【↑】ミドリフグ その10【↓】 at AQUARIUM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:pH7.74
10/05/25 16:44:06 7OrUZfRV
>>748
ありがとう参考にします

1、2どちらも思い当たないけど、もしかしたら後ろの壁の色のせいで黄色く見えるのかも

751:pH7.74
10/05/25 20:53:45 bvNJCB2d
>>748
745だけど
あまり本を読んでも分からない所を教えてくれてありがとう。
本当に為になった。
とにかく、底の方まで掘り返さない方が良い事がよく分かった。
表層部のゴミだけ吸い取る様にして、水替えだけは毎週8〜10Lづつ替えてる。
(60水槽)
ミドリ1匹にスベスベサンゴヤドカリ3匹と石巻貝6匹入れてるけど
結構良いバランスみたいで安心しました。
ご指導本当にありがとうございます。

752:pH7.74
10/05/26 17:10:37 8wfjCjPZ
去年ミドリフグをGETしたゲーセンにまたミドリフグが出てきた。
私はUFOキャッチャーが苦手なので週末に夫に頼んで・・・
というか週末まで小さい容器で生きていられるかなぁ

753:pH7.74
10/05/26 17:18:30 GCy4dVV2
アクアショップで買いましょう、ホームセンターとかでも結構売ってるところ多いよ

754:pH7.74
10/05/26 17:50:12 1d7VbNFd
>>753
UFOキャッチャーから救ってやりたいって意じゃね?

755:pH7.74
10/05/26 18:06:46 SKoRnb7g
だれもやらないことが一番犠牲が少ないんじゃないのかな?

756:pH7.74
10/05/26 20:52:33 uRne1/1u
>>755
賛成!あの商売が儲かるから犠牲になるミドリフグが増えているかも知れないと思う。
我が家もゲーセンが入り口になったけど
飼う気マンマンだったら、先に水槽の用意して、水が落ち着いてからショップに買いに行った方がいいよ
絶対に死なせてしまって後悔するよ。
生半可な気持ちじゃあ、飼えないよ。
ゲーセンには、簡単に飼えるみたいに書いてあるけど、ウソばっか!

757:pH7.74
10/05/26 21:57:06 w+ipZ2qA
>>755
確かに誰もやらないことが一番だと思う。
絶対簡単に飼えないし、毎朝生きているかどきどきするのはヤダ。
飼いはじめたら可愛いだけど、用意するものが手探りなのが困る。


758:pH7.74
10/05/26 22:18:56 8wfjCjPZ
ホームセンターで買うならいいの?

759:pH7.74
10/05/26 22:19:50 8wfjCjPZ
あ、間違った。

ペットショップで買うならいいの?

760:pH7.74
10/05/26 22:23:36 w+ipZ2qA
ペットショップなら最低限必要なものを揃えられるだろうし、
今後の育て方だって相談に乗ってもらえると思う。

ゲーセンミドリは来た途端に飼育開始だから本当に困った。
心構えも無い状態だったのでこの板で一から聞いて、フグサイトを回って
飼育開始した。
毎日換水とか、人工海水なんて知らんかったもん。


761:pH7.74
10/05/26 22:48:09 8wfjCjPZ
ただの偽善なんだけど
たぶんキャッチャーのは長生きできないから1匹でも長生きさせることができたらいいな。って。
おんなじ海で生まれたのに・・・

来週の今頃は去年のミドリの水槽の横で同じゲーセン出身の今年のミドリ水槽が並んでると思う。
とれたらだけど。
相性がよければいつか一緒の水槽で飼いたい。そしてカップルになってもらいたい。

762:pH7.74
10/05/26 22:51:17 8wfjCjPZ
ペットショップで始める人は飼う気なんだよ。
ゲーセンからミドリを減らすには売り上げが減ればって事はわかってるんだけど・・・

763:pH7.74
10/05/26 23:01:19 8TChY2sj
>>744

>ついでだけど淡水みたいにプロホース的なものでザクザク掃除は
>生体にとって致命的なので絶対に×。どうしてもザクザクしたきゃ
>生体避難させてね。

って、他でも似たようなこと、よく言われてるけど、根拠は?

ウチでは、水替えのたびにザクザクやって、さらに凸凹になった低床慣らして、
飼育水が濁るくらいでも、今のところ3年以上生体に影響ないんだけど?
ザクザクってそんなに悪いことなのか?
「生体にとって致命的」って、それで3年以上普通に生きてるウチのミドリが異常なのか?

ウチはちなみに、1/2海水で底面・外部併用。あと殺菌灯もつけてる。

764:pH7.74
10/05/26 23:54:24 WuTt/QkZ
>>763
うちもざっくざくやっとります
だってクリルのかすとかたまってきたねえんだもん

生体は健康そのものじぇんじぇん平気です

765:pH7.74
10/05/27 01:14:53 /NNqIXlP
海水生体の場合、一部の例外を除いて白点に弱い。
ゲーセンでも置いてるぐらいだからミドリは強い方なんだろ?

766:pH7.74
10/05/27 14:29:03 RahcwrAP
ミドリは汽水魚だから海水魚より丈夫。

767:744
10/05/27 18:52:31 OOUDiKla
>>763
もう一回言いますが議論百出。
ベルリンシステムでも投げ込みフィルターだけでもミドリを元気に
飼育する方法はいっぱいありますよね。
763さんは3年以上飼育されてノウハウをお持ちなのですから
それを否定してるものじゃありませんよ。まずそれはご記憶くださいね。

>他でも似たようなこと、よく言われてるけど、根拠は?

バクテリア(菌)は水量と有機物の量によって総量が決まりますよね。
大雑把に菌は好気性と嫌気性に分けた時、海水水槽は淡水水槽と比べて
好気性が少ない。飽和酸素は含有塩分と反比例しますから当然ですね。
少ない好気性の穴を埋めるべく嫌気性が増えます。
つまり生物ろ過をちゃんと立ち上げる場合、淡水に比べて嫌気箇所を
多く確保してやること。これが海水飼育の1つの特徴。

で、この嫌気性菌、何種類、何万種類サンゴ砂の中にいるかまでは
わかってません。ただ、有機物やアンモニアを硝酸塩などに分解する菌が
多数居る一方で白点やビブリオやワタカブリなどの病原菌も普段は嫌気層の
おとなしい住人です。が、彼ら病原菌はなにかのスイッチでパンデミックを
起こすと生体に災いをもたらします。底床をかき回して寝た子(菌)を
起こす(浮遊)のはリスクがあるって理由が1点。

2点目、アンモニアは飽和水溶率が30%と非常に水と親和性が高いです。
底床内で分解待ちアンモニアを水槽内に拡散させると沈殿せずに水溶します。
あとは。。。書くのがシンドくなったたので割愛。
大体言いたいことは分かってもらえますよね?(笑)

ミドリは丈夫な魚ですが淡水に比べて海水には飼育がむずかしい魚が
多い。一方、生物ろ過をちゃんと立ち上げるためには嫌気層をちゃんと
設けてやらなければならず、その住人である病原菌にはおとなしく
してもらいたいと。それが根拠です。

