【↑】ミドリフグスレ その9【↓】 at AQUARIUM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:pH7.74
09/10/12 13:03:56 CnwQXxRL
どうも穴あき病になってしまったようです。

グリーンFゴールド顆粒の一袋2グラムがあるんだが、30リットルで2/1袋。
今飼ってる水槽が30センチの10リットルくらいの水槽。
大きい水槽買うべきか、1グラムを更に3/1にして投入するべきか悩む。



そもそも气水にグリーンFゴールド入れておk?

401:pH7.74
09/10/12 13:18:01 KuLBWw3A
半分を1Lの水に溶かしてから1/3投入?

ミドリフグの穴あき病には「エルバージュ」というのが効くらしいですが
グリーンFゴールドが汽水に使えるかは不明です。

402:400
09/10/12 15:12:13 CnwQXxRL
>>401
あ!そういう投入の仕方がありましたね!全く思い付かなくて悩んでました。
ありがとうございます!

そちらの薬の事も調べてみますね!

403:pH7.74
09/10/12 17:29:41 Xa4SQwLe
ゲームセンターで働いている時に入ってきたミドリフグの売れ残りを
このままじゃ死んじゃう>。<って、3匹買い取って早1.5年・・・・

部屋が狭いのでテトラのRG40(34L)で飼っていましたが・・・最近
1匹だけ動向がおかしいのです。
クリルを入れると、左右に激しく泳ぎながら痙攣してる感じで暴れだす
のですが、何が起こってるのでしょう?

水質チェックは、OKでした。水替えは週1の1/4だけど、この間の台風の
後からだから気温の関係かな?(常時エアコン稼動中26度設定)水温は
25度でした。>>381さんと同じ感じなのかな?
何か、見落としてそうなので、ご意見くださいよろしくお願いします。

404:pH7.74
09/10/12 19:41:53 NsjF4v7R
30p水槽で立ち上げ一匹のみ飼育した場合、換水はどのくらいのペースになりますか?
現在飼育半年で10日に一度1/4から2/5換水のペースです。

年明けに引っ越して60p水槽にする予定ですが、今は諸事情により30p水槽しか置けないんです(´・ω・`)

405:pH7.74
09/10/12 19:42:49 QIqRit0L
>>404
それでok


406:pH7.74
09/10/12 19:44:13 NsjF4v7R
>>404に追加で
スポイトによるフン掃除は毎晩しております。
また餌は乾燥アカムシで、丸呑みするので食い散らかしほぼ無しです。

407:pH7.74
09/10/12 19:45:20 NsjF4v7R
>>405
ありがとうございます!

408:pH7.74
09/10/12 21:12:46 bbf5HeBi
ミドリフグをデジカメで撮りたいのですが動きが素早くてぼやけます。
上手く写すコツとかあるのでしょうか?

409:pH7.74
09/10/12 21:18:30 O+ldaSJ4
>>392
同じようなことみたいですね
水槽の内側に目視できない食べ物があるか
水槽に反射した自分を敵と勘違いしてるかw

410:pH7.74
09/10/12 22:02:47 +sYcghEO
>>408
カメラ向けると逃げちゃうから、少し離れて光学ズームで寄るといいかな。
動きが速いならムービーで撮って切り出したり、連写を使うって手もある。
部屋を暗くして、水槽ライト使うか、ワイドな懐中電灯で照らすと、映り込みを防げる。

411:pH7.74
09/10/12 22:16:33 +sYcghEO
>>402
メイン水槽で薬浴すると、せっかく増えたバクテリアが全滅するよ。
バケツ等に投げ込み式と小型ヒーター入れて、薬浴させる手もある。
でも、いずれ大きい水槽買うつもりなら、今の水槽(10L)で薬浴させて、
新しく60cmセッティングして、病気が治るまでアンモニア入れて回したら?
病気が治った頃には引越せるかも。

412:pH7.74
09/10/12 22:29:25 bbf5HeBi
>>410
ありがとうございます!
カメラ全く詳しくないのでとても参考になりました。
今日はたくさん撮影したのですが(結局ろくな写真も撮れず)、水槽に急接近するわフラッシュは光るわでミドリにとって相当ストレスだったと思います…。
途中から体色薄くなってたし…。
しばらく時間を置いてから教えて頂いた方法を試してみます!

413:pH7.74
09/10/12 23:10:27 14mG590z
ミドリフグがここ4日ほど前からエサを食べてくれません。
普段はクリルを与えていたのですが、全く食いつかないため
今日、好物の冷凍アカムシを与えたもののまだ食べてくれません。
無理矢理目の前にエサを持っていくと、口に含んではくれるのですが
すぐに吐き出してしまいます。

どう対処したらいいのでしょうか?かなり痩せてしまいかわいそうなのですが
お手上げ状態です。

414:pH7.74
09/10/13 00:44:23 rVQGAnsm
>>413飼育状況を詳しく

415:pH7.74
09/10/13 01:08:03 xnzpv04w
>>414
ゲーセン出身で3ヶ月目に突入です。
体長は4cm程で小柄

45cm水槽で単匹飼い
先週からヒーターを導入し、水温は26〜28
塩分は塩分計で10のメモリに合わせています

エサは1日1回
ここ1ヶ月は毎日クリルを小さくちぎって与えています。
見るからに食欲がなくピンセットなどで前にエサをもっていくと、口に含むことはあるのですが、すぐに吐き出し
これを数回繰り返したら、エサを食べるのを諦めてしまう感じです。

その後はエサを見ても泳ぎ寄っていきません

>>381さんと同じ症状なのでしょうか

416:pH7.74
09/10/13 01:40:45 ZyNvgVEg
明日、しじみ買ってきて、レンジでチンコして開いたのを貝ごと投入。
すぐに食べなくてもそのまま一日ほったらかし。
なるべく水槽は覗き込まない。

417:pH7.74
09/10/13 01:52:43 rS2r12H6
>>415
底砂(サンゴ砂)がクリルの食べかすで腐敗してるんじゃまいか?
まぁ、底砂にかかわらず、とりあえず水の交換をして様子みるべし!
と、初心者が言ってみる。

418:pH7.74
09/10/13 02:29:09 iTtWWp+T
>>416
貝相手に何卑猥な事してるのよ!

419:pH7.74
09/10/13 07:41:08 ETQqHb4s
>414
冷凍アカムシとかアサリとか違う餌を試してみたら?

