【政治経済】平成床屋談義 町の噂その134 at ASIA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:日出づる処の名無し
08/11/18 05:48:54 7SzJwkIE
>>628
町村派に見えて困るw

651:日出づる処の名無し
08/11/18 05:49:36 124Jxpsx
>>591
スマソ、でも世に言う「世論調査」の方法に限界が来てると言うのは一般的事実では?
30代前半以下では、固定電話を持たない人間もかなり増えていて、その辺で調査の
正確性に疑義が持たれてるのは確かでは?お米国の大統領選の時もそんな議論が
有ったような・・・ま、ここにいる方には釈迦に説法かもしれんが。


652:日出づる処の名無し
08/11/18 05:53:05 7SzJwkIE
付帯決議付けるという話も出てるみたいだから、安心感を与える落としどころとしては
妥当な線じゃないの?>わかってる人にとってもどうでも良くて、わかってない人には
安心感

>>648
で、上に貼られていた新旧対照表とか施行規則は読んだのか?
以下、過去レス貼り付け。


706 名前: 日出づる処の名無し Mail: sage 投稿日: 2008/11/15(土) 11:17:54 ID: KVkml2Q1
>>698

国籍法施行規則 第1条 第4項
 届書には、次の事項を記載して届出をする者が署名押印し、国籍取得の条件を備えていることを証するに足りる書類を添付しなければならない。
一  国籍の取得をしようとする者の氏名、現に有する国籍、出生の年月日及び場所、住所、男女の別並びに嫡出子又は嫡出でない子の別
二  父母の氏名及び本籍、父又は母が外国人であるときは、その氏名及び国籍
三  国籍を取得すべき事由


「国籍取得の条件を備えてる事を証するに足りる書面」が必要になるわけだが
単純に考えて女の出産の証明と外国生まれの際には仕込んだ時期に男の出国記録が、
日本生まれの場合は仕込んだ時期に女の入国記録が最低限必要だな。
出入国の記録は法務省が持ってるから書類は不要かもしれんが
まあDNA鑑定出すのが一番早そうだけどwこの規定見る限りは止めてないし。

653:日出づる処の名無し
08/11/18 05:57:15 99RGzdV/
>>566
分かってたら選んでねぇだろ。

654:日出づる処の名無し
08/11/18 06:02:47 jG6SA2Mk
>>648
反対派の主張する不安要素は否定しませんよw
ただ、国籍法改正に反対する理由がわからない。
反対派の中で、国籍法は規制するための法律でないことを理解していない人が多いですね。
今回の改正で、罰則を盛り込んだのは異例なんですよ?
本来なら、刑法の「公正証書原本不実記載・同行使」が適用されるわけですから。
罪状と量刑的にはこれと併せて処せられる事になりますが。
これは本来、フォローするなら省令や通達で対応すべき話ですよ。
反対派の中でその事に言及している人はどれだけいますか?


655:日出づる処の名無し
08/11/18 06:05:21 3nGOrJq0
・・・反対が過剰なら、
反対に対する反応も、
妙な感じはあるけど。

656:日出づる処の名無し
08/11/18 06:09:00 zdHovH9b
>>640

そういうことやね、法律上DNA鑑定を行うなんて明文化するのは
その鑑定自体が無効化された場合に問題となるため
明文化できない
運用面で防止策を入れないと不味いと行政府側が認知したのであれば
それ以上は何ら問題ないと思うが...

明文化するとしたら、親子である証明を行う事を必須とする事を記載するくらいか?



657:日出づる処の名無し
08/11/18 06:22:24 6MutaGhF
結局、国籍法改が問題ないことなら、『なぜ全く報道されないのか?』という根本的な問題を軽視しすぎてる。

658:日出づる処の名無し
08/11/18 06:29:18 LO0q99JO
問題が無いらしいということを知らない国民の不安を受けて動いてくれる国会議員がいるのはいいことだ
それが当たり前のことなんだろうけど

659:日出づる処の名無し
08/11/18 06:29:29 9ycVCJJC
>>657
URLリンク(up2.viploader.net)

国籍法改正反対派とマスゴミの主張が全く同じでワロタ

660:日出づる処の名無し
08/11/18 06:34:16 0zHh+Xlz
テレビが報道しないから不穏 ってのは
テレビが報道してるから正しい と、根拠無しに信じ込むのと変わらないよなあ。

右翼と左翼が隣り合ってるコピペと同じようなものなのかも。

661:日出づる処の名無し
08/11/18 06:35:22 jG6SA2Mk
報道するしないはマスゴミの事情ですから、マスゴミを突き上げればいいのであって、法改正に反対すれば解決するわけではありません。
今回の動きも、法改正反対ではなく、
「親子関係を科学的に証明することを何らかの形で盛り込め!」
と主張していたら、違憲判決にも言及がありましたからもう少し支持が増えたと思います。
ただ、反対運動のスローガンは単純明快なモノでなくてはいけないことも理解してますが。

662:日出づる処の名無し
08/11/18 06:37:03 QMdmPcA+
ただこれだけの騒ぎになったのだから、これは説明不足ってやつだろ。
今国会では先送りして、また改めて採択すれば良いんじゃないの。

殆どの国民にとっては今まで通りで問題はなかったわけだから、反対
するのも無理ないと思うけどね。

663:日出づる処の名無し
08/11/18 06:45:40 DOYqlCKl
>>656
そういう点じゃあ人権擁護法案とは真逆なのかな。

こちらは、「国籍の移動」の定義は明確だが、「認知」の受け入れには触れてない。
あちらは、「人権侵害」の定義は曖昧だが、運用方法と権限は明文化されてる。


664:日出づる処の名無し
08/11/18 06:47:01 NWVo5CuG
11 名前:七つの海の名無しさん[] 投稿日:2008/11/18(火) 03:02:35 ID:ThifrkKu
普通の生活をしている一母親が最近体験した実話をお伝えします。
ママ友に中国人一家がいます。ご夫婦に子供二人。
その方が最近になって「これから生活が楽になるからパートはやめる」と話し始めました。
要約すると「子供は日本国籍が取れるようになるから、生活保護や母子手当てで
今の何倍もの収入になる」「自分達も日本にずっと居続けられるから、いずれ親兄弟も呼び寄せる」
という話でした。両親とも中国人なのにどうして子供が日本国籍?片親じゃないのに母子手当て?
疑問がいっぱいでした。
今回の件でやっと疑問が解けました。子供は簡単に日本国籍がもらえるようになるんですね。
戸籍も何もありませんから、この夫婦関係を証明するものもないですし。
「私達”みんな”この話題でいっぱい」そう言ってた事に怖さを感じます。
ちなみにこの方の口癖は「在日ズルイ。うらやましい」です。
議員さんたちはこんな普通の暮らしをしている日本人の体験を知らないのでしょうね。



