@インドヒラマキガイ ..
[2ch|▼Menu]
300:pH7.74
09/10/15 21:55:55 ESKFcaRC
ラムズって黒髭食ってくれるの?
青いのだけが食うの?そこん家のだけ?


301:pH7.74
09/10/15 23:08:25 iHUJOZB6
>>278
ほんとうに三角定規を使うわけじゃないぞ・・・

302:pH7.74
09/10/15 23:10:00 m0M6oUnc
うちのラムズはどうやって育ててもスジスジだらけ。

綺麗なラムズが見たい。

303:pH7.74
09/10/15 23:20:51 iHUJOZB6
硬度上げてもスジや点が入るときは入るね
原因がよくわからん

304:pH7.74
09/10/15 23:46:06 DjXiey+B
身もからもまっしろな奴がいるんだけど。
これはやばい感じ?

305:pH7.74
09/10/15 23:58:41 iHUJOZB6
それでずっと生きてるんならすごいよ
見てみたい

306:pH7.74
09/10/16 00:25:13 w9M2n1Mf
>>305
写真撮るために取り出したんだが、、ちょっとピンクっぽいな。

307:pH7.74
09/10/16 00:29:39 w9M2n1Mf
URLリンク(takosu.s364.xrea.com)
URLリンク(takosu.s364.xrea.com)
URLリンク(takosu.s364.xrea.com)

ベストショット取れなくてすまん電池が切れた・・・

308:pH7.74
09/10/16 00:40:10 ZE51Ib1R
そうだね、ピンクだね
もともとアルビノ扱いだから、白化していくのはありえるんだよね

309:pH7.74
09/10/16 00:42:26 A5rKfQo1
>>307
おおすげえ、元は色があって段々そんな色になったの ? そういえば
レッドとかブルーとかは見るけど、ラムズの原種の本来の色ってどんな色 ?


310:pH7.74
09/10/16 00:48:48 w9M2n1Mf
>>309
茶色なんじゃないかなー
もともとは>>116にあげたうちのどれかかもしれん。
もしくは奥のほうでこっそり生きてたのかもしれんw

311:pH7.74
09/10/16 01:01:55 A5rKfQo1
>>310
茶色か、自然界では目立たないせいかな。うちはレッドだが時に真っ黒の殻もったのが
生まれた。本体はさすがに赤かピンクな色だったように思う。レッド色がいきすぎたせいかねえ。

今はあまりに増えすぎて水草食べるようになったから隔離した。

312:pH7.74
09/10/16 09:01:23 eU5lWI3x
>>300 うちのブルーも黒髭も食べる。
ナナやウォーターマッシュルームの葉がきれいになったよ。

313:pH7.74
09/10/16 23:04:11 qaK+mXGw
珍しく下がってるぢゃーん( ・v・)σ@У
あげとこw見つけづらいw

314:pH7.74
09/10/16 23:18:18 OaUSrwEB
爆殖してもう30規格の水槽の底石状態になってる。。。

GAスネールは全然増えないのにw
つか半分に’なっちゃったw

315:pH7.74
09/10/16 23:24:20 clWKegon
>>301
え?

316:pH7.74
09/10/17 00:00:34 FAKrOlwS
みんなラムズ専用水槽作ってみろよ。
コケなんて生えないから。

317:pH7.74
09/10/17 17:05:30 HzsUGk4l
数そこそこいるんだが大きくならない
せいぜい5ミリ前後
何が悪いんだろう

318:pH7.74
09/10/17 17:08:16 Y1RFXtUJ
ベランダなどの屋外で飼育(放置)すれば、嫌でも大きくなるよ

319:pH7.74
09/10/17 17:13:09 HzsUGk4l
なるほど
やってみます

320:pH7.74
09/10/17 17:18:42 Y1RFXtUJ
放置と書いたが、餌は適度に与えてよ

321:pH7.74
09/10/17 17:31:31 6PiAdVBd
ザリエサとかあげてみたら?

322:pH7.74
09/10/17 17:33:30 HzsUGk4l
ありがとう、やってみる

323:pH7.74
09/10/17 18:18:51 ne+60D3l
1日2回ちんぽをしびれるくらい浸すのを忘れずに

324:pH7.74
09/10/17 21:05:01 /jwGFHEx
適当にマツモかアナカリスでも入れとくと良いよ。



325:pH7.74
09/10/17 22:50:28 kFy5q+36
昆布の食いつきがいいね
沈むし

326:pH7.74
09/10/18 00:22:44 3Y4gWjG+
今週孵化した約1mmの稚貝がほとんどいないorz
親ラムズと同居だけどもしかしてラムズって稚貝食べる?
ベアタンクだから稚貝見つけやすいんだけど、数十匹いたのに今はどこ探しても10匹くらいしか見つかんない・・・

327:pH7.74
09/10/18 00:33:32 fA1C+fm1
全て生き残る訳じゃないでしょ
もし食べたとしても殻は食べないと思うけど

328:pH7.74
09/10/18 02:26:01 WiW1UgUb
孵化したやつは大抵どっかの影に隠れてすぐ見えなくなっちゃう。
気がつくと大きくなって現れる。
いつの間におおきくなったんだよw
ってかんじに。
ベアタンクならごみにまぎれてる可能性大

329:pH7.74
09/10/18 02:40:39 /fBn5luH
生きているのはどんに小さくて動かないものでも食べないと言われてる
経験からも食べることはないと思う
そしてしばらくすると、すべて生き残ってるのではないかというくらい大量に見つかるw

330:pH7.74
09/10/18 09:46:08 I2Oofo2w
リセットした時に追放したラムズを4ヶ月ぶりに室内水槽に10匹投入した
もう爆殖はさせません

331:pH7.74
09/10/18 13:29:10 1sQOg37O
>>330
それは難しいんでは?w

332:pH7.74
09/10/18 13:44:53 W4YuA9NU
家のラムズは、煮干し入れて2,3日すると生えてくるカビが大好きなんだけど
食ってて大丈夫なのか?

333:pH7.74
09/10/18 14:35:08 iz2Bp5t+
>>332
本人たちがいいなら好きにさせてあげればいいと思うけど、水汚れそう

334:pH7.74
09/10/18 17:11:17 /fBn5luH
以前、ネットで
カビる前が大好物でカビたら食わないって書いてたから
カビたら即捨ててたよ
カビも食べるってすごい便利だな

335:pH7.74
09/10/18 18:34:59 W4YuA9NU
明らかにカビのところだけこそげるように食べてたわ
一応濁らないように全体が崩れないうちに引き上げるようにしてるけど

336:pH7.74
09/10/18 21:19:24 OkTOdOTU
うちのラムズ泳ぐんだけど、デフォ?
水流に乗る感じで、ふわふわ舞う

337:pH7.74
09/10/18 22:11:43 fA1C+fm1
うちのもふわふわ舞うわ
アレなんなんだろうかw


338:pH7.74
09/10/18 22:46:41 rVDv04P/
油膜食べてるんじゃない?
もしくは魚に餌をあげると、水面に浮いた餌を食べようとして
ゆらゆら泳ぎながら水面チュパチュパし始める