>>763さんの飼育条件、底面フィルターなので嫌気層が形成しにくい
環境ですね。もちろんあなたのミドリは異常ではないと思います。
底床に嫌気層が少ないと想像すれば嫌気性菌は底床にあまりいないので
生物ろ過にそんなに頼らない構築。
週に1回とかマメな富栄養除去などの掃除で相殺。って感じでしょうかね?
あ、殺菌灯。これが肝なのかな。
(ってか、分かってて聞かれてる気がしてきたwww)
ベテランに言うのも釈迦に説法で恐縮ですがエアポンプ式のスキマー
とかで酸素も供給してやれば好気性が増えて掃除もさらに楽になると
思いますよ。
あ、汽水でしたね。。。汽水のバクテリア勢力分布を私は知りませんので
上記があてはまるかどうか?参考までに。

ついでのついでですが外部フィルターが淡水に比べ海水で人気がないのは
密閉された中で酸素含有が少ない海水が水流をもって通過する構造では
好気、嫌気どちらの菌にも「ベストな場所」じゃないからです。

最後にもう一回。他の飼育方法を否定してるのではありません。
底床はこういう理由で厚くしたほうがよくてその際、こういう理由で
かき混ぜないほうがいい。とのひとつの意見なのです。

こんなにいっぱい書いたのは久しぶりでシンドくなったwww
では、潜ります。

768:pH7.74
10/05/27 23:13:42 FuSrxTpW
みどりフグって混泳魚の目玉を狙って
食べようとするよね


769:pH7.74
10/05/28 00:37:42 +CM1W82m
GWにサンゴ砂に発生したUMAを駆除しようとザクザクやったら
ミドリだけ落ちちゃったよ(T_T)

魚全部避難させて、1日ポンプ回しても何故かミドリだけ。
カクレとか平気だったのに。

ザクザクは覚悟してやること。


770:pH7.74
10/05/28 00:59:15 Yg7OOd9n
いいな〜緑ふぐ・・

771:pH7.74
10/05/28 03:29:45 38GwFzqu
>>767
きっと賢い人なんでしょうね
他人を否定せず自分の知識を示す

また何かわからない事あったら教えてくださいな

772:pH7.74
10/05/29 09:13:17 aoUJcbeV
嫌気層をがさがさやったらそりゃだめだろと思うが
そんなものできないように底面ろ過でエアレーションがんがんでいいんじゃねえの
海水って面倒なんだな

773:pH7.74
10/05/29 14:07:38 nB4Gqqm4
一か月前にゲーセンでミドリフグの存在を知ってから
欲しくて欲しくて…
飼うことにした(ノ´▽`)ノ

ずっと前にいろいろ飼ってたんだけど
最後に飼ってたのが☆になってから
なにもいない水槽を飾ってたから
また毎日楽しくなりそう♪

とりあえず、今日水槽とか全部準備して
来週の土日にミドリフグをお迎えしようとおもう(´∀`)

もう今からすごく楽しみだ…ヾ(@^▽^@)ノ

774:pH7.74
10/05/29 14:31:08 HUSWf1Pz
>>773
以前何かを飼っていたなら知ってると思うけど、一週間では早すぎるよ。
それに汽水だしもっと日日かかるよ。 毎日水替えるのも良いけど、塩代ばかにならんよ

775:pH7.74
10/05/30 02:05:18 E5sqcoDU
>>773
汽水はバクテリア発生が遅いので、水が出来上がるまで普通三ヶ月。早くて一ヶ月は掛かる。
赤虫かアンモニア入れて一旦亜硝酸発生させて、それが消えるまで生体は入れるなよ。

776:pH7.74
10/05/30 04:15:35 3QSx2Ak9
先日ゲーセン組の仲間入りをしました。
13×13×20という謎の水槽に外かけフィルターで飼っているんですが
やっぱり狭いんですかね…
あとクリルしか食べないのですが大丈夫なんでしょうか。
ミニスティックは食べたと思ったら全部吐き出しました。うおおおお…

別で淡水魚を飼っているのですが、汽水はなかなかどうして難しそうです。

777:pH7.74
10/05/30 04:28:41 PKihhaND
>>776
ウチもほぼクリル。冷蔵庫でシラスとかシジミを発見したら
たまにあげます。それで元気だよ。

淡水よりちょびっと汽水って感じから段々塩増やしてくほうが
いろいろ楽だよ。

778:pH7.74
10/05/30 08:30:20 nvaGY9Yd
>>773

うちは水ができるまで早いときは2週間、遅いときは3週間かかったよ。
比重は1.006。27度、エアレーション、アンモニア添加、分厚い底砂など
バクテリアが増えやすい環境にしてたつもり。

779:pH7.74
10/05/30 09:32:46 jArK8HFA
>>773です

1週間じゃ早いんだ!

汽水、海水用バクテリアっていうのを
入れたからそのくらいで大丈夫かなって思ってた…

まぁ、気長に待つよ(。・ω・)ノ゙

780:pH7.74
10/05/30 11:27:29 UkIHB+ON
腹減ったらフグ力(ふぐりき)
食べるよ。シーライフのシュアーもよく食べる。乾燥餌でどちらも便利。

781:pH7.74
10/05/31 01:24:45 GhOFD6k9
夏に旅行で家を空けることが三、四日ほどあるのだが…
そういう時ってみんな餌とか水温調節とかどうしてる?

留守中に星に…なんてことにはさせたくないんだ…。

782:pH7.74
10/05/31 03:20:02 o+QShHqC
>>781
4日ぐらいなら俺、時々留守にしてる。ヤドカリとコイソ貝3匹同居。
前日に換水。出来るだけ塩分を薄くする(普段は海水1.022だけど1.018ぐらいに)
水量は水槽ギリギリぐらいまで増やす。60cmとか大きい水槽ならこれでOK。
餌は2000円ぐらいのオートフィーダーを昔購入。これでクリル給餌。
(2日なら無給餌でOKかも)汽水なら2匹ほどヤマトヌマエビ投入しておく
っての以前ここの板で見た記憶がある。

事前に暑い日に1日無エアコンでどのくらい蒸発して比重がどのくらいに
なるか実験しておくと計算しやすい。

783:pH7.74
10/05/31 17:43:58 30niuTNd
>>781
クーラー入れたら、餌はやらんでいいよ。GWに5日ほどほったらかしでいまも元気。餌やり過ぎの方が怖いよ

784:pH7.74
10/06/01 13:25:17 3KvnNfkv
キャメルシュリンプ入れたらすぐに食べられちゃうかな?

785:pH7.74
10/06/01 15:55:13 FHT2/aJW
エビは危険

786:781
10/06/01 20:32:35 glQYPk1G
なるほど、餌はあげないでも大丈夫なのか。
あと塩分薄めの水多め、と。
ありがとう!
水槽用ファンまだ買ってないから買ってくる!

