ULTRASONEのヘッドホン part27 at AV
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/29 21:12:00 5lU5sy+L0
PRO800!

801:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/29 21:34:18 SZXBGLB4O
BL801!

802:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/29 21:48:21 lEGNZOO20
m802

803:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/29 21:50:21 Z0Uy5LaP0
803 EDWIN♪

804:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/29 21:58:11 C7qf+qML0
Nautilus 804

805:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/29 22:11:36 6YJR39eE0
805号室

806:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/29 22:16:06 3vdv1M7r0
久々にDJ1 PROで音楽聴いたら気分悪くなってきた

807:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/29 23:08:00 4iQVfaC00
ゾネのヘッドホンって円安で安く買えたりするサイトないの?
HFI-780を買いたいんだが安いショップがないorz


808:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/29 23:09:30 4iQVfaC00
円高だよ…orz
すみませんでした…

809:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/30 00:39:11 S3nyARL10
>>807
フジヤが一番安いと思うヨ!

810:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/30 06:41:42 SdxPs1Gu0
社員乙
でもフジヤやすいな

811:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/30 07:29:20 oUQ3QNUm0
>>807
個人輸入すれば安いんじゃね?
Paypal持ってれば応じてくれるとこは多いよ

812:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/30 09:50:37 LXtF433q0
>>809,810
サンクス!!
でもフジヤのサイトの見方がよくわからんorz
フジヤで新品のHFI-780買いたいと思ったらどこ見ればいいんだ??

いろんなサイトを見てみたんだけど現在の最安って28500円くらいなんかな??
ブログで20000〜25000円くらいで買ったって書いてる人が多いからいまは高い時期なんかね。
大体いくらぐらいで買えたらお買い得って言えますか??


>>811
個人輸入はちょっとレベル高すぎるみたいorz
レスありがとうございました

813:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/30 10:03:30 jn8Mw1opO
フジヤは会員登録しないと値段わからんね
電話するのが一番早いと思われ

814:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/30 10:05:34 LXtF433q0
マジですか!?
ありがとうございます。番号メモって出先で電話してみよう

815:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/30 10:33:52 9E4Dyvrx0
フジヤ23,800円だったよ>HFI-780

816:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/30 10:44:18 MZzWC7850
セール待ちでおk
2-3k下がる+送料無料

817:814
08/10/30 11:15:25 yYsTaQU6O
>>815
マジですか!!
ありがとうございますm(__)m安いですね!
>>816
セールは定期的にあっているのでしょか??
17日後に秋のヘッドホン祭があるみたいですね

818:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/30 11:18:59 MZzWC7850
割と定期的だとおも
正月、ボーナス、お盆、年末、決算とか色々あるよ

819:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/30 11:24:53 RICiMxjA0
HFI-780は音量上げると音割れるから、爆音では聞けない
そこんとこ了解して買うようにしなよ

820:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/30 20:07:33 MmWKOkfM0
e9届いたんだがケーブルは分岐のとこまで思い切って裂いていいのか?

821:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/30 20:25:12 Jy+CY8Kv0
>>819
プレーヤーが音割れてるだけじゃね?

822:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/30 20:30:17 VYKAXXkU0
>>820
裂く長さによって音が変わります

823:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/30 20:51:09 74LHQec00
>>821
HFI-780は音が歪みやすいってのは、このスレの過去ログでも結構話が出てるね

824:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/30 21:14:47 Jy+CY8Kv0
>>823
歪みやすいというよりはもともと音色変えるでしょあれは。

825:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/30 21:15:36 Epblv8KTO
心配しなくてもそんな爆音で聴いてたら難聴まっしぐらだからw

826:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/30 22:35:06 74LHQec00
>>824
音色変えてるかは知らんが、歪みやすいってのは確か
「HFI-780 歪む」でぐぐるとその話けっこう出てくる

827:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/30 22:39:45 LXtF433q0
>>818
情報ありがとうございます。
もう十一月だし正月まで待ってみるかな〜

>>819
まじすか!?
HFI-780の歪みについても少し調べてみます。

828:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/30 23:25:13 vsVQFdQE0
歪む音量って相当でかくないか? 普通の耳なら歪みは
気にならないと思うよ。

829:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/30 23:52:16 dsQGY1ey0
みんなしてドライバの耐久試験やってるんだろうよ。きっと

830:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/31 07:01:08 uTOuGEOk0
>>819
一回修理出してみたら?

831:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/31 08:19:36 Wbew2kyh0
>>827
>もう十一月だし正月まで待ってみるかな〜
11/8からセールが始まるよ。


832:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/31 08:27:30 pabjsPYF0
>>831
やった!!
情報ありがとうございます!!
めっちゃ待ちますww

833:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/31 08:52:43 pabjsPYF0
ちなみに…
自分結構頭がでかいんですけどHFI-780装着できますかね…??

目安としては
BOSE OEがメモリMAX
audio-technica ATH-ESW9がメモリMAXマイナス1くらいですorz

834:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/31 09:39:37 1y7DvUGc0
余裕じゃね?

835:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/31 11:41:57 GYVBnBQu0
ESW9もe9もSA5000も全部メモリMAXで使ってる俺が大丈夫だからきっと大丈夫。

836:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/31 12:03:11 Drzp7t2v0
MAXってマジかww
俺のE9は3だぞ

837:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/31 13:39:34 VdutiTbH0
突然ですみません。
PROline2500とPRO2500は音に違いはあるんでしょうか?
違うとしたらどう違いますか?

838:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/31 16:51:53 f5szM0G+0
>>837
ない。付属品しかかわらない。

MAXはないわあ。自分はせいぜい5ツか6ツメモリが見えるぐらいだわ

839:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/31 17:19:53 pabjsPYF0
やかましいww
脳がたくさん詰まってるんですよ!!ww

なにはともあれ、教えてくれてありがとうございました。
これで安心して購入に踏み切れます!!

840:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/31 17:55:07 K7R9HSQsO
俺もカリカリカリカリカリ、位だな
MAXはないわぁ

841:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/31 17:59:20 vj2kTXwbO
みんな頭でけぇなw

おれは2つ目も行かない位だぜ!

842:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/31 18:00:11 dlaxlWlV0
みんなうpしようぜ、やっぱいいや

843:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/31 18:12:09 jv4FApCo0
俺のPROline750は2つだた

844:837
08/10/31 19:14:36 VdutiTbH0
>>838
ありがとうございます。

845:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/31 19:53:08 pQ/vll/G0
MAXでつけてみたけどすげ〜な。どんだけでかいんだ。

846:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/31 20:26:44 D3HXUiKf0
PRO900かPRO750かHFI-780買うつもりなんですが
結局PRO900は何が不満だったんですか?
不満点教えてください。

847:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/31 20:36:58 f5szM0G+0
低音。あと値段

848:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/31 20:43:30 4MuM3bPH0
ゾネはマイナーチェンジで値上がりした上に
最近他の海外メーカーが円高で値下がりしてるのでCPが悪いと感じるな

849:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/31 21:41:41 pabjsPYF0
>>845
うっせーよww
身長高いからちゃんとバランス取れてんだよww

850:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/31 21:55:43 dlaxlWlV0
逆にね

851:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/31 21:58:34 PnsAjkIu0
>>849
まあまあ、俺の家に来たら慰めてやるから・・・
とりあえず真っ先にぶぶ漬け出してやるよ

852:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/31 22:03:11 RMAfzgUs0
ヘッドホン逆さにして玄関先に置いとくか

853:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/31 22:06:53 Ur4lx3/FO
>>851
ぶぶづけってモトネタなんだっけ??
つかESW9が最大−1ってそんなやばいのか??
俺は最大−2何だが…
因みに身長は180あるけど

854:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/31 22:29:50 I8aRvRiJ0
つまりひだまりの校長先生みたいな顔か

855:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/31 23:00:55 5NqYFeOM0
>>853
元ネタもなにも、京都で「ぶぶ漬け(お茶漬け)食べますか?」と聞かれたら
「とっとと帰れ」という意味だ。
あと、ほうきを逆さに立ててあっても同じ意味。
どっちも揃ってたら相当嫌われてるぞ。

856:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/31 23:12:43 Ur4lx3/FO
漬物だと思ってたww
話がどんどんズレていくw

HFI系分解して吸音剤入れた人のブログみたんだがこのスレにも試した人いる??
メリットとデメリット教えてくれ

857:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/31 23:47:24 KEvF/OxxO
意味はわかるんだが、なんでそういう意味になったのか知ってるか?
どういう結びつきで帰れになるのか

858:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/31 23:54:49 Ur4lx3/FO
想像だけど懐石料理の最後が茶漬けとかじゃねーの?



859:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 00:10:53 duSsa04t0
一般に「今日はぶぶ漬け程度の粗食しかおもてなし出来ないので、
日を改めてまた来てくれ」という意味に解釈されているが、
角が立たないように自分の意思を伝える一種の取り決めごととも言えることで、
京都という独特の閉鎖的社会だからこそ成り立った習慣である。
そもそも「食事を勧められる」ということは、客がそのような食事時に訪問しているか、
あるいは食事時まで居続けているということであり、常識的に考えれば
失礼な行為に当たる。家人が「食事を勧める」ことで、訪問者は時間を自覚でき、
家人側も相手に対して失礼を犯さずに帰宅を要求することができる、
という社交的な効果があると考えられる。

wikipediaより。きっちりした元の意味っていう訳じゃないようだけども。


860:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 00:30:30 nRoZ/oJ10
>>835
住所はイースター島だろうか?
グラディウスの3ステージに出てくる初代の方でしたか。失敬

861:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 00:34:35 RHbxzr+5O
あれだろ?

アンタッチャブルの山崎クラスの顔デカだろwww

862:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 00:34:47 sxJ3WxYe0
ウホッ!

863:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 00:40:01 96mp7GUbO
つかヘッドホンのバンドが長く必要なのって顔が長い人じゃね??

自分結構顔小さいほうなんだがなぁ

864:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 01:00:40 oCNUfoE20
斉藤洋介の悪口は許さん

865:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 01:53:01 901W9pJe0
関係ないけど
あれだけ演技が上手いのに、地味でうだつの上がらない雰囲気をかもし出してる斉藤洋介を見ると愛さずにはいられない。

866:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 02:31:48 W/4aOPUeO
>>859
予想以上に丁寧な説明ありがとう
よく分かったよ

867:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 02:32:41 O2DeJAB0O
WELLAと共同開発

868:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 03:02:08 sxJ3WxYe0
ゾネの某本がなんか神がかってきた、多分今日から寒くなったからだと思う

869:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 12:49:50 PmcSstzS0
高田渡が京都人はネクラって言ってた。
たぶんぶぶ漬けやられたんだなw

870:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 12:59:38 pd7WK6B50
ネクラっつーか陰口叩く人が多いらしい。

871:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 13:01:44 /GNr3hga0
名古屋も京都と変わらんよなぁ

872:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 13:46:24 6SQf8erI0
嬉々としてスレと無関係な話を続けるお前たちの方が性格悪い。

873:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 14:23:38 1fvf2JB10
>>869
ネタで振ったが実際に出した、出されたって話は聞かないな
むしろ俺ら京都人もネタにしてる位だし
>>870
陰口言う奴は普通に嫌われるけどね
まあいけすかん年寄りが多いのは事実だが

874:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 14:34:51 96mp7GUbO
ヘッドホンの話しようぜ…
ぶぶ漬け隔離スレ建てるか

875:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 16:03:19 PmcSstzS0
京都のぶぶ漬けは24時間キラーな漬け物だよ!

876:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 16:06:54 BbwkfGiE0
上のほうでひずみの件が出てたけど
HFI-780は音量上げると低音が歪むから、爆音では聞けない
他のゾネホンは大丈夫なのにな


877:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 16:23:18 P64xVDFrO
DENONスレで叩けなくなったから、
今度はゾネホンを叩くのかい?

878:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 16:33:32 O2DeJAB0O
大阪のハイエンドオーディオショーにタイムロードのブースあったけど、ヘッドホンは無かった。
カタログだけあった。

879:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 17:09:04 BbwkfGiE0
>>877
おまえさん誰に言ってるの?

880:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 17:10:54 P64xVDFrO
おまえにだよ

881:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 17:11:33 sxJ3WxYe0
はやく結婚して離婚しろよ

882:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 17:19:29 BbwkfGiE0
は?何言ってるのおまえアホ?
おいらがいつDENONスレで叩いた?


883:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 17:21:12 BbwkfGiE0
>>877
おまえがキモ粘着野郎か?
いい加減にしておいたほうがいいぞ

884:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 17:34:22 LRlWDnFB0
>>878
東京のインターナショナルオーディオショーのブースにはPRO900が
置いてあったりしたんだけどね。やっぱりハイエンドのくくりにならないからか。
実際だれも聞いてなかったしな・・・
ちなみにこっちのショーでヘッドホン関係はCECのバランスアンプや
P-200(展示のみ)、BOSEの各製品程度しかなかった。

885:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 17:49:26 ULxS8Bih0
まぁまぁ基地外はほっとこうね

886:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 19:13:43 U2EHVnRYO
>>881 ゆかい直人ですか?

887:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 19:25:28 XoLBiMaj0
まあぶぶ漬けでも食べていってください

888:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 20:42:38 dLSn7wZk0
わしのぶぶ漬けは108℃まであるぞ

889:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 20:45:49 sxJ3WxYe0
ぶぶぶぶ〜りん 選ぶぶ〜りん♪

890:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 21:40:34 ROKo1dgR0
780にDJ1PROのイヤパッドが相性よい。
難点はテープとか使わないと固定できないことw

891:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 22:15:52 96mp7GUbO
HFI780とDJPROの差を教えてくれ

892:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 22:30:55 ROKo1dgR0
780はDJ1PROよりも中域〜中低域が出る。
音場はDJ1PROのほうが広く感じられる。
解像度は780のほうが高い。

パッドを代えることで、高域の抜けがよくなる感じ


893:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 22:32:08 O2DeJAB0O
>>891
ちゃんとスレ読め

480:名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/13(月) 19:45:32 ID:1Vc3mzgcO [sage]
DJ1PROは広がる感じのテクノ、HFI-780は映画に向いてます。
低音楽しみたいなら780、ノリよく聴きたいならDJ1PRO。

894:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 23:08:58 O2DeJAB0O
>>884
パンフレットみたいなのにULTRASONEって書いてあったから部屋に入ったけど、
ホテルの一室がブースになってるだけだったから場所の都合もあったかと。

895:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/02 05:12:01 iGBmbuQS0
ピアノのソロを分厚く高い分解能、篭りの少ない音で聴きたい
んだけど、予算50kだとHFI780かな?PRO900はピアノ行ける?

896:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/02 05:27:35 C9T+y/+Y0
>>895
どう考えてもゾネホン以外を使うべきだろ
AH-D5000とかHD650とかK701を考えてみ

897:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/02 05:57:12 iGBmbuQS0
>>896
D5000メインで使ってるんですが、ピアノソロは
分解能に不満なんです、過度な響きもいらないし。
D7000、W1000に行くのが普通なんでしょうが
ちがう音も聴きたいんすよ。
刺激的な音がほしいんです!

898:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/02 06:20:03 FQ1wNuoc0
うむ、ピアノとか生楽器系でゾネ来ると泣くぞ。

つうか、再生機にも問題があるのかも知れんし。
あまり狭く考えない方がいいかと。

ところで、言ってることと刺激的な音ってのが、丸で正反対なわけだが。

899:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/02 06:52:50 eqDbt1v9O
ATHESW10はどうだろうか。


900:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/02 09:41:16 RDGapmokO
ピアノならスピーカー

901:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/02 10:35:26 hW295qxE0
どちらにせよゾネでそれに張り合う生楽器といったらもうEdition9しかないぞ。

902:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/02 10:38:04 8FJY/rWc0
>>897
DJ1 PROなんてどうでしょ。
高域キラキラで刺激的な音ですよ。

903:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/02 13:34:47 qyFPTnqrO
ぷろりん2500はあんなバランスだが生演奏とは相性良かったな

904:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/02 16:00:43 lkplCsRu0
ぷろりんワロタwww

905:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/02 18:23:58 rieUfLH10
>>897
今こそ DT990 に行くときだな。


906:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/02 18:57:26 rQ5c4Jtf0
うおおおおおおお!!!!
今俺k601に少し浮気してましたああアアアア!!!!!!!!
俺を!!!許してくださいいい!!!!!!!!!!!!!
アアアアアアアアアア!!!!!!!