665:日出づる処の名無し
08/11/18 06:47:51 sFhhccJ/
>>660
各々の方法の性質の違いってもんを少しは考えよう

666:日出づる処の名無し
08/11/18 06:49:20 jG6SA2Mk
>>662
一部の人達が騒ぎにした、ですね。
そういう意味では無駄ではなかったと言えるでしょう。
ただ、とにかく声を上げるのが大事なのではなく、よりピンポイントな主張ならもっとスマートにいったと思いますね。
そしてもっと力強い主張になったでしょう。
昔よりは、国会議員のフットワークが軽くなりましたね。
良いことです。


667:日出づる処の名無し
08/11/18 06:51:07 zdHovH9b
>>663

技術的証明方法は覆される可能性が0ではないからね
それを明文化することに弊害がでる

承認手段とか権限の範囲とかは、運用方法だから明確化しても
問題は無いし、むしろ逆に明文化しないと問題が出る場合が多い

その性質の差だとおもうよ

668:日出づる処の名無し
08/11/18 06:57:55 jG6SA2Mk
》664
もしかして、国籍取得と在留資格取得の関係に言及が必要でしょうか?


669:日出づる処の名無し
08/11/18 07:04:19 gK8Aq8Gj
議員の方から見たら反対反対言われるのを態々賛成する必要も無いしな。
これ実際に執行されたって全国で100万人とかの規模じゃないんでしょ。


今回は反対しちゃえばいいと思うよ。対応めんどくさいだろうし。

670:日出づる処の名無し
08/11/18 07:09:38 MEPBn9Xx
国籍法の話は、ぶっちゃけウザイと言われるよ?って以外に評論のしようが無い。
毎日新聞の件の時と違って、妙に暴力的というか、反対するものは全て敵って感じなのが近寄りがたい。
なんつーか、安倍さんを追い落とした時の自称保守派の連中みたいなんだよ。雰囲気が。
頼むからそういう事をやるなら、もうちょい世論喚起のやり方を考えてくれと。
これじゃあ、ドンドン先鋭化していって賛同者を減らすだけだってば。

671:日出づる処の名無し
08/11/18 07:11:35 jG6SA2Mk
>>669

>>624を読む限り、附帯決議でオッケーみたいですね。

672:日出づる処の名無し
08/11/18 07:13:15 eJiFodRF
>>667
明文化するなら「親子関係の客観的事実を示す証拠の提出を義務づける」かなぁ
これもちとキツイか。どちらかと言えば運用規定だね。

673:日出づる処の名無し
08/11/18 07:18:08 U7Quv26S
>>670
議論する前から祭が加速ってイメージで

どうも引っかかるんだよね
今回の件


新風のチベットデモを思い出した
反対できればそれでいいというかなんというか

674:日出づる処の名無し
08/11/18 07:26:58 PXByU/Ut
中韓のキチガイっぷりを知ってれば当然の反応だろ。
何かあってからではもう遅いんだよ。
何で議論もしないで速攻で通そうとしてるんだよ?

675:日出づる処の名無し
08/11/18 07:34:25 jQVaAXN5
安い反応だ

676:日出づる処の名無し
08/11/18 07:37:26 jG6SA2Mk
>>673
チベットで言うなら、ダライ・ラマが何時インドに亡命政府を建てたのかを考えると…
その場だけで動いているような気がします。
日頃から活動しているなら、もう少し理解される主張が出来ると思います。
改正反対も最高裁で違憲判決が出る前、地裁での公判中などから動いているようには見えません。
そのくらいに彼らの主張の根拠が浅いことが露呈してしまったように見えます。
主張の正しさではなく、根拠が大事なんですよ。


677:日出づる処の名無し
08/11/18 07:41:36 EmyNRdGW
冷静に説明してくれているのをスルーして危険だの連呼する集団を支持したくは無いな
特に中韓に警戒心を持つにしろヒステリックに騒ぐだけなら共感は得られないでしょうに
中間層を取り込む事を考えてない運動はいずれ先鋭化して消えるだけだと思う

678:日出づる処の名無し
08/11/18 07:43:08 voMKSxJm
なんか出て来るソースはうさんくさいソースロンダリング済みのチラ裏レベルばかりだし
最高裁判決をきっちり尊重した目指す着地点なんか聞いたことないままデモ始めてるし。
何度か別件で覚えのある異臭がプンプンしてるんだよなー。

「そこらのホームレスを使う」という前提の未来予想図も甘い甘い。
日本人ホームレスを自由に使える前提なら
認知+婚姻届→日本国籍取得→即離婚
という現行法で可能な手続きが
認知→日本国籍取得
となって、手続きが簡略化されました程度の効果しかないし。

679:日出づる処の名無し
08/11/18 07:49:43 lGJwZ4pu
相手が特アだからと言って主張に理屈を付ける努力を怠っていい理由にならない。

議論もせずに何故通すのか?と叫びながら、議論から逃げる最大野党が居ましたね__

床屋住民は、基本、特ア嫌いだぞ。ただし、煽りは効かない。理屈をとおせ。

680:日出づる処の名無し
08/11/18 07:49:44 jQVaAXN5
そもそも説明するだけ無駄だと思えてくる

681:日出づる処の名無し
08/11/18 07:52:25 DOYqlCKl
>>678
>最高裁判決をきっちり尊重した目指す着地点

これが全てですよね。
逆にいえばここを抑えない限りどんな反対運動しても必ず改定される。

個人的には妥協点は法を「定義」だけにおし留めることだと思うんですけどね。
法律段階で条件を細分化すると、逆に「抜け道」のガイドラインを作成
することにもなりかねないから。
むしろ随時変更可能&責任を問いやすい行政での運用規則面に意見を
盛り込んでもらった方が効果的かと。
法案成立即施行ってわけじゃないはずですし。

682:日出づる処の名無し
08/11/18 07:54:50 I+iJ3Gws
現時点で自民党政権を揺さぶって早期に衆院選に持ち込ませるって意図が、結果的に
中国・韓国や民主党支持のマスコミの思惑と重なってるから胡散臭い。
火病とも言える姿が、民主党政権成立を煽る今のマスコミの姿勢と大差なく見える。
中国・韓国・マスコミが民主党政権を待望する理由が明白な以上、国籍法改正に
狂ったように反対している人を煽っている連中の立場もある程度透けて見える。

