【↑】ミドリフグスレ その9【↓】 at AQUARIUM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:pH7.74
09/10/02 11:22:15 sm4Ns9Gr
>>247
どこをどう読んだらそういう質問になるんだろう・・・
普通が10センチくらいなのに小鉄は15あるから普通じゃないって意味
フグ様とか単語出てた?

251:pH7.74
09/10/02 12:09:45 amLdPXzU
>>249
ありがと、15センチなんだ。もっとありそうに見えたよ。

>>250
んん?うちミドリ2匹いるんだけど、大が16センチ強・小が13センチ強なもんだから(飼育4年目)
小鉄ブログ見る限りでは16センチぐらいと思ってたから、うちのより少し大きいか同じかと思ってた。
上の方のレスで「異常」って書いてあったから、思ってたより実はもっとデカいのかと思ったから質問したんだよ。
ふぐ様はサイズの比較でだしただけなんだけど、そんなに質問の内容ヘンかな?


252:pH7.74
09/10/02 12:13:20 96rwK47D
小鉄はしばらく前の計測時に16cm超えてたよ。

小鉄はサヴァっていうけど、どこら辺で見分けるんでしょうか?目より前にも斑点あるし…
あと、サヴァは顔が平べったいってよく聞くけど、どっち方向に平べったいんでしょう?

253:pH7.74
09/10/02 13:15:09 am/djNB3
ミドリフグと話せたら…
シーマンみたいに、やはりキモい気がするな

254:pH7.74
09/10/02 14:54:30 a70FjZ0B
>>252
>どこら辺で見分けるんでしょうか?目より前にも斑点あるし…
ヒレがオレンジ・・・って小さい時はわからないけど、
斑点を見れば小さい時でも分かる。小鉄の背中に●がくっついたような
斑点があるけど、基本ミドリにはくっついた斑点はない。
隣合ってぎりぎりくっついた8みたいなのがあっても、融合したような
形の斑点がない。

255:pH7.74
09/10/02 15:02:06 u7psfTZd
ウチのは斑点が半分以上くっついてるけど、全然大きくならないよ
因みに口元まで斑点がある

以前、ショップで大きなミドリと小さなミドリが居て、
見比べたら口元まで斑点が有るか無いかが違ってた

もしかしたら、亜種に、「ミドリより大きくならない」
っていう種があるのかもね


256:pH7.74
09/10/02 15:08:04 sm4Ns9Gr
>>251
うん、変。けど16はすごいな。気が向いた時写真うp!
4年間大事に育てたんだね。

ミドリ、サヴァ、インドはわかるけど第四のフグはなんていうんだ?4種が居るって聞くけど。ミドリフグ以外に四種でもしかして5?
アバウトな情報しかないなぁ。

257:pH7.74
09/10/02 15:47:02 a70FjZ0B
>>256
ミドリフグの採取地域も南米〜太平洋の珊瑚礁地域〜東南アジア〜
インド〜アフリカまで様々。採取地域はショップも知らされないし、
採取業者が太平洋で捕れたのとインドで捕れたのを混ぜたりするので、
採取業者すら分かってない。だから本来多種多用なミドリフグがいる。

その中でもインドやサバヘンシスってのは見分け方が分かっている部類。

258:pH7.74
09/10/02 16:02:11 hdrgcxhM
ミドリフグ飼育3日目。
さっき水槽見たら上の角で尾ひれ丸めて動かなかったんだけどこれって寝てただけ?

ググってみても「丸まってる=寝てる」ってだけでブログとかで画像見ると底で転がってるのしかないから
浮いてるのって何か不調のサインなのか気になる・・・
ちなみに今は起きて(?)水槽内ウロウロしてる。

259:pH7.74
09/10/02 18:12:19 YLD/BLSn
うちの子がぐれた と以前報告しましたが
今はすっかり夜行性になりました
夜遊びを覚えたようです


260:pH7.74
09/10/02 20:56:00 nhRrUfxs
前に人工餌(ミニキャット)食べないと書いたけど食べるようになりましたわ。
一日二回あげてた餌回数を一回に減らし、大好物のホタテの臭いを付けて与え続けたんだが
三日目にはすでにホタテ臭を付けなくてもマッハで泳いで来て食べる。
しかしミニキャットは粉が舞って水の汚れが凄まじいね…。

261:pH7.74
09/10/02 22:30:31 a70FjZ0B
>>258
いわゆるフグボール。なぜそういう行動するのか分からないが、
ウチのはその状態で漂って、フィルターの吸水口にくっついてるよ。

262:pH7.74
09/10/02 23:21:24 hdrgcxhM
>>261
ありがとう!
フグボール、ググってみて「これだーっ!」って感じでハアハアしてもーた。
貴重な寝姿(?)なんだね。飼い始めて数日で見られたのってラッキーっぽいw

263:pH7.74
09/10/02 23:54:40 FEYNpopG
ただしストレス過多や健康状態が悪化してる時にも丸くなる。
逆に昼間っから丸まってて心配してたら寝てるだけ、ってのもよくあるがw


264:pH7.74
09/10/03 01:00:23 3oIcvVsM
>>244
URLリンク(takosu.s364.xrea.com)
URLリンク(takosu.s364.xrea.com)
URLリンク(takosu.s364.xrea.com)

一番下のが、3年半前にゲーセンから連れてきた時の写真
ちなみに「すぐる」って名前ついてるよ



265:pH7.74
09/10/03 01:02:36 3oIcvVsM
ああ
やたらピンボケすると思ったらマクロモード(携帯)のまま撮ってたw


266:pH7.74
09/10/03 01:11:56 18mb6fvJ
ぜひピンボケしてない写真を再うぷしていただきたい

267:pH7.74
09/10/03 01:25:27 3oIcvVsM
URLリンク(takosu.s364.xrea.com)

268:pH7.74
09/10/03 01:47:49 18mb6fvJ
うわぁきれいだなーサンクス。
同居魚が複数種いるみたいだね。いいですなぁ
てかミドリフグどこだ?w


269:pH7.74
09/10/03 01:57:11 3oIcvVsM
すぐるさんは若干夜行性なんで、今はフロー管の後ろでボーっとしてるよ
消灯してる時は上下運動してる
うちは生活リズムが夜型なんで照明は昼夜逆転なんだ

270:pH7.74
09/10/03 03:19:53 O2lB9W/X
今見て居なくて探したら背面オーバーフローのサンプに入ってた…
隙間からジャンプしたのかな。
サンプの中でゴミチリの中泳いでたよ。寿命縮んだだろうな。

271:pH7.74
09/10/03 03:42:34 imntjlSz
無事でなにより
それにしても羨ましいな

272:pH7.74
09/10/03 18:11:34 q6j+Se4s
うちの水槽は地味すぎて晒せない…

273:pH7.74
09/10/03 19:09:46 EU3kTmII
ミドリフグ ゴカイ エビ サンゴ砂 隠れ家の大きなフジツボ ろ過支援のダブルブリラント ヒーター コレが俺のすべてだ。

274:pH7.74
09/10/03 22:36:49 uFf7bxh4
今日、シャチが3匹描かれてる、ラッセンのポスターもらった。
60水槽にサイズが近かったのでバックスクリーンにしてみた

速攻逃げた…すまん…俺が悪かった…


275:pH7.74
09/10/04 00:19:31 xJjlzeQQ
フグ玉って大きくなったらしなくなるってホント?
どれ位からしなくなるんでしょうか?サイズなのか
年齢なのか、あの姿を見れなくなるのは辛いですね

276:pH7.74
09/10/04 00:56:49 zDRbAFCo
>>275
飼いだして3ヶ月経ったけど、最近は見ないな。
水が安定してなかったからフグボールになってた!?