420:pH7.74
09/10/13 09:01:04 D+IWZO7h
>>418
アワビ
ハマグリ

貝の方も十分卑猥です><

421:pH7.74
09/10/13 12:43:04 yMt/8ZSM
>>411
ありがとうございます!
バケツでの薬浴にすることにします!


質問ばかりで申し訳ないのですが、エルバージュエースを購入してきました。
「淡水産熱帯魚以外には使用しないこと」とあるのですが、
薬浴用の水作りは、淡水に薬投入か汽水に薬投入のどちらがよいでしょうか?
因みにメイン水槽の比重は1.008です。

422:pH7.74
09/10/13 15:42:22 yMt/8ZSM
421です。

薬浴させて1時間半程仕事してから様子を見に戻りましたら★になっていました。
助言頂いた方、ありがとうございました。
今は信じられないです。

五ヶ月しか一緒に居られなくてごめんね珍太郎。
ウチに来てくれてありがとう。

423:pH7.74
09/10/13 16:32:17 ZyNvgVEg
珍太郎てw
まぁとにかく元気出してくださいな。

424:pH7.74
09/10/13 17:06:10 6X59VCHM
家に来て一週間たちましたが餌を食べてくれません。
乾燥赤虫、冷凍赤虫、イカそうめん、しじみ、えび等試してみましたが興味が無いようです。
普段は上下運動や隅っこで丸くなっています。
環境は比重:1.008 水温:26℃です。
何かいい方法ありませんか?

425:pH7.74
09/10/13 17:45:08 OMcRT4gQ
>>424
水槽サイズ(水量)は?
比重はもっと高く1.018ぐらい。水替え毎に海水入れて比重調整してみ


426:425
09/10/13 17:56:10 OMcRT4gQ
ちなみに俺なら一気に1.018まで上げて餌は比重上げて2日は我慢。
3日目にアサリを与えるかな。
で、それからは2〜3日に1度の餌でバクテリアが落ち着くまで1〜2ヵ月ぐらいはそうする。
アサリは栄養素が沢山入ってるから一番食わせたい。逆に赤虫食わせても大した栄養にならん

427:pH7.74
09/10/13 18:05:47 6X59VCHM
>>425
わかりました。1.018まであげてみます。
水槽は(入っている水量が)20リットルです。
アサリですか。ありがとうございます。

428:pH7.74
09/10/13 18:35:25 J8ZcOgyL
>>427
水槽は立ち上がってる?
不安定な時にアサリとか食わすとアンモニア、亜硝酸が一気に急上昇するよ。


429:pH7.74
09/10/13 18:59:38 6X59VCHM
>>428
不安定なときは栄養無くても赤虫ですか?
どこと無く水が白かったので水換えとフィルタ交換をしたので不安定っぽいです。

430:pH7.74
09/10/13 19:19:22 zSSmsI9l
拒食は厄介だよね・・・
原因の特定が難しいし、様子見してたら弱ってくる
弱ってくると、比重変えたり海水、淡水浴も危険になる


431:pH7.74
09/10/13 19:21:13 9JM+OfdA
>>429
俺は428じゃないが飼育に慣れるまでは赤虫やクリルでも問題なし

それより文章から推測すると、そう遠くない将来に君の飼ってるフグは☆になると思う
そうならないためにそれなりに魚飼育について勉強されることをお勧めする

嫌な言い回しだけど本当にそう思ってるから頑張ってな
水槽立ち上げについては、スレ冒頭のほうにリンクがある

432:pH7.74
09/10/13 19:27:59 39ac1VGr
家に来て一週間、って来たその日に初めて水槽セットしたのならかなり心配。

433:pH7.74
09/10/13 19:33:11 J8ZcOgyL
飼育水とミドリを別容器に移してアサリを食わす。
自己責任でドウゾ。




434:pH7.74
09/10/13 19:44:15 +DCmN3WW
>>424
一週間食べないのはツライなぁ。ひょっとして人工飼料を食べるかもね。
アロワナ用の(水面に浮く)餌を小さくして、与えてみたら?

435:424
09/10/13 21:32:54 6X59VCHM
一応立ち上げは飼育の3週間ぐらい前にしました。
フィルタ、珊瑚砂は他の海水魚のを流用しています。
水の一部も薄めて流用のしたのですが
>>430-434
人口の餌を与えてもだめだったら、移してアサリを与えてみます。
ありがとうございます。

436:424
09/10/13 21:35:09 6X59VCHM
修正
フィルタは流用していましたです。
今は交換してしまいましたので。

437:pH7.74
09/10/13 22:04:17 zSSmsI9l
水質は検査した?
アンモニアや亜硝酸出てない?
拒食の原因としては、水質、病気、苛め、環境などによるストレス、餌の好みや飽き
そして採取や輸送、ストック時のダメージが考えられる
良く観察して目星を付けるしかない
残酷かつ残念な話だけど、大抵は原因を特定できずに終わる
しかし絶対ではない
諦めずにやれるだけの事をしてみて欲しい


438:pH7.74
09/10/13 23:04:27 n5AfOrNa
たぶんサバチャンの力石が家に来て今日で一ヶ月…やっと外部式フィルター(テトラの60)を買ってあげる事が出来たyo
30aの水槽にはオーバースペックかもしれないけど、体がデカクなるのも早いみたいだし必要かなと思い

ところで外部式フィルターだとブクブクは要るのかな?
上から水が落ちてくる勢いで、以前使っていた外掛け式フィルターよりも細かい泡が沢山出来てるんだけど。
どうなの?




439:424
09/10/13 23:05:00 6X59VCHM
>>437
諦めずに頑張ってみます。
念のため明日新しい検査薬を買ってきます。


440:pH7.74
09/10/13 23:21:29 GuW8C0eg
すげー見られてストレス感じてたりしてw


441:pH7.74
09/10/13 23:28:17 39ac1VGr
確かにミドリってストレスに弱いよな。
他に魚が居ると人への警戒心が薄れて爆食するようになったって話も聞いた事ある。
基本混泳には向かない魚だとは思うけど。

442:pH7.74
09/10/14 00:22:05 wpEK79Wq
>441
家のミドリは最近、アサリを投下すると最初は見向きもしないんだけど、エビがツマツマしだすと、寄ってきてエビを蹴散らして突っついてる。
で一寸突っつくと離れて他の場所で上下してるんだけど、エビがツマツマしだすと又寄ってきてエビを蹴散らす....のループです。
他に食べてるのが居ると美味しそうに見えるのかな?

