セブンイレブン、値引きした店に契約解除通知 ★2 at CONV
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:いい気分さん
09/10/20 14:42:11
URLリンク(twitter.com)

ツイッターでつぶやく(書き込みをする)とより多くの人にコンビニ業界の闇について知ってもらえるかも

51:いい気分さん
09/10/20 15:09:11
うわー。鈴木敏文がまだCEO。ヒドい会社だね
URLリンク(twitter.com)

52:いい気分さん
09/10/20 23:29:20
トシフミほっといていいのか?親分の事こんな言い方されてwww

53:いい気分さん
09/10/20 23:36:56
>>47-52
コンビニ問題連携板 セブン−イレブン経営者団体連合会室
従業員も助けてほしい
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

ここで、連合会構成員及びコンビニユニオン加盟者が、実は自店の労働者の
権利を守れていない部分を突かれて連中が慌てふためいているぞ!!!!!

本部に対しては「俺たちの諸権利を無条件に認めろ!!!!!」と喚く一方で、
自店の従業員に対しては労働基準法上の労働者の諸権利を無視して経営している
モンスターオーナーどもの実態を鋭く突いた良スレだ!!!!!

しかも、正当な権利の主張をする書き込みを、相も変わらず「本部工作員だ!!!!!」と
レッテル貼りして不当に封じようとする連中も蠢いている!!!!!

このスレの扱いに困った連合会の卑怯者どもが、このスレをまたいきなり削除する
可能性があるから、皆さん、上記のスレはローカルディスクに要保存ですよ!!!!!

54:いい気分さん
09/10/21 00:34:45
今 ココ
URLリンク(ex14.vip2ch.com)
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(www2.atpaint.jp)

55:いい気分さん
09/10/21 00:36:20
イトーヨーカドーは差額をウェブページ製作会社に請求するから発注数増で丸儲けだよ
大損をしたのは製作会社。もしかしたらその下請けなど社会的救済の及ばない個人だったりする
毎度お得意の下請け攻撃か?
ヨーカドーはシステム関係はNECがやっている。
さらにその先に投げていたらそこが危ないな。

56:いい気分さん
09/10/21 00:37:09
>>54-55
コンビニ問題連携板 セブン−イレブン経営者団体連合会室
従業員も助けてほしい
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

ここで、連合会構成員及びコンビニユニオン加盟者が、実は自店の労働者の
権利を守れていない部分を突かれて連中が慌てふためいているぞ!!!!!

本部に対しては「俺たちの諸権利を無条件に認めろ!!!!!」と喚く一方で、
自店の従業員に対しては労働基準法上の労働者の諸権利を無視して経営している
モンスターオーナーどもの実態を鋭く突いた良スレだ!!!!!

しかも、正当な権利の主張をする書き込みを、相も変わらず「本部工作員だ!!!!!」と
レッテル貼りして不当に封じようとする連中も蠢いている!!!!!

このスレの扱いに困った連合会の卑怯者どもが、このスレをまたいきなり削除する
可能性があるから、皆さん、上記のスレはローカルディスクに要保存ですよ!!!!!

57:いい気分さん
09/10/21 00:48:57
      ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  これからサバの味噌煮を300日間食べ続ける荒行がはじまるお
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

58:いい気分さん
09/10/21 01:18:37
>>57
コンビニ問題連携板 セブン−イレブン経営者団体連合会室
従業員も助けてほしい
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

ここで、連合会構成員及びコンビニユニオン加盟者が、実は自店の労働者の
権利を守れていない部分を突かれて連中が慌てふためいているぞ!!!!!

本部に対しては「俺たちの諸権利を無条件に認めろ!!!!!」と喚く一方で、
自店の従業員に対しては労働基準法上の労働者の諸権利を無視して経営している
モンスターオーナーどもの実態を鋭く突いた良スレだ!!!!!

しかも、正当な権利の主張をする書き込みを、相も変わらず「本部工作員だ!!!!!」と
レッテル貼りして不当に封じようとする連中も蠢いている!!!!!

このスレの扱いに困った連合会の卑怯者どもが、このスレをまたいきなり削除する
可能性があるから、皆さん、上記のスレはローカルディスクに要保存ですよ!!!!!

59:いい気分さん
09/10/21 14:06:38
>58
トシフミ>57は荒行が始まるって言ってるだけなんだから訳の分からんコピペ止めろ

60:いい気分さん
09/10/21 23:22:25
>>59
コンビニ問題連携板 セブン−イレブン経営者団体連合会室
従業員も助けてほしい
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

ここで、連合会構成員及びコンビニユニオン加盟者が、実は自店の労働者の
権利を守れていない部分を突かれて連中が慌てふためいているぞ!!!!!

本部に対しては「俺たちの諸権利を無条件に認めろ!!!!!」と喚く一方で、
自店の従業員に対しては労働基準法上の労働者の諸権利を無視して経営している
モンスターオーナーどもの実態を鋭く突いた良スレだ!!!!!

しかも、正当な権利の主張をする書き込みを、相も変わらず「本部工作員だ!!!!!」と
レッテル貼りして不当に封じようとする連中も蠢いている!!!!!

このスレの扱いに困った連合会の卑怯者どもが、このスレをまたいきなり削除する
可能性があるから、皆さん、上記のスレはローカルディスクに要保存ですよ!!!!!

61:いい気分さん
09/10/22 07:12:10
トシフミさん、お仕事ですよ。
今日もグイッといこう。


62:いい気分さん
09/10/22 10:36:04
>>61
コンビニ問題連携板 セブン−イレブン経営者団体連合会室
従業員も助けてほしい
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

ここで、連合会構成員及びコンビニユニオン加盟者が、実は自店の労働者の
権利を守れていない部分を突かれて連中が慌てふためいているぞ!!!!!

本部に対しては「俺たちの諸権利を無条件に認めろ!!!!!」と喚く一方で、
自店の従業員に対しては労働基準法上の労働者の諸権利を無視して経営している
モンスターオーナーどもの実態を鋭く突いた良スレだ!!!!!

しかも、正当な権利の主張をする書き込みを、相も変わらず「本部工作員だ!!!!!」と
レッテル貼りして不当に封じようとする連中も蠢いている!!!!!

このスレの扱いに困った連合会の卑怯者どもが、このスレをまたいきなり削除する
可能性があるから、皆さん、上記のスレはローカルディスクに要保存ですよ!!!!!


