【食品安全】シンガポール、中国産の牛乳や乳製品の輸入販売を全面禁止 [08/09/20] at BIZPLUS
[2ch|▼Menu]
1:きのこ記者φ ★
08/09/20 10:00:23
シンガポールで食品の安全性を管理している農業・食品・獣医庁(AVA)は19日、
中国産の牛乳と乳製品の輸入・販売を全面的に禁止したと発表した。

小売業者と輸入業者にこれらの製品の回収を指示すると同時に、シンガポールの食品メーカーに対し
中国産牛乳や乳製品の使用差し止めを命じた。消費者には中国製乳製品を口にしないよう求めている。

AVAは中国の乳製品大手、伊利実業集団など複数ブランドのアイスキャンデーなどから
有害物質メラミンを検出。
予防措置として、安全性が確認できるまで中国産の牛乳と乳製品の輸入禁止を決めたという。

ソース
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

2:名刺は切らしておりまして
08/09/20 10:03:54 sX4AXebM
グ〜レイト!

3:名刺は切らしておりまして
08/09/20 10:07:20 oxRroQ6i
中国産全面輸入禁止にした方が早い

4:名刺は切らしておりまして
08/09/20 10:14:00 q/puKjJ/
日本も禁止しないと被害が拡大するぞ

5:名刺は切らしておりまして
08/09/20 10:15:03 NGhIAzzP
全ての中国産は危険なんだよな


6:名刺は切らしておりまして
08/09/20 10:16:35 rVpkHF+x
シンガポール人は、賢い。さすがだ

7:名刺は切らしておりまして
08/09/20 10:16:49 vQ0jUgRJ
人件費が上がると品質にもろに響くんだな。
もうだめだな中国は。

8:名刺は切らしておりまして
08/09/20 10:25:43 VEQUoRrF
シンガポール人口の7割が架橋系なのに。

9:名刺は切らしておりまして
08/09/20 10:31:57 dyl7JpHp
一方そのころ日本では、毒米流通というテロ行為が
日本人自身の手によって10年も前から行われていた。


10:名刺は切らしておりまして
08/09/20 10:41:51 RQElWWHa
日本も見習って欲しいよ。

11:名刺は切らしておりまして
08/09/20 11:04:25 uWMbTpc6
アサヒビールがね・・・・・orz

12:名刺は切らしておりまして
08/09/20 11:08:31 QRnBkijg
中国産の牛乳や乳製品、輸入販売を全面禁止 シンガポール
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

これが普通です。親中的な華僑の国でさえ出来るのに、日本政府には何故できないのか。


13:名刺は切らしておりまして
08/09/20 11:25:10 tjimAPSP
なんか世界が新自由主義を捨ててきてるな・・・

まぁ、江戸時代には自由なんて言葉はなかったんだけどね

14:名刺は切らしておりまして
08/09/20 11:27:57 RzNKHpM/
ルールを平然と破って恥じない
特定アジア三バカ国がいるからな

著作権侵害事犯の年間発生件数の2/3〜3/4がその三カ国だ…

15:名刺は切らしておりまして
08/09/20 11:35:29 cwYau47l
著作権侵害も、ある種の偽装と言えなくないね。
特アは偽装国家だね。
日本人に偽装したり、核保有国家に偽装したり、先進国に偽装したり。

16:主婦の元
08/09/20 11:39:02 zjrQKwZR
日本の醤油とかケチャップとかは安全なのかな?
あんなに儲かってるとなんか怪しいよね。


17:名刺は切らしておりまして
08/09/20 12:33:35 RhzmTTWK
日本もそれぐらいしろ

18:名刺は切らしておりまして
08/09/20 12:40:48 N3QzY2T3
>>17
福田が総理である限り それはできない

19:名刺は切らしておりまして
08/09/20 12:56:27 9kW2pX/L
華僑

20:名刺は切らしておりまして
08/09/20 13:10:09 dHSXWL5+
シンガポールは農業があるわけでもなし、日本以上に敏感なのでは。
中国とは是是非非だが、行政国家なのでこういうことはスピード感をもって
決断できる

