【↑】ミドリフグスレ その9【↓】 at AQUARIUM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:pH7.74
09/10/16 12:53:15 HxocF+iR
>>498
貝の後ろにある小さな出っ張りを切り取るとパカッと開く

501:pH7.74
09/10/16 13:32:36 noeXC4wS
レンジで軽くチンコするとパックリ開くよ

502:pH7.74
09/10/16 14:53:04 QplLvSoN
>>499-500-501
ありがとうございます。早速今晩ためしてみます。

503:pH7.74
09/10/16 19:30:36 6jA8iscg
そろそろ>>502はフグの為にチンコこすってる頃かな?

504:495
09/10/16 19:39:11 LTKX6Q5/
>>496
寝起きで動きが鈍い時しか綺麗な写真が撮れないので、黒ずんでるけど
URLリンク(imepita.jp)

背中の斑点の形は結構適当。
URLリンク(imepita.jp)

>>497
ショップで見たのは全部顔が丸っこくて横に長かったけど、
単純に成長して太ってたからかな。

505:pH7.74
09/10/16 19:53:12 wmU7hi5R
水槽を覗いたらミドリがいない!
慌てて探したら、ヤドカリの隠れ家と水槽の隙間にへんてこな形になって挟まってた。
もしや☆!?とドッキリして直に隙間を広げた。

なんとぷんぷくりんに膨れていて、そのまま床によろよろ。
どうやら挟まったのに驚いて膨らみ、ますます挟まったらしい。
通りでひしゃげていた訳だ。

5分ほどしたら落ち着いたのか、くるんとお腹を上に向けて、ぷしゅーーーと縮んだ。
やれやれ、嚇かすなよ…

だが、ぷくぷくが可愛くてつい写真を撮ってしまったのはミドリにはナイショだ。

506:pH7.74
09/10/16 19:58:53 R3I0hASI
>>505
よかったら、うpしてくれ

507:pH7.74
09/10/16 20:01:12 x/T1RAFT
>>504
これはミドリだよな?
うちのも黒い丸が一個へにょってなってるのがあるけど

508:pH7.74
09/10/16 20:04:40 BGIZB76x
>>505
うpうp

509:pH7.74
09/10/16 20:09:08 I5/BETuy
>499
冷凍しない方が食いつきが格段に良いのだけど、寄生虫の問題有るのか。

510:pH7.74
09/10/16 20:19:21 DKatej8y
>>504
安西先生普通のミドリです・・・。

511:pH7.74
09/10/16 21:39:21 52qWlIXj
みんなミドリの画像に飢えてるのか。
アクア用のアプロダってある?

512:505
09/10/16 22:51:26 oPP6Vbgc
水槽の灯りだけで撮ったので暗いけど、どぞ。

URLリンク(imepita.jp)

513:387
09/10/16 23:05:19 XVfk2amH
昨日まで、隅っこで不機嫌だったので、今日こそ不機嫌だったら、
水換えして比重変えてやろうと思ってたけど、今日はエサくれしてたので、
赤虫やったら久々のエサ喜んで食って上下したり、ヒーターのケーブル
潜って遊んでた。心配したのにさ。

つーか、ウチのフグちゃん黒い色嫌うんだよな。黒Tシャツ着てると逃げ回るし。
ケーブルとサーモとヒーターカバーが白い製品あると良いのに・・・


514:pH7.74
09/10/16 23:05:33 i57bAd5x
309あたりの話しに出てたトゲ?が分かりますね。

515:pH7.74
09/10/17 01:45:10 SdQKWDst
今日、水替えした。
毎度の事だけど、水替えた日は、いつも以上に上下左右にブンブン泳ぎ回ってる。
エサやると一時的に泳ぐのやめて食べるんだが、食い終わるとまたブンブンブイブイ・・・止まらないw
もう消灯して薄暗いんだけど、まだ元気だよ

516:pH7.74
09/10/17 02:10:26 wIrPM7uR
>>511
URLリンク(takosu.s364.xrea.com)

>>512
萌えたwww

517:pH7.74
09/10/17 22:57:07 60T0Oc41
ここ2日で中に入れてある珊瑚岩や珊瑚砂、人工草が茶色く変色してしまいました。
水槽立ち上げて2か月弱なんですが、いきなりの事でどう対象すべきかわかりません(;_;)

60p水槽にGEXとTetraの外掛けにエアーのみです。濾過器の中に濾過リングをフィルターの隙間に入れています。

それがいけないのでしょうか!?濾過不足なのでしょうか(;_;)

どなたか宜しくお願いします。

518:pH7.74
09/10/17 23:01:22 AzEQfonJ
ただの茶苔ではないでしょうか?

519:pH7.74
09/10/17 23:50:14 tJn+lc/9
さっきちょっと黒くなって土管の中にいた
なんでだろうと思ったらベッドからぬこが
起きて、水槽覗いてたっぽいw

520:pH7.74
09/10/18 00:03:20 Lk7eOpN0
>>517
私も立ち上げて二ヶ月程ですが茶苔で見た目が汚くなってきました。
特に天気のいい日は仕事から帰宅すると苔が見事に増殖してます(窓際に置いてるので日光のせいかと…)。
スポンジで拭き取ったりしてるけど珊瑚砂に付いたのとかは綺麗に落ちないしどうすればいいんでしょう?
エビやら貝やらの苔取り生物を入れてみたいけどミドリが食べちゃいそうだし…。
偉い人アドバイス下さい!

521:pH7.74
09/10/18 00:05:47 QhBDKsfn
きれいに保ちたいなら、こまめに手で取りましょう。

522:pH7.74
09/10/18 00:18:20 S9jsGO0e
茶苔はフグに害はないのでしょうか??
見た目が汚くてすごく心配です。

523:pH7.74
09/10/18 00:20:03 2WN7EmKf
>>520
うちのはヒーターに付いてたりするよ(一週間毎にふき取ったりはしているが)
URLリンク(www.koketaisaku.com)
 水中の養分や老廃物を水草が吸収したり、ろ過バクテリアが分解しきれない(最初はバクテリアの元を使った。今では亜硝酸地獄から脱出している)。
 照明時間や光量が少ない(窓際付近なので日当たりはいいはず)。
 フィルターの目詰まり、ろ過能力不足。(最近外部式を買ったから違ってくるかもしれない)
 水質がアルカリ性で高硬度になっている(テトラの試験紙にはアルカリだと水質が安定しやすくなるとか書いてあった…バランスが大事なんだろうけど)。

日光に当てたら茶後家って増殖しないのかな?素人だけどコケって植物だから逆に繁殖しそうなもんなんだけど・・・・


524:pH7.74
09/10/18 04:23:56 /NnH79ss
>>517
イシマキガイでチョーきれいになるよ

525:pH7.74
09/10/18 08:31:53 Lk7eOpN0
>>523
回答ありがとうございます。
教えて頂いたいたコケ対策HPによると、茶苔に限っては光量不足も原因の一つなんですね。
ただ、うちの窓際に置いてある水槽の場合、茶苔の量が
日光がもろに当たる面>日光が当たらない面
なのでわけがわかりません。
もしかしてうちのは茶苔じゃないとか?でも明らかに茶色だし…。
とにかく餌控え目&地道にこすり落としつつ様子を見るようにします!