63:いい気分さん
09/10/22 12:34:06
今セブンイレブンは創価学会に狙われてんだよ

64:いい気分さん
09/10/22 18:41:13
トシフミさん、お仕事ですよ。
休んでないでコピペ、コピペ。

65:いい気分さん
09/10/23 01:05:40
>>64は完全に反論不能に陥ったでっち上げ詐欺師さとし

コンビニ問題連携板 セブン−イレブン経営者団体連合会室
従業員も助けてほしい
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

ここで、連合会構成員及びコンビニユニオン加盟者が、実は自店の労働者の
権利を守れていない部分を突かれて連中が慌てふためいているぞ!!!!!

本部に対しては「俺たちの諸権利を無条件に認めろ!!!!!」と喚く一方で、
自店の従業員に対しては労働基準法上の労働者の諸権利を無視して経営している
モンスターオーナーどもの実態を鋭く突いた良スレだ!!!!!

しかも、正当な権利の主張をする書き込みを、相も変わらず「本部工作員だ!!!!!」と
レッテル貼りして不当に封じようとする連中も蠢いている!!!!!

このスレの扱いに困った連合会の卑怯者どもが、このスレをまたいきなり削除する
可能性があるから、皆さん、上記のスレはローカルディスクに要保存ですよ!!!!!

66:いい気分さん
09/10/23 08:48:48
セブン−イレブン裁判所情報

8月から10月初旬の動き 現在のまとめ
1 2009年8月15日 東京地裁 福島塙店  3千万円の損害賠償を求めて 
2 2009年8月24日 東京地裁 神奈川、千葉、群馬加盟店の経営者10人 収納代行、24時間強要は違法
3 2009年9月29日 東京高裁 北海道と千葉、大阪、兵庫、岡山 7名 2億3千万円の損害賠償を求め
4 2009年10月7日 東京地裁 東京の元加盟店 4260万円分の割戻金計の支払い 

67:いい気分さん
09/10/23 10:20:53
>>66
コンビニ問題連携板 セブン−イレブン経営者団体連合会室
従業員も助けてほしい
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

ここで、連合会構成員及びコンビニユニオン加盟者が、実は自店の労働者の
権利を守れていない部分を突かれて連中が慌てふためいているぞ!!!!!

本部に対しては「俺たちの諸権利を無条件に認めろ!!!!!」と喚く一方で、
自店の従業員に対しては労働基準法上の労働者の諸権利を無視して経営している
モンスターオーナーどもの実態を鋭く突いた良スレだ!!!!!

しかも、正当な権利の主張をする書き込みを、相も変わらず「本部工作員だ!!!!!」と
レッテル貼りして不当に封じようとする連中も蠢いている!!!!!

このスレの扱いに困った連合会の卑怯者どもが、このスレをまたいきなり削除する
可能性があるから、皆さん、上記のスレはローカルディスクに要保存ですよ!!!!!

68:いい気分さん
09/10/23 10:26:28
     /ー- __....!
    /│       >‐- 、
  <   ヽー----- '"  /
   `ー- ....____....ィi
    {^:| く.( ・」 l・ ノ|/
    l.h| r' "^. l.^" 〉i       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__,.─/ヽ| |   `ー'  |l\─,    |  なに、、詐欺欺瞞契約
  /   | |∠ニ三i三i>lゞ \ ~^ヽ<    それにピンハネ
 \   ~V        〉   > 〈  |    そのうえ契約解除 と捕まえてやる!!!!
  _>  ヽ.........へ- '  /  |  \____________

69:いい気分さん
09/10/23 10:48:33
>>68
コンビニ問題連携板 セブン−イレブン経営者団体連合会室
従業員も助けてほしい
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

ここで、連合会構成員及びコンビニユニオン加盟者が、実は自店の労働者の
権利を守れていない部分を突かれて連中が慌てふためいているぞ!!!!!

本部に対しては「俺たちの諸権利を無条件に認めろ!!!!!」と喚く一方で、
自店の従業員に対しては労働基準法上の労働者の諸権利を無視して経営している
モンスターオーナーどもの実態を鋭く突いた良スレだ!!!!!

しかも、正当な権利の主張をする書き込みを、相も変わらず「本部工作員だ!!!!!」と
レッテル貼りして不当に封じようとする連中も蠢いている!!!!!

このスレの扱いに困った連合会の卑怯者どもが、このスレをまたいきなり削除する
可能性があるから、皆さん、上記のスレはローカルディスクに要保存ですよ!!!!!

70:いい気分さん
09/10/23 11:53:36
>66
改めて見ると裁判の多い会社だと痛感するね。
セブンを擁護してる人達はこれを見てどう感じるんだろう?
真面な企業じゃないな

71:いい気分さん
09/10/23 14:56:50
あらためて見るとでっち上げ詐欺師さとしや連合会・ユニオンて本当に下劣低劣ですね!!!!!

自分たちさえ良ければ従業員の待遇なんかどうでも良いという考え方ですものね!!!!!

72:いい気分さん
09/10/24 04:12:51
トシフミさん、お仕事ですよ。
休んでないでコピペ、コピペ。
本当に面白い、かきこするとなんでも。
さとしさとし 止められないですな。

73:いい気分さん
09/10/24 09:02:02
値引きする事による本部の不利益とは何?

74:いい気分さん
09/10/24 09:41:06
従業員の待遇なんか到底考えられない
オーナーの労働環境

工作員は社会悪


75:いい気分さん
09/10/24 09:51:51
変なオーナーが出てくるから大変だね

76:いい気分さん
09/10/24 12:01:41
従業員の待遇なんか到底考えられない
オーナーの労働環境
調べてみな


77:いい気分さん
09/10/24 12:03:04
コンビニ従業員の待遇を上げることが社会的な要請だとすれば
まずはオーナーの収入を安定させること
これなしには何も始まらない

78:いい気分さん
09/10/24 12:16:37
ユニオンができたんだから
オーナーと呼ぶことはおかしい
FC法律がない野蛮な国

とにかくおかしい

79:いい気分さん
09/10/24 12:18:44
FC法を制定し、労基法の脱法行為をなくそう!

80:いい気分さん
09/10/24 12:23:50
お〜い、君達!
何を言っているんだ!

オーナーの苛酷な労働を是正し、かつ、収入を増やす

こんなことが実現したら、本部社員はこぞってオーナーになろうとするじゃないか!

