【スイパラ】SWEETS P ..
[2ch|▼Menu]
830:無銘菓さん
10/01/17 17:52:44
>>827-828
そういうのは
スレリンク(candy板)
本スレのほうに書いてくれ過疎って困ってるんだ
ちなみに俺はヴェンタリオよりウエスティンのテラスの方が好みだがな…


831:無銘菓さん
10/01/18 21:21:32
>>830
スイパラってスイーツの食べ放題スレからは相手にされてないのか!?




…そりゃそうか

832:無銘菓さん
10/01/18 21:27:21
舌が肥えた人には無理なレベル。
普通のケーキ2・3個買った方がマシと思われてる。

833:無銘菓さん
10/01/18 21:38:00
水道橋と錦糸町、夜行くならどっちがいいだろう?
(あくまでこの2店だけの比較ということで)

834:無銘菓さん
10/01/18 22:24:12
あっちのスレでは、プリンス系列店ですらカス扱い。
スイパラはコンビニケーキ以下だし話にならんよ。

835:無銘菓さん
10/01/19 12:45:43
>>829
なぜ消されたのか管理者に問い合わせたら?
ちなみに
ケーキマズイとか店員の対応DQNだったみたいなコメは全部消されるよ

836:無銘菓さん
10/01/21 23:22:25
えええええええ!!!!!ありえないでしょ!!!!!怒!!!
って・・・・また消された!あのブログつけてるヤツなんなの?馬鹿なの?死ぬの?

837:無銘菓さん
10/01/22 12:14:56
>>836
スイパラくらいで何をそんなに怒ってるんだか(笑)

838:無銘菓さん
10/01/23 22:01:15
>>836
そもそもスイパラの経営陣がヤクザまがいの金儲け集団だって気付よ
何書き込んだか知らないけど金儲けに都合の悪いことデリートされてて当然だ
まずい餌で釣られて騙されてるだけで良かったのにね

839:無銘菓さん
10/01/25 12:20:53
渋谷店にペプシマン…

840:無銘菓さん
10/01/25 19:13:37
>>839
kwsk

841:無銘菓さん
10/01/26 21:10:29
ちょっと舌が肥えた…どころか、
普段サイゼとかで美味しくないもの食べてても「安いからいっか」みたいな
そんな客でさえスイパラの味は許し難い

842:無銘菓さん
10/01/27 00:05:27 3PR71fDc
最近70分に統一されたん?

843:無銘菓さん
10/01/27 09:28:54 w9XzProD
今日、川崎店にペプシマン来るぞ

844:無銘菓さん
10/01/29 11:36:14
>>838
井上商事だっけ。
調べてみたら過去色々やらかしてるね。
ここで働いている社員やバイトは搾取されてるだけでいいことないな。

845:無銘菓さん
10/01/29 11:40:07
>>842
人間の食欲は脳に直結していて
満腹中枢が回復するのが1時間くらい。
だから60分くらいだともう食べない客が多いが、70分過ぎるとまた食べだす客が増えて店の儲けが減る。
何と言ってもいつまでも居座られると回転効率が下がる。

もともとはスイパラが出来た当初は70分くらいが目安だったけど、マスコミの露出とパフォーマンスで90分にして宣伝してきた。
もう十分に世間に認知されたから70分に戻すという意味もあったらしい。

by井上商事幹部

846:無銘菓さん
10/01/29 13:55:48 VVPE7QQd
>>844
>過去色々やらかしてる

kwsk

847:無銘菓さん
10/01/31 00:31:31
ここ、初めて行った時、空のお皿に
天井から黒いクモがボトッって落ちてきたんだよね
家の中でも見かけるピョンピョン飛ぶやつ

それを見て子供がチョコが循環してる奴を嫌がるようになってしまった
神経質な子だわ

848:無銘菓さん
10/01/31 03:22:04 7RHp8YXZ
水道橋開店日の昼に行って、その夜から下痢が止まらなくて病院で検査したら食中毒って診断だったんだが…これって店に言うべきだった?


