【苔取からスネール駆 ..
[2ch|▼Menu]
564:pH7.74
09/10/09 08:59:06 DY4cZsRI
水草についてるスネールとかその卵って、水草ごと水道水に漬けておいたら死ぬかな?

565:pH7.74
09/10/09 09:14:31 bbuFZXrQ
絶対ムリ
奴らの生命力舐めすぎ



566:pH7.74
09/10/09 10:59:53 xa7MwsAI
何もないところからも発生してくるからな

567:pH7.74
09/10/09 12:06:17 j1qYgwXv
>>564
塩素で水草がアウトになる場合も。
それから有肺目のようなエラを持たない種を塩素で殺すのは無理。
サカマキなんと肺呼吸と皮膚呼吸らしい。

568:pH7.74
09/10/09 12:31:34 1PDcfw1L
小学生のクラスに、「俺は尻で呼吸する」と言い張ってた奴がいた。
まる子の小杉に似てた。

569:pH7.74
09/10/09 12:52:01 9k//oWaX
>>568は山根

570:pH7.74
09/10/09 13:58:22 q1NK9Rm1
スネールキラー超オススメですよ。
貝殻は残るけど60なら1〜2匹で全滅できるよ。

571:pH7.74
09/10/09 15:54:23 smHSzosR
キラースネールは全然動かないぞ

572:pH7.74
09/10/09 22:11:51 YHZvOM9M
金魚水槽に入れていたカバクチカノコガイのツノ?触覚?が
短く丸まってしまったのですが、原因は何なのでしょうか?
金魚が食べる・・・わけないですよねぇ?

573:pH7.74
09/10/09 22:14:37 il0KOZ8Q
スネールを食い尽くした後はキラースネールはなにを食うの?


574:pH7.74
09/10/09 22:23:39 TNLluZM9
キラースネール

575:pH7.74
09/10/09 22:46:40 Jf8IBTRi
そして誰もいなくなった・・・

576:pH7.74
09/10/09 23:05:05 WgPa1+fn
>>573
デトリタスも食うみたいだが、餓死が心配ならコリタブでも入れとけばいいんじゃないかな
コケとかは食わんみたい

577:pH7.74
09/10/09 23:32:21 il0KOZ8Q
ありがとう
人口餌も一応は口にするのか…
ほんとに共食いするのかと思ってた

578:pH7.74
09/10/09 23:38:51 WgPa1+fn
>>577
まぁ自分で飼って確かめたわけじゃなくて、以前海外サイトでちょろっと調べた程度なので
あんまり信用するな
一応、沈降性のフードを食うようなことは何箇所かで書いてあったと思ったが

579:pH7.74
09/10/10 00:39:11 twCAzPXQ
ウチだと今の所スネール湧いてない水槽にも予防としてキラースネール入れてるけど
食いカスやらなんやら食ってるみたいで餓死はしてないよ

580:pH7.74
09/10/10 09:47:22 hLI0rvKP
キラースネールはエビ食べたりしない?

581:pH7.74
09/10/10 12:15:02 sinXt7ri
いつの間にか平巻が紛れ込んでたのでアノマロクロミス・トーマシーを投入
何故か一緒に投入したネオンドワーフグラミーが平巻かじってた

水槽内スネール絶滅の日は近いな
絶滅したら外の水槽から平巻とサカマキ投入しよう

…あれ?

582:pH7.74
09/10/10 15:51:08 twCAzPXQ
>>580
むしろウチの場合ではスネールのいる環境だとキラーの糞を奪いにエビの方から積極的にキラーにアタックするぐらいだった

583:pH7.74
09/10/11 03:09:10 YokmvQBV
>>581
うちの平巻と逆巻も進呈したいくらいだw

584:pH7.74
09/10/11 09:38:37 fPz+MMcF
>>583
全部もらってあげるから全部取り出して用意しておいてね

585:pH7.74
09/10/12 10:10:22 e5kDtj6U
何その一休さんみたいな流れはwww

586:pH7.74
09/10/12 14:05:09 YLuwiQJC
スネールはどれぐらいすると孵化するの?

色々種類があるけど、一週間ぐらい?

587:pH7.74
09/10/13 00:21:25 BZfVRHd3
>>586
とにかく小さいので孵化を確認するのが非常に困難。
わざわざスネールの卵を注意深く観察して、
その上、記録をつける物好きがいるとは思えないw

588:pH7.74
09/10/14 18:29:26 0g3nKdX3
カワコザラが増えちゃったんだが、掃除と餌用にタニシを入れてたら
コザラが減った。気になるので観察してたらタニシがコザラを食べるのを目撃。
タニシはバスの卵なんかも食べるので期待されてるみたいだけど、
確かにコザラを食べたよ。あのゾウの鼻みたいな口でカリカリとやるのを
ガラス面で確認した。

589:pH7.74
09/10/14 21:19:54 s01+cTXB
アンタ、それなにげに革新的GJじゃね?
そうか、いつの間にかカワコザラ見なくなったと思ってたら
タニシどもが食ってたんだな。


590:pH7.74
09/10/14 22:58:42 264N9oCK
メダカや赤ヒレくらいの小さい魚の死骸だと片付ける前にタニシが食べちゃうし。
タニシってけっこう有用だよね。

591:pH7.74
09/10/15 00:01:55 T5h9Gngy
>>588
うちもヒメタニシ入れてたけど全然食わなかったぞ
アカヒレタビラ追加したら消滅したけど

592:pH7.74
09/10/15 21:10:56 1qzaZpje
くそー!スネール侵入を許してしまった!



593:pH7.74
09/10/15 21:52:14 ESKFcaRC
指示を乞う!

594:pH7.74
09/10/15 21:58:24 Xv47998V
>>592
ゴキブリほいほいのスネール版があるからそれ使え。

595:pH7.74
09/10/15 22:21:26 iBGGom/J
>>587
今日、逆巻きさんが卵生んだ。
でも一匹しか居ないから夢精乱か?