277:pH7.74
09/10/04 08:40:15 5JNtqnwv
今、ミドリフグの飼育を始めようと考え中で、どうせなら大きく
育てあげたいと思う。スレを読んだ感じ、サバヘンシスってのが
大きく育ちそうだとわかった。そこで、東京近郊でサバヘンシスが
売られているショップ等を知っていたら教えてください。お願いします。


278:pH7.74
09/10/04 10:29:01 aqtReefL
>>277
サバという品種で売ってるんじゃなくてミドリフグという名前でいろんなのが混じって売ってある感じ。
さらにサバを確信を持って見分けれないのが現状。ゆえにこのスレでもよく見分け方について議論されてる。
>>257 >>226 >>236 >>254 >>255
このあたりシッカリ読んで自分で見て回らないと見つからない。あと小鉄 ミドリフグ でぐぐれ。

279:pH7.74
09/10/04 13:05:20 5JNtqnwv
>>278
わざわざ指摘してくれてありがとう。ペコリ
百聞は一見にしかず。これからいくつかショップを回ってみて、
観察してこようかと思う。

280:pH7.74
09/10/04 13:33:57 aqtReefL
>>279
いろいろサイト見て自分なりの確信を持ってからじゃないと、○○で見かけたといわれても選べないからね。
ここで情報がでる前に見ておいたほうがいい。

281:pH7.74
09/10/04 23:05:56 tn54dy0j
うちも小鉄みたいにでっかく育って欲しかったけど、
一年経過してようやく6センチ・・・
サヴァじゃないっぽいね。

282:pH7.74
09/10/04 23:13:19 keLlRVJT
>>275>>276
水面近くでたまにやる
今1年半で6〜7cmで照明つけた時だね。
いつも顔近づけると逃げるのに微動だにしなかったから単純に寝てるだけっぽい

283:pH7.74
09/10/04 23:38:36 /+gFSUKO
飼い始めて数日。
水槽のフタ開けると「エサ?」って感じで寄ってくるようになったよ(゚∀゚)
ピンセットから直接取ってくよ(゚∀゚)
でも正面で指出すとツツーッと逃げるよ(´・ω・`)

284:pH7.74
09/10/05 01:52:11 74stKoiL
最近電気を消して寝ようとすると水面をバシャバシャして暴れる

285:pH7.74
09/10/05 07:24:54 aQAJjBWe
>>279
うん。色んなショップを回って沢山の個体を見た方がいいよ。
俺も水を作ってる最中にショップ回りして、家でその特徴をネットで
調べるって作業をした。

俺の場合は逆に大きくならない個体を探し回ったけど、
買ってきたとき3.5センチ位デカかった、でも半年経っても4センチくらい。
ここからどうなるか分からないけど・・・

286:pH7.74
09/10/05 08:33:24 u2hp7YFR
成長速度ってどんなもんかしら?
カキコミ見てると一年で5〜7cm位なのかしら?
インドや鯖ならもっと急成長するのかな

287:pH7.74
09/10/05 08:39:17 Ah7nSNOb
>>286
4cmくらいじゃない?
買ってきた時の大きさを引いたら

大きいミドリフグを見ると皆、腹がぷっくり出ていてフグらしいフグだから、大きくしたいなら食わせるしかないよな
ブログ見て腹がぷっくりしてるとこって凄い少ないし


288:シザース
09/10/05 10:37:03 tFf3I9h5
結局、ミドリには毒はあるのかないのか・・・・?

289:pH7.74
09/10/05 14:43:40 +EYH+5XP
前に出てたらすみません。飼育して2週間ぐらいですが4センチぐらいの5匹買って
2匹死にました。比重は1.011ぐらいなんですが、体色がグリーンでは無くなっています。
グレーに黒いスポットなんですがエサは食べています。何が原因でグリーンではなくなったんでしょうか
。塩分濃度の問題なんでしょうか??詳しい方いましたらよろしくお願いいたします。

290:pH7.74
09/10/05 14:58:15 zt7d9HDZ
>>289
釣りで書き込んでる?

緑色がくすむのはストレスか衰弱している証拠。スレ冒頭にあるWikiを1000回読んでから飼うべき。

291:pH7.74
09/10/05 15:36:52 8I3RlIeB
>>289
とりあえず毎日4分の1程度水換え
手遅れっぽいけどな
その後、スレ冒頭を読んで理解して質問
理解できなければ、水槽サイズやろ過機などの環境を書いて質問してな


292:pH7.74
09/10/05 21:46:35 PKmV3hIR
生餌ずっと入れてるからもはや懐く気配のないうちのミドリ。
まぁ年中何か掘り出して食べてるからおなかぽっこりしてかわいいんだけどね。

293:pH7.74
09/10/05 22:06:05 Ah7nSNOb
>>292
写メ晒して!見たい見たい


294:pH7.74
09/10/05 23:56:48 aQAJjBWe
>>293
まて、彼のタンクはサンドワームの巣だ!奴は酸を吐いて、我々を補食するぞ!
・・・なんて、ミドリに食われてるワケだがw

295:pH7.74
09/10/06 00:09:17 zg0HtV/a
>>292
冷凍赤虫をピンセットでやってるが、メシクレの時以外懐かないよ。

296:pH7.74
09/10/06 00:23:21 8PPGqw7u
店にいたミドリ2匹、指近づけると寄ってきて可愛かったなあ。
ちのミドリは給餌の時に水槽の蓋開けた時だけ寄ってくるんだよね。
指近づけると尻尾丸めて後退する(´・ω・`)

297:pH7.74
09/10/06 00:45:54 yXUvMHNA
うちのミドリはちょっと離れた所から見てるとすごく寄ってくるが、
水槽を覗き込むと尻尾を曲げて後ろに避ける。何がしたいんだ。
手は怖がらないけど。