526:pH7.74
09/10/18 11:35:46 dfaj6fvu
水槽が立ち上がるまでに必要な
フィルターの手入れを教えてください
現在10日経過しています
水槽の中は珊瑚砂、ヒーター、ぶくぶくエアーで
テトラの外掛け+リングろ過材数個です
よろしくお願いします

527:pH7.74
09/10/18 12:06:51 qccjJEKQ
>>525
茶ゴケが発生するのは、水槽の環境が安定した証。本来喜ぶべきなんだけど、
まぁ見た目悪いよね。淡水ならプレコとアルジイーター部隊投入だけど、
汽水ならイシマキ部隊を援軍として投入かな。30で5匹。60で20匹位入れたら、
食べてくれるよ。そしてイシマキをミドリフグが食べるw

528:pH7.74
09/10/18 12:41:11 j7nVPWEU
>>526
何で外掛けあるのにブクブクも?

529:pH7.74
09/10/18 12:55:24 dfaj6fvu
>>528
ぶくぶくは酸素出すだけのやつです
もしかしていらない・・・?

530:pH7.74
09/10/18 13:22:32 qccjJEKQ
>>528
バクテリアのためじゃない? 外掛けは物理濾過がメインだから。

531:pH7.74
09/10/18 15:22:25 j7nVPWEU
>>530

なるほどサンクス。

ブクブク=エアレ
外掛け=物理濾過+エアレ(+生物濾過少し)
外掛け改造=物理濾過+エアレ+生物濾過

だと思ってるが俺大丈夫かな?
水面から常に酸素溶け込むから、水面が少し波打って水が循環する程度でエアレは大丈夫と聞いて一年飼ってるんだが。。

532:pH7.74
09/10/18 15:37:33 67zW2ngu
外掛けでもリングろ材ギッシリとかだと、酸素はかなり消費するよ
特に海水だと酸素が溶けにくいので注意が必要
海水で外部だと多少波打っててもイーブン以下とかも普通に有り得る
フィルターの推奨水量や、水量に見合った生体の数で言えば、
ふとした事で酸欠になるケースが多い
逆に生体や餌に余裕が多いなら大丈夫かも
目安は水に透明感が今一つ足りない感じだと酸素足りてない場合が多い
試しにエアレしてみて、透明感が上がる場合は改善するといい


533:pH7.74
09/10/18 15:39:09 z1eYUE+7
>>531
外掛けって水の流れが速いからバクテリアが繁殖しにくいって聞きました
あと汽水は酸素が溶けにくいからエアーレーションが必要とも聞いたのですが。

水槽の規模も濾過装置の規模も分からないので一概には言えないのですが。
526でも無いのに横槍すみませんです。

534:pH7.74
09/10/18 16:28:00 dfaj6fvu
>>532
なるほど
フィルターがやや小さいので大きいのを
早めに用意してみます

交換とかで新しく入れるほうのろ過材は
水槽に漬けておくとかしたほうがいいですかね?

535:pH7.74
09/10/18 16:35:05 j7nVPWEU
>>532
>>533
なるほど。勉強になった。ありがとう!

うちのは外掛けに仕切り入れてウール→炭→リング濾材の順に水が通るようにしてて、エアレは特に対策してなかったが、今後は酸素足りてるかチェックして対策してみるよ。

536:pH7.74
09/10/18 17:07:08 qccjJEKQ
>>531
汽水は海水程じゃないが、エアレーションすると塩ダレするから嫌う人も
いるけど、水槽内環境を考えるならエアレーションはした方がいいよ。

高いけど、棒状の細かい泡の出るストーン入れると綺麗だし。
「いやいや、泡は余計だ」と思うなら、安い球状の奴を外掛けに入れても良い。
特に改造してバフィーのような繊維系の濾材使っているならコレ。
塩ダレが気になるならプロテインスキマーって手もある。(高いけど)
音が気になるってんなら、suisakuのポンプがオススメ。

餌カスやフンを分解する腐敗菌や、アンモニアや亜硝酸を分解する
硝化バクテリア等はほとんどが好気性で、またエビやイシマキを入れた時、
水槽が酸素不足になることもあるから、エアレしてるに越したことはない。

ミドリフグは動きが活発だから、酸素消費が激しいと聞いてたから、
ウチは上部フィルターに更にエアレまでしてる。
フィルターの底に泡が当たって、とんでもないことになってるけどw

537:pH7.74
09/10/18 18:30:42 Jc9BZc+A
茶コケは濾過不足でもなるし直射日光をあてると一気に生えるよ。
つか温度変化の激しい直射日光あたる場所はどうかと思うよ。

538:pH7.74
09/10/18 18:33:29 vqK3S7jQ
底面+エアレで筒の中ブクブクしててます。これでも酸素は充分溶けてるのかな?
馬鹿な質問すみません

539:pH7.74
09/10/18 18:53:44 qccjJEKQ
>>538
底面や投げ込みだと、それ自体がエアレーションみたいなモンだから、要らないかな。

540:pH7.74
09/10/18 19:03:50 j7nVPWEU
>>536
なるほど。
ちょうど年末にでも水槽変えるので、その際にエアレと濾過装置工夫するよ。
丁寧に教えてくれて本当にありがとう!