339:pH7.74
09/10/19 20:10:55 YobwM0h9
水面に浮かんでるときは水質が悪化してる証らしいよ。

ガラスにへばりつきながら水面まで来てるのは、中の空気を交換してるとか。。。

340:pH7.74
09/10/19 20:29:54 D/9WxcJp
うちのはあきらかに餌を食べに来ているのよ
餌をあげると、スイレン鉢をどんどん上に登って水面を泳ぎだす。
1匹だけじゃなく10匹くらい、集団で泳ぎにくるから笑うw

341:pH7.74
09/10/19 21:15:02 vxZ+qIE1
ウチレッドラムズしかいないんだけど、1匹おかしい。
もう十分繁殖できるサイズなんだけど、中の赤い身がスケスケに見えるくらい透明。
巻き終わり?の部分が水質のせいで少し白化してるけど、身の出口〜まき終わりまでスケスケ。
身は真っ赤。寿命?
URLリンク(iup.2ch-library.com)



342:pH7.74
09/10/19 21:49:44 A1OVf86h
>>341
カルシウム不足じゃね

343:pH7.74
09/10/20 02:13:45 D9aPDzFK
ラムズが増えすぎて水草食害が目に余るようになったので全部プラケに隔離したら
水槽壁に茶コケが出てきた。コケが目視できるほど成長する前にラムズが食べてくれて
たのかねえ。あと水質が不安定になったような気がする。居なくなって分かるラムズの大切さだな。
食害も生命世界の在り様だと思ってラムズ戻した。

344:pH7.74
09/10/20 02:16:30 H3WZivRL
>>343
>>ラムズが増えすぎて水草食害が目に余るようになったので・・・

どんな水草を食われたんだ?


345:pH7.74
09/10/20 02:25:05 BgqX4eiQ
たしかに何食われたのか気になる
うちでは枯れかけのしか食べないんだけど

346:pH7.74
09/10/20 02:40:06 D9aPDzFK
>>344
ハイグロフィラ。他にバコパ、カーナミン、ロタラなど植えてたけどハイグロフィラだけ
葉っぱが穴ぼこ状に喰われてた。ハイグロ以外の水草はまったくの無傷。
ラムズ隔離したらハイグロの穴ぼこが増えなくなったのでラムズの食害と思う。

ただうちの水槽はあの大量のラムズに特に餌やってないし、水草に何もしてない貧栄養状態なので、
あまり丈夫に育ってない上に葉っぱが柔らかいハイグロが狙われたかもしれない。キャベツの芯食べる
連中だからなあ。

347:pH7.74
09/10/20 09:39:57 j2Q3vjrT
身が黄色いラムズ発見
噂に聞くクリームかな

348:pH7.74
09/10/20 09:59:48 ytrbFvQK
うちでも、ラムズの多い水槽ではネグロファーンがボロボロにされてほとんど成長しない。
フロッグピットはそれほどやられないので、ラムズの多い水槽はフロッグピットだらけ。

ところで、何かいいカルシウム源を教えてくれ
ミジンコ水槽の掃除屋させてるが、殻が薄くて手で持っただけで潰れてしまう。
市販のミジンコ餌・イースト・スピルリナやっているが、ラムズ用には特にやってない。
それでも成長も繁殖も早いので残り餌で十分足りているらしい。
ベアタンク、井戸水毎日1割換水、pH7.5前後、GH8、それと家の周辺はシリカが強いらしい。

349:pH7.74
09/10/20 10:28:41 25JynpPA
ザリ餌とカキガラやってるが特に不足してるとは思わないな

350:pH7.74
09/10/20 10:48:38 +lxst23u
URLリンク(www.shopping-charm.jp)

これどうよ?

351:pH7.74
09/10/20 12:33:46 sq/0amrs
味噌汁に入れた後のアサリ殻を綺麗に洗って入れてあげると
みんなワラワラと集まってくるよ。

352:pH7.74
09/10/20 15:12:23 +sRFIvsp
ドワーフフロッグビットを沢山入れてたが、根を食われて絶滅寸前。
全草美味しいらしくて葉も食害されるし葉の裏を卵だらけにされた。
一番好きな水草なのに残念。
マツモやウキクサやウィローモスは食わないんだがなぁ。

オメガワンのベジラウンドは海草&魚の骨ごとのすり身だから、
そこそこカルシウム分あるそうだよ。
超好きで、入れるとあっと言う間にラムズダンゴができるw
少しでも行き渡るようにいくつかに割って何ヶ所かにばらまいてる。

353:pH7.74
09/10/20 15:22:59 BgqX4eiQ
バケツにぶちこんで外に置いとけば?
うちもドワーフあってピンクラムズいるけどドワーフのが殖えるの速いぞ
一月程で30キューブに1/4しかなったのが埋め尽くされるかんじ
捨てるのがめんどくさいw

354:pH7.74
09/10/20 15:27:14 C5DxC0yX
>>348 碧ラム工房はワダカルシュームを使って調整しているって聞いたよ。
アクア用よりコストパフォーマンス良いらしい。

355:pH7.74
09/10/20 21:01:14 5iQUqChj
うちはアマゾンフロッグビットだが穴あきまくりで壊滅状態になったよ
餌はけっこうやってるのに大好物なんだなー

356:pH7.74
09/10/20 23:51:14 eF9zT+tT
うちは、アマゾン、ウォーターマッシュルーム、その他色々入ってるアクアリュームに入れているけど、ナナに生えていたクロヒゲもピカピカ。
枯れかけて溶けた葉を食ってくれるので、剪定に必要もなく、水の中の庭師みたいに重宝しているよ。
しかし、何故だ〜!
他の水草の食害は全くないどころか、極めて良好なのに、、、

フロッグビットだけが食われる。
逆にフロッグビットだけ食ってるせいか、碧ラム工房の画像みたいなサファイアに育ってる。

フロッグビットがない魚の水槽のは灰色っぽいのに。
もしかしたら、フロッグビットたっぷりの水槽で育てると良い色になるのか?
これ、発見じゃない?

357:pH7.74
09/10/21 00:06:34 WLkpkv/C
ドワーフもアマゾンも外なんかだと毎日捨てるほど増えるから
いい餌になるならちょうどいいな
うちのはあんまり食べないようだが

358:pH7.74
09/10/21 02:06:14 HVEUqMbk
さすがにフン層がすごくて、フンの中で目覚めフンの中に眠る生活になって
きて気の毒になったので上部ろ過装置つけてやった。くそったれめ。

359:pH7.74
09/10/21 11:11:17 ek4Ay1+T
トリミングした水草の切れ端を入れてある外の入れ物を覘いたら
室内よりも大きく立派に育っているラムズがたくさんいた

360:pH7.74
09/10/21 19:42:18 0qoQjAsI
>>356
まじで。クロヒゲも食べるの?
ナナはクロヒゲが嫌だから最近あまり入れてなかったけど
ラムズ水槽には入れてみようかな。
っていうかナナってなんでクロヒゲ生えやすいんだろう。
恋人同士かって思うわ。クロヒゲが好きな物質でも出してるのか。

361:pH7.74
09/10/22 09:11:18 DPJEhAzN
ラムズがミナミに食われてる!!って思ったら
小さな葉っぱを一緒に食べているだけでした・・・