298:pH7.74
09/10/06 01:25:35 Ufb5EQP1
うちはアベニーも飼ってるんだけど、ミドリの方が警戒心が強いな。個体差あるだろうけど。
アベニーはもうウザイくらいのエサくれダンスと、そうじゃ無い時でも常にチラチラこっち意識してる。
うちのミドリは、消灯してからこそこそエサ探したりwまぁまたそこが可愛いんだけどw



299:pH7.74
09/10/06 03:17:14 RzPz895I
>>298
アベニー飼ってないからわからんが、うちのミドリは餌もらう時以外は臆病だな。
顔近づけた時はまだ大丈夫だけど、カメラ近づけたりすると絶対こっちこない。
離れてる時はほとんどこっち見て上下運動してるのに(´・ω・`)

300:pH7.74
09/10/06 09:28:48 hn2dJnbx
ミドリはツンデレなんだよ

301:pH7.74
09/10/06 10:42:59 8PPGqw7u
別水槽で死んだビーと外の睡蓮鉢で増えたラムズ稚貝をあげたらすごく喜んだ。

クリル食べなくなった(´・ω・`)

ごめんよ、ビー死んでないからあげられないんだ・・・
ミナミが爆殖したら入れてあげるから。

302:pH7.74
09/10/06 11:05:59 masWBa79
昨日まで元気だったのに
今朝、白っぽくなって☆になってた……


なんで…?

303:pH7.74
09/10/06 11:38:56 iKZz+lvC
>>302
水温は?
今朝めちゃくちゃ冷えたから

304:pH7.74
09/10/06 12:19:38 masWBa79
>>303

水槽見たら26度あったし、ヒーターも普通に動いてた。

305:pH7.74
09/10/06 12:54:16 Q/pS/Hd0
質問です。助言頂けるとありがたいです。
URLリンク(imepita.jp)
これは白点病でしょうか。
ひれに白点は無く、痒がる様子も無く元気で、餌も良く食べます。
白点病の画像を見ると塩がくっついてる感じに見えましたが、
うちのは、銀色平面な点がうっすらと着いている状態で、痒がる素振りも見せず、
白点病なのか確信が持てず治療に踏み切れません。
もし白点だった場合、現在まだ2ヶ月目で比重が1.008程度なので比重を徐々に上げるか、
ヒコサンZを薄めて使用するかで考えています。

306:pH7.74
09/10/06 13:30:52 GdOIQJGl
ひょっとして顔の中央に並んでふたつある白い出っ張りの事を言ってるの?

307:pH7.74
09/10/06 13:41:17 Q/pS/Hd0
>>306
レスありがとうございます。
写真解り辛くてすみません。でっぱりではなく、頭の黒丸の所にある白い陰です。
先ほどヒコサンを買いに熱帯魚屋へ行き、ミドリフグを観察したのですが、
同じ様な銀色の点がありました。これは元々の肌質?なのでしょうか…

308:pH7.74
09/10/06 14:24:37 gEKYckk7
>>141
底面フィルターを外すと、中に黒いヘドロのようなものがあるんだけど
実はこれがバクテリアさんの住処なのです。

あと、綿とかのフィルターにもよく黒いのが着いたりするけどこれもそう

309:pH7.74
09/10/06 15:01:49 cqG/lPnv
>>307
ウチの子にもありますよ。膨らんだ時にトゲみたいに見える部分ではないでしょうか?

310:pH7.74
09/10/06 15:02:39 iKZz+lvC
>>304
そっかー残念だね
体長はどのくらいだったの?


311:pH7.74
09/10/06 15:31:35 Q/pS/Hd0
>>309
レスありがとうございます!!
膨らんだミドリを見た事無いのですが、トゲっぽい何かが出るんですね。驚きです。
慌てて白点病の治療しなくて良かったです。
ろ剤追加や、水換えしても一切変化が無く不安でしたが、安心しました。
本当にどうもありがとうございましたm(__)m

312:pH7.74
09/10/06 15:38:49 masWBa79
>>310
3、5センチくらい。
諦めきれなくてまだ水槽に入れてる。

313:pH7.74
09/10/06 16:51:03 o2SZWxFj
>>294
まさにそんな感じ。時々砂海を悠々と進む砂龍みたいにいくつもアーチを砂から出して爆進してる。
小さいのは薄暗くなったときあたまだすからその時やられてるね。

ミドリ水槽って基本ライトつけないほうが調子がいいね、夜行性なの?

314:pH7.74
09/10/06 17:06:36 iKZz+lvC
>>312
まじか(≧▼≦)
>>313
消灯時の方が活発になりやすいとは思うけど生活にメリハリないと発色悪くなるから必ず毎日ライトはつけるよ


315:pH7.74
09/10/06 17:38:45 o2SZWxFj
>>314
日光が入るとこだから、というか好んでそこ選んで置いてるからメリハリはあると思う。
早朝起きてほじほじして、昼のうちは上下して(るとおもう)、カーテン閉めたころにまた食べて、深夜に寝てる様子。
ライトは夕方〜10時くらいまでかな。30cにエーハの24w。

316:pH7.74
09/10/06 17:50:11 iKZz+lvC
>>315
日光とライトでコケ爆殖してない?

単独飼いで60ワイド以上の水槽使ってる人いる?
やっぱ大きい方がミドリフグも育ちやすいかな。
今60規格で奥行・高さ45cmにかなり憧れるわ

317:pH7.74
09/10/06 18:10:17 o2SZWxFj
>>316
不思議としてない。貝とかも居ないのに。自分でも謎。

318:pH7.74
09/10/06 18:17:11 yXUvMHNA
>>313
明るすぎるのはストレスになると思って、30cmでテトラのml-5wにしてる。
点灯時に隠れたがることもないし、消灯すると動きが凄く鈍くなるので、ちょうどいい気がしている。
コケも一度も生えたことないし。

319:pH7.74
09/10/06 18:30:08 o2SZWxFj
オールガラス水槽はいかんね。フチがないと飛び出す。
さっき手を入れたらびびって飛び出した。あせったあせった。手を入れるとkはそのスペース以外に蓋をしてやることにした。

>>318
自分も張り切ってみる時意外はブルーの蛍光管つけてるからそれつけてる8w。

320:309
09/10/06 20:56:44 OTMlUa8y
>>311
ちょっと前の写真ですが、ウチの子の写真で写っているものがありました。
白い点が見えますがいつまでも同じ位置にありますので、白点病ではないようです。

URLリンク(uproda.2ch-library.com)

321:pH7.74
09/10/06 22:20:10 Ufb5EQP1
まるまる太ってかわいいですね

322:pH7.74
09/10/06 22:27:51 3VT83FOc
うちの子も>>320の子のように、腹から背中にかけて白い点々があるけど白点病じゃないのかな?
0.5mmも無いくらいの点なんだよね。

323:pH7.74
09/10/06 22:36:54 igkibXmU
白点病にかかっているミドリフグの画像ってあんまりないよね。
ググったけど画像荒くてよく見えなかったりする。
俺は最近ミドリフグ飼育始めたんだけど、一応どういう状態になるのか見てみたい。
出来れば>>320ぐらいの画質で・・・

324:pH7.74
09/10/06 22:50:39 ZcEitcIf
シッタカを入れている方にお聞きします。
比重が低いと海水で生活している貝に限らず魚も生きていけないと思いますが、シッタカに限ってはいくつまで下げてしまうと動かない、☆になってしまったなどご経験ある方いませんでしょうか?