849:無銘菓さん
10/01/31 03:50:15
どんどんケーキの種類が減ってるよね
スパゲティも貧乏スパゲティじゃなくて量は控えめでいいから
もう少し充実したものを出して欲しい

あと皿にてんこもりに取っておいてそのまま返却してる人が多いから
もっと注意したほうがいいと思う

850:無銘菓さん
10/01/31 11:27:27
>>848
潜伏期って知ってる?

851:無銘菓さん
10/01/31 17:31:09
渋谷店は和菓子の位置を変えて成功したよね

852:無銘菓さん
10/01/31 19:13:16
>>851
えー前の右端のほうが良かった
なんか今の位置丁度ブッフェ台の真ん中あたりでメインのケーキ取りたいのにちょっと邪魔
ああいう小物類ははじっこに置くべき

853:無銘菓さん
10/01/31 19:50:22
それまで和菓子って人気が無くて残っちゃってたよね?
それが今ではあの位置で順調に減っていく

客としては和菓子は要らないけど
店の側からしたら成功なんじゃない?

854:無銘菓さん
10/01/31 20:46:35
なんで牛乳がなくなってしまったんだろう<渋谷

855:無銘菓さん
10/01/31 22:04:18
>>853
まぁ確かに右端だとただですら地味なのに存在感皆無だもんね・・・
しかしみたらしのたれの前にきなこ置くのだけはやめてくれwたまにきなこにたれこぼれててねちょってるからorzもしくはほかのソース類みたいにボトルに入れたらいいのに

856:無銘菓さん
10/02/01 02:51:08
渋谷店はソフトクリームの機械の手前に何も置く場所がないから
気がつかなくて危うくコップを置こうとして落としそうになった
ここで誰か何か落としたことはないのかと覗き込んでみたら
案の定下には割れたコップが落ちてたw

857:無銘菓さん
10/02/01 12:51:11
牛乳なんて高価なもの!
スイパラには今後ぜったいに置かないですよ!

858:無銘菓さん
10/02/01 13:59:34
カルピスの方が安いもんね

最初に行った時より明らかにクオリティーがおちててワラタ
経営苦しいのかなあ?

859:無銘菓さん
10/02/01 16:36:35
牛乳が無くなり、和菓子を広めにして、ケーキの種類が減り、時間も短く設定、
来年も渋谷店はあるのだろうか
その時はどんなメニューになっているのだろうか

860:無銘菓さん
10/02/01 20:28:57
>>847
いや、ホテルとかどこでもそうだけどフォンデュの溶解チョコはゴミや小さい虫が入りやすいよ。

861:無銘菓さん
10/02/01 20:34:23
牛乳なんか原価の高いものこういう店ではおけないのでは。
スーパーなんかでは1.5リッターのペットボトルと同じくらいの仕入れ値、売り値だけど
レストランなんかのジュースは原液を薄めるのが主流で大量生産物なので仕入れ値は安い。

862:無銘菓さん
10/02/01 21:24:22
1人暮らしの学生だってあんなチープな味付けのパスタは食べないでしょーw

863:無銘菓さん
10/02/01 21:46:17
具が見えないよねw


864:無銘菓さん
10/02/01 23:06:21
カレーがすっごい美味しい時と
そうでもない時があるのはなんでなんだぜ?<渋谷

865:無銘菓さん
10/02/02 07:22:17
URLリンク(www.sweets-paradise.com)
ケーキはこの通りだとは思うんだけど
麺類は ※調理例 みたいなもんだよね?
上に乗っているものが実際には取り分けるほど無いし
出来立てなのにカイわれが数本しか乗ってないってこともあったし