362:348
09/10/22 11:40:15 NicqvyxM
カルシウム源、色々ありがと
ちょうどアサリの味噌汁出たのでカラを洗って干しておいた。
もう一度洗ってから投入してみる。

フロッグピット、水面いっぱいになっていたので気が付かなかったけど、
よく見たら裏の白い部分を食べてあった。

363:pH7.74
09/10/22 15:11:52 bUeeuhHB
×フロッグピット
○フロッグビット(frogbit)

364:pH7.74
09/10/23 09:25:05 vbB18VOm
frogpitだと思ってた(恥)
でもググッたら、大半の人がフロッグピットと認識しているみたい

365:pH7.74
09/10/24 15:26:53 0BpTRDjA
買った時からフロッグピットだったもん
だから僕は悪くないよ

366:pH7.74
09/10/24 15:39:05 K4/JBEda
俺はフォント小さくしてるから
並んで書かれても区別がつかないわw

367:pH7.74
09/10/24 18:22:44 sDYvhQAP
神経質なヤツがいるね


368:pH7.74
09/10/24 21:28:27 8R9jqPsL
おれのチンポはでかい!
カタチも堅さも抜群にいい!
女がよろこぶよろこぶ!
超イク!超イク!


369:pH7.74
09/10/24 23:17:45 uBWYxN+u
今日の発見。
ラムズの貝殻に着いた卵塊の中に、プラナリアがもぐっていることがある。
プラが出た水槽から移動させるときには要注意だ!!!!!!!!

370:pH7.74
09/10/26 21:26:51 Ruhhpomn
ブルーは繁殖力旺盛だよな、ピンクより。。。

371:pH7.74
09/10/27 00:03:38 o8KWg/Uh
ブルーなだけになw

372:pH7.74
09/10/27 04:05:37 9JTKimrQ
ブルーってピンクより育ちにくいんだと思ってた

373:pH7.74
09/10/27 18:26:33 opqAR8zg
レッドラムズもらったんだけど、ものすごい食欲ですね。

374:pH7.74
09/10/27 22:59:19 ChZxT2S4
性欲もすごいんだぜ

375:pH7.74
09/10/27 23:00:07 Uq1Ghm4P
今水槽を見たらラムズが3Pしてますたヽ(;´Д`)ノ

376:pH7.74
09/10/28 01:39:44 5hfcVLCj
>>375
おまえは4Pかよぅ!>ID

377:pH7.74
09/10/28 14:45:19 +Uh+vwek
ワロタ

378:pH7.74
09/10/29 04:12:48 tM2vOglF
こんな時間に起きて水槽を眺めるアタシ。
アタシのブルー達わぁ、宝石みたいにキレイ。('-^*)
でも、あんまり増えないんだぁ。
増やし方知りたぃです。

379:pH7.74
09/10/29 14:23:55 AAOCelOV
チャームで買ったピンクラムズ友人に見せたらレッドじゃないかとの事

でも、到着から産卵しっぱなしだ

380:pH7.74
09/10/29 14:51:56 kxqrQLAY
一時期順調に増えてたのに最近中くらいの貝が全滅したorz
なんでだー。・゚・(つД`)・゚・。

381:pH7.74
09/10/29 23:58:03 tM2vOglF
378です。
産卵はしているけど、育つのは少しだけなんです。
一つの塊に10匹は生まれるのに何で?

382:pH7.74
09/10/30 01:54:54 Ov+QA6lv
>>381
@.過密
A.餌が足りない
B.@+A
多分上記のどれか

383:pH7.74
09/10/30 07:01:08 MexfRGzx
鍋のだしを取った20a4aの昆布をラムズの水槽にぶち込んだら両面ラムズで埋まった

今三日目で後何日で無くなるだろう?

384:pH7.74
09/10/30 08:30:01 tgDNwSAw
>>382 30センチキューブに5匹からはじめてぇ。
チビちゃんがうまれて、親が死んでを繰り返すけど、10匹ぐらいで落ち着いてぃます。
過密なのでしょうか?

餌は朝あげて夕方少しだけ食べ残しがあるくらい。

385:pH7.74
09/10/30 18:31:46 D5PrrAL5
するめって食うん?

386:pH7.74
09/10/30 22:44:33 mZ1e9HZb
>>378
餌と水換えだろうなw
オレんとこのは、増えまくって底床が完全に埋まった・・。
ざっくり掬って、半分以上を池へ入れた。。。

387:pH7.74
09/10/31 20:35:17 CHZUa+EB
URLリンク(imepita.jp)

俺が一番下のラムズだったらブチ切れるわ

388:pH7.74
09/11/01 13:26:23 FxO7Lo+g
外に放置してあるラムズのほうが成長早いってどういうことなの・・・
先に生まれた水槽のラムズなんかまだ5ミリ以下で色も付いてないってのに
外には綺麗な貝殻の大人がたくさんって・・・餌もやってないのに・・・

389:pH7.74
09/11/01 16:30:45 I+A70+l5
>>388
ソーラーパワー

390:pH7.74
09/11/02 02:03:33 pLHX5emq
先日、30cm水槽の立ち上げ用に
レッドラムズを5匹いれたんですが、餌は何が良いですか?
コリ餌半分ぐらいに割って入れたら食べます?


391:pH7.74
09/11/02 02:50:49 rF3eLlFF
立ち上がった頃にはガラス一面にラムズ這ってそうだなw

餌はコリタブ・プレコタブ・茹でた昆布なんかでOK。
茹でた小松菜とかも食べるけど水悪くなるし、赤虫だとプラナリア湧くこともあるから、無難にタブか昆布がいいかと。

392:pH7.74
09/11/02 18:16:07 pLHX5emq
>>391
レスどうもです
あまりにも増えるようなら
卵の状態で処理します。
取り合えず帰ったらコリタブ与えてみます

393:pH7.74
09/11/04 23:22:18 7Ycb/dsZ
なんか家に帰ってくると赤ラムズたちがモスの草原の上にいつもいるのですが、
これって食ってるのですかね。

水槽は多少苔ついてるんですけど、やっぱモス食べちゃうんですかね?

394:pH7.74
09/11/06 13:17:28 3xfNVRtY
ピンクラムズ全滅するっぽい
もう2、3匹になってしまった
稚貝があれだけいたのに結局大きくならなかった・・・

395:pH7.74
09/11/06 19:50:09 CX6kgiiU
イージーフィルターミニがやたら詰まるから分解したら
ストレーナーのミゾにびっしりとラムズの小さい貝がフジツボの如く詰まってた


396:pH7.74
09/11/07 00:15:35 uInAK8kL
ラムズホーン それは沼の宝石
ラムズホーン それは愛の美しさ
ラムズホーン ラリホーマとは比べ物にならない恋の呪文



397:pH7.74
09/11/07 00:51:31 wHTD/qfQ
URLリンク(up3.viploader.net)
外で勝手に育ったラムズだが、こんなに綺麗な殻に育った

398:pH7.74
09/11/07 02:02:27 0MnDg+4T
>>378 ブルーはあんまり増えんゾ。
増えにくいから、良いと言えば良いのだが。
綺麗な個体はほんと綺麗だが、綺麗じゃないのはブルーと言うより灰色だな。
綺麗なのおめっと。
画像アップしてくれんか?

