輸入菓子について語ろ ..
[2ch|▼Menu]
2:無銘菓さん
08/03/17 16:46:22
>>1
乙!

3:無銘菓さん
08/03/21 11:55:05
ホシュ

4:無銘菓さん
08/03/25 20:10:31
メープラーのサブレ食べてみたんだが、微妙に卵臭かった。

5:無銘菓さん
08/03/26 19:56:01 cRk/KXB9
モンシェリチェリーってどこに売ってるんだろ?

6:無銘菓さん
08/03/26 21:01:00
メープラーはパレットが一番さっくりしてて美味しいと思う。

7:無銘菓さん
08/03/26 21:40:19 6RNhceNZ
>5さんへ プラザ(旧ソニープラザ)とかに売ってると思いますよ

8:無銘菓さん
08/03/26 21:42:28
このレスを見たあなたは明日確実に交通事故にあいます

逃れる方法はただひとつ、
↓このスレに行き

スレリンク(female板)

(゚-゚)

と書き込んでください。書き込まなければ明日確実に交通事故にあいますよ。


9:無銘菓さん
08/03/27 20:08:06 mD9GSFKv
>>7
ありがと。
でも調べたら商品ないみたいだった・・

10:無銘菓さん
08/03/27 20:14:44 IlRo1pUb
カルディでもたまに売ってる>モンシェリチェリー
でもカルディの商品入荷状況は不安定だからアテにしないでね。

カルフールで売ってるオリジナルブランドの
ノワールプラリネチョコ(ヘーゼルナッツペースト挟んだ板チョコ)が旨い。
良い感じにプラリネがカリカリ香ばしくて、ちょっとした高級チョコの気分。



11:無銘菓さん
08/03/27 22:00:40 mD9GSFKv
>>10
サンクス
見てみるね

12:無銘菓さん
08/03/28 01:16:29
メルバ アップルパイクッキーは食べやすくて良かった。
マルチグレインビスケットは期待しなかったがイケるよ

13:無銘菓さん
08/03/29 06:37:28
メイヤーのレモンショートブレッドクッキー( ゚Д゚)ウマー
さくさくあっさり。ウォーカーのバターでどっしり重い
ショートブレッドとはまた全然違うね。

14:無銘菓さん
08/03/29 06:38:05
メイヤーのレモンショートブレッドクッキー( ゚Д゚)ウマー
さくさくあっさり。ウォーカーのバターでどっしり重い
ショートブレッドとはまた全然違うね。

15:無銘菓さん
08/03/29 20:39:34
ドンキにデアのメープルリーフ買いに行ったがなかった
変わりにテイストデライトのものが298円だったんで買ってきたけど
まあまあでした

16:15
08/03/29 20:40:22
変わりに→代わりに
連投スマソ

17:無銘菓さん
08/03/31 19:35:28
リンツのリンドールうまいね。ミルク缶も可愛いし。

18:無銘菓さん
08/03/31 21:28:16 ddDzd4lN
バールセンやロータスもおいしいよ

19:無銘菓さん
08/03/31 21:57:32 9PyXVjz+
昨日、頂いたカヴァルニーのトリュフチョコ(オレンジ)美味しい!オーバーシーズってところのなんですけど知ってる人いるかな?

20:無銘菓さん
08/03/31 22:07:11
近くのイオンの中にあるカルディで見つけたコーヒー豆チョコ
その名の通りコーヒー豆をチョコでコーティングしたお菓子
ほろ苦さとコーヒーの香りで病みつきになりました。

21:無銘菓さん
08/03/31 22:29:02
久々にダイソーでMagic FLAKES買おうと思ったら
Magic FLAKESどころか輸入菓子のきなみ置いてなかった…
中国製品が怪しいのはともかく、東南アジア産までとばっちりだよ…

22:無銘菓さん
08/03/31 23:34:36 P8gntpkQ
>>19
カルディと同じところの会社ね。

23:無銘菓さん
08/03/31 23:52:56 Rj7Cwui2
白くて丸くてココナッツが周りに付いてて、噛むとウエハースの中にクリームとナッツが入ってるやつが好き。
名前忘れてしまった・・・
原産国はベルギー。



24:無銘菓さん
08/04/01 00:16:41 v05LvB5c
>>22
ありがとうございます。>>19さんのコーヒー豆チョコと一緒なんですね。今度イオンに行ってみよう!

25:無銘菓さん
08/04/01 01:01:29 V/nA7n+Q
>>23
フェレロのラファエロではなくて?


26:無銘菓さん
08/04/01 01:11:37 9+Bmxn+Y
>>25
それです〜!
そのチョコは大好き〜(o^o^o)

27:無銘菓さん
08/04/01 14:38:18
フェレロのロシェも美味しいよね〜

28:無銘菓さん
08/04/01 14:45:52
ラファエロ3個入り、ジェーソンで50円で売ってるよ

29:無銘菓さん
08/04/01 18:21:10
やまやでキャンベルのショートブレッド100g100円で安いんでよく買ってたけど
売り場から消えた・・・

30:無銘菓さん
08/04/01 19:46:44
ロータスに水色のパッケージのガレットなんてあったんだ〜

31:無銘菓さん
08/04/01 22:18:22 CqSPB/Ug
>28さんへ
お菓子で賞味期限ってあんまり気にするほどのことではないけれど、
あんまり安いのは見たほうがいいかも 自分で食べるならいいけどね

32:無銘菓さん
08/04/01 22:47:05 9+Bmxn+Y
50円は安くないですか?
前に買ったときは、確か3個入りで128円くらいだったような気がする・・・

33:無銘菓さん
08/04/01 22:48:31
>>28
もう一種類も50円だったよ

34:無銘菓さん
08/04/01 23:23:36 9+Bmxn+Y
へぇ〜

35:無銘菓さん
08/04/02 00:16:18 wCd/wsK4
ラファエロ食べました!邪道ながら丁寧に分解して食べました 美味かった…。

36:無銘菓さん
08/04/02 00:51:45 6apSG9C0
この前キャンドゥに青い袋でオレオっぽいパッケージのウエハース売ってたんだけど分かる人いますか?
表面が波状になって一口サイズのが何個も入ってた…パッケージに『ミュージック』と英語で書かれていたかも…気になって仕方ない(´・ω・`)


37:無銘菓さん
08/04/02 00:56:12 yYXksD8s
今頃ってどこでもチョコレートの投売りするよね。
入れ替えの時期だから。

38:無銘菓さん
08/04/02 02:50:59
>>21
【期限切れ】食品不祥事総合スレ Part01【異物入り】
スレリンク(news2板:34番)

> 回収・無償修理等のお知らせ > エヌエス・インターナショナル「チョコレート菓子(代金返還)」
URLリンク(www.kokusen.go.jp)
商品回収情報
URLリンク(www.anzen.metro.tokyo.jp)

十分気をつけて!