21:名刺は切らしておりまして
08/09/20 13:16:50 4sn+xJtE
シンガポールは輸出国じゃないからだろ。

中国から対抗策なんてされようもない。

22:名刺は切らしておりまして
08/09/20 13:17:52 Ut0A6Ll0
一方、中国では日本の焼酎を輸入禁止にしました。
福田が毒ギョーザにあんなに配慮したのにwwwww

23:名刺は切らしておりまして
08/09/20 13:26:16 U5aUatS7
へー単なる架橋支配の中国の犬じゃないんだ
こりゃよっぽど日本のが中国の犬だな

24:名刺は切らしておりまして
08/09/20 13:30:41 2P+OxI/r
やはり福田はただ議員やめるだけじゃまずいな。 国民の前で切腹、若しくは
牛引きの刑がふさわしい。 こいつ、なんなんだろうね。
書いててむしゃくしゃしてきた!!

25:名刺は切らしておりまして
08/09/20 13:54:34 W8wYFrcA
天洋食品厂 「私たちが最大の被害者だ!!!!!!」
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

26:名刺は切らしておりまして
08/09/20 15:23:14 N3QzY2T3
丸大食品の一部の製品に中国の粉ミルク事件のメラミンが入ってる可能性があると
いうことでメーカーが回収してるというニュースをやってたが、なぜ中国から食品とか
医薬品を輸入し続けるのか?
チンパンは馬鹿じゃないか? すぐに中国から少なくとも口に入るものは
輸入禁止をしろ!

27:名刺は切らしておりまして
08/09/20 15:53:19 2P+OxI/r
なぜ珍パンは輸入禁止にしないのか
「他人のいやがることはしない」 だからだよ。
ん、日本国民? 知ったこっちゃありませN フフン・・

28:名刺は切らしておりまして
08/09/20 15:57:22 OdlH23wL
日本もさっさと対応しろよ!
少子化問題どころの騒ぎじゃないのは明白だ!

29:名刺は切らしておりまして
08/09/20 16:10:26 zjrQKwZR
国産品ですら信用ができない。
目の前に食べ物が山積みされているのに餓死する時がくるというチベットの言い伝えが現実になりそうですね。
醤油とかも危険らしいと、誰かが研究してたよね。
本当でも政府は隠すと思われますが。

30:名刺は切らしておりまして
08/09/20 16:17:07 q/puKjJ/
>>25
犯罪者だろ


31:名刺は切らしておりまして
08/09/20 16:38:50 /ErjyuWs
>>25
さすがにネタでしょう。

32:名刺は切らしておりまして
08/09/20 16:39:33 aLZOMm2H
中国産の毒米を仕込まれて焼酎が被害被って中国が輸入禁止とはw
まったく奴らの知能は猿以下だな。
まず自国の毒米を規制しろや。

33:名刺は切らしておりまして
08/09/20 17:51:35 p/9+a117
中国:汚染米原料の焼酎輸入停止 日本からの酒類検査強化

 【北京・大塚卓也】中国国家品質監督検査検疫総局は19日、汚染米が原料に使われたアサヒビールの焼酎を輸入停止にするとともに、日本から輸入
される酒類に対する安全検査を強化すると発表した。

 同総局によると、汚染米を使ったアサヒビールのいも焼酎「さつま司」が今年以降、3万3072本が上海港経由で中国に輸入され、うち504本が市場に
出回っていた。残りは販売業者の倉庫に保管されたり、保税倉庫で輸入検査中という。

 同総局は販売業者に、製品の回収を指示すると同時に、全国の税関に対し、日本から輸入される酒類に有毒・有害物質が含まれていないかの検査を
強化するよう指示した。

URLリンク(mainichi.jp)



中国も負けてない アルヨ〜
自分で農薬米作ったアルけど、自分たちは飲まないアルヨ〜

34:名刺は切らしておりまして
08/09/20 18:27:57 SBKXAUa4
逆に、中国から日本の乳製品を買いに来てるぞw
また、品不足で乳製品が値上がりしそうだな。

35:名刺は切らしておりまして
08/09/20 18:28:49 Lx6JQlbS
日本はまだか。

36:名刺は切らしておりまして
08/09/20 18:32:25 SSkEwdYy
しかし、メラミンとか混入して何のメリットがあるんでしょう?