と言うわけでやっぱりedition9は最高にヒャッホウ! だね☆

907:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/02 18:58:45 XqfmL+Ge0
逝っちゃったね!w☆

908:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/02 19:32:46 FQ1wNuoc0
そこで貴女を殺して私も死ぬと言われる>>906

909:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/02 19:33:01 6RzsK/p80
一生キラー直人だねっ☆

910:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/02 22:30:01 UQugA9Yt0
海外メーカーのヘッドホンて故障したときどうするんだ??
写真で見た感じULTRASONEのヘッドホンってヘッドバンドのアジャスター部分(目盛りがついてるところ)が
すぐ折れそうな感じがするんだけど…


911:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/02 22:43:20 cQ0v+62D0
現物見るとわかるけどゾネホンはがっしりとした造り
故障しても日本の代理店を通して販売されているからサポートも問題ない
自分で個人輸入したとかいうなら話は別だけど。

912:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/02 22:48:02 ycoCkQfzO
ゲットナビ11月号にE9取り上げられててワロタ

913:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/02 23:00:55 UQugA9Yt0
>>911
サンクス!!
現物は見たことないんだ…


914:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/02 23:45:14 bmbXA4sn0
ゾネホンはチャチなだけでボロくはない。

915:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/03 00:41:33 vpFt8iFv0
見た目が安いだけで値段は安くない

916:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/03 00:48:36 RO19R8yC0
海外製品はその傾向が強い

917:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/03 00:59:08 9IovqqtE0
GRADOとかな

918:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/03 01:01:25 25kgJ/hV0
GRADOはチャチでボロだけど音はイイというふざけた奴だからな。

919:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/03 01:39:53 JNGm3RO8O
ゾネは全部ほぼ同じ形だもんな。



920:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/03 01:56:08 dNXBrITT0
でもさあ、気にしてない人でも、現状一見あるように見えて
毎日500本とか抜けてる人もいるだろう?
本当に頭皮環境悪い人なら。
一応まだ、見た目的にはフサフサしてるだけで。

921:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/03 02:01:49 BdtMia930
何だよハゲ

922:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/03 02:05:43 f5xsqocc0
一日500本も抜けたら排水溝詰まるわww

923:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/03 06:35:51 xCle5zGzO
音に興味を持ち初めて買ったのがソニーのカナルイヤホンで
3本近く買ったあとにヘッドフォンを興味をもちテクニカの1万ほどのヘッドフォンを買いました
今回、DJ1PROを買おうと思うのですが利用者に質問したいです。
主に聴くのがトランスなどなのですが高音や低音はどうですか?
教えてほしいです

924:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/03 06:51:28 bjyuMYCBO
トランスならe9買っていいよ。

925:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/03 08:05:17 iBmts1t50
>>923
ユーフォリックトランスとかの綺麗な曲には、
高音が荒くて音のクリアさが足りない感じ。
それ以外なら、あまり気にならないと思う。
低音はあんまり存在感がないけど、ぼよんぼよん弾んで聞こえる。

トランスはまだまだ勉強中の身なんで参考程度にどうぞ。

926:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/03 09:41:02 TzhyxYks0
ぼよんぼよんというほど緩い低音じゃないよ。

927:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/03 10:52:14 9IovqqtE0
弾力がある、って意味じゃね?
日本語むつかしいアルね

928:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/03 11:38:57 iBmts1t50
>>927
それでおk

929:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/03 17:48:24 BUbPwD0I0
超分解能マシンEdition9、高級アコーステック音D7000
の2本があれば、ヘッドホンスパイラルから抜け出せ
そうだね、でも金無いからD5000とPRO900にしときます。
上流もAVアンプだし、こんなもんでしょ。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4457日前に更新/194 KB
担当:undef