541:pH7.74
09/10/18 19:16:04 67zW2ngu
バブルストッパー、バブルストッパーミニという商品が超オススメ
40センチ水槽位までならミニでいい
ショップでは置いてない場合が多いので、チャームとかで探してみて
とにかく効果絶大で塩ダレ皆無
エアポンプは水作の水心の一番小さいのがイチオシ
ほぼ無音

542:pH7.74
09/10/18 19:47:55 M8R7O+iK
外掛けの底にエアーストーン仕込んでエアレすれば塩だれしないよ。
あと、バブルストッパーは底をくりぬいたペットボトルで代用できる。
見た目は悪いけど安上がり。
エアーストーンじゃなく、エアーウッドを使った方が酸素供給の効果は高いようです。
ウッドの場合は水心はSSSP-2SじゃなくSSSP-3Sにしておいた方が良いと思います。

543:pH7.74
09/10/18 20:01:57 67zW2ngu
汽水ならエアウッドも良いかもね
海水だとスキマーみたいになって泡が溢れるから駄目かも


544:pH7.74
09/10/18 20:33:30 M8R7O+iK
>543
家は塩分濃度を上げたら泡が溢れたので、頭部にホースを付けてスキマにしてしまいました。
汚れも取れて一石二鳥www
良い汚水を吐いてくれます。

545:pH7.74
09/10/18 23:19:53 taCdzD47
εθъ∵∈
オヤスミ

546:pH7.74
09/10/18 23:49:56 Lk7eOpN0
水槽の前にカエルや恐竜等の模型を置いて動かしてみると、それまで奥で上下運動してたミドリがササーッとやって来て模型の前で体を横向けにし、尾鰭をクワッ!と開きます。
威嚇してるつもりなんだろうなぁ。
可愛い見た目とは裏腹にやっぱり気性の激しい魚なんだと再認識。
将来的には水槽大きくしてミドリ同士混泳させたかったけど不安になってきました…orz

547:pH7.74
09/10/19 00:31:03 C2zsN32c
>>546
>可愛い見た目とは裏腹にやっぱり気性の激しい魚なんだと再認識。
まぁそうなんだよな。懐いてるようでその実、威嚇してたりするんだよな。
よく、ミドリの買い方のコツでヒレに傷がなく、強い個体を選ぶのが良い
ってのがあるけど、そんな個体は換水やレイアウト変更、メンテナンスで、
人間に敵わずたいていビビりになって、人間が近付くと逃げるようになる。
逆に虐められて、ヒレに傷があるような個体の方が一匹になって内弁慶になり、
人間に対して威嚇する⇒懐く(ように見える)のではないかと思う今日この頃。

548:pH7.74
09/10/19 00:41:56 0xOcexOu
>>512
この画像でもそうなんだけど、目と口の間の黒ずみって何だろ?
何か調子悪いのかな?3匹いて2匹こうなってる。1匹は何もない。
シェルターとか暗いところにいると余計目立つんだよね。
目にクマができてるみたい。

549:pH7.74
09/10/19 00:54:35 ClKKeReB
>>548
>>3

「何らかの原因でちょっと不機嫌。みたいな。」
ってかなり的を射た表現だと思う
まんがのキャラのあの目の下に出来る不機嫌記号みたい

用もなく水槽覗き込むとみるみうるうちに隈ができるぜ・・・

550:pH7.74
09/10/19 05:39:50 qbSzIRdY
昨日はいろいろ勉強になった
水槽のふちで毎日塩がとれる・・・w
夏はひどいことになりそうだ

551:pH7.74
09/10/19 05:49:29 nyHwYm5C
>>512
かわええ、ミドリフグ飼いたいなぁ・・・。

552:pH7.74
09/10/19 08:05:57 XguoEHdt
>>551
いくらかわいくても、無闇に膨らまかせたりしないでくれよ。
物凄いストレスなんだから。

553:pH7.74
09/10/19 09:14:29 RIY1Ud3n
>>552
ミドリフグ本人ktkr

554:pH7.74
09/10/19 10:41:46 nyHwYm5C
>>552
フグタさんすみません。
ミドリフグが膨れるなんて知りませんで・・・。

555:pH7.74
09/10/19 12:31:01 /oMmYXed
ミドリの水でスカーレットシュリンプ(ホロホロ)いけるかな?

仕切って育てたいんだが…

556:pH7.74
09/10/19 13:32:29 0A7pCKTG
皆さん60p水槽に濾過装置はどんなの使っていますか?
今までは上部でしたが、台から全て買い替え予定なのでセットものを検討するにあたり、濾過装置で迷い中です。

557:pH7.74
09/10/19 13:34:40 2t4WBBSZ
OFでベルリン

558:pH7.74
09/10/19 13:52:17 sr3vgeEB
>>556
海水水槽
外部+底面吹き上げ

酸欠が心配なんで比重1.019に下げて
バブルストッパー&コラリアnanoで水面ガンガン揺らしてます。
濾過能力抜群ですよ。





559:pH7.74
09/10/19 15:58:19 UU/niTPU
ミドリフグって色認識できるのかな?
茶色とか白だと来ないのに、黒だとすごい勢いでよって来て静止する。
鰭とかは広げないから威嚇じゃないと思うんだけど。

560:548
09/10/19 18:05:53 QaeL7I43
>>549
テンプレにあったのか・・・すみません。

>まんがのキャラのあの目の下に出来る不機嫌記号
まさにそれですね(笑)

まてよ・・・ってーことは・・・俺のフグはいつも不機嫌・・・

561:pH7.74
09/10/19 18:07:11 jpN+1AKX
ミドリは赤い色に興味深々だよ。水温計の赤いトコとかガブッと

562:pH7.74
09/10/19 18:17:38 BU6wzvWt
水温計の赤い部分をかじるよねw
うちも塗装ハゲてるわ

海水でライブロック入れてる人いる?
ミドリ海水単独飼育でずっと安定してるから、ちょっと興味あるんだけど、
色々と手間が増えちゃうのかな。

563:pH7.74
09/10/19 18:17:46 F1EcyqyE
>>555
大丈夫じゃないかな?
うちは別々の水槽だけど、ミドリとスカーレットシュリンプ飼ってるよ
元々エビを飼ってて、エビ水槽の水と底床を拝借してフグ水槽を
立ち上げて、ミドリをお迎えした感じ
一応参考までに、うちは比重1.015で飼ってる

564:pH7.74
09/10/19 19:13:00 Jr+mXCmn
>>562
ライブロックだけたら別に手間は増えないと思う
魚の病気の治療に薬を直接使えない位かな
導入時にシャコやカーリーの混入に注意するのと、
暫くは水質に気をつけて、水換えを増やす位

565:pH7.74
09/10/19 20:14:47 s3SWY4fJ
>>562
 ライブロック入れてます。
 手間は別に増えないよ。

 ちょっと前の写真だけど。
 URLリンク(1cc.jp)


566:pH7.74
09/10/19 20:19:57 BU6wzvWt
>>564
余計な生き物と水質に注意すればいけそうですね。
フィルター強化したり、スキマーも必要なのかなとか勝手に想像してた。
その辺はサンゴとかやる場合の話なのかな。
もうちょい検討してみる。レスサンクス

567:pH7.74
09/10/19 20:26:22 BU6wzvWt
>>565
今、PC使えなくて携帯からなんだけど、容量の関係か、ライトの部分までしか表示できないw
せっかくあげてくれたのに残念

568:pH7.74
09/10/19 22:18:24 C2zsN32c
>>567
ファイルシーク通してみた。
URLリンク(img2.fileseek.net)

これでどう?