本部社内、社外両方に奴隷が必要なんだよ!

もしFC法が制定されそうになったら本部は必死になってそれを妨害するだろうな!

ハハハ…

81:いい気分さん
09/10/24 12:40:46
アニメの殿堂みたいなもんだな
コンビニ本部
時代遅れ


82:いい気分さん
09/10/24 12:53:58
コンビニ問題連携板 セブン−イレブン経営者団体連合会室
従業員も助けてほしい
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

ここで、連合会構成員及びコンビニユニオン加盟者が、実は自店の労働者の
権利を守れていない部分を突かれて連中が慌てふためいているぞ!!!!!

本部に対しては「俺たちの諸権利を無条件に認めろ!!!!!」と喚く一方で、
自店の従業員に対しては労働基準法上の労働者の諸権利を無視して経営している
モンスターオーナーどもの実態を鋭く突いた良スレだ!!!!!

しかも、正当な権利の主張をする書き込みを、相も変わらず「本部工作員だ!!!!!」と
レッテル貼りして不当に封じようとする連中も蠢いている!!!!!

このスレの扱いに困った連合会の卑怯者どもが、このスレをまたいきなり削除する
可能性があるから、皆さん、上記のスレはローカルディスクに要保存ですよ!!!!!

83:いい気分さん
09/10/24 13:06:24
有給問題は、バイトであろうと資格のある者には当然の権利。
オーナーvs本部の戦いとは、全く無関係。
こんな当たり前のことに反発する姿勢こそが、
本部側の思う壺。
雇用者には有給休暇を与える義務があるのだから、
くだらん反論など書かず黙っとけ。

84:いい気分さん
09/10/24 13:23:09
>>83
大体、こういう「使用者と労働者の関係」を絶対的に抱えているんだから、
「コンビニオーナーは労働者性を持つものだ」とかというユニオンや連合会の
馬鹿どもの主張が如何にご都合主義で実態に即していない利己的なものかが
よくわかるというものだよな。

しかもコイツら、自分たちの雇用する労働者の権利には甚だ無頓着と来ているからな。
連合会やユニオンに属する連中の低劣下劣さが良く表れているよな。

85:いい気分さん
09/10/24 13:27:07
>>72-74>>76-81は完全に反論不能に陥ったでっち上げ詐欺師さとし

コンビニ問題連携板 セブン−イレブン経営者団体連合会室
従業員も助けてほしい
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

ここで、連合会構成員及びコンビニユニオン加盟者が、実は自店の労働者の
権利を守れていない部分を突かれて連中が慌てふためいているぞ!!!!!

本部に対しては「俺たちの諸権利を無条件に認めろ!!!!!」と喚く一方で、
自店の従業員に対しては労働基準法上の労働者の諸権利を無視して経営している
モンスターオーナーどもの実態を鋭く突いた良スレだ!!!!!

しかも、正当な権利の主張をする書き込みを、相も変わらず「本部工作員だ!!!!!」と
レッテル貼りして不当に封じようとする連中も蠢いている!!!!!

このスレの扱いに困った連合会の卑怯者どもが、このスレをまたいきなり削除する
可能性があるから、皆さん、上記のスレはローカルディスクに要保存ですよ!!!!!

86:いい気分さん
09/10/24 13:46:54
>>84
いや、むしろ名ばかりオーナーの問題性の顕現だと。

収入に関する裁量権がないのに支出を全負担させられていること有給問題の根幹。
小売業で労働分配率6%とか狂気の沙汰。

87:いい気分さん
09/10/24 13:48:25
>>84
ちょっと勉強不足だな。
フランスでは、労働法典において、訪問販売人、販売代理人、ジャーナリスト、芸能人などの職種について
立法による雇用関係の推定規定が設けられいるそうだ。
また、単一の商工業会社のために商品を受注し、取扱い、維持し、運送する業務を当該会社施設で行い、
その就業条件によって決定される者についても労働者とみなすこととされ、
これによりフランチャイズ店経営者も労働者とみなされているそうだぞ。

世界は広い。
そして我々はちっぽけだ。

88:いい気分さん
09/10/24 13:56:24
>>77
>>80
加盟店オーナーはそれぞれが独立した事業主。
FCオーナーも含めた経営者・使用者は、利益が出ようが出まいが、人を雇い入れる限り、
労働基準法に則り最優先で労働者の諸権利を守らなければならない。

その意識が全くなく、まずは自分たちの待遇改善だと騒ぎ、自分の雇用する労働者たちの
諸権利を無視し続ける姿勢を崩さない連合会・ユニオンの連中は、経営者として失格。
どんな屁理屈で責任転嫁を図ろうとも、コンビニ従業員の労働問題は、そのコンビニ加盟店の
経営者と労働者固有の問題。オーナーは「労働法規を熟知したうえで、このビジネスで
労働者の諸権利を確保したうえで利益も取れる」と事業主として判断してチェーンに加盟し
経営者となったのだから、本部はこの際関係ない。

そもそも、FC契約締結の際、「加盟店オーナーは独立した事業主である」旨は、最初に
本部側から説明される最も基本的な事項である。それを承知で加盟していながら、
売上にしろ利益にしろ上手くいかなければ全て本部のせいにするその姿勢は、やはり
事業主としての覚悟と決意、資質がないとしか言いようがない。

こういう低劣下劣で左翼そのものの思想の持ち主たちは、全く信用に値しないな。

89:いい気分さん
09/10/24 14:01:37
>>86
収入に対する裁量権はコンビニオーナーにも普通にあるだろ。人件費も含めた
経費の使い方も自由だし、発注量も自分の権限で調整可能。

>>87
フランスではな。ここは日本。一見関係がありそうだが実は無関係な話を持ち出すのは、
詭弁の典型的手法。馬鹿は消えろ。

一言付け加えれば、そのような諸法がない現状の日本においては、それを承知したうえで
FC加盟者として起業するのが事業主としての自己責任。フランスが良ければフランスで
起業しろよ。それが無理なら、まずは今ある自分の生活圏の諸制度に則って企業計画を
練るんだな。

90:いい気分さん
09/10/24 14:07:53
>>89
時代は既に変わっているんだよ。
近づいている変化を予測できない経営者に対しても「馬鹿は消えろ」と言えよ。

91:いい気分さん
09/10/24 14:09:29
ちがうなどれもこれも
人を入れなければいけない
営業時間の拘束
ここがないのに
議論してる
ドアホたち

オーナーとは俗称であって
実態ではない
話にならん

92:いい気分さん
09/10/24 14:11:02
>>89って変だよね

93:いい気分さん
09/10/24 14:11:51
>>90
論破されたからって論旨を摩り替えるなよ。
情けなく恥ずかしくみっともないヤツだな。

ここに出てきていないヤツに脈絡もなくいきなり喧嘩を売るような発言などするわけないだろ。
いくら何でも馬鹿過ぎるぞお前。

94:いい気分さん
09/10/24 14:15:14
24時間営業の継続と短期雇用者がいないとき
契約解除もしくは営業時間短縮は可能なのか?