866:無銘菓さん
10/02/02 15:25:47
渋谷はサラダをもっと取りやすくすべき

867:無銘菓さん
10/02/02 16:52:58
うんうん、前列は取れるけど奥は取りづらいよねプチトマトやきゅうり、、
滑って手前の台に落とした事があるよ

868:無銘菓さん
10/02/03 05:44:31
冷たいパスタは必要なのか否か

869:無銘菓さん
10/02/03 19:47:28 eVPI29jF
冷たいのは一回食べるともういいや、ってなる

870:無銘菓さん
10/02/04 07:56:03
時間をつぶすにはいい場所だよね

871:無銘菓さん
10/02/05 18:44:51 Dx/RZUmY
牛乳戻して欲しい

872:無銘菓さん
10/02/06 03:55:58 g8ZvHjy1
1980円にしてもっと料理をグレードアップして欲しいわ

873:無銘菓さん
10/02/06 10:09:39
グレードアップ?これで?どこが?
というオチが見えるようだ。

874:無銘菓さん
10/02/06 12:13:14
>>872
新宿ならビタースイーツブッフェに行けばいいんじゃないだろうか
ランチはそれくらいだ
クオリティは…まあまあ

875:無銘菓さん
10/02/06 13:32:13
>>872
料理でそこまで出すのならもっといい食べ放題が東京では多いよ。
ここはあくまでケーキのおまけでは?

876:無銘菓さん
10/02/06 18:01:28 g8ZvHjy1
>ビタースイーツブッフェ
へえここ知らなかった


877:無銘菓さん
10/02/09 01:34:39 NPE7GqtY
もう行かないと思いつつ
3週間ぐらい経つと行きたくなるんだよね

878:無銘菓さん
10/02/09 19:21:07
>>877
そうそう
そういうアフォなリピーターが大好きな店だから不味いままの営業なんだよね


879:無銘菓さん
10/02/10 01:43:29
横浜店に行ってみた。
スポンジがパサパサに乾いてまずかった。
渋谷店より回転悪いのか。

880:無銘菓さん
10/02/10 14:40:54 bQl2d0/q
そういう事が続くとババロアみたいなのが増えるのかな

881:無銘菓さん
10/02/10 18:07:43 2K0DfkW4
パスタってあれ、中国原産ですかw
ソースしょぼすぎだろカスww

882:無銘菓さん
10/02/10 20:42:19
>>879-881
叩きながらもスイパラで食べまくるしか楽しみが無いってもんだよね♪

883:無銘菓さん
10/02/10 20:42:37
ここに味を期待したら駄目だと何度ry

884:無銘菓さん
10/02/10 21:00:26
いつの間に水道橋できたんだー???
ご近所だけど、いつも上野か錦糸町まで行ってたわ
でも、もう行く気力ないわ

885:無銘菓さん
10/02/12 01:13:55
オムライスってなくなったの?

886:無銘菓さん
10/02/12 05:47:21 iS+5w3U+
オムライスあったの?

887:無銘菓さん
10/02/12 11:20:41
川崎オムライスあるよ

888:無銘菓さん
10/02/12 16:17:42
渋谷で散らし寿司と呼ばれているものが
千切りキャベツにマヨネーズがかけてある物だって言うのは内緒な

889:無銘菓さん
10/02/13 00:57:54
>千切りキャベツ
洗ってない中国産だろう

890:無銘菓さん
10/02/14 11:05:38
カフェカプチーノタルトが美味かった

891:無銘菓さん
10/02/15 15:18:05 AnduMUvd
〜が美味しいっていうレスは珍しいよねw

892:無銘菓さん
10/02/15 16:14:14
ぶっちゃけスイパラプリン好きです

893:無銘菓さん
10/02/15 17:03:53
プリン食べたこと無いお
見たことも無い@渋谷

894:無銘菓さん
10/02/15 18:53:38
〜が美味しい、←関係者(サクラ)の必死の書き込みだよ

察してあげなよ
もうスイパラ終わってるんだから

895:無銘菓さん
10/02/16 10:30:49
スイスイのが賑わってんの?