443:pH7.74
09/10/14 01:18:24 lAc8jV9R
自分がミドリフグを迎えたゲーセンに1週間ぶりに見に行ったら1匹だけになってた。
真っ黒になって底でジッとしてた。

帰る時にまた見てみたら少し色が戻って上下運動してた。
早くいい人に持ち帰ってもらえるといいなと思う反面、他の子たちはちゃんと広い水槽に移動して
可愛がってもらえているんだろうか、とちょっと心配にもなってきた。

うちのミドリが腹ポンポコリンにして上下してるの見ると余計にな。

444:pH7.74
09/10/14 08:18:44 gXL3SNbk
人にストレスを感じるタイプって、餌を与えるのも人ってわかってるのに警戒して慣れて懐くなんて一切ないよな。
友達いない俺としては、それが苦痛・・・


445:pH7.74
09/10/14 09:51:51 SqfmGVAj
むしろ友達がいないことに苦痛を感じろよ。w

446:pH7.74
09/10/14 10:39:32 raMmjhMN
424さんは 海水水槽を別にお持ちなのですから、それなりの知識はあるはずでしょうが、
ちょっと ミドリに関する事前の勉強が足りなかったのでしょうか? 

水はいくら色々な物を流用したとはいえ、出来上がっていないのは明らか  1カ月目ですからね

餌に関しては、お金の無駄が出るかもしれませんが、色々試すしかないでしょう。アカムシにビタミンの入った物もありますし。
うちはそれを与えていました。 飼い始め〜3カ月間

生餌などは、水ができるまでは  控えた方がよろしいかと思います。 生餌デビューは 4カ月目でした






447:pH7.74
09/10/14 10:59:30 +h4vGeDh
>>446
いや、しっかり水替えすれば生餌でもいいでしょ。赤虫も結局水汚す。
ミドリに関する事前の勉強って??
丁寧だけどなんかちんちくりんな文だし。

448:pH7.74
09/10/14 12:23:07 raMmjhMN
ごめんなさいねちんちくりんで。 

事前の勉強って?    飼うにあたっての下調べと言えばいいのでしょうか?

449:pH7.74
09/10/14 12:30:47 xRjNJdAb
餌の食いつきが悪かった時にビーシュリンプ入れたら興味津々でひゅんひゅん追っかけて爆食べでした。

450:pH7.74
09/10/14 12:51:18 gXL3SNbk
>>445
ε=┏( ・_・)┛
>>446
結局は生体の状態次第じゃないか。
痩せてない状態が良い個体なら、アンモニア、亜硝酸ごときでは死なない。
ただし、フィルターは外部で水量より大きい容量を処理出来るのを使うならね


451:pH7.74
09/10/14 13:39:23 kOkhPeLn
>>450
1週間も食ってなかったら痩せてるだろう

452:pH7.74
09/10/14 16:06:14 Kxr5x2YJ
ウチのミドリもここ一週間ぐらい食欲がなくてどうしたものかと心配だったんだが
今日アサリやってみたら凄い勢いでがっついてた。今までにないぐらい腹が出てた。


453:pH7.74
09/10/14 16:45:06 OvM/lOHP
>>450
>アンモニア、亜硝酸ごときでは死なない。
いや死ぬ死ぬ。
ミドリフグのブログで3週間〜1ヶ月位で死んでるのはほとんど亜硝酸。
ミドリは水質悪化には強い方だが、色んな餌入れて食べなかったみたいだし、
いくら外部付けても、そこにバクテリアが育っていないフィルターなら
物理マットにゴミが着いたアンモニア(亜硝酸)発生装置でしかない。

454:pH7.74
09/10/14 18:45:32 ERHbJMCS
うちのミドリの水槽はPCやってるとき真後ろにある

いきなり動くとビックリしてバシャバシャする。
たまに後ろ向くと『ご飯? 頂戴♪』っと寄ってくる。

さっき何もしてないのにバシャバシャとしてたから、なんかビックリさせたかな?と
あまり気にも留めていなかったがいつもよりバシャバシャ多い・・・
ご飯催促かな?っと思い見てみるといない!!!!
水槽の下の隅のほう、サーモの裏見てもいない!
えぇぇぇぇぇぇぇっどこだっ!て見てみるとなんと無残な姿に(;・∀・)

最初ビックリして慌てて救出!っと思った次の瞬間哀れな姿に笑ってしまった
そして思わずパシャリ(・∀・)

URLリンク(imepita.jp)

笑ってごめんねwっと1枚だけすぐ撮って救出
今は元気に上下左右

455:pH7.74
09/10/14 20:06:52 K9xNoJwf
>>454
これは何に入ってるんだ?

456:pH7.74
09/10/14 20:09:18 jfyTFDsS
>>454
ちょっと水あるからそれで救われたのかもしれないねw
うちは乗っかれる所ないから大丈夫かなぁー

457:pH7.74
09/10/14 20:27:55 IBJwhD9V
携帯にチェンジ
>>455
エサ入れるやつ
赤虫とか一気にバラバラにならないようになってる感じ
半解凍だと尚散らばらなくて宜しい

>>456
ホントそんな感じw
水に浸かってなかったらわからなかったかも(^_^;)

458:pH7.74
09/10/14 20:40:17 jfyTFDsS
>>457
餌の時だけ付けるといいかもね

459:pH7.74
09/10/14 21:36:48 +h4vGeDh
うちの新人ずっとおかしいと思ってたらアゴ折れてる・・・。
買ってきてからずっとおかしいと思ってたら・・。なんか人間で言うあごのとこの柔らかいトコにノドボトケ見たいな出っ張りが。
んで口動いてない。

460:pH7.74
09/10/14 21:44:36 UGSLm37D
>>459 日本語でOK

461:pH7.74
09/10/14 21:47:48 +h4vGeDh
>>460
sorry..シャチョさん アタシニホンゴ イケマセン

462:pH7.74
09/10/14 23:47:13 jfyTFDsS
>>459
歯が長すぎで貫通してるんじゃないの?
ミドリフグ 歯切り
で検索するといいよ

463:pH7.74
09/10/15 00:50:54 GBQIFk+S
奇形種なだけ。諦めろ


464:424
09/10/15 00:54:45 Yxtn9fPh
>>446-453
ほとんど流用とはいえ甘かったのかもしれません。
どこかで1週間程度とあったので少し長めにしたのですが、ごめんなさい。
アンモニア、亜硝酸は問題なかったみたいです。
今朝は人工の餌を突いてはくれたんですが、食べている様には感じられませんでした。
水温計ばかりかじっています。

目に見えて痩せてはいないです。相変わらず上下運動は元気です。

465:pH7.74
09/10/15 01:24:12 34fERinC
実は珊瑚砂なんかに付いたコケ類食って腹減って無かったりとか
実はベジタリアンだったとか

466:pH7.74
09/10/15 01:26:34 we9+bymW
さっき初めて小鉄さん見てきましたが
お腹が黒くなることは、あのレベルでもあるんですね
私のはゲーセン容器からお引っ越しさせてから
黒くなることがほぼなくなりました
でも亜硝酸が出てくるであろう今からが勝負
健康に長生きしてほしいなぁ

467:424
09/10/15 01:30:58 Yxtn9fPh
>>449>>452
ビーシュリンプとアサリも候補に入れてみます。
>>465
セロリとか与えてみるべきですか?