不可能

その契約はどこと結んでるか?
はい、本部です
こりゃ脱法だね

95:いい気分さん
09/10/24 14:15:16
>>93の人ってなんか必死ですねww


96:いい気分さん
09/10/24 14:15:59
>>93お前が勘違い

97:いい気分さん
09/10/24 14:17:23
短期雇用者を前提として営業を開始している

これを証明しようぜ〜〜
長期雇用なんて望んでないよ!



98:いい気分さん
09/10/24 14:17:55
>>91-92
反論不能で必死だな。

人を入れなければいけない点は、店舗を構えて不特定多数を迎える事業なのだから当たり前の大前提。
「有店舗小売業を営むのですが、人を雇い入れなければいけないとは知りませんでした。」などという
お前の主張が如何に頭が悪くて話にならないかもわからないほど馬鹿なのか?

営業時間の拘束については、FC契約締結時のFC本部との同意事項。契約に同意しておきながら後から
文句を言うなど子供の反応。そもそもFC契約というものは、本部のマニュアルに従って経営することを
約して加盟するもの。それが嫌なら初めから純粋に独自に独立開業すれば良い。その選択肢も
用意されていてあえてFC加盟による企業を選択したのだから、結果責任は受け入れろよ
幼稚な責任転嫁野郎ども。

99:いい気分さん
09/10/24 14:18:47
オーナーとは通称であり
実態ではない

ゆえに脱法だね


100:いい気分さん
09/10/24 14:19:23
>>94-97
こうやって反論不能に陥ると早速自演連投に走るのが、馬鹿の代表でっち上げ詐欺師さとしの特徴です。

さ  と  し  反  論  不  能  (  笑  )

さ  と  し  反  論  不  能  (  笑  )

さ  と  し  反  論  不  能  (  笑  )

さ  と  し  反  論  不  能  (  笑  )

さ  と  し  反  論  不  能  (  笑  )

さ  と  し  反  論  不  能  (  笑  )

さ  と  し  反  論  不  能  (  笑  )

さ  と  し  反  論  不  能  (  笑  )

さ  と  し  反  論  不  能  (  笑  )

さ  と  し  反  論  不  能  (  笑  )

101:いい気分さん
09/10/24 14:20:41
競合の過剰出店
自店のドミナント
これはどうだい工作員
そして若年労働者の減少
官僚でさえも予測がつかなかった
若年労働者の減少
これはどうだい?
答えろ!工作員!

102:いい気分さん
09/10/24 14:21:55
>>98さんは
支離滅裂

感情論では相手にされない


103:いい気分さん
09/10/24 14:23:49
>>101-102は、追い込まれると二言目には「本部工作員認定」で印象操作を図ったり
どんどん論旨を摩り替えて議論を有耶無耶にしようと画策するでっち上げ詐欺師さとし

情けないことこの上ないな

104:いい気分さん
09/10/24 14:24:32
>>101-102
さ  と  し  反  論  不  能  (  笑  )

さ  と  し  反  論  不  能  (  笑  )

さ  と  し  反  論  不  能  (  笑  )

さ  と  し  反  論  不  能  (  笑  )

さ  と  し  反  論  不  能  (  笑  )

さ  と  し  反  論  不  能  (  笑  )

さ  と  し  反  論  不  能  (  笑  )

さ  と  し  反  論  不  能  (  笑  )

さ  と  し  反  論  不  能  (  笑  )

さ  と  し  反  論  不  能  (  笑  )

105:いい気分さん
09/10/24 14:25:24
はいはい
>>103ちゃん

オーナーとは通称であり
実態ではない

ゆえに脱法だね



106:いい気分さん
09/10/24 14:26:03
そして例によってこのスレにレスが集中すると他の重複乱立スレのでっち上げ詐欺師さとしの連投が
ぱったりと止む事実。

やはりでっち上げ詐欺師さとしがこの板の荒らしだということだな!!!!!

107:いい気分さん
09/10/24 14:26:19
>>105
さ  と  し  反  論  不  能  (  笑  )

さ  と  し  反  論  不  能  (  笑  )

さ  と  し  反  論  不  能  (  笑  )

さ  と  し  反  論  不  能  (  笑  )

さ  と  し  反  論  不  能  (  笑  )

さ  と  し  反  論  不  能  (  笑  )

さ  と  し  反  論  不  能  (  笑  )

さ  と  し  反  論  不  能  (  笑  )

さ  と  し  反  論  不  能  (  笑  )

さ  と  し  反  論  不  能  (  笑  )

108:いい気分さん
09/10/24 14:26:20
フランチャイズ労働基準法はあるの??


109:あー
09/10/24 14:26:21
情けない

110:いい気分さん
09/10/24 14:27:02
>>108
さ  と  し  断  末  魔  (  笑  )

さ  と  し  断  末  魔  (  笑  )

さ  と  し  断  末  魔  (  笑  )

さ  と  し  断  末  魔  (  笑  )

さ  と  し  断  末  魔  (  笑  )

さ  と  し  断  末  魔  (  笑  )

さ  と  し  断  末  魔  (  笑  )

さ  と  し  断  末  魔  (  笑  )

さ  と  し  断  末  魔  (  笑  )

さ  と  し  断  末  魔  (  笑  )

111:いい気分さん
09/10/24 14:34:10
さ  と  し  完  全  遁  走  (  笑  )

さ  と  し  完  全  遁  走  (  笑  )

さ  と  し  完  全  遁  走  (  笑  )

さ  と  し  完  全  遁  走  (  笑  )

さ  と  し  完  全  遁  走  (  笑  )

さ  と  し  完  全  遁  走  (  笑  )

さ  と  し  完  全  遁  走  (  笑  )

さ  と  し  完  全  遁  走  (  笑  )

さ  と  し  完  全  遁  走  (  笑  )

さ  と  し  完  全  遁  走  (  笑  )

112:いい気分さん
09/10/24 14:48:11
フランチャイズ労働基準法はあるの??