683:日出づる処の名無し
08/11/18 08:01:34 z9hxz/u9
>>673
単に扇動好きのネラーがネット利用して煽っただけなら良いけど
それだけで収まってないような気がするね。何かが便乗してる?
なんだろね?結果を見ると、「酷使様系議員」の炙り出しとかにはなってるけど。

以下私見だけど、
・リアル右翼(在日外宣右翼やネトウヨ等じゃない本物の民族派右翼)がネットでの世論誘導を始めたも?
ニコ動の麻生太郎チャンネルとか、小沢のニコ動生ライブとか政治自体が利用し始めてるのは確か。
ブログを持ち議員は増えてるし、そう言った議員同士がが組織化され始めても不思議じゃない。
保守系ジャーナリストはTVメディアからは干されガチだから、活動主体をネットに求めるのも多い。
(チャンネル桜とか)それらが連動を初めてるように見受けられる。

スレを見ると保守系ジャーナリストの「転載フリーを明記」したコピペや特定議員のブログのコピペが目立つ。
議員同士「〜先生の支援を宜しく」とか書いてるし。

今までの中国・朝鮮関係の工作員と違い、煽り方が巧妙になってる希ガス。

684:日出づる処の名無し
08/11/18 08:03:19 y7y+NntJ
けど穴がある事は事実だし、成立させてからでは遅いでしょ。
裏をかきたい、陰謀論を語りたいこのスレならではだなw

685:日出づる処の名無し
08/11/18 08:05:49 7SzJwkIE
>>672
だからそれだけなら現行の国籍法施行規則で対応できるんだって。
>>652をもう一回読んでくれよ。
どうして改正反対派は人の意見を全然読まないのかね?

686:日出づる処の名無し
08/11/18 08:06:36 DOYqlCKl
>>683
気になるのはそうやって出てくる人達が、目的が成就して以降
事のキーパーソン足り得るか、ということなんですよね。

687:日出づる処の名無し
08/11/18 08:08:35 7SzJwkIE
>>683
どこかの過去レスで出てたけど、保守分断でしょ。
先鋭化させて、保守本流と目されていた麻生政権への失望感を煽るという。
煽られている人達は、もっと冷静になれと言いたい。
まあ煽られた人達がいたせいで付帯決議が付くのなら、それもまた良しw

そもそも論としては、国籍法改正反対なんかよりもスパイ防止法制定を求める
運動の方が必要なような気がするが。

688:シナバルサン
08/11/18 08:09:06 4keuVPuR
六四天安門事件・天安門大屠殺
Red China army killed great number of Chinese democratization's people in Tienanmen Square in 1989 Jun .
Their China military's tanks killed many democratic citizen .
It was awesome and shocking !

文化大革命
Over 40 million Chinese were massacred by red China of Mao Zedong in Chinese culture revolution (1966-79) .
It's awesome cruel !! , communism that ... , just a mad dog !
Unbelievable ! But that's truth that all .
Cause , red China is the bloody red beast or Satan's country and area in Bible's John's holy prophecy .

人權 Human Rights 民運 Democratization 自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
胡耀邦 趙紫陽 魏京生 反共 法輪功 北京之春 激流中國 大紀元時報 九評論共産黨
獨裁 專制 壓制 侵略 掠奪 破壞 屠殺 民族淨化 内臟器官 蛇頭 遊進 走私 六合彩 賭博 色情
中華民國 Republic of China 西藏 Tibet 達ョ喇嘛 Dalai Lama 東突厥斯坦 East Turkistan

689:日出づる処の名無し
08/11/18 08:11:11 7SzJwkIE
>>688
床屋でバルサン焚いても、困るのはいつもの解散連呼君だけのような気が。

690:日出づる処の名無し
08/11/18 08:11:18 2fRhjd9x
そもそも、DNA鑑定とかやって血族認定が確実にできれば国籍認定オッケーって
ひとたちは改正賛成派だよな?
現行法だとそれができないんだから。

691:日出づる処の名無し
08/11/18 08:13:09 4keuVPuR
>>689
国籍関連スレで効いたなら、国籍関連が話されてるスレでは多少は効果があるんじゃないかと思いましてw

692:日出づる処の名無し
08/11/18 08:13:11 jG6SA2Mk
>>682
>>3にありますね。
>敵の敵は戦術的な味方である。
酷使の影に中共が居ても不思議ではありません。

>>683
私には、保守系ジャーナリストすら中共辺りに踊らされているように見えます。

>>684
>>612を見てからですよねw穴があるとかそういう話は。



693:日出づる処の名無し
08/11/18 08:14:55 jG6SA2Mk
>>690
認知の場合、在留資格取得が別問題として立ちふさがりますがね。


694:日出づる処の名無し
08/11/18 08:16:58 6MutaGhF
中国からの移民を断固拒否する感情がある。根っこはそれでしょう。
反日国家の住民が大量に国籍を取得して日本人になることへの恐怖は消しがたい。
中国には戸籍のない子供が何千万人もいる。

695:日出づる処の名無し
08/11/18 08:17:35 y7y+NntJ
その陰謀論語るのならマスコミは報道しまくってないとおかしくない?

696:日出づる処の名無し
08/11/18 08:19:22 4keuVPuR
要は、法律に抜け穴だらけで犯罪の温床代表だから反対者が多いんでしょ?
法律事態に問題はないけど、完成度が糞過ぎる。

697:日出づる処の名無し
08/11/18 08:19:55 z9hxz/u9
>>686
>>687
>>692
>>695

陰謀論にはまると電波ユンユンになっちゃいますね。スレ汚し失礼。


698:日出づる処の名無し
08/11/18 08:32:26 7SzJwkIE
>>696
だから抜け穴とか完成度云々を語るなら、施行規則まで含めてどこに穴があるのか
明確に説明してもらえませんか?

699:日出づる処の名無し
08/11/18 08:35:30 EmyNRdGW
>>696
じゃあむしろどこに穴があるのか冷静に指摘したほうが支持が増えると思いますよ
別の法案まで混ぜて危険を煽るのは一番の下作では?

700:日出づる処の名無し
08/11/18 08:35:40 z9hxz/u9
>>698
>>5


701:日出づる処の名無し
08/11/18 08:36:52 QPOTviun
反対派の面々は勘違いなさってるようだが、
スレ住民は別に賛成派でもなんでもないぞw
特亜がウザくて怖いのは承知してる。

702:日出づる処の名無し
08/11/18 08:39:32 kxYtjJd2
正直、国籍法の話を処・空気構わずしてくる方々にウンザリしているのが実情だと思う
このスレはまだいいんだがね・・・・

逆効果になっている面があるぞ

703:日出づる処の名無し
08/11/18 08:42:33 7SzJwkIE
>>700
すまん。もうやめるよ。

>>701
全面的に同意。スパイ防止法の早期制定を!

