編もう!毛糸のくつ下靴下くつしたソックス(手袋も) at CRAFT
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 01:31:18
でも直角靴下はわりと好評らしいんだよね・・・
今度はタイツまで直角にしたらしいw
ふつうの人は靴下の構造とか考えもしないし、履き心地についても
そんなにこだわらないよね、靴下編む人に比べたら

601:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 14:21:26
つま先の減らし目に入るあたりまで編んでそろそろかなと段数数えなおしてたら
今朝再開したあたりの模様編み大間違いに気付いて今涙目orz

602:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 16:16:31
あるあるある。
大抵、もーいー!ってそのままやるけど
履くたびに気になって鬱る。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 22:12:05
初めての手袋で編みこみの雪模様(?)を作った。
しかも五本指。
出来上がったのを置いたら自立した(笑)

そんな私が今度は靴下ですよ・・・
かかと編み終えて足首側の段数が足りないのに気付いて、
ついでにてがゆるいのにも気付いて解いてやり直し。
漸く三度目の正直でかかとは通過できそう・・・

604:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 22:16:04
氷の結晶だと思う

605:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 23:08:20
>>603
あれですよ、直立するベストを作ったら一人前ですよ。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 01:51:39
>>605
おおっ今作ってますよ 脱小物計画で。
まだゴム編みまで行かないから、くるくる丸まってるけど、
間もなく自立する予定w

607:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 01:53:11
雪も氷も本当は六角形なのにね
ノルディックの模様とかって八角形だよね

608:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 17:25:38
八角形のは、星だよ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 00:11:52
無印に手編みの直角靴下がうってたよ。キットではない。
みたら編む気がうせた・・・。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 01:41:18
製品ってことか

611:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 14:20:50
来週に近所の本屋にちゃんと北欧の靴下の本、並んでるかなー

612:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 16:14:17
私もそれが心配。なんか手芸本の取り扱い少ないから。
なので今ネットで頼んでしまおうか画面とにらめっこ中。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 22:42:06 cb1av5aS


靴下編むときたとえば 通常ゲージ 21目 30段とかだったら
伸びゲージにして何目 何段にするなかな?
フィット感とかで好みにあわせててけとーに調節するのかな?

上級者さん教えてください。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 17:35:15
初心者に毛が生えただけの自分(すみません)は伸びゲージは測らず
古本屋で買った「手あみ教科書」の靴下の製図の方法で
目数だけ決めています

足の一番太いところ(自分は親指の付け根周り)を採寸して
その長さから10%引いた長さになる目数を通常ゲージから算定です

段数は編みながら適当に
片方できたら、それに長さを合わせながらもう片方を編んでます

615:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 18:27:31
>>614
ゲージはそのままで足回りの長さ−10%で製図なんですね
ありがとうございます、早速やってみます。


616:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 09:15:11
本スレ95の質問に関してはどう?

617:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 19:37:22
完璧な編み図(笑)

618:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 20:39:44
5本指手袋って、最初の一つはまるっきり本通りに編んで、
当然手に合わず、次からは目数は自分で考えることにした。
だから人にはあげられない。
自分の分もあんまり作らないなぁ。
片手でいやになるし。あと糸始末。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 00:52:49
去年初めて棒針を持った私が、今日初めて四本針を持ったのです。
本を見ながら…三角形の内側を編んでた。
1目ゴム編みが終わってメリヤスになったら「あれ、本と違う」とやっと
気づいた次第。三角形の外側、編みやすい…
こんなんで出来上がれるのかなー(つД`)

620:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 04:57:02
URLリンク(www.ullaneule.net)
なんか、これスゴイんですが・・・

621:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 08:49:29
>>619
誰にでもはじめての時はあるんだ、ガンバレ!

622:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 08:51:07
>>620
靴下普通に編めるならそんなに難しくないと思うよ。
色やデザインの事を言っているなら普通にあったかそうだなと思った。


623:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 16:00:58
北欧本イラネ

624:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 20:41:40
北欧本はミトンの模様編み本みたいなもんだった。直角靴下もあったけど1Pのみ。
新刊ぽい余り毛糸の小物の本の靴下のほうが面白そうだった。足袋とかあったよ。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 21:39:18
手作りタウンの紹介ページ見ただけだけど、北欧本は
北欧のイメージを作家がほっこりミトン編み込みで表現しました、
みたいな本なんだね・・・がっかりにも程があるよ


626:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 22:09:50
620ありがとう。少しずつ編み進んでいます。楽しくなってきたよヽ(´▽`)/
624の書いてる本はレディブティックの「余り毛糸で編む小物47点」?
私が買ったのがソレです。靴下系統が9点かな。
基本・ボーダー・すべり目交差模様・スニーカーソックス風・ルーズ
そして足袋型。あとレッグウォーマー×2.ルームシューズも数点。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 22:21:22
北欧本、単なる編みこみ模様本だったなー
ていうか「北欧本」なんて呼べないレベル

余り毛糸の小物本おもしろかったね
何冊かでてるけど、アレンジするのが楽しいしわりと好きw

628:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 22:44:43
北欧本…注文しちゃってるよ…_| ̄|○

629:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 02:38:40
皆様北欧本のレビューありがとう。
これがあるから中身見るまで買えないんだよね・・・って
>>628 イ` 模様だけでもヒントにできればいいんだけど。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 05:04:41
おしゃれじゃないけど、余り毛糸本は面白いね
例の北欧本はニットマルシェの中でやってればいいようなレベルっていうか・・・
なんちゃって北欧だな