896:無銘菓さん
10/02/16 16:23:23
スイパラ人気無いからペプシマン呼んでイベントか…
今楽天市場で美味しいものあふれてるしね
こぎれいでお洒落な食べ放題スイーツの店にはたちうち出来ないでしょ>スイパラ

897:無銘菓さん
10/02/16 16:57:42 49TNsshz
脂肪と糖分を取りまくりたいだけならスイパラでいいんじゃないかな

898:無銘菓さん
10/02/16 16:58:52 UQTD+aiD
せめてもう少しゆったり出来る場所になって欲しいなあ
慌しいんだもん

899:無銘菓さん
10/02/17 17:17:18 +76bvdVK
バイトは時給いくらなんだろー??

900:無銘菓さん
10/02/18 12:31:10
>>890
柏店のタルトは美味いな
あれだけだ

901:無銘菓さん
10/02/19 02:14:14
>>899
都内だと1000円

902:無銘菓さん
10/02/19 05:02:06
>>898
本当そうだよね。
パーソナルスペース無視して、詰め込む形式。

不味くてもいいから、ゆったり出来れば最高なのに。
回転率上げる作戦なんだろうなぁ。

903:無銘菓さん
10/02/19 08:46:10 WyHHhSS4
何も考えないでどんどん人を詰め込むから
荷物が多い人や、子連れの人がど真ん中に案内されて窮屈そうだった
もう少し考えればもっとスムーズに行くと思うんだけど

あと、もう料理も持ってきているのに
男の店員が隣に来た客のためにテーブルをもう少し寄せてくれと
テーブルをいきなりグイグイ押し始めたから驚いたことがある
普通動かすにしても一言断ってから動かすでしょう?
テーブルとテーブルの継ぎ目にお皿ものってるのに

ぶちきれてお皿が載ったテーブルごと一緒に動かしたら
その協力的な態度に店員のほうが驚いてた
自分が失礼なことをしているって自覚はあったようだったけど
強引過ぎて呆れた

忙しいのはわかるけどなんか余裕が無いんだよね
いらっしゃいませの掛け声も う る さ い し

904:無銘菓さん
10/02/19 16:12:29
どちらかというと>>903の方が余裕無いよね

905:無銘菓さん
10/02/19 21:20:21
>>903
どこ店だったの?

906:無銘菓さん
10/02/19 22:14:19
池袋店和菓子が全然無いぞ

907:無銘菓さん
10/02/20 16:04:36
>>903
その煩わしさがスイパラの信条。
低脳で不味いもの好きのバカな客が快適に食えるように気を遣うわけが無い。

何のために最初に料金を払わせてると?
金払ったら食わずにとっとと帰って欲しいからだw

908:無銘菓さん
10/02/21 04:11:05
時間制限をしているのに早く追い出すって変じゃない?

909:無銘菓さん
10/02/21 14:15:06 A0z3ZDTc
今更ながらバレンタイン期間中ストロベリーチョコファウンテンになるとか言っといて2回行ったけどいずれも普通のチョコだった
大嘘つき虚言癖スイパラw

910:無銘菓さん
10/02/21 16:10:31 2oSi60uP
2回もww

911:無銘菓さん
10/02/21 18:33:03 6a4ti9tI
あのチョコだんだん色が薄くなってきていない?
最初は濃いこげ茶色だったのに
だんだんライトブラウンになってきている

912:無銘菓さん
10/02/21 19:19:25 Bi1lDv7j
さぁ、そこまでじっくり見たことないが
どうせスイパラだし、劣悪なのはデフォだしな 

913:無銘菓さん
10/02/23 17:22:04 gXJslEmj
ビターチョコ色からミルクチョコ色へw


914:無銘菓さん
10/02/24 01:35:44
>>911-912
文句言わずに週二回はスイパラへ食いに来い
それがイヤなら金払って回れ右して家に帰れww

915:無銘菓さん
10/02/24 20:41:06 iQDqMke/
今まで2回行った事があるけど
あのチョコには絶対に手を出さない事にしている

916:無銘菓さん
10/02/25 18:25:38 c0WOkXJz
>>893
渋谷店にプリンあったよ。

917:無銘菓さん
10/02/25 21:30:25
スーパーで80円ぐらいで売ってる板チョコ買ってバリバリ食ったほうが美味くないか?

