>>518
余裕で通ったぞ。
普通ANAカード作る奴がもし落ちたのならJALかNW作るだろ。

過去スレにも高属性落ちが多いことから思うに、
セゾンは属性やらカード利用状況やらでメインとして利用されないと判断した人を落とす傾向なんじゃないか?

521:466
09/02/05 22:27:45 oADyhsd6
>>517

ご参考。

正社員で年収400万、25歳。
新卒時に作ったキャッシュカードに付いてるクレジットのみ使用。
年間80万くらいの利用。
一度転職し、2社目で作らされた三菱東京UFJ-VISA持ち。
一切事故無し。

先週にセゾン金通った。

審査内容どうなってんだ。

522:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/05 22:40:56 UQVa2AIM
>>521
金申し込みなのと属性が普通だからじゃね?

523:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/05 22:47:37 cPsUvW+X
住宅ローンて影響あるのか?
割賦販売法改正も関係あるのかねぇ。

524:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/05 22:50:09 lp+mFmNS
>>520
通ったことが分かるまでに時間がかかるわけさ。
しかも短期間で2枚目ってのも無理がある。
キミは信用情報機関のことをもう少し学んだほうがいい。

525:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/05 23:01:17 UQVa2AIM
>>524
あんたの言う通りであれば、信用情報機関に照会をかけるセゾンの人間が
自分たちのカードポジションを全く理解していないだということを学んだね。
ありがとう。

526:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/05 23:26:07 ANPQUTUP
>>513

ご参考

会社経営
年収5000万
32才
持ち家あり(ローンなし)
借金なし
車3台
取得カード:黒茄子、雨黒、階級、三菱東京UFJ-DC金-VISA
事故歴なし

一昨年セゾン黒取得

527:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/06 00:21:40 pwxAWhtM
>>526
セゾン黒うpよろ

528:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/06 00:25:18 gzcAxnOK
>>526
取得カードは全部セゾンより前?

セゾン黒って?

529:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/06 00:35:03 OTjl6Vyv
まあ、落ちたやつの嫉妬のスレなんだね。

530:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/06 00:35:10 e/b9VbTP
>>525
ANA-JCBが信用情報機関に適切に登録されていなかった可能性があるのでは?
申し込み記録はあるけどカード発行した事は登録されていなかったので
セゾンが信用情報を見た時点ではANA-JCBを申し込んで落とされたように見えたとか。

とここまで書いて気付いたが、単なる多重申込で敬遠されただけかも。

531:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/06 00:40:50 ajRcrns8
>>528
セゾン黒は外商付きの中でもデパートが重要顧客と判断して隠微を出して発行するカード
VIPカードとも言われているが黒色なのでセゾン黒とも言う
勿論、セゾンのブラックカードなので利用限度額もなし
ネットからSAISONカードのHPへログインしてカード番号とか色々見られるが
利用限度額は制限なしなので***になっている

西武だけで買い物している訳でもないし、他のデパートで外商は付いているので
セゾン黒は最後になった

532:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/06 00:52:48 gzcAxnOK
>>531
あいがと。

けど、そういうすごすぎカードならセゾン審査の参考にはならないね。
デパート付き合いない状態で、普通のカードをネット申し込みしたら落ちたかもw



533:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/06 01:18:27 ajRcrns8
>>527
雑な画像ですまんです

URLリンク(sakuratan.ddo.jp)

534:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/06 01:26:19 ajRcrns8
>>527

画像は削除します

晒すものでもないので

535:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/06 07:50:17 u3xR8qqi
ワラタ

536:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/06 11:12:20 6TPoErUP
フリーターでセゾン雨作れたものですが
都内在住で受取をセゾンカウンターにしたんですが
カウンター受取だと審査が少し甘くなるような気がします。

カウンターに取りに行くということは
セゾン関連の店へ気軽に行ける=使ってもらえる
という感じかな。

537:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/06 11:42:07 Cwm6BDxq
銀行窓口で、クレカ申し込みと一緒ですね。

538:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/06 20:50:58 P/a2YLNO
日経MJ「第26回 サービス業総合調査(クレジットカード)」
(2008年11月12日付け日経流通新聞より上位10社を抜粋)
順位 社名 取扱高(億円) 前年度比(%)
1 VJAグループ 79,733 10.8
2 JCB 78,147 9.7
3 三菱UFJニコス 74,106 49.0
4 クレディセゾン 58,647 14.6
5 イオンクレジットサービス 24,112 10.6
6 OMCカード 16,598 0.1
7 オリエントコーポレーション 14,144 4.3
8 ジャックス 9,316 3.0
9 ライフ 8,929 9.9
10 JR東日本 7,660 30.8