569:pH7.74
09/10/19 22:32:18 APXvbKs/

うちもイシマキガイでもいれるかな

570:pH7.74
09/10/19 22:45:51 u3rCavQD
おっきな水槽羨ましいな、LRはゴツゴツイパーイ入れるのがデフォルト?
庭石みたいにポツーンポツーンと置くのってダメなのかなあ

571:pH7.74
09/10/19 22:48:45 BU6wzvWt
>>568
おお、見られました!わざわざありがとう
てか海星すげぇwライブロックもたっぷりですなぁ。やっぱ良いなぁ
ちなみに、水槽はダックス?かな?フィルターは外掛け二台?

572:pH7.74
09/10/19 23:05:50 qbSzIRdY
>>568
すげぇ・・・
家庭用水族館ですな

573:pH7.74
09/10/19 23:09:03 Pps+k99w
ウィキペディアのミドリフグの画像ってなんであんなにスポットでかいんだ・・・?

あんなミドリフグみたことあるひといる?

574:pH7.74
09/10/20 02:41:25 /GxtJEnW
ウィキペディアの写真よく見たことなかったけど
スポットがでかいし繋がってるのもあるね

575:pH7.74
09/10/20 02:59:03 iQBgkTzA
>>568
なんて裕福な暮らししてるんだ

576:pH7.74
09/10/20 03:01:33 VbWck+lF
うちのミドリフグが可愛そうになってきた…
貧乏でごめんよ。

577:pH7.74
09/10/20 05:32:55 M8gD4xdK
 >>565です。
 ケータイ用に変換してくれた>>568さん、ありがとうございました!

 最初は30cm水槽で始めました。以前もうpしたので、見た記憶がある人もいるかと思うけど・・・。
 URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

 今はご指摘の通り、ダックス90です。
 URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

 飛び出し事故を2度も起こしてしまったので、限界まで隙間を埋めるべく、外掛け×3というバカ仕様。
 ちなみに、となりの薬浴用水槽にミドリフグがワープしていたこともあります。

 写真はちょっと前のモノなので、映っているミドリハコフグは残念ながら☆になってしまいました。
 現在は、ミドリ×3、カクレクマノミ×2、シリキスズメダイ×1、これにサンゴイソギンチャク×2、
シッタカ・マガキ貝、ヤドカリ各種(ブルーホワイトレッグ・スベスベさん他)が共存してます。

 ライブロックはチャームの形状おまかせの安いヤツだし、そんなにお金はかかってないよ。
 これ、オススメ。当たり外れはあると思うけど、ウチのはとても良かった。
 URLリンク(www.shopping-charm.jp)

 長文ごめんなさい。

578:pH7.74
09/10/20 05:34:33 M8gD4xdK
 ×ダックス90 

 ○ダックス60

 失礼しました。

579:pH7.74
09/10/20 08:58:45 Ie+3CIYl
>>577
塩だれ凄そう

580:pH7.74
09/10/20 11:30:45 c6zB1ctb
>>577さん

濃度の管理が大変ではありませんか?  

581:pH7.74
09/10/20 16:50:00 M8gD4xdK
>>579
 30cm時代の水作じゃあ、どうしようもないけど、今はバブルストッパーで問題ないよ。
 URLリンク(www.totto.co.jp)
>>580
 海水でやっているから、苦労してませんよー。
 比重は、そんなシビアじゃなくてOK。

582:pH7.74
09/10/20 21:54:43 K7Zwwigo
>>577
ちょうどチャームで三千円送料無料をやってますね
初めてなのでこだわりも無いし、形状お任せライブロックをポチってきますわ。

583:pH7.74
09/10/20 22:21:02 ZM+AJtB0
レプリカのライブロック買ってみたけど結構いいね
ブルーのライトにすると本物に見えるし

584:pH7.74
09/10/20 22:30:56 8K4vu7QI
最近アサリばっかり与えてるけど、メタボ化が半端無い。
ついに嫁からアサリ禁止令が出た。

585:pH7.74
09/10/20 23:09:57 ZM+AJtB0
ミドリフグを4匹買ったんだけど1匹だけ、うぐいす色に黒のスポットが20個ぐらいしかないのがいるんだけど違う種類なのかな?
あきらかに他の3匹とか違うんだけど

586:pH7.74
09/10/20 23:25:18 Fr2qJBUV
>>585
うちにもいたよスポットが少ないの

587:pH7.74
09/10/20 23:47:48 nw7iszdc
>>583
>レプリカのライブロック
節子それはライブロックやない。ただのレプリカの「岩」や。

588:pH7.74
09/10/21 01:08:49 +EyOLhcQ
>>585
比較写真とってうp

589:pH7.74
09/10/21 01:38:25 hVrEGZyK
>>584
写真とってうp

590:pH7.74
09/10/21 12:44:29 voOb+9Cb
ウチのミドリはヒーターには一切近付かない
温水が嫌いなのかな

591:pH7.74
09/10/21 13:18:29 rAsGhr+C
我が家のプーちゃんはヒーター下が避難所っぽい

592:pH7.74
09/10/21 13:20:28 GgLSdjzu
>>584
>>585
うpうp

593:pH7.74
09/10/21 16:34:34 rAsGhr+C
URLリンク(imepita.jp)

アサリ食い始める前のスマートだった頃の画像
撮影しようとすると逃げ回るのであまり画像無い

594:pH7.74
09/10/21 19:31:51 NuhJlOT5
>>593
美白ですな

595:pH7.74
09/10/21 21:10:34 efoq3i35
URLリンク(takosu.s364.xrea.com)

>594
同意。
同じ種類とは思えないくらいだ。

596:pH7.74
09/10/21 23:49:51 rupU1tZT
>>595
丸々して可愛いですね。
うちの緑はなんだか細長くなってきたな…下から見るとまるでカエルみたい


597:pH7.74
09/10/22 00:20:47 kkIOK21Q
上手く撮れたんで、うちの子も・・・
四歳です。

598:597
09/10/22 00:22:17 kkIOK21Q
貼れてませんでした。

URLリンク(takosu.s364.xrea.com)