39:無銘菓さん
08/04/02 19:03:37
>>31
賞味期限結構残ってたよ

40:無銘菓さん
08/04/02 19:22:39
>>29
そんなに安かったっけ?
でもイオングループになってから輸入菓子減ったよね‥

41:無銘菓さん
08/04/02 21:22:12 fQXhiSx2
ラロシェルのチェリーチョコ知ってる?

42:無銘菓さん
08/04/02 21:50:56 yYXksD8s
モンシェリチェリーじゃなくて?

43:無銘菓さん
08/04/02 22:09:24 fQXhiSx2
>>42
期間限定のドイツ原産のだよ。30粒入りで398円でゲト!
モンシェリのと原料がほぼ同じだから味に期待してるんだけど・・


44:無銘菓さん
08/04/03 08:34:46
テイストデライトのチョコレートメープルリーフクリームクッキーが止まらない…
デアのクリームサンドチョコレートも大好きだったけど、
レモンとメープル以外見かけなくなった。悲しい。

45:無銘菓さん
08/04/06 09:38:05
キャドバリーのディリーミルクうまい

46:無銘菓さん
08/04/10 05:04:38
グロボのスポンジビスケット
そのままだとブッセの外側だけ食べてるみたいだ(´・ω・`)
ジャムとかクリーム挟めばうまいかな……

47:無銘菓さん
08/04/12 12:46:28 DzPlJ4JS
なんかちょっと前にセブンで売ってたオバチャンの絵の赤い箱のクッキーってなにがおいしいの?
ガレットとチョコチップとサブレ(?)があったと思うんだけど。
成城石井で売ってるの見かけたから気になった。

48:無銘菓さん
08/04/12 14:45:34
ガレットが好き。
バター風味が濃厚でうまかったよ。

49:無銘菓さん
08/04/12 16:56:35
>>48
オレもガレットが一番だと思う。
同じような材料なのに、パレはちょっとバター臭くてクドく感じる不思議。

50:無銘菓さん
08/04/12 20:10:20 h7NoNQq+
>>45
うまいよな。150グラム262円(近所のアピタ)でコスパも高いし、あのメタリックパープル?な包装もかっこいい

51:無銘菓さん
08/04/12 20:11:53
>>47
メープラーだと思う。
私もガレットが一番好き。

52:無銘菓さん
08/04/12 20:38:00
レスありがとうございます。
ガレット買ってみます!

53:無銘菓さん
08/04/12 21:58:01
>>47
それ今日、セブンの値引きコーナーで見たやつだw

54:無銘菓さん
08/04/12 22:28:17
私はメープラーのサブレが一番好き
ガレットもおいしいけどサブレのサクホロ感がたまらない!
厚みもあっていいしね

55:無銘菓さん
08/04/13 05:55:02
>>50
輸入チョコレートの中では安い方だし、美味しいから得した気分!
ナッツが入ってるの食べた事ある人いる?

56:無銘菓さん
08/04/13 08:48:24
ウォーカーのショートブレッド
値上げ?で700円オーバーだったよ・・・
でも御徒町では450円を見かけて
2箱ゲット

57:無銘菓さん
08/04/13 14:07:57 IZonZe9H
キャドバリーのナッツいりたべたことある!
アーモンド?とレーズンが入ってたような。うまーでしたよ(*^^*)

ウォーカーのショートブレッド値上げしたの(××)

58:無銘菓さん
08/04/13 15:47:23 BKCTirSq
キャドバリーはナッツ&レーズンとレーズンだけのジャマイカ何とかってのが、デイリーミルクと同じ値段で売ってる

59:無銘菓さん
08/04/13 16:43:09
レーズンが入ってるんだね〜
また買ってみます!
ホワイトのdreamも上手かった。

60:無銘菓さん
08/04/13 17:44:16 punNtBTr
今日ソニプラで買ったクロドホッパー美味い

61:無銘菓さん
08/04/16 02:59:19 Ux2sAmOl
やっぱりドロステチョコ最強だった〜
近所で197円。買いだめしたけど、あれって中に入ってる袋がさかさまとか、
チョコのカスが入ってるw

62:無銘菓さん
08/04/16 09:12:57
クロドホッパーのチョコ味おれも好きだわ

63:無銘菓さん
08/04/16 13:36:45
ダッチーオリジナルのオレンジビスケット、
もさもさしてるのに口当たりも悪くないし、オレンジの香りが良くて美味しかった。

64:Mr.Jelly Belly
08/04/28 15:07:56 8j8DCVtc
今、ちまたで確か・・・・ビーンブーズルって(名前も・・・怪しいが・・)
ものすごく変な味があるお菓子出てるの誰か知っているかな?
何かゲロ味とかあるんだって・(笑)・・・買ってみたいんだけどなぁーー。
どこで見たことあるかな?

65:無銘菓さん
08/04/28 17:22:18
>>64
カルディで見た。

66:無銘菓さん
08/04/29 11:40:08 k1pm/D9E
30年から昔のことなんで、今同じものがあるかどうかわからないんですが、
ずっと探してるチョコがあります。
薄い板状のキャラメルか何か、パリパリとした噛むと歯にひっつくようなものが幾重にも重なり、
それが、生キャラメルかヌガーにくるまれており、チョコレートでコーティングされています。
スニッカーズみたいな包装で、色は中の層になった飴(?)と同じ橙色。
返還前の沖縄のおみやげに入っていた、米軍放出品で売られてたものみたいです。
もう一度食べてみたいと、輸入食料品を扱っているお店のお菓子コーナーを見るのですが売ってません!
あのお菓子の名前は何だろう?売られているのだろうか?
ご存知の方おられましたら、どうぞ教えてください <(_ _)>

67:ぴ
08/04/29 12:27:57 6k0QhwE/
多分ネスレのバターフィンガーだと思う日本では見た事無いけど海外に行くと良く買うよ

68:ぴ
08/04/29 12:28:23 6k0QhwE/
多分ネスレのバターフィンガーだと思う日本では見た事無いけど海外に行くと良く買うよ

69:無銘菓さん
08/04/29 20:17:14
>>67
ぴ さん、まさしくコレです!ありがとうございます <(_ _)>
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)
国内ではやっぱり無いんですか orz
誰か海外へ行く時頼んでみます…

70:無銘菓さん
08/04/29 20:42:10
>>69
バターフィンガーのミニなら日本でも売っているみたいですよ。

71:無銘菓さん
08/04/30 00:38:30
>>69

バターフィンガーのミニ、コストコで100個入が900円くらいで売ってます。
私も大好き。

72:無銘菓さん
08/04/30 07:43:40
>>70>>71
うわ、ありがとうございます!!!!!!!!!
コストコですね。早速買いに行ってきます。
皆様本当にありがとうございました!