とりあえず、卵の写真は撮ったので、良いうpロダあったら紹介plz

596:pH7.74
09/10/15 22:24:56 jiCMzppZ
サカマキの畜生にさんなんて付けるな

597:pH7.74
09/10/15 22:54:47 oPmJOa5D
精子を体内に保存しておき、後から受精卵を産む生体もいるよね。

598:pH7.74
09/10/15 23:42:50 varkutoA
サカマキさんには自家受精という奥の手があってだな…。

599:pH7.74
09/10/16 01:52:12 xt/vyw+Y
>>598
自家受精で生まれた子供同士が交尾して、増えまくる

すげー・・・・・。

600:pH7.74
09/10/16 21:01:15 BqyVZxXM
>>596
すみませんでした。
これからは「逆巻き様」と呼ばせて頂きます…w

>>597>>598>>599
/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
  \/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\/
   \/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\/
     \/⌒⌒⌒⌒⌒\/
       \/⌒⌒⌒\/
        \/⌒\/
         ┘ ̄└
       ミ   ∧_∧
     ミ ⊂ ヽ(・∀・ ) ヘェーヘェーヘェー
       ∩⊂~~  ⊂~)
     ━━━━┓
      / ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃
      |  2 0   | ┃
      \____/ ┃
         _|      ┃
     ━━━━┛


601:pH7.74
09/10/16 22:06:20 hnZoWNuT
オマエラ!
水草水槽用にアップルスネール買ってきた俺様に何か一言。
いや、1匹だけだからなんとか。

602:pH7.74
09/10/16 22:29:58 NN3Pfv+l
サカマキガイの卵は目立たないからまだいいが、他の貝の卵は気持ち悪いよな。

603:pH7.74
09/10/16 23:16:21 33sWLJud
あのキモい貝をどうやって潰して餌にしているのでしょうか。
ハシデトール後もどうしたらいいのか途方に暮れています。

604:pH7.74
09/10/17 01:04:28 nsjBsG6D
>>603
ハシデトール→ハシデツヴース→投入。

605:pH7.74
09/10/17 16:52:56 pcNmOKgS
最強:テデトールは確定なのでおいておくとして。

ストック兼スネール駆除用水槽を作って、そこにアベニーかトーマシーを2、3匹いれとけばいい。
水草のストックのおかげで互いに逃げ場を確保することで喧嘩を回避できるし、
そこに買ってきた水草をいれておけば貝が発生してもすぐに奴らが食べてくれる。

水草のストックもできるし検疫もできるし一石二鳥。
難しい水草がないんだったら大磯底面で放置でいいし、
それ以外ならソイル+外掛けで十分だし。

606:pH7.74
09/10/18 06:49:41 sFsD5Wxx
放置してたら夜電気付けると目を背けたくなるほどの量に繁殖した
もう気性が荒くてもなんでも生体兵器入れようかな・・・

607:pH7.74
09/10/18 09:39:29 gvCbX+bV
>>606
水槽内のミネラル多すぎ

608:pH7.74
09/10/19 19:44:38 CqEdb7wz
餌の昆布の場所を移そうと思って引き揚げてみたら、
ちっこいスネールが沢山くっついてきた。

609:pH7.74
09/10/19 20:34:00 Ae1kGPmB
>>608
想像したら鳥肌たった

610:pH7.74
09/10/20 13:09:27 Q98uhdQT
苔取り用に石巻さん買ってこようとおもうんだけど、石巻とサザエ石巻って見た目以外の違いってどんななんでしょう?

チャームの説明には石巻よりひっくり返って起きれなくなりにくい、って
書いてあるんだけど、それってトゲトゲがあるからひっくり返りにくいって位の意味なのかなぁ

611:pH7.74
09/10/20 16:00:58 yVl/WCVt
トーマシーそんなに気性荒くないよ?
テトラ・グラミー等々と混泳してるけど問題は無いよ
4匹投入で水槽内スネールの繁殖は無くなった
逆にサテライト付けて餌用スネールの繁殖してるくらい
大きい個体だけが残ってるけど、こんなんテデトールでおk

612:pH7.74
09/10/21 12:23:50 UOujV1uj
>611
ホントに混泳できる?
ウチもスネールが爆殖中でこまってんだあ。

613:pH7.74
09/10/21 13:06:31 +bbwfkYq
減らすだけならトーマシーとかいらないよ。全滅させようとするなら必要になる。

614:pH7.74
09/10/21 20:57:45 YdA/PKgd
>>610
飼育温度じゃね?メダカ水槽みたいな無加温環境でサザエ石巻が冬越できるのかはわからん。
うちはチャームでカラーサザエのほう買ってひと月くらいだけどひっくり返ったの見た事ない

615:pH7.74
09/10/22 02:15:59 Ra90osej
スネイルカットが最強兵器っぽいけどなんで情報少ないのかな?
スネールカットじゃないから?スネールでの検索に引っ掛かりにくいから?
メールで注文ってのが敷居が高いのかな?
自分の水槽で貝が出たら使いたいけど貝は石巻しかいないし水草も増やす所ないし・・・
気になる商品だよ

616:pH7.74
09/10/22 02:36:23 P+8lXO1X
活着水草と流木のみの水槽なんで全部出してわしゃわしゃ洗ってやったら
笑えるくらいにスネールが取れた
アベニーでも飼ってればいい餌なんだろうな

617:pH7.74
09/10/23 09:38:10 OIz7lJqj
>>615
そこでワムシ買ってるけど質問に丁寧に答えてくれるぞ
質問してミレ

618:pH7.74
09/10/23 11:06:17 YtGI/vq1
ヒメモノアラガイが二回連続でウンコした

619:pH7.74
09/10/23 11:17:19 22nCr/PS
アンモナイト投入後いきなりミクロソリウムぱりぱり食いだしてびびった

620:pH7.74
09/10/23 16:01:56 tCuDrbrF
腹すいてたんだろうよ

621:pH7.74
09/10/23 16:09:36 22nCr/PS
水面のフロッグピットまで食いだしたんで捨てました

622:pH7.74
09/10/23 16:43:40 tCuDrbrF
>>621
誘導
スレリンク(aquarium板)

623:pH7.74
09/10/25 19:39:46 qcxnjGRh
過疎

624:pH7.74
09/10/26 07:33:58 Z8i9OsPc
>>618 俺も昨日モノアラがウンコしてるの初めて見た。
最近金魚の太い糞を見かけなくなったけど、モノアラが食べてるのか?

625:pH7.74
09/10/26 12:31:01 6sbxSMFw
バジスバジスが欲しかったが、ショップになくてトーマシー君が我が家に来た。
さて、これからどうなるのだろう。
爆殖しているやつらを駆逐してくれればまずはよいのだけど....

626:(´・ω・`)
09/10/26 22:37:31 icIYeJcg
この間スネールキラースネイルという巻貝を3個買ってきました。
水槽に話したところ3匹とも思い思いの方向へ行ってどこかに
かくれちゃいました。せっかく巻貝駆除のために入れたんだけど
意味なかったかな(o´ェ`o)。

627:pH7.74
09/10/26 22:50:29 wjk5STs2
キラースネールは全く使い物にならん

628:pH7.74
09/10/27 12:07:46 QgzbLis8
ビオのマツモにゼリー状の卵や稚貝が憑いているのですが
楽に除去する方法はありますか?
手で取ってるとマツモが千切れてしまうんです

629:pH7.74
09/10/27 17:20:29 V165j/GN
マシモ神なら卵と稚貝の憑いているところだけ分離

マシモ神2倍の法則が成り立つ
憑いてるところだけ除去しちゃいなyo!