704:日出づる処の名無し
08/11/18 08:42:36 gK8Aq8Gj
これ議員から見てメリット無いでしょ。
選挙だけに焦点あてるなら、別に無くしてもいいんちゃうと俺なんぞは思う。

やりたいようにやらせばいいよ。


床屋雑談なんだから言いたいこと言えばいいんじゃね。
スレ消費して困るのはヒロユキくらいだしwww

705:日出づる処の名無し
08/11/18 08:45:50 9E7a2l2a
>>702
問題を認識していてかつうんざり出来るような議員さんは
日本に必要ありませんがな。

706:日出づる処の名無し
08/11/18 08:49:10 gF89T3sQ
問題の焦点は

移民の適切な管理。子息の完全日本人化。2重国籍は嫌だな。
どっちの国の選挙権も持つとか。なぁなぁで、母子手当てなんかが
なしくずしになりそうな点が嫌。

きちっとした方針と管理をしてくれ。。。日本に貢献するなら、問題ないし
そういうインセンティブや、日本嫌いでも貢献せざるを得ない構造を作ってくれればいい。

707:日出づる処の名無し
08/11/18 08:49:33 pTqWEBsY
>>705
それ言えてる。底辺高卒低賃金の俺でも自分でググっておかしいとわかるレベルなのに
大学出て騙されてるようならもう救いようが無い

708:日出づる処の名無し
08/11/18 08:51:52 kxYtjJd2
>>705
オレが>>702で言ったのは、議員さんでは無く、ネット上での話し

709:日出づる処の名無し
08/11/18 08:56:02 jG6SA2Mk
混同されてるわけではないと思いますが、パスポートの偽造や密入国、オーバーステイは、国籍法の範疇ではありません。
国籍取得の書類を偽造したり、資格を偽装するのも本来は国籍法の範疇ではありません。

実体法と手続法については、Wikiで
>実体法とは、法律関係それ自体の内容を定める法のことをいい、
>手続法とは、実体法が定める法律関係を実現するための手続を定める法のことをいう。
>民法、商法、刑法が前者の典型であり、民事訴訟法、刑事訴訟法が後者の典型である。
となっていますが、
実体法とは、「法律に違反した」というときの法律を指します。
手続法とは、「法律に従って処理される」ときの法律です。国籍法はどちらかというと後者になります。


710:日出づる処の名無し
08/11/18 09:03:19 gF89T3sQ
>>709
法律論は、どうでもいいんだよ。素人が大半の国民にはんなこと知らない人が多い。

移民問題のフレームワークが出来ておらず、不安を感じていることだよ。制度がないことの不安。

711:日出づる処の名無し
08/11/18 09:04:09 QdOMgxh1
>>703
> スパイ防止法の早期制定を!
こっちの方が、もっと重要ですよね。
と、クラスター爆弾関連で現状だけなら更にやばくなった、
山陰地方某所住人が言ってみます。

松本京子さんのことからしても、
も少し何とかならない物か……。

712:日出づる処の名無し
08/11/18 09:10:06 61hnDS1V
>>424
「日本人てやつはスタンピードに弱いからな」(コードギアス第一期10話より)

谷口吾郎さんはある意味核心を突いているなぁ・・・・

713:日出づる処の名無し
08/11/18 09:13:31 1KEazsSQ
>>710
法律をどうするかの話で法律論はどうでもいいってw

714:日出づる処の名無し
08/11/18 09:17:13 4keuVPuR
>>698-699
いや、自分は反対でも賛成でもないから、そんな突っ込みされても困るw
むしろおかしな外人が増えたら、平和ボケから目が覚める人も多いだろうし
政治に関心持つ人が増えて、多少はマトモになるかなぁ。とか言う、
別の意見の持ち主なんでw

715:日出づる処の名無し
08/11/18 09:18:08 z9hxz/u9
>>709
> 手続法とは、「法律に従って処理される」ときの法律です。国籍法はどちらかというと後者になります
前者では?あれ?

>>710
> 法律論は、どうでもいいんだよ。素人が大半の国民にはんなこと知らない人が多い。
・・・法治国家に住んでいて、ソレは無かろうw 
まぁ、酷使様にソレを理解する気がないので確かに困ったことになってるが。
議員の先生方が自分で法律作れれば、周りにも説明できるんだろうが・・・
・・・ん?つまり酷使議員様はそこを理解してないってことかw

不安の部分は同意。これも、議員の先生様の立法能力や説明責任の問題が・・・官僚任せじゃぁねぇ。


716:日出づる処の名無し
08/11/18 09:20:59 RMyyRlCd
わざわざ酷使様とか気持ち悪い単語使わんでよろしい
そんなにうざけりゃさくっとNGに放り込め

717:日出づる処の名無し
08/11/18 09:23:13 OS8Br6Z5
>>710
どこの人治国家の方ですかw
知ってようと知ってまいと法律は適用されるし
知らない事は免罪符じゃねえぞ。
もう反対のための反対しかできなくなってるなw

718:日出づる処の名無し
08/11/18 09:28:31 jG6SA2Mk
》710
法律の是非を語る上での原則論というか大前提な訳ですが、そうですか、関係ありませんかw
不安の解消をどうやってするのか正直その理論では解りかねますが、
ただ叫んで解決するなら、富士山の山頂なり、横浜港の埠頭の先端なり、湘南の海辺の砂浜
でやっていただいた方が、こちらに迷惑がかからず助かります。
神奈川県民は反対するでしょうが、その時は、静岡県の…(ry
具体的な話をするには、それなりの知識や見識が求められます。
このスレでは特にそうです。
自分を守るためには、情報を収集して分析し、判断するしかありませんから。
誰かが守ってくれるとか、国がなんとかしてくれるとか、甘えてませんか?

>>715
今回の改正案で罰則が盛り込まれたのは異例なことです。
どちらかと言えばであって、厳密に手続法という事でもなくなりましたね。

719:日出づる処の名無し
08/11/18 09:53:47 jQVaAXN5
蒸し返し
認定
逆恨み
他のスレで陰口
mixiでクダ撒き馴れ合い
無反省

揃ってきたね

720:日出づる処の名無し
08/11/18 10:02:34 jG6SA2Mk
>>719
構成要件を満たしてきていますねw


721:日出づる処の名無し
08/11/18 10:02:45 KEe1wsWf
この辺りに対して。
>>537
>>576
>>658
>>687


メディアによって造られた「国民感情」以外に
政治家が有権者の感情を理解することのできるチャネルが
増えたのは良かったんじゃない?

