【スイパラ】SWEETS P ..
[2ch|▼Menu]
196:無銘菓さん
09/10/10 02:05:35 OFFYojDk
今日行ってきたが
ケーキ5つくらい?ほとんど手つけずに残した皿が返却口にあった。


いくら食べ残しがバレないとは言え、さすがに引いた。マナー悪すぎ。

197:無銘菓さん
09/10/10 03:39:17
>>196
スイパラだと普通ですよw
俺は残さず食うけどね。親にお米一粒残すと目が潰れるって言われて育ったから

198:無銘菓さん
09/10/10 15:00:25 +qn4kBOC
パスタは安っぽいけど口休め程度にはなる
チョコレートケーキが好きだから行きたくなる
あと、焼き立てパンがウマー

199:無銘菓さん
09/10/10 22:20:58 G607hk1J
グランドオープン時、初期特典とか無いのー本厚木

200:無銘菓さん
09/10/10 22:30:05
オープン記念品なんてあってもクリアファイルだよ

201:無銘菓さん
09/10/10 23:11:30
今日初めて行ってきた(錦糸町店)
生クリームが口に合わなかった。
パスタのボンゴレがハウスのスープスパみたいな味で
子供の頃よく食べていたのを思い出してたくさん食べてしまった。

202:無銘菓さん
09/10/10 23:19:30 JVBsWnrj
新宿のスイパラってチョコレートファウンテンある?

203:無銘菓さん
09/10/11 03:30:29
はっはっ

204:無銘菓さん
09/10/11 06:29:08 YtgCLbEJ
名古屋パルコで美人店員ハケーン( ̄ー+ ̄)☆

205:無銘菓さん
09/10/11 13:44:21 kzNqO4Xl
スイパラって凄い人なんだね。都会に遊びに行った時わざわざ調べて行ったけど2、3時間待ちで諦めたな。田舎にスイーツバイキングなんてないから行きたかったのに…

206:無銘菓さん
09/10/11 13:56:54
そこまで悔やむほどでもないような…

207:無銘菓さん
09/10/11 17:11:35
人の気持ち分かるようになろうぜ

208:無銘菓さん
09/10/11 17:57:21
渋谷とか人気なとこ行ったのかなぁ?
自分は平日夕方に行ったのでガラガラだったよ。

にしても本厚木に出来たのか。そこそこ近いし行ってみるかな。

209:無銘菓さん
09/10/11 18:08:59
>>205
スイパラは人ではないですよ!

210:無銘菓さん
09/10/11 18:11:03
>>205
普通、ガラガラだよ・・
都会はそういう店ごろごろあるからスイパラ程度の味だと飽きられてすぐ
ガラガラになる。開店日とか余程運が悪いときにいったんだねえ。

211:無銘菓さん
09/10/11 19:29:41 kzNqO4Xl
>>208
名古屋に行きました
>>209
すみません、スイパラには人がいっぱいいるなという意味です
>>209
閉店日だったかは定かではないんですが、多分駅が近かったので人がたくさんいたのかと思います
スイパラいけなかったので、同じビルのカフェでケーキを2つ注目したらスイパラで金払うより高くてWパンチ…

212:無銘菓さん
09/10/11 19:50:46
なぐさめにもならんけどスイパラのケーキはびっくりするような
美味しいってもんでもないからさ、また機会ある時に行くといいよ

213:無銘菓さん
09/10/11 19:57:25 kzNqO4Xl
>>212
いや、別に美味しさは期待してなかったんですが。
田舎だとバイキングがないため量が食べられないんですよね。まぁ、次の機会を待ってみます。

214:無銘菓さん
09/10/11 22:46:28
確かに一度は行ったほうがいいな
次から近所のケーキ屋で何個か買って食べたほうが満足度高いって分かるから。
でも俺はいい大人だからそう感じるだけで高校生とかってアホほど食べるから分からないか・・


215:無銘菓さん
09/10/11 23:12:09
ケーキ屋で上質なケーキを食べるのと、
スイパラでしょぼいケーキをアホほど食いたくなるのはまた別の話

216:無銘菓さん
09/10/11 23:29:39 kzNqO4Xl
でも沢山食べると味がわからなくなるから、やっぱり馬鹿食いはダメですね。
しばらくは田舎のケーキ屋で満足します。

217:無銘菓さん
09/10/12 03:27:47
とりあえずこれでも見てなごもうぜ
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

218:無銘菓さん
09/10/12 12:03:33
スイパラはクリアファイルがpgrされてる事に気づいた方がいい

219:無銘菓さん
09/10/12 14:27:17 CqLnD6fH
スイパラはおにぎりとかあるんすか?
すいません、余談で、上野店と柏店に行ったことある方どうだったか教えてください!

220:無銘菓さん
09/10/14 00:52:47
鬼・義理ならある
民明書房の本に載ってた

221:無銘菓さん
09/10/14 08:33:13
キサマ!40代だな!

222:無銘菓さん
09/10/14 10:48:55 E7lgGKsQ
指でチョコファンのチョコを食ってる子供が居た・・・・

でもチョコ食いすぎて吐いてた・・・・・・・・・

グロス

223:無銘菓さん
09/10/14 11:43:24
昨日スイパラいって来た
タルトが好みでたくさん食べました
ストロベリータルト、チョコバナナタルト、リンゴタルト、パンプキンタルト
ストロベリーが一番好みでした

224:無銘菓さん
09/10/14 14:53:05
そんなにタルトあるんだ
行ってみたいなー

225:無銘菓さん
09/10/14 21:36:52 iTqvG7ws
なんでいつもチョコにはバナナが一緒なんだろ…
チョコタルトが食いたいのに

226:無銘菓さん
09/10/14 23:57:35
>>223
タルト好きの自分としては裏山
ストロベリータルトとリンゴタルトに出会えてるの裏山
どこの店舗?柏店がタルト種類多いと前このスレに書かれてたけど、そこ?
通常店舗はタルトはそんなに種類置いてない気がする
今だとパンプキンタルトと、せいぜいチーズのタルト…

いちごでもマンゴーでもぶどうでもリンゴでもいいから、フルーツを使ったタルトを年中置いて欲しい
チーズ系統は正直いらん

227:無銘菓さん
09/10/15 11:42:42
>>226
柏だよ
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)

228:無銘菓さん
09/10/15 21:28:30 QcL+zKJ+
今日渋谷1人で逝ってきたよー
ミルクレープとフランボワーズなくてショックだったorz地味に好きなのに・・・
でもタイミング良く初めてオムライス食べれた!熱々半熟なトロトロ卵とブラウンソースでかなりウマー(゚д゚)でした

229:無銘菓さん
09/10/15 21:44:54
>>228
オムライスうらやまー
何時ごろ行ったの?