325:pH7.74
09/10/06 23:57:31 UGZxBgqN
>>299
うちもカメラ向けると「撮られてたまるか!!」ってくらいの勢いで後ろの方へ海草オブジェの後ろへ逃げる(´・ω・`)
逃げ隠れるだけでなく、いつもより激しく上下して写真撮ってもピントが定まらない(´;ω;`)
赤虫を食べまくってスッゴイお腹になってるの>>320みたいにキレイに撮りたいのにヽ(`Д´)ノ

普段は顔をそぉっと近づけると「ご飯?」「頂戴♪」のようにプクプク寄ってくるのに・・・・

そぉっとカメラ近づけてもダメ・・・・


そいえばミドリの名前ってどんなのあるん?
小鉄とかあるがどんなイメージで付けたんだろ

ちなみにうちは『ぽち』
イメージはなんとなく

アンディってのもあったね ウマイ!と思ったよ

326:pH7.74
09/10/07 00:29:00 rvijPKCY
性別が曖昧だから名前つけづらいよな

327:pH7.74
09/10/07 00:53:55 t3jRZSQ8
>>326
確かに(;・∀・)

でもうちはポチタン ポチクンって呼んでるからオス認識?

328:pH7.74
09/10/07 00:54:40 RWquEQqU
うちのミドリもカメラ嫌いっぽく、いまだにまともな画像が無い。
何となく「プーちゃん」と呼んだのがそのまま名前になった。



329:pH7.74
09/10/07 01:03:06 qIY5mPKD
エサをあげるときに毎回カメラを向けてれば、逆にカメラ見たら寄ってくるようになると思う
ウチは撮影する時はエサをあげるピンセットでおびき出してる
っていうか水槽作業でピンセット使うときに寄ってきて邪魔なんだけど・・・w

330:pH7.74
09/10/07 08:11:53 tQSKHuPp
水換えのPHショックで餌食べなくなる事ある?
3日前水換えしてから餌食べない…。
PHショックでなくても水換えによる変化をフグは嫌うもんなのかな?
1年飼ってきて餌を見向きもしない状況は初めてです。

331:330
09/10/07 08:20:37 tQSKHuPp
まぁPHショックではなさそうですが、、
今までは水換え当日とその翌日に餌を食わない事はありました。
水槽は60x30x36
個体は6cmで腹ぽっこり体型(幼き頃の小鉄みたい)
水換え+ヒーター導入後、水流の強いとこに行きたがり、上下運動もずっとやるようになりました。

ベテランさんアドバイス下さい

332:pH7.74
09/10/07 09:41:19 bgOw4vts
>>331
         |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
           |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
        |______|_____|
        | 三|  _     _   |三 !
        | 三|  三シ   ヾ三  |三 |
        | 三′  .._     _,,..  i三 |
        ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三.|   水質も書かずにpHショックじゃないとな?!
        ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ
         i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ
         ヾ!    i ,、 ,..、ヽ   lノ
          |      _ _    イ l
            l    ,ィチ‐-‐ヽ  i /、
             ゙i、   ゝ、二フ′ ノ/'"\
              | \  ー一 / /   _,ン'゙\
          ,ィ|、  \     /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
       _, イ  | ヽ_ 二=''" _,. -''´  """""´´  ``ー
一度の換水量も水温も比重もわからんのじゃなぁ。
水質変化には強いけど・・・・換水が原因なんじゃね?としかいえない。換水とかでストレス感じない魚はいないし。
上の数値書くときは換水しばらくしてから見栄張らずに実際の数値書いてね。

333:pH7.74
09/10/07 09:55:42 tQSKHuPp
5L out
7L in
サイフォンじゃなく桶入れ、これは反省
比重は海水
月曜の夜にヒーター入れたけど、それまでは水温変動も激しかったかもしれんが、爆喰してた
PHショックの症状は無いけど、水換えのストレスが今まで以上に大きかったと自己判断シタ


334:pH7.74
09/10/07 10:14:14 bgOw4vts
>>333
pHショックの症状はさまざまだから。
比重調節してあるんだろうけど5リットル抜いて7リットル入れたら塩分濃くならないか?差の2リットルは蒸発分だろうけどその分濃くなってるわけで。計算してる?
水槽にあとから塩ぶち込んで・・・とかじゃないよね。pHは不明のままか。水道水に鉄だのが混じってる可能性もあるよ。アクアセイフを使うのもいいかもね。
できればホースとかでゆっくり入れたがいいね。週一のかん水なら20リットルくらいの方がいいと思う。
様子見てガンがれ。

335:pH7.74
09/10/07 10:34:54 tQSKHuPp
すまんphまではわからん
ただ、アクア政府は使ってる
蒸発分は週1で足してるけど、このプラス2は、なんとなく(笑)水換えが隔週になったら3分の1替える時はある。
基本毎週バケツ(10L)1杯以内で水換え済ましてる
5Lの海水濃度抜いて7Lの海水濃度入れたら濃くなんの?詳しく知りたいデス(_´Д`)ノ~~

336:pH7.74
09/10/07 10:47:29 38CMJu41
>>320
ありがとうございます!レス遅れてすみません。
キレイな黄色ですねー。羨ましいです。
同じ様な小さな点で移動や増減はしておらず、やはり白点病ではなかったんですね。安心です。
実際の白点病を見たこと無いのでとんだ勘違いをしてしまいました…すみません。
レス下さった皆様本当にありがとうございましたm(__)m

337:pH7.74
09/10/07 11:39:24 8b2wiBHs
>>335
なんとなくヒーターにビビって拒食になってるだけのような気がするけど?
それか、ヒーター導入の際に水槽内のレイアウトいじったとかで環境の変化で
拒食になってるとか・・・。怖がってるだけだと思うけどなぁ。

338:pH7.74
09/10/07 12:36:35 tQSKHuPp
なるほど。
いつもいる逆にヒーター置いてから、いつもいる場所にいなくはなったな
温かくなる場所に行っただけか
今夜帰った時、ヒーターの傍で寝ててくれたら嬉しいけどね
とりあえず、あと2日様子見てなんかあったらまた来ます