630:pH7.74
09/11/02 14:01:25 KtjN3YWP
石巻貝やカバクチカノコ貝は、1匹づつしか入れてなければ
卵を産み付けることってないですか?

631:pH7.74
09/11/02 16:27:23 V7+8OjBQ
買う前に既に孕んでたりする

632:pH7.74
09/11/20 15:53:54 NFpYJtAF
水槽壁面に生えたコケを食べて、淡水で簡単に殖やせる貝ってタニシ以外に何がいますか?
モノアラガイ・サカマキガイ・ラムズホーンは殖えますが壁面のコケは食べませんでした

633:pH7.74
09/11/20 20:21:47 mkMIPJb7
スクミリンゴガイ。

どうなっても知らんぞー!

634:pH7.74
09/11/20 21:57:50 M/rvgIxN
コケ抑制なら悪いことは言わないから
イシマキかフネアマ様にしておけ。殖えないけどな
それかオトシンネグロ

635:pH7.74
09/11/23 00:42:37 lxFml5gR
キラースネールの稚貝発見

でも役に立ってるのかこいつら?

636:pH7.74
09/11/23 01:10:26 Bgt7zyNX
スネールキラーなのに自分が増えたら意味無いね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

637:pH7.74
09/11/24 03:39:08 Ghw+Z//o
632ではないが、コケ食いを期待してスクミリンゴガイを3匹投入した。色も派手だし。
結果、役にたたねー…。
明るいうちはエビ用シェルターにこもってじーっとしてる。
暗くなるともそもそ出てくるが、地面の上を徘徊してることが多い。(移動はかなり速い)
たまにガラス面を登ったりするが、口は動けどコケは減ったように見えない…。
それに比べて石巻貝は大変有能な働き者です。ちっちゃくて地味だけど。

イナズマカノコガイってのがカッコイイけど、コケ食ってくれるかな…。
カバクチカノコガイはかなり食ってくれるらしいな。身体がデカイのも素敵だ。


638:pH7.74
09/11/24 19:59:54 L4/C/6yd
もしフネアマガイが手に入るならオヌヌメ
石巻よりも優秀

639:pH7.74
09/11/25 18:27:31 OkeBn2A6
ヒメタニシについて4つほど疑問があるのですが、
どなたか分かる方がいましたら教えてください
よろしくお願いします

・繁殖可能になるのは何cmからでしょうか?
・生まれてから繁殖可能なサイズになるには何ヶ月掛かりますか?
・屋外フタ無しで飼った場合、脱走して干乾びて死んだりしませんか?
・60cm・45cm・25cm水槽でそれぞれ何匹まで飼えますか?

640:pH7.74
09/11/25 19:05:32 xd5uiCAn
>>632
カワニナ

641:pH7.74
09/11/26 07:16:18 fOEoaQ2Q
>>639
屋外睡蓮鉢、雨が降っても溢れさせ放しだが脱走はないよ。
夏に5匹拾ってきたんだが殖える様子はないので他の事は知らない。

ヒメタニシ入れたら一気に水が澄んでうれしかった。

642:pH7.74
09/11/26 21:52:09 JBY8ZhQI
>>640
俺もカワニナは優秀だと思う
うちではガラスどころかセパレーターすらきれいにしてくれる
でもフンが凄い・・・


643:639
09/11/27 20:54:32 gcJkj3qI
>>641
回答ありがとうございます
屋外フタ無しでも脱走しませんか
よかった、屋外に小さいプラケ置いてグリーンウォーター作りつつヒメタニシ殖やそうと思います

>>639の他の質問も分かる方がいましたら引き続きよろしくお願いします

644:pH7.74
09/11/28 01:05:32 hU/uenT7
>>643
【たにし】 田螺 2匹目 【タニシ】
スレリンク(aquarium板)
に行ったほうがいいかもしれん。

645:pH7.74
09/11/28 01:27:59 kCae1nMC
>>644
タニシ専用のスレがあったんですね
誘導ありがとうございます、スレ違いすみません
>>639の残りの質問はタニシスレで聞き直しますので取り下げます、ありがとうございました

646:pH7.74
09/11/28 05:24:22 w9sXs2p3
マツモとアマフロとアヌビアスナナだけ入れてテキトーに回してる
ミナミ&メダカ水槽のガラス面の苔取り用にスクミリンゴガイ2匹
入れたら、1週間も経たないうちに60cm水槽の水面7割ぐらい覆って
いたアマフロが食い尽され、マツモもバケツ1杯分ぐらい食われて
アヌビアスナナはイモだけにされたw

アメザリも水草食いまくるけどスクミリンゴガイはアメザリ以上の
水草イーターだな。別に食われてもいい水草ばっかりだったから
面白いからほっといたけど、真面目に水草育成してる水槽には絶対
入れてはいけない貝だな。

647:pH7.74
09/11/28 09:03:10 ZrUKtLKm
グロッソ一面に植えた水槽でホルン飼ってみたいんだけど食害されるかな?

648:635
09/11/29 00:16:21 4PRssM7B
キラースネールの稚貝発見から数日

爆殖していたヒラマキガイを全く見なくなった
大人のキラースネールにはヒラマキガイは
小さすぎて捕食対象にならず、キラーの稚貝には
ヒラマキガイはちょうど良い大きさなのかも

今度はキラースネールの稚貝隔離か・・・



649:pH7.74
09/11/29 02:10:19 Bsq+SNKZ
>>648
繁殖させられるのかあ。
キラースネールも面白そうだけど全然売ってないんだよなー。

650:pH7.74
09/11/29 05:34:12 Hri0D+ub
>>649
つ通販

651:pH7.74
09/11/29 13:38:16 +EcksORR
茶無で買ったキラースネールがぼちぼち増えてきた
サカマキみたいに爆殖はしないけどやっぱ確実に増えるのぅ

652:pH7.74
09/11/29 14:27:10 HItQ4rr8
卵の時にガラス棒で押したら…巻き貝の左右、変わります
URLリンク(www.asahi.com)

653:pH7.74
09/11/29 14:42:10 Eq8Vd3FL
あがりついでにスマン
質問させて カラー石巻貝っつうなんだか綺麗な貝を五ヒキ淡水水槽に放り込んで幸せなんだが…コイツらは普通に淡水で増えてくれる?グピは普通に増えてる環境です。

654:pH7.74
09/11/29 14:52:21 TLPxbAEW
殖えません

655:pH7.74
09/11/29 15:16:57 Eq8Vd3FL
>>654
マブで?淡水だから?残念だわ…

656:pH7.74
09/11/29 16:25:55 SzDtUKLa
淡水だから。石巻貝はね、殖えないから優秀なんだよ( ゜∠゜)

657:pH7.74
09/11/29 17:03:20 Eq8Vd3FL
>>656

なるほど…殖えない思考っつうのは無かった… 確かに言えてるわ 思ったよりカラフルな貝が来たんで嬉しくてさ レスthx!