230:無銘菓さん
09/10/15 22:21:05 QcL+zKJ+
>>229
たしか入店したのが1時半前後で暫くして出てきたから2時〜3時くらいの間かな?でも前は3時過ぎに行って無かったから2時台が狙い目かも。ちなみに店員に聞いたら渋谷店では一応毎日出してるらしいよ!

231:無銘菓さん
09/10/15 23:41:50
>>227
226さんじゃないけど、タルト好きなので柏店行ってみたくなった
自分のためじゃないというのは解ってはいるけど、美味しそうな写真いっぱいありがとうと御礼を言わせて下さい
柏遠いから、年に1回サッカーの試合観に行く時くらいしか行かないけど… orz

自分は今日、川崎店行ってきたけど、サンマルクが凄くウマー(゚д゚)でした。限定なのが残念なくらい。じゃがバタも結構美味しかった
でも、川崎店は3回くらい行ってるけど、オムライス見たこと無い。逆に銀座はロールキャベツとじゃがバタ見たこと無い
お店によって結構違うのかな?

232:無銘菓さん
09/10/16 01:50:42 ONTQhqco
今度の土日に友達と行ってみようと思うんですが、
昼過ぎとかって待たずに入れますか?

233:無銘菓さん
09/10/16 02:00:49
12月に後楽園にスイパラ出来るね

234:無銘菓さん
09/10/16 04:12:58 juGTqNqW
町田店はオムライスないの?

235:無銘菓さん
09/10/16 06:14:34
今日名古屋2号店オープンだね。メマガ会員は先着100人ただらしいー

236:無銘菓さん
09/10/16 07:33:53
227がおいしそうに見えるって美的感覚おかしいだろ
いかにも訓練されてないバイトが急いで飾りつけましたって感じじゃねーか

237:無銘菓さん
09/10/16 11:23:19
>>236
じゃあ死ねば
イナカモン

238:無銘菓さん
09/10/16 11:27:13
>>236の本音
か、勘違いしないでよっ
べ、別にタルトなんか食べたくないんだからねっ

239:無銘菓さん
09/10/16 11:55:51
(´,_ゝ`)プッ
凄いツンデレっぷりだな
にしても美的感覚って・・・・・・・・・

240:無銘菓さん
09/10/16 17:03:26
男一人で行くには勇気要るなさすがに・・ガツガツ食いたいんだが
ちょっと隣の県に出掛けた時にでも行ってみたいのう

241:無銘菓さん
09/10/16 18:42:00
自分が考えてる程他人は自分を見てないっつの

242:無銘菓さん
09/10/16 19:01:02 SFeQq3mr
平日の夜で空いてるのは渋谷店と原宿店と池袋店の中だと何処ですか?
それぞれの混雑状況教えていただけましたらありがたいですm(__)m

243:無銘菓さん
09/10/16 20:04:31
>>240
自分も一人ではいけないへタレ・・・・・・
いくときはいつも誰か誘うよ
ホントは一人でも行きたいんだけどね

244:無銘菓さん
09/10/16 20:30:58 K2gxkuVB
>>243
わかる。内心じゃ一人で行きたいのに人目が気になるよね
女だけど…

245:無銘菓さん
09/10/16 21:30:11
バカ食いしてなきゃ見られやしないっつーのに

246:無銘菓さん
09/10/16 23:02:10
ダレモテメーニハイッテナイヨ

247:無銘菓さん
09/10/17 00:52:10
>>243
俺は平気で行ってるぜ?
意外と店の仕組みがシステム化されてるから店員も一人の人歓迎みたいな感じで
入りやすい。入り口で迷ってたら声かけてくれるぐらいの勢い。
でもまあ普通の神経ならそうかもな
俺の知り合いも一人でこういう店に行ってるって言ったら俺は無理だわって言ってた。

248:無銘菓さん
09/10/18 02:27:32 mS+Q9KY2
からなんですね

249:無銘菓さん
09/10/18 18:24:46 EFKDaOEm


250:無銘菓さん
09/10/18 22:16:04
>>242
渋谷は平日も並んでる
原宿は19時頃すいてた
池袋は知らん

251:無銘菓さん
09/10/19 15:28:58 2C7w4Ovg
ここって1店舗にどれぐらい働いてる人がいるの??

252:無銘菓さん
09/10/20 03:18:53
舞浜のスイパラ、めちゃこんでた。

253:無銘菓さん
09/10/20 09:18:43
70分なのにねえ

254:無銘菓さん
09/10/20 12:53:36 Q8Qtrb4k
新作のマロンミルフィーユが激うますぎる
店員に聞いたらハロウィン期間中しか置いてないとか惜しすぎorz
あと10日日足らず・・・そしたらもう二度と食べれないのか・・・激しく定番化希望
せめて冬の間だけでもいいからずっと出してほしい

255:無銘菓さん
09/10/20 15:53:44
ミルフィーユはイチゴカスターのほうが好みだ
あとミルクレープとストロベリータルトはいつも必ず食べる

256:無銘菓さん
09/10/20 17:50:23 iFYYsjUQ
西宮ガーデンズ店ってかぼちゃポタージュとかぼちゃグラタンある?
お店に問い合わせたら、言えない的なこと言われた…

257:無銘菓さん
09/10/20 18:43:11 PwUw3RGZ
期間限定のやつ、食べた人は感想教えてくれない?
友達がかぼちゃのタルトが気になってるらしいんだけど、甘すぎないか心配らしい

258:無銘菓さん
09/10/21 11:16:08
いろいろ種類のあるバイキングなんだから
心配しなくてもいいだろ・・・・・・・
他にいくらでもケーキはあるんだから

259:無銘菓さん
09/10/21 17:18:13
かぼちゃタルトそんな甘すぎなかったよ。
かぼちゃプリンは甘さ控えめだた。

260:無銘菓さん
09/10/21 17:37:04
*

261:無銘菓さん
09/10/21 19:33:29 qk0unxyu
>>258
他のケーキ(スポンジ)が甘すぎるらしいから心配なんだよ

>>259
ありがとう、伝えるよ!

262:無銘菓さん
09/10/21 20:17:54
>>261
わざわざ行くなよ・・・・・・・・・
ばかか

263:無銘菓さん
09/10/21 20:23:51
ここのケーキそんなに甘いか?
あれが甘いのだったらケーキバイキングに行こうとしてる事自体が・・・・・・・

264:無銘菓さん
09/10/21 22:27:27
>>263
いや、ベリーが結構甘かった

265:無銘菓さん
09/10/22 00:08:39
平日ってあんまりお客さんいなさそうだからケーキとかあんまり出さなそうなんだけど
制限時間変わらないなら休日の方がいい?

266:無銘菓さん
09/10/22 07:29:12 YUTXwJ8x
今日池袋にパンプキン来るらしいね
行きたい・・・

267:無銘菓さん
09/10/22 15:20:55 HZ00uXg0
水道橋で働く人いる??