599:pH7.74
09/10/22 00:53:44 Or9X1aWw
当たり前だけどいろんな個性があるね

水槽立ち上がったら毎日エサを食べさせてあげるんだ
死亡フラグっぽいが毎日4分の1
1日2回換水してるから大丈夫だろう
多少亜硝酸出てきたが、まだセーフティゾーンだし

600:pH7.74
09/10/22 03:00:20 gk0OUPmg
ミドリって丈夫だから、水槽立ち上がってなくてもそう簡単には死なんよ。
推奨するわけじゃないが。

601:pH7.74
09/10/22 04:34:44 6x7fgQyk
人口エサを食べない方へのアドバイス

ペットの大好物(乾燥エサの物で)をすり鉢で崩します。
そこへ人口エサを入れてもう一度すり押します。
その後小さな入れ物に摩り下ろしたエサを移し、少量のお湯で溶き
一晩寝かせます。

乾燥するといい感じに硬くなった、混ぜえさができますのでそれを与えてみてください。
好物のエサの比率は、この子によって変わると思いますので、調整が必要です。
多少手間はかかりますが、今後のことを考えるとかなりいい方法かと思います。

602:pH7.74
09/10/22 09:15:58 6BK8Zmm5
>>601さん
その混ぜ餌 水槽に入れたらボロボロになりませんか? 食べる時にもかなり散らばりそうな気がするのですが?

使用した感じも教えていただきたいです。

603:pH7.74
09/10/22 09:23:43 wOYa3btV
>>601
そんなめんどくさいことしなくても、赤虫の赤い汁吸わせたの食わせればおk。
汁減らしていけばいいし。

604:pH7.74
09/10/22 09:41:35 6BK8Zmm5
>>603さん

その作戦いただきます。 お勧めの人工飼料などありますか?

605:pH7.74
09/10/22 09:46:23 wOYa3btV
>>604
カーニバルがよく吸うからおススメ。
ただあまり硬くないから硬いのがすきそうならアロワナスティックでもいいと思う。硬いて点しか利点無いけど。

606:pH7.74
09/10/22 09:58:12 6BK8Zmm5
>>605さん

ありがとうございます。クリルだけで他に何か無いか探していた所なので、さっそく試してみようとおもいます。

607:pH7.74
09/10/22 14:30:46 A5auAlF1
>>598
いい顔してるねー


608:pH7.74
09/10/22 15:31:49 c6Tmjw6q
>>598
これって話に聞くヒレや目がオレンジっぽいって
やつで、サバかインドかってカンジなんですか?

609:pH7.74
09/10/22 19:01:08 yMgu3Ssd
>>598
俺もサバっぽいと思った。目は勿論、黒の点もうちと違う気がする。

610:pH7.74
09/10/22 20:17:52 FSfuz82O
このスレでは鯖は当たりですよね

611:pH7.74
09/10/22 21:14:52 0PWvTN0B
シュールでお気に入りのミドリ画像うPしてみます。
泥棒ヒゲ出てるけど…。

URLリンク(imepita.jp)

612:pH7.74
09/10/22 21:34:04 4JcnuD+0
サヴァかわいいよサヴァ

613:pH7.74
09/10/22 21:47:41 w9E54ZC3
そろそろ1年
URLリンク(takosu.s364.xrea.com)

614:pH7.74
09/10/22 22:00:09 vHlL945x
レイアウトのアドバイスお願いします
URLリンク(imepita.jp)

615:pH7.74
09/10/22 22:06:26 yMgu3Ssd
>>614
オシャレすぎるw
60水槽で珊瑚敷いて隠れ家置いただけのうちのが貧相に思える。
よかったら濾過装置など環境教えてください。

616:pH7.74
09/10/22 22:11:21 vHlL945x
水槽→アクアシステムの90スリム
ライト→アクアシステムのアクシーイオン90
エーハイム500の普通の設備ですよ
でもレイアウトがなんかパッとしなくて

617:pH7.74
09/10/22 22:18:08 vghy8RO6
超初心者の俺が出来る唯一のアドバイス
90°回転するべき

618:pH7.74
09/10/22 22:36:06 gAi+e6gH
奥行が23センチのやつ?
水量少なくて良いな

619:pH7.74
09/10/22 22:45:41 tz1it9Fw
URLリンク(takosu.s364.xrea.com)
URLリンク(takosu.s364.xrea.com)
URLリンク(takosu.s364.xrea.com)

こないだ貼った時にサティアン水槽って言われた(自覚もあったけど)んで、
自作のキャノピー作ってみたよ
ボーテックも導入して、ポンプも纏めてみた
シマの隔離ケースがアレだけど・・・w

620:pH7.74
09/10/23 00:31:33 eTdvNxu1
おまえA型だろ

621:pH7.74
09/10/23 00:36:11 Lj7+b01Z
ミドリがすげえ悪人顔に写ってるw

622:pH7.74
09/10/23 01:34:56 ZuoLIxc3
タンクメイトにヤドカリ入れてる人に聞きたいんですが
ミドリフグに食べられちゃったりしませんか?
今フグが5cm弱です。

623:pH7.74
09/10/23 01:51:01 EtBAOe3C
むしろヤドカリにいじめられたりとか

624:pH7.74
09/10/23 01:52:08 AjzPaAKt
正直くわれた もういれない

625:pH7.74
09/10/23 01:53:59 qPEFjCvZ
うちのミドリはヤドカリに無関心だな

ヤマトにはちょっかい出すけどw

626:ID:6x7fgQyk
09/10/23 02:04:19 yAakPiNj
>>602
フレーク状に成って、硬くなるから
普通の人口エサと同じぐらいしか汚れません。
まあ、どちらにしてもフグは、口に入れた物を、
ブ〜〜〜ッって吹くから、結局汚れるんです;。;
くりるが多めだと、崩れやすいのとクリルが大きいと
崩れやすいかな

>>622
ヤドカリさん・・・・過去7匹投入 1年で3匹になりました。
ただ、入れてると下にこぼれた食べ物がほとんど無くなるので
いい感じです。

627:pH7.74
09/10/23 02:04:31 JY4wSe1D
ミドリはヤドカリを枕にして眠ってたり、寝てるところをヤドカリにどつかれてコケたりしてるよ。
むしろヤドカリ同士で喧嘩してたりする。
犯人は不明だけど、ヤドカリの数が減っているような気はする…

628:pH7.74
09/10/23 02:54:16 ZuoLIxc3
>>623 >>625 >>627
逆にいじめますか・・・。考えもしませんでした。
無関心なら共存は可能そうですね。
複数入れると大変そうですね。

>>624 >>626
こちらは食べてしまうんですね。
1年で4匹も・・・。

ありがとうございます。
可能性にかけて1匹だけ入れてみようと思います。
汽水のヤドカリの人はいませんよね?