787:pH7.74
10/06/02 21:55:29 UkSZXiAK
ゲーセンでミドリみつけてその横の箱に
サヴァがいっぱい!!!
と思ったらハチノジさんでしたw

788:pH7.74
10/06/03 23:54:21 DflPBfq4 BE:968068883-DIA(300558)
バックスクリーン代わりに黒の塩ビ板貼ったら自分の顔が映るようになってうっとおしくなったわ

789:pH7.74
10/06/04 08:35:49 jCOLU8oy
↑ サンドペーパーなどで軽くこするとよろし

790:pH7.74
10/06/04 14:07:50 liZfcN/c
ゲーセンにミドリフグって初めて知った!
みどりがめは見たことあるけど・・・
そのうち、金魚すくいに登場したらアクアリウム
業界が喜ぶかもね。

791:pH7.74
10/06/04 22:43:36 xFZMSUOB
汽水でも、プロテインスキマーって使える?
比重1、008〜1、010くらい

792:pH7.74
10/06/04 22:44:38 xThQDmYB
ゲーセンでミドリフグをとってきて3週間目になります
30*24*18水槽で
単独
1/2海水で現在少しずつ濃度あげてます
ライブロックというものを入れるといいと読んだので今日通販で注文してみたのですが
届いたらそのまま水槽にジャボンで大丈夫ですか?
キュアリングという作業が必要と書かれていましたが
通販の説明書きにはキュアリング済みと書かれていました
あと、いつ見ても元気に泳ぎ回っていて寝てるところを見たことがありません
寝てないと病気になりやすくなると聞いたのですが、
どうしたら寝かしつけられるでしょうか
ライトは朝5時30分に点灯、22時頃には消灯しています


793:pH7.74
10/06/04 23:14:36 xFZMSUOB
>>792
辞めた方がいい
ライブロックは海水に入れるモノ
ライブロックが死んで全滅するかも

海水比重になるまでキュアリングしとけば丁度いいかも
あまり焦って比重上げると水が出来上がらないし、生体の負担も大きくなるよ
最低でも3ヶ月くらいかけて比重上げ方が良いと思うよ

794:pH7.74
10/06/04 23:33:33 jebxrpWa
>>792
寝かせるなら暗くすればおk
水槽に黒い布でも掛けておけばいい。
それにしても照明時間長過ぎやしないか?8〜10時間くらいが一般的だと思うが。
ライブロックだのサンゴだの海藻だの光が必要なものが入ってるわけじゃないなら
水槽を見るときのみ照明でもいいんじゃないかと。

795:pH7.74
10/06/05 04:05:13 qV3As5+C
ちょ、キュア3ヶ月ってwww
状態悪いヤツでも1週間もやれば十分だよwww
つか海水新規立上げでも水出来は1ヶ月で余裕じゃん。

796:pH7.74
10/06/05 07:11:41 8oAh8tRd
はやおきですね
ふぐちゃんかわいそう

797:pH7.74
10/06/05 07:12:39 kn/YVdlV
パファークランブル買い与えてみたけど全く反応せず。
バンブルビーさえ食いつきが悪い。高かったのに…orz
唯一ヤマトヌマエビだけは喜んで飛び付いてる。
てゆーかミドリは毎日クリルだけで飽きないのかな?大きく育ってほしいのに栄養偏ってそうだ…。

798:pH7.74
10/06/05 08:39:47 2bEFDTQ4
>>791
使えない事はないと思うけど、効果も期待できず って感じだと思う

799:pH7.74
10/06/05 10:15:35 7cQRpAbF
去年の9月にゲーセンミドリさんがウチ来てからアクアにはまりました。
今も元気にしています。
でもゲーセンの説明書はほんとデタラメですよね。
アクアの知識ゼロだったので、慌ててググッて調べて道具そろえて準備
しましたが、立ち上げ初期に水槽にミドリさん入れた時は
「お願い、頑張って!」と日々お願いしてました。

参考にこのスレ見てますけど、とても親切な方が多いですよね!
今もたまに見て参考にさせていただいております。
>>767さんみたいに詳しい方など、みなさんホントいろいろ知ってますよね。

ちなみにウチの水槽にはミドリさんの他、近くの海で採ってきたカニを
入れてます。(餌はクリルで、餌あげ以外は隠れて出てこないですが・・・)



800:pH7.74
10/06/05 11:51:40 2vUrFmYa
寝込み襲われませんか??

801:pH7.74
10/06/05 12:58:05 4Tt8/Dta
799です

ミドリさんがカニに、でしょうか? それともミドリさんがカニを襲うほうでしょうか?

今のところどちらも問題ありません。
カニは普段、ほとんど置物の下か影に隠れて出てきませんので・・・

餌をやっているときは、沈みそうなクリルをたまに奪い合うぐらいですけど
カニとの混泳はまずいでしょうか・・・




802:pH7.74
10/06/05 13:13:31 2bEFDTQ4
フグが寝てるときに、ハサミでグサッとやるかもしれません

803:pH7.74
10/06/05 13:30:53 eMI3FSdB
稚魚ミドリフグの同居人はシジミが4匹

804:pH7.74
10/06/05 13:57:23 CC9c4Y1C
ミドリがあくびした!

805:pH7.74
10/06/05 15:41:07 hdEH3dYT
ミドリフグを4匹かって水槽にドバーと入れてやった。
早速、餌を探して食べ始めた。
さすがミドリフグ肝の強さが違いすぎた。

店によって違うのか既存の奴らよりも4匹とも目が少し大きい。

806:792
10/06/05 19:29:04 I1n2PADm
お返事ありがとうございます^^
別の水槽用意してそっちにライブロックいれて、比重を海水まであげたら
ミドリの水槽にいれます!
ライトの点灯はミドリ観察する時のみにします!


807:pH7.74
10/06/06 00:12:57 5kI0/83Q
>>801
カニは夜行性で肉食も多く、成長も早く、めちゃくちゃ丈夫なのでご注意を。
我が家はマルチをやられました。
朝になったら腹をえぐり取られてました。
>>792
まず匂いましょう。
少しでも硫黄の匂いがしたらアウトです。
キュアしましょう。
磯の匂いが素晴らしかったら、(アンモニア・亜硝酸の無い)海水さえできていたらドボンOKです。
後々現れるかもしれないシャコ・カニ・ウニ等に注意しましょう。



808:pH7.74
10/06/06 18:19:38 ShEOHCWM
URLリンク(www.youtube.com)

809:pH7.74
10/06/06 22:05:03 bePR3SbD BE:2541181379-DIA(299121)
うちのミドリフグは最近赤虫以外だと露骨にいやそうにちょびちょび食べやがる

そんなことより二匹いるうちの一匹がやたら茶色っぽいんだけどこれってサヴァとかじゃないよね!?!?

810:pH7.74
10/06/06 22:34:23 bePR3SbD BE:747483326-2BP(0)
s

811:pH7.74
10/06/07 01:43:31 d6N3sd3K
>809
背中の模様がつながってる部分が多ければサヴァかも
でもペットショップで全くつながってなくて8cmくらいあるのみた
どっちつかずでスマソw

812:pH7.74
10/06/07 11:35:38 pwn8bASv
>>803
生きたアサリやシジミを水槽に入れる場合、貝毒に注意しましょう。
貝毒は強烈で、大型魚でも一夜にして死にます。
また、貝毒が発生した水槽は、リセットしたほうが良いでしょう。

813:pH7.74
10/06/07 11:45:48 HeYFWrzB
生きたあさり入れて数日後の朝水槽を見たらミドリ二匹が瀕死の状態で、そこの方にいたヤドカリとか貝類は全滅
水質測ったらアンモニアが異常に多かったんだけどこれが貝毒なのかな?