73:無銘菓さん
08/04/30 11:23:14
割高になるけど、近所にコストコがなくて
年会費払うほど利用しないならこういう手もある
コストコ通販(結構高い)

URLリンク(costcost21.com)

74:無銘菓さん
08/05/04 09:54:19
>>73
安いのか高いのかはっきりして欲しい…

75:無銘菓さん
08/05/04 21:20:35
ウォーカーのショートブレッド、7百円ぐらいの値段の所もあるが
私はやまやで300円で買っている。
前より甘みが少なくなった気がするんだけど私の気のせい?

ハーシーのチョコレートやっぱり好きだ。
少し粉っぽいような感触といい全乳使用のミルクくささが最高。
つい食べ過ぎてダイエット失敗だお・・

76:無銘菓さん
08/05/04 22:22:08
>>75
やまやのショートブレッドってキャンベルのじゃなくて?

77:無銘菓さん
08/05/05 08:56:46
バターフィンガーのミニ、成城石井で売ってるよ
カリカリサクサクでうまい

78:無銘菓さん
08/05/05 10:07:39
ダイソーにあったトップファーのチョコウエハースうますぎ!
たっぷり入ってるし過剰包装じゃないとこも良し。
ちなみにマレーシア産

79:無銘菓さん
08/05/06 12:07:24
ウォーカーのショートブレット買ったんですが、食べきれない…
湿気ちゃいそうなんですけど、余ったらみんなどうしてる?
冷凍がいいのかな?

80:無銘菓さん
08/05/06 17:12:34
>>76
100g100円のキャンベルショートブレッドってやまやで最近見ないんだけど・・・・
ウォーカーに比べると劣るけど安いからよく買ってたんだけどね・・・・・・・・・

81:無銘菓さん
08/05/06 23:20:13
>>79
基本的に、一気に食べるw
余ったら数時間後にまた食べる
そして1時間ジョギングへ行く

82:無銘菓さん
08/05/10 15:52:45
>>72
北区が近ければ250円くらいで売ってる

83:無銘菓さん
08/05/11 01:19:29
>>76
亀レスですが、おっしゃる通りウォーカーでなくキャンベルでした。

84:無銘菓さん
08/05/11 17:59:14
>>82
北区のどこですか?

85:無銘菓さん
08/05/11 23:37:25
>>84
赤羽の激安本舗って店。見たのは連休中。
そこ以外に、9日に他の店舗でも売ってた



86:無銘菓さん
08/05/11 23:39:32
サイズは多分ここで言われてるミニの方かも゙?よくあるファミリーサイズ位の。
決して100個入りの値段じゃないよw


87:無銘菓さん
08/05/12 02:52:48
>>85-86
赤羽ならバイクでさっと行ける。ありがd

88:無銘菓さん
08/05/12 09:31:15
ケアキャデラックのガレットとパレット
食べた事ある方いたら感想を聞かせてくれまいか?

89:無銘菓さん
08/05/12 14:05:38 /hkNTUg6
てぃむたむフィンガーズ調度いいサイズでウマーですな

90:無銘菓さん
08/05/12 15:54:47
輸入菓子ってしつこい系が多いみたいで手がでないんだけど、
軽くておすすめのがあったら、教えてほしい。

91:無銘菓さん
08/05/12 21:05:31
もう少し具体的に

92:無銘菓さん
08/05/12 22:57:30
リコリスのグミは毒物だった

93:無銘菓さん
08/05/12 23:16:38
メントスの箱タイプのやつ(BOX)、味はオレンジとかレモン系が入ってるんだが、箱が可愛くてジャケ買いしたw


94:無銘菓さん
08/05/12 23:23:05
リコリスは無理
あれはプラスチックか何かかと

95:無銘菓さん
08/05/13 12:34:33
やまやで100円か135円位で買ったブラジルの
bauduccoのビスケットでバナナ&シナモン味、
サクサクしてバナナも本物の味でおいしい!
シナモンのこういう利かせ方は日本のお菓子ではない味ですね。

同じくやまやにて値下げ品で購入した、お菓子の家の形の箱に入った
チョコがけスパイス風味ソフトクッキーは、最初に口にした時より
時間がたつともう一度食べたくなるような癖になりそうな味でした。
これもスパイスが外国風の個性で私はかなり好き。

96:無銘菓さん
08/05/13 13:39:46
ロータスのカラメルビスケット!
確かベルギーのやつ
こんなうまいビスケット初めて食べた

97:無銘菓さん
08/05/13 20:16:20
>>90
中国の八宝茶はうまかった。
お茶と見せかけて実はお菓子

98:無銘菓さん
08/05/13 20:24:45
八宝茶はもともとイスラム教徒のお茶。

99:無銘菓さん
08/05/14 19:24:52 4Q99f0zV
マジフレ玉葱うめぇ

100:無銘菓さん
08/05/14 19:36:19
>>100もらったあーーー

101:無銘菓さん
08/05/15 00:41:00 0j3uvo9k
>>95
そのメーカーのウエハースが、ドンキで98円!
チョコ味、ストロベリー味の両方とも美味しい。
国産なら、300円は取られる本数入っている。
まぁ、ブラジル品だから、元値は20円とかだろうから、
ドンキは丸儲けだろうけど。

102:無銘菓さん
08/05/15 11:40:23
バウドゥッコのウエハースなら100円ショップで2個100円だよ

103:無銘菓さん
08/05/15 15:07:06
>>95
昔99に大量にあったな・・・・・・
大味でバナナ香料が強かった気がするけど・・・・・

104:無銘菓さん
08/05/15 18:44:33
英国マクビティのジャファケーキ食いたい。
昔、ジャフィが大好きだったので、そのルーツの菓子を食べてみたい。

105:無銘菓さん
08/05/15 20:52:04 2D3tWp42
TimTam食べたい
チョコクッキーだけど糖尿だから_

106:無銘菓さん
08/05/17 12:49:41
チーズクリームクラッカー(100円、18枚、原産国タイ、輸入者エヌエス)

