ULTRASONEのヘッドホン part27 at AV
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/19 14:54:40 u1wwu+6K0
>>646
K181DJ=浜口京子
PRO900=アジャコング


651:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/19 15:13:58 vyfDUBAb0
まあ、行き違いもあるって事で。

>>650
アジャコング・・・・
なんというか、興味深いw

652:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/19 15:14:08 EigVXeUg0
どのレス見て Pro900 を放出すると思ったんだろう?


653:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/19 15:19:04 pWtND1yuO
K181DJ(LARGE)の低音で気持ち悪くなる拙者は、PRO900聴いたら吐くよな?多分。

654:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/19 15:21:51 vyfDUBAb0
そうかな
K181DJ、低音の量感や圧力はあるけど、
キレもそこそこあって、そんな聞き苦しくないような。

655:653
08/10/19 15:25:59 pWtND1yuO
>>654
だってソースがイポドだもの

656:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/19 19:17:40 qLlratNe0
新品購入してもって時点で気付いた俺は天才

657:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/19 21:20:02 1iRW8Zjj0
>>645
読解力無さ杉ワロタw
予算的に俺としてはDJ1PROが欲しいな
トレードするものないけど

658:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/19 22:19:19 hOG1eG450
>>645
持ちかける方も乗った方もゆとり全開w

659:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/19 23:58:09 KHXHrSF10
あつかましすぎるw

660:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/20 03:41:26 RJ6zEITd0
いつのまにかPRO900発売してたんだな
何かいまいちっぽいね

661:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/20 05:15:34 5Ir7b9/a0
DJ1PRO=キラー直人
PRO2500=キラー直
クマホン=キラーL
PRO900=‐

こんな感じですか?




662:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/20 07:56:51 8H3w0RxR0
クマホンのところで吹いたw

663:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/20 10:34:56 v7UkSa5AO
キラーな音→キラー直人?

664:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/20 10:50:10 XBWs0+sH0
>>663
>>5

665:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/20 11:22:17 v7UkSa5AO
なるほど

666:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/20 20:42:18 agyYtoX10
HFI-650=キフ
くらい?

667:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/20 21:19:57 eunpN45U0
いいな

668:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/20 21:27:16 usITOdUf0
HFI700=〒

669:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/20 22:05:50 5iR1mPC10
iCans=`ぐらいかな

670:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/20 22:51:19 hmGj7G1c0
他スレでE9には、くっきり鮮やか系のアッティネーター
が良いと言う書き込みを見たんですが、
具体的にはどのような製品でしょうか?


671:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/20 22:58:19 dIJzqGgj0
>>670
いや、そのスレで聴けよ…。

672:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/20 22:59:05 h0WB+ZGM0
>>670
m902のことじゃないですかね、たぶん。

673:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/20 23:07:34 PrapVAsE0
発言者に説明してもらえ

674:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/20 23:14:49 ZbnOUfKq0
古明地SATRIのアッテネータ

675:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/21 01:11:02 29o5Dk7f0
古明地ってなんだ?w
m902とかHDA5210(オプション)とかがボリュームいいんだよね。確か。
金皮抵抗とかがそんな感じ。

676:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/21 01:54:02 Lnk2vOVq0
みんなDACとかつかってる?
あれって音質にそんなに関係ないよね?

677:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/21 02:20:19 bESvSY180
関係なかったら十万以上のDACなんて存在しないと考えるんだ。

678:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/21 02:23:05 29o5Dk7f0
中古で買ったDPF7002。1万5千円。
音は結構いいというか特に不満がでてこないような音。

679:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/21 06:33:31 N9RAdRrlO
ゾネホンにDAC1はどうかな?

680:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/21 08:03:33 A7yRasOx0
いつもふしぎに思うのは、フジヤって何故朝7時頃からブログを更新してるんだ?

681:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/21 12:55:06 73UukBdXO
出勤中の親父に見てもらいたいからだろ。

682:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/21 20:16:03 /r23it5s0
今テレビでつるののヘッドホンHFI780ぽかった
電子ドラム叩いてた

683:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/21 22:53:22 V4CHgtvU0
>>679
内臓のHPAを使うということか?
高音好きならいいかも知れないが。

684:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/22 09:28:14 nJV21AtvO
>>683
低音が出ないって事?

685:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/23 22:42:23 2uGn+Jm90
>>684
決してそんなことはない。
相対的に高音が派手目ということ。

686:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/24 01:19:41 N5ENp3BQ0
低音大好きなのでPRO900買おうか迷ってるんだけど
DJホンみたいな密閉型ほどは低音でないかな?

687:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/24 02:00:35 3c/OCSHp0
>>686
ひき締まった低音が好きだったら微妙だと思うよ。
量が勝負なら結構いけると思う。
あと中高域はPRO系の音が好きかどうかだと思う。
かなり個性的な奴だから、好き嫌いはっきりして、
購入後すぐ手放す人が結構でてるね。
中古でも程度の良いやつも多そうだから狙い目かもよ。

688:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/24 02:14:12 9+tPVHyW0
逆に言うと合わないと自分も同じ目に合うともいう。

689:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/24 02:52:02 N5ENp3BQ0
>>687
ありがとう。
重低音がウンウンいう感じが好きだからいけるかも・・・
中高域は前にPRO2500試聴してキレイだなぁと思った。
いっちゃおっかな〜

690:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/24 02:53:47 Heo7q5On0
お逝きなさい!m9

691:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/24 02:54:33 Heo7q5On0
test e9

692:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/24 03:56:44 d7aRm28T0
デノンD7000に注意
中国で品質管理、発売から一ヶ月にも満たないのにカビとか生えてます
URLリンク(img511.imageshack.us)

693:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/24 04:20:59 Heo7q5On0
ID:d7aRm28T0

694:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/24 04:46:36 HVOZCSyv0
基本的にはゾネスレしか見ないから知らなかったわ。
8万以上も出してこんなんだったらさすがに泣くな。

695:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/24 09:23:52 A1ZYNgnA0
昨日プロリン750買ってきた。フジヤ中古で15800円。フジヤGJ。
ウホッ、これめっちゃ面白いな。音楽が生まれ変わった感じ。
これでオレもゾナーの仲間入りか

696:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/24 10:44:55 YMhZ+Gc6O
ゾナーいいよね
クリアかつシャープ、その場の空気感も描写する素晴らしさ


697:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/24 11:31:25 NvH2uRog0
どの場の空気感だよ

698:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/24 12:50:52 UamHYr7S0
ゾネスレの空気感、臨場感 一体感をヘッドホンで感じ取れる

699:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/24 12:56:17 uVaQhMXy0
RS-1を股間に装着した時ほどの一体感はない

700:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/24 12:59:58 Heo7q5On0
性欲がMAXに高まってる時はクソ汚い股間見たほうが抜ける
んで、抜いたあとパッケージを全力でたたきつけるように投げ捨てる!


701:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/24 13:00:43 Heo7q5On0
誤爆 すいませんでした

702:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/24 13:09:36 LbdspNw80
>>701
ワロタ 本当の爆撃先を教えて欲しいw

703:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/24 13:26:31 8mKV5nIr0
GRADOスレかと

704:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/24 14:12:57 KArXLfkPO
明らかにエロDVDの話だろwww

705:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/24 15:03:57 eOZy/lal0
>>696
ソナーなんて古いレンズだよな

706:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/24 16:09:43 YMhZ+Gc6O
ありがとう(w


707:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/24 18:23:57 LPuyB43J0
e9海外サイトで買える所無い?

708:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/24 19:22:27 LPuyB43J0
amazonで$1,500.00か、もっと安い所ありそうだけどな〜
136.5k、もう一声ほしいな。

709:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/24 19:23:22 3c/OCSHp0
ALO1499$、moon audioはASK.
円高が80円台日本経済崩壊状態になったらもう一個いこうかな。
税関での課税がいくらになるかは不明。

710:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/24 19:23:49 cwDzLSBWO
このスレでe9、外で使ってる人いますか?

711:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/24 19:26:04 LPuyB43J0
もとい、$1,400.00だった127.4k

712:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/24 19:32:49 3c/OCSHp0
>>711
安いな、71円いけば10万きるねw

e9俺は外でも使ってる。

713:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/24 19:41:18 D8DMIWBP0
70円台になったらE9よりも日本オワタになるぞ

714:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/24 20:12:56 YMhZ+Gc6O
電気製品は関税ゼロかな
消費税は取られるけど

715:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/24 21:07:43 G/nVKJg60
E9もおどろいたけど、UK密林だとHD650とかK701とかが2万とかなのなw
海外から送るのって時間どれくらいかかるの?

716:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/24 21:52:18 dXlsW3XjO
>>715

即発送でだいたい1週間。
前に海外のサイトで買い物した時はそんくらいだったよ

717:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/24 21:59:22 eOZy/lal0
つうか海外AMAZONって海外発送はCD DVDだけだろ

718:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/24 22:29:13 FiBmzv7y0
おいおいA900とHD650値段同じかよ・・・

719:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/24 22:38:39 v7GlI6JA0
保証の事を考えると海外から購入するのはなぁ・・・。

720:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/25 02:27:27 28LuOMNB0
MetallicaやSlipknotにGunsN Rosesなどのロックバンドをノリ良く聴く機種を探していて
候補にPro2500かHFI2200が上がったのですが、お持ちの方で聴いてるかたいたら
どんなものかアドバイスいただけませんか?

他にはGRADOのSR325とかも気になるのですが、あれは本当1時間も持たない…
ちなみにDJ1PROは持っていて音場にはあまり違和感を感じていません

721:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/25 03:47:52 CvBKL58s0
Pro2500

722:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/25 06:26:00 nBThoJGK0
フジヤでB級2200かったけど、低音がいっぱいでて、高音がとがっててなかなか刺激的だったよ。
低音が多すぎるのと音場がひろいから最初はマッタリホンだと感じるかもしれないけど、
実はまったりもギラギラも両方こなせるぜ。
pixies的に言うとbroken face的なギラギラ感とgigantic的なあったかさの両方を備えた機種だからかってよかったクマホン


723:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/25 07:59:51 b7GY8/JV0
>>720
HFI系の方がお勧め。出来ればE9が最高。

724:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/25 08:09:51 nBThoJGK0
うお・・・海外アマゾンだとヘッドホンおくれないのな。。うあう

725:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/25 08:13:46 NnQswEtI0
海外で暮らせばおk

726:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/25 09:03:12 I6M729co0
お前頭いいな

727:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/25 09:35:02 XS0h8WHB0
Pro900買って数日なんかヴォーカルが変だと思ってたらケーブルがちゃんと刺さってなかった・・・
差し込んで捻らないといかんとは・・・朝っぱらおかげで激変したPro900がもうヤバイヤバイ
マジで脳汁出る。この低音量で漏れてないとか素敵すぎんぜ

728:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/25 10:18:14 28LuOMNB0
>>720のお答えありがとうございます
両方の意見が出るということは、どっちもこなせるのか
はたまたどっちもあんまり向いていないのか…

E9はいつかきっといつか買いたいなと

729:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/25 19:33:43 5rvHfZmD0
DJ1届いた。聴いた。K701だと美しいヴァイオリンの音色が、へたくそが弾いてる雑音に聴こえた。
DJヘッドホンはこんなもんか。こいつは曲を選らぶね。

それはさておきS-LOGICの効果が何聴いてもよくわからなかったのが、買った意味なしで悲しかった。

730:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/25 19:39:14 ghVIWYoN0
おk

731:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/25 20:29:33 hAzC6z8A0
DJ1PROは楽しいんだけどね
別物ということか

732:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/25 21:14:01 Ll83iktVO
ゾネホンはe9しか持ってないんだが、ほかにこれも買っとけ使い分けられるから、っていうゾネホンってある?

733:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/25 21:49:14 2dOhlPQn0
>>732
iCans

734:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/25 21:56:05 b7GY8/JV0
>>732
PRO900

735:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/25 22:07:16 KBbSQKZE0
>>732
ゾネホンなら間違いなくPRO900
ただ使い分けることを重視ならk601とかいいんじゃないか?

それはそうとedition9で聞くcynicの新譜いいなマジで
軽くトリップできる
 むしろ ンギモッヂイイ!!!!

736:ラドえもん
08/10/25 22:10:53 AeYuBMaW0
ンラッドウゥ!!

737:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/25 22:16:44 9B6PeKY90
しまった!また、また奴らが!!

738:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/25 22:17:53 ghVIWYoN0
オルランッドゥ伯爵様あああああああああああああ、、、プリ

739:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/25 22:20:24 NnQswEtI0
>選らぶ
どうやって変換したんだ?

740:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/25 22:40:57 CRPkodmUO
PRO900が誉められてるとこを始めてみた。
発売前はこういう(上のやりとりみたいな)ポジションになるだろうと
みんな思ってたよね。今は‥どうか知らないけど。。

741:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/25 23:24:20 b7GY8/JV0
PRO900は組み合わせるアンプによって随分音が変わるよ。

742:732
08/10/25 23:27:43 Ll83iktVO
>>733
>>734
>>735
レスThanks

iCansは..............ちとデザインビミョー

PR900かぁ。とりあえず試聴してみます。

743:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/26 00:37:08 QMhXeBPO0
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。PRO900は孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。PRO900、しかも中古で買ってまだ1週間の俺だが、いわずにはいられなかった。

744:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/26 00:40:21 QBUFNNl20
よくわからん

745:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/26 00:42:37 hGTyHlHs0
はやくPRO900の箱が大量に潰れてくれないかな〜
正月まで我慢する

746:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/26 00:59:43 xvxAjFwr0
>>743
PRO900良いっすね。僕はPRO750ユーザーです。

747:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/26 01:17:45 ei1L6l6v0
>>743
分かる、その気持ち
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。PRO900は孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。PRO900、まだ新品を買って日が浅い俺だが、いわずにはいられなかった。

ちょっと走りに行った先やサーキットで、よく「NSXいいっすねえ」などといわれる。
俺のは中古だしノーマルだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。

しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%ホンダ車に乗ってるんだよ。
NSXやS2000じゃない。その他のホンダ車な。インテグラとかシビックとか。フィットとか。
ひでえ奴になるとミニバンとかワゴンとか。あえて「その他のホンダ車」と呼ばせてもらう。

そいつらの「NSXいいっすねえ」の中には「同じホンダ乗りの仲間ですね」ってニュアンスを感じる
ことに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺の車の血筋はNSXとつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。
完璧に気のせいだ。ふざけんな。

NSXと他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。NSXに乗ってる奴はそんなことは
いわない。S2000に乗ってる奴もそうだろう。GT-RやZ乗りでも同じだ。86、シルビア乗りだってそうだろう。
その車が好きで乗ってる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「その他のホンダ車」に乗ってる奴はそうじゃない。NSXやS2000、そしてホンダの栄光につかりながら
「その他」に乗ってる。きもち悪い。一番手に負えないのが「その他」のType-Rに乗ってる奴らだよ。
Type-RってだけでNSX-Rと同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。

誤解のないように言っておくが、S2000には敬意を表してる。S2000乗りは「その他のホンダ」乗り
とは違う。NSXを羨まない。精神が違う。

もう一度いうが、NSXは孤高。
その他のホンダ車とは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。


748:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/26 01:20:50 t7A//hSl0
>>747
GTOとまた違うなwww

749:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/26 01:34:06 u741tOUS0
>>747
どうせやるなら全部改変しろよ。何の工夫もねえし。

750:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/26 01:36:42 9u2dVdvw0
ビミョーというか…イカンず。


751:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/26 08:39:25 cFTCj3yi0
>>747
3点の出来だ。
10点満点じゃねえ、100点満点でな。

752:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/26 15:24:14 dqIvq/MC0
むしろ ヒャッホウ フジヤ e9と比べるカスは氏ね 視聴してきた
のワードがあるだけで俺は笑えるのにそれすらつけてないとは!!

753:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/26 15:59:51 HgLWxk+v0
ちょっと出かけた先や電車内で、よく「edition9いいっすねえ」などといわれる。
俺のは中古だしノーマルだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。

しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%ゾネホン使ってるんだよ。
edition9やPRO900じゃない。その他のゾネホンな。DJ1PROとかPRO750とか。HFI780とか。
ひでえ奴になるとiCansとかHFI550とか。あえて「その他のゾネホン」と呼ばせてもらう。

そいつらの「edition9いいっすねえ」の中には「同じゾネホン使いの仲間ですね」ってニュアンスを感じる
ことに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺の車の血筋はedition9とつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。
完璧に気のせいだ。ふざけんな。


途中まで書いて飽きた。続きはよろしく。

754:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/26 16:25:44 M3jP4M7Q0
第一部完
753先生の次回作にご期待ください!

755:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/26 16:25:45 F8VPPQbY0
精液グラッドゥゥゥ


756:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/26 16:31:33 kgnOw35I0
>>755
巣にお帰りください
スレリンク(av板)l50

757:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/26 17:16:48 bIHu8OyX0
どこから突っ込んだらいい?

758:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/26 17:51:48 cCUq9WCH0

edition9と他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。edition9を使ってる奴はそんなことは
いわない。PRO900を使ってる奴もそうだろう。RS-1やPS-1ユーザーでも同じだ。PORTA PRO、HP-M1000使いだってそうだろう。
そのヘドホンが好きで使ってる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「その他のゾネホン」に乗ってる奴はそうじゃない。edition9やPRO900、そしてULTRASONEの栄光につかりながら
「その他」を使ってる。きもち悪い。一番手に負えないのが「その他」のリケーブル品を使ってる奴らだよ。
リケーブルしただけでedition9と同等だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同等なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。

誤解のないように言っておくが、PRO900には敬意を表してる。PRO900ユーザーは「その他のゾネホン」使い
とは違う。edition9を羨まない。精神が違う。

というのは建前で、実際問題edition9の足下にも及ばないPRO900涙目wwwwwwwww
PRO900wwwwwwwww
wwwwwwwwwwwだっせえええwwwwwwwwwwww
まあ、持主はもっとださいんだろうけどなwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwww
つーかヘッドホンの名前・・・・・プロwwwwwwwwwwwwww
だっせええええええええええええええええええええええwwwwwww
肝心の音はwwwwwwwwwwwwwwイマイチwwwwwwwwww下位と同じwwww
だせええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwハイエンド=イイ音wwwwwwwwwwwwwきんもおおおおおおおおおおおおおおおおwwwwwww
オウムのように「PROシリーズの最上位」連呼wwwwwwwwww
自分を慰めてるwwwwwwwwww納得させてるwwwwwwwww自分をwwwwww
人呼んで自慰wwwww



さあ



語れ


759:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/26 18:18:05 uSx1Mbe50
おれ熊本で満足してるから、次はゾネ買わないな

760:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/26 18:41:39 ei1L6l6v0
俺はPRO2500を一昨年辺りから欲しいと思ってるよ

761:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/26 19:01:21 X2n4zq/u0
e9,e7の次に分解能、分離の力が
あるのはどの機種ですか
低音も多めに欲しいです。

762:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/26 19:16:55 gz9LtyqpO
なんか↑の書き込みで、トイストーリーみたいにフジヤが閉まると夜な夜な
動き出してゾネスレに自己アピールを書き込むPRO900の姿を想像してしまって
健気さに泣いた。

763:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/26 19:19:28 uSx1Mbe50
>>762

764:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/26 20:05:35 lk4e2bdS0
次のフジヤセールはいつだぁぁぁぁぁ

765:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/26 20:25:31 bIHu8OyX0
ブログ見ろ


766:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/27 00:16:39 VdGYjYMg0
新色でました!
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

767:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/27 00:17:49 VdGYjYMg0
おれの目がおかしいでした、すいませんでした

768:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/27 00:20:05 5jdcw4m60
宣伝乙

769:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/27 02:01:31 836VjtdS0
PRO900のケーブルだけ別売りしてくれんかな

770:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/27 09:54:16 KR8w2X4C0
e9,e7の次に分解能、分離の力が・・
        ∧_∧   
  ∧__∧ (750 )  今夜も宣伝かい
  ( 900) /  ⌒i   流石だな兄者
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/ |__     
  \/___/ ヽ⊃
 カタカタ カタカタ
カタカタ カタカタ

>>762 こうですか? わかりません><

771:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/28 01:17:44 ZJG/0Se70
良い線でケーブル自作したらヒャッホゥになるかな

772:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/28 02:05:21 7kGKKYRD0
合う合わないはあるから、カナレとか安い奴から試すといいよ。

773:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/28 02:12:47 XTFcLfgx0
え?いきなりアナルはちょっと…

774:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/28 07:27:54 ywXq+Ze20
>>771
3.5mmのステレオミニピン部分の処理が面倒なんだけどね
プラグのガワを遣わないで圧縮チューブで締めるとか

775:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/28 08:03:19 B2edEjPs0
>>770
でも発売された順番的には750のほうが兄者だよな、とかどうでもいいことを思った

776:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/28 08:42:54 ozz0lMPC0
兄より優れた下のかたなどいない!

777:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/28 10:26:49 I548kC4Z0
青は藍より出でて藍より青しと謂うだろう
だから兄より優れていることだってあったりするぜ

778:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/28 11:39:11 3p1w1czb0
>>777
えーと、これは突っ込んだら負けなのか?

779:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/28 12:09:34 QHJC5SID0
e9でボーカルの評判あまり聞かないけど意外にいいね
ケルティックウーマンのover the rainbowとかホールの残響音が気持ちよすぎ

780:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/28 14:46:33 q2vJ2MtK0
>>788
理屈で勝って突っ込みで負けている。それが>>778の弱さ

781:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/28 18:56:48 nArUtnwpO
>>780
お前はそうゆうの無しで最初から負けてんなw

とりあえず>>788に期待

782:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/28 19:00:10 C0OoS1d10
>>788

783:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/28 19:01:36 uLmZTwk50
>>788
>>788
>>788

784:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/28 19:09:27 Ky6YwFSc0


785:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/28 19:21:08 ozz0lMPC0
待て、781の目には788は877に見えるかもしれない。

786:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/28 20:33:26 v4HsR2vn0
HFI780はHFI750より出でてHFI750よりゾネし

787:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/28 20:39:45 FbS+/cu/0
>>786
まさにそのとおり

788:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/28 20:48:51 Ky6YwFSc0
HFI788

789:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/28 20:58:01 9NenR+Cs0
Δ

790:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/28 20:59:24 Ky6YwFSc0
おk

791:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/29 04:18:53 L4iZUV5D0
>>788がスカしてくれたせいでこのスレの流れも止まったな

792:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/29 06:25:48 VRJYvtQb0
>>788
お前にはガッカリだ

793:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/29 07:20:39 lnUIZc960
失望したよ

794:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/29 08:54:11 6YJR39eE0
しかしよく考えてほしい。理屈抜きで最初から負けていた>>780(俺)よりマシではないだろうか

795:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/29 09:29:09 B2OdmCCl0
DJ1PROはDJ1より出でてDJ1よりキラー直人

796:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/29 09:48:58 POxsP/H30
Ωはλより出でて(ry
DT880はDT48より(ry
DT990はDT880(ry
PortaPro(ry


797:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/29 11:44:00 42i8ve5rO
いまから780でDSしてみる

798:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/29 13:12:16 Z0Uy5LaP0
やめとけ、っておそもう(遅いかもう)

799:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/29 20:34:12 fZqHlTZe0
> やめとけ、っておそもう(遅いかもう)

800:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/29 21:12:00 5lU5sy+L0
PRO800!

801:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/29 21:34:18 SZXBGLB4O
BL801!

802:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/29 21:48:21 lEGNZOO20
m802

803:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/29 21:50:21 Z0Uy5LaP0
803 EDWIN♪

804:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/29 21:58:11 C7qf+qML0
Nautilus 804

805:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/29 22:11:36 6YJR39eE0
805号室

806:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/29 22:16:06 3vdv1M7r0
久々にDJ1 PROで音楽聴いたら気分悪くなってきた

807:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/29 23:08:00 4iQVfaC00
ゾネのヘッドホンって円安で安く買えたりするサイトないの?
HFI-780を買いたいんだが安いショップがないorz


808:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/29 23:09:30 4iQVfaC00
円高だよ…orz
すみませんでした…

809:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/30 00:39:11 S3nyARL10
>>807
フジヤが一番安いと思うヨ!

810:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/30 06:41:42 SdxPs1Gu0
社員乙
でもフジヤやすいな

811:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/30 07:29:20 oUQ3QNUm0
>>807
個人輸入すれば安いんじゃね?
Paypal持ってれば応じてくれるとこは多いよ

812:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/30 09:50:37 LXtF433q0
>>809,810
サンクス!!
でもフジヤのサイトの見方がよくわからんorz
フジヤで新品のHFI-780買いたいと思ったらどこ見ればいいんだ??

いろんなサイトを見てみたんだけど現在の最安って28500円くらいなんかな??
ブログで20000〜25000円くらいで買ったって書いてる人が多いからいまは高い時期なんかね。
大体いくらぐらいで買えたらお買い得って言えますか??


>>811
個人輸入はちょっとレベル高すぎるみたいorz
レスありがとうございました

813:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/30 10:03:30 jn8Mw1opO
フジヤは会員登録しないと値段わからんね
電話するのが一番早いと思われ

814:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/30 10:05:34 LXtF433q0
マジですか!?
ありがとうございます。番号メモって出先で電話してみよう

815:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/30 10:33:52 9E4Dyvrx0
フジヤ23,800円だったよ>HFI-780

816:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/30 10:44:18 MZzWC7850
セール待ちでおk
2-3k下がる+送料無料

817:814
08/10/30 11:15:25 yYsTaQU6O
>>815
マジですか!!
ありがとうございますm(__)m安いですね!
>>816
セールは定期的にあっているのでしょか??
17日後に秋のヘッドホン祭があるみたいですね

818:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/30 11:18:59 MZzWC7850
割と定期的だとおも
正月、ボーナス、お盆、年末、決算とか色々あるよ

819:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/30 11:24:53 RICiMxjA0
HFI-780は音量上げると音割れるから、爆音では聞けない
そこんとこ了解して買うようにしなよ

820:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/30 20:07:33 MmWKOkfM0
e9届いたんだがケーブルは分岐のとこまで思い切って裂いていいのか?

821:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/30 20:25:12 Jy+CY8Kv0
>>819
プレーヤーが音割れてるだけじゃね?

822:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/30 20:30:17 VYKAXXkU0
>>820
裂く長さによって音が変わります

823:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/30 20:51:09 74LHQec00
>>821
HFI-780は音が歪みやすいってのは、このスレの過去ログでも結構話が出てるね

824:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/30 21:14:47 Jy+CY8Kv0
>>823
歪みやすいというよりはもともと音色変えるでしょあれは。

825:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/30 21:15:36 Epblv8KTO
心配しなくてもそんな爆音で聴いてたら難聴まっしぐらだからw

826:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/30 22:35:06 74LHQec00
>>824
音色変えてるかは知らんが、歪みやすいってのは確か
「HFI-780 歪む」でぐぐるとその話けっこう出てくる

827:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/30 22:39:45 LXtF433q0
>>818
情報ありがとうございます。
もう十一月だし正月まで待ってみるかな〜

>>819
まじすか!?
HFI-780の歪みについても少し調べてみます。

828:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/30 23:25:13 vsVQFdQE0
歪む音量って相当でかくないか? 普通の耳なら歪みは
気にならないと思うよ。

829:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/30 23:52:16 dsQGY1ey0
みんなしてドライバの耐久試験やってるんだろうよ。きっと

830:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/31 07:01:08 uTOuGEOk0
>>819
一回修理出してみたら?

831:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/31 08:19:36 Wbew2kyh0
>>827
>もう十一月だし正月まで待ってみるかな〜
11/8からセールが始まるよ。


832:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/31 08:27:30 pabjsPYF0
>>831
やった!!
情報ありがとうございます!!
めっちゃ待ちますww

833:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/31 08:52:43 pabjsPYF0
ちなみに…
自分結構頭がでかいんですけどHFI-780装着できますかね…??

目安としては
BOSE OEがメモリMAX
audio-technica ATH-ESW9がメモリMAXマイナス1くらいですorz

834:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/31 09:39:37 1y7DvUGc0
余裕じゃね?

835:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/31 11:41:57 GYVBnBQu0
ESW9もe9もSA5000も全部メモリMAXで使ってる俺が大丈夫だからきっと大丈夫。

836:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/31 12:03:11 Drzp7t2v0
MAXってマジかww
俺のE9は3だぞ

837:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/31 13:39:34 VdutiTbH0
突然ですみません。
PROline2500とPRO2500は音に違いはあるんでしょうか?
違うとしたらどう違いますか?

838:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/31 16:51:53 f5szM0G+0
>>837
ない。付属品しかかわらない。

MAXはないわあ。自分はせいぜい5ツか6ツメモリが見えるぐらいだわ

839:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/31 17:19:53 pabjsPYF0
やかましいww
脳がたくさん詰まってるんですよ!!ww

なにはともあれ、教えてくれてありがとうございました。
これで安心して購入に踏み切れます!!

840:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/31 17:55:07 K7R9HSQsO
俺もカリカリカリカリカリ、位だな
MAXはないわぁ

841:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/31 17:59:20 vj2kTXwbO
みんな頭でけぇなw

おれは2つ目も行かない位だぜ!

842:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/31 18:00:11 dlaxlWlV0
みんなうpしようぜ、やっぱいいや

843:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/31 18:12:09 jv4FApCo0
俺のPROline750は2つだた

844:837
08/10/31 19:14:36 VdutiTbH0
>>838
ありがとうございます。

845:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/31 19:53:08 pQ/vll/G0
MAXでつけてみたけどすげ〜な。どんだけでかいんだ。

846:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/31 20:26:44 D3HXUiKf0
PRO900かPRO750かHFI-780買うつもりなんですが
結局PRO900は何が不満だったんですか?
不満点教えてください。

847:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/31 20:36:58 f5szM0G+0
低音。あと値段

848:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/31 20:43:30 4MuM3bPH0
ゾネはマイナーチェンジで値上がりした上に
最近他の海外メーカーが円高で値下がりしてるのでCPが悪いと感じるな

849:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/31 21:41:41 pabjsPYF0
>>845
うっせーよww
身長高いからちゃんとバランス取れてんだよww

850:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/31 21:55:43 dlaxlWlV0
逆にね

851:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/31 21:58:34 PnsAjkIu0
>>849
まあまあ、俺の家に来たら慰めてやるから・・・
とりあえず真っ先にぶぶ漬け出してやるよ

852:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/31 22:03:11 RMAfzgUs0
ヘッドホン逆さにして玄関先に置いとくか

853:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/31 22:06:53 Ur4lx3/FO
>>851
ぶぶづけってモトネタなんだっけ??
つかESW9が最大−1ってそんなやばいのか??
俺は最大−2何だが…
因みに身長は180あるけど

854:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/31 22:29:50 I8aRvRiJ0
つまりひだまりの校長先生みたいな顔か

855:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/31 23:00:55 5NqYFeOM0
>>853
元ネタもなにも、京都で「ぶぶ漬け(お茶漬け)食べますか?」と聞かれたら
「とっとと帰れ」という意味だ。
あと、ほうきを逆さに立ててあっても同じ意味。
どっちも揃ってたら相当嫌われてるぞ。

856:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/31 23:12:43 Ur4lx3/FO
漬物だと思ってたww
話がどんどんズレていくw

HFI系分解して吸音剤入れた人のブログみたんだがこのスレにも試した人いる??
メリットとデメリット教えてくれ

857:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/31 23:47:24 KEvF/OxxO
意味はわかるんだが、なんでそういう意味になったのか知ってるか?
どういう結びつきで帰れになるのか

858:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/31 23:54:49 Ur4lx3/FO
想像だけど懐石料理の最後が茶漬けとかじゃねーの?



859:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 00:10:53 duSsa04t0
一般に「今日はぶぶ漬け程度の粗食しかおもてなし出来ないので、
日を改めてまた来てくれ」という意味に解釈されているが、
角が立たないように自分の意思を伝える一種の取り決めごととも言えることで、
京都という独特の閉鎖的社会だからこそ成り立った習慣である。
そもそも「食事を勧められる」ということは、客がそのような食事時に訪問しているか、
あるいは食事時まで居続けているということであり、常識的に考えれば
失礼な行為に当たる。家人が「食事を勧める」ことで、訪問者は時間を自覚でき、
家人側も相手に対して失礼を犯さずに帰宅を要求することができる、
という社交的な効果があると考えられる。

wikipediaより。きっちりした元の意味っていう訳じゃないようだけども。


860:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 00:30:30 nRoZ/oJ10
>>835
住所はイースター島だろうか?
グラディウスの3ステージに出てくる初代の方でしたか。失敬

861:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 00:34:35 RHbxzr+5O
あれだろ?