814:pH7.74
10/06/07 12:06:52 CKLlOu1v
あさり死んだんじゃ?

815:pH7.74
10/06/07 12:33:10 CzRHEaTr
あさりの貝毒であさり死ぬの?

816:pH7.74
10/06/07 12:38:54 CKLlOu1v
水質合わずにあさり死亡 〜 水質悪化 〜 他も死亡又は瀕死  では?

817:pH7.74
10/06/07 12:50:03 HeYFWrzB
そういや前の晩にあさり死んでたのにとりだすのわすれたてたわ

818:pH7.74
10/06/07 12:53:46 H8528Lbw
毒性プランクトンを食べた貝が、その毒を蓄積する場合がある。
神経毒で、ふぐ毒(テトロドトキシン)の1/16程度の毒性です。
基本的に無毒化は不可能。
人で、貝にあたる(食中毒)と言いますが、これもその原因のひとつです。


819:pH7.74
10/06/07 17:46:42 0FmZ27/M
>>808
気の強そうな子だなぁw


820:pH7.74
10/06/07 21:40:48 y2BoHusj
URLリンク(www.youtube.com)

821:pH7.74
10/06/07 21:58:11 mAjK5ASH
おい、ちょっとお腹撫でさせろ
だめならやさしくつつかせてください!

822:pH7.74
10/06/07 22:07:57 ogb7ECxI BE:1210086465-DIA(299121)
これはきもかわいいww

823:pH7.74
10/06/08 00:14:13 hLRZrF3h
ミドリのためにチャームで買った海水魚の餌用海老さん(名前不明)が卵を持った。
URLリンク(alp.jpn.org)



10匹セットで500円くらいでした…今でも9匹が元気に泳いでいます。


824:初心者
10/06/09 17:52:40 cbQdmVIF
はじめまして><あのみどりふぐの事でお聞きしたいんですが、口の下のしろい所に黒い輪っかができたのですが何かの病気でしょうか?



825:pH7.74
10/06/09 20:20:42 +cMPMDGK
>>4
>Q:目のフチが黒ずんでる!
>A:なんらかの原因でチョット不機嫌。みたいな。

じゃないかな
おなか全部が真っ黒になるものもいるし・・・

826:初心者
10/06/09 21:38:24 cbQdmVIF
>5  不機嫌ですか・・・。お水がちょっと汚いのかも><ありがとうございます!!


827:pH7.74
10/06/10 17:50:30 OtgMHlvK
まばたきの瞬間を目撃した!

828:pH7.74
10/06/11 00:56:13 dnh/3qoP BE:1290759348-DIA(298781)
うちのフグ助
URLリンク(blog-imgs-45-origin.fc2.com)

829:pH7.74
10/06/12 00:00:03 Ygurhw+0
(´・ω・)長いベロですね

830:pH7.74
10/06/12 00:16:36 zI3XuVNI BE:484034843-DIA(298781)
かわいいでしょ、くけけ

831:pH7.74
10/06/12 00:29:24 60SNX5oy
いいな、なんか喜びが伝わってくるw

832:pH7.74
10/06/12 00:31:57 bphejDzW
かわいい
まだチビちゃんだね

833:pH7.74
10/06/12 00:35:04 zI3XuVNI BE:322689942-DIA(298781)
まだ2cmくらい、餌の時間に水槽の前に立つとふらふら寄ってくるのが可愛い
3cmくらいの大きいほうは知らん顔だけど

834:pH7.74
10/06/12 12:31:07 sCAzrdxb
今日めっちゃ熱くて水温30℃になってるんだけどどうすればいい?
とりあえず氷いれたビニ袋を水槽の側面に当ててるけど・・・

835:pH7.74
10/06/12 12:59:08 dA/YN8A/
蓋を開けとくと少し下がるよ。あと少し水換えしてみたら?


836:pH7.74
10/06/12 13:01:27 sCAzrdxb
>>835
ありがとー
フタ開けて換水してみます


837:pH7.74
10/06/12 18:16:50 jBGmT0N/
これからミドリフグを飼うにあたって水槽などの準備をしようとしているんですが外掛け式フィルターだけでも酸素はきちんと水にいきますか?
一匹飼いで45cm水槽の予定です


838:pH7.74
10/06/12 18:17:37 jBGmT0N/
ageてしまいました。すみません。

839:pH7.74
10/06/12 18:18:24 LAGxEZX4
∈(・ ◎ ・)∋ ゆるしません

840:pH7.74
10/06/12 18:21:31 kfAvAAmg
>>837
外掛けの方が酸素取り込みやすいんじゃない?
うちは60cm水槽に2215だけで二匹入ってるよ

841:pH7.74
10/06/12 18:59:04 jBGmT0N/
>>840
なるほど。そうですかありがとうございます。


842:pH7.74
10/06/12 19:21:17 LAGxEZX4
∈(・ ◎ ・)∋ いいってことよ

843:pH7.74
10/06/13 02:48:18 ANOH1bEB
俺の暑さ対策

アルミの蓋付きのカンに水入れて凍らせる。

それ投入で結構凌げる。

844:pH7.74
10/06/13 09:02:38 vT+dR75j
錆びない?

845:pH7.74
10/06/13 10:07:28 o10R+X6A
>>837
酸素って・・・

エアレーションをするのはどちらかというとフグの為でなく、バクテリアのため。
水槽内のバクテリアを増やすためにエアレはした方がいいと思うよ。
将来、塩分濃度を濃くしたら、エアレは塩だれの原因になるから止めても良いけど。

846:pH7.74
10/06/13 10:15:09 o10R+X6A
>>844
スチール缶なら錆びるけど、アルミは錆びないだろ。
でも、入れるなら蓋の付いたペットボトルや保冷剤の方が良いかもね。
自分は去年の猛暑でも、上部フィルタ+ファンで余裕でした。
水の減りが半端じゃなかったけどw

847:pH7.74
10/06/13 11:24:31 Qtq5DdVW
 うちのミドリさん。ゆで卵の白身食べた。
でも水槽汚れました。

848:pH7.74
10/06/13 11:29:03 ghV4RXfq
>>845
ああバクテリアのためかー
エアストーンでも放り込んでおこうかなー

849:pH7.74
10/06/13 11:52:44 E7KPEakH
パブルストッパーはあった方がいいかもよ

850:pH7.74
10/06/13 12:10:32 ghV4RXfq
飛沫が飛ばなそうでいいですね!
ショップで探して見ます

851:pH7.74
10/06/13 12:11:38 ghV4RXfq
またageてしまった。。。

852:pH7.74
10/06/13 15:30:06 99ss0FCI
ネットでクーラー探して気になったんですけど、
クーラー(冷却ファン)で淡水用とかあるけど、どういう意味ですかね?
なんで海水じゃだめなんでしょ

853:pH7.74
10/06/13 19:38:39 pQ6FOp1i
>>852
塩分があるから、錆びないようにちゃんと対策してる=海水OK
そんなに錆びには強くない=淡水用
って事じゃないのかなぁ?