268:無銘菓さん
09/10/22 21:23:04 NTbNx1R8
募集見たけど学生はオープンしてからしか勤務できないんだよね
12月までだいぶあるから悩む

269:無銘菓さん
09/10/22 22:51:15 I+AMYbH6
みーらいオン

270:無銘菓さん
09/10/22 23:42:43
面接受けたけど場所が場所だけに、倍率高いみたいだった。
連絡まだこないから落ちたかな(爆)

271:無銘菓さん
09/10/24 03:19:47 AQjYmF0B
短パン

272:無銘菓さん
09/10/24 07:59:50
サラダチラシとか前日出したのが残りが多いとレタス外して
酢飯足して次の日の開店直ぐに出してんのな。
船場吉兆は老舗だからニュースになったが、
このての店は安かろう悪かろうがまかり通ってる。
グリーンサラダもしかり。当日分はその日のうちに処分してると思い込んでるやつはいないと思うが。

273:無銘菓さん
09/10/24 08:10:26 UTEdhmIz
>177 UCCのものだよ。

チョコレートファウンテンは電子レンジで溶かしたチョコとサラダ油を混ぜたもの。あんなのよく食べるよなー。

274:無銘菓さん
09/10/24 08:21:38
べーグルの秘密とかもあるよ。
炊き込みご飯は和風パスタソースを炊き込んでるとかw

275:無銘菓さん
09/10/24 12:17:28 4B+6vVtW
>>234
食べたよ
確か16時ぐらい

276:無銘菓さん
09/10/24 14:41:20 hDtUAZcr
>>273>>274
まじかよ

277:無銘菓さん
09/10/24 14:46:51 yhyWzP1r
お金さえあれば通い詰めたい。正直それほど美味しい訳ではないがあの雰囲気が大好きだ
目の前に光輝く色とりどりのあまーいスイーツ達・・・たまらん
非日常的なワクワク感が良いよね、一度味わうと中毒性があるw

278:無銘菓さん
09/10/24 15:33:39
スイパラ2回行くより、ザ・テラス1回行ったほうが満足度高いと思うよ

279:無銘菓さん
09/10/24 17:05:58
行けないやつだっているだろ

280:無銘菓さん
09/10/25 09:49:58 BVlL1Hcg
276
嘘だと思うなら紙ナプキンに少し落としてみな。油の広がりかたが凄いから。

和風パスタと炊き込みご飯は具を見比べれば一目瞭然。醤油を足しているから色は違うけど。

前日の残りを次の日にも出してるのって、つまりは食べ残しを出してるってことだよな。

281:無銘菓さん
09/10/25 11:02:43 J6+OHJ8E
チョコファウンテンに油と生クリーム(牛乳)混ぜるのは当たり前だけど・・・?有名ホテルのブッフェだってやってるよ。チョコ100%じゃすぐ固まってあんなふうに綺麗に流れないもん

282:無銘菓さん
09/10/25 11:53:12
サラダ油たっぷり混ぜてるのわかってて食ってるならいいんだけどねw
そう、まさに一流ホテルと一緒です。見た目がよければいい人にはお勧めでーす。
チョコレートファウンテン自体、あまり衛生的じゃないのは容易にわかるとは思うけどね。
ま、俺は食わないww

283:無銘菓さん
09/10/25 12:53:59
スイパラ初めて行った。
大体おいしいけど、一部ケーキがネギ臭い。
口に入れるとネギのほのかな香りがする

284:無銘菓さん
09/10/25 13:22:10
>>282
衛生的にはその通りなんだけど、サラダ油だけに固執するのはなぜ?

285:無銘菓さん
09/10/25 14:50:29
横浜行きたい。平日の何時が狙い目?
どの店舗もケーキの種類一緒なのかな

286:無銘菓さん
09/10/25 18:26:48
>>256
今日西宮のスイパラ行ったら途中でグラタン出てきたよ
ポタージュは常備してたし、(個人的には玉ねぎがじゃまだったけど)美味しかった
グラタンは…期待しない方がいい

マロンのミルフィーユ食べるの忘れたぁぁぁ…orz

287:無銘菓さん
09/10/25 22:20:01 aAM5cFV8
限定の渋皮モンブランイマイチだったな…
いつものモンブランの方がうまかった。
ぶどうのババロアはまあまあ

288:無銘菓さん
09/10/26 10:57:14 Nyb0FczY
ハロウィン期間中に一度でいいから誰も手付けてない綺麗な状態のバケツかぼちゃプリンを見たい(食べたい)。
いっつも原型留めてない残り2割くらいのあまりカスにしかありつけない。

289:無銘菓さん
09/10/26 18:41:46
初めて行ってきた。
チョコとチーズケーキ以外のケーキが
全体的に似た味だと思った。
スポンジ固めでクリームが甘くないから味が薄い感じ。
そしてケーキ取り難いのがあるのがどうにかして欲しい。
綺麗に盛れない。

ソフトクリームは良かった。

290:無銘菓さん
09/10/26 19:59:19
あさっての水曜日
スイパラ@本厚木店
12時〜15時 先着80名 無料プレオープン

291:無銘菓さん
09/10/26 21:31:06
ケーキ取りにくて綺麗に盛れないどうにかしろとか
どんだけゆとりw

292:無銘菓さん
09/10/26 21:58:44 Nyb0FczY
>>288
同じくwつかあれって補充あるの?他のケーキ類は1/4くらい残っててもバンバン新しいのに変わるのにあのプリンだけしぶとくいつまでも残骸が置いてある・・・

293:無銘菓さん
09/10/26 22:53:51 PmooZy0Y
たんぱん

294:無銘菓さん
09/10/27 03:38:44
たんぱん

295:無銘菓さん
09/10/27 05:06:43 8QHL40yJ
皿の返却口とそこから見える厨房見たらあとが食べられなくなった。
エコとかモッタイナイとは縁遠いところだって感じたのと、
とにかく汚かった。げーっ。

296:無銘菓さん
09/10/27 12:54:42
他人がどんだけ汚く喰い散らかしていようが
自分だけはキチンと食べているから特に気にならない

297:無銘菓さん
09/10/27 21:59:09
便所で食事ができるタイプだな

298:無銘菓さん
09/10/28 03:44:54 an62EU9E
プレオープン時もいつも通り時間制限あるの?
てか公式ブログも全くノータッチだし本厚木店の情報が無さ過ぎる

299:無銘菓さん
09/10/28 10:58:18 an62EU9E
本厚木の整理券getできたよー
ミロード開店して15分くらいしか経ってなかったのにもう既に1軍(12:10〜)いっぱいだったw

300:無銘菓さん
09/10/29 14:49:15 THJXWzxG
水道橋のバイト受かった人いる?200倍だったらしいけど

301:無銘菓さん
09/10/31 19:00:18
今日、錦糸町のスイパラ行ってきたよ!