37:名刺は切らしておりまして
08/09/20 18:43:51 p/9+a117
汚染ミルク問題 中国で不安広がる 大手メーカーも
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

中国メディアの報道によると、乳製品に汚染され始めたのは数年前で、搾乳業者が牛乳のタンパク質成分を多くみせるためメラミンを
混入したうえ、メーカーに納品したのがきっかけという。


だってさ。
要するに、お金より人の命に価値がないんだろう?

中国人、お金大好きアルよ。人の命、自分が飲まなければイイアルね〜

38:名刺は切らしておりまして
08/09/20 18:52:34 akBs61Sa
中国産食品は数年間輸入禁止にしろ。
ぎょうざに米にミルク、空気も水も汚染されてるんだろ。
汚れた環境から安全な食品が生み出せるべくもない。

中国では国民の健康管理をどうやってるんだろうな。
国内からはこういうニュースが皆無だが、こういう生活を繰り返しながら
オリンピックをやり遂げるところに、見栄っ張り国家の恐ろしさを感じるな。

言論、人権さまざまな自由をふみにじってるんだな。

とにかく中国輸入製品の被害甚大だ。輸入禁止を急げ。

39:名刺は切らしておりまして
08/09/20 21:05:57 2zk6jFQ4
日本も見習えよ!
しかし華僑が多いのによくやったな。

40:名刺は切らしておりまして
08/09/21 08:30:07 zEq7BtJT
人の命なんて金がもうかればどうでもいいという風に考えているのだろうか?
粉ミルクを幼児が飲んで腎障害でもがき苦しむ姿を全く罪悪感を感じずに
平気でメラミンを入れ続けたのであろうか?
なぜ日本もシンガポールに見習って中国製品(特に口にいれるもの)の輸入禁止を
しないのだ????????????????????

41:名刺は切らしておりまして
08/09/21 10:35:54 pJheYTkJ
【最高の】リークアンユー(李光耀)3【独裁者】
スレリンク(whis板)

42:名刺は切らしておりまして
08/09/21 11:46:47 FrhSI/RA
なぜ日本は関連企業にすぐに中国の乳製品とかは絶対使わないようにと厚生労働省は指示しないのか不思議で仕方ない。
諸外国はさすがにしっかりした対応で国民は安心できるだろうが、日本は厚労省のいい加減さで国民は不安だらけじゃないでしょうか?

43:名刺は切らしておりまして
08/09/21 14:20:09 4IYHJMpU
経団連や大手商社が中国にべったりだからできない
それ以前に与党野党問わず『日中なんちゃらかんちゃら』と名のつく
団体に所属する国会議員が大杉だから日本じゃムリポ

売国奴ばっか  orz

44:名刺は切らしておりまして
08/09/22 12:50:26 KWtG6URm
140 :世界@名無史さん:2008/09/22(月) 00:52:45 0
シンガポールの中国乳製品の規制は当然だろう。
シンガポールは本当に潔癖な国だよな。食の安全、国民の安全を重視する
経済成長を重視するが、決して拝金主義には染まらない。あくまでクリーンさを貫徹する。


中国の毒製品に問題があるのは明らかだ。
しかし、諸外国が普通に中国製品を規制する中で日本だけ全くそれをしないのはなぜだろうか。
答えは簡単だ。拝金主義の蔓延る日本に取っては国民の生命より個人や企業の利益が重視されるからだ
日本オワタ
もう今後は海外 (中国除く)のものしか食わない事にする


新自由主義の弊害なのかもしれない。。
欠陥品を買って、高く売りつけ、暴利を貪る。
やったもん勝ち、もうけたもの勝ち、高収入高年収になれば勝ち

石田梅幹のころから日本人の国民性があらわれている言葉があった
「日本の商人の中には、仕入れ先には欠陥商品だとケチをつけやすく値切り
 買い手に対しては、さもしらぬ顔で高く売りつけ二重の暴利を貪る人間がいる」