399:pH7.74
09/11/07 06:02:47 lzz58WTU
うちはソイル水槽でブルーが一番爆殖しとる
捨てても捨てても沸いて来る
ピンクが一番増えない

ただソイルだとブルーはあんまり綺麗じゃないんだよね
ブルーが綺麗に育つ環境ってどんなんか知りたい


400:pH7.74
09/11/09 12:09:30 FresHuJS
ラムズって一匹なら殖えませんか?

401:pH7.74
09/11/09 12:16:30 7ePjxHFx
>>400
セクロスして体内に精子が残っていれば産卵するよ

402:pH7.74
09/11/09 17:30:29 TDK0Q8VC
>>399 ブルーの飼育ならここだろ。
URLリンク(azulam.web.fc2.com)
前はブログもあったけど、消えたみたいだね。

増えるかどうかだけど、環境が悪いとたくさん産卵するように思える。
餌のやり過ぎで、汚泥がたまった水槽とか、亜硝酸がギリギリヤバイ水槽とか。
絶滅を避けるために慌てて産卵しているように感じる。

403:pH7.74
09/11/09 22:05:01 2fjN/alm
皆さんフン掃除はどうされてますか?
ヤフオクのピンクラムズ出品者のサイトに
「ここ2年程換水していません」ってありますが、ありえないのでは?
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

フンがすごいのでつい毎日のように掃除してしまいます。
底砂なし、17cm水槽に1〜5mmの稚貝が50匹くらいいます。
小さいのでそこまで過密には見えませんが。

404:403
09/11/09 22:15:52 2fjN/alm
こんな感じです。
URLリンク(takosu.s364.xrea.com)

大人ラムズが金魚と一緒に4匹いるんですが、毎日か1日置きに
卵産む→赤ちゃん水槽に移すの繰り返しです。

405:pH7.74
09/11/09 22:34:31 KU5A6ZrX

ラムズ達の殻が白くなってきました。

1リットルくらいの瓶で飼育しているので、
サンゴパウダー500ccを買おうと思っています。
パウダーだとラムズ達は歩きにくくないでしょうか?

以前米粒くらいのガラスの粒を入れたらひっくり返ってかわいそうでした。

406:pH7.74
09/11/09 23:18:29 GfEip/dq
あさりの殻でも入れておきなさい

407:pH7.74
09/11/09 23:29:33 KU5A6ZrX
貝類があまり好きではないので…
玉子の殻ではだめですか?

408:pH7.74
09/11/10 08:24:10 Uk6tazg+
卵の殻でもOKだけど、よく洗ってね。


409:pH7.74
09/11/10 08:43:45 NkpShnvp
>>399
ブルーは酸処理しない大磯かサンゴ砂だと綺麗になるね

家の水槽の水質だとPH7.8 GH7の酸処理無し大磯底面水槽が
綺麗に仕上がってるよ



410:pH7.74
09/11/10 17:01:35 MdxuL8B9
ピンク全滅しちゃったよ
金魚のお部屋Mにヒーター入れて普通に飼ってたのに
一緒いいるミナミは増えまくってるのに何でだろ

411:pH7.74
09/11/10 17:17:58 yQ9fE5hz
外でほかって置けば勝手に育つよ
綺麗なのが育ったらさらってきて水槽に入れればいい

412:pH7.74
09/11/10 20:01:51 MdxuL8B9
この時期でも平気ですか?
一応全滅しかけた時に3匹金魚鉢に入れてる

413:pH7.74
09/11/10 21:03:22 yQ9fE5hz
平気でしょう

414:399
09/11/10 21:15:38 B0XSMAkx
>>409
dクス
稚貝は捨てるほどいるから試してみる

415:pH7.74
09/11/12 02:59:25 0vMUzg4y
ラムズ水槽にミズミミズ大量発生しすぎてキモいんだけど…どうしたらいい?

稚貝がいそうでリセットもしづらい…

416:pH7.74
09/11/12 03:12:07 TVtzJJJA
プラに比べれば可愛いもんじゃねーか!
対処法は底床の掃除と水換えが普通だけど
メダカとかドジョウなんか入れておけば食べるんじゃない?

あと、面倒なら10円玉が最強だぜ?

417:pH7.74
09/11/12 08:57:35 QpZA1HwH
>>415
スポイトで根気よく吸い取っていく。
ガラスに張り付いたミミズも簡単に取れるよ。
(灯油用のスポイトが使いやすい)


418:pH7.74
09/11/12 17:37:40 uhu1ew1S
>>409 うちのブルーはph6.5で綺麗に仕上がってるよ。

碧ラムの第6水槽ので、オク画像にほぼ近い色。

4つの水槽に分けて飼育しているから、1つを7以上まで上げてみるよ。

419:415
09/11/12 20:58:07 DTeEcviK
>>416-417

トン。

地道にスポイトデスイトール、実行することにします。

電気消して照明だけにすると、こんなのにいるのかよって位
ウジャウジャ這い回ってる・・・。


420:pH7.74
09/11/16 12:30:46 eMolHyX9
レッドラムズ全滅

アベニーの餌にしてて、かじられて弱ってたのかな。
あんなにタマゴ産んでたのに稚貝すらいないなんて

421:pH7.74
09/11/16 22:17:46 tjYfdgwA
貝殻か何かでカルシウム与えないとラムズの成長って悪くなる?
普通は何からカルシウム摂取してるんだ?

422:pH7.74
09/11/16 22:25:38 BbL9j9zS
日光が一番

423:pH7.74
09/11/16 22:36:35 uU56rOdY
屋内でスジスジの殻になってしまったラムズを屋外で飼育したら
成長した部分の殻はきれいになっているね

424:pH7.74
09/11/17 02:45:25 +8/Tf9S3
>>421 それ、碧ラム工房に質問したことあるよ。
回答は
1、水変え頻度を上げる。 水道水自体に微量のカルシウムやミネラルが含まれるから。
2、珊瑚砂を入れる。
3、緊急調整用として、医療用のカルシウム錠剤を使う。
だそうだよ。

425:pH7.74
09/11/17 21:57:22 nPE5J4bj
2匹に3ッmくらいの欠片あげてるけど、煮干し全然食いきらないな。
堅いのかな。

426:pH7.74
09/11/18 15:29:36 FmhufEnF
ラムズは堅いものは食えないみたい。 
だから水草の食害は無いけど、枯れてふやけた葉は処理してくれる。

煮干しも、ふやけてくると一気に食うさぁ。

427:pH7.74
09/11/19 02:13:30 5T+G7gOZ
URLリンク(qanda.rakuten.ne.jp)

この病気の質問に回答できる人いる?
たまたま見つけたけど、ラムズにも病気があるなら知っておきたいから、
わかる人いたら教えてください。

428:pH7.74
09/11/19 03:05:57 4S4ry7bd
病気と断定するには、材料が乏しいね。
ヒドラの可能性はないかな?
pHに触れているがほかの試薬は使ったのだろうか?
亜硝酸値の上昇や、銅や毒物の混入など、色々考えられると思う。

一番不可解なのは、顕微鏡で解剖でもしたのか?
食道や肝臓は切らずに肉眼では判らないぞ。

429:pH7.74
09/11/19 08:09:05 /Zgss68J
底床が汚れているのかと

430:pH7.74
09/11/19 09:49:11 50O5i+gZ
先日まで水草に着いてた卵が
なくなったと思ったら、水槽の面に
結構な数の稚貝が、、、、
増えすぎるのも困るけど、このまま
成長を見てみたい気もする

431:pH7.74
09/11/19 15:57:19 HJHJ2i36
餌やりすぎなければ、そんなに増えないよ。
爆繁してしまうのは、餌のやりすぎ、富栄養化しすぎてバランス崩れた水槽だけだよ。

432:pH7.74
09/11/19 20:31:00 z0Uvkf9S
捕食者が居ない環境そのものがバランスがおかしいんだから
爆殖するのはむしろ自然本来の姿ともいえる

そう思いませんか?