113:いい気分さん
09/10/24 14:50:32
オーナーとは俗称であって
実態ではない

休めないのが常態化してる加盟店が多いのに
正常化することがない
コンビニフランチャイズ本部

社会問題に発展しないのは政権交代前
さ〜〜てと!!

114:いい気分さん
09/10/24 15:00:08
>>112-113
加盟店オーナーはそれぞれが独立した事業主。
FCオーナーも含めた経営者・使用者は、利益が出ようが出まいが、人を雇い入れる限り、
労働基準法に則り最優先で労働者の諸権利を守らなければならない。

その意識が全くなく、まずは自分たちの待遇改善だと騒ぎ、自分の雇用する労働者たちの
諸権利を無視し続ける姿勢を崩さない連合会・ユニオンの連中は、経営者として失格。
どんな屁理屈で責任転嫁を図ろうとも、コンビニ従業員の労働問題は、そのコンビニ加盟店の
経営者と労働者固有の問題。オーナーは「労働法規を熟知したうえで、このビジネスで
労働者の諸権利を確保したうえで利益も取れる」と事業主として判断してチェーンに加盟し
経営者となったのだから、本部はこの際関係ない。

そもそも、FC契約締結の際、「加盟店オーナーは独立した事業主である」旨は、最初に
本部側から説明される最も基本的な事項である。それを承知で加盟していながら、
売上にしろ利益にしろ上手くいかなければ全て本部のせいにするその姿勢は、やはり
事業主としての覚悟と決意、資質がないとしか言いようがない。

こういう低劣下劣で左翼そのものの思想の持ち主たちは、全く信用に値しないな。

115:いい気分さん
09/10/24 15:00:52
>>112-113は完全に反論不能に陥ったでっち上げ詐欺師さとし

コンビニ問題連携板 セブン−イレブン経営者団体連合会室
従業員も助けてほしい
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

ここで、連合会構成員及びコンビニユニオン加盟者が、実は自店の労働者の
権利を守れていない部分を突かれて連中が慌てふためいているぞ!!!!!

本部に対しては「俺たちの諸権利を無条件に認めろ!!!!!」と喚く一方で、
自店の従業員に対しては労働基準法上の労働者の諸権利を無視して経営している
モンスターオーナーどもの実態を鋭く突いた良スレだ!!!!!

しかも、正当な権利の主張をする書き込みを、相も変わらず「本部工作員だ!!!!!」と
レッテル貼りして不当に封じようとする連中も蠢いている!!!!!

このスレの扱いに困った連合会の卑怯者どもが、このスレをまたいきなり削除する
可能性があるから、皆さん、上記のスレはローカルディスクに要保存ですよ!!!!!

116:いい気分さん
09/10/24 15:11:30
>>114
長く能書きこいてりゃいい時代は終わってるぞ
でなおしてこい!
能無し!

117:いい気分さん
09/10/24 15:13:40
>>116
ハ  イ  反  論  不  能  〜  (  笑  )

ハ  イ  反  論  不  能  〜  (  笑  )

ハ  イ  反  論  不  能  〜  (  笑  )

ハ  イ  反  論  不  能  〜  (  笑  )

ハ  イ  反  論  不  能  〜  (  笑  )

ハ  イ  反  論  不  能  〜  (  笑  )

ハ  イ  反  論  不  能  〜  (  笑  )

ハ  イ  反  論  不  能  〜  (  笑  )

ハ  イ  反  論  不  能  〜  (  笑  )

ハ  イ  反  論  不  能  〜  (  笑  )

118:いい気分さん
09/10/24 15:14:26
雇用の維持とは??

本部との共通理念のもとでの雇用

フランチャイズ概念がない単なる屁理屈というか
詐欺??
>>114

本部の存在がない独立事業主は

フランチャイズではない

脱法決定


119:いい気分さん
09/10/24 15:15:56
オーナーとは俗称であって
実態ではない

休めないのが常態化してる加盟店が多いのに
正常化することがない
コンビニフランチャイズ本部

本部の存在がある独立事業主を

フランチャイズという


120:いい気分さん
09/10/24 15:19:16
>>118
支離滅裂だなでっち上げ詐欺師さとし
反論不能で突っ込みどころも的を射ずもうどうしようもなく負けだなお前

121:いい気分さん
09/10/24 15:19:40
>>119
加盟店オーナーはそれぞれが独立した事業主。
FCオーナーも含めた経営者・使用者は、利益が出ようが出まいが、人を雇い入れる限り、
労働基準法に則り最優先で労働者の諸権利を守らなければならない。

その意識が全くなく、まずは自分たちの待遇改善だと騒ぎ、自分の雇用する労働者たちの
諸権利を無視し続ける姿勢を崩さない連合会・ユニオンの連中は、経営者として失格。
どんな屁理屈で責任転嫁を図ろうとも、コンビニ従業員の労働問題は、そのコンビニ加盟店の
経営者と労働者固有の問題。オーナーは「労働法規を熟知したうえで、このビジネスで
労働者の諸権利を確保したうえで利益も取れる」と事業主として判断してチェーンに加盟し
経営者となったのだから、本部はこの際関係ない。

そもそも、FC契約締結の際、「加盟店オーナーは独立した事業主である」旨は、最初に
本部側から説明される最も基本的な事項である。それを承知で加盟していながら、
売上にしろ利益にしろ上手くいかなければ全て本部のせいにするその姿勢は、やはり
事業主としての覚悟と決意、資質がないとしか言いようがない。

こういう低劣下劣で左翼そのものの思想の持ち主たちは、全く信用に値しないな。

122:いい気分さん
09/10/24 15:20:22
さ  と  し  馬  鹿  丸  出  し  (  笑  )

さ  と  し  馬  鹿  丸  出  し  (  笑  )

さ  と  し  馬  鹿  丸  出  し  (  笑  )

さ  と  し  馬  鹿  丸  出  し  (  笑  )

さ  と  し  馬  鹿  丸  出  し  (  笑  )