339:pH7.74
09/10/07 13:06:58 sqofolfH
>>336
ミドリの色は照明でも見え方が変わりますよね。ウチはサンゴが入っている関係で、ブルーのライトを使用しているのでライトグリーンが引き立っているのだと思われます。ブルー系のライトはお勧めですよ。

340:pH7.74
09/10/07 16:17:31 bgOw4vts
>>335
蒸発分を真水で足してるのか、あるいは海水で件の差分2リットルで足してるのか、レス全部がちょっと足りない感じだけど・・。
頑張ってついて来てね、とりあえず計算
わかりやすいように60水槽が60リットルとすると
60*(4/100)=2.4
2リットル蒸発すると
2.4/58*100≒4.138
んで5リットル捨てて7リットル海水を足す
53*4.138≒219.314
7*4=28
(219.314+28)/60
で結果塩分濃度が0.1219%増加することになる。

生餌を与えてみたら??エビとか。

341:pH7.74
09/10/07 16:54:08 tQSKHuPp
参考ナルニダ(o‘∀‘o)

餌を入れっぱしで時間掛けて食わせるてレスこのスレで見て、水汚れるの承知で大好物のアサリを一晩入れっぱなしにしても、噛り跡もなし
今晩はラクトフェリン添加したハンバーグ与えて明日モエビ買ってくる

最近(水換え前)忙しくて餌ポイ入れだけしかしてなかったら意外に一回り大きくなってきたから、あんま世話しない方がストレス感じないで良いのかもしれんな…欝欝


342:pH7.74
09/10/07 18:19:02 bgOw4vts
>>341
硝酸塩とかも調べたが良いかもね。落ち込まないで長い目で見て、看病するといいよ!

343:pH7.74
09/10/08 16:55:19 ymN/Eqcv
うちのミドリフグ、最近本当によく食べる。
フグまで食欲の秋か。

344:pH7.74
09/10/08 17:19:36 tFCzu/bN
メタハラ使ってる人いる?
紫外線を浴びさせると人間みたいに老け顔になるのかな(笑)


345:pH7.74
09/10/09 23:16:25 pnzO4BiB
黒点って薄くなったりするよね?
あれって薄い方が体調悪いんだろうか

346:pH7.74
09/10/09 23:50:41 XaLeSNMb
黒点に限らず全体的に白くなる時あるよね。ウチのミドリは初めて活スジエビ入れた時に白くなった。興奮か緊張したんだと思うけど。

347:pH7.74
09/10/09 23:53:01 ciBC7P3k
白くなったり黒くなったりする度にこっちも目を白黒させて対応策ぐぐったり

348:pH7.74
09/10/10 00:29:36 NkA3fP3r
チャームでサプリー2っていうエサを買ってみたんだけど、
めっちゃがっついてよく食べるwお腹ぽっこりすぎて心配なくらいw
クリルは堅い皮のせいで口を怪我したり、消化不良で脱肛になったりするらしいけど、
これはサクサク柔らかいし、その辺も安心かな。
でもアベニーはまったく食わねぇ・・・

349:pH7.74
09/10/10 01:11:48 NkA3fP3r
間違えた、脱肛じゃなくて脱腸ね
痔持ちでスマソ

350:pH7.74
09/10/10 01:14:21 ZXHhwAf5
>>349
心の友よ

351:pH7.74
09/10/10 01:34:13 Ub7ctFco
うちはクリルじゃなくてヒカリの淡水エビって奴あげてるんだが、淡水エビ使ってる人いる?

クリルより小さいからミドリフグ用にはこっちの方がいいと思うんだが・・・

352:pH7.74
09/10/10 02:26:42 MTKyqIus
ゲーセンから何も知らず数日前お連れしたが
初期の世話が大変だな
今日は、やっと1万円以上かけていろいろそろえた
立ち上げまで毎日水換え頑張るから長生きしてほしいわ
乾燥アカムシには見向きもしなかったが
ホタテにスゲーがっついてわろた
チラ裏スマソ
Wiki等みてわからんことあったらよろいく

353:pH7.74
09/10/10 02:29:03 lfcPxknv
>>351
うちのは好みが合わなくてやめた。栄養は申し分ないけどね、食わなかった。
川クリルの変わりにかわりにテトラの海クリル(日本語おかしいけど気にしない)をやったらもりもり食べた。

354:pH7.74
09/10/10 02:32:03 IlsJrbiv
うちは一番食いつき良かったのがミナミだった・・・
多分寿命と思われる☆になりたてを放り込んだらあっという間に完食。
エビ水槽だとエビ団子になっても丸1日かかるのにスゲーと思った。
でもそのために生きてるミナミを犠牲にするつもりもないけどね。

355:pH7.74
09/10/10 09:09:28 /P1GVJ/6
茶無で生き餌用のエビ売ってたから買ってみたら、一見共存してるように見えるけど徐々に数が減ってる。
やっぱり食べてるんだよな。
餌が冷凍アカムシで良いので生きている間はクリーナーとして活躍しているのでお勧めかも。

356:pH7.74
09/10/10 12:32:50 9n4LL9Yp
>>352
お刺身のワサビは注意。ウチのミドリは刺身に付いてたと思われるワサビのせいでそれ以降イカを食べなくなった。

357:pH7.74
09/10/10 15:23:00 JV3zSFFo
雑食でも、ワサビは駄目なのか…

358:pH7.74
09/10/10 18:05:03 MTKyqIus
>>356
気を付けますわ
てか飼い主の自分もワサビ嫌いな件ww

359:pH7.74
09/10/10 19:34:32 whqyWqFb
ウチのミドリが新技開発した。
何か少しだけ膨れて戻ってを繰り返しで腹を波打たせてた。
しかもこちらを意識しての行動としか思えないタイミングで。
どうやら空腹を訴える動作に怒りを込めて見せた模様。

360:pH7.74
09/10/10 21:23:23 ZXHhwAf5
うちのは空腹訴える時はバシャバシャ跳ねまくる。
上下運動の三回に一回くらい跳ねるから、見てると怖くて急いで餌をあげる。

361:pH7.74
09/10/10 22:40:00 lfcPxknv
二匹目買ってしまった・・・

362:pH7.74
09/10/10 23:22:58 2dbYzbAJ
普段はのんびり上下に動いてるだけなのに
エサの時間と分かった瞬間左右にビュビュン動き回る

エサをやるとピタッと止まって食べる。
食べ終わると「うおおお!もっとよこせ!うおおお!」と言わんばかりにまた右に左に。

エサくれダンスと思えば可愛いが
ずっとこっち見ながら凄いスピードで水面を駆け抜けるフグは正直怖いです

363:pH7.74
09/10/11 00:06:20 p8w2jbtg
またホタテの話なんだが、お腹ぽっこりに
なったから食べ残しをピンセットで回収
そしたらものすごいスピードでやってきて
ホタテくわえて逃げやがったw

