【スイパラ】SWEETS P ..
[2ch|▼Menu]
933:とおりすがり
10/03/07 12:43:09 r/WEHtrN
スイパラで働いてました

パスタはインスタントのソースと絡めるだけ
麺も規定の時間ゆでるわけではないのでまずくて最悪

作ってる本人が罪悪感にさいなまれます

ケーキにいたっては衛生状態最悪
某店にいましたが、丸一日常温でさらされてましたよ

作る人もそこまで真剣に衛生状態考えてる人もいないし
特に社員の意識レベルの低さに閉口

バイトだからよかったけど、社員だったらかなりきついんじゃないかと思う

934:無銘菓さん
10/03/07 18:32:26
>>933
私もオープニングで応募して働きましたが同じ印象。
1か月で辞めちゃいましたが。
物によってはあまり身体によくないと社員の人が言ってましたね。
他の激安の飲食店にも言えることだそうです(マックとか)。
まだスーパーのケーキやシュークリームのほうがヤマザキやフジパンですし、味も価格もいいみたいです。
ちゃんとしたケーキを食べたいのならそれなりの値段を払うしかないのでしょう。

935:無銘菓さん
10/03/07 20:48:25
スイパラ20回近く行ってるが未だチョコレートスクエアとオペラってケーキに1度も遭遇した事がない
定番メニューとしてホットペッパーに掲載してるけど本当に出してるの?

936:無銘菓さん
10/03/07 22:41:20
スイパラ20回も行く金あるなら、その半数でもテラスやヴェンタリオ行けって

937:無銘菓さん
10/03/08 01:50:29
>>936
ほっとけってwww
馬鹿社長に貢いでるアホがそのうちスイパラで幸せになれると夢描いてるんだからw
935みたいなのがいてくれるお陰で高級車買えるオレだけが幸せ

938:無銘菓さん
10/03/08 02:30:23
食べ放題に行くのが楽しかった時期もあったけど
自分でピザ・パスタ・ケーキ・パンその他作るようになったら
全く興味なくなった。

スイパラは一回で懲りた…

939:無銘菓さん
10/03/08 22:30:57 5e5nJNCE
ブロッコリーのサラダに毛が入ってたことがあったんだけど
その毛が縮れて赤茶けた明らかに陰毛状の毛で
死ぬかと思った。紙に包んで店員に渡しておいたけど。


940:無銘菓さん
10/03/12 00:17:14
厚木ミロード店もすっかり客足遠のいたね
これであの店も下り坂を転げ落ちるようにマズいもんしか置(ry

941:無銘菓さん
10/03/12 20:10:56
チョコファウンテンのチョコって使いまわしなんだね・・・
終了後、ザルで何回も念入りにこしてたよ

942:無銘菓さん
10/03/12 21:49:32
そりゃ当然使い回しだろうよ。
肉屋のコロッケ揚げた油だって毎日使い回しだぞ。

943:無銘菓さん
10/03/12 21:59:20
コロッケ油、酸化しねーの?

944:無銘菓さん
10/03/12 23:04:04
コロッケはスレチとしても
とにかくスイパラ経営陣の利益へのこだわりはハンパネェ
成分表示やアレルゲン表示しないままの営業

日本がマーガリンにおけるトランス脂肪酸の割合をメーカーに明確化させる事が決まっても
スイパラだけは断固・成分表示とアレルゲン表示はしません!!ってな態度

お金を運んでくる客の健康を害しても「一時の客が飽きても次があるから」
まさに消費者には負の連鎖

945:無銘菓さん
10/03/12 23:13:06
コロッケの油は高温で何時間も殺菌されてるだろw
一方、チョコ液は流れているため温度が下がり、雑菌の大好きな40℃くらいじゃね?

946:無銘菓さん
10/03/13 07:58:50
>>944
そもそも成分表示してるビュッフェなんか見たことないが。

>>945
バカだな。チョコレートに雑菌が繁殖できるわけないだろ。
浸透圧で雑菌が死ぬ。
蜂蜜が腐らないのと一緒。

947:無銘菓さん
10/03/13 11:27:46
>>946
スイパラのファウンテンのはチョコレートじゃないよ
カカオ風に着色した増粘多糖類に業務用サラダ油で滑らかにしたもの

蜂蜜が腐らないのは天然成分の中に防腐剤の役目をするプロポリスが
微量に含まれているからで、上記のファウンテンは空気に触れたら賞味期限が2日。

実際、ホテルバイキングはファウンテンの液体チョコや液体キャラメルの中に
含まれる大腸菌の量を計って毎日水増ししてる。
全体量の2割りほど足したら大腸菌が基準値を下回るから。


>成分表示してるビュッフェなんか見たことないが

誠意有る業者やメーカーはサイトで公表してるよ。大手小社に関わりなく。

948:無銘菓さん
10/03/13 11:29:47
>>945

雑菌じゃなくて大腸菌な

あと飲食店が怖いのはボツリヌス菌やサルモネラ菌。

949:無銘菓さん
10/03/13 11:31:05
蜂蜜に関して言及すると日持ちは長いけど、扱いによっては腐る。

950:無銘菓さん
10/03/13 11:54:08
>>947
成分表示しているビュッフェって具体的にどこ?
Web探してもみつかんないけど。

951:無銘菓さん
10/03/13 13:28:26
>>950
そだねー。まずは。。。

食べ放題のカーニバルブッフェやグランチャイナって知ってる?
ニラックスという会社で、すかいらーくグループの出資・管理なんだけど

URLリンク(www.skylark.co.jp)
アレルゲン情報
ここからのリンクでメニューの成分も紹介されてる(pdfファイル閲覧可能PC?