658:pH7.74
09/11/29 18:11:14 TkZRZkM+
石巻は増えないのがメリットだが、環境によっては卵を産むので水槽内が汚れる。

659:pH7.74
09/11/29 18:35:49 zOXANE/S
ゴールデンアップルがジャンボタニシと知って冷遇することにした

660:pH7.74
09/11/29 22:04:42 rg/ovBwH
水槽の中でならいいじゃん
可愛がってやれよ

661:pH7.74
09/12/02 23:41:10 TKcpVQZ/
キラー1匹買ってきてみた
2匹だと増えそうなのでとりあえず1匹
貝が居なくなったら飢え死にすんのかな?

662:pH7.74
09/12/03 00:57:06 /q4afDnQ
キラーは増えだしてからが本調子

663:pH7.74
09/12/03 09:47:11 rpSWR9SD
仕様によると淡水性のバイといったところだから
残餌がまわれば底モノ系スカベンジャーとして生存可能

664:pH7.74
09/12/06 18:24:09 /UbDKU5t
とりあえずイトミミズは食わない模様

665:pH7.74
09/12/06 23:11:04 7pE3M6s6
家はキラー3匹いるんだがスネールの数が一向に減らない。キラー自体は簡単に増える物なのかな。

666:pH7.74
09/12/06 23:27:55 e/RzunsV
90に2匹入れて2ヶ月で見えるだけでも稚貝30以上いる
大きさもまちまちだから何度か産卵してる模様
>>665

確かに増えだしてからスネール激減
親貝より稚貝が他のスネール食ってるみたい

667:pH7.74
09/12/07 03:15:09 FxXh+ofE
ph7〜7.2 総硬度5〜6 水温26度 
底床:溶岩砂

こんな感じの水槽にヒメタニシいれるんだけど
すぐ中身が空っぽになって全滅しちゃう
有機物は結構堆積してるし苔も出てる環境なんだけど、
タニシは水中に栄養分が無いと駄目なんだろうか?

668:pH7.74
09/12/07 21:22:44 Hr0pCd0l
石巻の死亡確認のため貝を直接臭ったら
あまりの激臭に晩食べた塩サバ吐いてしまった
あれはやばい!

669:ゼネラルダヤン
09/12/08 09:48:01 nlT/NT3w
キラースネールって石巻貝やかのこ貝も襲うのかな?もしそうだとしたら家の水槽では
使えないな。でもスネールを駆逐したいね。

670:pH7.74
09/12/08 22:37:23 EUtTdkot
たぶん襲うと思う。増えすぎたラムズ対策に3匹導入したけど早速ラムズ2匹が殻になってた。

671:pH7.74
09/12/08 23:19:47 Kw94tj+y
石巻やカノコなら基本的には大丈夫らしいけど
凄く運が悪いと襲われる事も無くは無いらしい
どうしても心配なら隔離してからキラー入れたら?

672:pH7.74
09/12/09 09:28:05 atJ/wSiK
大磯砂は貝殻の破片が混じっているために
硬度を引き上げる、というふうに言われてるが、
淡水巻貝の死骸だらけの水槽も同様に
硬度が高いんだろうか?

673:pH7.74
09/12/09 11:09:46 fbSWe7EB
そらそうよ

674:pH7.74
09/12/10 00:46:52 XAtyYWRF
宮入貝が増えちまった

675:pH7.74
09/12/14 15:56:16 qTej9802
スネールを指で潰してしまい貝殻の破片で指を切ってしまいとても痛い。
なかなか痛みがひかないよ(´・ω・`)。

676:pH7.74
09/12/14 21:25:37 Xgvi/JVu
カラーカノコ貝って結構長生きするのな
二年前に入れたけど未だにガラス面に卵産んでる

677:pH7.74
09/12/14 23:35:31 75sSOay2
>>675
どんだけ繊細なんだよ

678:pH7.74
09/12/15 11:13:21 8JD6Cv6w
>>675のガラスの身体ワロタw

679:pH7.74
09/12/15 16:02:20 BFE30533
>>676
>>675とどっちが長生き?

680:杉浦
09/12/15 23:14:44 tUOwbLFR
ぼぼぴん。

681:pH7.74
09/12/16 01:34:16 b5EeJ9pb
>>675
イシマキガイでもつぶしたのか?w

682:pH7.74
09/12/16 02:04:03 Ak+481GP
潰す時の角度が物凄く悪かったりすると切る事もあるよ
特に潰しまくってて指の皮膚がふやけてた時なんかだと
指を切らないまでも殻の破片が爪と指の間に刺さる時も・・・

683:pH7.74
09/12/16 02:28:39 iR/YU3uV
>>675
なんかかわいいと思ってしまったw

684:pH7.74
09/12/16 11:01:30 3A/yI0VJ
あー俺もタニシのフタが爪の中に侵入してITEッ!!
ってなったことあるな

685:pH7.74
09/12/17 15:37:05 Mt3Z/9Bu
救命阿!!

686:pH7.74
09/12/19 00:02:08 AxIRIHJB
>>675
ちゃんと消毒した方が良いと思うぞ。


687:pH7.74
09/12/19 00:04:16 7rUb1sNJ
いやむしろ、水槽内の細菌が傷口から入るとどんな症状が現れるのか興味がある。


688:pH7.74
09/12/19 10:26:30 bxa89cjX
貝が寄生虫を媒介することはないの?

689:pH7.74
09/12/19 12:44:35 +41i5u4t
>>688
カワニナなんかはヤバイって聞くけどな。
火を通さずに食べるのがまずいのか、
カタツムリの広東充血線虫だっけ?あれみたいに貝の体に触れるだけでマズいのか。

少なくとも貝をつぶすときは傷には気をつけたほうがいいよね。

690:pH7.74
09/12/19 13:29:26 aCXTBsdZ
サカマキ・モノアラならスクレイパーなんかでぶちっと潰してる

691:pH7.74
09/12/19 14:06:45 2ld6B9bz
購入後2月ぶりにスネールキラースネールを水槽前面に確認!!
横にトランペットスネールいるんだから襲ってくれ頼む!!!!

692:pH7.74
09/12/19 14:32:27 WKlHQfNt
家のスネールキラースネールはスネールを襲ったところを見たことが無い。
何を食べて生きてるんだろう(´・ω・`)?