ところで水槽の壁を口でつつくんだが
白点病なんだろうか?
ただの空腹のサインなら明日エサを用意できるんだが・・・

364:pH7.74
09/10/11 00:12:22 mKelzkPG
ラムズ食べると便秘になる?
貝ごとバリバリいっても中身だけチュルンでもその後のウンコが
真っ黒で中々うまく切れないらしくプルプル踏ん張ってる。
すごく喜ぶんだけど痔が心配。

365:pH7.74
09/10/11 00:15:18 QWgG4q+X
>>363
水槽の壁をつつくって普通じゃね?
モグモグする感じ?
水面なら餌が壁にこびりついてるのかも。

おいらのフグ達よく喧嘩するんで陶の壺入れたんだけど、
まだ慣れてないのか入り口で警戒。
その後ちょびっと入ると「ギャー!」って出てくw
もう慣れて住み着いてるけど。

そん時体を擦りつけるような動作をよくしたんだけど、もしや・・・。
珊瑚の砂にはしないんだけど、そのツボだけにする。
なんか体横にしてスゥーっと近づいて壺に当たると逃げてく感じ。

366:pH7.74
09/10/11 08:21:46 UStWLfyL
皆面白エピソード満載で裏山
うちのは動きで喜ばせることないけど、めちゃくちゃ良い体してる。ツヤっ艶

367:pH7.74
09/10/11 08:25:29 UStWLfyL
ところで、餌与える時は水槽の前で餌長時間見せてじらす?
俺なんも見せずポイ投げでその場から立ち去る。そうすると爆食する
見せたり、ジラしたりすると俺(警戒対象)がいることで、行動が慎重になって食わないからめんどい


かわいい奴だけどさ

368:pH7.74
09/10/11 08:41:38 p8w2jbtg
>>365
もう少し観察してみます
エサはゲーセン緊急準備だから
新水槽では、まだ与えてないんだよなぁ
うちもちょうどミニ土管入れてるんで
それにスリスリしだしたら本格的に疑ってみますね

369:pH7.74
09/10/11 11:59:20 dWfDXlta
今朝、初めて水槽から飛び出した。
ミドリが飛び出す話はよく見るけど
実際自分がその場面に立ち合うとパニックになるね。

元気で泳いでるか気になって仕事にならん('ω`)

370:pH7.74
09/10/11 14:18:28 Xmj+Olna
一度飛び出したならいつかまた飛び出すよ。フタしなよ

371:pH7.74
09/10/11 15:35:34 QRzP7gYU
二匹目飼ったのはいいけどわかってた通りの喧嘩。
隔離。
水槽増設。
ダサいから使わなかった水槽だけあってフチ有りとか嫌だなぁ・・
チャーム見たら、ん、この水槽いいな。
どうせならライトも外部も・・・
アレ?200円で昨日フグ買ってきたのにチャームに振り込んだ額が・・・(←今ここ)

混泳出来てる人って 何匹くらい入れてる?

372:pH7.74
09/10/11 15:41:18 M9fuiB0U
私は60CMで3匹いれてます。最初は鰭を齧ったりしたけど、
今はお互い無関心です。むしろバンブルビーにびびってるw
まぁ、まだ3匹ともチビなので、これから先どうなるかはわからないけどね。

373:pH7.74
09/10/11 15:57:10 p8w2jbtg
冷凍アカムシちょっと解凍していれたらすごい食べた
個体差は、あるでしょうがオススメの人工エサありますか?

374:pH7.74
09/10/11 16:01:53 GHTJsTPe
うちは最初の頃は赤虫とクリルしか食べなかったけど、
半年位してから他の魚にあげてたメガバイトレッドを一緒に食べ始めた
今は小粒の人口餌は何でも食べる
単一の餌じゃなく、色々な餌をバランス良くあげた方が良いらしいし

375:pH7.74
09/10/11 16:12:38 +kUvFjRh
人口餌だけだと痩せない?

376:pH7.74
09/10/11 16:22:33 FbcpfNRK
サプリー2を激しくプッシュしておく。

377:pH7.74
09/10/11 16:25:07 GHTJsTPe
だけじゃないよ
赤虫、クリル、冷凍コペ、冷凍ブライン
と、人口餌をあげてる
頻度は日替わりで適当だけど、
人口餌だけって日はないよ
人口餌プラス何かって感じ

378:pH7.74
09/10/11 16:47:07 ffw/v2ca
426 名前:pH7.74[] 投稿日:2009/08/22(土) 20:48:54 ID:c4fTTvUp
>>422
せめて埋葬はきちんとしてあげてよ

以前うちの知り合いもゲーセンでミドリフグとってきてた

このあいだ久しぶりに会ったとき
「どうスか?」
ってきいたら
「ああ、死んだ」
って・・・
「あ、残念でしたね」と言おうとしたら
「だからまたとってきて、今2代目」って軽く。
せめて次は死なさない為に努力しろっての!!

けりそうになった。
ければよかった。

多いよね。最近。


379:pH7.74
09/10/11 16:50:40 +kUvFjRh
>>377
いいなぁ
ウチのミドリフグはアサリ、シジミ、クリルしか食わなくなった。
クリルは剥かなきゃ食わないし。

甘やかし過ぎたよ。


380:pH7.74
09/10/11 17:12:00 Ix/9MHFD
うちのは甘エビの尻尾を食べさせたら、ブラインシュリンプ食べなくなった。
贅沢は敵だと知ったよ。

381:pH7.74
09/10/11 17:50:41 KxdFJE0A
初めまして。
ゲーセン出身のミドリフグを飼い始めて、3ヶ月です。

先週からなんですが、クリルをあげると クリルまで近寄って行きはするものの、かじる直前に痙攣(ジタバタしてる感じ)して それ以降は全く食べません。

冷凍赤虫など餌を変えても同様です。
何かの病気でしょうか?


水槽の環境はヒーター以外は バッチリだったので、昨日 ヒーターを買ってきて取り付け26℃に設定しています。

382:pH7.74
09/10/11 18:08:32 InyFS/8X
>>379
よく育つ餌だからいいじゃん。それだけでおk

383:pH7.74
09/10/11 18:31:02 HGfw3kdH
>>379
うちのはクリルの外側しか食べない。
水槽に投げ込むとパリパリ音たてて3匹で奪い合いしてる

一緒にいれてるヌマエビはおやつ代わりに食べてるようなんだけど
ヌマエビは綺麗に食べてるんだよね

バランスよく人口餌を食べさせたいのだけれど
これなら食べるっていうような人口餌ないですかね?