918:無銘菓さん
10/02/27 14:57:55
勝手にバリバリしてろ

919:無銘菓さん
10/02/27 16:53:20
ここは高い金払って「どこにでもあるようなレベル以下」の安いプリンで
満足するヤツらのスレなんだよ
それでDQNな経営者のふところを潤してやってるドMなんだから

920:無銘菓さん
10/02/27 17:03:46 8MyD/nO2
味を楽しみに行くわけじゃなくて
友達とお茶する場とかにちょっといいかなって場所

お茶のコーナーのあたりが油っぽくて汚いのが気になるけれど


921:無銘菓さん
10/02/27 19:33:53 xFeeUXm2
友達とお茶…だと?
短い時間制限付きで、更に1500円払ってまで?

922:無銘菓さん
10/02/27 21:52:38
吸いパラ目当てで行くわけじゃなくて、ついでに寄って話すんだろう。
60分で十分。
そもそもはやく歯を磨かないと確実に虫歯になると思う。

923:無銘菓さn
10/02/27 22:25:08
だからつまるところ、自分たちが楽しくなくてもいいし
不味いものばっかりでも構わないわけですよ
金儲けが大好きなスイパラの経営陣に貢ぐのが目的なので

924:無銘菓さん
10/03/01 06:59:23 RbtZ2vOo
西宮店の情報ないっすか〜
てか1500円てたかくないとおもうのですが・・・

925:民主党役員はすべて工作員
10/03/01 07:57:06 Eyx3IplL
■小沢★★★★★★★★★北朝鮮工作員育ての親!コピベしてみんなに知らせよう★★★★★★★★★★             
                        ↓↓↓   公のところにカキコある
◆検索エンジン → 鳩山幸 → フリー百科事典『ウィキペディア』

>奇矯な発言癖
>「宇宙人に誘拐されて金星に行った」、「私はトム・クルーズが前世で日本人だったと知っている」、
「太陽をちぎって食べている」などと発言した。

>夫の総理就任が確実になり、多くのメディアがこれらの発言をとりあげた。
トム・クルーズの話はサイエントロジーや新世代スピリチュアルとの関係で語られた。
「日本の次期ファーストレディーは、『はじけた』女性」、「日本の新しいファーストレディは金星人ではない、
行ってきただけ」などと評された。「前世で一緒だったトム・クルーズと映画を競演したい」と発言している。
これに対し、一部の日本国外メディアは彼女のユーモアのセンスとして評価する論調を示しているが、
一部ではオカルトではないかとも報じられている。

■解 説
太陽は日を表す日本と考えれば、それを中心として回る金星は政権党首『鳩山』を表し、
宇宙人に誘拐とは北朝鮮のことです。
上記本文は、「宇宙人に誘拐されて金星に行った」とは『北朝鮮の命令で鳩山の妻になった』
「私はトム・クルーズが前世で日本人だったと知っている」とは『私の正体は北朝鮮だということを知っている』。
「太陽をちぎって食べている」とは『日本を蝕み食い尽くしている』という意味です。

■こんなものじゃないよ、大量にあるんだ。
民主党役員すべてにこんな関連付けがある。特に、小沢幹事長、鳩山総理、鳩山幸に多く、
役員に忠誠心の記載がある。
同じことが二つかさなると2だろ、それは日本という意味だよ。『1つ2つで2本の日本』、
『1つと1つで十分ということは、1+1は2ほんの日本』、それに、ミサイルが列島を飛び越えて
『またぐ』とは2本指の形だから、日本だ。頻繁に打っていたミサイルは日本にいる工作員に対する指令だ。