迎合して欲しいとは全然思わないけど。

722:日出づる処の名無し
08/11/18 10:03:14 2fRhjd9x
「法律の問題だけど条文なんかどうでもいい。とにかく俺が不安だから問題なんだ」

まあ気持ちはわかるけどさ・・・
国際結婚で偽装結婚防ぐためにどんな対策してるか位は調べようよ。歯止めなしだの
申請すれば通るだの煽られてもしらけるだけ。

723:日出づる処の名無し
08/11/18 10:03:46 gF89T3sQ
>>717
不安がモチベーションとなって署名だのと活動するわけで
法の説明されたところで、不安は解消しませんよねと言ってるわけです。

法律論を話す方々と反対運動してる方々のコミュニケーションがとれてないわけですよ。
論点がずれているわけです。あなたの発言は、彼らにとってなんの意味も持ちません。

724:日出づる処の名無し
08/11/18 10:09:35 2fRhjd9x
豪州産鉄鉱石、中国需要減で出荷延期 リオなど減産
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
 【シドニー=高佐知宏】豪英系BHPビリトンや英豪系リオ・ティントなど資源大手が豪州産
鉄鉱石の中国向け出荷を見合わせている。長期購入契約を結んでいた中国の鉄鋼会社か
ら需要減を理由に引き取り延期を通告されたためで、リオなどは一部減産を決めた。豪州産
鉄鉱石のだぶつきは、BHPなど資源大手と日本や中国の鉄鋼業界との2009年度の価格交
渉にも影響を与えそうだ。
 BHPは17日、日本経済新聞の取材に対し、出荷を延期している鉄鉱石は年間生産量の5%
に当たる約600万トンに上ることを明らかにした。BHPは減産せず、余剰分は市場で売却する
としている。(07:00)

まあそうなるわな。しかし中国は本気でやばそうだ。

725:日出づる処の名無し
08/11/18 10:13:47 gF89T3sQ
>>722
「調べようよ」キーワードですなぁ。
細分化専門化された現代社会では、それは不可能です。人間には
時間が足りません。暇人ばかりじゃないですから。

専門家と素人をつなぐ解説者が必要なんですが日本にはそれがいないんですね。クルーグマンのように
経済をわかりやすく説明する人間が各分野にいればいいんですがね。いないことが日本社会の大きな
問題点ですね。


726:日出づる処の名無し
08/11/18 10:14:24 7SzJwkIE
>>723
「ご心配の偽装認知は国籍法施行規則でこれまでもカバーされてきました。
 国籍法が変わっても認知手続きは変わりありませんので、問題ありません。」

と何回言われれば納得するの?いい加減にしてくれない?
自分が感情的に納得できないから「説明責任を果たしてない!」と振りかざすのは
野党とマスゴミだけでもうお腹いっぱい。

727:日出づる処の名無し
08/11/18 10:19:04 qyHYKjHW
>>723
不安を解消するために、法律の説明から根気良くしていたのがスレのここ数日の流れかとおもいますが、
まずは

法律なんかどうでもいい
のは、あなたなのか、あなたが想定する一般人なのか。
あなたが想定するより大多数の一般人  というなら、あくまで仮設仮定の対象事物ですので、
そんなにおたがい熱心に討論するようなもんでもなく、
例)
一般人はこう反応するんじゃねーの?
そうか、それならこういう法律の説明どっかでせんとあかんよねー
でもマンドクセってそういうひときかないよ?
そうなると、一般の人に、きにせんでええよっていえばすむんでね?
つか、今一般のひと、きにしてないよね?

とあっさり終わりそうな気もします。いかがでしょうか。

728:日出づる処の名無し
08/11/18 10:20:07 z9hxz/u9
>>723
俺は普通の理系人間だが、一応ここを含めネットで勉強させて貰って、今は冷静に見てるつもり。
>法律論を話す方々と反対運動してる方々のコミュニケーションがとれてないわけですよ。
そこは問題だと思うが、「法律論を話す方々」を一方的に非難して済む問題ではないのでは?
ν速+あたりに「手続法と実体法〜」と書き込んでも「改正法賛成派」のレッテルを貼られるだけ。
コミュニケーションは両方向からが基本。

専門家には説明責任を求めるのは良いが、素人としては相手の専門性に敬意を払って話を聞くべきでは?

729:日出づる処の名無し
08/11/18 10:21:10 zdHovH9b
>>725

ある意味ローカル言語なのに、日本ほど各種技術資料が翻訳されてる
言語も少ないんだけどなぁ〜
英語を除けばもっとも多い気がする

ググレば触りだけでも出てくるし、専門家に説明受けるより
まずは少し自分で調べることをしないのは
議論する上で相手に失礼だろう

ここに居るのは各種専門家だけじゃないし、説明させるのは
相手から無駄な時間を奪うと言うことだぞ

730:日出づる処の名無し
08/11/18 10:21:26 Pz9Zz/3/
義憤と自己不信感が結び付くと凄いパワー・衝動的行動力が出るからね。


731:日出づる処の名無し
08/11/18 10:21:55 qyHYKjHW
>>725
暇はあるんだが、その暇をおもしろくもない、興味もないことに向けるほど、
心に暇というかいい意味での遊びはないですな。昔も今も。

解説者、いませんかねえ。新聞テレビで大丈夫としている人達はたくさんいそう。
昔はそうだった。今はそれに疑義がはさめる層がいる。
その人たちは自分で調べる。
んで、一切興味ない人。

昔も今もかわらん気がしますな。

んで、なんの話でしたっけ。

732:日出づる処の名無し
08/11/18 10:25:47 jG6SA2Mk
>>731
クラスター爆弾の後継兵器?