劣化版リッツチーズサンド
本家がちょっと安売りしてたから比べようと思って買ったけど、この値段ならこんなものかなと

マジフレオニオンまた食べたいけど売ってないなー・・・

107:無銘菓さん
08/05/17 18:40:04
ダイソーからマジフレなくなった…
中国産だけ入れないならわかるけど、東南アジアとかはいいじゃんよ…

108:無銘菓さん
08/05/17 23:00:04
>>97
遅くなったけど、レスd。
見かけたら早速購入してみます^^

109:無銘菓さん
08/05/19 14:23:07
HERSHEY'Sうめぇ

110:無銘菓さん
08/05/21 20:03:23
ウォンカのチョコレートってどこで買える?
スゴい食べてみたいんだよね〜。

111:無銘菓さん
08/05/21 22:19:45
ヴィレッジヴァンガードにあったよ。
ちなみに、店によってはないところもあるので、要確認。

URLリンク(www.village-v.co.jp)

スレチだが、お台場のヴィーナスフォート店では、メッコールが売ってたw

112:無銘菓さん
08/05/22 14:47:01
>>111
うわぁー!!
ありがとね〜
今度、行った時に買ってくる。

113:無銘菓さん
08/05/22 15:57:46
プラザで買ったタロイモのポテチが軽くておいしかった。

114:無銘菓さん
08/05/22 19:27:07
アンダーソンのプレッツェルピース・ハニーマスタード、微妙。
エル・サブロッソ「サルサチップ」うんまい。

115:無銘菓さん
08/05/25 00:08:26
カベンディッシュの飴うめえ

116:無銘菓さん
08/05/25 13:28:38 HAGyC4SA
ウエハースなら
トーゲンバーガーでしょ。

117:無銘菓さん
08/05/25 13:44:33 O0RwumjS
>>111
メッコール!久々にその名を見たwwww

118:無銘菓さん
08/05/25 15:12:37
ボンヌママンのラズベリータルト!
ケース買いしたいくらい好き。

119:無銘菓さん
08/05/25 17:41:07
ショートブレッドが食べたいんだけど、
テスコエクスプレスやつるかめでは売り切れ。
他の店だとどこで売ってます?

カルディ→ウォーカー
やまや→キャンベル くらいしか分かりません・・・。


120:無銘菓さん
08/05/25 23:50:28
ボンヌママンはレモンタルトが好き(・∀・)
でも楕円形になって小さくなったお

121:無銘菓さん
08/05/26 00:49:12 HSqgvS0c
メッコールは”とーいつきょーかい”

122:無銘菓さん
08/05/26 13:38:15 /vICtCno
ショートブレッド大好きなんですが、ずっしりでカロリーも高いですよね

123:無銘菓さん
08/05/26 17:40:01 Sj2dGoz5
ボグドンから出てるdouble-dipというキャンディーがうま過ぎる!!!!
地方で買って知ったので、都内では見た事ない。
問屋のサイト見たら個人的な量では取り扱ってなかった…残念だ…

124:無銘菓さん
08/05/26 17:42:11 dVPiAbPU
フェレロのラファエロって、成城石井で売ってる?

125:無銘菓さん
08/05/26 19:58:19
>>122
食べたら走ればいいさ。自分はそうしてる。

それにあまり売ってないし、売ってても高いから食えないよ・・・。
どこで買えるんだろう?


126:無銘菓さん
08/05/26 22:59:55
ウォーカーのショートブレッド
フィンガータイプ(カロリーメイトみたいなの)
1箱(12本)を一気に食べるけど

その後は、必ず10キロ以上ランニングしたり
その他の食事を少し減らしてるよ

でもウォーカーも一箱700円くらいするんだよね
安売りの店でも550円くらい・・・

127:無銘菓さん
08/05/26 23:12:16
最安で399円だな>ウォーカー
ホワイトチョコの気になってたから買ってみた。
あと、その店で80gのミニ箱(たまにスヌーピーのパケも見かける)
3つで298円位だった

128:無銘菓さん
08/05/26 23:37:23
>>124
前は売ってた。最近は気にしてないから解らない。
暖かくなってきてチョコ商品は入れ替えしてきてるから
電話できいてみたら。あとソニプラにもあったような。

129:無銘菓さん
08/05/26 23:46:52
>>128
ありがとう。

130:無銘菓さん
08/05/26 23:58:01
>>127
80g入りが3つで298円って激安ですね。
どこの店ですか?

131:無銘菓さん
08/05/27 00:51:25
二木の菓子とか多慶屋かなあ?
都内で安いのってどこだろう?

132:無銘菓さん
08/05/27 09:55:06
朝食う派になるといい。
夜空腹でも眠れるようになる訓練が必要だが。


133:無銘菓さん
08/05/27 13:38:50
>>124
ドンキで3個入り49円だったかな?

134:無銘菓さん
08/05/27 13:48:50
>>133
えーそうなんですか!今、やまやで128円ぐらいで買っちゃった!今度は
ドンキに行ってみます。すごーく美味しくてリピ決定です。
スナイダーズのカラメルフレーバープレッツェルはいまいち甘さが足りない
気がするのは、ラファエロ食べた直後だからかな。。。

135:無銘菓さん
08/05/27 14:38:43
ドンキは夏前の処分価格では?
以前運良く、リンツの箱入り(普段600円ぐらいだっけ?)を98円で買ったことがある。

136:無銘菓さん
08/05/28 21:29:36
ドイツの板チョコを買ってみたんだが、ぶ厚くてズッシリ重たいのなんの!
さすが工業国ドイツだな!ナッツが入ってて、なかなか胃にこたえたよ

137:無銘菓さん
08/05/28 23:19:28
リッタースポーツかな
食べごたえあるし種類あって面白いし、どれもけっこううまいんで好きだ
とくにビスケット入りのやつは神

138:無銘菓さん
08/05/29 01:01:32 TDfTGJVU
やまや ドンキ 成城石井 コストコ カルディ 京北以外で輸入菓子売ってる店
おせーてBY関東

139:無銘菓さん
08/05/29 01:06:45 ocDrp3Cp
皆さん、今日5月28日の人権調査会は多分あなたたちが思ってるよりも危険な日となりそうです

勿論どう転ぶかは、頑張り次第。また、今日で終わりというわけではありません。

しかし太田はかなりその気になっているのは間違いありません。

国民の意志に完全に耳を塞いでいます。皆さんの力がもっともっと必要です!!