433:pH7.74
09/11/20 11:34:05 nOJ/Ooyj
テデトール&床砂も熱湯で殺処分して水槽も洗って一応すべて整えて綺麗になった水槽を覗いてみたら水槽の角にラムズの卵があちらこちらにある
今、10gの水槽に砂とミナミしかいない
水温15℃です
ラムズの卵だけ水温かなにかだけで処分出来ないものでしょうか?
卵は水温が低いせいか黄色がかってます

434:pH7.74
09/11/20 11:38:13 nXX9QmqX
爆殖してくれるラムズは非常にありがたい。
カメのおやつに最適だよ。

435:pH7.74
09/11/20 14:09:50 N5Jn63d8
ラムズすら全滅する糞水槽wwww(ノ・∀・)ノ=●ウンコー!!

436:pH7.74
09/11/20 18:45:33 nOJ/Ooyj
だれか
>>433お願いします

437:pH7.74
09/11/20 20:26:11 Vru3vTJY
>>433
無理

もう一回水槽をリセットしてカメノコたわしでこすりまくれ
砂利とか石とか流木も全部熱湯消毒しながらたわしでみがけ
そしたら全てを一週間は天日干しにするんだ

438:pH7.74
09/11/20 22:04:04 nOJ/Ooyj
なんで?

439:pH7.74
09/11/20 22:18:25 Vru3vTJY
何でも

440:pH7.74
09/11/20 22:21:58 nOJ/Ooyj
もう一度リセット頑張ります
スイマセンありがとう

441:pH7.74
09/11/20 22:56:31 jv9HmUdT
ヤフオクで10匹落札して6匹死着
そして翌日4匹死亡

爆殖なんて夢の話だ…orz

442:pH7.74
09/11/21 11:50:01 dYCEeo/s
俺は1匹だけ買って安心してたら、
どうも既に孕んでいたらしく、以後爆殖w
小さいのは潰して魚にあげてるけど、
処理が追いつかず、
隔離用プラケで飼育してみたら、そちらも爆殖中w
どうしよう…orz

乾燥させてすり潰したら餌になるかな?
でも、日持ちはしないよね。

443:pH7.74
09/11/21 12:18:11 9yE/gPGG
無敵のラムズもこの寒さでは動けず縮こまっているね

444:pH7.74
09/11/21 12:32:30 9drChYs2
なんか確実に赤ラムだった子が殻も本体も黄色〜ゴールドに変化してるんですけど、
こんなことあるんですか?
病気ですか?

445:pH7.74
09/11/21 14:09:28 5NY2J+4H
>>442
分けてください。

446:pH7.74
09/11/21 16:10:05 PZypLt8s
100円プラケにドボンして隔離放置してたブルーラムズが
2週間たっても全く元気なようだ(5_ぐらいの稚貝数百匹)もちろん濾過無し水替え無しエサ無し
マツモは一本入れてるんだけど水も濁って汚いし悪臭もする


でも水槽の奴らよりブルーが濃くて綺麗になってるw
もしかしてブルーってこんな劣悪環境のほうが綺麗に育つ?


447:pH7.74
09/11/22 11:10:35 nY6iUa1P
ラムズ欲しいならあげるよ…
5ミリくらいで色不問なら

448:pH7.74
09/11/22 15:28:34 sglhSb8G
>>447
何色がいますか?

449:pH7.74
09/11/22 15:32:38 M8PcKXOn
ピンク、白系数百匹飼ってるけどブルーが出ない

450:pH7.74
09/11/22 15:54:26 nY6iUa1P
>>448
レッドだけど茶色や透明など
お世辞にも綺麗とはいえないが飼い方次第で改善できるかと

451:448
09/11/23 11:43:23 HqsrOcgu
>>450
捨てアドとってきたんでよかったらお願いします。
usu1shio2aji3アットgmail.com

452:pH7.74
09/11/23 20:02:25 82T/xXBN
あの。。。繁殖の話よく聞くけど
ラムズって雌雄同体なんじゃないの?

453:pH7.74
09/11/23 20:08:10 jk5lRYqI
雌雄同体だよ
それがどうかしたか?

454:pH7.74
09/11/23 20:13:01 Kdc3kw3H
雌雄同体だから自分で精子出して受精すると思ってるのかな?

455:pH7.74
09/11/23 20:18:58 82T/xXBN
おいおい。マジレスでそんなもんかよ
かたつむりなんかそうだけど、1匹でも繁殖するよね。
自家受精だっけ?


456:pH7.74
09/11/23 20:34:54 jk5lRYqI
>>455
雌雄同体=自家受精だと思ってる低脳さに呆れたわw

457:pH7.74
09/11/23 20:40:32 82T/xXBN
ごめん。2chにきた俺が悪かった。
一生勘違いしとけよ。

458:pH7.74
09/11/23 20:48:43 jk5lRYqI
>>457
小学生かよwww
高校生でも理解できるレベルの話なのに恥ずかしい奴だな

459:pH7.74
09/11/23 20:49:45 Kdc3kw3H
>>455
(゚Д゚)ポカーソ


なんだ、ただの釣り人でしたかw


460:pH7.74
09/11/23 20:55:31 KXTYGbxh
釣りであってほしいね
そのほうがまだ救いがある

461:pH7.74
09/11/23 21:14:27 jk5lRYqI
ラムズ単飼いして一生稚貝産むの待ち続けてればその内気づくかな
いや・・・馬鹿過ぎるから永遠に気付かないか・・・w

462:pH7.74
09/11/23 22:39:30 Bgt7zyNX
ID:82T/xXBNは結局何が言いたかったのか

463:pH7.74
09/11/23 22:57:08 Kdc3kw3H
うーん…このスレを最初から読めば答えはあるのにね。
そして勘違いしてるのはID:82T/xXBNだと言うのに。

雌雄同体であっても、すでに孕んでたという場合を除いて
ラムズは単体では繁殖しませんよ、と。

464:447
09/11/24 00:55:17 7n3b5JrO
>>451
Hotmailで送信しました。

465:pH7.74
09/11/24 17:45:40 zbZpJV+O
>>446 環境次第じゃないかい?
俺のところは、手入れしている水槽の方が濃くてきれいな青になったよ。
同じ碧ラム工房の第8水槽なんだけど、手入れ無しの方は水色。
色出す条件、難しいから面白い。
魚と一緒の方が濃い色になりやすい気もするが、どうだろう?