733:日出づる処の名無し
08/11/18 10:28:06 7SzJwkIE
>>725
どんなに素晴らしい解説者がいても、受け手が自分の耳に心地よくない情報を
「聞きたくない」「理解したくない」ならそれで終了です。
また、表面的に聞き入れている振りをしても「何か隠している!(でも自分で
調べない)」としてしまうようでは、やはり同じことです。

解説を聞いて自分で判断、理解することもひとつの能力です。
やっぱり学校教育からなんとかしていくしかないのかな。

734:日出づる処の名無し
08/11/18 10:34:07 Rh/SzrAw
知らないことは免罪符足り得なくても、
国民に全知たれ、というのもまた不可能だろ

河野のブログを今、読んできたが、図つきで分かりやすく偽証をはじくシステムを
説明した方がいいぞ
長文苦手だが、図つきだと一発で理解するやつやつが日本人にゃ多いからな

あと批判文を削除したのは失策としか言いようがないな

735:日出づる処の名無し
08/11/18 10:34:09 gF89T3sQ
>>728
彼らが知りたいのは、で、要するにどうなの?ってところなわけです。専門家ってのは、なかなか要するにを
わかりやすく言わない。彼らがアホなんじゃなくて、コミュニケーション不足が問題ですね。上から目線は
コミュニケーションを阻害しますね。おやめになられたら。

736:日出づる処の名無し
08/11/18 10:39:24 qyHYKjHW
>>734
国会も、プロジェクターを使って、パワポでやってくれんかのう、と思う。
前提条件として必要な知識があまりにかけていると、楽しめん。

補足資料をサブスクリーンにうつしといて、メインスクリーンで
統計資料をベースに説明、質疑してもらうと、
すっごく助かる。
もんだいは資料づくりに死ぬほど(本気で)時間がかかることだな。
100%、完全な資料ってのをつくらんと、揚げ足とられるとなったら、
議題ごとにスタッフ何十人といりそう。

737:日出づる処の名無し
08/11/18 10:42:14 gF89T3sQ
すみませんでした。これで最後にします。
人間の情報処理を大幅にアップする人体改造、薬など技術開発が待たれます。
脳を2個搭載出来るとか。

738:日出づる処の名無し
08/11/18 10:45:13 KRy5m7oD
脳味噌がいくつあろうが、皺がどれだけ多かろうが、本人の性格だろ。
人間は、よほどの理由がなければ面倒くさい事なんぞしないのは大前提で動くのが、身のある行動戦略です。

739:日出づる処の名無し
08/11/18 10:45:40 z9hxz/u9
>>735 >>737
理系でもかなり隅っこの方をやってる俺として言わせて貰うと・・・
素人に説明するのって、すんごい大変。こっちが普段使ってる言葉を
「専門用語はワカラン」「で、結局どうなの?」
と来ると、泣きそうになる。同じ会社の営業さんに解説するのも大変なぐらい。
でも、「仕事」だからやる。

ここでは、ちゃんと紹介されたリンク先を読めば有る程度理解できる。
自分の生活に直結すると思われることは自分で調べる。
教えてくれる(しかも無料で)相手には敬意を払う。
人として普通でしょ?
>上から目線はコミュニケーションを阻害しますね。おやめになられたら。
どっちが上から目線だよ。

オリもここで止めてromに入ります。スレ汚しスマソ。

740:日出づる処の名無し
08/11/18 10:47:00 +/cem5lZ
>>725
一から十まで全部調べろとは言わんよ。
国籍法の件で言えばせめて実体法と手続法の事くらい調べろと。
ググりゃ簡単に出てくる程度のことまで時間がないと言うのはただの甘え。

>>734
知らない奴は馬鹿を見る。ただそれだけの事ですが。

741:日出づる処の名無し
08/11/18 10:47:27 YTD6/74p
「俺が解るように話さない奴は上から目線」ってのは凄いなー。

まあそういう空気ってあるよな、一般社会的に。

742:日出づる処の名無し
08/11/18 10:48:49 Rh/SzrAw
>>人間は、よほどの理由がなければ面倒くさい事なんぞしない
理系くずれのオレから言わせてもらうと
なまける、面倒くさい、考えるのをやめる、
それらの行動は全てエネルギーの節約だ
きわめて理にかなった本能なんだよ

飢えてるなら

743:日出づる処の名無し
08/11/18 10:49:49 zdHovH9b
>>736

一人10人と言うと、諸経費含めて一人3-4億程度の政治資金が必要そうですな
人員不足の問題にもなりそうだ

それを税金で拠出するのはちょっとつらいような


744:日出づる処の名無し
08/11/18 10:49:59 qyHYKjHW
コミュニケーションでいえば、
国籍法を気にしているのが自分か、自分を含まない多数の一般人か、
法律論で説明することが無意味としているのが、じぶんか、自分を含まない多数の一般人か。

このあたりの論点が不明瞭な気がするのは、いかがなものかとおもったがなあ。
他人のコミュニケーション不全を説く前に、まず自分からという気がしないでもない今日この頃、
みなさんいかがお過ごしでしょうか。

745:日出づる処の名無し
08/11/18 10:51:22 zdHovH9b
>>742

そうした人に向けるちょうどいいことわざがありますな
「貧すれば鈍する」まさにこれか...

746:日出づる処の名無し
08/11/18 10:53:14 7SzJwkIE
結局「自分が理解したくない」から専門家vs一般人問題に話を拡散させて逃げたのか。


747:日出づる処の名無し
08/11/18 10:53:57 Rh/SzrAw
>>740
>知らない奴は馬鹿を見る。ただそれだけの事ですが。

まぁ、実際にバカを見つつあるからなwww

しかし、行政側が分かりやすく説明しなくていいってことにもならんよな

748:日出づる処の名無し
08/11/18 10:53:58 qyHYKjHW
>>743
実際、県庁の人がいってました。
民間が10分で終わる資料づくりを、数倍の時間をかけて書き、数倍の人間がチェックし、
数倍の時間をかけて修正していくと。
100%に近く、だれが読んでもつっこんでも大丈夫な文章をつくるために・・・。
それをしないと、ノイジーマイノリティにつっこまれて、電話対応や、
乗り込んできた暴れん坊のために、数十倍の労力が費やされるとか・・・

749:日出づる処の名無し
08/11/18 10:55:28 jQVaAXN5
それと、認定決めつけに頼りすぎて居る奴は、定型の症状含めてスレには役に立たないし、
勝手に踊るだけで不快、それが味方側だろうと敵側だろうとね。
そちこちでこのスレを利用して自分の立場に短絡的に持ち込みたい奴が居るけど。
名前欄変えたくらいで信用されるとかは無いから、予め。

750:日出づる処の名無し
08/11/18 10:56:38 KRy5m7oD
相手が理解する気が無いことに腹を立てるほど意味の無いことはないぞw
そんなの大前提だ。
欲しくないものを「これは良い物だから!」と売りつけようとしても買わないのと同じ。
腹を立てるのはただの足踏みとギブアップ。
現実を見て、興味の無い人に、自分の興味の対象をどうやって欲してもらうか考えるのが、戦略でしょ。

751:日出づる処の名無し
08/11/18 10:59:48 Rh/SzrAw
>>745
>「貧すれば鈍する」
いやいやいや、そうじゃなくて満腹の時も
その、「なまける」ってプログラムはきっちり働いてるのよ