アンタッチャブルの山崎クラスの顔デカだろwww

862:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 00:34:47 sxJ3WxYe0
ウホッ!

863:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 00:40:01 96mp7GUbO
つかヘッドホンのバンドが長く必要なのって顔が長い人じゃね??

自分結構顔小さいほうなんだがなぁ

864:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 01:00:40 oCNUfoE20
斉藤洋介の悪口は許さん

865:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 01:53:01 901W9pJe0
関係ないけど
あれだけ演技が上手いのに、地味でうだつの上がらない雰囲気をかもし出してる斉藤洋介を見ると愛さずにはいられない。

866:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 02:31:48 W/4aOPUeO
>>859
予想以上に丁寧な説明ありがとう
よく分かったよ

867:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 02:32:41 O2DeJAB0O
WELLAと共同開発

868:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 03:02:08 sxJ3WxYe0
ゾネの某本がなんか神がかってきた、多分今日から寒くなったからだと思う

869:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 12:49:50 PmcSstzS0
高田渡が京都人はネクラって言ってた。
たぶんぶぶ漬けやられたんだなw

870:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 12:59:38 pd7WK6B50
ネクラっつーか陰口叩く人が多いらしい。

871:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 13:01:44 /GNr3hga0
名古屋も京都と変わらんよなぁ

872:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 13:46:24 6SQf8erI0
嬉々としてスレと無関係な話を続けるお前たちの方が性格悪い。

873:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 14:23:38 1fvf2JB10
>>869
ネタで振ったが実際に出した、出されたって話は聞かないな
むしろ俺ら京都人もネタにしてる位だし
>>870
陰口言う奴は普通に嫌われるけどね
まあいけすかん年寄りが多いのは事実だが

874:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 14:34:51 96mp7GUbO
ヘッドホンの話しようぜ…
ぶぶ漬け隔離スレ建てるか

875:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 16:03:19 PmcSstzS0
京都のぶぶ漬けは24時間キラーな漬け物だよ!

876:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 16:06:54 BbwkfGiE0
上のほうでひずみの件が出てたけど
HFI-780は音量上げると低音が歪むから、爆音では聞けない
他のゾネホンは大丈夫なのにな


877:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 16:23:18 P64xVDFrO
DENONスレで叩けなくなったから、
今度はゾネホンを叩くのかい?

878:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 16:33:32 O2DeJAB0O
大阪のハイエンドオーディオショーにタイムロードのブースあったけど、ヘッドホンは無かった。
カタログだけあった。

879:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 17:09:04 BbwkfGiE0
>>877
おまえさん誰に言ってるの?

880:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 17:10:54 P64xVDFrO
おまえにだよ

881:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 17:11:33 sxJ3WxYe0
はやく結婚して離婚しろよ

882:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 17:19:29 BbwkfGiE0
は?何言ってるのおまえアホ?
おいらがいつDENONスレで叩いた?


883:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 17:21:12 BbwkfGiE0
>>877
おまえがキモ粘着野郎か?
いい加減にしておいたほうがいいぞ

884:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 17:34:22 LRlWDnFB0
>>878
東京のインターナショナルオーディオショーのブースにはPRO900が
置いてあったりしたんだけどね。やっぱりハイエンドのくくりにならないからか。
実際だれも聞いてなかったしな・・・
ちなみにこっちのショーでヘッドホン関係はCECのバランスアンプや
P-200(展示のみ)、BOSEの各製品程度しかなかった。

885:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 17:49:26 ULxS8Bih0
まぁまぁ基地外はほっとこうね

886:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 19:13:43 U2EHVnRYO
>>881 ゆかい直人ですか?

887:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 19:25:28 XoLBiMaj0
まあぶぶ漬けでも食べていってください

888:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 20:42:38 dLSn7wZk0
わしのぶぶ漬けは108℃まであるぞ

889:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 20:45:49 sxJ3WxYe0
ぶぶぶぶ〜りん 選ぶぶ〜りん♪

890:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 21:40:34 ROKo1dgR0
780にDJ1PROのイヤパッドが相性よい。
難点はテープとか使わないと固定できないことw

891:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 22:15:52 96mp7GUbO
HFI780とDJPROの差を教えてくれ

892:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 22:30:55 ROKo1dgR0
780はDJ1PROよりも中域〜中低域が出る。
音場はDJ1PROのほうが広く感じられる。
解像度は780のほうが高い。

パッドを代えることで、高域の抜けがよくなる感じ


893:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 22:32:08 O2DeJAB0O
>>891
ちゃんとスレ読め

480:名無しさん┃】【┃Dolby :2008/10/13(月) 19:45:32 ID:1Vc3mzgcO [sage]
DJ1PROは広がる感じのテクノ、HFI-780は映画に向いてます。
低音楽しみたいなら780、ノリよく聴きたいならDJ1PRO。

894:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/01 23:08:58 O2DeJAB0O
>>884
パンフレットみたいなのにULTRASONEって書いてあったから部屋に入ったけど、
ホテルの一室がブースになってるだけだったから場所の都合もあったかと。

895:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/02 05:12:01 iGBmbuQS0
ピアノのソロを分厚く高い分解能、篭りの少ない音で聴きたい
んだけど、予算50kだとHFI780かな?PRO900はピアノ行ける?

896:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/02 05:27:35 C9T+y/+Y0
>>895
どう考えてもゾネホン以外を使うべきだろ
AH-D5000とかHD650とかK701を考えてみ

897:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/02 05:57:12 iGBmbuQS0
>>896
D5000メインで使ってるんですが、ピアノソロは
分解能に不満なんです、過度な響きもいらないし。
D7000、W1000に行くのが普通なんでしょうが
ちがう音も聴きたいんすよ。
刺激的な音がほしいんです!

898:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/02 06:20:03 FQ1wNuoc0
うむ、ピアノとか生楽器系でゾネ来ると泣くぞ。

つうか、再生機にも問題があるのかも知れんし。
あまり狭く考えない方がいいかと。

ところで、言ってることと刺激的な音ってのが、丸で正反対なわけだが。

899:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/02 06:52:50 eqDbt1v9O
ATHESW10はどうだろうか。


900:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/02 09:41:16 RDGapmokO
ピアノならスピーカー

901:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/02 10:35:26 hW295qxE0
どちらにせよゾネでそれに張り合う生楽器といったらもうEdition9しかないぞ。

902:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/02 10:38:04 8FJY/rWc0
>>897
DJ1 PROなんてどうでしょ。
高域キラキラで刺激的な音ですよ。

903:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/02 13:34:47 qyFPTnqrO
ぷろりん2500はあんなバランスだが生演奏とは相性良かったな

904:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/02 16:00:43 lkplCsRu0
ぷろりんワロタwww

905:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/02 18:23:58 rieUfLH10
>>897
今こそ DT990 に行くときだな。


906:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/02 18:57:26 rQ5c4Jtf0
うおおおおおおお!!!!
今俺k601に少し浮気してましたああアアアア!!!!!!!!
俺を!!!許してくださいいい!!!!!!!!!!!!!
アアアアアアアアアア!!!!!!!

と言うわけでやっぱりedition9は最高にヒャッホウ! だね☆

907:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/02 18:58:45 XqfmL+Ge0
逝っちゃったね!w☆

908:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/02 19:32:46 FQ1wNuoc0
そこで貴女を殺して私も死ぬと言われる>>906

909:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/02 19:33:01 6RzsK/p80
一生キラー直人だねっ☆

910:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/02 22:30:01 UQugA9Yt0
海外メーカーのヘッドホンて故障したときどうするんだ??
写真で見た感じULTRASONEのヘッドホンってヘッドバンドのアジャスター部分(目盛りがついてるところ)が
すぐ折れそうな感じがするんだけど…


911:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/02 22:43:20 cQ0v+62D0
現物見るとわかるけどゾネホンはがっしりとした造り
故障しても日本の代理店を通して販売されているからサポートも問題ない
自分で個人輸入したとかいうなら話は別だけど。

912:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/02 22:48:02 ycoCkQfzO
ゲットナビ11月号にE9取り上げられててワロタ

913:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/02 23:00:55 UQugA9Yt0
>>911
サンクス!!
現物は見たことないんだ…


914:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/02 23:45:14 bmbXA4sn0
ゾネホンはチャチなだけでボロくはない。

915:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/03 00:41:33 vpFt8iFv0
見た目が安いだけで値段は安くない

916:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/03 00:48:36 RO19R8yC0
海外製品はその傾向が強い

917:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/03 00:59:08 9IovqqtE0
GRADOとかな

918:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/03 01:01:25 25kgJ/hV0
GRADOはチャチでボロだけど音はイイというふざけた奴だからな。

919:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/03 01:39:53 JNGm3RO8O
ゾネは全部ほぼ同じ形だもんな。



920:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/03 01:56:08 dNXBrITT0
でもさあ、気にしてない人でも、現状一見あるように見えて
毎日500本とか抜けてる人もいるだろう?
本当に頭皮環境悪い人なら。
一応まだ、見た目的にはフサフサしてるだけで。

921:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/03 02:01:49 BdtMia930
何だよハゲ

922:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/03 02:05:43 f5xsqocc0
一日500本も抜けたら排水溝詰まるわww

923:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/03 06:35:51 xCle5zGzO
音に興味を持ち初めて買ったのがソニーのカナルイヤホンで
3本近く買ったあとにヘッドフォンを興味をもちテクニカの1万ほどのヘッドフォンを買いました
今回、DJ1PROを買おうと思うのですが利用者に質問したいです。
主に聴くのがトランスなどなのですが高音や低音はどうですか?
教えてほしいです

924:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/03 06:51:28 bjyuMYCBO
トランスならe9買っていいよ。

925:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/03 08:05:17 iBmts1t50
>>923
ユーフォリックトランスとかの綺麗な曲には、
高音が荒くて音のクリアさが足りない感じ。
それ以外なら、あまり気にならないと思う。
低音はあんまり存在感がないけど、ぼよんぼよん弾んで聞こえる。

トランスはまだまだ勉強中の身なんで参考程度にどうぞ。

926:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/03 09:41:02 TzhyxYks0
ぼよんぼよんというほど緩い低音じゃないよ。

927:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/03 10:52:14 9IovqqtE0
弾力がある、って意味じゃね?
日本語むつかしいアルね

928:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/03 11:38:57 iBmts1t50
>>927
それでおk

929:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/03 17:48:24 BUbPwD0I0
超分解能マシンEdition9、高級アコーステック音D7000
の2本があれば、ヘッドホンスパイラルから抜け出せ
そうだね、でも金無いからD5000とPRO900にしときます。
上流もAVアンプだし、こんなもんでしょ。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4457日前に更新/194 KB
担当:undef