693:pH7.74
09/12/19 14:48:25 0zyIicbi
見てないとこでスネール喰ってるに決まってんじゃん

694:pH7.74
09/12/19 14:48:28 2ld6B9bz
キラースネールスネールキラーはデトリタスを食べるから
底床に浮泥があれば元気だよ
襲ってる所見てみたい

695:pH7.74
09/12/19 15:05:57 bFc339Q4
基本的に夜に襲ってるみたい

696:pH7.74
09/12/19 17:05:05 6ubEc66w
スネール見たことなかったし、飼ってみたくてショップに頼んでサカマキを譲ってもらった。
おいらは変わり者なのか。

697:pH7.74
09/12/19 18:08:23 WKlHQfNt
>>696
うん。多分相当な変わりものですね。

698:pH7.74
09/12/19 18:28:39 zuxun4eb
でかいスネールを捕獲したときってすごい嬉しいよな
潰してエビにやると喜んで食べるし

699:pH7.74
09/12/19 19:15:26 aCXTBsdZ
>>698
うちの隔離槽には殻が2cm近いサカマキがいるんだぜw

700:pH7.74
09/12/19 19:34:44 zuxun4eb
2cmって怖いw
家のはヒラマキガイだから5mmぐらいだけどこれでも十分でかいな

701:チョソンミン
09/12/19 23:05:41 WKlHQfNt
前に2cm近くのさかまきを海水魚の水槽につけてみた。そうしたらキュッといって殻の中に
縮こまっていた。そのあとイソギンチャクの餌にしました。

話は変わるけどスネールキラースネールって水槽内での繁殖は可能なのかな?

702:pH7.74
09/12/19 23:18:28 bFc339Q4
>>701
ゆっくりとだけど繁殖するよー

703:チョソンミン
09/12/20 06:44:06 2guN+26A
>>702
繁殖するんですね。ありがとうございます(^^)。

704:pH7.74
09/12/20 23:21:58 h37LivZP
さきほどキラースネールがスネールを襲っているところを初めて見ました。
キラースネールが吻をスネールに近付けて何かを注入した模様白い液が
広がりましたあれは消化液なのかな?

705:pH7.74
09/12/20 23:35:27 H78eIlX8
レイプなのでは?

706:pH7.74
09/12/21 02:35:07 pUDees2S
>>702
毒なんじゃね?イモガイの矢じり的な

水草水槽にマスコットのつもりで入れたホルンスネールがヤバイ。
すごいスピードでミクロソリウムをバリバリ食いやがるw
多少の食害は覚悟してたし大目に見るつもりだったがこれはかなわんなあ。

専用水槽立ち上げてあげよう。見た目かわいいし。

707:pH7.74
09/12/23 21:12:55 U/WprQUc
 メダカ水槽で爆殖してしまい見つけるたびに指で潰すのだが、
貝殻が潰れた後、力なくヨタヨタと側面を移動しているのを見ると
ちょっとかわいそうになる。

 みんなは本体も潰してるのかな?

708:pH7.74
09/12/23 21:17:42 fGIqlTVD
生きたまま水槽からつまみ出してティッシュに包んでグシャ

709:ベントレス
09/12/23 23:38:22 lG1QXr1n
家ではできるだけ大きく育ててイソギンチャクの口に放り込みます。
それと少しずつ海水につけて行き苦しむさまを見て楽しみます。
すべてはフォースの暗黒面への入り口のため。

710:pH7.74
09/12/23 23:41:46 CIcJCvqb
つまんにゃい

711:pH7.74
09/12/24 19:47:28 pH0VOoD2
手でつぶすのめんどくさいからトーマシー入れよ
ただし一匹だけな

712:pH7.74
09/12/24 22:47:12 bS5QHY1F
先端が朱色で他が黒っぽい2mm程の巻き貝が、水槽の蓋に着いていた。

713:pH7.74
09/12/26 00:14:40 6ong9Xqr
>>707
水を入れたペットボトルに水草の切れ端を入れて飼ってるw
ヒーターの上を歩いているときにサーモを操作してアボーンすることもある。
さすがにそのときは少し罪悪感があるね。手で潰すようなことはしない。生きているわけだし。

714:pH7.74
09/12/26 01:24:06 J0QeUojI
カワコザラガイが大発生してた時は手で潰しまくったな
ガラス面に指を押し付けて潰すと、貝の中身が指紋の
溝に沿って流れるのが見えるんだわ
あとは魚が美味しくいただきます

リバティモーリーを導入してからほとんど見なくなった
小さな貝なら駆逐してくれるようだ


715:pH7.74
10/01/03 14:42:25 ZytJR2c9
悪趣味すぎる

716:pH7.74
10/01/04 22:10:44 TRzBdYKt
スネールキラースネールを導入したいのだが近くの熱帯魚屋に売ってない。
でもここを見てるとあんまり役に立たない奴みたいですね。

717:pH7.74
10/01/05 15:55:07 NP3oWFnL
どうも貝殻が薄くなる白くなる
シジミの貝殻を投入してみたが、効果はあるであろうか…?
カタツムリみたいに鶏卵殻を舐めに来るようなのを期待するのだが。

718:pH7.74
10/01/07 19:08:29 u8x/NI4s
石巻が落ちるのでタニシを使うのはアリですか?

719:pH7.74
10/01/08 02:24:24 bOkgVMDc
俺の場合、石巻がとても元気で長生きした
環境にタニシをいれたらすぐ死なせてしまった
つーことは逆もありうるかもしれないと無責任なことを言ってみる

720:pH7.74
10/01/08 12:41:43 bsFIVfqS
石巻君は丈夫だぞ。導入初期と餓死を除けば

うちなんてサーモが逝って
3日ほど水温50℃近くなって、水槽から湯気が上がったが生きる(今も)
しかも水草とモスの一部も残ったんだよスゲーヨ

721:pH7.74
10/01/09 22:50:39 HnpAgWkc
サカマキガイを販売している店は一軒も見た事ないぜ

722:pH7.74
10/01/09 22:57:31 gQCjvv8U
あれはサービス品だから、運がよければ生体を買ったときに入れてもらえる。

723:pH7.74
10/01/10 18:52:34 UQq4Jm6z
コケ取り要員としてカワニナ大量に採集してきた。
頼りにしてるぜ!
でも水草食うのは勘弁な!

724:pH7.74
10/01/11 22:19:16 sq7B6U0a
巻貝で白飯一杯いけるオマイラに敬礼(`・ω・´)ゞ


725:pH7.74
10/01/12 00:10:50 HEw8n9Kt
何を隠そうサカマキガイの水面逆さ移動のメカニズムを解明したのは俺

726:pH7.74
10/01/12 23:21:48 Tph4sHZz
何を隠そうアンモナイトの水中落下のメカニズムを解明したのは俺

727:pH7.74
10/01/13 20:31:09 TFwY4Odu
パキスタンローチはサカマキガイを食べるのか?

728:pH7.74
10/01/13 20:39:26 lnm+hh/B
俺の大事な混泳水槽にサカマキガイが発生。発生源は冷凍のクリーンミジンコか
クリーン赤虫、クリーンブラインシュリンプくらいしか考えられない。
見るだけで吐き気がするが、撲滅するためにはまず敵を知らなければならないと思って
既にみんなが色々実験しているかもしれないが、やってみた。
長文になりそうなので書くのはためらうなぁ。
既に知っているであろうことを羅列するだけになりそうだけど聞きたい人おる?