468:pH7.74
09/10/15 01:43:45 34fERinC
>>467
あと水面に浮いてるエサしか食わないように餌付けされてたとか
つかミドリフグって雑食らしいしうちのは海ぶどう喜んで食った


469:424
09/10/15 02:10:47 Yxtn9fPh
>>468
ストレスを与えない程度にいろいろ試してみます。
私が嫌いだから食べないって理由ではありませんように。

470:pH7.74
09/10/15 08:08:57 LznVSEWt
>>466
バクテリアの元ぶち込んどけば?

471:pH7.74
09/10/15 11:37:29 hZqOKm/2
>>469
俺が代わりに食わせてやろうか?

472:424
09/10/15 12:16:07 Yxtn9fPh
さきほど真っ赤なえびを与えたところ元気よく食べてくれました。
色が薄いのや、細かくしたり、沈むと無視してしまいますが一安心です。
ワカメも突いております。
みなさまありがとうございます。

>>471
お気遣いありがとうございます。

473:pH7.74
09/10/15 12:18:27 1jx5sgTm
>>472
よかったね。
うちのは食いつきが良くない餌でもフィルターの水流やや強めの所で落とすと
流されるのが生きてるように見えるのか凄い勢いで追いかけて食べてたよ。

474:pH7.74
09/10/15 13:16:37 hZqOKm/2
うちのミドリは下に落ちたらもう興味示さないな。
貝殻付のあさりは例外的に食うけど。
ともかく餌付け成功して良かった良かった。

475:pH7.74
09/10/15 13:45:31 H0XGBy4I
たった一か月で結構ふっくらしてきた。
今まで通れたフィルターの隙間につっかえたり
もしかしたらサヴァ??
30cm水槽の限界っが近づいてるなぁ

476:pH7.74
09/10/15 14:43:53 OZcCTsPE
>>475

うちのミドリと君のミドリ、交換しないかい?

477:pH7.74
09/10/15 15:47:16 SMtsrCoz
ひと月ほどでかなり成長したなら、サバかインドの可能性が大きいですね^^

スポットはきれいな水玉ですか? 目から口にかけてスポットがありますか?

478:pH7.74
09/10/15 15:58:41 Tw/+uTtk
>>475
サバヘンシスの特徴
>>226


479:475
09/10/15 16:44:55 H0XGBy4I
顔は平べったい。
眼と眼の間に黒点がない。が真っ白でもない、灰色。
黒点はサバ柄ではないけれど細かい、くっついてるのもある。

顔は小鉄に似てるかも。



480:pH7.74
09/10/15 17:34:47 Tw/+uTtk
>>479
大型化フラグktkr!おめ!

481:pH7.74
09/10/15 17:57:42 d7ffAW8b
以前にもこのスレに書いたけどレスなかったので…
サヴァの顔が平べったいって、
どの視点から見て平べったいんですか?

482:pH7.74
09/10/15 18:17:37 Tw/+uTtk
>>481
横っぴろい目が離れてるかえる面

483:pH7.74
09/10/15 18:25:43 Tw/+uTtk
URLリンク(www.makkachin.com)
コレとかでかい 17cm

484:pH7.74
09/10/15 18:49:14 GBQIFk+S
それインドだし

485:pH7.74
09/10/15 20:51:53 Tw/+uTtk
>>484
まじか。というかサバとどう違うの?

486:pH7.74
09/10/15 21:00:03 H0XGBy4I
     _
O⌒O  O O
( ゜ )  ( ゜ )
目の距離というか前から見た時の顔の割合かと。
「田」「日」だったら田の方がが平たいみたいな。

487:pH7.74
09/10/15 21:01:13 H0XGBy4I
ああっ!崩れてる!!
ごめん。

488:pH7.74
09/10/15 21:25:21 we9+bymW
>>486
内容はわかるが、さながらでっていうに見えるwww

489:pH7.74
09/10/15 22:20:11 GBQIFk+S
小鉄は鯖なのか?
瞳は全然似てないけど黒くない時の緑色の発色具合や体型は似てる
ただ、あんな成長スピード早くないけど

490:pH7.74
09/10/15 22:26:16 34fERinC
うちに来て二ヶ月半になるが体長は殆ど伸びて無い。
なのに胴回りは倍増した。


491:pH7.74
09/10/15 23:57:09 dH8KnPED
乾燥イカあげたら、ずっと咥えてたw

492:pH7.74
09/10/16 00:35:24 RjO3rUVA
あかん、完全にうちのミドリがクリル拒食だ
なんか乾物でいい餌ないだろうか

493:pH7.74
09/10/16 03:19:00 Xw8r6Zzv
>>492
クリルそのままあげてる?
殻むいたり、軽く火をとおしてみたら?
乾物だったらスルメとかあるけど
内臓に負担がかかりそう
水洗いしてほぐしてあげてみたらいかがだろうか

494:pH7.74
09/10/16 07:58:13 Z8Mx/fQV
>>492
乾燥貝柱とかは?