854:pH7.74
10/06/13 21:09:36 dfqsYDH2
なるほど!ありがとうございます!

855:pH7.74
10/06/13 22:57:09 ghV4RXfq
亜硝酸検査薬とアンモニア検査薬を買おうとしたら予想外に高額で引いてしまい結局買わなかったのですが絶対に必要ですかね?用具だけ買ってきてまだ個体は買っていないので個体を買う時に必要なら買うのですが

856:pH7.74
10/06/14 09:41:23 8txz7eKg
あったら便利かなって程度じゃないかな? 両方とも使っても初期の時だけだし。
定期的に水替えしてれば問題ないとおもうけど



857:pH7.74
10/06/14 10:17:57 bapZMQqC
>>855
ウチはサンプルで貰ったものだけだったよ。
本当に初期の立ち上げの時だけ使った。
うちはゲーセンミドリだから来た途端に水槽に入れたから毎日換水してたし。

858:pH7.74
10/06/14 14:30:39 6bU0UdjU
>>855
水槽立上げ初期は測ったほうがいい。
みずきれいでも突然死する。
あと水換えなしの硝酸還元濾過脱窒素する初期も。人工海水代もバカにならないからね。

859:pH7.74
10/06/14 18:02:58 GXHFoGEY
>>855
水作りの際、やり方によってはアンモニア試薬は要らないけど、
亜硝酸試薬はあった方がいいかも。試験紙タイプは切って使えるし、
液体タイプは量を半分で使えば長持ち。・・・なんて使い方してたら結構余ったりw

高くて買わないってんなら、茶こしパックに冷凍赤虫1ブロック入れて、
汽水作った水槽にほうり込んで、エアレ・フィルター回しっばなしで三ヶ月
放置しとけば、多分亜硝酸分解するバクテリアも増えて、生体入れても大丈夫。
それ以前に生体入れたいなら試薬買った方がいい。

860:855
10/06/14 20:17:20 fdb4JrZC
携帯規制されていて書き込めませんでした。

初期に使うというのが多いのですね。
取り合えずamazonで945円の亜硝酸の奴だけ買って水槽立ち上げて見ます。
助言助かりました!

861:pH7.74
10/06/15 12:44:15 Ic1EREGX
ミドリフグかってるひとのブログ読んでると
結構沢山ミドリフグ買ってる人いるけど喧嘩しないのかな

862:pH7.74
10/06/15 14:59:42 Vuh8yc1x
相性・水槽のサイズなど 飼ってみないと分からないぽい

863:pH7.74
10/06/15 17:55:09 a4vTLnTF
白点病ってどんなのかな?
なんだかよくみると白い点々があるんだけど
特に体をどこかにこすりつけたりする様子もないし…
ご飯はモリモリ食べるし…
目の下はちょっと黒いけど
おなかは真っ白だから元気そうなんだけど
どうなんだろ?
心配だなぁ…

864:pH7.74
10/06/15 20:10:43 0Drtf33o
>>863
緑フグの白点病ってどんな感じと俺も思う。黒ぶちか緑部分に白点ならわかるのかな?
なんか二匹のうち1匹の黒と緑がぼやけた感じになってきた。
ちと心配

865:pH7.74
10/06/16 22:08:21 OXLvBDcW
「ミドリフグ 白点病」で画像検索ググると
2ページ目にはく点描になったミドリフグ画像があった。
それと比べてみては?

866:pH7.74
10/06/16 22:09:35 OXLvBDcW
変換ミス2行目
Xはく点描
O白点病
すみません

867:pH7.74
10/06/16 22:15:34 c1LubTam
ウチのミドリが食欲がイマイチ
アロワナミニスティックを朝晩一個づつ食べてたのに
残すようになってきた
エサがしけって不味くなったかな
開封後4ヶ月だけど怪しいですか?
ちなみにミドリの体長は4cmくらいです

868:pH7.74
10/06/16 22:18:52 Jn893TCQ
>>867
甘えびあげて見たら?アサリでもいいし。
食いつきが違う。
うちのは次の日にはクリル食べなくなるくらい。生餌は強力

869:pH7.74
10/06/16 23:25:53 c1LubTam
>>868
ありがとう
赤虫はペロリと食べるから
やっぱりアロワナミニスティックが湿気って不味くなったのかな?
食べたいモノは食べるんだから、心配なしかな?

870:pH7.74
10/06/16 23:27:16 0yHUBUS+ BE:2541180997-DIA(298584)
うちも赤虫はバクバク食べるけどクリルはいやいや食べるからそんなもんじゃない?

871:pH7.74
10/06/16 23:35:33 c1LubTam
恐れていた贅沢病か、、、
とほほ、、です

872:pH7.74
10/06/17 01:17:42 N84PjELq
餌は酸化するから、開封後3ヶ月経ったものはあげないほうがいいって意見もあるみたいだよね。


873:pH7.74
10/06/17 07:11:21 UA/vFHpE
やっぱり贅沢病みたいです
エサだと思って途中まで寄ってきて
なんだ人工飼料か、って感じで
ぷいってそっぽ向きます
根気比べになりそうです

874:pH7.74
10/06/17 14:12:15 7x5JGAcp
ミドリフグのヒレって飼育続けてたらもとに戻りますか?
最近買ったミドリ、よーく見たら少しだけ尾びれが少し欠けてた。


875:pH7.74
10/06/17 14:54:53 kRPK5HG2
かじられたり、何かで擦って切れたりしても、戻りますよ

876:pH7.74
10/06/17 22:50:19 +//inrkV
私は、天狗カワハギも人工飼料で餌づけしました。
栄養のバランスを、活餌で得るのは難しいです。


877:pH7.74
10/06/17 23:38:36 PF1UX7L4
人工飼料って一般的に固形のエサの事ですよね。
この前、ひかりの乾燥クリル買ってきたんだけれども、これも人工飼料のうちに入るのかな?
食いつきが冷凍赤虫よりよくて、これ一本でいっても大丈夫かな?と思っているんだけれども・・・
ビタミンとかも入っているみたいだし。どうなんでしょ

878:pH7.74
10/06/18 10:01:19 W7CEfJmt
>>877
私は大丈夫だと思います。
要は、そのクリルが、栄養価の高い飼料で養殖されているかどうか。

879:pH7.74
10/06/18 10:03:07 tu4ZuGhc
単一の餌じゃなく、まんべんなく色々上げるのが一番良い
人間の食生活と同じ

880:pH7.74
10/06/18 10:39:01 xwsboEpl
>>877
>ひかりの乾燥クリル買ってきたんだけれども、これも人工飼料のうちに入るのかな?
入らない。人工飼料はキャットフードのように、色んなのを練り合わせたもの。
型に入れて乾燥させた物もあれば、フレーク状・粒状・ペースト状様々ある。
クリルは海老を乾燥させた天然の蛋白質。猫で言えば煮干しと同じ。
煮干しをキャットフードや人工飼料と言わないのと同じでクリルは人工飼料とは言わない。
ビタミン入りてのは乾燥する前の過程で何らかの液体に浸け込むだけ。