■嘘ではない証拠に総理は『金』のネクタイも好む。小沢は工作員育て親。
これら民主党議員さんの 『ウィキペディア』に詳細がとんちでカキコ。


926:無銘菓さん
10/03/04 11:51:15
韓国人のせいで書き込みできなかったじゃないか!
韓国人ってほんと気持ち悪い

927:無銘菓さん
10/03/04 15:49:07
>>924
西宮の何が知りたいのか書かないと答えられない

928:無銘菓さん
10/03/05 07:07:37 AnG5/I0l
初めて行ったけど1480ならこんなモノなんじゃないの。

929:無銘菓さん
10/03/05 09:49:51
ストロベリーヨーグルトタルト美味しかった

930:無銘菓さん
10/03/05 16:48:57
>>929
いいなあ裏山
タルト目当てに淀屋橋、昼過ぎ行ったら、
『今日の分のタルトはもう在庫がありません』なニュアンスの旨言われた
前々から淀屋橋はタルトの常備少ない(置いてないこと多い)から懸念してたけど、
今回もか…
行く前に『今から行ってもタルトは(すぐなくならない程度には)置いてるか』電話して聞こう…

931:無銘菓さん
10/03/05 16:59:14
ホワイトカプチーノタルトが美味かった

932:無銘菓さん
10/03/05 21:05:13 +o5Npbui
短パン…

933:とおりすがり
10/03/07 12:43:09 r/WEHtrN
スイパラで働いてました

パスタはインスタントのソースと絡めるだけ
麺も規定の時間ゆでるわけではないのでまずくて最悪

作ってる本人が罪悪感にさいなまれます

ケーキにいたっては衛生状態最悪
某店にいましたが、丸一日常温でさらされてましたよ

作る人もそこまで真剣に衛生状態考えてる人もいないし
特に社員の意識レベルの低さに閉口

バイトだからよかったけど、社員だったらかなりきついんじゃないかと思う

934:無銘菓さん
10/03/07 18:32:26
>>933
私もオープニングで応募して働きましたが同じ印象。
1か月で辞めちゃいましたが。
物によってはあまり身体によくないと社員の人が言ってましたね。
他の激安の飲食店にも言えることだそうです(マックとか)。
まだスーパーのケーキやシュークリームのほうがヤマザキやフジパンですし、味も価格もいいみたいです。
ちゃんとしたケーキを食べたいのならそれなりの値段を払うしかないのでしょう。

935:無銘菓さん
10/03/07 20:48:25
スイパラ20回近く行ってるが未だチョコレートスクエアとオペラってケーキに1度も遭遇した事がない
定番メニューとしてホットペッパーに掲載してるけど本当に出してるの?

936:無銘菓さん
10/03/07 22:41:20
スイパラ20回も行く金あるなら、その半数でもテラスやヴェンタリオ行けって

937:無銘菓さん
10/03/08 01:50:29
>>936
ほっとけってwww
馬鹿社長に貢いでるアホがそのうちスイパラで幸せになれると夢描いてるんだからw
935みたいなのがいてくれるお陰で高級車買えるオレだけが幸せ

938:無銘菓さん
10/03/08 02:30:23
食べ放題に行くのが楽しかった時期もあったけど
自分でピザ・パスタ・ケーキ・パンその他作るようになったら
全く興味なくなった。

スイパラは一回で懲りた…

939:無銘菓さん
10/03/08 22:30:57 5e5nJNCE
ブロッコリーのサラダに毛が入ってたことがあったんだけど
その毛が縮れて赤茶けた明らかに陰毛状の毛で
死ぬかと思った。紙に包んで店員に渡しておいたけど。


940:無銘菓さん
10/03/12 00:17:14
厚木ミロード店もすっかり客足遠のいたね
これであの店も下り坂を転げ落ちるようにマズいもんしか置(ry

941:無銘菓さん
10/03/12 20:10:56
チョコファウンテンのチョコって使いまわしなんだね・・・
終了後、ザルで何回も念入りにこしてたよ

942:無銘菓さん
10/03/12 21:49:32
そりゃ当然使い回しだろうよ。
肉屋のコロッケ揚げた油だって毎日使い回しだぞ。

943:無銘菓さん
10/03/12 21:59:20
コロッケ油、酸化しねーの?