日本の本って、
「ヨーロッパの手あみ」「世界の編物」ってタイトルつけてても
別に中身は普通の他の日本のニットの本や雑誌と変わらないんだよねw
全部イメージにすぎないっていうか・・・

631:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 12:03:05
>>630
使用糸が、輸入糸中心だからではないかな?
10年前くらいまでは、一味違ったいい感じのデザインがあったけど
今はほんとにイメージ先行で、他の本と変わらないから買ってない。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 16:26:06
三角のミトンなんてダサくて使えないよ…すべって危ない鍋つかみくらいにしかならない。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 17:48:11
自分は三角ミトン自体はいける。問題は柄と編む面白さだな
中細で緻密に編みこむようなのが好きなせいもあるけど、今度の本はデザインも何かユルい
つかまあ普通に初心者向けで、もの足りなかっただけだけどね

634:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 17:54:03
うん、ゆるいよね。
嶋田さんの本を見た後だと写真の作品自体も
編み目とかが…こう…手作り感あふれるというか、
私にも出来そう!と思われてくれるというかw

とかなんとか文句言ってる私だけどこの本買ってしまいましたw

635:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 10:30:55
三角ミトンって北欧の人が今でも普通に使ってるの?

636:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 14:01:59
五本指よりミトンのほうが保温性がいいらしいし、ミトン利用率は高そう。
三角デザインはどうかな?

637:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 23:47:25 D177IqlS
毛糸で編む草履の話題もここでいい?

638:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 02:29:42
>637
ドゾー

639:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 22:49:05
こんなスレが

(lt; 布で編む草履 gt;)
スレリンク(craft板)

640:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/22 21:44:29
毛糸草履で思い出した。
この前本屋で毛糸草履の本見て萌えたw
もふもふ毛糸で足先くるむように上の部分編んだら暖かそうでいいな〜…と妄想。

で、ふと「つつみ編みで底編めばいいじゃん」とオモタ
延々鎖編みするより、やっぱり普通に編みたいんだよね〜。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/24 08:17:13
毛糸ぞうりって鎖編みなの?縄をなうみたいにして作るのかと思ってた

642:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/24 09:58:44
毛糸ぞうりはしらないんだけど、毛糸草鞋(わらじ)というか
好みの太さに撚って草鞋と同じに作るやつならある。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/24 21:49:49 Z1SRzh3Q
今年都内(目黒区)に引っ越してきました。
毛糸屋さんがさっぱり見当たりません・・・。
多少離れていても結構ですので、どこか毛糸屋さんを教えていただけますか?

644:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/24 23:27:12
みんなで楽しむあったか毛糸のぞうり 日本ヴォーグ社
URLリンク(www.bk1.jp)

あったか毛糸のぞうり ブティック社
URLリンク(shop.yumetenpo.jp)

645:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 00:59:23
>643
関東の手芸屋スレは覗いてみましたか

まとまってはいないようですが。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 14:07:56
>>643
都内在住じゃないからなんだけど。
URLリンク(phonebook.yahoo.co.jp)
URLリンク(phonebook.yahoo.co.jp)

次からは、645タソの言うように、関東スレ逝ってねー

647:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 17:10:06
妹に頼まれて膝までのプレーンな厚地長靴下を編んでいる。
片方をマジックループで、もう片方を四本棒針で交互進行していて
「右足を〜編んで飽きたら左足〜♪ 左足〜編んで飽きたら右の足〜」
と言いながら編んでいたら、「それは本当に飽き対策なのか」と笑われた。

テレビ見ながらとか、何も考えず編むことを楽しむ以外に、飽きずに
スピーディに延々編めるコツってないかな。
妹からのプレーンな長靴下のオーダーはたくさん来ているんだが、
臑部分の長いメリヤス編みがちょっと苦手なんだけど。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 19:26:52
>>647
ちょっとした変化を付けるって事だから対策だと思うw
スピーディーに編むコツは…今からじゃ遅いんだけど、
時間貰えるならしばらく編まずにいて編みたい気持ちを溜め込むのがお勧め。
これだと編みたく無い時に急ぎを頼まれると困る。
(時間かかるよ、と断っておく必要あり)

649:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/26 17:37:52
余り糸でルームシューズを作りたいんですが、
底にするのに汚れにくくて丈夫で安あがりな素材ってないかな?
普通に編んだ底やフェルトではちょっと心もとない・・・
でもわざわざ出来合いの底とか買うのももったいない気がするし、迷っています。
100均の中敷とかって、使えるのあるかなあ。

650:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/26 19:16:34
私も同じ事考えてる。普通のフェルト二枚重ねにして、さらに
内側に編地つけて糸でとじようかなーと思ってるんだけど。
とじ糸をエミーグランデの余り糸にすれば、目も拾えるかな
などと考え中。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/26 22:46:43 cNUmn5xv
流れを読まずにカキコ申し訳ありません

スキー毛糸の天使のファーで子供用のミトンを作りたいんですが、なかなか上手くいきません
子供用の編み図が無いのと、毛糸の太さ、編み針の太さが手持ちの物と違うので
目数、段数を変えるのに四苦八苦してます
何とか、子供のサイズに合わせて、目数を決めてみたんですが
掌部分はokだったのに、一目ゴム編みの部分がどうの間延びした感じになってしまって・・・
ゴム編み部分の目数を減らして、メリアス編みの所で増し目するって言うのもありでしょうか?


652:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/26 22:59:26
アリ。ですが、この毛糸だとゴム編みにしてもあまり締まりませんよ。
ゴム編みよりもガーターで厚みを出して手首周りにファーが付いている
ようなデザインにしたほうがいいのでは?と思います。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 17:16:03
>>652さん
ありがとうございます!
なるほど、この毛糸だとゴム編みでもきゅっとはしまった感じにならないんですね?
ガーターでファーっぽくですか、やってみます!
ありがとうございました

654:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 17:25:16
100均の中敷で実際に作ってる人いるよ>ルームシューズ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 00:38:52
今年ドイツに来て、街中に靴下用毛糸が溢れているのを見て、思わず靴下編みデビューしたものです。
以来、がつがつ二日、3日に1足のペースで編む毎日です。
今度、日本に一時帰国するのですが、編み物なんて長いことしていなかったし、
日本では靴下用毛糸なんて探そうとも思わなかったので、日本(東京)のお店で買うことができるかどうか
まったく見当がつきません。なかったら安いし、お土産になるかなーと思う一方、
所詮靴下用の毛糸で、ウール100とかではないので、日本にあるのであれば、
別にありがたがられるほどのお土産にはならないし。とバカみたいになやんでいます。
というわけで、日本における靴下用毛糸事情について、ご教示ください!


656:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 00:55:08
私も今年から靴下編み始めたけど、ナイロン混の靴下用毛糸って
あんまり無いから、靴下用毛糸がいっぱいな環境って憧れるよ。
ウール100より靴下は強度が欲しいからナイロン混の方がいいんだけど
手に入り易くは無いかな。ネット購入したり特定のお店でないと。

日本で比較的手に入りやすいのはFjord-LookやREGIA、NaifMela
JACQUARD辺りかな? 

その辺を外してカラフルなソックヤーンお土産に頂けると私なら
小躍りしちゃうかも〜。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 18:25:32
>>655
都内在住ですが、靴下用毛糸は結構どこでも買えます。
インポートも多いけど、国産も品数豊富になってきたし、安いのもあります。
セルフストライピングが人気。
せっかくの欧州土産にするのなら、日本と取引のないメーカーを調べた方がいいかも。
零細メーカーや田舎の個人店のオリジナル製品とかだったら、貰うと嬉しいなあ。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 17:33:11
豚切スマソ
これガイシュツ?髑髏レースの長靴下。カコイイw
URLリンク(vintagestitchorama.blogspot.com)

659:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 20:31:04
>>658
かっこいい!

外国のサイトなどでは、編み図がなく
文章だけで編み方を説明してるところが多いと思うんですが
英語が全くできない自分には理解できません。
基本的な長靴下の編み方だけでもいいので編み図を手に入れたい。
(ふくらはぎなどの凹凸がある、脚にフィットするもの)
日本の書籍またはサイトで、>>658のような靴下の編み方が
図入りで説明してあるものって無いでしょうか?
ご存じの方教えてください。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 20:59:48
>>659
自分も英語が苦手なんだけど、ネットを駆使してテキストで
編んでますよ。靴下とかは編み図よりテキストのほうが
わかりやすい時もあるし、慣れれば文字=記号と脳内変換
出来るようになる。英文パターンを覚えて損は無いと思うんだよね…
658をかっこいい!と思ったのなら、頑張ってトライしてみたら?

661:655
07/12/05 22:34:38
>656さん、657さん
教えていただいてありがとうございます。ご親切にブランドまで。
そうか、日本と取引のないブランドを探せばいいのか。
参考になりました。

662:655
07/12/06 02:30:46
さっそく、656さんの教えてくださったお店のサイトを見たら、
うーん、値段も手ごろで色も種類も十分あるじゃん!ということがわかりました。
お土産にするのはやーめよっと。

663:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/06 04:27:04
糸じゃなくて、精巧な完成品だったら欲しいかも。

664:655
07/12/08 21:29:29
>663さん
「精巧な」完成品・・・。
ははは・・・(汗)がんばってみます。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 12:11:37 4FYHmOEa
日本の科学者ら、クモの糸の成分用いた繊維で靴下作成
URLリンク(news.ameba.jp)

666:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 06:59:19
はじめて靴下編みにトライする者です。
冷え性なので、膝上のハイソックスを編みたいと思っています。
ですが、日本の編み物の本やネットで見かけるサイトでは
せいぜい脛あたりまでの長さのものしか編み方が載っていません。
いくら伸縮性があるといっても、丈を伸ばしただけで増目しないと
履き心地の悪いものになってしまうと思うので
自己流で、ふくらはぎや膝のあたりで増目したものを作ろうかと考えています。
靴下編みに詳しい方にご相談なのですが、
後ろ中心1ケ所で目数を増減させれば立体的な靴下になるでしょうか?
(昔のストッキングのように踵から後ろ中心にシームが入っているような)
編み物経験値としては、手袋を何度か作ったことがある程度です。
どうかご指導ください。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 09:43:52
>>666
サイド2箇所で増減したほうがいいと思うよ
英語だけど膝上靴下
URLリンク(knitty.com)
URLリンク(knitty.com)
写真見るだけでも参考になるかも

668:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 12:39:23
トン切りスマソ
Wendyさんの愛猫、Lucyチャン
URLリンク(www.youtube.com)

669:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 22:41:13
>>668
大変よい靴下を履いていらっしゃいますね゚+.(´∀`*).+゚.

670:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 23:34:10
素材は外国産の純毛のようですな。w

671:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/14 10:34:37
靴下猫かわゆすぎる(泣)

672:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/14 14:15:03
靴下猫w パパも優しそうだねw

ルーシー色のソックヤーンを、ウェンディさんが
編んでるのがブログにあったなぁ・・・幸せ猫タン

673:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 23:48:41
100均のぷくぷくのモールで靴下を編んでみた。

まだらの糸だったせいか、虎縞みたいな妙な模様が出ておもしろい。
ただ、編みにくい糸なせいか気合い入れて編まないと、自分がどこを
どうしているんだかすぐわからなくなってしまう。
編みかけだった普通の並太にもどったら、あまりの編みやすさに感激した。

歩くモップみたいな靴下だが、寝る時用にいいと妹が言っていたよ。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/24 02:33:44
く、靴下編んでみたい!
年末のこのクソ忙しい時期に。
暇つぶしにとうっかり編み物本読んじゃって
まだ見ぬ引き返し編みに心が占領されつつあるぞアホが!

675:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/24 02:54:36
楽しいよ〜。
お正月とか暇だったらテレビ見ながらとかどう?

676:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/28 07:47:54
>>675
ありがd アホなんて言って悪かったッ…

大掃除してたら放置してた毛糸がわんさか出てきたので
靴下編んで年越ししようと思う。変な色柄にしよ〜

677:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/28 13:38:02
完成の暁にはウpよろ。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/28 15:59:54 YxnwhBqW
無印の靴下キット、ついてきた編み針が、焼鳥の串?てぐらいにひっかかりまくるのでかいなおしてしまった。

毛糸もなんか目を拾いにくい…。

編み図を1999円で買ったような感じでちょっとがっかり(・ω・`*)



679:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/28 17:27:17
今年の靴下コンテスト
URLリンク(www.okamotocorp.co.jp)

イメージ奈良が面白い

680:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/28 17:46:42
>>679
五十塔が一瞬ゴスロリに見えたw

681:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/28 17:57:25
あの五重塔…履くのかな?

682:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/28 18:12:36
五重塔はアリだ。
原宿辺りにいそうだ。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/28 21:58:43
コンクールなんだから履けるかどうかなんて野暮ですよ

684:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/29 01:05:50
>678
やすりをかけてもだめだったのかしら。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/29 10:16:04
いつも思うんだけど写真小さいよなー。
意見メール入れてみようかな

686:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/29 17:30:32
第一回のほうがレベル高かったような・・・

687:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 00:51:10
>>684
>>678じゃないけど無理無理!
ささくれるばっかりでしょあれは。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 04:19:03
「小さな手あみ 手ぶくろとくつ下」ってヴォーグ社の薄い本を
ブックオフで100円で買ったんだけど、
86年初版で90年12刷だから手芸本には珍しくロングセラー?

手袋の方が多いけど、バリエが豊富で(足袋ソックスまで載ってた)結構良かった。
手袋、靴下って、時代によってシルエットが変化することって
ほとんどないから、昔の本でも十分参考になるのがいいところだね。

689:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 11:37:31 koUhxFbJ
過疎ってるね

靴下ついついもう片方編むのが面倒になって
なぜか片方だけの履けない靴下が増えてってるw



690:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 13:44:01
人大杉のせいで過疎ってんのかね…

URLリンク(k1p1moss.at.webry.info)
同時編みなら飽きずに左右作れるんじゃないかなぁ、
試してみたら?

691:689
08/01/25 18:23:22
>>690
ありがd
以前にチラッと見たけど「無理ぽ」と思ってたんだ。
でも試しにやってみようかな〜
Second Sock Syndromeなんて言葉もあるんだね〜

692:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 20:09:18
>>689-691

690
こんな方法あるんだー。知らなかった。

689
私、輪針自体持ってない。
靴下、手袋を同時進行で編むために、4本針を2セット持ってる(アホス)。

693:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 21:05:18
レディブティックシリーズno.2625「手あみのルームシューズ」に載ってる靴下編んだらでかいでかい!www

694:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 21:16:02
ほおー
んじゃ足デカの私にぴったりかも
探してみる

695:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 21:24:50
ミトン編み初心者なのに五本針セットを購入した。

そこに書いてあったクンスト編みってなんだろう。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 22:07:17
>>695
クンストストリッケンレース (クンストレース)
両針棒針を数本使用し(輪針でも可)、中心から編み始めるレース編み。  だったはず。


697:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 22:21:23 QI2r72VV
あの、凄く初歩的な質問で申し訳ないのですが、是非お答え頂きたく書き込みさせてもらいます。

今度伯父の還暦祝いに靴下を編んでプレゼントしたいのですが、手編みの靴下の履き心地がどの位
良いものなのか解らないので編もうかどうしようか悩んでいます。

ネットで 手編み 靴下 履き心地 と検索しても、なかなか履き心地についての記述が出て来な
いので、皆様の手編みの靴下の履き心地に関する感想をお聞かせ下さいませんか?
併せて洗濯などの取り扱い方法もお願いします。

698:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 22:49:54
履き心地はいいけどフローリングとか畳とかでスルスル滑るので
年配の方はとくに心配。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 22:51:42
近所の手芸屋さんが毛糸の一斉セールやっていた。
フィヨルドルックが半額以下の350円!!!!
定価で買った自分の馬鹿馬鹿馬鹿orz

700:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 07:49:13
>>698
そこで液体ゴムですよ


701:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 19:57:14
男の人に靴下プレゼントってどうなの?
と思うのだが・・・

702:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 20:07:43
>701
なんで?

703:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 20:28:22
>>697
質問する前に>>1-696を読め

704:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 21:42:46
男の人でもしもやけ持ちの冷え性の人がいたりするので
暖かい靴下は喜ばれると思う。
外出時に身につけなきゃならないマフラーや手袋より
家で使うアイテムだし、嫌がられたりはしないんじゃないかな。

先日、初トライの靴下が編みあがった。嬉しい。
甲高なのでちょっと足首から甲部分にかけてが若干きついのだけど
履き心地はまずまず。ひざ下までのハイソックスでふくらはぎの
フィット感はジャスト。あったかくて凄く気持ちいい〜。
手洗いしないと縮んじゃうので、メンテナンスが面倒だな。


705:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 23:08:19
靴下に関してはあまり神経質にならずに
普通に洗濯機で洗ってる人も結構いるけどね

706:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 23:09:21
つまり>>697の伯母さんに手洗いの手間をかけさせることになる、と。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 23:30:32
還暦の祝いといえば赤いやつだから、
そんな頻繁にはくわけでもないしw
そう神経質になる必要はないでしょうw

708:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 23:49:45
じゃあ、履き心地も関係ないね

709:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 23:56:53
なんか荒らしたい人がいるのか?
履き心地は重要だろう
気持ちも重要だけど品質がいいからこそ、大切に履こうって気になる
(=大層に仕舞っておく=そんなに洗濯しない)

710:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 00:02:51
>>709
仕舞っておく=あんまり履かない

711:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 00:10:58
とりあえず自分用に編んで、履き心地もチェックしてみたらどうだろうか。
いまいちだったら帽子でも編むなりして・・・

712:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 01:10:22
履き心地なんて、糸と仕上がり具合によって違うに決まってるじゃんねー

ブログで履き心地に言及してるのなんて一杯あったけどな

713:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 01:32:35
冬物しか編んだことがないんだけど
これからの季節(合もの、夏もの)は、どんな糸がお勧めでしょう?

木綿、シルク、混紡・・・
ちょっとくらい編むのが大変でもいいので
傷みにくく洗濯が楽なものがいいな。となるとシルクは無理か。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 17:25:00
>>713
ログよんで

715:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 20:09:00
>714 
>712
>710
>708
>706
>703
>701
ほぼ一レスおきに沸いてるのが怖い
スレ見張ってるの?

716:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 20:33:18
>>703
死ね

717:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 20:34:40
>>715
そいつ、初心者質問スレでも、1行の意地悪レスをつけてる奴。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 20:50:15
>>715
そこまで暇じゃないよ。

719:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 22:02:29
>>715
被害妄想

720:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 00:13:38
靴下を編あがりは丁度良い感じなのに、入っているうちに足回りが
緩んでくる。orz
ゲージがゆるいのか、帽子見たく小さめにすればいいのかなあ。


721:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 02:16:44 yfhFfVUw
>>697です。

皆様、履き心地や洗濯についてレスして頂いて有り難うございました。
大変参考になりました!

手編みの靴下は滑り易いとの事なので、液体ゴムを足の裏に少し付ける方法で
仕上げてからプレンゼントしてみようと思います。

本当にありがとうございました!!

722:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 00:39:34
私は手編みの靴下は、寝る時に履く専用にしてる。
木綿の靴下の上に、毛糸の靴下を重ねて履くの。

723:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 03:11:24
スリッパ履くなら滑り止め要らないよね

724:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 10:54:48
>722
吸汗性放湿性を考えたら木綿より毛糸を下にした方がいいよ。
中に空気を含んだ方があったかいだろうし。
ちくちくが苦手なら仕方ないけど…。

同じウール素材でも機械編より手編の靴下の方が滑りやすいのですか?
ウールの(既成)靴下を愛用してるけれど、フローリングでそんなに滑ると感じたことがないです。
手編だと糸が太くて少し緩い分、摩擦係数が少なくなるとか?
この秋から編み始めようと思っていたので気になります。

725:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 15:46:56
ワックスでツルピカにしている床じゃない限り
フローリングでもべつに滑らないぞ。

726:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 18:55:38
既製の機械編みでもちょっと厚手だと滑るよ

727:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 19:54:15
うちのぬこの足の裏は純毛(家から出ないので毛が磨り減らず肉球が毛で隠れてる)だけど、
走りながらコーナーで吹っ飛んでるよ。
純毛のソックスは滑るのかなぁ?


728:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 00:28:07
上の方読むと、素材を選べば大丈夫そうみたいだけど。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 00:28:11
アクリル製の靴下はワックスなんてここ10年掛けてないフローリングでも滑りまくる。

730:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 10:01:57
純毛・極太でも編む時やや滑りの悪い糸を選べば滑らなかった。
アクリルでも色や種類によって滑ったり滑らなかったり。
触った時にゴワゴワするような感触がある糸ならあまり滑らない
ような気がする。


731:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 14:00:38
>>727
スレ違いだけどぬこさんが心配だなぁ。
犬の場合はフローリングで滑って関節痛めることが
あるので肉球のところの毛をカットするよ。
うちは+滑らないワックス塗ってるよ。

732:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 16:39:20
畳の上のほうが滑る

733:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 22:17:12 oNC6Qvb8
あげ

734:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 02:11:29 UaFNn4Mm
はじめまして。
長文を恐縮です。