729:pH7.74
10/01/13 21:35:51 Qq76RoGU
いらない
最初の2行ですでに期待できない

730:pH7.74
10/01/13 22:38:29 9MXlpvER
煮て食え!!

731:pH7.74
10/01/14 13:04:12 zhGFyPZ6
トーマシー一匹入れただけで見違えるように減ったわ
貝とーるなんか買うんじゃなかった

732:pH7.74
10/01/14 17:52:22 graJmXm8
>>729
そこの二行に掛かった実験だったわけで・・・
冷凍庫だけじゃなくドライアイスで二酸化炭素充填しつつの凍結やら液体窒素とか。
あんまり興味なさそうなのでROMに戻ります。

733:pH7.74
10/01/14 19:06:12 Fhf4QuXR
このスレ向きではなさそうだけど、なんか有用な情報が得られそうなので
落ち葉スレみたいな新スレ立ててドゾ。

734:pH7.74
10/01/17 17:37:39 77Po3pZ6
アンモ卵ぷりぷり


735:pH7.74
10/01/17 23:53:22 4JusAb/x
ヒラマキミズマイマイ最高

736:pH7.74
10/01/19 10:41:37 3/3ytxnR
"スネイルカット" の検索結果 約 390 件中 1 - 10 件目 (0.08 秒)
これ効果はどう?
酸素の出る石みたいな、なんちゃってアクア品?

737:pH7.74
10/01/20 02:28:32 e6jOS7Ez
>>736
カワコザラガイ爆殖してた30キューブに使用したけど、ちゃんと云うだけの効果あったよ。
10日間ほど規定の濃度保ったら綺麗にいなくなった。
照明点灯時にあれほど潰していたウザイ奴らをここんところ見てません。


738:pH7.74
10/01/22 21:16:20 e2rCsmYr
スネールキーパーの人って実際どのぐらい居るの?

739:pH7.74
10/01/28 21:32:02 TumnfnUW
キラースネールってヒメタニシは食べるかな?

740:pH7.74
10/01/29 12:21:57 M+Ek9+Bn
たぶん食べない

741:pH7.74
10/01/31 18:13:53 IMF7fz8O
ヒラマキミズマイマイってどうやって駆除したらいいですか?

742:pH7.74
10/01/31 20:34:03 kZWcTNQK
カボンバを購入したら、タニシみたいな変な小さな巻貝がついてきたので、
稚魚用ネットの中に入れてみた。
そしたら一日で稚魚より大きなフンを20〜30本もぶりぶりしてた。
貝の水汚染力はすさまじそうだ。

ちなみに貝の種類はぜんぜんわからない。

743:pH7.74
10/02/01 10:39:39 Ez7g3atl
>>742
サカマキガイでFA

744:pH7.74
10/02/02 01:16:19 bCp7nKJ5
カワコザラガイの卵って、目視できますか?
カワコザラガイの居る水槽から水草移そうかと思うんですけど
やめといた方が無難でしょうか。

745:pH7.74
10/02/02 01:44:42 Qq5qDGKp
やめといたほうがいいけど
カワコザラって我慢すればそれほど気にならないと思うなあ
自分はミジンコみたいにいい環境の指標なんだと思い込むようにしてる

746:pH7.74
10/02/02 17:56:29 ybjhVLOl
今までエビに配慮して避けてきたトーマシー入れてみたがすごい効果だ
手作業で見逃しやすい小さいの食ってくれてるようだ

でも水草一杯だから根絶にまで至るのかなぁ

747:pH7.74
10/02/02 20:55:27 u/hesHUL
>743
サカマキガイかなと確信して、一匹だから増えないだろうしそのままにしてやろうと
思いましたが、wikiで「自己受精します」と書いてあったので、あわててゴミ箱にぽい。

かわいそうなことをしたが、もしかすると手遅れかも。

748:pH7.74
10/02/03 19:36:00 yUIb1qyO
うちのサカマキは水草のない水槽だからかよくガラス面のコケを食べてくれる
非力なのでコケがまだらになるけどw

749:pH7.74
10/02/03 19:49:22 yrU/QvSz


750:pH7.74
10/02/03 19:50:55 yrU/QvSz
>>744
やめたほうがいいねー
稚貝が一匹でもいたらアウトなわけだから
やつらのしぶとさはほんとに異常

751:pH7.74
10/02/06 00:07:59 CHS/evof
何となく水槽見たらサカマキガイが集団で水面移動してた
超きめぇ

752:pH7.74
10/02/06 00:22:11 MiRef8Nu
スネイルカットを1kgほどぶち込んでやれww

753:pH7.74
10/02/08 18:00:19 yeA12bue
コケ取りで石巻貝を導入した、、、
・ひっくり返るとそのまま死んじゃう。
・脱走する。
・増えない。
で、費用対効果は極めて低い。
10匹買ったけど、1月で脱走→行方不明orひっくり返ったまま死亡で一匹残して全滅。
グロい外見に目をつぶって購入したけど全くの役立たずにがっかり。
残った一匹はフグの餌にした。
高い餌だったよ。

754:pH7.74
10/02/08 18:26:37 GDWq1hzE
自家繁殖できないからこそ有り難られているんだろ
貝系は増える奴は見境なく増えまくって困ることが結構あるから

755:pH7.74
10/02/08 21:24:57 i/sbj47A
>>753
タニシお勧め
・ひっくり返っても弱ってる場合を除き自力で起き上がるから基本死なない
・殖える
・オスメスの判別が容易
・卵生タイプのスネールと違いそこまで繁殖スピードが速くない
・コケ取り能力は石巻とは比べ物にならない

マルタニシが濾過能力高く、壁面コケだらけだった60cm水槽に5匹入れたら、
1日で減ってるということがわかり、2日で綺麗さっぱり見当たらなくなった
(石巻の場合はところどころに刈り取った跡が見られる程度)
でも稚貝は発生したものの、親はコケとって早々に1週間ほどで死滅、
稚貝は残ってたがしばらくしたら見当たらなくなった
現在はヒメタニシを投入してある
少しづつ殖えてて、こっちは親タニシも数匹落ちた程度で生き残ってる
wikiなんかにも書いてあるがヒメタニシの方が環境適応能力は高いらしい
だが、反面サイズが小さい分マルタニシ程のコケ取り能力は無いから数で勝負
(俺は特に気にならんけど、グロさで言ったら石巻の非じゃないだろうから、
貝嫌いな人にはそもそも見た目でアウトかも知れんが・・・)
あと、聞いた話だが、カワニナの方がタニシより繁殖スピードは速いらしい