629:pH7.74
09/10/23 07:20:50 NgEMC8mU
>>628
ユビナガホンヤドカリだと汽水でいけるみたいだよ。
URLリンク(www.pa.qsr.mlit.go.jp)

うちのヤドカリ(右のハサミ脚は大きいけど、歩脚の先端は白い…どっちなんだ?)は佐賀県の海からつれて来て、汽水飼育で一週間ほど経つ…
今のところ比重1.014位で飼育しています。



630:pH7.74
09/10/23 08:18:39 iJe8ll6S
>>628

うち汽水でユビワサンゴヤドカリと種類不明のがいるけど大丈夫でした。
脱皮の時長い間隠れられるところがあれば、それ以外の時はまったく無関心。

631:pH7.74
09/10/23 08:47:42 nYRyHP62
フィルター兼エアレを止めた状態で出勤してしまった…
10時間なんとかなるかな…

632:pH7.74
09/10/23 09:32:25 gYt+PgFj
>>631
これだけ涼しくなるとなんら問題ね

633:631
09/10/23 18:45:29 nYRyHP62
>>632
ありがとう。元気に上下運動してた。
それよりフィルターが気になるが。

634:pH7.74
09/10/23 19:08:16 hNLfkwe2
ミドリのエラって再生する?調子乗ってゴカイやり続けたらあっという間に亜硝酸地獄になって片方のエラにダメージ受けたみたい

635:pH7.74
09/10/23 19:33:49 ZuoLIxc3
>>629-630
ありがとうございます
近いうちに探しにいこうと思います。

636:597
09/10/23 22:42:35 EMa9jjl8
サバなのかなぁ・・・このブチ模様に惚れて買ったw
飼いだして4年だが、8cmぐらい

模様が判り易いヤツをもう一枚貼っとく
ガラスが汚いのが丸判りだが、突っ込まないでくれ!

URLリンク(takosu.s364.xrea.com)

えさは、基本、クリルだが何でも食べる
大好物は、アサリ、カマボコ、牛肉・・・

牛肉はすごい勢いで食べるが脂で水が汚れるのであまりあげないw




637:597
09/10/23 23:06:31 EMa9jjl8
あっ!
ヤドカリは今まで2匹食ってる!
ハサミをもぎ取られたヤドカリも入れると3匹!

いまは、テッポウエビとギンガハゼが同居人
もう、2年位か?
たまにテッポウエビに威嚇されてるよw


638:pH7.74
09/10/24 02:31:54 GhhBMPd8
>>636
うちのぷーくさん、目のオレンジ具合が似てるな・・・
目だけで判断するのは早計だがサバだといいな
サバじゃなくても当然一生懸命お世話するが

639:pH7.74
09/10/24 03:29:43 5P7HHLkY
>>636
飼育4年で8p程度なら、サバじゃないと思うな。だけど、変わったスポットだよね。
サバとミドリのハーフとか?まぁ、いずれにせよ可愛いからいいじゃん。

640:pH7.74
09/10/24 17:39:46 3V5Oy/LY
近くの熱帯魚店に行ったら
ミドリフグ、サヴァヘンシスと別けてあった。
近くで見てみたけど、違いが判らないorz
愛情が足りないのだろうか。

641:pH7.74
09/10/24 18:21:26 0ZYvxTJb
おー、いいですね、その店。
首都圏だったら、行ってみたいです

642:pH7.74
09/10/24 23:03:33 L4F3ODmL
幼魚の段階でちゃんと正確に見分けがつくとは思えないな

643:pH7.74
09/10/24 23:47:04 O1g69W3+
>>642
採取地じゃね?

644:pH7.74
09/10/24 23:59:54 3V5Oy/LY
>>641
残念ながら地方だわ

>>642-643
そうだよな
見分けなんかつかないよな


645:pH7.74
09/10/25 00:51:45 CjAWs4wG
>>644
いや、採取地がはっきりしてればわかるんじゃない?アッチの業者適当だから合流地で混ぜるでしょ。それが無かったら・・・

646:644
09/10/25 01:13:25 xFmcuRiy
>>645
ごめん、書き方が悪かった。
>>642の言う通り、やっぱり幼魚では見た目で判断できないよな。
プロでも>>643の言うとおり採取地で判別だよな。

そう言うつもりで書いたんだ。

647:pH7.74
09/10/25 01:48:02 R2TShksx
家に来た当初は綺麗な黄色で水玉も黒々してた。
2ヶ月たったら薄汚れた黄色で水玉も薄くなってしまった。
水が悪いのか…乾燥赤虫しかあげてないからなのか…

648:pH7.74
09/10/25 02:47:19 vnEcG0Nw
寝起きとかぼーっとしてる時じゃなくて?
うちは4匹いるけど、すれ違う時にも色が薄くなったりしてる。

赤虫はあんまり栄養がなくて消化に悪いって聞くね。
でも、喜んで食べるからメニューには入れてるよ。
冷凍ブライン、冷凍赤虫、冷凍アサリ(スーパーで買った剥き身)、クリル(種類は色々)
アサリは割り箸でつまんで食べさせて、頃合を見計らって引き上げてる。
簡単だし、栄養が気になるなら試してみたら?



649:pH7.74
09/10/25 07:39:54 EbemfdTL
昨日、仕事から23時くらいに帰宅
そしたらすごい勢いで泳いできてくれた
慣れてきたのかなぁ

フグの色だけど飼育環境(水温、比重)と
エサの問題が両方ありそうだね
フンをスポイトでとって流すとき簡単に崩れた
それに食べさせた後、色がちょっと黒ずむんだよなぁ
ブラインシュリンプとかも試してみようかな

650:649
09/10/25 07:44:02 EbemfdTL
追記
エサは冷凍アカムシ
剥き身アサリって砂抜きしてあるよね?
そこは店員に聞くかw

651:pH7.74
09/10/26 03:24:51 1H6JVyC3
テスト

652:pH7.74
09/10/26 22:08:06 hs+UYD7f
結局、品種じゃね?
サバは薄汚れた感じで調子が良くても汚い
成長するともっと

ミドリフグと言われているのはミドリが鮮やかでスポットも真黒ではっきりしている
調子が悪い時もたいして変化なし

653:pH7.74
09/10/27 00:41:43 Q5v9y2kT
>>650
アサリの砂抜きって…
丸ごと口に入れる人間と違うんだ、砂抜きとか考える必要ないと思うぞ