言われてるとおり、サンドウィッチがパサパサwww
なんだアレwww

レアチーズケーキが1番よかったかな。

軽食2皿とスイーツ2皿でお腹いっぱい
生クリーム系は後半きつかったわ〜。

302:無銘菓さん
09/10/31 23:20:34
プリンはいつもうまいよ

303:無銘菓さん
09/10/31 23:58:41
本厚木の平日客層どんなかんじですか?


304:無銘菓さん
09/11/02 17:50:03 CN8juj7c
11月のマンスリー商品てもう出てる?

305:無銘菓さん
09/11/02 19:31:30
パンプキン味やイモ系のデザートは
まだありますか?

306:無銘菓さん
09/11/03 09:58:49 2Wei8IvP
今日上野行ってきます!

307:無銘菓さん
09/11/03 10:18:19 4xsOQbcI
>>306
いてら!マロンミルフィーユがまだあったら教えて。駆けつけるわ。

308:無銘菓さん
09/11/03 13:10:39 2Wei8IvP
すいません今気がつきました…マロンはなかったかなぁ…パンプキンプリンとかクレープみたいなミルフィーユのがあったのは覚えてます!あてにならんくてすいません…

309:無銘菓さん
09/11/03 18:28:37 4xsOQbcI
渋谷店の新商品、ラズベリーフロマージュとやらが激しく気になる

310:無銘菓さん
09/11/05 13:45:23 X7OeM/1T
スイパラにソフトクリームはありますか?

311:無銘菓さん
09/11/05 13:56:06
自演臭いなw

312:無銘菓さん
09/11/05 14:08:25 2PYSeVL4
>>300
受かったよ
200人が応募したって聞いていたけど200倍だったの!!
60人くらい採用だから12000人応募あったんだね…さすが不景気
よく受かったな自分

313:無銘菓さん
09/11/05 16:52:10 H1rPoeRD
>>312

314:無銘菓さん
09/11/05 17:02:19
正確に言うと約200倍
採用予定が60〜70人
応募者が11000〜11500人くらい

315:無銘菓さん
09/11/06 18:54:23 H1JQvCXV
スイパラのカレー、具がなさすぎ
カレー溶かした汁じゃねーか

316:無銘菓さん
09/11/06 22:44:02
スイパラのカルボナーラパスタは正確に言うなら
カルボナーラ「風」パスタだよね…

317:無銘菓さん
09/11/07 00:08:02 QDzQTyn5
新宿店だけど、来週、隣のビルにH&Mがオープンするから、今まで以上に激混みするぞ。
今までだって、激混みなのに、どうなるんだろう。

とにかく、このスレ住人は、スルーした方がいい。
元々、やたら狭い店舗で落ち着かなかったし、行くべき店舗じゃないよ。
同じ金払うなら、違う店舗行くべき。

318:無銘菓さん
09/11/08 21:24:43
神奈川の本厚木ミロード店も止めといた方がいいよw

どの店もそうだけど店員が「○○入りましたー!!!!」を大声連呼したりで恥ずかしいw
何かの罰ゲームを我慢して羞恥プレイで食ってる気がする
ケーキがっついてるJKの写真をこっそり写メってるオヤジとか最悪

ケーキやアイスクリームもなんか業務用の薬っぽい砂糖の味しかしないし
チョコ系なんてカカオの風味すらないし
バターやバニラの味もしないってひどすぎw

319:無銘菓さん
09/11/09 11:47:52 o31IfVbG
本厚木はプレオープン行ったけど糞狭い店内にとにかく大量の店員がうろちょろして邪魔すぎ
何度もぶつかりそうになった
おまけに制限時間まだ10分くらい残ってたのにチーフ?らしき偉そうな人が「そろそろお皿・・・」とテーブルまで来てさっさと帰れと言わんばかりに促してきた
ただでさえ70分なのに全然落ち着いて食えなかった
パスタも2皿とも空のままいつまでも補充しないし
二度と行かない

320:無銘菓さん
09/11/09 23:20:21
>>318
>>319
本厚木で働いていますが店長が2ch見てますよw
ちょうどこの話題に触れてました。

321:無銘菓さん
09/11/10 02:27:01 b+eGbPbx
本厚木行こうと思ってた…

322:無銘菓さん
09/11/10 02:43:22 yf2vlRty
止めといた方がいいかもよ?
ブログとかでもこの店舗評判悪い。

323:無銘菓さん
09/11/10 03:45:55
私もスイパラのOpenを楽しみにしてたクチだけど食べに行って激しく後悔したよ
何と言っても美味しいと思えるものが1個も無いんだもん

自分グルメとは言わないけど、明らかに客をバカにした“見た目スイーツならイイんだろ”的な
徹底コスト絞りまくって金儲け主義の経営にドン引いたorz
なんちゃってスイーツじゃね… いくらタダでも、あんなんじゃ幸せな気分になれない…
厚木じゃ1500円弱で、駅そばで、美味しいもの食べられる可愛い、落ち着いたカフェ
レストランはいっぱいあるしなぁ
スイパラのチョコファウンテンが不衛生で(ずっと解放してる空間でウィルス混じりのツバがね)
食べないほうが良いって聞いてたから見るだけにしといたけど
そばで見てても全然チョコに香りもしなかったねww

324:無銘菓さん
09/11/10 03:50:03
間違えた
チョコファウンテンの間近に居ても、チョコの香りがしなかった だ

325:無銘菓さん
09/11/10 05:15:55 8/xEDoFy
やっぱり行くなら種類も制限時間も渋谷店が一番だな
銀座店も落ち着いてていいけどソフトの数が少ない

って事で今日渋谷参戦してきます ノシ

326:無銘菓さん
09/11/10 12:01:43
錦糸町もたまには思い出してあげてください…

327:無銘菓さん
09/11/10 12:33:47
錦糸町行ったことあるけどそんなに激混みじゃないし
パスタの補充も早かったし結構穴場かもね

328:無銘菓さん
09/11/10 20:29:05
そう?
錦糸町もそれなりに混んでるよ

329:無銘菓さん
09/11/10 21:04:18
ここ随分改悪されたなぁ
割引券もなくなったし、出されてる品数もHPの表示より少ない
チョコファウンテンもなくなったな
オムライスもほとんど出てこないし
なんなんだか

330:無銘菓さん
09/11/10 23:33:20
それでも客はやってくるから店側は気にしてないんじゃない?