>>754
殖えた方が有り難い奴もいて、>>753はそっちだったということだろう
>>753にとっては」役立たずだったと
まあ、それぐらい飼う前に調べろよと言えばそれまでだが


756:pH7.74
10/02/08 21:34:14 GDWq1hzE
>>755
俺の水槽じゃコケ取り能力は石巻>ヒメタニシなんだけどなあ
タニシがあまり働かないから入れるつもりのなかった石巻貝を入れたくらいだし

757:pH7.74
10/02/08 21:58:54 i/sbj47A
>>756
数が少ないか弱ってるか水温低いんじゃね?
あと魚用の餌がやりすぎで余ってるとコケよりそっち優先して喰うかもしれん
5匹で2日で綺麗さっぱりってのはマルタニシね
ヒメタニシは5匹で1週間経って上部5cm程が綺麗にコケなくなった
まあ、まだ入れて日浅いからたまたま腹減ってただけなのかも知れん
>・コケ取り能力は石巻とは比べ物にならない
は早計だったかも、すまん
環境によってまちまちならコケとりで有名な貝を手当たり次第にぶち込んでくしかないか・・・
マルタニシが数日で綺麗にしてくれるのはサイトとかでも話されてるから値段も安いし手始めに一度入れてみたら?
俺のところでは水質合わんかったのか全部落ちたからヒメタニシにしたけど、環境が合えば丈夫でよく殖えるようだし


758:pH7.74
10/02/08 22:38:12 dOpRt48t


759:pH7.74
10/02/08 22:44:48 dOpRt48t
俺の水槽だとヒメタニシがまったく長生きしなかったな
石巻みたいな固い卵をばらまかなず、かつ
適度に増えてくれるタニシはコケ掃除に
うってつけだと思ったんだが長期維持できたためしが無い。
石巻は長生きする環境だったんだけど
タニシは気難しい印象だ。

760:pH7.74
10/02/10 06:03:20 hI9nRz80
昨日ホームセンターから「レインボータニシ」っての買ったんだけど、
これ、本名なのかな?どんな貝なんだろう?寄生虫居る?ちなみに1ヶ250円でした。

761:pH7.74
10/02/10 09:37:53 7RaMKPca
>>760
とりあえずうp

762:760
10/02/10 11:04:07 hI9nRz80
URLリンク(imepita.jp)
良いアングルで撮れなくてすいません

763:pH7.74
10/02/10 14:17:23 Z98laMWt
どの辺がレインボー?

764:pH7.74
10/02/10 15:42:31 Uw5wpeei
>>762
なんだ、レインボータニシなんて言うからどんな珍種かと思ったらただのマルタニシじゃねぇか
どっからレインボーなんて名前が出てくるんだ・・・

765:762
10/02/10 18:28:32 hI9nRz80
俺も何がレインボーなのか分からないで買ったのです。
マルタニシって言うのですね、さんきうです。

766:pH7.74
10/02/10 23:30:09 KPqn21Fl
しかし一個250円は高いw

767:pH7.74
10/02/13 14:24:21 VZq7hPE2
 近所のショップにバジスバジスがいたんで4匹(オスメス各2)買ってきた。
スネールイーターの中では比較的おとなしいと聞いていたが、それでもかなり気性が荒い。
ショップで対スネール効果は薄いと言われたが、5mmぐらいの稚貝は見つけ次第バクバク
食ってるんで大きな親貝以外は駆除できた。

 体色が白くなったり黒くなったり縞模様が現れたりとまさにカメレオンフィッシュ。普段は
メバルのように上を向いてホバリングしてる。真上や真下を向いて静止したり、スッと動いて
ピタッと止まる姿はなかなか可愛い。

URLリンク(takosu.s364.xrea.com)

768:pH7.74
10/02/18 20:48:35 CyPn9q9A
あんもないとが2匹逝去した…

5aはあったから寿命かなぁ?

769:pH7.74
10/02/25 18:40:28 +UNYqtdg
エサ用に二匹から増やしたサカマキガイからヒラマキっぽいのが産まれた

URLリンク(takosu.s364.xrea.com)

770:pH7.74
10/02/26 17:26:54 L5RgVz/0
石巻貝淡水じゃ増えないって言うから買ったのに卵は産むんだなw・・・orz
この卵って放っておけば死んで分解されるの?

771:pH7.74
10/02/26 17:29:29 6RK+lEVi
>>770
孵化しないけど気になるなら取っちゃってくださーい

772:pH7.74
10/02/27 03:40:53 O9Fy8hVo
石巻の卵は淡水で孵化するけどな
孵化はしても淡水下では育たずに死ぬだけで

773:pH7.74
10/02/27 13:34:05 wUlR8p3p
タニシ以外でガラス面のコケ取りに役立って純淡水・水温25〜28度でよく殖えて育って累代繁殖させれる生体って何かいませんか?
(タニシは飼ってるけど、常温放置の水槽に入れてる奴は元気だけど熱帯魚水槽に入れてる奴は水温が高すぎるのかなんなのか分からんけどバタバタ死んでく)

774:pH7.74
10/02/27 16:40:54 w7OM2Z1Q
ラムズホーンは単体のコケ取り能力は他の貝に大きく劣るが、
数十匹まとまると腐海でも綺麗にしてくれるという…

775:pH7.74
10/02/27 16:50:21 OFuUttHK
>>769
それまんまラムズじゃん
どっかで卵が稚貝が混入しただけと推測

776:pH7.74
10/02/27 17:02:18 wUlR8p3p
>>774
家の爆殖してるラムズは餌の残りはよく食べてくれるけど、
コケは全くと言っていいほど食べてくれないです
タニシがラムズぐらい丈夫なら言う事無いんですが・・・

777:pH7.74
10/02/27 17:05:48 w7OM2Z1Q
雑食だから餌の食べ残しがあればそっち食べる。
餌の食べ残しが多いんじゃない?餌が無ければコケにいくよ

778:pH7.74
10/02/27 17:39:00 wUlR8p3p
>>777
いや、殖えすぎたラムズを見た目悪いからと移してるプラケースの中(最低でも100匹以上はいる)もコケ減ってかないんです
餌はたま〜にザリエサを2〜3粒程度投入してる程度
コケも食べてるんだろうけど目に見えた効果が無いとあんま意味無いです
この程度でも餌のやりすぎとなると普通に魚飼ってる水槽ではコケ食べさすのは無理そうです
その辺で不思議に思って調べてたら、同じようにコケは減らないって意見が多かったので、
こりゃミスったなと今度はタニシ投入したんです
タニシはすぐ綺麗にしてくれたんだけど、さっきのレスのような状況なので、
他に候補は無いかと探してます
やっぱ人力で取るしかないかな