何故乾物にこだわってるかわからんが

495:481
09/10/16 08:09:42 Az/O326O
>>482 >>486
ありがとう、よくわかった。
最近行ったショップ3件とも5cmくらいのサヴァしか売ってなかった。
3件とも同じ顔つきだったから、違ううちのがサヴァかと思ってたけど、
ちっとも大きくならないし、ミドリ顔だとわかったよ。
意外とショップってサヴァ多いんだね。

496:pH7.74
09/10/16 08:21:50 hsJtlHpO
>>495
とりあえずあなたのミドリフグを見せて。晒して

497:pH7.74
09/10/16 08:38:04 DKatej8y
>>495
サヴァの方が少ないと思うが・・・、みんなそれで四苦八苦してるわけだし。
それだけで明確にサヴァを見分けられていると思うと大間違い。多分ショップで見てるのは見間違えで、大体がミドリ。

498:pH7.74
09/10/16 10:43:44 QplLvSoN
あさり生であげてる人いる?貝の開け方が解らない…

499:pH7.74
09/10/16 11:03:12 OsnlFn1s
>>498
スプーンやバターナイフ でこじ開けても良いし
包丁の背で片面叩き割ってもよし
ただ寄生虫等衛生上一旦冷凍するのが一般的

500:pH7.74
09/10/16 12:53:15 HxocF+iR
>>498
貝の後ろにある小さな出っ張りを切り取るとパカッと開く

501:pH7.74
09/10/16 13:32:36 noeXC4wS
レンジで軽くチンコするとパックリ開くよ

502:pH7.74
09/10/16 14:53:04 QplLvSoN
>>499-500-501
ありがとうございます。早速今晩ためしてみます。

503:pH7.74
09/10/16 19:30:36 6jA8iscg
そろそろ>>502はフグの為にチンコこすってる頃かな?

504:495
09/10/16 19:39:11 LTKX6Q5/
>>496
寝起きで動きが鈍い時しか綺麗な写真が撮れないので、黒ずんでるけど
URLリンク(imepita.jp)

背中の斑点の形は結構適当。
URLリンク(imepita.jp)

>>497
ショップで見たのは全部顔が丸っこくて横に長かったけど、
単純に成長して太ってたからかな。

505:pH7.74
09/10/16 19:53:12 wmU7hi5R
水槽を覗いたらミドリがいない!
慌てて探したら、ヤドカリの隠れ家と水槽の隙間にへんてこな形になって挟まってた。
もしや☆!?とドッキリして直に隙間を広げた。

なんとぷんぷくりんに膨れていて、そのまま床によろよろ。
どうやら挟まったのに驚いて膨らみ、ますます挟まったらしい。
通りでひしゃげていた訳だ。

5分ほどしたら落ち着いたのか、くるんとお腹を上に向けて、ぷしゅーーーと縮んだ。
やれやれ、嚇かすなよ…

だが、ぷくぷくが可愛くてつい写真を撮ってしまったのはミドリにはナイショだ。

506:pH7.74
09/10/16 19:58:53 R3I0hASI
>>505
よかったら、うpしてくれ

507:pH7.74
09/10/16 20:01:12 x/T1RAFT
>>504
これはミドリだよな?
うちのも黒い丸が一個へにょってなってるのがあるけど

508:pH7.74
09/10/16 20:04:40 BGIZB76x
>>505
うpうp

509:pH7.74
09/10/16 20:09:08 I5/BETuy
>499
冷凍しない方が食いつきが格段に良いのだけど、寄生虫の問題有るのか。

510:pH7.74
09/10/16 20:19:21 DKatej8y
>>504
安西先生普通のミドリです・・・。

511:pH7.74
09/10/16 21:39:21 52qWlIXj
みんなミドリの画像に飢えてるのか。
アクア用のアプロダってある?

512:505
09/10/16 22:51:26 oPP6Vbgc
水槽の灯りだけで撮ったので暗いけど、どぞ。

URLリンク(imepita.jp)

513:387
09/10/16 23:05:19 XVfk2amH
昨日まで、隅っこで不機嫌だったので、今日こそ不機嫌だったら、
水換えして比重変えてやろうと思ってたけど、今日はエサくれしてたので、
赤虫やったら久々のエサ喜んで食って上下したり、ヒーターのケーブル
潜って遊んでた。心配したのにさ。

つーか、ウチのフグちゃん黒い色嫌うんだよな。黒Tシャツ着てると逃げ回るし。
ケーブルとサーモとヒーターカバーが白い製品あると良いのに・・・


514:pH7.74
09/10/16 23:05:33 i57bAd5x
309あたりの話しに出てたトゲ?が分かりますね。

515:pH7.74
09/10/17 01:45:10 SdQKWDst
今日、水替えした。
毎度の事だけど、水替えた日は、いつも以上に上下左右にブンブン泳ぎ回ってる。
エサやると一時的に泳ぐのやめて食べるんだが、食い終わるとまたブンブンブイブイ・・・止まらないw
もう消灯して薄暗いんだけど、まだ元気だよ

516:pH7.74
09/10/17 02:10:26 wIrPM7uR
>>511
URLリンク(takosu.s364.xrea.com)

>>512
萌えたwww

517:pH7.74
09/10/17 22:57:07 60T0Oc41
ここ2日で中に入れてある珊瑚岩や珊瑚砂、人工草が茶色く変色してしまいました。
水槽立ち上げて2か月弱なんですが、いきなりの事でどう対象すべきかわかりません(;_;)

60p水槽にGEXとTetraの外掛けにエアーのみです。濾過器の中に濾過リングをフィルターの隙間に入れています。

それがいけないのでしょうか!?濾過不足なのでしょうか(;_;)

どなたか宜しくお願いします。

518:pH7.74
09/10/17 23:01:22 AzEQfonJ
ただの茶苔ではないでしょうか?

519:pH7.74
09/10/17 23:50:14 tJn+lc/9
さっきちょっと黒くなって土管の中にいた
なんでだろうと思ったらベッドからぬこが
起きて、水槽覗いてたっぽいw

520:pH7.74
09/10/18 00:03:20 Lk7eOpN0
>>517
私も立ち上げて二ヶ月程ですが茶苔で見た目が汚くなってきました。
特に天気のいい日は仕事から帰宅すると苔が見事に増殖してます(窓際に置いてるので日光のせいかと…)。
スポンジで拭き取ったりしてるけど珊瑚砂に付いたのとかは綺麗に落ちないしどうすればいいんでしょう?
エビやら貝やらの苔取り生物を入れてみたいけどミドリが食べちゃいそうだし…。
偉い人アドバイス下さい!