331:無銘菓さん
09/11/11 12:24:24 fOaBetSl
スイパラのケーキは見た目がそそるだけで実際食べるともう一回取りに行こうと思える物がない

てかそれぞれ味の違いがイマイチわからん
特にムース系

332:無銘菓さん
09/11/11 12:55:36
ムース系多いとこって安っぽいよね

ハードが好きだからそういうとこに魅力感じないわ

333:無銘菓さん
09/11/11 13:17:58 fOaBetSl
よくバイキングでありがちな四角い小さくカットされたムースなんかは着色料で色変えただけなんじゃないかと思ってしまうw
私もタルトとかミルフィーユ系が好きだからスイパラはあまり満足できない・・・吉祥寺のスイスイってどうなんだろう、紹介写真見る限り焼き系多そう

334:無銘菓さん
09/11/11 13:48:55
プッ( ´,_ゝ`)


335:無銘菓さん
09/11/11 18:21:02
>>330
客は減ってるよね
減った客の分、一人当たりの値上げと質を悪くすることで
採算取ってる様にしか見えない


336:無銘菓さん
09/11/15 13:08:25 JzBz2Khs
とりあえず渋谷店は味ないピラフと変なうどんばっか出すのいい加減自重しろ
オムライスとハンバーグもっと出しやがれ
ナゲットとかポテトも池袋や町田見習って始めれば良いのに、食い盛りの学生が来る率高い店舗なんだから

337:無銘菓さん
09/11/15 17:27:03
11月のモンブランタルト美味しい
クリスマス商品、ラズベリーフロマージュタルトって…
今年はNYチーズケーキタルトないのかなぁ

338:無銘菓さん
09/11/15 17:52:40 JzBz2Khs
>>337
モンブランタルトkwsk!どこの店舗?自分がこないだ行った時タルト系はグレープフルーツとオレンジが乗ったのしかなかった

339:無銘菓さん
09/11/15 23:58:19
>>338
337じゃないけど多分柏店のことと思う
柏店行ける人裏山

関東以外で柏店のようにタルトの種類を常時多数置いてくれる店舗出て欲しい


340:無銘菓さん
09/11/16 11:19:41 H+SFgqva
柏のスイパラ
URLリンク(imepita.jp)

341:無銘菓さん
09/11/16 22:43:22
>>336
渋谷のスタッフだけどそんな学生来られては困るから出さないんだよw
あまり食べなくて利益取れるスイーツ女どもだけ相手にしたいんだから、ここは。

342:無銘菓さん
09/11/17 00:12:36
渋谷店とかっていまバイト募集してないの?
池袋のフロムAナビの応募逃しちゃったから他で募集してたら応募したいんだが


343:無銘菓さん
09/11/17 08:17:21 a/q6/i7I
>>341
なるほど、まぁ所詮商売だもんね。でもピラフとうどんのオンパレードはもう少し考えてください。酷すぎる。
ちなみにオムライスって1日何台位出すの?時間帯はやっぱり午前より人多い昼〜おやつ時くらい?

344:無銘菓さん
09/11/17 20:28:22 tgm1LmhP
柏と上野しか行ったことないけど、柏は狭くないっすか?フードメニューもサンドイッチなかったし…

345:無銘菓さん
09/11/18 11:29:04 e7V9miVK
タルト6種類にクロワッサン、紅茶が美味しいのでそんなことはどーでもいい

346:無銘菓さん
09/11/18 14:45:54 q0A39ufm
>>341誰かワカタww

347:無銘菓さん
09/11/18 14:52:43
柏店ってタルトなのかーいいなー

348:無銘菓さん
09/11/19 01:47:49
銀座店どう?
不二屋の上にあってワロタw

349:無銘菓さん
09/11/19 05:06:00 nLlPSupC
今日オープンと同時突入して誰も手付けてない状態の新品ピカピカケーキの山に囲まれてくるw冬の新商品商品食べ尽くすぞー!

350:無銘菓さん
09/11/19 08:22:50 BDLj0r1n
どこ店ですか?

351:無銘菓さん
09/11/19 13:32:55
ここで話題になったアルバイト採用で倍率200倍のお店。

352:無銘菓さん
09/11/19 14:32:23
池袋店に来週のお昼ごろに行くんですが、お客さんて平日お昼にも普通にいますか?

353:無銘菓さん
09/11/19 17:24:34
焼き菓子系?のケーキは美味しかった。
コロネ好きだったのになくなってた。お一人様が多かったな池袋

354:無銘菓さん
09/11/19 21:21:03


355:無銘菓さん
09/11/19 21:42:03


356:無銘菓さん
09/11/20 11:03:57


357:無銘菓さん
09/11/20 19:12:31
オムライスくらいは常時出してほしいなー
いついってもないんだけど
補充遅いから実質メニューは表示の四分の一も出てないよ

358:無銘菓さん
09/11/20 19:36:56
>>357
どこの店舗?

359:無銘菓さん
09/11/21 00:15:13
>>358
水戸店

360:無銘菓さん
09/11/21 00:39:41
>>358
銀座店

361:無銘菓さん
09/11/21 09:23:15
>>358
渋谷店

362:無銘菓さん
09/11/21 15:40:12 2bzvk4lG
新作のレポに期待age

363:無銘菓さん
09/11/21 16:57:58
何で今年はニューヨークーチーズケーキがないの?
ベリーのケーキのチョコバージョンもないし・・・・

364:無銘菓さん
09/11/21 17:35:45 er0J7mAj
冬メニュー??クリスマスメニュー??っていつからか分かりますか??

365:無銘菓さん
09/11/21 17:52:57
もう始まってるよ・・・・・・
18日から

366:無銘菓さん
09/11/21 18:12:09 er0J7mAj
>>365
本当ですか??
冬メニューってなにがあるんですか??
12月になったらまた新しくなるんですかね??

367:無銘菓さん
09/11/21 19:38:47
>>357
だよね
どこの店舗も同じようなもんなのかな
表示メニューの半分も食べられないのは詐欺に近いわ

368:無銘菓さん
09/11/21 22:22:34 qZqV9xQV
ここってクリームは生?
それともホイップ?

369:無銘菓さん
09/11/22 09:18:16
そらホイップでしょ

370:無銘菓さん
09/11/22 11:14:01
>>368
自分の舌で確かめてこいよ


371:無銘菓さん
09/11/22 12:54:38 leSWQTky
和菓子増やしてほしいっス

372:無銘菓さん
09/11/22 15:21:24 tSO+tjHq
>>362
3日前食べに行ってきた@渋谷
フルーツケーキとアップルケーキ以外の新作が出てて一通り食べたけどどれもいまいち。特に紅茶シフォンがバサバサで超固かった。
フードもクリスマスverになってて結局野菜とハンバーグがゴロゴロ入ったトマト煮込みが一番美味しかったwクラムチャウダーもなかなか。あとソフトがモカ→チョコに変わってたよ。
しかしここの髪後ろで一つに束ねてる男の店員なんなの?
新作のタルト、カット細かすぎて何度やっても上手く取れなくてブッフェ台の少し崩しちゃったらすかさずそいつが近くまで来て聞こえるようにわざとらしく
『あ〜あ〜これ切ってあんの?グッチャグチャでひっでーなw早く交換しといて〜』とか大声で言って凄い不愉快だった
思わず友達と顔見合わせた