140:無銘菓さん
08/05/29 01:17:08
スナイダーズのバターミルクランチ
どこにもうってない(´・ω・`)
@千葉

141:無銘菓さん
08/05/29 02:13:26
>>138
紀伊国屋、明治屋、ナショナル麻布、デパ地下各店、ソニプラ、コストコ

他は任せた。

142:無銘菓さん
08/05/29 07:55:39 ZrStCr8o
>>138
ザ・ガーデン、二木の菓子、二木の菓子とは別のアメ横内諸店

二木の菓子はお薦め。

143:無銘菓さん
08/05/29 09:04:12 +PYDfJOm
アメリカのカルフォルニアで買ってきてもらった牛のパッケージのチョコで
ヨーグルトチョコのなかに干しブドウが入ってるやつ1袋完食した
カロリー恐ろしいよな

144:無銘菓さん
08/05/29 10:23:39 3VnQ1i4l
トブラローネチョコ美味かった(´・ω・`)

145:無銘菓さん
08/05/29 10:39:03
>>140
マツキヨにあるよ


146:無銘菓さん
08/05/29 11:19:13
>>141>>142
おぉありがとうございます、店舗調べて行ってみます。
アメ横行くと、おかず食材で両手一杯になって
素通りしてたけど、輸入菓子置いていたのか・・・今度は一番先に二木の菓子。

147:無銘菓さん
08/05/29 15:28:53
フーバープレッツェルまずううううううううううううううううううううううう
かんだ瞬間口に広がる香りが合わないいいいいいいいいいいいいいいい
こんなことなら普通にスナイダーズでも買えばよかったよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

148:無銘菓さん
08/05/29 17:44:11
フーバープレッツェル、食べ続けると以外にいけるなw

149:無銘菓さん
08/05/29 19:53:08
最近輸入菓子食べるようになったんだけど、ロッテのチョコパイとか
明治チョコレートなんかは、多めに食べると胃がもたれて気持ち悪くなるのに、
ローカーのチョコ味のウエハースやリンツのチョコ、あんなに濃厚なショートブレッド
を食べてももたれないのが不思議でしょうがない、かなり嬉しいけど。
なんでだろ?

150:無銘菓さん
08/05/29 21:28:38
ウォンカのチョコレートってどんな感じ?

151:無銘菓さん
08/05/29 23:21:31
メチャ甘でうまい
なかなか買えないけど

152:無銘菓さん
08/05/30 01:44:50
そうなんだ、ネットでも売りきれてるし売ってるの見た事ないから
どんだけうまいのかと思ったんだけど、一度は食べてみたい

153:無銘菓さん
08/05/31 00:42:38
詳しい方が多いようなので教えて欲しいのですが、
昔ロッテから販売されてたジャフィと言うクッキー
に近い外国のお菓子(ジャファケーキ以外で)って
ありますか?

154:無銘菓さん
08/05/31 11:39:12
デストルーパーのアーモンドが美味しいって人が上の方にいたので買いに行ったら
アーモンドなくて、チョコレートシン買ってみた。
こういう食感だと、アーモンドの方がチョコよりかなり美味しそうな感じがする。
是非アーモンドを見つけて食べたい。

155:無銘菓さん
08/05/31 12:52:41
PICKははじめてかった
URLリンク(imepita.jp)

156:無銘菓さん
08/05/31 22:04:25
魚の形なんですね、カワイイ。
で?どんな味ですか?

157:無銘菓さん
08/06/01 23:57:09
timtamのキャラメル味の奴でも、甘すぎる、チョコレートはもっと凄そう。

158:無銘菓さん
08/06/02 00:53:42
東京でミント菓子「ボンネサンテ」を販売している店は
ありますか?

159:無銘菓さん
08/06/02 08:49:17
初めてサントベールのガレット、パレット
食べたんだけどうまいな〜。
バターをケチってないのがいい!

160:無銘菓さん
08/06/02 11:56:35
otimtim

161:無銘菓さん
08/06/04 03:01:56
スナイダーのキャラメルクリームは旨い、箱で買えば食べ過ぎるから
小袋で買ってるけど、それはそれで一度で夜中でも食べきっちまい、
挙句に、衝動的にTimTamにまで手がでる始末。
ところで、キャンベルとウォーカーのショートブレッドを比べると
キャンベルのペチコートなんとかってのが旨くないか?

162:無銘菓さん
08/06/04 14:19:13
ラファエロウマスィーツ


163:無銘菓さん
08/06/04 21:47:57
TimTamオリジナルまだ近所で安売り(198円)してる・・・食べたいなあ

164:無銘菓さん
08/06/05 00:16:14
やっすーー近所に成城石井しかないから、普通のTimTam400円代でいつも買ってるよ…

165:無銘菓さん
08/06/05 19:51:18
twixってどこで売ってる?
何年か前にはソニプラやなんかで売ってた気がするが…
Raiderの頃からのファンなんでまた食べたいな

166:無銘菓さん
08/06/07 00:56:26 gQf364om
既出かもしれんが…
日本で市販されてるチートスと、海外で売られてるチートスの味が全然違う。
見た目の色の濃さも。
人によって好みは違うと思うけど、俺は断然海外。
あの、体に悪そうなオレンジ色、しょっぱさはたまらん。
米Amazonで大量注文しようか検討中…。

167:無銘菓さん
08/06/07 05:01:34
アメリカの菓子は肥満大国らしく
カロリーオフやら砂糖の代わりにスプレンダ使用とか
低GI物がすごく豊富な所がいいのに
味重視のせいかそれ系はぜんっぜん輸入されないな・・・。

168:無銘菓さん
08/06/07 13:07:45
>>166
食品は国外受け付けないんじゃなかった?

>>167
添加物の規制にひっかかっちゃうからね。
例えば、シリカゲルがスナックに、鮮度保持在として添加してある。
あと、そんなにカロリー低くない。
アトキンスダイエット用のは出てるけど、それは糖質カットなだけだし。>代表スプレンダ
オイル気にする人はプレッツェル食べるし。

169:166
08/06/07 15:00:40 gQf364om
>>168
マジで。
じゃあ代行に頼むしかないかなぁ…高いんだよなぁ。
気分落ちるわぁ。
でも、あの味が忘れられないし。

170:無銘菓さん
08/06/07 19:59:40
プレッテェルのイースト臭さは癖になるね

171:無銘菓さん
08/06/08 00:04:41
イースト臭いメーカーってどこの?スナイダーは臭さかんじないな

172:無銘菓さん
08/06/08 01:14:45
やまやのShultz?