521:pH7.74
09/10/18 00:05:47 QhBDKsfn
きれいに保ちたいなら、こまめに手で取りましょう。

522:pH7.74
09/10/18 00:18:20 S9jsGO0e
茶苔はフグに害はないのでしょうか??
見た目が汚くてすごく心配です。

523:pH7.74
09/10/18 00:20:03 2WN7EmKf
>>520
うちのはヒーターに付いてたりするよ(一週間毎にふき取ったりはしているが)
URLリンク(www.koketaisaku.com)
 水中の養分や老廃物を水草が吸収したり、ろ過バクテリアが分解しきれない(最初はバクテリアの元を使った。今では亜硝酸地獄から脱出している)。
 照明時間や光量が少ない(窓際付近なので日当たりはいいはず)。
 フィルターの目詰まり、ろ過能力不足。(最近外部式を買ったから違ってくるかもしれない)
 水質がアルカリ性で高硬度になっている(テトラの試験紙にはアルカリだと水質が安定しやすくなるとか書いてあった…バランスが大事なんだろうけど)。

日光に当てたら茶後家って増殖しないのかな?素人だけどコケって植物だから逆に繁殖しそうなもんなんだけど・・・・


524:pH7.74
09/10/18 04:23:56 /NnH79ss
>>517
イシマキガイでチョーきれいになるよ

525:pH7.74
09/10/18 08:31:53 Lk7eOpN0
>>523
回答ありがとうございます。
教えて頂いたいたコケ対策HPによると、茶苔に限っては光量不足も原因の一つなんですね。
ただ、うちの窓際に置いてある水槽の場合、茶苔の量が
日光がもろに当たる面>日光が当たらない面
なのでわけがわかりません。
もしかしてうちのは茶苔じゃないとか?でも明らかに茶色だし…。
とにかく餌控え目&地道にこすり落としつつ様子を見るようにします!

526:pH7.74
09/10/18 11:35:46 dfaj6fvu
水槽が立ち上がるまでに必要な
フィルターの手入れを教えてください
現在10日経過しています
水槽の中は珊瑚砂、ヒーター、ぶくぶくエアーで
テトラの外掛け+リングろ過材数個です
よろしくお願いします

527:pH7.74
09/10/18 12:06:51 qccjJEKQ
>>525
茶ゴケが発生するのは、水槽の環境が安定した証。本来喜ぶべきなんだけど、
まぁ見た目悪いよね。淡水ならプレコとアルジイーター部隊投入だけど、
汽水ならイシマキ部隊を援軍として投入かな。30で5匹。60で20匹位入れたら、
食べてくれるよ。そしてイシマキをミドリフグが食べるw

528:pH7.74
09/10/18 12:41:11 j7nVPWEU
>>526
何で外掛けあるのにブクブクも?

529:pH7.74
09/10/18 12:55:24 dfaj6fvu
>>528
ぶくぶくは酸素出すだけのやつです
もしかしていらない・・・?

530:pH7.74
09/10/18 13:22:32 qccjJEKQ
>>528
バクテリアのためじゃない? 外掛けは物理濾過がメインだから。

531:pH7.74
09/10/18 15:22:25 j7nVPWEU
>>530

なるほどサンクス。

ブクブク=エアレ
外掛け=物理濾過+エアレ(+生物濾過少し)
外掛け改造=物理濾過+エアレ+生物濾過

だと思ってるが俺大丈夫かな?
水面から常に酸素溶け込むから、水面が少し波打って水が循環する程度でエアレは大丈夫と聞いて一年飼ってるんだが。。

532:pH7.74
09/10/18 15:37:33 67zW2ngu
外掛けでもリングろ材ギッシリとかだと、酸素はかなり消費するよ
特に海水だと酸素が溶けにくいので注意が必要
海水で外部だと多少波打っててもイーブン以下とかも普通に有り得る
フィルターの推奨水量や、水量に見合った生体の数で言えば、
ふとした事で酸欠になるケースが多い
逆に生体や餌に余裕が多いなら大丈夫かも
目安は水に透明感が今一つ足りない感じだと酸素足りてない場合が多い
試しにエアレしてみて、透明感が上がる場合は改善するといい


533:pH7.74
09/10/18 15:39:09 z1eYUE+7
>>531
外掛けって水の流れが速いからバクテリアが繁殖しにくいって聞きました
あと汽水は酸素が溶けにくいからエアーレーションが必要とも聞いたのですが。

水槽の規模も濾過装置の規模も分からないので一概には言えないのですが。
526でも無いのに横槍すみませんです。

534:pH7.74
09/10/18 16:28:00 dfaj6fvu
>>532
なるほど
フィルターがやや小さいので大きいのを
早めに用意してみます

交換とかで新しく入れるほうのろ過材は
水槽に漬けておくとかしたほうがいいですかね?

535:pH7.74
09/10/18 16:35:05 j7nVPWEU
>>532
>>533
なるほど。勉強になった。ありがとう!

うちのは外掛けに仕切り入れてウール→炭→リング濾材の順に水が通るようにしてて、エアレは特に対策してなかったが、今後は酸素足りてるかチェックして対策してみるよ。

536:pH7.74
09/10/18 17:07:08 qccjJEKQ
>>531
汽水は海水程じゃないが、エアレーションすると塩ダレするから嫌う人も
いるけど、水槽内環境を考えるならエアレーションはした方がいいよ。

高いけど、棒状の細かい泡の出るストーン入れると綺麗だし。
「いやいや、泡は余計だ」と思うなら、安い球状の奴を外掛けに入れても良い。
特に改造してバフィーのような繊維系の濾材使っているならコレ。
塩ダレが気になるならプロテインスキマーって手もある。(高いけど)
音が気になるってんなら、suisakuのポンプがオススメ。

餌カスやフンを分解する腐敗菌や、アンモニアや亜硝酸を分解する
硝化バクテリア等はほとんどが好気性で、またエビやイシマキを入れた時、
水槽が酸素不足になることもあるから、エアレしてるに越したことはない。

ミドリフグは動きが活発だから、酸素消費が激しいと聞いてたから、
ウチは上部フィルターに更にエアレまでしてる。
フィルターの底に泡が当たって、とんでもないことになってるけどw

537:pH7.74
09/10/18 18:30:42 Jc9BZc+A
茶コケは濾過不足でもなるし直射日光をあてると一気に生えるよ。
つか温度変化の激しい直射日光あたる場所はどうかと思うよ。

538:pH7.74
09/10/18 18:33:29 vqK3S7jQ
底面+エアレで筒の中ブクブクしててます。これでも酸素は充分溶けてるのかな?
馬鹿な質問すみません

539:pH7.74
09/10/18 18:53:44 qccjJEKQ
>>538
底面や投げ込みだと、それ自体がエアレーションみたいなモンだから、要らないかな。

540:pH7.74
09/10/18 19:03:50 j7nVPWEU
>>536
なるほど。
ちょうど年末にでも水槽変えるので、その際にエアレと濾過装置工夫するよ。
丁寧に教えてくれて本当にありがとう!