いつ飢えるか分からなかった時代、
取捨選択的にそのプログラムで生き延びてこられたってのが根本にあるだろうから

752:日出づる処の名無し
08/11/18 11:00:47 7SzJwkIE
>>750
いや、腹は立ててない。呆れてるだけw
商売なら、カチコチに凝り固まってない人から狙うよね。
売り手が「これは良いものだ」と言っても信用されないけど、親しい人からの
口コミなら信用するから。

ネットだと、そういうコミュニケーションのリンクが見えにくい&リンクが埋没
しがち(自分と似たような趣向の集まる場所に常駐しがち)だから、解きほぐす
のは別の方法論が必要だろうし、時間もかかるんだろうなと思う。

753:日出づる処の名無し
08/11/18 11:02:07 qyHYKjHW
今回の場合、
商材も不明瞭なら、
セールス主体も不明瞭だったなあ。営業的にいえば。
理解する気がないやつに売り込んでこその優秀さが営業の眼目だが、
理解する気がある人がいっぱいいるところにきて、理解する気がないひとにどうやって売り込めばいいか
聞きに来たのだろうか。
そういうコミュニケーション、伝達手法の議題なら、
面白い雑談できたかもね。

754:日出づる処の名無し
08/11/18 11:04:18 3NJmdeFT
【韓国起源】エクアドルのコレア大統領のルーツは秀吉の朝鮮侵略で連行された子孫?★2[11/14]
スレリンク(news4plus板)

裏側氏の反応が知りたいw

755:日出づる処の名無し
08/11/18 11:05:38 cRrZITPQ
俺的結論はその行動力をスパイ防止法成立にむけてくれ、と

756:日出づる処の名無し
08/11/18 11:06:12 KRy5m7oD
>>752
呆れるのも結果的に同じだわなw
ネットコミュニケーションは、まだ歴史が浅いし、いろいろ難しいわな。
「不安に煽られて行動に移す人」がターゲットならば、「最悪の展開例」で煽るのもありだろうが
その方法論で敬遠する層ももちろん多い。
そう言った層には別の切り口が必要だろうけど、別の切り口を同じ場所に投下すると、焦点がぶれてgdgdになる。

757:日出づる処の名無し
08/11/18 11:06:58 zdHovH9b
>>751

それは自滅ですな
まさに怠惰の罪って奴でしょう
あぁやろうとすることも考え付かないから怠惰の罪にもならないのかな?(苦笑)

758:日出づる処の名無し
08/11/18 11:10:51 KRy5m7oD
興味が無いから知ろうとしない事を「怠惰」と決め付けるのも、少々違うかもしれない。
興味がある面では動くわけですから。
相手の興味の対象と、知らせたい物との接点を見つけるのも、一つの手でしょうな。

759:日出づる処の名無し
08/11/18 11:13:09 Rh/SzrAw
>>757
社会がここまで複雑化して、
ここまで摂取エネルギー飽和状態になるなんてことの方が
生物学的には異常なのよ

罪うんぬんでは絶対にない

760:日出づる処の名無し
08/11/18 11:13:25 zdHovH9b
>>753

まさにそれに特化した方法が宗教の戒律とか教えって奴だと思ってますよ
理由を理解させることが不可能であるから、神という絶対上位者を
仮定し、守らないと罰が下るぞと脅すと言う

もっともこれは理解できない人に理解させるのは不可能であるから
別な判りやすい理由をこじつけると言うある意味開き直った方法ですけどねぇ〜

761:日出づる処の名無し
08/11/18 11:14:42 KRy5m7oD
床屋は他スレよりビジネスに通じてる人が多いから、感情面ではなく経済的観念から攻める方が良いのかな?
まぁ、データとか資料が必須になってくるから、大変だろうけどw
どっちかってーと、海外での実情とか、業界への影響などを現役の人に質問するなど
情報交換の雑談方式の方が、情報も集められるし、興味を持ってもらえるかもw


762:日出づる処の名無し
08/11/18 11:19:25 Pz9Zz/3/
>>755
まず議員への信頼感がないとな。
“反対”という行動には相手(政府・議員)への信頼は必須ではないけど、
“賛成”には相手への信頼がいる。

この硬直状態はそれらの原因があるんじゃないかと。
少なくとも自らが投票した相手への発言権があることに気付かなくてわ。

763:日出づる処の名無し
08/11/18 11:21:42 jQVaAXN5
ま、かなり懇切丁寧に説明をされてるよな、色んな方向から今日のこのスレで。
当の煽ってた本人の感情的でない理性的な反論も見られないし。

しかし今度は、この言い返せない流れが非常に悔しくてスレが恨めしくて、
突然『ぴっとくるー』とか『がーら』とか貼りだして、なるほどなと自分で納得する
演技でもして、必死に相手を決めつける行動でも始めるんじゃない?そんな
予感がひしひしとしてる。元々相手の文章も論理も見たくない奴がいるだろ。

文の長短でなし、中味だもの反論なり討論ってのは。
なんか人の意見かコピペだけでしか反抗できない奴も居るみたいで、そんなもん
盛大に場所取っただけで、意味不明で邪魔っぽく感じるだけだけど。

764:日出づる処の名無し
08/11/18 11:22:52 SK988K3l
騒いでる人達は「分かりたくない回路」が働いているような気がするな。
余ったエネルギーの消費用に手近で努力を要しない事で暴れる。
わからねーから学校の窓ガラスを割って回るとか、ルールが気に入らないから暴走するとか。
今回のは、担いでるものが「なんとなく正義っぽい」んで余計に加速する。

そんなエネルギーがむしろ羨ましい。闇雲に攻撃するのってめんどくさいのに。
てのが三無主義的年寄りの感想。

そろそろお昼なんで つ 『にしんそば』 『きつねうどん』 風邪引かないようにね。




765:日出づる処の名無し
08/11/18 11:23:10 voMKSxJm
反対する対象について調べる時間はないけど反対活動する時間はあるって人の
メンタリティが全然分からん。

よくわかんない物に対してよくわかんないまま反対だと叫んで戦うなんて
気持ち悪くて俺には無理だわ。

766:日出づる処の名無し
08/11/18 11:33:25 jG6SA2Mk
今回の一件で知的好奇心が刺激されてしまったことは感謝してますが、
気持ちはわかるがツッコミどころが違うでしょっていうのが正直なところです。
例えるなら、消費税うp反対!って日銀に文句を言いに行っているように感じました。
「行くなら財務省だろ…」
「うるせー!そんなの関係ねーよ!反対することに意味があるんだよjk!」
こんな感じで…