373:無銘菓さん
09/11/22 16:19:51
>>372
どっちもどっち〜


374:無銘菓さん
09/11/22 18:52:24
>>363
確かに去年のほうがよかった・・・・・・・
ミックスベリータルトとかね・・・・・・・・・・

375:無銘菓さん
09/11/22 20:51:14 jpitEQ1I
>>372
電話で上の人にチクってやれ

ショコラタルト気になる

376:sage
09/11/22 23:44:01 kl2+90/q
>>372中のケーキ担当に「細かく切りすぎてぐちゃぐちゃだよ」って冗談半分言いたかったんじゃなくて?
まあどっちにしてもお客様に不快な捉え方させたならそいつに非があるが…
こんなところに個人を特定できる特徴書くのもどうかと。

377:無銘菓さん
09/11/22 23:54:15
>>372
その人知ってる。
なんとか首にすることはできないのかな・・?
変な商品があるのより横柄な態度取ってるほうが不愉快で行きたくなくなる。
ここって商品や値段はまあ納得できるけど接客やサービスの教育が低いってのが難点。

378:無銘菓さん
09/11/22 23:58:37
錦糸町と銀座ではそういうダメ店員に会った事はないな

379:無銘菓さん
09/11/23 00:24:27
それより店長が昼間店内で事務してるんだけど
事務所もないのか? 店員呼んで店内で注意もしてて結構不愉快だぜ

380:無銘菓さん
09/11/23 01:02:17
>>379
うちの店舗はデスクワークするところはない。
パソコンと椅子だけで、書類広げられるスペースないなぁ・・

381:無銘菓さん
09/11/23 04:54:26
事務所すらないのか
事務や店員を注意するのって客の前じゃやっちゃいけないことだから
そういう場所は確保するべきだろうに・・・
どうりで、しかめっ面の店長が店内をうろつくわけだ

382:無銘菓さん
09/11/23 14:19:13 L/+19Fcf
銀座って平日の夜も空いてるかな?

383:無銘菓さん
09/11/23 19:50:51
銀座はいつもすいてるけど
メニューが少ないのがイマイチだな

384:無銘菓さん
09/11/24 13:49:55 emfuHsCw
ドームシティ店もうすぐOPENだけど無料招待とかあるのかな
無いなら明日横浜店限定商品食べに自腹で行ってこようと思ってるけど、迷う(´・ω・`)

385:無銘菓さん
09/11/24 18:39:22
なんか花畑牧場並みに店舗増やしてるな
急に閉店とかしなきゃいいけど

386:無銘菓さん
09/11/24 21:57:23 emfuHsCw
平日昼の池袋って待たされる?

387:無銘菓さん
09/11/25 08:34:44
花畑とは商品もコンセプトも値段も違うから大丈夫。
ケーキ食べ放題で、あの値段は魅力だよ。
それに、デフレと格差社会の定着で、盤石の地位をキープしつつあると思う。

388:無銘菓さん
09/11/25 10:03:58 yTroG2jx
今日行くよー
朝飯抜いてこうと思うけど、胃動かすために何か食べた方がいいかな?いつも思うけど皆どうしてる?

389:無銘菓さん
09/11/25 10:09:11
自分は軽く食べておかないと絶対入らない

390:無銘菓さん
09/11/25 10:28:51 yTroG2jx
>>389
ありがとう
ちなみに何食べる?おすすめとかある?

391:無銘菓さん
09/11/25 12:10:02
キャベツの千切り

392:無銘菓さん
09/11/25 12:16:23
>>390
カプチーノ

393:無銘菓さん
09/11/25 12:21:40
わかめ

394:無銘菓さん
09/11/25 12:39:59
れんこん

395:無銘菓さん
09/11/25 17:32:15
錦糸町とイクスピアリなら錦糸町の方が空いてますか?
前に渋谷店を通りかかったら行列出来てたけど、比べたらマシな
程度ですかね?

396:無銘菓さん
09/11/25 21:55:52 yTroG2jx
今日池袋1人で行ってチーズケーキ間違えて落っこどしちゃってそれ食べれないから下げたら店員5人にボロクソ言われた。
まず違う女の店員が2度テーブルに注意しに来て皿によそろうとした時も『食べられる分だけでお願いします』と一々言われ、帰り際なんか奥から一番偉そうな人が出て来てほかの客の前で
『食べ残しは厳禁です、ああいう事されるとこちらも困るので今後入店禁止にさせて頂く場合があります!』
ともの凄い形相で怒鳴られて怖かった・・・
ケーキの状態も良いし料理も大満足だったけどもう池袋行けない

397:無銘菓さん
09/11/25 22:08:07 AeLA3aXl
>>396
で、何て言って欲しいの?

398:無銘菓さん
09/11/25 22:18:01
>>396
早くクレーム出せよばか


399:無銘菓さん
09/11/25 22:50:27
ひょっとして1ホール取ろうとしたのかよ?

400:無銘菓さん
09/11/25 23:38:28
>>388,390,396は同一人物かな?
一人張り切って行って結末が怒鳴られたじゃあツラいわなあ
>>399じゃないけど落としたチーズケーキをどのくらいカットしてたのかだな
不注意で落としたようだし、落とした時に店員に拾ってもらったらよかったのかな

401:無銘菓さん
09/11/25 23:47:34
こういうことがあるから全品カットして
取りやすいように並べてあればいいのにと
書くとゆとりと言われる罠。

ま…一回行けばもういいけどな。
ここのはケーキ食った気がしない

402:無銘菓さん
09/11/26 00:26:57
>>396
クレーム出せ。

403:無銘菓さん
09/11/26 01:41:20
>>396
落とした段階でまずスタッフを呼んで謝るべきだったよ。
せめて下げる時に「うまく取れずに落としてしまって本当にごめんなさい」
ぐらいは言えたはずだよ。
現場を見てない人からしたらあなたのした事は
大量に残してるようにしか思えないだろうし
自分のしたことを棚にあげて被害者面イクナイよ


404:無銘菓さん
09/11/26 10:53:27 3fvPn3Ga
>>396です
もちろんチーズケーキはカットされてるの1つですよ
それも落ちたのがイスだったから残し厳禁だし半分くらい食べて下げるときも謝りながら下げました
でも1人だったし、お腹空いてたから結構ガツガツ食べてたからそういう面でもちょっと目付けられてたのかもしれない
まぁ落とした自分が悪いんだけど
ちなみにクレームってどこに言うの?本社?