541:pH7.74
09/10/18 19:16:04 67zW2ngu
バブルストッパー、バブルストッパーミニという商品が超オススメ
40センチ水槽位までならミニでいい
ショップでは置いてない場合が多いので、チャームとかで探してみて
とにかく効果絶大で塩ダレ皆無
エアポンプは水作の水心の一番小さいのがイチオシ
ほぼ無音

542:pH7.74
09/10/18 19:47:55 M8R7O+iK
外掛けの底にエアーストーン仕込んでエアレすれば塩だれしないよ。
あと、バブルストッパーは底をくりぬいたペットボトルで代用できる。
見た目は悪いけど安上がり。
エアーストーンじゃなく、エアーウッドを使った方が酸素供給の効果は高いようです。
ウッドの場合は水心はSSSP-2SじゃなくSSSP-3Sにしておいた方が良いと思います。

543:pH7.74
09/10/18 20:01:57 67zW2ngu
汽水ならエアウッドも良いかもね
海水だとスキマーみたいになって泡が溢れるから駄目かも


544:pH7.74
09/10/18 20:33:30 M8R7O+iK
>543
家は塩分濃度を上げたら泡が溢れたので、頭部にホースを付けてスキマにしてしまいました。
汚れも取れて一石二鳥www
良い汚水を吐いてくれます。

545:pH7.74
09/10/18 23:19:53 taCdzD47
εθъ∵∈
オヤスミ

546:pH7.74
09/10/18 23:49:56 Lk7eOpN0
水槽の前にカエルや恐竜等の模型を置いて動かしてみると、それまで奥で上下運動してたミドリがササーッとやって来て模型の前で体を横向けにし、尾鰭をクワッ!と開きます。
威嚇してるつもりなんだろうなぁ。
可愛い見た目とは裏腹にやっぱり気性の激しい魚なんだと再認識。
将来的には水槽大きくしてミドリ同士混泳させたかったけど不安になってきました…orz

547:pH7.74
09/10/19 00:31:03 C2zsN32c
>>546
>可愛い見た目とは裏腹にやっぱり気性の激しい魚なんだと再認識。
まぁそうなんだよな。懐いてるようでその実、威嚇してたりするんだよな。
よく、ミドリの買い方のコツでヒレに傷がなく、強い個体を選ぶのが良い
ってのがあるけど、そんな個体は換水やレイアウト変更、メンテナンスで、
人間に敵わずたいていビビりになって、人間が近付くと逃げるようになる。
逆に虐められて、ヒレに傷があるような個体の方が一匹になって内弁慶になり、
人間に対して威嚇する⇒懐く(ように見える)のではないかと思う今日この頃。

548:pH7.74
09/10/19 00:41:56 0xOcexOu
>>512
この画像でもそうなんだけど、目と口の間の黒ずみって何だろ?
何か調子悪いのかな?3匹いて2匹こうなってる。1匹は何もない。
シェルターとか暗いところにいると余計目立つんだよね。
目にクマができてるみたい。

549:pH7.74
09/10/19 00:54:35 ClKKeReB
>>548
>>3

「何らかの原因でちょっと不機嫌。みたいな。」
ってかなり的を射た表現だと思う
まんがのキャラのあの目の下に出来る不機嫌記号みたい

用もなく水槽覗き込むとみるみうるうちに隈ができるぜ・・・

550:pH7.74
09/10/19 05:39:50 qbSzIRdY
昨日はいろいろ勉強になった
水槽のふちで毎日塩がとれる・・・w
夏はひどいことになりそうだ

551:pH7.74
09/10/19 05:49:29 nyHwYm5C
>>512
かわええ、ミドリフグ飼いたいなぁ・・・。

552:pH7.74
09/10/19 08:05:57 XguoEHdt
>>551
いくらかわいくても、無闇に膨らまかせたりしないでくれよ。
物凄いストレスなんだから。

553:pH7.74
09/10/19 09:14:29 RIY1Ud3n
>>552
ミドリフグ本人ktkr

554:pH7.74
09/10/19 10:41:46 nyHwYm5C
>>552
フグタさんすみません。
ミドリフグが膨れるなんて知りませんで・・・。

555:pH7.74
09/10/19 12:31:01 /oMmYXed
ミドリの水でスカーレットシュリンプ(ホロホロ)いけるかな?

仕切って育てたいんだが…

556:pH7.74
09/10/19 13:32:29 0A7pCKTG
皆さん60p水槽に濾過装置はどんなの使っていますか?
今までは上部でしたが、台から全て買い替え予定なのでセットものを検討するにあたり、濾過装置で迷い中です。

557:pH7.74
09/10/19 13:34:40 2t4WBBSZ
OFでベルリン

558:pH7.74
09/10/19 13:52:17 sr3vgeEB
>>556
海水水槽
外部+底面吹き上げ

酸欠が心配なんで比重1.019に下げて
バブルストッパー&コラリアnanoで水面ガンガン揺らしてます。
濾過能力抜群ですよ。





559:pH7.74
09/10/19 15:58:19 UU/niTPU
ミドリフグって色認識できるのかな?
茶色とか白だと来ないのに、黒だとすごい勢いでよって来て静止する。
鰭とかは広げないから威嚇じゃないと思うんだけど。

560:548
09/10/19 18:05:53 QaeL7I43
>>549
テンプレにあったのか・・・すみません。

>まんがのキャラのあの目の下に出来る不機嫌記号
まさにそれですね(笑)

まてよ・・・ってーことは・・・俺のフグはいつも不機嫌・・・

561:pH7.74
09/10/19 18:07:11 jpN+1AKX
ミドリは赤い色に興味深々だよ。水温計の赤いトコとかガブッと

562:pH7.74
09/10/19 18:17:38 BU6wzvWt
水温計の赤い部分をかじるよねw
うちも塗装ハゲてるわ

海水でライブロック入れてる人いる?
ミドリ海水単独飼育でずっと安定してるから、ちょっと興味あるんだけど、
色々と手間が増えちゃうのかな。

563:pH7.74
09/10/19 18:17:46 F1EcyqyE
>>555
大丈夫じゃないかな?
うちは別々の水槽だけど、ミドリとスカーレットシュリンプ飼ってるよ
元々エビを飼ってて、エビ水槽の水と底床を拝借してフグ水槽を
立ち上げて、ミドリをお迎えした感じ
一応参考までに、うちは比重1.015で飼ってる

564:pH7.74
09/10/19 19:13:00 Jr+mXCmn
>>562
ライブロックだけたら別に手間は増えないと思う
魚の病気の治療に薬を直接使えない位かな
導入時にシャコやカーリーの混入に注意するのと、
暫くは水質に気をつけて、水換えを増やす位

565:pH7.74
09/10/19 20:14:47 s3SWY4fJ
>>562
 ライブロック入れてます。
 手間は別に増えないよ。

 ちょっと前の写真だけど。
 URLリンク(1cc.jp)


566:pH7.74
09/10/19 20:19:57 BU6wzvWt
>>564
余計な生き物と水質に注意すればいけそうですね。
フィルター強化したり、スキマーも必要なのかなとか勝手に想像してた。
その辺はサンゴとかやる場合の話なのかな。
もうちょい検討してみる。レスサンクス

567:pH7.74
09/10/19 20:26:22 BU6wzvWt
>>565
今、PC使えなくて携帯からなんだけど、容量の関係か、ライトの部分までしか表示できないw
せっかくあげてくれたのに残念

568:pH7.74
09/10/19 22:18:24 C2zsN32c
>>567
ファイルシーク通してみた。
URLリンク(img2.fileseek.net)

これでどう?