384:pH7.74
09/10/11 19:26:20 GHTJsTPe
>>383
うちは他の魚が食べてるのを見て釣られて食べ始めた
ミドリ単独で人口餌を食べるかは個体差が大きいと思う
最近はあげて無いけど最初アロワナミニスティックをあげてた
普段クリルや赤虫はピンセットから直で食べてたから、
アロワナミニスティックをピンセットで同じようにあげたら食べた
あくまでも、うちのケースではだけど
万一ミドリが食べなかった場合他に使い道がないなら、
勿体なくてちょっと躊躇するよね

385:pH7.74
09/10/11 20:33:48 FbcpfNRK
>>381
それクリルの皮で口を怪我したんじゃないの?

386:pH7.74
09/10/11 21:17:50 bWhFLdZ7
>>385の意見に一票

387:pH7.74
09/10/11 22:08:21 7OtaMZBo
ミドリ飼い始めて4ヶ月。今日ヒーター設置@九州
オートヒーター買ったつもりが手違いでただのヒーターだったので、
サーモスタット追加で買ったり、ヒーターカバーの穴が大きかったから、
筒状ネット自作したりで遅くなった。

22度の時の方が活発に泳いでたんだけど、急に温度が上がったのが
マズかったのか、レイアウトが気に入らないのかなんかヒゲ生やして
不貞腐れたようにダラダラと泳いでる。

しかし、アレだな。ヒーターやサーモに、もちっとキスゴム付いてて
欲しかった。ケーブルごちゃごちゃしてて見た目が悪い。
いつも潜って遊んでるエアレホースの隙間にヒーターのケーブルが被って
ミドリも不機嫌だしw

388:pH7.74
09/10/11 22:24:42 InyFS/8X
適正水温ってどのくらいだろ?
普段27−28度だけど最近26度まで下げたら発色が良い
25度まで下げてみようと思う

389:pH7.74
09/10/11 22:30:02 0LJKqy5o
今の季節ならそんなもんじゃないの?
やっぱり暑いよりは涼しい方が活発な気もする

390:pH7.74
09/10/11 22:59:43 p8w2jbtg
人工エサの件ありがとうございます

うんこを5時間くらいケツに着け続けてたから
スポイトで取ってやったら体の黒みが消えた
ケツについて腹ビレにあたってたら気持ち悪いわなw
お食事中の人スマソwww

391:pH7.74
09/10/12 04:50:46 Pir+Yp+i
>>385>>386さん
レスありがとうございます。

そうかも…。
治療方法はないですか?
見てられません(´Д`)

392:pH7.74
09/10/12 05:37:25 fhTSAG8M
>>363
うちのはつつくというかガラスにぶちゅーってしてる時がある

冷凍赤虫をバラけない様に半解凍であげるんだけど
入れてほぐしてる傍からがっついた時、まだ解けかけを飲み込んで
冷たさにビクビク悶絶する事があるw


393:シザース
09/10/12 06:23:50 Xe5uc+ke
うちのミドリは冷凍あかむしをそのままドボンしてやるとシャリシャリ音を立ててがっつく。
かわいいですね。

394:pH7.74
09/10/12 07:54:54 QIqRit0L
赤虫って大した栄養にならないだろ。
やっぱりアサリやホタテ、クリルじゃなきゃ

395:pH7.74
09/10/12 11:33:53 GEEkWJyQ
むしろ凍ったままとかどんだけ。

水汚れるし、ミドリ腹壊すぞ。

396:pH7.74
09/10/12 11:46:57 2EobVu9y
アカムシはフィーダーカップ使って凍ったまま入れてる。
凍っている間は浮いているので、融けるまで食べられない仕組み。
これでも結構食い散らかすんだよな。
残飯処理兼生き餌でエビ入れてるから良いけど。

397:383
09/10/12 12:32:04 dsABLmI1
>>384
ほんと、食べなかったときの他への転用が利かないから
辛いです。
来た当初、購入した某フグ専用餌と、ペレット状の赤虫は食べてくれず、
ほぼ、未使用で置いてあります。

これ以上、増やしたくないから買うのに躊躇しちゃって
結局、クリルと時々冷凍赤虫っていう環境になってます





398:pH7.74
09/10/12 12:33:46 zckndtto
>>391
あえて治療するなら薬浴位かな?でも個人的にはまず薬は使わないけど。
とりあえず、どのミドリフグも大好物で、しかも柔らかい、
アサリ、シジミ、ホタテ辺りを買ってきて与えてみたら?

399:pH7.74
09/10/12 12:41:45 Pir+Yp+i
>>398
試してます。
ありがとうございました♪

400:pH7.74
09/10/12 13:03:56 CnwQXxRL
どうも穴あき病になってしまったようです。

グリーンFゴールド顆粒の一袋2グラムがあるんだが、30リットルで2/1袋。
今飼ってる水槽が30センチの10リットルくらいの水槽。
大きい水槽買うべきか、1グラムを更に3/1にして投入するべきか悩む。



そもそも气水にグリーンFゴールド入れておk?

401:pH7.74
09/10/12 13:18:01 KuLBWw3A
半分を1Lの水に溶かしてから1/3投入?

ミドリフグの穴あき病には「エルバージュ」というのが効くらしいですが
グリーンFゴールドが汽水に使えるかは不明です。

402:400
09/10/12 15:12:13 CnwQXxRL
>>401
あ!そういう投入の仕方がありましたね!全く思い付かなくて悩んでました。
ありがとうございます!

そちらの薬の事も調べてみますね!

403:pH7.74
09/10/12 17:29:41 Xa4SQwLe
ゲームセンターで働いている時に入ってきたミドリフグの売れ残りを
このままじゃ死んじゃう>。<って、3匹買い取って早1.5年・・・・

部屋が狭いのでテトラのRG40(34L)で飼っていましたが・・・最近
1匹だけ動向がおかしいのです。
クリルを入れると、左右に激しく泳ぎながら痙攣してる感じで暴れだす
のですが、何が起こってるのでしょう?

水質チェックは、OKでした。水替えは週1の1/4だけど、この間の台風の
後からだから気温の関係かな?(常時エアコン稼動中26度設定)水温は
25度でした。>>381さんと同じ感じなのかな?
何か、見落としてそうなので、ご意見くださいよろしくお願いします。

404:pH7.74
09/10/12 19:41:53 NsjF4v7R
30p水槽で立ち上げ一匹のみ飼育した場合、換水はどのくらいのペースになりますか?
現在飼育半年で10日に一度1/4から2/5換水のペースです。

年明けに引っ越して60p水槽にする予定ですが、今は諸事情により30p水槽しか置けないんです(´・ω・`)

405:pH7.74
09/10/12 19:42:49 QIqRit0L
>>404
それでok


406:pH7.74
09/10/12 19:44:13 NsjF4v7R
>>404に追加で
スポイトによるフン掃除は毎晩しております。
また餌は乾燥アカムシで、丸呑みするので食い散らかしほぼ無しです。

407:pH7.74
09/10/12 19:45:20 NsjF4v7R
>>405
ありがとうございます!