944:無銘菓さん
10/03/12 23:04:04
コロッケはスレチとしても
とにかくスイパラ経営陣の利益へのこだわりはハンパネェ
成分表示やアレルゲン表示しないままの営業

日本がマーガリンにおけるトランス脂肪酸の割合をメーカーに明確化させる事が決まっても
スイパラだけは断固・成分表示とアレルゲン表示はしません!!ってな態度

お金を運んでくる客の健康を害しても「一時の客が飽きても次があるから」
まさに消費者には負の連鎖

945:無銘菓さん
10/03/12 23:13:06
コロッケの油は高温で何時間も殺菌されてるだろw
一方、チョコ液は流れているため温度が下がり、雑菌の大好きな40℃くらいじゃね?

946:無銘菓さん
10/03/13 07:58:50
>>944
そもそも成分表示してるビュッフェなんか見たことないが。

>>945
バカだな。チョコレートに雑菌が繁殖できるわけないだろ。
浸透圧で雑菌が死ぬ。
蜂蜜が腐らないのと一緒。

947:無銘菓さん
10/03/13 11:27:46
>>946
スイパラのファウンテンのはチョコレートじゃないよ
カカオ風に着色した増粘多糖類に業務用サラダ油で滑らかにしたもの

蜂蜜が腐らないのは天然成分の中に防腐剤の役目をするプロポリスが
微量に含まれているからで、上記のファウンテンは空気に触れたら賞味期限が2日。

実際、ホテルバイキングはファウンテンの液体チョコや液体キャラメルの中に
含まれる大腸菌の量を計って毎日水増ししてる。
全体量の2割りほど足したら大腸菌が基準値を下回るから。


>成分表示してるビュッフェなんか見たことないが

誠意有る業者やメーカーはサイトで公表してるよ。大手小社に関わりなく。

948:無銘菓さん
10/03/13 11:29:47
>>945

雑菌じゃなくて大腸菌な

あと飲食店が怖いのはボツリヌス菌やサルモネラ菌。

949:無銘菓さん
10/03/13 11:31:05
蜂蜜に関して言及すると日持ちは長いけど、扱いによっては腐る。

950:無銘菓さん
10/03/13 11:54:08
>>947
成分表示しているビュッフェって具体的にどこ?
Web探してもみつかんないけど。

951:無銘菓さん
10/03/13 13:28:26
>>950
そだねー。まずは。。。

食べ放題のカーニバルブッフェやグランチャイナって知ってる?
ニラックスという会社で、すかいらーくグループの出資・管理なんだけど

URLリンク(www.skylark.co.jp)
アレルゲン情報
ここからのリンクでメニューの成分も紹介されてる(pdfファイル閲覧可能PC?


対するスイパラ経営陣は、「店で出してるメニューの材料、仕入れ情報は秘密」
何故かと言うと「原材料の情報を出したら100%誰も食べに来なくなる」との事。

952:無銘菓さん
10/03/13 13:30:14
スイパラの全スイーツに使用されてる小麦粉は国産じゃないし、
ましてや乳製品は利益重視で化学薬品で水増し&味付けされてるからな

953:無銘菓さん
10/03/13 13:34:45
ファーストフード業界ですらコンプライアンスを意識して>>951みたいな
データ開示を行っているのに、外食フード業界にあってスイパラは
「見た目重視、味と成分はかんけーねー、客の気持ちなんぞ知るか」という
企業ポリシーで利益率を追うのでありました。

954:無銘菓さん
10/03/13 13:38:16
自転車操業でホームページを更新する人件費すら勿体ないからねぇ>スイパラ

955:無銘菓さん
10/03/13 13:49:55
菓子パンと食事パン食べ放題のアンデルセンも、流石に小麦粉には厳重に(ry

URLリンク(www.takaki-bakery.co.jp)