569:pH7.74
09/10/19 22:32:18 APXvbKs/

うちもイシマキガイでもいれるかな

570:pH7.74
09/10/19 22:45:51 u3rCavQD
おっきな水槽羨ましいな、LRはゴツゴツイパーイ入れるのがデフォルト?
庭石みたいにポツーンポツーンと置くのってダメなのかなあ

571:pH7.74
09/10/19 22:48:45 BU6wzvWt
>>568
おお、見られました!わざわざありがとう
てか海星すげぇwライブロックもたっぷりですなぁ。やっぱ良いなぁ
ちなみに、水槽はダックス?かな?フィルターは外掛け二台?

572:pH7.74
09/10/19 23:05:50 qbSzIRdY
>>568
すげぇ・・・
家庭用水族館ですな

573:pH7.74
09/10/19 23:09:03 Pps+k99w
ウィキペディアのミドリフグの画像ってなんであんなにスポットでかいんだ・・・?

あんなミドリフグみたことあるひといる?

574:pH7.74
09/10/20 02:41:25 /GxtJEnW
ウィキペディアの写真よく見たことなかったけど
スポットがでかいし繋がってるのもあるね

575:pH7.74
09/10/20 02:59:03 iQBgkTzA
>>568
なんて裕福な暮らししてるんだ

576:pH7.74
09/10/20 03:01:33 VbWck+lF
うちのミドリフグが可愛そうになってきた…
貧乏でごめんよ。

577:pH7.74
09/10/20 05:32:55 M8gD4xdK
 >>565です。
 ケータイ用に変換してくれた>>568さん、ありがとうございました!

 最初は30cm水槽で始めました。以前もうpしたので、見た記憶がある人もいるかと思うけど・・・。
 URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

 今はご指摘の通り、ダックス90です。
 URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

 飛び出し事故を2度も起こしてしまったので、限界まで隙間を埋めるべく、外掛け×3というバカ仕様。
 ちなみに、となりの薬浴用水槽にミドリフグがワープしていたこともあります。

 写真はちょっと前のモノなので、映っているミドリハコフグは残念ながら☆になってしまいました。
 現在は、ミドリ×3、カクレクマノミ×2、シリキスズメダイ×1、これにサンゴイソギンチャク×2、
シッタカ・マガキ貝、ヤドカリ各種(ブルーホワイトレッグ・スベスベさん他)が共存してます。

 ライブロックはチャームの形状おまかせの安いヤツだし、そんなにお金はかかってないよ。
 これ、オススメ。当たり外れはあると思うけど、ウチのはとても良かった。
 URLリンク(www.shopping-charm.jp)

 長文ごめんなさい。

578:pH7.74
09/10/20 05:34:33 M8gD4xdK
 ×ダックス90 

 ○ダックス60

 失礼しました。

579:pH7.74
09/10/20 08:58:45 Ie+3CIYl
>>577
塩だれ凄そう

580:pH7.74
09/10/20 11:30:45 c6zB1ctb
>>577さん

濃度の管理が大変ではありませんか?  

581:pH7.74
09/10/20 16:50:00 M8gD4xdK
>>579
 30cm時代の水作じゃあ、どうしようもないけど、今はバブルストッパーで問題ないよ。
 URLリンク(www.totto.co.jp)
>>580
 海水でやっているから、苦労してませんよー。
 比重は、そんなシビアじゃなくてOK。

582:pH7.74
09/10/20 21:54:43 K7Zwwigo
>>577
ちょうどチャームで三千円送料無料をやってますね
初めてなのでこだわりも無いし、形状お任せライブロックをポチってきますわ。

583:pH7.74
09/10/20 22:21:02 ZM+AJtB0
レプリカのライブロック買ってみたけど結構いいね
ブルーのライトにすると本物に見えるし

584:pH7.74
09/10/20 22:30:56 8K4vu7QI
最近アサリばっかり与えてるけど、メタボ化が半端無い。
ついに嫁からアサリ禁止令が出た。

585:pH7.74
09/10/20 23:09:57 ZM+AJtB0
ミドリフグを4匹買ったんだけど1匹だけ、うぐいす色に黒のスポットが20個ぐらいしかないのがいるんだけど違う種類なのかな?
あきらかに他の3匹とか違うんだけど

586:pH7.74
09/10/20 23:25:18 Fr2qJBUV
>>585
うちにもいたよスポットが少ないの

587:pH7.74
09/10/20 23:47:48 nw7iszdc
>>583
>レプリカのライブロック
節子それはライブロックやない。ただのレプリカの「岩」や。

588:pH7.74
09/10/21 01:08:49 +EyOLhcQ
>>585
比較写真とってうp

589:pH7.74
09/10/21 01:38:25 hVrEGZyK
>>584
写真とってうp

590:pH7.74
09/10/21 12:44:29 voOb+9Cb
ウチのミドリはヒーターには一切近付かない
温水が嫌いなのかな

591:pH7.74
09/10/21 13:18:29 rAsGhr+C
我が家のプーちゃんはヒーター下が避難所っぽい

592:pH7.74
09/10/21 13:20:28 GgLSdjzu
>>584
>>585
うpうp

593:pH7.74
09/10/21 16:34:34 rAsGhr+C
URLリンク(imepita.jp)

アサリ食い始める前のスマートだった頃の画像
撮影しようとすると逃げ回るのであまり画像無い

594:pH7.74
09/10/21 19:31:51 NuhJlOT5
>>593
美白ですな

595:pH7.74
09/10/21 21:10:34 efoq3i35
URLリンク(takosu.s364.xrea.com)

>594
同意。
同じ種類とは思えないくらいだ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4004日前に更新/277 KB
担当:undef