466:pH7.74
09/11/24 18:07:16 moAOuAs9
ラムズの遺伝について研究してるサイトとかない?
ピンクとミドリっぽいのがいるんだがどういうことだ?

467:pH7.74
09/11/24 21:40:46 moAOuAs9
オクでピンク落札したぜ!
たのしみだぁー

468:pH7.74
09/11/25 07:17:21 VPuW6YBc
爆殖地獄へようこそ

469:pH7.74
09/11/26 21:56:56 fpvvPA9V
爆殖してくれねぇー!ヽ(`Д´)ノ
やっぱプラケじゃうちでは難しいのかな
水槽は増やせないし

でかいのは1a越えたんだけど稚貝と若貝が全滅したorz
もういっそフィルターにぶち込んだらそこで増えないかな

470:pH7.74
09/11/26 23:45:34 hDiVZR+p
水槽の壁に稚貝だと思われる点みたいなものが
無数にあるんだけど、大体どのぐらいの期間で親と
同じぐらいのサイズになるの?

471:pH7.74
09/11/26 23:58:52 UI49bhgu
5mmくらいはあっという間。
餌を与えていれば、1cmもあっという間。
定量的でなくて申し訳ないw

472:pH7.74
09/11/27 00:25:51 Mm0bkT0M
>>469
レッドラムズ?
うちはメイン水槽で飼ってるラムズが産んだ卵と稚貝を、プラケに移して飼っています。
↓一応うちのプラケ環境↓

・2Lペットボトル半分くらいの大きさのプラケ
・余ってた、水草一番ソイルを少々
・余ってた、ろ材10個ほど
・余ってた、水草(アヌビアスナナ、チドメグサ、フロッグビット)を少々
・水替えは足し水のみ
・水温は東京都室内なので今は22度くらい
・餌は2日に1回、余りもの(ミニキャット、プレコ、シュリンプ用のタブレットを少しずつ)

プラケ環境では、大小合わせて4、50匹は居ます。一番大きくて1cmほど。
殻だけになってる奴も見かけますが、全体的には元気です。
ただし、今までプラケ環境では新たな卵の存在は確認できていません。

473:pH7.74
09/11/27 00:31:42 YyzCHRjN
単独飼いでエサあげてるけどウチでは育つの遅いよ。2ヶ月でやっと1cmほどになった。
数えてみたらこの2ヶ月で育ったのは7匹だけ。孵化したての稚貝はいるけどいつの間にか消える。
昆布入れっぱなし、あとはコリタブ・プレコタブ・冷凍赤虫・ザリエサ・小松菜をローテーションであげてる。(ミナミやオトシンと同じメニュー)

爆殖には縁がない模様orz

474:pH7.74
09/11/27 00:47:10 Mm0bkT0M
>>473
2ヶ月で1cmってそんなもんだと思うけどな。
>>471の「あっという間」がどれくらいかは知らないw

プラケだと水量が少ない分、餌のやりすぎで水質が悪化してるとかあるのかも。
うちのは何となく入れた水草も結構食べてるみたいだけど関係あるのかな?

475:pH7.74
09/11/27 00:48:13 V931zBS1
餌がラムズまで行き渡らないのかでかくなる前に落ちてるっぽい
1cm程度までは確認してるけどそれ以上でかい固体は見たことない
でも全滅はせずに常にそれなりの数いて数ミリサイズの奴が増えてる
だけど壁面に卵が産み付けられてるのは見たことない
店で売ってるような2cmとかのサイズにするには魚の残飯でなくてラムズ用にコリタブでも入れんといかんかな

476:pH7.74
09/11/27 00:50:11 zkmX82R0
>>469
うちはサテライトでブルーが爆殖中だよ。
底は珊瑚いれて、餌はザリ餌。

477:pH7.74
09/11/27 20:14:59 PAxR1VUz
コケがそんなに無いんだけど、餌として与えるなら何が最適かな?

ザリ餌なんかヌマエビが食ってしまう。

478:pH7.74
09/11/27 20:33:08 SwymaO8U
茹でた昆布

479:pH7.74
09/11/27 23:30:27 5q/+q5wa
>>475
魚に食べられた可能性は?
うちの金魚すごい勢いでラムズ稚貝食べます・・
でも1cmまで育つってことは違うのかな。

480:pH7.74
09/11/28 00:04:30 kCae1nMC
>>479
混泳してるのはグッピーとネオンとブラックネオンとミナミヌマエビとレモラキャット
でかくなったのを喰う可能性があるのとしてはレモラキャットぐらいだが、
温和な性格だしよっぽど飢えてなければ貝やら魚やらをバクバク喰うタイプでもない
どうせ喰うなら小さいの狙うことはあってもでかいのだけ集中して食べるとも思えんから餌不足か水質が合わんのかで完全に成長する前に落ちてるんだと思う
取り敢えず一定量いるから良いと言えば良いんだけど、
もし繁殖可能サイズのがいなくなっても困るから一部を別水槽に隔離してラムズ用に餌与えてみてる

前にこのメイン水槽にタニシを入れた際も稚貝産んで親はすぐ死亡
ここまでは普通にあるみたいだから気にしてなかったけど、
そのあとどんどん稚貝も消えてった
やっぱ餌切れが原因かな
あんまりやりすぎても水質悪化するだろうし・・・
貝ってっ魚と同居させてちゃんと育てるの難しいわ

481:pH7.74
09/11/28 01:07:16 FBv6cWXs
>>474
2ヶ月で1cmって成長遅いわけじゃないのか。良かった。
枯れ(かけ)た水草は食べるね。稚貝は昆布よりも浮かべたアナカリスに集合してる。
とはいえ一番人気は小松菜。あげた翌日は卵塊の数が凄いことにw

482:pH7.74
09/11/28 01:54:39 Yl/kLwt1
キャベツあげたことあるけど、
水(部屋まで)がおっそろしく臭くなったので
もうあげないw

483:pH7.74
09/11/28 02:24:11 RZVzuakG
生まれてから何日くらいしたら餌入れたらいいんですかね?  