654:pH7.74
09/10/27 02:18:02 OBWmibvY
>>653
今思えばすごい愚問でした・・・w
冷凍庫に剥きエビを見つけた
自然解凍させて水槽の水で洗って食べさせてみようかな

655:pH7.74
09/10/27 04:38:12 SLYyt6pg
前に穴あき病で☆にしてしまったものですが、
冷凍剥きエビをあげた直後に発病したんです。
ボイルとかしなかったから、それが原因か?なんておもったり。
たまたまかな。


近くのペットショップにミドリがなかなか居なくて
いまだに誰も居ない水槽、まわしっぱなしです。

656:pH7.74
09/10/27 12:38:13 +C3D6xV4
すみません、以下の条件下でどんなフィルターがベストかアドバイスを下さい。

生体:ミドリ一匹(2センチ)
水槽:400×290×300(26リットル)
底砂:珊瑚砂
サブ:ロカボーイS、エアストーン 各1

二ヶ月程12リットル水槽で飼育していたのですがこの度水槽サイズをアップしました。
今は前水槽で使用していた外掛けフィルター(ラクラクフィルターM、リング濾材プラス)をそのまま使っています。
しかし水量も増えたためこのままの濾過でいいのか不安です。

何となくのイメージですが底面フィルターは使いたくありません。
皆さんならどんなフィルターを使用しますでしょうか?

657:pH7.74
09/10/27 13:20:12 k8hDUtka
タンクメイトは増やさずに?
オススメは外掛けの「らくらくM」かな濾過が安定するまでの一週間位は今の装置と併用で

あと、ブクブク使ってるみたいだけど、
塩分濃度は淡水なのかな?
もし淡水なら今後はブクブクは外すかバブルストッパーにして、
適切な汽水にした方がいいと思うよ
汽水が分からないなら改めて質問して下さい

658:pH7.74
09/10/27 14:29:14 Whu/vmRD
>>656
現在のラクラクM+ロカボーイSで当分問題ないかと
もし他の魚を入れるor大分成長した、などで濾過能力を上げたい場合はラクラクLやテトラのAT-60などに乗り換え
外部でよければテトラのAX-60(or60plus)など

エアレの塩だれが気になるようでしたら、エアレ関係(ロカボーイetc)の代わりに
水作のニュースペースパワーフィットSなどがお勧め

体が小さいので、下手にフィルターを強くすると水流が害になる可能性があるので注意

659:pH7.74
09/10/27 14:37:47 +C3D6xV4
>>657
おっしゃっている外掛けのらくらくMはまさに今現在使用しています(前の12リットル水槽から今の26リットル水槽へ移設)。
つまり657様の見解では外掛け一台で大丈夫ということでしょうか?

ちなみに1/4海水。タンクメイトはなしで当分ミドリ一匹の予定です。

エアストーンは飛沫がひどいので、撤去かバブルストッパー使用か外掛けフィルターの中にぶち込もうかと思案中です。

660:pH7.74
09/10/27 14:47:24 +C3D6xV4
>>658
現状で問題ないとのご回答で安心しました。しばらくこのままで様子見にしようかな。

塩だれは確かにかなり気になっておりますので教えて頂いた水作商品チェックしてみます。

ありがとうございました!

661:pH7.74
09/10/27 15:10:19 k8hDUtka
あ、ごめん既にらくらくM使ってたね
見落としてた
つまり現状で濾過は十分
エアレは個人的にはバブルストッパーがイチオシ
メンテが必要ないから楽だし

662:pH7.74
09/10/27 15:12:02 k8hDUtka
それとエアストンを外掛けに入れたら、外掛けの回りが悲惨になるよ
フタの隙間からツララが出来るw

663:pH7.74
09/10/27 18:17:11 +C3D6xV4
>>661-662
再びご回答ありがとうございます。
今自分の質問読み返してみたけど、なんかわかりにくいですね。すみませんでした。

ツララは困るのでとりあえず外掛けにエアストーンぶち込みはやめときますw
ご指摘感謝です。

664:pH7.74
09/10/27 19:13:15 k8hDUtka
いえいえ読みにくくなんてなかったですよ
あと、塩ダレですが、実は見た目以外にも生体に影響があります
海水飼育だと、塩ダレの塊を水槽に落としてしまい、
エビ等の無脊椎の居る場所に行くと死んでしまいます
ミドリ等の魚ならある程度耐えると思いますが、良くないのは確実です
なので水槽内に泡が出るタイプのエアレは避けた方が無難です
汽水みたいなんで、それ程ひどい塩ダレはないかもですが、参考までに

665:pH7.74
09/10/28 06:49:02 B2hQ5PQW
>>664
ID違いますが>>656です。アクア初心者なのでエアレに関しても非常に参考になりました。
ありがとうございます。
土日にこちらで教えて頂いたアクア用品を見に行ってきます!楽しみw

666:pH7.74
09/10/28 10:10:54 +s0LHoFc
>>665
早まるな!まず「チャーム 熱帯魚」でぐぐるんだ!ホームセンターなんかで買うんじゃないぞ!

667:pH7.74
09/10/28 10:38:53 IlSWDGzO
>>666

同感です^^   知らないときにペットショップで高いお金出して買ってたのがあほらしくなりますね。

668:pH7.74
09/10/28 11:56:30 +s0LHoFc
>>667
価格もさることながら、品揃えも豊富だからホムセンでGEX無双になりことも無いし、レビューなんかも検索すれば見れるから。
ペットショップの店員とか売りたいだけのやつもいれば実際良く知らないやつもいるからね。

669:pH7.74
09/10/28 12:56:20 B2hQ5PQW
ご忠告ありがとうございますw
バリバリホムセン行くつもりでしたが、その前にチャーム見てみます!

670:pH7.74
09/10/28 21:03:32 b0i0W8f/
フグの容態が良くないので相談します
うちのミドリフグは半年以上前に飛び出して背中をざっくりえぐってしまったんですが、
なんとかほぼ傷跡も残らず自然治癒しました。

そして最近、突然ヒレが真っ赤になり暴れていたようで
何が原因かわからなかったので水換えをして様子見していたら、
5日後の今日、ヒレは治りましたが飛び出しで負った背中の傷が悪化していたんです。
何か皮膚が黒ずんでいて悪化したら皮がめくれそうな感じです。
URLリンク(v.upup.be)
↑フグの画像です。

単独飼育、海水濃度、60規格、25℃

最近環境を変えた事も無く原因がわかりません。
暴れまわった時に背中の傷跡にダメージを与えてしまって、
菌かなんかが入り込んじゃったのかな?