セゾンの審査はナゾだと言われているけど
確実に優良な客層を集めることには成功している。
このご時世に銀行系トップ3に迫る第4位に食い込み
しかも前年比の売上から14.6%も伸ばしている。
三菱UFJやJR東日本は新しいカードだからこの躍進は納得だが
セゾンのような老舗で14%も伸ばしているのは凄い。
流通系としては圧倒的な安定感を誇るカードである。

つまりセゾンの審査基準はナゾだが、優良顧客を集める秘訣は持っているのだろう。


539:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/06 20:57:57 HzLwB4x9
セゾンカードは会員のカード稼働率がクレカ業界トップなんだお
これは死蔵している人が少ないということ。
そこには永久不滅ポイントがある。ポイントが無くならないので
たとえサブカードでも着実に利用される。
ポイントが1年とか2年で無くなるカードは使わないでポイント失効したら
そのまま死蔵されてしまうんだお。

540:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/06 21:03:11 GBbMveUQ
へー

541:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/06 21:05:53 zO/eEsZa
>>539
そう言われると、おれもサブカードとして使う理由は
ポイントが消えないからだな。


542:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/06 21:11:47 CH4LO+dG
>>538
老舗だからこそ老舗ならではの50年かけて培ってきた
企業秘密の優れた審査基準を作ってるのかもね。


543:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/06 21:22:48 GdPwq1xt
>>536
いや、店頭申し込みでも落ちた。
カード他に何を持ってます?

544:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/06 21:29:53 CH4LO+dG
落ちる人って多重なんじゃないの?
CICの申込記録が消える半年間に
他社の申し込みが1軒でもあったら通りにくいよセゾンは。
CICがの申込記録が真っ白な状態でチャレンジしてみ。

545:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/06 21:40:02 +NG696LN
セゾンが多重を嫌うのは
他のカード落ちたからセゾンでも作るかという軽い気持ちの申込を排除するためかも。
「俺はセゾンが欲しいんだ、セゾンじゃないとダメなんだ」という
信念が必要w すぐ他に浮気しそうな人はダメってこと。
他社のクレカをたくさん持ってる人も通りにくそう
かといってクレヒス無しだとまず通らない。
非常にシビアな審査システムだ。

546:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/06 21:44:44 eCu5qNwv
こんなカードこっちから願い下げだ!カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ

547:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/06 22:46:04 5HrJ2VQc
審査落ちクレヨン乙

548:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/06 23:08:52 2/79nz2z
真っ白で落ちたよ。
しかも店頭申し込みで。
初めてカード作ろうとしてダメだった。

549:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/06 23:32:06 4IKPGzHH
当時(28歳位)サラ金で40万ぐらい借りてたのに、
西武百貨店池袋本店1Fの無人カウンターで、
駄目元で申し込んだらクラブ・オン セゾンカード作れたな。

550:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/06 23:56:51 2/79nz2z
35歳専業主婦なんて要りませんかそうですか。

551:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/07 01:40:26 y0n9l1xx
>>539
死蔵されていると容赦なく更新されないからな。

552:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/07 02:25:41 3wNDt8uA
>>550
35歳で専業主婦=稼ぎが無くてクレヒスが真っ白って、見事に落ちる条件じゃね?

20年くらい前西武で申し込んで落ちた
二度と申し込んでやるかぺってなもんだったが、数年後近所の西友で十万越えの買い物した時に
薦められて申し込み、通ったのが最初のセゾン
その後セゾンだけで数枚所有、今年セゾン雨金餅になりました
40代女、初セゾン当時収入400万くらい、現在100万ちょいw

553:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/07 04:08:37 OYFxTTkf
>>552
そういう属性が案外通るのがセゾンじゃないのか?w

554:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/07 08:05:45 rpNfLGNu
セゾン白雨とセゾンGold(純正)もちでもみずほVIeWスイカ落ちた俺がいます。

555:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/07 09:25:41 Z6OZMWRb
545 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 21:40:02 ID:+NG696LN
セゾンが多重を嫌うのは
他のカード落ちたからセゾンでも作るかという軽い気持ちの申込を排除するためかも。
「俺はセゾンが欲しいんだ、セゾンじゃないとダメなんだ」という
信念が必要w すぐ他に浮気しそうな人はダメってこと。
他社のクレカをたくさん持ってる人も通りにくそう
かといってクレヒス無しだとまず通らない。
非常にシビアな審査システムだ。

556:名無しさん@ご利用は計画的に
09/02/07 09:28:30 K1RhTCr/
去年のゴールデンウィーク辺りで、
タカシマヤセゾン→無印良品雨→NEXT雨と1ヶ月に3枚、セゾンカードを作りました。
今思うとよくこんなにセゾンも通してくれたなと思っていますよ(^^;;

タカシマヤセゾンと無印良品雨は来月解約予定で、
今後はセゾンカードはNEXT雨1本でいこうと思っています。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3727日前に更新/239 KB
担当:undef