484:451
09/11/28 19:42:31 vP4Y0G6i
>>464
報告
かわいいラムズ達いただきました。
見てるとあっという間に時間が過ぎるw

485:pH7.74
09/11/28 19:54:08 S5/GTeZN
>>484
遠方だったからちょっと心配だったけど無事届いてよかった。

繁殖可能なやつもいると思うから爆殖に注意してねw

486:pH7.74
09/11/28 20:23:57 RZVzuakG
ベタと一緒に入れていたらいつまで経っても卵産まない。
よくよく考ええるとベタがつついて食べちゃってるんだろうけど、
今日、水草の死角に卵発見。

もの凄く嬉しくて、チラ裏すまぬ。

487:pH7.74
09/11/28 20:38:02 /KyexPya
よく2chで少し話した程度の相手を信用して住所教えれるなぁ

488:pH7.74
09/11/28 21:46:00 cz+QiW5G
同じ趣味を持つ同士、ある程度信頼してる
あと住所バレしても特に問題ないし

水草スレでは大分お世話になったよ
おかげでかなり充実した

489:pH7.74
09/11/29 09:56:12 YX4FiINl
>>484
確かにラムズ眺めてると恐ろしく時間たつのが早い気がする・・

490:pH7.74
09/11/30 01:27:51 ObbjHW58
60cm水槽に1〜1.5cmくらいの若貝が200匹〜300匹くらいいるんだけど、
なんか最近水がアンモニア臭くなってきたよ…。
外部フィルター一基で充分濾過足りてると思ってたけど、個体増えて来たせいだろうな。
ラムズで低床を埋め尽くしてる人とか、濾過どうしてるんだろう…。

491:pH7.74
09/11/30 12:56:36 ytPQRpxD
殻がスリガラス様の半透明で綺麗なピンクラムズなんだが、「キモイ」と不評
巻貝はナメクジを連想させるのか、ウネウネがいけないのか、いまいち評価が低い
俺は綺麗と思ってるからいいんだけどね

492:pH7.74
09/11/30 19:44:18 /7N6Nzxd
ブルーの良い色がなかなか出ない。
たまに出るけど、すぐに白くなったり筋が入ったり。

493:pH7.74
09/11/30 19:51:14 1+aANrBh
ピンクラムズ到着
20匹中10匹以上が死着。残り虫の息。

494:pH7.74
09/11/30 21:04:38 TU/cqs12
>>491
価値観は人それぞれだからね
俺なんかはピンク・ブルーラムズ自体が気持ち悪いと思うし
普通の茶ラムズは平気というかむしろ好きなんだけどな
ピンク・ブルーは綺麗というより毒々しく感じてしまう

495:pH7.74
09/11/30 21:58:47 PPiDSsYH
>>492 白くなったりスジが入るのはカルシュウム不足じゃないの?
たまに良い色が出るってのは親貝が悪いのかもね。
良い色のが生まれたらそれだけ選別していくか、良い系統のを買って飼育しなおすか。
今居るので、良いのが出るなら、それだけ選別をお勧め。
ウチの近所、サファイアみたいに綺麗なブルーを売ってるけど一匹500円でちょっと手が出ない。

496:pH7.74
09/11/30 23:58:42 9ecAC/UY
ラムズってどのくらいの大きさになったら卵産めるようになるの?

497:pH7.74
09/12/01 00:26:35 ZSoSMWct
>>496
1cm前後

498:pH7.74
09/12/01 01:30:10 zQHfGL1N
>>495 ちゃんとしたブルーなら500円は普通じゃないか。
安いのは悪い血が混じってる可能性が高いみたい。

499:pH7.74
09/12/01 01:31:03 y9pXofOH
サンキュー
繁殖させてみっかな

500:pH7.74
09/12/01 01:31:50 y9pXofOH
>>497ね、念のため

501:pH7.74
09/12/01 02:00:20 0qedmbsG
何が目的なのかイマイチわからんな

502:pH7.74
09/12/01 19:03:43 iX5yJ5Z6
オークションで届いたピンクラムズ達がキモいほど卵産んだ。
ホントにキモイ。どうしよう

503:pH7.74
09/12/02 13:59:01 ZNjRx6jU
>>502
孵化する前に処分するか爆殖地獄に落ちるか

504:pH7.74
09/12/02 21:55:21 wwsOTGn0
>>502
育て上げれば、オークションで買ったのと
同じ値段で買う人がいるんじゃないの。
飼育と飼育費が苦にならなければだけど。

505:pH7.74
09/12/02 23:34:20 6B568EGv
>>498 一匹500円じゃ、オクで買った方が安いジャン。
君業者?

506:pH7.74
09/12/03 00:18:41 21b+og8N
馬鹿はなんでもすぐ業者業者とw
一般にオクのが安いのは当たり前
オクは稚貝ばっかりだから綺麗なのが500円なら高くない

507:pH7.74
09/12/03 06:12:26 4IW8B9rE
良い系統の物なら安いやね



508:pH7.74
09/12/03 13:40:50 t4bZ25+t
>>507 良い系統ってどうやって見分けるんだ??

509:pH7.74
09/12/03 13:53:29 t4bZ25+t
それより
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)
これ、どうなんだ?
水から出して乾燥した状態で発送って大丈夫なのか?

510:pH7.74
09/12/03 14:48:33 LgS9esdU
>>509
おそらく死着だろ。

511:pH7.74
09/12/03 15:42:08 S4xJU+bm
>>509
すごい投げっぱなしな感じの出品者だな。
って入札入ってるのかよ!

512:pH7.74
09/12/03 20:12:03 Ptcl2GoY
>>509
この前オクでタニシ買ったけど濡れた新聞紙で包んで袋に入れて送ってくれたよ
水漏れが問題ならそういう風に湿らせた状態で送ればいいと思うんだが・・・
乾燥させたらまずいだろう

>>511
これから飼育始める初心者が説明文読んで「ラムズ=乾燥させても大丈夫な貝」と認識しちゃったんだろうね

513:pH7.74
09/12/03 22:07:33 T32zhiev
ヤフオクならもうある程度固定されているっしょ、出品者
ある程度信用出来るのは二人しかおらん

514:pH7.74
09/12/04 21:27:09 jU9n591e
初めてラムズがべろんちょしてるのをみてるんだけど
1時間くらい動かないので心配になってきたけどこんなものなの?

515:pH7.74
09/12/05 13:28:54 sTwn2gL1
大粒の大磯の上に溶岩サンドを敷いて水槽立ち上げて
ブルーラムズの種貝(約15_)5匹入れてみた
青紫だった貝が半日もたたないうちに見事なターコイズカラーになった

もともとの色なんてあんまり関係なくて環境や水質でコロコロ変わるのね
水質変わるとムラや筋はできちゃうけどね


516:pH7.74
09/12/06 22:41:06 7d1YprLR
ないなw

517:pH7.74
09/12/07 05:54:58 ZB2Z4h0E
カラがクリーム色で身が白いラムズが2cm位になった
珍しいのかな?

518:pH7.74
09/12/07 11:53:48 nEfY7GEN
それが5センチになれば珍しい

519:pH7.74
09/12/07 12:40:50 VYDTkB+C
大抵の白いのは死ぬ寸前だよねw

520:pH7.74
09/12/07 13:32:51 ZB2Z4h0E
そうか〜
稚貝の時から白いので隔離してたんだ

521:pH7.74
09/12/07 13:42:15 MQjNqg1s
自宅の水槽に5cmのラムズがいたら
怖くて二度と近づけなくなるな

522:pH7.74
09/12/07 20:13:08 OytOoD5+
糞はバクテリアの住み処で有用とか色んな所で見るけど、ラムズの糞は掃除無用なのですか?
それとも、月一くらいでそこの方重点的に吸い上げればいいですか?

523:pH7.74
09/12/08 00:07:44 ARIg6u0I
5cmコワス
ちなみに皆の家のラムズは最大何cmくらい?
ぜひ自慢を聞かせて欲しい。うちは長老のレッドラムズが2.5cm

>>522
吸い上げるとどうしてもチビ貝が犠牲になるからうちは放置してるよ。
糞は古いものから分解されていずれ消えていくから過密でなければ水替えさえしてればいいはず。
ベアタンクなら簡単に吸えるだろうから吸った方がいいんじゃにゃ?