173:無銘菓さん
08/06/10 17:13:13
TESCOのショートブレッド、フィンガー250g160円だったから買ってきたけど
結構おいしかったです

174:無銘菓さん
08/06/10 23:40:51 qp1jm5Ol
輸入菓子安売りの聖地ワッハぶらしんに本日行ってきた。火曜日はさらに安くなるのでね。
しかし何故か輸入菓子は買わず「極上の薄焼き」、「のど黒飴」、「フランウインターショコラ」を購入。
よく考えたらまだ家にお目当てのカラメルビスケットが残ってた事を思い出したのでね。
それにしてもポーランドのチョコはうまいね。

175:無銘菓さん
08/06/11 15:51:15 lS5XxaTG
>>174
いいなぁ関東にはないんだよね・・・
見てるだけでも楽しそう。

176:無銘菓さん
08/06/11 15:54:16
>>168
シリカゲルと言えばデスレインだな、割合とかもネックなんだろうか

177:無銘菓さん
08/06/11 21:52:44 k0ZxMVSX
>>174
ポーランドのチョコって食べたことない、どんなタイプの味なんだろう。
イイなぁ。

178:無銘菓さん
08/06/12 03:14:31
チョコ入りキャラメル、また売ってくれないかなあ。
ヴェルタース見るたびに、食べたいのはこれじゃねえ!と思ってしまう。

179:無銘菓さん
08/06/13 01:10:16
輸入菓子って高いのが多いけど
輸入経費込みだから? それとも現地でこれだけするってこと?
ウォーカーのバタークッキー?が大好きなんだけど近場ではどこも2枚で99円
喰えるだけありがたいけどやっぱ高いなぁ
あとカロリーも尋常じゃなく高そうw

バラ売りしてくれてる分良心的だとは思う
お試し出来ないと外した時のショックがデカい
評判のTimTamは合わなかったな〜・・・・

180:無銘菓さん
08/06/13 01:23:16
ティムタムはラズベリーのやつは美味しいと思った
あとは自分も苦手…


181:無銘菓さん
08/06/13 01:26:30
>>180
情報サンクス
ラズベリーはまだなんで(喰ったのはチョコ)
機会があったら試してみまふ

こればっかりは合う合わないの問題だから難しい
誰にでも美味しいものもあるんだろうけどね

182:無銘菓さん
08/06/14 22:15:56
ティムタムラズベリー、今日初めて見て気になってたんだ!買ってみよう。
あとアンデスのチェリー買おうか迷ってるんだけど、食べたことある人いる?

183:無銘菓さん
08/06/15 10:59:23
成城石井にtwixなかったよママン…
どこに売ってるんだー?!

184:無銘菓さん
08/06/16 22:03:18
>>174
これまで食べたチョコのなかでポーランドが一番うまかったな。

185:無銘菓さん
08/06/17 19:23:23
家族が今度海外行くので最近輸入菓子にはまりはじめた私はここぞとばかりに
買ってきてもらおうと思ったんだけど、何かお薦めなお菓子ありますか?
ちなみにティムタムとミルキーウェイとミロバーは頼もうと思ってます。

186:無銘菓さん
08/06/18 00:11:45 krWdA0AQ
>>185
どこに行くの?

187:無銘菓さん
08/06/18 00:27:45 vczzu/Oc
そんなん日本で買えるじゃん

188:無銘菓さん
08/06/18 00:39:16
>185
リーシーズのピーナッツバターカップチョコ!
これは日本に売ってない。

189:無銘菓さん
08/06/18 02:28:44
日本で買うより安く買えるだろ大半は
輸入菓子ってなにコレ?みたいな値段の多すぎ
どんだけ上乗せしてるんだか

190:無銘菓さん
08/06/18 07:03:51
>>188
ありがとうございます^^
オーストラリアに行く予定です。日本だと高いし小さいしなので頼んだのですが…orz
キャラメル入りのミルキウェイは日本で見たことなかったので…


191:無銘菓さん
08/06/18 20:05:58
>>190
ならティムタム日本で売ってないの頼めば?

192:無銘菓さん
08/06/18 22:16:40
オーストリアかと思ってたw
欧州ならチョコ山盛りでいいけどオーストラリアのお土産はどうなんだろ?
ロブスター他海産物の茹でたてが安くて旨かったとは聞いたけどなあ・・・

193:無銘菓さん
08/06/18 22:29:38
ティムタムは期間限定なんか含めると滅茶苦茶種類あるね
昔、ブラックフォレストファンタジー味っていうティムタムをお土産でもらったけど
美味かったなぁ・・・・
たいそうなネーミングだけど普通のチェリー味なんだけどね


194:無銘菓さん
08/06/18 22:33:02
コアラのパッケージのクッキーやらカンガルージャーキーやら。
確かに、9年くらい前の話だけど向こうのガイドのイチオシ商品はtimtamだった。
けど気付いたらこっちでも普通に売っるし・・・

195:無銘菓さん
08/06/18 23:03:08
ティムタム日本では売ってない味もあるよ


196:無銘菓さん
08/06/18 23:53:24
>>188
マーブルチョコそっくりのタイプなら富澤で買った。
太るのわかってるけど止まらないんだこれが。


197:無銘菓さん
08/06/19 00:56:39
>>188
画像ググってみたら、それ知ってる!昔カナダから大量に送られてきた菓子の中に
入ってたやつだ。
小学生の時に、あの味を知って以来、輸入菓子のキャラメル入り(しょっぺーヌチヌチ)チョコ
が苦手にw家族にも不評で一番残りやすかった




198:無銘菓さん
08/06/19 07:23:48
>>197
cupはキャラメル入ってないよ。
Reese'sでも自分はFastBreakの方がすきなんだけど、こっちはバータイプでヌガー入り。

199:無銘菓さん
08/06/20 21:38:25 X14JORhv
ヌガーとキャラメルって一緒じゃね?

200:無銘菓さん
08/06/21 01:39:56
久しぶりにハナマサに行ったら輸入菓子がやけに増えてた。
PEPPERIDGE FARMのクッキー(DARK CHOCOLATE PECAN)うま




201:無銘菓さん
08/06/21 08:17:53
>>199よく読めよ。
cup 入ってない。
FastBreak ヌガー入り。

ついでに言うと、ヌガーは、英語圏だとキャラメルとは別物。

202:無銘菓さん
08/06/22 19:58:14 rzeb6rqV
ココナッツドリンク不味すぎワロタ

203:無銘菓さん
08/06/22 20:30:26 rzeb6rqV
↑僕も超同感です!!!


204:無銘菓さん
08/06/22 20:31:14 rzeb6rqV
以上ジサクジエンデシタ(・∀・)

205:無銘菓さん
08/06/23 08:47:51 MD6XM0Pd
バカスwww

206:無銘菓さん
08/06/23 11:11:35 iQGwtY7q
ダムラのソフトキャンディ
コーヒーとかキャラメルのでかいほう
売ってるのみかけない…楽天の店は高いし

207:無銘菓さん
08/06/23 13:00:40 /oWHHV6N
メッシーノとか言う、ソフトクッキーにチョココーティング、
オレンジジャムが挟んでた菓子が好きだったんだけど、
最近見ないなあ。夏場だからか…?