405:無銘菓さん
09/11/26 11:32:18
>>396
>>404
まずは日本語をもっと勉強しなさい
クレームはそれから

406:無銘菓さん
09/11/26 11:48:32
後だしで言い訳してんなよ、もう二度とくんな

407:無銘菓さん
09/11/26 11:52:10
半分位食べるなら全部食べちゃえば良かったのに…
まずいから残したようにしか見えないよ

408:無銘菓さん
09/11/26 14:35:15 3fvPn3Ga
>>406
何そんなイライラしてんだw店員か?w

409:無銘菓さん
09/11/26 15:01:11
>>405
本人乙
>>406
関係者乙

410:無銘菓さん
09/11/26 15:07:17
>>404
マジレスするとそんなの関係ない。
とりあえず本社の窓口メールに起こった事実を送ってみて反応を見るんだ。
誠意が感じられたらそれで終わりにして、もしその店員をかばうような対応できたらクレームにする。
同じ接客業をやっている自分としては、よほどのことがない限りお客様優先は当然。
一回の来店で利益を損ねても、次につながればいいんだから。
それを考えないで、お客様の機嫌を損なっても注意するのが優先ならこの先もたないよ、この会社は。

お問合せ先 当社が、この個人情報保護方針を遵守していないと思われる場合、
もしくは当社保有の個人情報に関するお問合せなどは、当社までご連絡ください。

e-mailの場合:sp@sweets-paradise.com
FAXの場合:06-6453-5255
郵送の場合:井上商事株式会社 営業本部・大阪営業所  〒531-0076 大阪市北区大淀中3丁目5番26号


411:無銘菓さん
09/11/26 15:31:39
失敗しないように緊張していなきゃいけない店は嫌だわ…

412:無銘菓さん
09/11/26 15:44:46
>>409
しねば〜

413:無銘菓さん
09/11/26 16:14:28
>>408
店員じゃなくたってこんな女はイライラするだろ普通
なにが嫌かって具体的に言うと自分を正当化しようと必死なのがだな

414:無銘菓さん
09/11/26 16:17:34
そもそもなんで椅子にケーキを1ピースも落とせるんだ?
推測するに皿にケーキをぐちゃぐちゃ山積みにしてたんだろ

415:無銘菓さん
09/11/26 16:20:43
書き込みも頭悪そうだし

416:無銘菓さん
09/11/26 16:30:46
店員乙

417:無銘菓さん
09/11/26 16:31:30
女の子が「普通に」ガツガツ食ってんだったら目なんてつけられるわけがない

418:無銘菓さん
09/11/26 16:36:39
まあ調理場が和やかでない事は確か。
ピリピリしてんだろ

419:無銘菓さん
09/11/26 16:38:10
19に新宿三丁目行ってきた。新作のフロマージュタルト?おいしかったよ。味は薄めだったけど。柚子はケーキじゃなくて和菓子系で出してほしかったww
紅茶はパサパサ。ていうかスイパラのシフォンは基本パサパサだった
シャンパンゼリーは私好きだなあ…さっぱりだし、シュワシュワしてて美味しい。

でもごろごろ野菜のトマト煮込みシチュー的なのが一番おいしかった

420:無銘菓さん
09/11/26 16:44:39
スイパラでは軽食が最後に一番うまく感じるのはデフォ

421:無銘菓さん
09/11/26 16:53:13 EVPzH60Q
なんか本人らしき店員が連投してるねw

422:無銘菓さん
09/11/26 16:56:37
摂食障害の人間が店に居合わせて気持ち悪かった事はある

423:無銘菓さん
09/11/26 17:52:21
書き込みから察するに、ここの店員は相当レベル低いね
>>396 店員の書き込みは気にしないで本社にクレームしたほうがいい
落としてしまったのは仕方ない
店側からするとあなたが一人だったから攻撃しやすかったのかもね
これが二人相手だったら、何も言わなかったのかもしれない

まぁ、ワンホール丸々落としたとかの話じゃなければだけど

424:無銘菓さん
09/11/26 18:02:36
自演じゃねーの?

ケーキ1ピースの半分残したくらいで店員5人が代わる代わる注意って
どんだけ暇なんだよww

425:無銘菓さん
09/11/26 18:11:48 3fvPn3Ga
>>424
池袋と町田は食べ残しにやけに厳しい
特に客がいない空いてる時間だと

426:無銘菓さん
09/11/26 18:33:30
去年のクリスマスフェアからかなりの改悪

427:無銘菓さん
09/11/26 19:08:10
残したくらいで注意する店なんて絶対いきたくねー

428:無銘菓さん
09/11/26 19:13:22
これから池袋ドキュン店員が自演連投の予感w

食べ終わった皿、周りで誰も片付けてなかったら
そのままでいいのかと思って帰ろうとしたら
片付けてくださいって注意されたお

忙しいならまだしも、あんだけ暇ならそのくらい店でやれよと内心思ったけど
そんなことを注意するくらいだから
いつも客がいないんだと核心した

まぁ、あそこにはもう行かないだろうな

429:無銘菓さん
09/11/26 19:24:09
シャンパンゼリーお目にかかったことがないんだけど
おいしいのかな?

430:無銘菓さん
09/11/26 19:40:08 3fvPn3Ga
池袋の店員はとにかく質が底辺。ってか意地悪
この前行ったら制限時間ちょい前に店員が席まで来てさっさと帰れと言わんばかりに台布巾持ってきて片付け初めてビックリした
渋谷とか他店舗は時間になったら自分で勝手に退店するけどあそこは‘帰らざるを得ない’感じ
急かされたお陰で身支度もロクに出来ないし携帯忘れそうになった
大混雑してて少しでも早く客回したいなら分からなくもないけどガラガラなのにあれはないわ

431:無銘菓さん
09/11/26 20:20:45
>>428
呆れた
駐禁なんてみんなやってんのに
自分だけ切符切られて納得いかん!て騒いでるDQNと一緒じゃん

432:無銘菓さん
09/11/26 20:25:13 nAR/zNGd
>>422
kwsk

433:無銘菓さん
09/11/26 20:31:39
確かにガラガラで対応悪いのはダメだね
ちなみに皿は一度も片付けたことはないけど
注意されたことはないな
暇な店は要注意ってことなのかな

434:無銘菓さん
09/11/26 20:34:16
池袋は行ったことないけど、行くのはやめとこう。
てか、よく考えたら1480円分普通にお菓子とかケーキ買って
食べたほうがよっぽど満足度が高い気がしてきたw

435:無銘菓さん
09/11/26 20:36:58
>>428
自分で下げている人なんて見たことないお

436:無銘菓さん
09/11/26 20:37:37
スポンジ堅いし皆同じような味だし。
コンビニの方がまだウマイ。

437:無銘菓さん
09/11/26 20:42:39
>てか、よく考えたら1480円分普通にお菓子とかケーキ買って
>食べたほうがよっぽど満足度が高い気がしてきたw