レースのスレか、こちらでご相談か、まよったのですけども…

コットン100%レース糸で夏の家履き長靴下/日除け手袋なぞを作成するのに良いtipsやレシピのヒント、使えそうな書籍等ございましたら御教示願えませんでしょうか。


その、じつはお気に入り20番レース糸の特売1.5kg5000yenを買い込んでしまいまして(←ばかもの)

実はこれまで十数年、ほとんどかぎ針系の経験ばかりでして、現状、棒針編みがほとんどできないのです。

なおストレッチヤーンの手持ちはございます。


今のところ自分で思い付いている選択肢としましては↓

・ぼろくつした/軍手などを解体して、真横ではぎあわせらるやりかたとかないかを研究する(極めて難航中)

・あきらめて0号棒針をイチから修行する。(てつかず)

・プレーンな柄なしレース針のおしりに特殊樹脂等で極細わっかを増設し、一本針モドキを自作する(プロトタイプ未作成)
(本業がサーバのメンテ屋なので多少の工具はあります)

・意地でもかぎ針/レース針レシピを探しだすべくがんばる。


・・・こんな現状です。

英文資料も図解があればどうにかなります。残念ながら仏語は壊滅です。
(どうも語彙不足で英文ぐぐりが上手いことできず甚だお恥ずかしく存じます(T_T))

まるっきりの教えてちゃんで、誠に申し訳ございません。

できれば手に慣れたレース針でなんとかできればとおもっております。
どうか何卒よろしくお願い申し上げます。

735:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 09:56:36
>>734
まず>>1を見てみようよ。
あとフリーパターン出しているサイトも結構あるから
そこを色々みてみよう。
靴下だけにこだわらなければ鈎針で色々できると思うが。

736:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 11:08:30
棒針なんて簡単だよ。目も拾いやすいし、すぐ習得できる。
でもレース糸で靴下編むのは、根気的に凄く大変だと思う。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 13:32:14
慣れるのが早い人なら一度少し太めの糸で編んでみるといいかもね。

738:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 14:02:33
うん、いきなり0号針はキツいと思う

739:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 15:48:22
>>734
まとめサイトの「紹介された本」
「絹糸と麻糸のレース編み」にレースの手袋の作り方載ってる…って書いてあった。
自分はレースやらないのでどんな内容か分からないけど、参考までに。

740:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 18:44:52 gCWWrkdO
余計な文大杉

741:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 19:26:32
鈎針の靴下が載ってる本みたことあるよ
タイトルは想い出せないけど鈎針専門の小さい本だったような?

742:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 23:40:32 t8Tom3eE
手袋を編んでいます。
指と指の間が緩んで隙間があいてしまいます。
とりあえず針で引っ張っていますが、そういうものなんでしょうか?

743:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 01:40:30
糸処理するときついでに縫っちゃうのです

744:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 09:22:17
>742
拾い目するときに渡ってる横糸をねじっておくと穴が開きにくい
たたさんのサイトに詳しく載ってるお

745:sage
08/02/10 11:31:37 5Ruf8iJ+
742です。
レスありがとうございます。
やっぱり空くものなんだ。


746:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 17:16:01
手袋や靴下、編みたいけど片方だけで飽きたり、サイズが変わったりします。
>>690さん、ありがとうI

747:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 18:28:25
>>746
それもおしゃれの一つとして使うw。
原宿の靴下専門店、片側づつデザイン違いで販売していると
前にテレビで見た。

748:746
08/02/10 19:20:42
>>747さん
あるサイトのフリーパターンで、子供の靴下で派手な色柄違いのが出てました。
それ見て編みたくなったけど、手のキツさが違うからサイズまで変わっちゃいますw
(さっきは無意識に絵文字をつかってしまった)

749:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 23:31:29
ありがとう医療法人って見える

750:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 05:31:32
>742
ねじり増し目で拾うのもあったような気がする。

751:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 22:18:57
>>734が何を言いたいのかよくわからないのだが、
かぎ針の靴下冬糸5/0号針でいいなら編み図が「かわいいかぎ針あみのこもの」にある。
多分>>741の言っているのがその本じゃないかな?

752:742
08/02/12 15:30:25
>>750
ねじり目か…。
サンクス

753:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 16:00:14
744と750は同じ事言ってるのではないの?

754:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 19:35:37
5本指の手袋のパターンって、人差し指と中指の目数が同じとか、中指が太いのが普通?
私は人差し指の方が若干太くて、いつも目数で苦労します。

755:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 19:59:48
>>754
私が見た編み図は中指が長く、太さも同じか中指が太いのが多かった。
でも指の目数の調整は難しくないと思うんだけど・・・。
中指分の1目2目を人差し指に回すだけじゃダメなの?