日本には毒米を安く値切って購入し、通常の価格で客に売りつける。というような利己主義の考え方が
江戸の頃からすっかり定着してた訳だ。
日本は絶対に中国の欠陥商品を規制しないよ。そんなことしたらほとんどの裏で暴利を貪っている大企業が一番困るからww
根本的な解決法は日本の拝金主義の連中をなんとかするしかないのだが、江戸のころから日本人のレベルの低さを考えれば
馬鹿に付ける薬は無いのと同様にこの問題は解決は非常に難しい。ゆえに日本製品をすべてボイコットするより対策法はない。
あるいはシンガポールに移住した方がよほど安全であろう。

45:名刺は切らしておりまして
08/09/23 16:17:44 tkdBikCE
【日本】「中国製」の取引や検査見直し 日清食品、グリコ、サントリー、森永[9/23]
スレリンク(news4plus板)

46:名刺は切らしておりまして
08/09/23 19:09:47 X+Gx175f
他の国もほとんどが中国製の乳製品の輸入禁止をするみたいです

47:名刺は切らしておりまして
08/09/23 19:24:33 i5HLsMWj
シンガポールが陥落したときに、辻政信の偽命令書によって
多くの中国人が殺害された。シンガポールは中国のように
反日キャンペーンには利用しないが、日本人が何をやったかは
認識しておいたほうがよい。また、ベトナムにおいても、
日本軍の無理な徴発により、多くのベトナム人が餓死した。
良い戦争も悪い平和もない。ブッシュに聞かせたい言葉だ。


48:名刺は切らしておりまして
08/09/23 19:30:08 UhMNwoZE
華僑が作った国ですらこれかよ

49:名刺は切らしておりまして
08/09/23 19:39:26 Hx1q8vja
>>47
ああ、あの政信が華僑を拷問して殺して食ったという判決(笑)がでたやつね

ベトナムは記録的大水害もあったしどちらにせよ食糧難になってたな。追い討ちをかけたといわれればそうだが。

50:名刺は切らしておりまして
08/09/23 19:40:47 ROfd4JEj
日本も中国とは完全に国交断絶すべき

51:名刺は切らしておりまして
08/09/23 20:00:51 N83ZarFd
自分シンガポール生まれだけど、シンガポール人は本土(中国)の連中とは一緒にしないでほしいって感覚らしいよ。
確かにどこ歩いてもゴミ一つおちてなかった、すごい潔癖でいい国だった。

52:名刺は切らしておりまして
08/09/23 21:03:59 mZjVuZhm
>>47
言えた義理ではないが戦地になった国では自国の歴史として戦争の部分は教えるだろうが戦争終了までの15年間の日本の状態と戦後の日本のことまでは教えないだろうな。
そうなると今の日本に対しても反日感情だけで理解されてるかもな。

今度の事件とは関係ないが。

53:名刺は切らしておりまして
08/09/23 21:24:58 OcCaY2dR
>>40
>>28
>>17

キミ達はアフォだなー
なんで日本がちんたら規制しないかって?
そりゃちょっと考えれば分かることだよ。

即規制
→日本の企業(政治家に献金したり票を集めてるやつら)が利益でない!
→次の選挙で負ける!and 資金援助がなくなる! and 今後の関係に響く!
→だから、庶民はどうせノド元過ぎれば〜だからほっておいて、マスコミはうまく抱き込んで
とにかく企業が損をしないように気を配る!
こんな感じじゃね?たぶん。

まぁ、あとこれにつながることだが、官僚の機嫌を損ねないだとか、
政治家同士のけん制があったりとか・・
どうせ、オレらが声を荒げても、なんも影響しないとタカをくくってるんだろう
実際、そのとおりだし、どうせ次の選挙でも自民党が勝つわけだからな。
おれらの自業自得だ。
自民党へ票いれたヤツは毒食料しか買えないようなシステムをITでつくってよ。
それで解決だろ。