そのとおりw
時間制限もないし、同じ値段分買って食べたほうが余程おいしいwwww




438:無銘菓さん
09/11/26 20:43:43
池袋が空いてる理由がわかった気がしますた
店員がドキュンだからだな

439:無銘菓さん
09/11/26 20:45:05
確かにコンビニのケーキのほうがましだね
ここのケーキはパッサパサでおいしくない

440:無銘菓さん
09/11/26 20:49:56
シフォンケーキ、パサパサしてるね。

あと食べ放題なのに基本的にベースが同じで面白くない。

1480円分好きなものを買って食べたほうが楽しいのかもしれないと
気づいてしまった今日この頃。


441:無銘菓さん
09/11/26 20:51:53
>>431
全員に注意しなさいよ
そして更に客が減るw

442:無銘菓さん
09/11/26 20:53:53
>>425
>池袋と町田は食べ残しにやけに厳しい
>特に客がいない空いてる時間だと

そんなに詳しいなら空いてる時間池袋行くなよw

443:無銘菓さん
09/11/26 20:55:47
町田は品揃えはいいけど空いてる時間行かないようにしようっと

444:無銘菓さん
09/11/26 20:57:34
1480円分だったら、結構お菓子買えるよなぁ
しかも時間気にしないでゆっくりエンジョイ出来るし

445:無銘菓さん
09/11/26 21:07:19
70分とかで全然食べられないんだけど
完璧にメニューが揃ってるならまだしも
補充もろくにされてなくて待ち時間が長いのに
時間制限とかふざけてる
時間制限するなら、せめてちゃんとメニューを揃えておけっつーの

446:無銘菓さん
09/11/26 21:13:21 Ty8qMvcF
ホント、時間が短いとろくに食べられないよねえ
オムライス待ってたのに結局一度も食べられずに
ガラガラの店を追い出されたよ
せめてちゃんと料理を揃えておいてほしい

447:無銘菓さん
09/11/26 21:29:32
>>431
自分が今まで行ってた店では客がちゃんと下げてたから
それがデフォだと思ってたんだけど
どうも東京は違うみたいだね

448:無銘菓さん
09/11/26 21:49:46
私は都内何店舗か行ったくらいだけど
自分で下げる人はあまり見たことないな
別に注意する変な店員も見たことないけど


449:無銘菓さん
09/11/26 21:51:56 3fvPn3Ga
池袋店員自演しすぎワロタwwwwwww
>>442
池袋が混む時間帯なんて永遠に訪れません本当にありがとうございました

450:無銘菓さん
09/11/26 22:07:07
池袋店は常に空いてて食べ残しに厳しいのにわざわざ行ったんですね^^


ツンデレ乙www

451:無銘菓さん
09/11/26 22:16:49 3fvPn3Ga
>>450
行ったから池袋の惨状を知ったんだろJK
二度と行くかあんな糞店

452:無銘菓さん
09/11/26 22:33:55
>>451
>>425見ると複数回行ってるように読めるがな

つかネガキャンするなら渋谷店にしてくれ
一度行ってみたいが待ったり並んだり嫌なんだ

食べ残したら「介錯するから切腹しろ」と迫られた・・・
くらいの勢いで頼む

453:無銘菓さん
09/11/26 23:15:03
ま、池袋が空いている理由はいわずもがなw
ドキュンだからですね

454:無銘菓さん
09/11/26 23:18:11
高校生の団体を銀座店で見かけたとき
皆、皿はそのままで帰っていったけど
注意されてなかったな
集団相手には弱いのかな
感じ悪いね

455:無銘菓さん
09/11/26 23:22:24
空いている店は決まって何かある
例えば店員がダメ、メニューが少ない、補充が遅いなど


456:無銘菓さん
09/11/26 23:26:48
池袋はダメだね

457:無銘菓さん
09/11/26 23:29:55
補充が早くてきちんと料理が揃っている店はあるんだろうかw

458:無銘菓さん
09/11/26 23:31:24
みなさん、こんばんは
私がうわさの店員です

413 :無銘菓さん:2009/11/26(木) 16:14:28 ID:???
>>408
店員じゃなくたってこんな女はイライラするだろ普通
なにが嫌かって具体的に言うと自分を正当化しようと必死なのがだな


414 :無銘菓さん:2009/11/26(木) 16:17:34 ID:???
そもそもなんで椅子にケーキを1ピースも落とせるんだ?
推測するに皿にケーキをぐちゃぐちゃ山積みにしてたんだろ


415 :無銘菓さん:2009/11/26(木) 16:20:43 ID:???
書き込みも頭悪そうだし


459:無銘菓さん
09/11/26 23:40:37
空いている店舗はいいなと思ってたけど、そうでもないみたいですね。


460:無銘菓さん
09/11/26 23:44:09
普通にマナー守ってれば大丈夫だと思うけど

いろんな店舗行ってるけど注意された事なんて一度もないよ

461:無銘菓さん
09/11/27 00:15:55
池袋店は一回店閉めて、全員入れ替えしてリニューアルさせたほうがいいな。

462:無銘菓さん
09/11/27 00:55:31
個人的に新宿三丁目は穴場
席自体が少ないから池袋とか渋谷みたいに料理取る度並ぶってことはないし、季節メニューは全部でてるし、あと私の好きなメニューは一応全部ある
軽食も空いてる時は少しずつ出してくれるから交換早いし色々出してくれるよ
店員も皿が積み重なってたら回収してくれるけど基本的には放置してくれるから、ほぼお一人様の私的には嬉しい
あとさっさと帰れ的な目線が無い

平日の夕方は店長が仕事してるけどね

463:無銘菓さん
09/11/27 01:16:44
皿くらい店員が片付けてほしいよね。混むときの時間制限はわかるけどがらがらなのに追い出す店はどうかと。

464:無銘菓さん
09/11/27 02:04:55
>>462
さっさと帰れはないだろ
時間制限あるんだし


465:無銘菓さん
09/11/27 02:45:33
>>464
一人がギリギリまで居座ってると店員の帰れ目線怖い所あるよ
池袋とか

466:無銘菓さん
09/11/27 04:09:46
今まで店員さんがお皿下げてくれたことない
常に自分でせっせせっせ

467:無銘菓さん
09/11/27 08:03:44
てか1480円なんだし仕方なくね?
この安さで食いたいだけ食ってんだから
皿ぐらい自分で持っていけよwwww
そして不味いんだったら他の店で食え
これだから食う事しか頭に無いピザは困る

468:無銘菓さん
09/11/27 11:27:22
皿の片付けは柏以外セルフだろ?

469:無銘菓さん
09/11/27 11:35:08
皿の所有数が少ない店は回収
多いところはセルフ
それだけ

470:無銘菓さん
09/11/27 12:04:46 zriGq5q4
スイパラの食器セルフ返却は当たり前だと思ってた
しかも一枚一枚食べ終わる度下げに行ってたからよく考えたら凄いタイムロスだなw自分バカすぎw
次から積み重ねて帰り際に纏めて片付けよう

それにしても池袋酷いね。半ば脅迫じゃん、吐いてでも食えってか?恐ろしい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3488日前に更新/188 KB
担当:undef