【wktk】韓国経済ワクテカ ..
[2ch|▼Menu]
206:日出づる処の名無し
08/11/24 22:00:57 o0IsdEOe
▼MBの一言で外為当局も手を放したか (ソウル新聞)

 今月に入って急騰勢を再開したウォン・ドル為替が24日通貨危機以後初めて1500ウォンを超えた。世界的
金融市場の梗塞余波で外国人のウォン資産投げ売りが続きながらウォンが墜落している。為替が連日急騰
しているが外為当局はこれを鎮められる‘妙手’を捜すことができない。ドルを解く場合外貨保有額の減少を
覚悟しなければならないが、これは対内外の外貨不安感を育てるという点で選択できるカードにはならない。
為替暴騰は輸入物価を高めて国際油価と原資材価格急落による物価下落効果を蚕食する一方、企業と
金融機関の海外借入負担を加算して、そうでなくても難しい韓国経済に大きい打撃になっている。
 外為市場専門家は外貨流動性不足と国内外の証市不安が長続きする限り、為替上昇は折れにくいと予想
した。しかし外国人の株式投げ売りが緩和して年末に行くほど輸出が増えれば、為替急騰勢が長続きしない
との見込みも出ている。

●外国人の株式投げ売りで1500ウォン突破
 (略)証市で外国人は今月に入って24日までに2兆5000億ウォンほどの株式を純売渡、今年の純売渡規模
を39兆4000億ウォンに増やした。(略)外貨流動性不足現象が長引いている点も為替上昇要因だ。外貨
スワップ市場で現物・先物レートの差であるスワップポイント1ヶ月物は、去る19日の-7.00ウォンから営業日
ごとに1.00ウォンずつ落ちながら24日現在-10.00ウォンを記録している。ますますウォンを対価にドルを借り
にくくなっているという意味だ。

●当惑する外為当局
 政府はウォン・ドル為替が10年余りぶりに1500ウォン台に立ち上がったことについて、公式反応を慎んでいる。
(略)政府も息苦しい。為替急騰を容認することも市場介入を通じて為替を低めることもできないジレンマに
陷っているからだ。市場に攻撃的に介入する場合、外貨保有額の減少を甘受しなければならない。(略)李
明博大統領も最近ペルー訪問の際に“外為には触れてはいけない。経済はほったらかしにしておかなければ
ならない。衝撃を与えてはいけない”と言う立場を開陳した事がある。別の政府関係者は“最近の外為市場は
取引量が多くないため、心理的に非常に脆弱な状況が続いている。最近の為替は株式市場とも関連が深い。
為替上昇の副作用はよく分かるが、ともすれば(市場介入は)外国人のウォン資産売却を手伝ってしまい
かねないという点で政府の悩みは深い”と言った。

(1/2)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4165日前に更新/420 KB
担当:undef