767:日出づる処の名無し
08/11/18 11:38:29 YTD6/74p
ベクトルが違うだけで自衛隊の艦艇にデモ仕掛ける市民団体を見ているような気分にはなるな。

いやまあ政治家相手にしてるだけマシかなー。でもなー。

768:日出づる処の名無し
08/11/18 11:44:22 KRy5m7oD
分かった振りして叩いてるのも、どうかと思うが。
議論じゃなくて罵るのが好きな人が多いのも、問題でしょうな。
相手を煽って方向を見誤らせるってのも、一つも潰しの方法ですから、無意識にしてもやめた方が良いとは思う。
日本が好きなら、じっくり話せる空気を作るのも必要でしょ。

769:日出づる処の名無し
08/11/18 11:45:52 fi9uX8ii
陰謀論に嵌るとなにもかもそれっぽく見えてしまうものだが、
先鋭化した世論は、使いやすいのも事実で、マスコミや隠れ左派が国士を煽って
戦争に突入した歴史を思い出してしまうね。

保守の根底には愛国があるけれど、国士は民族至上主義に行き過ぎて、
二者の結びつきを分断化しかねない。
知らないうちに共産主義と国士(民族主義)が手を手を結んじゃったりとか、
最悪の結果を生むんだよな。


770:日出づる処の名無し
08/11/18 11:50:53 9uscPj1Z
結局、「甘えるな」よ、としかいえんけどな。

771:日出づる処の名無し
08/11/18 11:53:44 KRy5m7oD
煽りとか感情論とかが入らなければ、国籍の話も面白いと思うけどな。
世界各国がどんな国籍基準を持ってるかとか、経済規模と歴史を照らし合わせたら興味深そうだし。

メキシコなんか国籍を捨てても戻ってくるらしいけど、これってやっぱ人材流出が酷いからとか?

772:日出づる処の名無し
08/11/18 11:55:22 OJvpoHbs
>736
議員なんて名誉職なんだから、衣食住+足をしっかり見てやって給与も議会出席数で歩合制
まずは参院廃止で議員数削減だな

773:日出づる処の名無し
08/11/18 11:55:58 UM8jW3+D
>>769
思想はただの味付けで、根底にあるメンタリティは同質なんじゃないかと思います


774:日出づる処の名無し
08/11/18 12:00:25 KRy5m7oD
個人的には、叩いてる人も同類だと思いますけどね。
叩いてるレスも十分感情的で、理知的には到底見えませんよ。

せっかく盛り上がってるネタなんだから、範囲を広げて情報交換しましょうよw
反対派も賛成派も傍観派も、情報は有れば有るほど良いでしょ?

775:日出づる処の名無し
08/11/18 12:04:51 jQVaAXN5
個人的ならチラシの裏でいいと思う

776:日出づる処の名無し
08/11/18 12:07:05 KRy5m7oD
そう来るかw

777:日出づる処の名無し
08/11/18 12:09:53 7SzJwkIE
>>774
今朝方から出ている賛成派というか擁護派の根拠に対して反対派が理知的な
返答をすれば、議論が噛み合うと思いますよ。

778:日出づる処の名無し
08/11/18 12:13:00 KRy5m7oD
昔の日本人は「相手も悪いが、自分も悪い。お互いに反省して落ち着こう。」だったのに・・・(´・ω・`)
特亜化してますお。

779:日出づる処の名無し
08/11/18 12:14:11 gF89T3sQ
自分は、反対派じゃないですよ。分からない派です。
すれ違ってますよねって言っただけです。一貫して
法案について、肯定も否定もしてません。

自分を反対派と判断した人いるっぽいですね。賛成反対という
レッテル貼るのはどうかと思いますね。

ほんとに最後にします。

780:日出づる処の名無し
08/11/18 12:14:45 qyHYKjHW
まあ、同じ話題で20周くらいしてると、最初は丁寧でもだんだん語気も荒くなるってもんでしょう。
もうそれくらいループしてるよね?
どっかまとめサイトできてれば、そこへのリンクはって終了でいいきもする。

781:日出づる処の名無し
08/11/18 12:14:59 PMJdnsC4
ごちゃごちゃ言ってる連中は、少しは空気を読め。
wktk関連はいわずと知れた○○学会系スレなんだから
国籍法やら定額給付金の話題は「結論有りき」なんだ。

782:日出づる処の名無し
08/11/18 12:15:34 jG6SA2Mk
楽しく談笑しているところに、
いきなりスタングレネード投げ込まれたら、文句の一つも言いたくなりますが。
ここの所ひっきりなしなんで、正直ウンザリお腹いっぱいですが、
降りかかる火の粉を振り払うのは仕方ないかと。


783:日出づる処の名無し
08/11/18 12:17:49 KnoagtRX
>>778
バブル崩壊あたりからこのかた、日本人(特に団塊世代くらい)は明確な敵ばかり欲しがってるからね


784:日出づる処の名無し
08/11/18 12:18:47 qyHYKjHW
>>779
だとすると、2番目のレスは不適切でしたな。
一般論、多数派にせず、あくまであなたが主体ならば、

・法律論はわからない
・わかりやすくおしえて

これだけでよかったのに。

785:日出づる処の名無し
08/11/18 12:19:21 SK988K3l
国籍法でのリンクは >596 でいいんでは。

>781の ○○学会 を と学会 と当て嵌めて読んでいた。違和感無かった。



786:日出づる処の名無し
08/11/18 12:20:53 ncF3mGNO
ゆとりなんで法律調べてもよく分からないので、詳しい人に聞きたいんだけど、
今回の国籍法改正で気になるのは、偽装結婚は一人で何人も結婚はできないけど、偽装認知なら一人の日本男性が理論上は100人を認知してもおかしくないとこ。

やる夫の国際結婚スレで見た限りだと、たしかに国際結婚は簡単じゃなかったけど、
専門家に任せればいろいろ奥の手もあれば、代理人で稼ぐ方法もあるのだとわかった。
特亜系893が国籍取得ビジネスでうはうはってのもそう笑い事じゃなくね?

787:日出づる処の名無し
08/11/18 12:22:51 jG6SA2Mk
>>786
国会の附帯決議を確認してくださいなw
委員会で可決されたから。

788:日出づる処の名無し
08/11/18 12:23:46 qyHYKjHW
>>785
うーむ、さっきの方の主張だと、

よくわかるまんが国籍法(こくせきほう)

というレベルのサイトが必要かも。
だれかつくらないかな。絵解きは大事だよとは思うが。
河野さん絵かけないかな?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4178日前に更新/336 KB
担当:undef