756:754
08/02/13 00:05:53
>>755
今まで太めの糸しか編んだことなかったから、目をずらしにくかったんだと思います。


手袋のパターンを見ると、まず指の目の調整に入ります。
やっぱり人差し指が一番太いのってめずらしいのかしらw

757:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 10:30:11
そうでもないと思う。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 12:35:39
縫い物 編物 物書きを頻繁にこなしている人なら、
確実に人差し指のほうが太い。
手仕事を全くしない子供やお嬢さんなら、
中指のほうが太いかも。

759:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 13:38:49
>>758
確実なわけねーだろwバカ

760:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 18:11:42
手は個人差があるけど、使い方に関わらず
中指よりやや人指し指が大きい人も多いよ。
あんまり偏見に繋がる様な書き方しないほうがいい。

761:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 22:58:59
縫い物、編物、キーボード叩く時人差し指を多用するからか人差し指太い
手袋を編んで指の部分を編んでは、はめて長さを確かめたら
最後の人差し指部分が明らかにきつくて途中で投げ出したことがある。

762:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 23:31:33
指編むのがめんどくさいから、最近は指無しタイプばっかり編んでる…
使いやすいって子どもたちには好評だよん

763:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 11:15:38
サンカ手袋編みたいけど、模様のことを考えたら人差し指の方が太いからめんどいかも。

764:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 12:59:55
あっそ

765:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 00:44:41
毛糸だまで通販してたというサンカ手袋のキットってまだ買えます?
どなたか教えて欲しいです

766:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 18:55:13
問い合わせろよ
在庫あるかどうかなんて一般人が分かるわけないじゃん

767:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 18:05:23 Cj6Z33VM
私も中指より人差し指のほうがちょっと太いな〜。
でも、それよりは手が小さいことのほうが悩み。
甲まわりも細い(16cm…)し、指も短い。
無地のなら目数・段数の調整で何とでもなるけど、総編み込みだともう大変。
サンカも憧れてはいるんだけど、もともとほっそ〜い糸で編むものだけに、
糸の太さと針の号数を落とすという手も使えないし、無理だろうかなぁ…。

768:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 18:57:11
>>767
針と糸細くしたらパターンとかのサイズダウンは出来るけど、
なんなら糸の太さ数種類でパターン出しておいたらどうかな。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 19:03:20
>>768
サンカ手袋しってるのかな?

770:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 19:24:36
>>767
おろちさんとこの省エネ型を利用してサイズダウン出来ないかな…
四角パターンが11目から9目になってるやつ。

771:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 20:33:56
結構編み物には自信があった私ですが、マジックループができません。
慣れでしょうか、向き不向きなんでしょうか。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 14:41:36
コツがあるんですよ。
80cmの輪針を使って、余ってるループをクロスさせる。
右針を引き出して編む時にもクロスした状態で編む。
説明が難しいんだけど、ループ・針が平行のままでは汚くしか
編めません。柔らかいコードの針を使うってのも大事かも・・・

773:771
08/03/02 20:34:25
>>772さん
練習してた輪針は匠なんですが、匠ってかなり硬いですよね。
本番用の号数はマンセルなので、マンセルは竹とチューブが別々に動くし柔らかいから、
もしかしたらうまくできるかもしれませんね。
作り目から編み始めるのが全然できないので、ちょっと編んでから輪針に移して練習してみます。

774:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 22:54:50
>>773
>作り目から編み始めるのが全然できないので、
確かに作り目あたりは編みにくいですよねぇ…
私も最初は苦労しましたが、とにかくゆ〜っくりゆ〜っくり
慎重に取り組むことです。数段編めばねじれの心配も無くなり
編みやすくなります。少し練習すればきっと編めますよ。
焦らず頑張って下さいv

775:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 23:57:21
あなたは編物に向いているんじゃないかしらvガンバ!

776:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 08:17:28
はいはい、おもしろいおもしろい

777:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 22:37:30
焦らず頑張って下さいネvvv

778:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 01:00:13
>>771 773
URLリンク(k1p1moss.at.webry.info)
マジックループで772に書いたことが詳しく説明されてるページです。
もう知ってたらスマソ

779:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 14:10:04
>>778さん
>>773です。
私はこちら(URLリンク(www.knitty.com))でマジックループを知り、
最終的にはこちら(URLリンク(k1p1moss.at.webry.info))の方法で編みたいと思っています。
ありがとうございます。

780:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 18:09:28
5本指手袋の親指の目の拾い方って、本によって違うよね。
うちに手袋の基礎本が2冊あるんだけど、休める目が5目としたら、
親指の目数が13目になるやり方と、12目になるやり方が載ってる。
けど結局11目になるように編んでいる。
みんなはどうしてる?

781:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 21:20:10
撚りの甘い糸だと傷むのも早いorz
洗濯機の中も抜けた毛が浮きまくってたよ。

782:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 23:10:34
>>780
1週間たってしまったけど、私も5目休めるなら親指は11目だなあ。
下から5目、上から6目拾って、穴が開かないように脇の糸も拾うけれど
2目一度で結局11目にする。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 23:27:15
>>781
みずぼらしくなるのが早いよねー
編みあがった時はフワフワで気持ちいいんだけど・・・

784:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 22:47:13
あ〜落ちたのかと焦った。
鯖移行なのね。

785:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 02:47:35
ヒールフラップ&ガシェットでフラップの目を3等分に分ける
日本式?ので、端から2/3を編んだときに、次の目と2目1度に編むのと
次の2目を2目1度するのと説明が違うのがあるんだよね。
まあ、編み慣れてくれば、足のサイズに合わせる様になるけど
説明図をぱっと見したときに、どっちだろうとか、おもったりするんで。


786:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 22:55:05
同じ内容でも、表示や説明が変わると混乱するのもあり、スムーズに
理解できることもありだな。

787:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 17:09:40
ほしゅ

788:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 16:19:39 9JJzLjay
初挑戦の靴下出来た・・・。
踵ボコボコでゴム編み綴じはヘロヘロだけと一応完成だ!

789:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 22:21:56
>>788
おめでとう!

790:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 00:08:11
おめでとう!

791:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 13:36:35 2Ty3ldbv
age



792:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 21:16:36
のりたまさんの靴下にチャレンジしましたが、
どれが掛け目でどれが編み目なのかわからなくて
挫折しました。
>>282>>283の方法をもう少し詳しく教えて下さい。

掛け目の変わりにリングを入れる、まではいいのですが、して、
「リングを引っ張ってできたループ」というのがわかりません。
リングは針にはめるだけだから、それをひっぱっても
抜け落ちるだけじゃないんでしょうか????

793:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 23:23:28
>792
リングは糸にひっかけているだけだとおもいます、
ループ糸に針を入れるんじゃないですか

794:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 00:28:11
ライオンブランドのソックヤーン編んだことのある方いらっしゃいますか?
ちょっと安くなってるんだけど気になるので。
在庫は豊富なんだけど今のうちに買っておこうかなと。
よろしくお願いします。

795:792
08/06/20 10:54:15
>793
どうもありがとうございます。
リングのことですが、勘違いしていました。
それですと、きっと目数リングじゃなくて、段数リングのことですね。

ループ糸というのがどれの事かわからないんですが、
想像するに、これから編む目と、隣のメリヤスの逆ソの字の
どちらかをひっぱって一緒に編むという事なのでしょうか。
持ってる本には掛け目の方法しか載ってなくて。何度もすみません。

796:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 16:33:34
>>282にちゃんと段数リングと書いてある
ループ糸はリングを引っ張った時にでてきた糸じゃないか?

797:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 20:25:00
靴下に限らず、掛け目を忘れた時や
掛け目が大きくなりすぎる時の対処方と同じだよ

798:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 01:25:06
編み残す引き返し
(表)段の終わりまで編んだところで、裏に返します。
端の目をすべり目して編み糸にリングを引っ掛けます。
次の目を編み残すところまで編み、表返してすべり目の後に糸に印を付けて、繰り返します。
表側の端まで編んで止めます。→

*シンカループと端のすべり目の位置を変えると、かけ目で作業をする時と同じ位置関係になります。
試しに、端にかけ目がくる作業をした後に、かけ目だけ針から外して糸を引っ張って
見てください。
シンカループの印が付いている場所の糸が、移動しただけなのが分かると思います。
順序は違いますが、掛け目を隣のすべり目に被せるとウエンディさん方式になります。


編み進む引き返し
ここでは段消しを入れない場合の説明になります。
段消しを入れない場合は3(2)目1度の作業になります。
引き返す度に印を付けるのは同じです。
(表側)3目1度の作業は、すべり目、シンカループ2目に針を入れて編みます。


裏に返して、印を付けて同じ目数を編みます。
表に返して、すべり目、糸に印を付けて段の終わりのすべり目(A)まで編みます。
途中の印を付けたシンカループ(すべり目(A)の右隣)とすべり目(A)のその隣にある左側の
すべり目の3目を針に入れて2目1度します。ここだけが2目1度です。

裏に返して、すべり目、糸に印を付けて段の終わりのすべり目(A)まで編みます。
途中の印を付けたシンカループ(すべり目(A)の右隣)とすべり目(A)の左隣にあるシンカループと
その隣にある左側のすべり目の3目を針に入れて3目1度します。
シンカループは裏側にくるように入れ替えます。
同じ作業を表側でも行います。


799:792
08/06/23 00:16:52
>>798
おお!ものすごく詳しく書いていただいてありがとうございます。

残念なのですが今、ちょっと手元で試せない状況です。
とても細かく書いて下さったので、何となく出来た気分になってしまってますが、
せっかくですから実際にやってみてからお返事させて頂きたいのです。

とりあえずの書き込みになってしまって申し訳ないのですが、
もう少し時間を頂きたいです。
>>798さんだけでなくて、>>796-7さんも気にして下さってるでしょうのに、
すみません。

800:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 21:26:30
夏用の糸は何がいいのかな。


801:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 14:10:48
内藤商事のメーラ とかペスカはナイロン入りのウールコットン
あとはアクリルコットンなんかがいいんじゃないの

802:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 21:15:44
綿の混紡糸ですね。
化繊と綿糸を合わせることも視野に入れて探索してみます。


803:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 21:36:43 Q8KH3iFB
URLリンク(jp.youtube.com)

804:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 22:19:50
綿のレース糸で編むのって大変かな。
ウーリーの糸と合わせるとどうかな。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 02:31:47
奈良のオカモトの「手編み靴下コンテスト」のことを
誰も書かないのはなんでなんだぜ?

806:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 14:12:29
何度も既出

807:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 15:34:12
靴下ばっかりの本出ないかなぁ

808:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 12:52:20
いくつも出てるじゃんと思ったが
手袋が一つも載ってないのは、国内にはないのか

809:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 15:48:34
へりしものクチュリエで北欧模様なミトンのキットが出たね。
編みたいけど、ミトンだけ6つもあってもなー…。

でもほしい。

810:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 23:24:47 tZSNi8nj
ミトン六つも要らんよねw
今年の冬こそカシミアでロング手袋編むのだ!とここで宣言しておく。餅があがるかもしれん。
出版社さんも気を利かせてオサレな手袋本 靴下本くらい出してくれても良さそうなものを…
初心者向けのキッカケ本はもう飽きたよぅ、凝ってるのがホスィ。

811:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 23:45:56
くつしたバリエは余り毛糸で編む小物シリーズが秀逸

812:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 19:02:25
きゆなはれるのルームシューズ本が出てた。
ちょっと立ち読みしたけど細編みで編むやつでした。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3825日前に更新/259 KB
担当:undef