54:名刺は切らしておりまして
08/09/24 14:25:08 66vOndMt
民主が勝ったら永住外国人に参政権が与えられて外国製食品が食い放題になる
むしろ日本が食い物になるなw

55:【汚染米】リークで【企業版の人権擁護法】?!
08/09/27 17:55:46 xtFIKpYF
【社会】なんと農林水産省は三笠フーズによる「事故米」転売情報を昨年のうちに把握していた
スレリンク(newsplus板)l50
■↑
■↑なにか目的のため意図的に今のタイミングでリークされたとも考えられる。
■↓【内閣改造】⇒【首相辞任&自民総裁選】⇒【リーク】 のタイミングが、
■↓ ●野田聖子(消費者庁の準備、ユニバーサル法推進)に大きな顔をさせる、
■↓ ●【消費者庁】の発足を後押しする、という世論操作狙いで決められたか?! 
■↓スレリンク(giin板:70番)
■↓【毒餃子】も中国内の米工作員(CIA)説あり「消費者庁必要」の世論操作狙いか?
■↓
スレリンク(newsplus板)l50
【自民党総裁選】 野田聖子氏に、森元首相が出馬要請していた
スレリンク(newsplus板)l50
【汚染米】 野田聖子大臣 「大変、甘かったと思う」…農水省を批判
スレリンク(seiji板:112-121番)
>こんな事を私利私欲でするはずがない、何かまだ見えてない謀略の匂いがする。

56:【汚染米】リークで【企業版の人権擁護法】?!
08/09/27 17:58:39 xtFIKpYF
↓与党【消費者庁】,民主【消費者権利院】案、【企業版の人権擁護法案】でないかと疑い!!
↓内閣や国会から独立/資料提出を要求する権限/処分の勧告権/を持つ【擁護委員会】?!

URLリンク(unkar.jp) 「消費者庁」創設へ
>47 : 企業版の【人権擁護委員会】になりそうな悪寒
>86 :●野田聖子と古賀の利権になる…。
スレリンク(news板) 『権利擁護官』を創設
>...「消費者権利擁護官」制度案をまとめた。...民主党案は、民間から登用する
> ★権利擁護官ら計五人からなる【擁護委員会】を、内閣から独立した機関として...
スレリンク(wildplus板)/1/a
【民主党】 内閣や国会から独立し、強い権限を持つ「消費者権利院」創設法案を提出へ
>3 : 何だそりゃ!四権分立にでもするのか???
>13 :【人権擁護委員会】のような裁判所とは別の処分が出来る聖域を設けて、自分達が入り込む...

↑【毒餃子】も中国内の米工作員(CIA)説あり、【汚染米】【メラミン】と続くのも農水省不手際も
↑「消費者庁必要」/「消費者庁+ユニバーサル法の●野田聖子マンセー」の世論操作ねらい?!
↑ スレリンク(giin板:70番)
↑  ■□■消費者■□■庁発足■□■の閣議■□■決定が■□■目前!!■□■

★ 巻き添え業者の【実名公表】は【裁判によらない私刑】の先例づくり?!

57:名刺は切らしておりまして
08/09/27 18:04:53 8bXkZ8Ou
>>36
少しは、ニュース見なきゃね(^.^)

58:名刺は切らしておりまして
08/09/29 18:21:02 u6ovwuyj
外人に参政権ってのは大きく宣伝してもらわないとな
いやな人が民主さけられるし

59:名刺は切らしておりまして
08/09/29 19:03:19 KmrIpj1F
>>8
人民共和国以外の中華漢民族国家は意外といい政策を行なうなあ

60:名刺は切らしておりまして
08/09/29 19:35:31 eeCeCN3m
SARSの頃から最近までシンガに住んでいたが、これほど信用が置ける
国家(官僚)は無いと思った。あと1日SARS患者が発見・発症
しなければ「SARS」制圧と発表できるというタイミングで、
「残念ながらみつかりました」と政府が公式発表したからな。

それに比べ台湾人医師・・・の件のお粗末さ・・・。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4780日前に更新/17 KB
担当:undef