さ  と  し  馬  鹿  丸  出  し  (  笑  )

さ  と  し  馬  鹿  丸  出  し  (  笑  )

さ  と  し  馬  鹿  丸  出  し  (  笑  )

さ  と  し  馬  鹿  丸  出  し  (  笑  )

さ  と  し  馬  鹿  丸  出  し  (  笑  )

123:いい気分さん
09/10/24 15:53:12
職種 メールオペレーター
仕事内容 弊社のPCを使っての簡単なメールの送信や、掲示板の書き込みのお仕事です。
最寄り駅 四ツ谷駅    アクセス 四ツ谷駅から徒歩5分
時給 1000円〜1400円以上 (試用期間有り)  待遇 ※頑張りに応じて昇給、給与UP!!
※交通費支給  ※各種手当て有り (休日手当て・皆勤手当て・時間帯手当て・etc...)
※お弁当付き   ※お給料の支払いは毎月15日締め25日払い
勤務時間 1日6時間以上から可 a早朝 7時〜 b日勤 9時〜 c夕勤 〜終電 d夜勤 〜5時
上記パターンから選べます!    開始時間終了時間も応相談!
(夕勤・夜勤は5時間からでも可!週払いも応相談です!!まずはお気軽にお問い合わせ下さい)
勤務日数 週4日以上    ※土日どちらかでも出勤できる方大歓迎!
就労期間 長期可能な方を大募集!!   雇用形態 アルバイト 応募資格 18歳〜(高校生不可)

124:いい気分さん
09/10/24 15:53:53
特に注目するのは、この2点だなw
『掲示板の書き込みのお仕事です』『待遇 ※頑張りに応じて昇給、給与UP!!』


125:いい気分さん
09/10/24 15:54:37
>>123-124
コンビニ問題連携板 セブン−イレブン経営者団体連合会室
従業員も助けてほしい URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

208 :一般人:2009/10/23(金) 11:36:53
法律のことは詳しくは判りませんが、一般的にアルバイトの従業員が有給休暇を取得するなんて話は
聞いたことも見たこともありませんね。
法律ではアルバイトも労働者として権利の主張が認められているのでしょうが、世の中の現状を冷静に
見ましょうね。コンビニアルバイトしていて有給休暇の取得ができない現状を法律違反だと主張し公の場で
(裁判など)で権利の主張をしてみなさいよ。社会がどう反応するか?
極端な共産主義者だけでしょうね!賛同されるのは!
どこの社会でも、社会慣習と法律が矛盾する場合が出てくるものです。法律が将来を先取りしている場合も
あれば、世の中の現状から乖離してしまい、機能していない場合もあります。
法律も人間が作ったものです。不完全なものなのだと思います。
権利の主張と義務の履行のバランス感覚が欠如していると、コンビニアルバイトで有給が欲しいとか
言い出すのだと思いますね。


……普通に法律で保障されたアルバイトの権利なのに、このようにその権利自体を否定する一方で、
自分たちには今のところ認められていない権利を自分たちのためだけに創設させようと躍起になっている
連合会構成員の低劣下劣な発想がよく表れているよな。

↓これを本当に一般人の感覚に当てはまるように書き換えると、以下のようになる↓

126:いい気分さん
09/10/24 15:54:45
フランチャイズビジネスのことは詳しくは判りませんが、一般的にFCの加盟店経営者が労働組合を結成するなんて話は
聞いたことも見たこともありませんね。
法律でもFC契約上も世間一般の認識もFC加盟店主は経営者だと認められていますよ、世の中の現状を冷静に
見ましょうね。コンビニ経営者していて労働者の権利の主張ができない現状を法律違反だと主張し公の場で
(裁判など)で権利の主張をしてみなさいよ。社会がどう反応するか?
極端な共産主義者だけでしょうね!賛同されるのは!
どこの社会でも、社会慣習と法律が矛盾する場合が出てくるものです。法律が将来を先取りしている場合も
あれば、世の中の現状から乖離してしまい、機能していない場合もあります。
法律も人間が作ったものです。不完全なものなのだと思います。
権利の主張と義務の履行のバランス感覚が欠如していると、コンビニ経営者で労働者の権利が欲しいとか
言い出すのだと思いますね。


……まあこれの元の文は、言い回しからも内容からも、でっち上げ詐欺師さとしが失態を重ねて「さとし」のハンドルネームで
書き込めなくなって、「一般人」などというミエミエバレバレの稚拙な印象操作狙いのハンドルネームを付けて書き込んだ
駄文なんだろうがな。

127:いい気分さん
09/10/24 15:58:41
フランチャイズ契約書によると、加盟店がセブンイレブン本部へ一時的に預ける仕入れ代金は、
       全額が卸売り業者に支払われるはずだが、
       セブンイレブン本部が預かり金の一部を横領しているという疑惑がある。
       商業者同士が、商品購入の報奨金としてリベート
       あるいはキックバックと呼ばれるものを互いに支払うことはあるが、
       裁判の争点となっているセブンイレブン本部の横領疑惑では、
       加盟店から預かった仕入れ代金を引き抜いて卸売り業者には支払わないという、
       単純なピンハネ構造となっている。


128:いい気分さん
09/10/24 15:59:26
>>127
コンビニ問題連携板 セブン−イレブン経営者団体連合会室
従業員も助けてほしい URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

208 :一般人:2009/10/23(金) 11:36:53
法律のことは詳しくは判りませんが、一般的にアルバイトの従業員が有給休暇を取得するなんて話は
聞いたことも見たこともありませんね。
法律ではアルバイトも労働者として権利の主張が認められているのでしょうが、世の中の現状を冷静に
見ましょうね。コンビニアルバイトしていて有給休暇の取得ができない現状を法律違反だと主張し公の場で
(裁判など)で権利の主張をしてみなさいよ。社会がどう反応するか?
極端な共産主義者だけでしょうね!賛同されるのは!
どこの社会でも、社会慣習と法律が矛盾する場合が出てくるものです。法律が将来を先取りしている場合も
あれば、世の中の現状から乖離してしまい、機能していない場合もあります。
法律も人間が作ったものです。不完全なものなのだと思います。
権利の主張と義務の履行のバランス感覚が欠如していると、コンビニアルバイトで有給が欲しいとか
言い出すのだと思いますね。