対するスイパラ経営陣は、「店で出してるメニューの材料、仕入れ情報は秘密」
何故かと言うと「原材料の情報を出したら100%誰も食べに来なくなる」との事。

952:無銘菓さん
10/03/13 13:30:14
スイパラの全スイーツに使用されてる小麦粉は国産じゃないし、
ましてや乳製品は利益重視で化学薬品で水増し&味付けされてるからな

953:無銘菓さん
10/03/13 13:34:45
ファーストフード業界ですらコンプライアンスを意識して>>951みたいな
データ開示を行っているのに、外食フード業界にあってスイパラは
「見た目重視、味と成分はかんけーねー、客の気持ちなんぞ知るか」という
企業ポリシーで利益率を追うのでありました。

954:無銘菓さん
10/03/13 13:38:16
自転車操業でホームページを更新する人件費すら勿体ないからねぇ>スイパラ

955:無銘菓さん
10/03/13 13:49:55
菓子パンと食事パン食べ放題のアンデルセンも、流石に小麦粉には厳重に(ry

URLリンク(www.takaki-bakery.co.jp)

956:無銘菓さん
10/03/13 15:54:45 WpuJ8Mav
はちみつって赤ちゃんには食べさせちゃいけないんだよね

957:無銘菓さん
10/03/13 20:03:57
>>951
リンク先見てみたけど、サイトではは公表してないみたいだけど?
どこかサイトで公表してるところ教えてよ。
大手小社に関わりなく。

958:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/14 18:34:49
>>957
951のサイトで以下の文章があったよ
君のPCではAdobeのアクロバットリーダーとか見れないの?

◆PDF情報

「Sガスト」「チャイナガスト」では、アレルギー情報をPDFデータでご用意しています。
各ページのメニュー紹介(デジタルブック内)からご確認いただけます。
「Sガスト」「チャイナガスト」


959:無銘菓さん
10/03/14 18:37:35
>>956
何歳児まで赤ちゃんっていうのか曖昧ないい方は別としてw
2歳になったら大丈夫だったんじゃないか?

スイパラでは蜂蜜使ってないだろうが、もっとヤバイ食材多いからなあ

960:無銘菓さん
10/03/14 19:43:49
>>958
それ、アレルギー情報じゃん。
成分表示じゃないし。なにいってんの?

961:無銘菓さん
10/03/14 19:47:59
そもそもガストってビュッフェの店じゃないのでは?

962:無銘菓さん
10/03/14 23:29:06
そもそも外食産業はお客に食への安全をサイトで提示してるってことですが。。。

スイパラでは利益が減るのでやりませんw
でも食べに来てね!!!今年はポル○ェ買いたいから!!!

963:無銘菓さん
10/03/14 23:31:17
>>961
ニラックスがすかいらーく会社って意味だよ
グループ内でのメニュー、食材、調理は同じ。地域によって仕入れ先が異なる程度。

964:無銘菓さん
10/03/15 00:12:16
結局のとこ、サイトで成分表示しているビュッフェなんかないってことだな。

965:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/15 00:20:15
>>964
つまり自分の舌を頼りに食うしかない

966:無銘菓さん
10/03/15 06:47:39
洋菓子の形状をしたものを
大量に食いたい衝動があるだけ
舌はどうでもいいのさ

967:無銘菓さん
10/03/15 15:03:17 aD8Sllsj
【食品】トランス脂肪酸、自主表示を メーカーに通知へ--消費者庁[10/03/09]
スレリンク(bizplus板)l50


968:無銘菓さん
10/03/15 21:22:36
>>966みたいに聞き分けの良いお子様ばかりだと企業は金儲けが楽ちんで助かるよ
この考え方ひとつが、勝ち組と負け組に別れる境目だと9年目にして悟った。

969:無銘菓さん
10/03/15 21:26:13
「激安」「お得」感を全面に出しつつも、素材は中国や台湾製で
ムードを大事にした演出でごまかしたり、嘘大げさのキャッチコピーをちりばめる。
これで最初の消費者は100%食い付く。
飽きてきたら化学成分をいじって、名前を付け替えて提供する。

黄金の儲かるパターン

970:無銘菓さん
10/03/16 00:51:04
小麦粉なんてアメリカかカナダだろ。
ケーキ自体は日本で作ってるだろうし。
スイーツ主体のスイパラの料理で中国製って少ないとおもう。
逆に、点心食べ放題とかの方が中国製多いでしょ。

ちなみに、このスレに書き込む人ってアンチばっかりなの?

971:無銘菓さん
10/03/16 01:22:37
褒め所がないのでアンチに見えるんだろう。

972:無銘菓さん
10/03/16 04:42:00 tV0kd30O
ていうか台湾と中国一緒にしたらまずいでしょ!

この世の中しょうじき成分表示したとこで本当かどうかもわからない!
これはどの飲食にもいえることでは?
結局いえることはスイパラは飲食では成功。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3498日前に更新/188 KB
担当:undef