956:無銘菓さん
10/03/13 15:54:45 WpuJ8Mav
はちみつって赤ちゃんには食べさせちゃいけないんだよね

957:無銘菓さん
10/03/13 20:03:57
>>951
リンク先見てみたけど、サイトではは公表してないみたいだけど?
どこかサイトで公表してるところ教えてよ。
大手小社に関わりなく。

958:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/14 18:34:49
>>957
951のサイトで以下の文章があったよ
君のPCではAdobeのアクロバットリーダーとか見れないの?

◆PDF情報

「Sガスト」「チャイナガスト」では、アレルギー情報をPDFデータでご用意しています。
各ページのメニュー紹介(デジタルブック内)からご確認いただけます。
「Sガスト」「チャイナガスト」


959:無銘菓さん
10/03/14 18:37:35
>>956
何歳児まで赤ちゃんっていうのか曖昧ないい方は別としてw
2歳になったら大丈夫だったんじゃないか?

スイパラでは蜂蜜使ってないだろうが、もっとヤバイ食材多いからなあ

960:無銘菓さん
10/03/14 19:43:49
>>958
それ、アレルギー情報じゃん。
成分表示じゃないし。なにいってんの?

961:無銘菓さん
10/03/14 19:47:59
そもそもガストってビュッフェの店じゃないのでは?

962:無銘菓さん
10/03/14 23:29:06
そもそも外食産業はお客に食への安全をサイトで提示してるってことですが。。。

スイパラでは利益が減るのでやりませんw
でも食べに来てね!!!今年はポル○ェ買いたいから!!!

963:無銘菓さん
10/03/14 23:31:17
>>961
ニラックスがすかいらーく会社って意味だよ
グループ内でのメニュー、食材、調理は同じ。地域によって仕入れ先が異なる程度。

964:無銘菓さん
10/03/15 00:12:16
結局のとこ、サイトで成分表示しているビュッフェなんかないってことだな。

965:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/15 00:20:15
>>964
つまり自分の舌を頼りに食うしかない

966:無銘菓さん
10/03/15 06:47:39
洋菓子の形状をしたものを
大量に食いたい衝動があるだけ
舌はどうでもいいのさ

967:無銘菓さん
10/03/15 15:03:17 aD8Sllsj
【食品】トランス脂肪酸、自主表示を メーカーに通知へ--消費者庁[10/03/09]
スレリンク(bizplus板)l50


968:無銘菓さん
10/03/15 21:22:36
>>966みたいに聞き分けの良いお子様ばかりだと企業は金儲けが楽ちんで助かるよ
この考え方ひとつが、勝ち組と負け組に別れる境目だと9年目にして悟った。

969:無銘菓さん
10/03/15 21:26:13
「激安」「お得」感を全面に出しつつも、素材は中国や台湾製で
ムードを大事にした演出でごまかしたり、嘘大げさのキャッチコピーをちりばめる。
これで最初の消費者は100%食い付く。
飽きてきたら化学成分をいじって、名前を付け替えて提供する。

黄金の儲かるパターン

970:無銘菓さん
10/03/16 00:51:04
小麦粉なんてアメリカかカナダだろ。
ケーキ自体は日本で作ってるだろうし。
スイーツ主体のスイパラの料理で中国製って少ないとおもう。
逆に、点心食べ放題とかの方が中国製多いでしょ。

ちなみに、このスレに書き込む人ってアンチばっかりなの?

971:無銘菓さん
10/03/16 01:22:37
褒め所がないのでアンチに見えるんだろう。

972:無銘菓さん
10/03/16 04:42:00 tV0kd30O
ていうか台湾と中国一緒にしたらまずいでしょ!

この世の中しょうじき成分表示したとこで本当かどうかもわからない!
これはどの飲食にもいえることでは?
結局いえることはスイパラは飲食では成功。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3494日前に更新/188 KB
担当:undef