……普通に法律で保障されたアルバイトの権利なのに、このようにその権利自体を否定する一方で、
自分たちには今のところ認められていない権利を自分たちのためだけに創設させようと躍起になっている
連合会構成員の低劣下劣な発想がよく表れているよな。

↓これを本当に一般人の感覚に当てはまるように書き換えると、以下のようになる↓

129:いい気分さん
09/10/24 15:59:38
フランチャイズビジネスのことは詳しくは判りませんが、一般的にFCの加盟店経営者が労働組合を結成するなんて話は
聞いたことも見たこともありませんね。
法律でもFC契約上も世間一般の認識もFC加盟店主は経営者だと認められていますよ、世の中の現状を冷静に
見ましょうね。コンビニ経営者していて労働者の権利の主張ができない現状を法律違反だと主張し公の場で
(裁判など)で権利の主張をしてみなさいよ。社会がどう反応するか?
極端な共産主義者だけでしょうね!賛同されるのは!
どこの社会でも、社会慣習と法律が矛盾する場合が出てくるものです。法律が将来を先取りしている場合も
あれば、世の中の現状から乖離してしまい、機能していない場合もあります。
法律も人間が作ったものです。不完全なものなのだと思います。
権利の主張と義務の履行のバランス感覚が欠如していると、コンビニ経営者で労働者の権利が欲しいとか
言い出すのだと思いますね。


……まあこれの元の文は、言い回しからも内容からも、でっち上げ詐欺師さとしが失態を重ねて「さとし」のハンドルネームで
書き込めなくなって、「一般人」などというミエミエバレバレの稚拙な印象操作狙いのハンドルネームを付けて書き込んだ
駄文なんだろうがな。

130:いい気分さん
09/10/24 16:01:57
本部と加盟店の間で文書通信をする、
言わば公けのメールBOXで「コンビニ加盟店ユニオン」を批難する文面と加盟店主の署名を求める行動は如何なるものか?

だいたいみどりの基金の会員でも無い我々を「全てのオーナー様が参加する当基金を通じて、
次の趣旨で署名を実施することを決断しました。」とは何事か!
セブンーイレブンの加盟店であるがゆえにレジ横にて善意の募金をするみどりの基金事務局が中心となって
反ユニオン運動をする事自体は許されるべき正しき行動から逸脱している。
本部管轄の中にある組織を利用し、本部から届くメールBOXを使用する事、
すなわち本部が指図しているのは逃れようもない事実であり、
優越的立場を利用した日本国憲法に置ける宗教や結社の自由を迫害する行動そのものである。

131:いい気分さん
09/10/24 16:02:56
>>130
コンビニ問題連携板 セブン−イレブン経営者団体連合会室
従業員も助けてほしい URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

208 :一般人:2009/10/23(金) 11:36:53
法律のことは詳しくは判りませんが、一般的にアルバイトの従業員が有給休暇を取得するなんて話は
聞いたことも見たこともありませんね。
法律ではアルバイトも労働者として権利の主張が認められているのでしょうが、世の中の現状を冷静に
見ましょうね。コンビニアルバイトしていて有給休暇の取得ができない現状を法律違反だと主張し公の場で
(裁判など)で権利の主張をしてみなさいよ。社会がどう反応するか?
極端な共産主義者だけでしょうね!賛同されるのは!
どこの社会でも、社会慣習と法律が矛盾する場合が出てくるものです。法律が将来を先取りしている場合も
あれば、世の中の現状から乖離してしまい、機能していない場合もあります。
法律も人間が作ったものです。不完全なものなのだと思います。
権利の主張と義務の履行のバランス感覚が欠如していると、コンビニアルバイトで有給が欲しいとか
言い出すのだと思いますね。


……普通に法律で保障されたアルバイトの権利なのに、このようにその権利自体を否定する一方で、
自分たちには今のところ認められていない権利を自分たちのためだけに創設させようと躍起になっている
連合会構成員の低劣下劣な発想がよく表れているよな。

↓これを本当に一般人の感覚に当てはまるように書き換えると、以下のようになる↓

132:いい気分さん
09/10/24 16:03:06
フランチャイズビジネスのことは詳しくは判りませんが、一般的にFCの加盟店経営者が労働組合を結成するなんて話は
聞いたことも見たこともありませんね。
法律でもFC契約上も世間一般の認識もFC加盟店主は経営者だと認められていますよ、世の中の現状を冷静に
見ましょうね。コンビニ経営者していて労働者の権利の主張ができない現状を法律違反だと主張し公の場で
(裁判など)で権利の主張をしてみなさいよ。社会がどう反応するか?
極端な共産主義者だけでしょうね!賛同されるのは!
どこの社会でも、社会慣習と法律が矛盾する場合が出てくるものです。法律が将来を先取りしている場合も
あれば、世の中の現状から乖離してしまい、機能していない場合もあります。
法律も人間が作ったものです。不完全なものなのだと思います。
権利の主張と義務の履行のバランス感覚が欠如していると、コンビニ経営者で労働者の権利が欲しいとか
言い出すのだと思いますね。


……まあこれの元の文は、言い回しからも内容からも、でっち上げ詐欺師さとしが失態を重ねて「さとし」のハンドルネームで
書き込めなくなって、「一般人」などというミエミエバレバレの稚拙な印象操作狙いのハンドルネームを付けて書き込んだ
駄文なんだろうがな。

133:いい気分さん
09/10/24 16:06:44
職種 メールオペレーター
仕事内容 弊社のPCを使っての簡単なメールの送信や、掲示板の書き込みのお仕事です。
最寄り駅 四ツ谷駅    アクセス 四ツ谷駅から徒歩5分
時給 1000円〜1400円以上 (試用期間有り)  待遇 ※頑張りに応じて昇給、給与UP!!
※交通費支給  ※各種手当て有り (休日手当て・皆勤手当て・時間帯手当て・etc...)
※お弁当付き   ※お給料の支払いは毎月15日締め25日払い
勤務時間 1日6時間以上から可 a早朝 7時〜 b日勤 9時〜 c夕勤 〜終電 d夜勤 〜5時
上記パターンから選べます!    開始時間終了時間も応相談!
(夕勤・夜勤は5時間からでも可!週払いも応相談です!!まずはお気軽にお問い合わせ下さい)
勤務日数 週4日以上    ※土日どちらかでも出勤できる方大歓迎!
就労期間 長期可能な方を大募集!!   雇用形態 アルバイト 応募資格 18歳〜(高校生不可)