524:pH7.74
09/12/08 02:44:16 WnWxcZre
プラナリア発生した

あああキモすぎる…

525:pH7.74
09/12/08 03:17:05 2FFO32/O
1cmほどの子ラムズを摘まんで潰してしまったorz
殻持ったとたんにプチッっていったけど、見るたびに微妙に移動してるからまだ生きてるみたい。
殻が潰れただけなら助かるかな?すごいショック・・・。

526:pH7.74
09/12/08 04:10:03 LTv6r8t+
ラムズホーンの稚貝って、どんな感じなのでしょうか?

ラムズ飼ってしばらくしたら、小さいアワビみたいのが出始めたので。

527:pH7.74
09/12/08 04:17:40 BZqxIfDn
>>526
ラムズをそのまま縮小した感じ
アワビみたいならラムズなり水草なりを入れたときにフネアマの稚貝でも混ざったんじゃね

528:pH7.74
09/12/08 10:18:56 8TUKB1qL
いやカワコザラだろ
フネアマは幼生発生だろうし

529:pH7.74
09/12/08 17:44:25 iane6zRM
ラムズは好きなんだけど繁殖速度がな〜
繁殖速度コントロール出来ないかな?

530:pH7.74
09/12/08 18:47:14 WNx2dAtc
>>529
卵を見つけしだい除去

531:pH7.74
09/12/08 19:02:01 iane6zRM
>>530
やはり駆除しかないのですね…
俺には出来ない

532:pH7.74
09/12/08 20:25:53 yYpDiqK3
野放しにしとけばどっちみち増えすぎて水槽崩壊

533:pH7.74
09/12/08 23:19:47 v42PjA28
うちは増えすぎた事無いよ。
メダカと同居だからかな?
逆に世代交代させるために、別のプラケで孵化させて大きくしてから本水槽に入れてる。
増え過ぎって栄養過多じゃないか?

534:pH7.74
09/12/08 23:30:19 /dfCitTz
アカヒレ+ネオンテトラの水槽でラムズ飼ってるが思いのほか増えないな
エサをあまりやらないので魚に小さな稚貝の段階で食われてるか、
しつこくつつかれすぎて死んでるか。

535:pH7.74
09/12/09 00:54:54 pwe6U/bF
うちのラムズはよく脱走する
朝起きたら4匹固まってたときにはびびったけど水槽に戻したら動きだした

536:pH7.74
09/12/09 01:01:21 rZgVmMx0
よっぽど環境悪いんじゃね

537:pH7.74
09/12/09 01:02:08 rZgVmMx0
>>534
それ明らかに餌不足で餓死だろ・・・

538:pH7.74
09/12/09 01:04:31 EFprcFa1
ラムズに餌を与えるなんてトンデモナイ
与えたら与えただけ増えゆくゆくは崩壊ですよ
あくまで彼らにはスカベンジャーでいてもらわねば

539:pH7.74
09/12/09 01:37:57 rZgVmMx0
>>538
メインのアカヒレやネオンテトラでも不足してるぐらいなのに更にその食べ残しといったら極々僅か
いくらラムズといえども少なすぎるかと
スカベンジャーはいいけど、残飯のないスカベンジャー不要の環境で飼って殺してたら元も子もないだろ

540:pH7.74
09/12/09 02:03:57 EFprcFa1
心配しなくてもその程度でいなくなることはない
コケも食うし浮泥もある

恐いのは極端な酸性とクラウンローチさんだ

541:pH7.74
09/12/09 02:40:11 gYtD7dWg
いや、現に>>534は影響出てるじゃん

542:pH7.74
09/12/09 02:50:20 EFprcFa1
思いのほか増えないな
俺はこの言葉から大して増えもせず減りもしない均衡状態を想像したんだけど
この状態って理想的だと思うのよね

減ってるって意味なら餌の量なり水質なりを見直した方がいい
アカヒレやネオンテトラ如きで壊滅はあり得ないしね

543:pH7.74
09/12/09 13:46:57 6j9M+a/j
しっかりえさ与えててもネオンテトラはピンクラムズの触覚を食いちぎる。
うちのネオンテトラがいる水槽のラムズは触角が殆どない。ときにやつらは
アベニーみたいにラムズが伸びた時、本体をつついて食いちぎろうとする。
あのサーモンピンクっぽい色に食欲がそそられるのかな

544:pH7.74
09/12/09 14:08:30 kzALtdpc
>>543
釣り針でかすぎかと・・・

545:pH7.74
09/12/09 16:02:26 07P7omqI
エサ抜き等の虐待はしたくないけど殖え過ぎも困る
殖えない人が羨ましい

546:pH7.74
09/12/09 16:12:32 +GYYkDKT
うちはテトラモンスターあげてるよ

547:pH7.74
09/12/09 17:59:28 B1UrCQdW
>>545
飼ってる時点で虐待みたいなもんなんだから今更奇麗事言ってないで餌抜けばいい

548:pH7.74
09/12/09 18:10:22 gyndVFbA
野良ネコがかわいそうだからと言って餌をやってはならない
不幸な猫が増えるだけだから

増えすぎて崩壊はもっと虐待

549:pH7.74
09/12/09 22:58:59 WYygp7LJ
うちはキラー巣ネールのお世話になっています。増えすぎた人におすすめ。

550:pH7.74
09/12/10 13:13:05 TOEtudHT
>>548
死ぬ方が不幸です
産めない方が不幸です
生まれてこれない方が不幸です

551:pH7.74
09/12/10 20:20:56 grN/i8xX
>>548
みんなで餌やればみんなで飼っているようなもんさ!

552:pH7.74
09/12/10 21:26:27 LXkeu4pP
>>547 548
それは単なる自分勝手な言い訳
水槽に入れている時点で野良では無い。
野良猫の例えは例えが飛躍し過ぎで筋も違う
同じ様に飛躍した例えならば、飼っている猫や犬にエサを与えないの?
自分の子供に食事を与えない?
水槽に入れて飼っているのなら面倒くさいのかも知れないけどきちんと世話してあげようよ

553:pH7.74
09/12/10 22:16:55 5Mn/BnGZ
>>552
お前虫一匹殺さない?動物愛護がなんたらかんたら言いながら蚊やゴキブリ殺してる連中や、
豚や牛食いながら鯨食べるなんて残酷だとのたまう奴らと同じ矛盾した奇麗事
猫や犬には感情移入が強いからきちんと世話する
貝にはスカベンジャーとしての利用価値がある程度にしか感じないから適当に間引く
子供や犬や猫に感情移入してない奴は貝を間引いたりするのと同じ感覚でなんとも思わず餓死させたりする
多数派が強く感情移入しているかどうかで大きな問題とされるか否かが異なるだけ
野良だろうが飼育してようが関係ない
人間なんてものは自分が感情移入できるものにしか優しくできん
野良は殺してよくて飼育個体は殺しちゃ駄目なんて理屈が勝手な言い訳じゃないとでも抜かすのかな?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4420日前に更新/156 KB
担当:undef