まぁしかし、冷凍赤虫よりクリルの方が食いつき良いのは羨ましい。
冷凍赤虫だと、水を汚さないようにペーパーの上で解凍したりストレーナ
通過してフィルタに残ったりして大変だし面倒。
人工飼料食わないうちのフグはクリルは食うけど三日クリルが続くと食わなくなる。
だから、赤虫ベースでたまにクリルや竹輪・蒲鉾・イカ・浅蜊をあげる。

881:pH7.74
10/06/18 12:17:52 6JbylKeM
なるほどー今度アロワナミニスティックっていうのを購入してみようと思います。
食べてくれるといいな〜。

882:pH7.74
10/06/18 12:28:31 j9NgDRjK
うちのは人工飼料全然食べない・・・・
3、4日餌抜いたら食べるかな・・・

883:pH7.74
10/06/18 14:36:00 7+psgf3B
俺もカーニバル試して全然食わなくて諦めた事がある。
よくシュアーとか食わしてる人がいるけど、羨ましい。

884:pH7.74
10/06/18 14:59:35 tu4ZuGhc
うちも最初は赤虫とクリルしか食べなかったけど、
他の同居してる海水魚にメガバイトをあげてたら、釣られて食べるようになった
今は全く好き嫌いしない
半年くらい掛かったかな

885:pH7.74
10/06/18 19:41:28 +EWKROSd BE:484034562-DIA(298584)
>>884
なにと同居してるの?

886:pH7.74
10/06/18 21:03:41 tu4ZuGhc
>>884
当時フレームエンゼル、デバ×4、シリキ、ルリスズメ各5、ハタタテネジリンボウ、ヤエヤマギンポなど

887:pH7.74
10/06/19 01:48:49 xkrL7Gno
テトラのクリルを最初は食べてたけどサプリー2をあげてからテトラ食べなくなった…
俺の味覚ならばテトラのほうが美味いんだがw



888:pH7.74
10/06/19 02:46:31 HXeSYhpg
UFOキャッチャーでは付いてきた餌はテトラミンみたいな熱帯魚用の餌みたいなんだけど
これ普通は食べるの?
おなかすかしてても全然食べてくれないんだが
仕方ないからこのスレみて乾燥あかむしとクリル買ってきたらようやく食べてくれた。
蛸とイカも食べたけど・・・


889:pH7.74
10/06/19 03:03:03 flWm2lxd
>>888
食べない

890:pH7.74
10/06/19 05:39:21 3hntCVZi
うちの子はテトラミンも食べたよ。
まぁうちの子は典型的な悪食なんだけどもw

偏食だと色々と大変そうだね。


891:pH7.74
10/06/19 07:57:04 zb43PIFR
偏食もそうなんだけど、急に食欲落ちてあんまりエサ食べなくなったりするから心配する。
でもしばらくするとまた爆食しだしたり。そういうもんなんだと最近は慣れてきたけど。

892:pH7.74
10/06/19 23:13:54 HXeSYhpg
UFOキャッチャーは餌まで嘘なのかorz

893:pH7.74
10/06/19 23:35:24 ppzOE59D
テトラミンはゲーセンの店員が用意したんじゃない?
セットで出荷してないと思うよ



894:pH7.74
10/06/19 23:39:09 3PrNZEry BE:322689942-DIA(298584)
>>886
すげー、いいなー

895:pH7.74
10/06/20 00:33:44 hMIH3xo7
>>893
コスモサンドとかの飼育3点セット(1.エサ(テトラミン) 2.コスモサンド 3.ミネラスイ液 )とか
の販売広告?と一緒の説明書に入っていた。
出荷メーカーが添付してるものと思われ。

896:pH7.74
10/06/20 08:45:01 Ve2RzVj0
魔法の水だから、水替え不要
水が減ったら、補充するだけとか書いてなかった?
しかも、ぼったくりの値段で売る商品紹介が書いてあったと記憶している

897:pH7.74
10/06/21 03:59:02 BTcOuPta
水が汚れてきたら容器半分を取り替えると記載してある。
水は水道水を太陽に1日当ててカルキとばして、粗塩をスプーン1/2〜1/3入れろとなってる。
>>896とはメーカー違うのかも

898:pH7.74
10/06/22 20:46:05 qORMSXMJ
うちのふぐビッチは最近夏バテみたい
寝ていることが多くなったよ
水温は28℃ぐらい

899:pH7.74
10/06/22 21:16:07 u9KT7XZK
うちのも食欲落ちて痩せてきた。元気にぶりぶり泳いではいるけど。

900:pH7.74
10/06/22 23:08:33 PBVSRxX4
都内に住んでる人って夏場はヒーターの電源落とす?

901:pH7.74
10/06/23 01:06:00 jicJeLMX
取り外すよ

902:pH7.74
10/06/23 02:23:57 Ud4Ey7LI
去年の今頃飼い始めてもう一年。
最初全然大きくなる気配がなくて、去年の秋頃で5.5cm位だった。
元々買ってきたときから4cm位あったから、ゲーセンで見るような2cm位の
ちっちゃな姿を見ていないうちのミドリ。でも先々月位ヒーターを外した辺りから
なんか餌をやたら食うようになって、最近太ってきた。今日測ったら10cm弱位あった。
去年は冷凍赤虫ブロックの半分位しか食えなかったのが、1ブロック食うし。
クリルは中サイズ2〜3匹食う。去年は食わない時は一週間位水槽の端っこで
じっとしてたが、最近は毎日餌クレしてくる。
まだ、一日一回しか餌あげてないが、餌クレの毎に餌入れてたら、
もっと太るんだろうか?

他のミドリフグに比べて、うちのは上から見たとき長い個体で
お腹もスマートだったけど、お腹が膨らんでフグらしい体型になってきてる。
これからどんな風に育つか楽しみ。

903:pH7.74
10/06/23 16:18:08 GL96RAUU
>>900
うちは部屋のエアコンを24℃で回しっぱなしだからつけてるよ

>>902
見せろし


904:pH7.74
10/06/24 07:39:03 PptTGPvO
ゲーセンでとってきたのがかわいそうで、水槽やら5000円以上かけて用意したのに容器から移動させて2日でお亡くなりになってしまった...。かわいそうなことをしてしまった...。

905:pH7.74
10/06/24 14:32:26 NP4hJfnb
原因はわかったの?

906:pH7.74
10/06/24 21:46:46 ORTGPP4G
>>904
原因究明して
今度はちゃんとした店でゲットして
再チャレンジ!(^O^)/
しっかり勉強と水造りして下準備してね_φ(・_・
自分もそこが入り口だったよ

2日でってのは、元々弱っていたか、水がよほど悪かったか
水槽のサイズはどれ位?
急激にアンモニア濃度が上がったかな?
小さ過ぎる水槽で水も出来上がってないとかなりきついみたいだよ
30センチ水槽くらいじゃかなり難しいよd(^_^o)

907:pH7.74
10/06/24 22:52:36 4M+7Xewx
初めて夏を迎えるにあたってファンとサーモを買ったは良いけど、
みんなは水槽の蓋どうしてる?