134:いい気分さん
09/10/24 16:07:25
>>133
コンビニ問題連携板 セブン−イレブン経営者団体連合会室
従業員も助けてほしい URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

208 :一般人:2009/10/23(金) 11:36:53
法律のことは詳しくは判りませんが、一般的にアルバイトの従業員が有給休暇を取得するなんて話は
聞いたことも見たこともありませんね。
法律ではアルバイトも労働者として権利の主張が認められているのでしょうが、世の中の現状を冷静に
見ましょうね。コンビニアルバイトしていて有給休暇の取得ができない現状を法律違反だと主張し公の場で
(裁判など)で権利の主張をしてみなさいよ。社会がどう反応するか?
極端な共産主義者だけでしょうね!賛同されるのは!
どこの社会でも、社会慣習と法律が矛盾する場合が出てくるものです。法律が将来を先取りしている場合も
あれば、世の中の現状から乖離してしまい、機能していない場合もあります。
法律も人間が作ったものです。不完全なものなのだと思います。
権利の主張と義務の履行のバランス感覚が欠如していると、コンビニアルバイトで有給が欲しいとか
言い出すのだと思いますね。


……普通に法律で保障されたアルバイトの権利なのに、このようにその権利自体を否定する一方で、
自分たちには今のところ認められていない権利を自分たちのためだけに創設させようと躍起になっている
連合会構成員の低劣下劣な発想がよく表れているよな。

↓これを本当に一般人の感覚に当てはまるように書き換えると、以下のようになる↓

135:いい気分さん
09/10/24 16:07:36
フランチャイズビジネスのことは詳しくは判りませんが、一般的にFCの加盟店経営者が労働組合を結成するなんて話は
聞いたことも見たこともありませんね。
法律でもFC契約上も世間一般の認識もFC加盟店主は経営者だと認められていますよ、世の中の現状を冷静に
見ましょうね。コンビニ経営者していて労働者の権利の主張ができない現状を法律違反だと主張し公の場で
(裁判など)で権利の主張をしてみなさいよ。社会がどう反応するか?
極端な共産主義者だけでしょうね!賛同されるのは!
どこの社会でも、社会慣習と法律が矛盾する場合が出てくるものです。法律が将来を先取りしている場合も
あれば、世の中の現状から乖離してしまい、機能していない場合もあります。
法律も人間が作ったものです。不完全なものなのだと思います。
権利の主張と義務の履行のバランス感覚が欠如していると、コンビニ経営者で労働者の権利が欲しいとか
言い出すのだと思いますね。


……まあこれの元の文は、言い回しからも内容からも、でっち上げ詐欺師さとしが失態を重ねて「さとし」のハンドルネームで
書き込めなくなって、「一般人」などというミエミエバレバレの稚拙な印象操作狙いのハンドルネームを付けて書き込んだ
駄文なんだろうがな。

136:いい気分さん
09/10/24 16:09:11
8月から10月初旬の動き 現在のまとめ

1 2009年8月15日 東京地裁 福島塙店  3千万円の損害賠償を求めて 
2 2009年8月24日 東京地裁 神奈川、千葉、群馬加盟店の経営者10人 収納代行、24時間強要は違法
3 2009年9月29日 東京高裁 北海道と千葉、大阪、兵庫、岡山 7名 2億3千万円の損害賠償を求め
4 2009年10月7日 東京地裁 東京の元加盟店 4260万円分の割戻金計の支払い 

137:いい気分さん
09/10/24 16:09:51
>>136
コンビニ問題連携板 セブン−イレブン経営者団体連合会室
従業員も助けてほしい URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

208 :一般人:2009/10/23(金) 11:36:53
法律のことは詳しくは判りませんが、一般的にアルバイトの従業員が有給休暇を取得するなんて話は
聞いたことも見たこともありませんね。
法律ではアルバイトも労働者として権利の主張が認められているのでしょうが、世の中の現状を冷静に
見ましょうね。コンビニアルバイトしていて有給休暇の取得ができない現状を法律違反だと主張し公の場で
(裁判など)で権利の主張をしてみなさいよ。社会がどう反応するか?
極端な共産主義者だけでしょうね!賛同されるのは!
どこの社会でも、社会慣習と法律が矛盾する場合が出てくるものです。法律が将来を先取りしている場合も
あれば、世の中の現状から乖離してしまい、機能していない場合もあります。
法律も人間が作ったものです。不完全なものなのだと思います。
権利の主張と義務の履行のバランス感覚が欠如していると、コンビニアルバイトで有給が欲しいとか
言い出すのだと思いますね。


……普通に法律で保障されたアルバイトの権利なのに、このようにその権利自体を否定する一方で、
自分たちには今のところ認められていない権利を自分たちのためだけに創設させようと躍起になっている
連合会構成員の低劣下劣な発想がよく表れているよな。

↓これを本当に一般人の感覚に当てはまるように書き換えると、以下のようになる↓

138:いい気分さん
09/10/24 16:10:10
フランチャイズビジネスのことは詳しくは判りませんが、一般的にFCの加盟店経営者が労働組合を結成するなんて話は
聞いたことも見たこともありませんね。
法律でもFC契約上も世間一般の認識もFC加盟店主は経営者だと認められていますよ、世の中の現状を冷静に
見ましょうね。コンビニ経営者していて労働者の権利の主張ができない現状を法律違反だと主張し公の場で
(裁判など)で権利の主張をしてみなさいよ。社会がどう反応するか?
極端な共産主義者だけでしょうね!賛同されるのは!
どこの社会でも、社会慣習と法律が矛盾する場合が出てくるものです。法律が将来を先取りしている場合も
あれば、世の中の現状から乖離してしまい、機能していない場合もあります。
法律も人間が作ったものです。不完全なものなのだと思います。
権利の主張と義務の履行のバランス感覚が欠如していると、コンビニ経営者で労働者の権利が欲しいとか
言い出すのだと思いますね。


……まあこれの元の文は、言い回しからも内容からも、でっち上げ詐欺師さとしが失態を重ねて「さとし」のハンドルネームで
書き込めなくなって、「一般人」などというミエミエバレバレの稚拙な印象操作狙いのハンドルネームを付けて書き込んだ
駄文なんだろうがな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4797日前に更新/404 KB
担当:undef