208:無銘菓さん
08/06/23 22:13:08 peAitd4o
>>207
それ近所で安売りしてた。ミニサイズの100gが100円で。5袋買った。

209:無銘菓さん
08/06/23 23:09:55
ほっそいプレッツェルの中にピーナッツクリームが入ったやつ知ってる??
大昔ソニプラで買ったきりどこにもない・・・

210:無銘菓さん
08/06/24 23:44:40 I3Y/eg6C
今日はスペインのCONGUITOSミルクチョコ味を買った
この前はホワイトチョコ味の方を買ったからね
しかも今日はさらに安くなる火曜日
75円で買えたよ
この前は100円だったけどね

ついでにブルボンのピーパリも購入
50円だったよ
だって今日はさらに安くなる火曜日だからね

もちろん大好きな8円のマシュマロも忘れずに買ったさ
イチゴ味とプリン味をね
そうそう、チロルチョコのポンジュース味(18円)もマストだよ
カラメルクッキーもね
明治のショコライフ塩プラリネ味も買っちゃった



211:無銘菓さん
08/06/26 07:31:56
メーカーとかわかんないんだけど、プラザで買ったメープル味のショートブレッド?は
箱の写真はすごく美味しそうなんだけど
食べてみるとすごく乳臭くてメープルの味も全然しなかったのを覚えてる……
高かっただけに残念だった。

212:無銘菓さん
08/06/26 23:46:10
初めてジュールス?のクッキー買った!
なんだこれ、外国のお菓子で生まれて初めておいしいと…
いや、今までくっていたクッキーはただの小麦の塊?!とさえ…!!神!有り難う

213:無銘菓さん
08/06/27 00:23:26
日本は良くも悪くも味を薄くしちゃうからね。
バターをふんだんに使ったクッキーの上手さは異常

214:無銘菓さん
08/06/27 00:29:33
ずっと成城で輸入菓子ていうかロータス買っていたんだけど,今日カルディファーム行ったら70円安かったw
30枚入り220円(;´Д`)ハァハァ

215:無銘菓さん
08/06/27 02:08:29
>>212
ウォーカーのバタークッキーと比べてどう?
アレも相当「濃い」けど

216:無銘菓さん
08/06/27 07:28:56
>>211
テイストじゃね?
もさもさしてるだけでバターの風味も
メイプルの風味もあんまりなくて期待外れだよな。

217:無銘菓さん
08/06/28 13:04:44 p7Sfr25O
上野アメ横あたりで輸入菓子たくさん売ってる店ない?

218:無銘菓さん
08/06/28 15:56:37 Ku+4otl3
沢山ある。
積み重ね売りで有名な店とか、ガード下にも輸入菓子店あるし、
二木の菓子に売ってる。

219:無銘菓さん
08/06/28 20:35:42
アメ横のチョコは保存が悪いのが多いから気をつけろ。

220:無銘菓さん
08/06/30 02:19:48
ナポリウェハース普通にうまいなぁ
まあウェハースって外れってそうないんだけどな…


221:無銘菓さん
08/06/30 17:28:44
ウェハース自体嫌いなので基本全部外れですが何か?

222:無銘菓さん
08/06/30 23:38:30
嫌いならくれ
食ってやんよ

223:無銘菓さん
08/06/30 23:46:40
外れウェハースもありますとも、ええ(ノД`)

224:無銘菓さん
08/06/30 23:48:46
とくに、挟んであるクリームが、当たりハズレが大きい

225:無銘菓さん
08/06/30 23:52:25
封開けたばっかなのに湿気ってるのがあったな
確かマレーシアとかタイとかあっちのほうのやつ

226:無銘菓さん
08/06/30 23:52:43
日本のウェハース菓子=麦ふぁ〜むとかいうやつ
ばっかり食ってた(昔親がよく買って来た菓子w)
初めてローカー食べた時は、軽いし美味くてバクバク食ってた

227:無銘菓さん
08/07/01 02:24:04
首長国連邦のウェハ安いからよく買ってたな。
あめーのなんのって茶菓子というかコーヒー菓子だからなのか
ブラックコーヒーのお供だった

228:無銘菓さん
08/07/01 10:45:48
ウォーカーのカロリーメイトみたいな形のビスケってどんな感じですか?
濃いおいしさ?癖はありますか?

229:無銘菓さん
08/07/01 18:57:37
国産のショートブレッドとは比べモノにならないぐらい濃いが
ウォーカーの丸形(ハイランダー)に比べたら軽い。
こってり感以外には癖はないと思う…

230:無銘菓さん
08/07/01 21:36:25
ビスケットに比べるとモソモソしてるよ。
バターの風味の強い少しモソモソした
バタ−クッキーみたいな感じ。
こってりとモソモソで好き嫌いが出てくると思う。
ああいうモソモソ感は日本の菓子ではあんまりないし。

ショ−トブレッド自体知らないみたいだから言っておくと
モソモソは紅茶とあわせるの前提だからなので
別に不味い菓子と言うわけではないです。

231:無銘菓さん
08/07/01 23:26:13
メールプラーの塩キャラメル食べた人いないかな?
一度試してみたいんだけど、800円出してキャラメル買ってもいいものか悩み中。
誰か背中を押してくれ。

232:無銘菓さん
08/07/02 02:07:50
>>228
個人的には丸型がお勧め
既出だが甘みが薄くタンパクな感じ
喰って「美味い」と思えるモンではない
バラ売りしてるから試して見れ
外しても被害が少ない

233:無銘菓さん
08/07/02 03:11:00
>>232
美味しかったよ。初めて食った子供の頃から。

234:無銘菓さん
08/07/02 20:37:33
ダッチーオリジナルクッキー食べた人いない?
800円くらいすんだけど

235:無銘菓さん
08/07/02 22:07:56
>>234

どれもおいしいけどジンジャーが一番好き。
前は700円ちょっとだったなぁ。

236:無銘菓さん
08/07/02 23:07:55
>>235
レス感謝です!
額が額だけにヘタレた貧乏人としては既食意見はありがたいっす
バラ売りしてくれれば助かるんだけど前に外して生ゴミを前に絶望感に浸ったトラウマが・・・

237:無銘菓さん
08/07/02 23:22:43
>>234
自分はレモンが好きかな。
レモンの風味がこってりをちょっと軽減してイイ感じ。
カロリー凄いけど。

238:無銘菓さん
08/07/02 23:25:17
つまりどれも美味いと!
おかげで安心して挑めまつ
自分の口に合わなくても納得出来そう

「明らかに万人にゴミ」に金使った日には泣けもしないw
男も見た目や収入と中身が一致しないことが多々・・・

239:228
08/07/02 23:51:18
レスありがdです!!小分けので挑戦してみたいと思います。
ウチの方で300円ぐらいで箱のが売っていたので会社で小腹が好いたときにいいかなぁと思っていたのでした。

240:無銘菓さん
08/07/03 01:30:12
ダッチー、二枚入りのばら売りで買ったことあるよ。探せば今もあるのかなー
普通の、オレンジ、バターと食べたけどどれも美味しい。
イギリスではいくらなんだろ。もうちょっと安ければなあ。

241:無銘菓さん
08/07/03 04:59:21
便乗して、気になってた皇太子ブランドのこと聞いてみようと思ったら
ダッチーってそれなのね。私も買ってみる!
今お菓子ボックスにはジュールスとカラメルビスケットがあって幸せ。
日本のお菓子って香料が苦手なんだ。そういう人いる?