ガラス蓋だとファンの風当たらないし、
ネットでも被せてるのかな?

908:pH7.74
10/06/24 23:46:20 ORTGPP4G
ファンならネットだろうね
うちのミドリ水槽はクーラー完備
GEXだけど、十分だよ
うるさいけど、玄関だから大丈夫!

909:pH7.74
10/06/25 01:40:30 c/OgvzGw
>>903
昨夜は餌やり後だったので、腹が更に膨れてたので、さっき餌クレの姿を撮影。
カメラ近づけると、逃げ回るので、ハンディカムで
離れてズーム撮影したので、画質が汚い。・・・蛍光灯だし。

まずは横顔
URLリンク(www.dotup.org)
餌も食ってないのにデカイ腹
URLリンク(www.dotup.org)
背中と模様
URLリンク(www.dotup.org)



910:pH7.74
10/06/25 01:44:42 M+gw0VmZ BE:1008405555-DIA(298584)
あまり大きく見えないけどふてぶてしくて可愛いなww

911:pH7.74
10/06/25 01:55:23 c/OgvzGw
>>907
うちは上部フィルターの蓋外してファンを当ててる。
水槽の蓋もネットにしてるけど、水の蒸発が半端ねぇw
毎日300〜500cc注水してる。つか今年はまだファン入れてない@熊本

912:pH7.74
10/06/25 02:08:18 c/OgvzGw
>>910
うん。あまり大きく見えないねw 水槽が45だからかな?

913:904
10/06/25 02:44:03 vAwXJoj4
>>905
遅くなってすみません。ホームセンターの店員さんに聞いて一通りそろえて、水(塩分)も説明書の通りの分量で入れたから原因がわからない。でも906さんの言うとおり、水槽小さかったのかな...。1匹やから30pでいけるかなと思った。

914:904
10/06/25 02:51:41 vAwXJoj4
>>906
いろいろ知識がいるのに水槽セット買ってきて簡単に飼えると思ったから罰が当たったのかな。今度飼うことがあったらちゃんと勉強するよ。ありがとう。

915:pH7.74
10/06/25 04:10:58 c/OgvzGw
>>914
色々アクアやってきたけど、ミドリは簡単で金の掛からない方だと思うよ。
せっかく5000円も掛けて水槽揃えたんなら水作りから始めて、もう一度飼ってみたら?
30cmなら間違えてサバヘンシスやインド買ってこないないなら十分だよ。
情報はネットで集められるし、質問もこのスレに書けば、誰かが答えてくれる。

とりあえず水作りから。前のフグちゃんが死んだ時、毒を吐いてる可能性があるので
器具を全部洗う。洗剤は使わず流水でいい。そういえば水槽揃えた時、
一度全部洗ったかな?洗ってないなら、それも死んだ原因かもね。
新品の器具はワックスや薬品等がついてる事があるので、新しいスポンジで洗うのは基本。
後はきちんとフィルターとサンゴ砂をセッティングをして、目盛りの付いた
バケツ等で汽水(濃度は海水の素の説明書に書いてある海水の1/4程度)を作って投入。
食塩じゃダメ。また密封出来る容器と乾燥剤(100均で買える)で海水の素を湿気させないように。
後は>>859に書いた方法でバクテリア発生させれば試薬を買わずにフグは飼える。
今から始めれば9〜10月には飼えるから、サーモスタットとヒーター
電源入れずにセッティングしてても良いかも。

916:pH7.74
10/06/25 07:12:52 Z9usGzXi
>>914
水槽に移してあげようとした事だけでも立派だよ
死んだミドリには悪いけど、それも経験
ウチは容器のままで1週間で死なせて
30センチ水槽で3ヶ月
今の3代目さんは60水槽で冷暖房完備かなり安定した

917:pH7.74
10/06/25 15:39:05 PnQymgPQ
人工海水の元って湿気るんだ。
知らなかったよ、タッパに移して来る。
ありがd。

918:pH7.74
10/06/25 18:15:45 FfM29+pc
キャットが食べられるようになったのでキャットをよく食べさせてたら、太った・・・orz


919:pH7.74
10/06/25 22:06:40 vAwXJoj4
>>915
ありがとうございます。他の板と違ってみなさん優しいですね。「素人が軽い気持ちで飼ってんじゃねーよ」とか言われるかと思ってました(汗
セット買ってきてすべて洗いました。やっぱり水造りかなぁと思います。
次回飼う時は参考にさせてもらいます。

920:pH7.74
10/06/25 22:09:53 yk5J/x59
俺もUFOキャッチャー組だよ
すぐにこのスレ見て用具そろえた 
弱ってたんじゃないかな? 次はずっと一緒に居られるといいね

921:pH7.74
10/06/25 22:30:56 vAwXJoj4
>>916
水槽に移してあげたときはそれは楽しそうに泳いでたよ。上に行ったり下に行ったり、岩の穴を通ったりかわいかった。
寝る時は色が変わって下でじっとしてるって説明書に載ってて本当にそのとおりやった。
次の日はまた元気に泳いでご飯も食べてた。
でも仕事から帰ってきたら下にいた。黒っぽくなって。『また寝てるわ、飼い主に似てよく寝るんかw』とか思ってたら全然動いてなかって死んでた。
mixi日記に載せようと思って撮った写メ見てたらなんか泣きそうになってきた。はじめは旦那がとってきた景品くらいにしか思ってなかったけど、実際は自分のほうがかわいがってた。
長文ごめん。

922:pH7.74
10/06/26 21:43:15 xzRDTBCn
>>921

俺3年飼ってたミドリが2か月前に☆になった。

こいつさぁ、長く飼ってると懐いてくるんだよ。。。
☆になったときの悲しみ判るよ。

今度はちゃんと水作って、是非再チャレンジしてくれ。




923:pH7.74
10/06/26 21:44:18 OnIwGDXJ
>>921
初期にお魚が死んでしまう原因は、主にアンモニアと亜硝酸です。
ゲーセンでミドリフグをとって、緊急に環境を整えたい場合
海水魚を扱ってるショッブで、ライブロックを購入して
投入すると良いですよ。ライブロック内には、すでに窒素循環に
必要な細菌がいますから、ふぐや食べ残しが腐っても、なんとか
なると思います。勿論、バランスが大切で、ライブロックは
多いほうがより安定します。海水での飼育になりますが、数時間かけて
浸透圧を慣らせてやれば大丈夫です。


924:pH7.74
10/06/26 21:47:58 OnIwGDXJ
>ふぐや食べ残し→糞や食べ残し
でした。

925:pH7.74
10/06/27 00:14:45 W4kf+A+O
>>923
作り立ての汽水に生体入れて2日3日ではアンモニアは発生しない。
汽水のバクテリアは2週間位経たないと発生しない。
小さい頃のミドリフグにいきなり海水はキツいからライブロック同居は無理。
何の知識もなくライブロックを汽水に入れたらデスロックになるよ。

926:pH7.74
10/06/27 00:16:52 H0qW4pQG
よく読め

927:pH7.74
10/06/27 09:27:36 0F3OwBH/
>>927
どこを?
荒らしは死ねよ

928:pH7.74
10/06/27 12:44:48 JHLUI//Y
シラスとか蒲鉾を餌としてあげてる人いるけど、大丈夫なんですか?