671:pH7.74
09/10/28 22:03:27 V2xXAGLq
PCでも見れるようにして下さい

672:pH7.74
09/10/28 22:04:50 +s0LHoFc
>>671
見れるけど・・

673:pH7.74
09/10/28 22:43:58 s7rAY2xU
>>670
低温環境といい画像を見た限りでは穴あき病の初期と思うけど自信ないです


674:pH7.74
09/10/28 22:52:02 V2xXAGLq
>>672
すげーちっちゃいから気づきませんでした…orz

>>670
結構な傷ですね…
人間なら消毒して針で縫ったり出来るんだろうけど…魚だし
やはり水を綺麗に保ち、自然治癒を待つしかないのかな?

点々が残っているから、人で言う表皮が剥がれた状態なのかもしれんけど
白点描怖いね

675:pH7.74
09/10/29 00:29:18 rfFqhifx
>>670
病状とは関係ないけど、海水でその温度は白点病怖い気がする。
今後考えるとの意味で。

というか普通に低くない?

676:pH7.74
09/10/29 00:44:50 S7LKiFd9
放置してても駄目だと感じるならば、淡水での隔離飼育かな・・・
菌の類ならば大抵効果が出ると思うけど

677:pH7.74
09/10/29 11:10:48 svrxVyGG
>>670
変色してるとこ見なけりゃ異常に可愛いなw
ぶりっぶりジャン


678:pH7.74
09/10/29 12:28:36 o1H9HS8i
>>675 ミドリフグ 海水で25℃は低すぎますか?
何度くらいがいいんでしょうか。
ライブロックも水温高めでも大丈夫ですか?

679:pH7.74
09/10/29 18:28:01 S7LKiFd9
海水は25℃が基準ですよ
一定に保たれてるならこのままでも大丈夫
うちは24℃ですよ

680:pH7.74
09/10/30 01:12:43 JlU2Q1sn
このまえ初めて沼エビ投入したら、むしゃぶりついてきた
4匹10分くらいで完食
昨日は残り6匹を完食
クリルだと1匹の4分の1くらいしか食べないのに



681:pH7.74
09/10/30 02:41:59 4X9j0x5s
カップヌードルに入っている乾燥エビとシーフードサラダのエビなら、どっちが美味しいか?
って質問と同じだな

そりゃ、乾燥させないエビがうまいに決まってるw

682:pH7.74
09/10/30 12:56:39 0WUoFg0M
スペースの問題で45cm以上は置けないんだけど、
40cm水槽と30cmキューブだったらどっちがミドリ飼育にいいですか?


683:pH7.74
09/10/30 13:30:58 8Pkrbz3L
30*30*40という、縦長水槽という手もあるよ。

684:pH7.74
09/10/30 13:50:56 FonsIbzS
なんか水が黄色く濁ってる気がする
少し入れ替えた方がいいかな

685:pH7.74
09/10/30 15:40:10 0ffOVfK+
>>678
フグ飼い初めて初めてのヒーター。オートヒーター買ったつもりが
ただのヒーターだったので、慌ててサーモスタット追加購入。
でも失敗して良かった。26度だとフグの調子が悪い。ヒーターから離れた水底で
黒くなってじっとしてる。それが3日続いて餌も食べない。
ヒーターカバーの色が気に入らないのかと思い、カバーを買い直して、
カバー交換のため、ヒーターの電源切っておいたら元気になった。
その時の水温が24〜25度だった。以降サーモの温度下げて使ってる。
オートヒーターだったら、26度に固定されてるから、調子悪いままだったろうな。

686:pH7.74
09/10/30 15:45:25 4rX1J2UB
うちは26度設定でだいたい26.3ぐらいになってるけど、とても元気ですよ。
毎日ヤドカリを突いて遊んでる。  遊ぶ←間違い食べる気マンマン

687:pH7.74
09/10/30 15:45:45 8blatO09
うちは逆に26〜28度じゃないとダメだ。

688:pH7.74
09/10/30 16:54:07 P2aOtY4U
以前食べなかった乾燥アカムシをあげたら食べた
どうやら上を向いてエサ食べることを覚えたか?

最近大きくなってきて気付いたが
背中ってか尾の近くが上から見ると〜って曲がってる・・・
今のところなんともないみたいだがかなり心配だなぁ

689:682
09/10/30 17:45:36 0WUoFg0M
>>683
30キューブというか、その縦長にしようかと思ってたんだけど
横幅がある方がミドリにいいのかな、と迷ってます。
上下運動しやすい縦長の方がいいかな。

690:pH7.74
09/10/30 18:48:18 0ffOVfK+
>>689
どうせ大きくなったら水槽サイズも大きくしなきゃならんし、
45あれば上部フィルターもあるから、45にすれば?・・・とは思うけど、
テーブルタップ、サーモ、エアポンプ等を置くなら、少しはスペースが
あった方がいいと思う。

横幅で選ばずに、容量の大きさで選ぶって手もあるよ。

691:pH7.74
09/10/30 19:03:46 FRkzCtSA
30×30×40の一体型OFならバッチリ

692:pH7.74
09/10/30 22:08:32 9D+U/NKv
>>689
そんなあなたには、フグ様の水槽がピッタリですよ。
テトラの41センチ位のやつ

693:pH7.74
09/10/30 22:09:15 lm9ApAlP
charmで45×30×45(60リットル)5000円買おうかどうしようか迷ってる。

694:pH7.74
09/10/30 22:53:22 lFBRUuCw
夏場は水温30度近く逝くんだから水温カンケーなくね?

695:pH7.74
09/10/30 23:01:29 9D+U/NKv
>>693
自分だったら、高さ40の方にするかな。
45だと、底をいじるの大変そう。あまりいじることも無いけどさ。

696:pH7.74
09/10/30 23:55:55 Ow+eGKDT
餌にイソメあげたんだけど爆食。自然界ではそんなもの食べてると思うんだけど
餌としてどうなんだろ。糞は白いヒロヒロ〜としたものします。

697:pH7.74
09/10/31 00:32:47 xjRhWzcN
最近ミドリが上下運動じゃなく左右運動します。しかも基本的にいるのは水槽前面のみ。
水槽大きくしたのに後ろ半分以上はほとんど活用されていないようで淋しいw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4003日前に更新/277 KB
担当:undef