408:pH7.74
09/10/12 21:12:46 bbf5HeBi
ミドリフグをデジカメで撮りたいのですが動きが素早くてぼやけます。
上手く写すコツとかあるのでしょうか?

409:pH7.74
09/10/12 21:18:30 O+ldaSJ4
>>392
同じようなことみたいですね
水槽の内側に目視できない食べ物があるか
水槽に反射した自分を敵と勘違いしてるかw

410:pH7.74
09/10/12 22:02:47 +sYcghEO
>>408
カメラ向けると逃げちゃうから、少し離れて光学ズームで寄るといいかな。
動きが速いならムービーで撮って切り出したり、連写を使うって手もある。
部屋を暗くして、水槽ライト使うか、ワイドな懐中電灯で照らすと、映り込みを防げる。

411:pH7.74
09/10/12 22:16:33 +sYcghEO
>>402
メイン水槽で薬浴すると、せっかく増えたバクテリアが全滅するよ。
バケツ等に投げ込み式と小型ヒーター入れて、薬浴させる手もある。
でも、いずれ大きい水槽買うつもりなら、今の水槽(10L)で薬浴させて、
新しく60cmセッティングして、病気が治るまでアンモニア入れて回したら?
病気が治った頃には引越せるかも。

412:pH7.74
09/10/12 22:29:25 bbf5HeBi
>>410
ありがとうございます!
カメラ全く詳しくないのでとても参考になりました。
今日はたくさん撮影したのですが(結局ろくな写真も撮れず)、水槽に急接近するわフラッシュは光るわでミドリにとって相当ストレスだったと思います…。
途中から体色薄くなってたし…。
しばらく時間を置いてから教えて頂いた方法を試してみます!

413:pH7.74
09/10/12 23:10:27 14mG590z
ミドリフグがここ4日ほど前からエサを食べてくれません。
普段はクリルを与えていたのですが、全く食いつかないため
今日、好物の冷凍アカムシを与えたもののまだ食べてくれません。
無理矢理目の前にエサを持っていくと、口に含んではくれるのですが
すぐに吐き出してしまいます。

どう対処したらいいのでしょうか?かなり痩せてしまいかわいそうなのですが
お手上げ状態です。

414:pH7.74
09/10/13 00:44:23 rVQGAnsm
>>413飼育状況を詳しく

415:pH7.74
09/10/13 01:08:03 xnzpv04w
>>414
ゲーセン出身で3ヶ月目に突入です。
体長は4cm程で小柄

45cm水槽で単匹飼い
先週からヒーターを導入し、水温は26〜28
塩分は塩分計で10のメモリに合わせています

エサは1日1回
ここ1ヶ月は毎日クリルを小さくちぎって与えています。
見るからに食欲がなくピンセットなどで前にエサをもっていくと、口に含むことはあるのですが、すぐに吐き出し
これを数回繰り返したら、エサを食べるのを諦めてしまう感じです。

その後はエサを見ても泳ぎ寄っていきません

>>381さんと同じ症状なのでしょうか

416:pH7.74
09/10/13 01:40:45 ZyNvgVEg
明日、しじみ買ってきて、レンジでチンコして開いたのを貝ごと投入。
すぐに食べなくてもそのまま一日ほったらかし。
なるべく水槽は覗き込まない。

417:pH7.74
09/10/13 01:52:43 rS2r12H6
>>415
底砂(サンゴ砂)がクリルの食べかすで腐敗してるんじゃまいか?
まぁ、底砂にかかわらず、とりあえず水の交換をして様子みるべし!
と、初心者が言ってみる。

418:pH7.74
09/10/13 02:29:09 iTtWWp+T
>>416
貝相手に何卑猥な事してるのよ!

419:pH7.74
09/10/13 07:41:08 ETQqHb4s
>414
冷凍アカムシとかアサリとか違う餌を試してみたら?

420:pH7.74
09/10/13 09:01:04 D+IWZO7h
>>418
アワビ
ハマグリ

貝の方も十分卑猥です><

421:pH7.74
09/10/13 12:43:04 yMt/8ZSM
>>411
ありがとうございます!
バケツでの薬浴にすることにします!


質問ばかりで申し訳ないのですが、エルバージュエースを購入してきました。
「淡水産熱帯魚以外には使用しないこと」とあるのですが、
薬浴用の水作りは、淡水に薬投入か汽水に薬投入のどちらがよいでしょうか?
因みにメイン水槽の比重は1.008です。

422:pH7.74
09/10/13 15:42:22 yMt/8ZSM
421です。

薬浴させて1時間半程仕事してから様子を見に戻りましたら★になっていました。
助言頂いた方、ありがとうございました。
今は信じられないです。

五ヶ月しか一緒に居られなくてごめんね珍太郎。
ウチに来てくれてありがとう。

423:pH7.74
09/10/13 16:32:17 ZyNvgVEg
珍太郎てw
まぁとにかく元気出してくださいな。

424:pH7.74
09/10/13 17:06:10 6X59VCHM
家に来て一週間たちましたが餌を食べてくれません。
乾燥赤虫、冷凍赤虫、イカそうめん、しじみ、えび等試してみましたが興味が無いようです。
普段は上下運動や隅っこで丸くなっています。
環境は比重:1.008 水温:26℃です。
何かいい方法ありませんか?

425:pH7.74
09/10/13 17:45:08 OMcRT4gQ
>>424
水槽サイズ(水量)は?
比重はもっと高く1.018ぐらい。水替え毎に海水入れて比重調整してみ


426:425
09/10/13 17:56:10 OMcRT4gQ
ちなみに俺なら一気に1.018まで上げて餌は比重上げて2日は我慢。
3日目にアサリを与えるかな。
で、それからは2〜3日に1度の餌でバクテリアが落ち着くまで1〜2ヵ月ぐらいはそうする。
アサリは栄養素が沢山入ってるから一番食わせたい。逆に赤虫食わせても大した栄養にならん

427:pH7.74
09/10/13 18:05:47 6X59VCHM
>>425
わかりました。1.018まであげてみます。
水槽は(入っている水量が)20リットルです。
アサリですか。ありがとうございます。

428:pH7.74
09/10/13 18:35:25 J8ZcOgyL
>>427
水槽は立ち上がってる?
不安定な時にアサリとか食わすとアンモニア、亜硝酸が一気に急上昇するよ。


429:pH7.74
09/10/13 18:59:38 6X59VCHM
>>428
不安定なときは栄養無くても赤虫ですか?
どこと無く水が白かったので水換えとフィルタ交換をしたので不安定っぽいです。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4004日前に更新/277 KB
担当:undef