242:無銘菓さん
08/07/03 13:54:54
>>240
うらやますぃ
バラ売りあれば全種類簡単に試せるのになぁ
こっちはないですね

243:無銘菓さん
08/07/03 22:18:09
最近ソニプラとかで見かけるようになった
お花の形したレモンクッキー買ってみた。

クリームが爽やかでなかなか美味しいけどすごく小さい。
パッケージの一番手前のくらいの大きさはあるのかと思ってたけど
真ん中のがほぼ原寸大だとは……

244:無銘菓さん
08/07/03 22:22:30 Eix6sJmr
最近ソニプラとかで見かけるようになった
お花の形したレモンクッキー買ってみた。
クリームが爽やかでなかなか美味しいけどすごく小さい。
パッケージの一番手前のくらいの大きさはあるのかと思ってたけど
真ん中のがほぼ原寸大だとは(´・ω・`)

ダッチーの2枚売りは高級スーパーとかデパートの食料品売り場で
たまに見かけるよ。あとナチュラルローソンでも見たような覚えが……

245:無銘菓さん
08/07/04 18:07:16
IKEAで売ってたでっかい缶のANNA'Sのクッキー、シナモン好きな人にはかなりオススメ。
値段お手頃で結構量も入ってる。
ただめっちゃ湿気やすいが…


246:無銘菓さん
08/07/04 23:27:04 lBSyFzJh
>>231
赤い包みのやつ?
やわらかくておいしいよ

247:無銘菓さん
08/07/05 00:50:50
鳳梨酥(パイナップルケーキ)おいしいけどめったに売ってないよね

248:無銘菓さん
08/07/05 01:21:56
メーカー名も書いてくれ〜

249:無銘菓さん
08/07/05 02:23:03
>>248
台湾名物ですよ

250:無銘菓さん
08/07/05 03:41:42
鳳梨酥は当たり外れというかメーカーによって別物だからなぁ


251:無銘菓さん
08/07/05 23:11:17
以前に一度お土産でもらったやつはハズレだったのか〜。
たまに美味しいって話を見聞きするから、わくわくしながら食べたんだが…orz
私も美味しいメーカー名知りたいです。

252:無銘菓さん
08/07/05 23:33:31
バターが濃くておいしいのは免税店でよく売ってるやつだな
外側の生地がショートブレッドぽい
李家のがあっさりめに感じる

253:無銘菓さん
08/07/06 00:00:13
お土産でもらったやつで箱にぎっしり入ってたやつが美味しかった。

254:無銘菓さん
08/07/06 08:09:38
デンマークのクッキー安いな

255:無銘菓さん
08/07/06 08:20:30
リペンサのやつ?
BISCAのやつは美味かったけど最近見ないなぁ・・・・・・・

256:無銘菓さん
08/07/06 18:20:26
>>255
多分そう、ダイエット中なんでハリポのコーラグミしか買わなかったが。

257:無銘菓さん
08/07/06 23:09:23
リンツのミルク缶が299円だったのでついつい5コ買ってしまった。



258:無銘菓さん
08/07/08 09:31:56
>256
ハリポじゃハリーポッターみたいじゃん
ハリボーだよ

259:無銘菓さん
08/07/08 23:56:04
ボンヌママンのクッキーおいしい
ココナッツのとチョコのしか食べたことないけどいいねこれ

260:無銘菓さん
08/07/09 09:14:30
KEXとかいう、チョコがコーティングされてるウエハース美味すぎ。
でもIKEA以外で売ってるの見たことない…。
もっと気軽に買えたらなあ。

261:無銘菓さん
08/07/12 00:06:01 UKpJtpo6
>>137
>>リッタースポーツ

久々にその名を聞いたw

桂三枝がヒトラー(もどき)に扮したCMが懐かしい。
決め台詞は「リッター、食ったー、ウマカッター」www

262:無銘菓さん
08/07/12 06:48:33
リッタースポーツのアルペンミルクもうまいよ

263:無銘菓さん
08/07/12 22:15:30
g'y^@.

264:無銘菓さん
08/07/12 22:36:26
>>261
よくクレーム無かったな・・・・

265:無銘菓さん
08/07/13 17:26:52
キャンベル ショートブレット\98だったから買ってみた

266:無銘菓さん
08/07/13 21:55:49 zmSLz7Gw
オーストラリアの「RED ROCK DELI」ってどっかに売ってないんかな。
行った時に食べたライム味が忘れられんのだが。

267:無銘菓さん
08/07/13 22:14:19 KQK5M1Jl
トゥインキー( URLリンク(www.twinkies.com) )を日本で買える所を知りませんか?
無いだろうと半分諦めてますが…

268:無銘菓さん
08/07/16 11:10:43
TARO chipsって有名なお菓子のかな?自分は昨日セイムスで初めて見て買って食べた
うまい。なんかくせになりそう。まじおすすめ

原産国インドネシア 輸入は株式会社アクシス 製造者はマキシンド・カリヤ社
タロイモをチップスにしたヘルシーっぽいのが売りのやつ
オリジナルとブラックペッパーとワサビの三種類
オリジナルうまかったから今度は別の味にチャレンジしたい

269:無銘菓さん
08/07/18 13:39:22
>>267
私もそういったケーキ系の商品を探しているんですが、
なかなか難しそうですね。
派手な色のカップケーキやチョコケーキを食べてみたいなぁ。

270:無銘菓さん
08/07/19 08:12:43 TF9Xk3uX
クローザーって海外ドラマの主人公がちょくちょく食べてるチョコパイが
めちゃくちゃ美味しそうなんだけどアレ食べたいー!



271:無銘菓さん
08/07/19 08:18:35 dbv4yo/X
タロ・チップス食べたよ。
馬鈴薯とは違う味と食感で美味しい!
食べたのはオリジナルだけど、エスニックな味だよね。

272:無銘菓さん
08/07/20 08:59:51 n0XwAYSY
>>267
ちょっとイメージと違うかもしれないが、
関西なら阪急三番の地下に、派手目のカップケーキ屋が
あった気がする。昔見た記憶だから、今でも店があるかは分からないけど

URLリンク(fmosaka.net)

こんな感じ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3467日前に更新/210 KB
担当:undef