929:pH7.74
10/06/27 17:57:34 W4kf+A+O
>>928
食いつきは良いけどどうなんだろうな?とりあえず食うから大丈夫かな。
でも控え目にしよう。・・・なんて考えながらやってます。

930:pH7.74
10/06/27 19:00:32 JHLUI//Y
>>929
ありがと、ちょっとスーパー行ってきます。

931:pH7.74
10/06/27 19:47:29 JlDqVDy6
UFOキャッチャーでゲットしてしまったので、
水槽揃えてとりあえず3日目。
どうせ小さいからと思って小さい水槽(7.5L)を買ってしまった。
このスレ見て後悔中。。。

932:pH7.74
10/06/27 20:25:11 /HU6QOXJ
>>931
とりあえず、換水頻度で乗り切れ
毎日半分換水すれば何とかなる
面倒になったら、水槽を大きくする
がんばって小さな命を守れ

933:pH7.74
10/06/27 21:48:55 JlDqVDy6
>>932
毎日水道水をカルキ抜きして、海水の素で作った汽水を半分入れ替えればいいですか?
フグ可愛いなぁ。なんとか生かしてあげたい。

934:pH7.74
10/06/27 21:49:22 W4kf+A+O
>>931
7.5Lだと3日に1回位の頻度で換水してアンモニアを発生させないようにして、
60cm位の別水槽で汽水立ち上げるって手もあるよ。アンモニア投入して、
おけば立ち上がるのは早い。

7.5Lなら換水の度に次の水を作っておけば、いつでも全換水可能。
それを続けて60の亜硝酸が消えた頃、60の水を徐々に換水に使って、
慣れた頃、移し替えてやる。余った7.5Lにはバクテリアも定着しているだろうから、
餌用のヌマエビでも飼うとかすれば有効利用できる。

935:pH7.74
10/06/27 21:50:14 DENM05Wi
今日ハタタテハゼをお供に入れたけど、
ミドリの食べるものなら何でも食べるかんじだ。
喧嘩もしないし、見た目もきれいだし
良いタンクメイトになってくれそうだ♪

赤虫あげるときは気を付けないといけないけど…

936:pH7.74
10/06/27 21:53:48 /HU6QOXJ
>>933
それでよっぽどいいと思うよ
カルキ抜きは即効性ね
できれば、比重計って調整したほうがいい
今の季節は、蒸発が速いから、チビ水槽だと塩漬けに成りかねない

937:pH7.74
10/06/28 10:53:36 uK/LP2QS
ミドリフグが死んだかどうかはどう見分ければいいのでしょうか?
おとといゲーセンでとって急遽飼うことになり一通り用具もそろえ、一日目は元気だったのですが
昨晩から水槽の上のほうでずっと動かず、ただよっています。ひっくり返ってはいません。
今またいそいで水を替えたりバクテリアを買ってきたりしたのですが、手遅れですか?

938:pH7.74
10/06/28 11:34:37 aLqg31Bt
普通分かると思うんだが
ちょっとつついたりしてみたら?

939:pH7.74
10/06/28 11:46:47 uK/LP2QS
つついても無反応です。
ひっくり返って浮いている=死んでいる だとしたらうちのはまだ生きてるってことですよね
でもミドリフグの死に方って知らないんです。
そういえば初日よりずいぶんしぼんで(やせて?)います。

940:pH7.74
10/06/28 12:37:35 aLqg31Bt
ヒレとかどっか少しでも動いてないの?

941:pH7.74
10/06/28 12:50:56 uK/LP2QS
はい。
いまホームセンターの熱帯魚担当の方に聞いてみました。
つついて動かなければ死んでいるようです。
水づくりの大変さがわかった気がします。
実質一日しか飼ってないのであまりの急展開にわけがわかりません。
ありがとうございました。

942:pH7.74
10/06/28 15:19:57 Pg4zZtky
>>939
魚は耳がない分触覚が優れてるから寝てたり、病気で死にかけても触ると反応する。
このスレでミドリフグは死ぬと白くなるとか黒いままで死んでたとか報告があるし
また沈んだまま死んでたなんてのも見たことあるから、腹を上にして浮かぶとは限らないかも。

しかしここんとこゲーセン組の死亡率高いね。つかまたこの季節ゲーセンに新入荷してるのか・・・

943:pH7.74
10/06/28 19:53:32 rFeXrft3
904です。こないだ☆になったフグちゃんは水槽の下のほうで黒くなって死んでました。
死んだら横になって浮いてくるイメージやったんで死んでるってなかなか気づきませんでした。


944:pH7.74
10/06/28 21:06:34 Hm2wZyDO
生体をゲーセンの景品にするのは動物愛護団体にやられないのかな
自分もかわいいミドリに一目惚れしちゃってゲットしたのが入り口だったけど、死なせてしまった
可哀想な事をしてしまった後悔とリベンジ精神で勉強して投資して今の子を育ててるけど、最近ゲーセンで見るのは、自分が死なせてしまった子より明らかに管理が悪くて痩せてるし、小柄だ
どうせ死なせるんだから、まともにゲーセンで生体の管理をしていない
30センチ水槽で水作一個で5匹も6匹も入れてあるし、死んでる子が居てもほったらかしだ
この商売に加担してしまった後悔も有り、心が痛いよ
救出しようとコインを入れれば、後に犠牲になるミドリが増える
可哀想だけど、見殺しにするしか無い

945:pH7.74
10/06/28 22:30:06 C7Wtu1yy
∈(゜δ。)∋ グァ゙ァ゙ァ゙ァ゙ァ゙

946:pH7.74
10/06/29 02:57:49 9/NXJS1v
うちにいるミドリフグは、みんなゲーセン組。
最初は取れないだろうって安易な気持ちでゲットしてから、毎日必死にネットやらで調べてたよ。
今んとこみんな元気にやってるみたいだ

質問なんですが、白点ってパッと見で分かるもんですか?
それとも凝視して、やっと分かるもんなんですか?

947:pH7.74
10/06/29 02:59:09 /cG7Jq0+
パッと見分かると思うよ
尾ビレとかが分り易いかと

948:pH7.74
10/06/29 03:45:59 9/NXJS1v
ならウチのは大丈夫だと思うんですが、よく体を擦るんですよ。
白点はヒレからって読んだ事があるんで、ヒレを確認しても異常見当たらない…。

ゲーセンで最近取ったミドリ3匹は、尾びれ・背びれがボロボロで尾腐れを警戒してるんですが、進行以外に見分ける方法ってありますか?

949:pH7.74
10/06/29 03:47:21 9/NXJS1v
追記
新ミドリ3匹は現在Fゴールドで薬浴中です。

950:pH7.74
10/06/29 03:54:16 /cG7Jq0+
白点以外の病気もあるから、異常があれば早めに治療するといい
トリコディナとかだと待ったナシで治療しないと即日死亡です
それ以外の病気ならGFGで薬浴が手軽で無難でしょう



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3916日前に更新/290 KB
担当:undef