779:pH7.74
10/02/27 17:46:20 vfnm2d7l
うちだとラムズが食べ残しの始末でコケ抑制にもなってるってかんじだな
サカマキ入りボトルもコケは目立たないけど同じようなものだろう
カワニナが主力の水槽もいい感じになってるけど、コケまみれから目立たなくなるまで半年はかかってる
メインの過密気味60規格はフネアマx2とラムズなのでそれと比べた感じね

780:pH7.74
10/02/27 18:01:04 w7OM2Z1Q
>>778
そりゃ斑点状藻で、しかも大量に発生したまま放置してるんでなくて?
斑点状藻に対しては殆ど効果は無い。たぶん歯が柔らかいから。
それでも>>779のいうように、抑制力としては十分働いてくれるよ

プラケって、何らかの形で投入した有機物は除去してる?
蓄積される一方であれば、コケも無くならないと思うけど。

781:pH7.74
10/02/27 21:09:13 wUlR8p3p
>>780
斑点状藻というやつかどうかコケの種類は分かりませんが、
放っておくと水槽の壁面が緑色の幕が掛かったようになっていく奴です
(定規で擦ってやると粉状になって剥がれ落ちてく)
取り敢えず家の環境では抑制力にもならんから入れててもコケ対策にはなりませんね
プラケの水は底の糞除去する際に灯油用のポンプで水ごと汲み出してます

手動で取るか常温で殖やしたタニシを熱帯魚水槽に投入し続けて使い捨てにするぐらいしか無さそうですね
ありがとうございました

782:pH7.74
10/02/27 21:16:04 9swPhcwT
90水槽を立ち上げてから約2カ月、水草とヤマト1匹しか入れてないのにバクテリアの為にと給餌してたら色々な微生物が湧いてきた。
そこかしこをミジンコが動き回り、白い糸状のミミズみたいなものが漂いまくり、5cmくらいの白く細長い謎の生物も出現し、
ガラス面にはヒドラまでもが現れた。
気味悪がられるだろうこんな状態がむしろ面白くて、惰性の気持ちになっていたアクア熱が蘇ったりもした。
そしてこの頃、それまでカワコザラくらいしかいなかった貝類が一気に盛り始めた。
カワコザラはガラス面にギッシリと張り付き、ヒラマキが流木と水草を覆い、巻貝がいたるところをうごめいていた。
微生物ら間のバランスも変わってしまったようで、それまで主役だったミジンコがほとんどいなくなってしまった。
潮時と判断した俺はハニードワーフグラミーを3匹投入。するとヒドラと糸状ミミズが消えた。
そして他水槽にいたバジスバジスを1匹だけ投入。すると貝類がほぼすべて消えた。
90水槽中にいた貝が1週間と経たなかったであろう期間にだ。しかも1匹。ついでに言えば視認出来る限りは殻もない。
アベニーは飼ったことはないが、小さい貝対策ならバジスバジスで十分と思った。

>>767を見て、そういえばと思い出してしまい回想してしまいました。
うちのも最初はこんな目立たない色だったのに、いつの間にかベタかよってくらい青くなってしまった。

783:pH7.74
10/02/28 13:36:06 QJpRTEeC
>>780
セイラさんキター

784:pH7.74
10/03/09 01:14:19 avGkZllL
ラムズ駆除でアドバイスお願いします。
すごい数の卵を産むのでラムズを別水槽に移して
水槽リセットしたんですがいまだに稚貝が生まれてきますorz

リセットしたのは2週間前で、その時外部フィルターはそのままに
しておいたので、もしかして中に卵吸い込んでたりして
そこで孵化してるのかなと思うんですが、
この2週間毎日5匹前後の稚貝を取っています。
このまま続けて全滅は可能でしょうか?


785:pH7.74
10/03/09 02:38:03 u4nDT94a
アベニーパファー投入

786:pH7.74
10/03/09 07:00:00 49EdJBJE
やべ、何かに紛れてラムズ来た

トーマシー投入

稚貝クリア、親貝テデトール

トーマシー大暴れ水槽大混乱追放隔離

やべ、何かにまぎ(ry

787:784
10/03/09 09:35:02 avGkZllL
ありがとう、ラムズは他のスネールに比べて
駆除は楽って聞いてたけどやっぱり難しいんだねorz

コリ水槽としてもう出来上がってるので
他の生体入れる予定はないので
稚貝取り日課にして頑張ります(TωT)

788:pH7.74
10/03/09 16:06:39 qzPFjc+L
リセットする時に熱湯ぶっかければよかったのに

789:pH7.74
10/03/09 21:29:06 8PUA7h89
キラースネールって頭から上下に2本の管が伸びてるけどどっちが口なんだろうね。

790:pH7.74
10/03/15 17:00:04 DYvdCsL4
我が家の水槽に、いつの間にか坂巻君が加わってたので、
200ccも無いプラケに、お情け程度の水草入れて隔離してみたけど
一向に弱る気配が無いな。
少ない水量に自分たちのテンコ盛りの糞で、水質最悪だろうに・・・

791:pH7.74
10/03/15 17:02:17 DYvdCsL4
それと、苔た水草入れておいたのに、メッチャ綺麗にしてくれてるw
まぁ、綺麗になったところで水槽には戻せないわけだが。

792:pH7.74
10/03/15 22:20:56 fOxUs0O2
うちの密閉タッパー(飼ってたプラテイが全滅してから放置)に
何故かサカマキが一匹いる(始めはいなかったがある日気が付いた)
なんか底の方にデトリタスが溜まってる&光があたるでなんとか生きてるみたい

増えないけど死にもしない
サカマキってすげーな
一生童貞を貫いてもらう

793:pH7.74
10/03/16 00:28:13 dCMsTvnq

殺生が苦手なんでうちの逆巻きは塩辛の瓶(蓋で密閉)に隔離してた。
卵も孵ってチビ貝いっぱいいたんだけどチビ達は全滅した。
かろうじて生き残った親貝2匹を金魚水槽に戻したらそこからグングン成長して卵産みまくり。
どうしたもんかね・・・

794:pH7.74
10/03/16 01:40:52 T8ddpadm
なぜもどした

795:pH7.74
10/03/16 11:59:22 5FMh+Go4
>>792
一匹でも繁殖できなかったっけ?

796:pH7.74
10/03/16 12:29:13 FbXraced
既に卵持ってる場合は産み付けるけど、卵ない状態で一匹じゃ無理

797:pH7.74
10/03/16 14:04:19 UG8ioFaX
キッチンハイター攻めしてもいつの間にか復活してるカワコザラガイ。
見つけ次第殺してる。

798:pH7.74
10/03/16 21:35:01 0E6fHwhB
スネール・キラーなる生物兵器を投入致しました(; ・`д・´)/

799:pH7.74
10/03/17 00:46:05 cSfs1UbG
カワコザラガイつぶす時
「いてええええええ!」って言いそうで怖い

800:pH7.74
10/03/17 12:20:43 hnbhPBJu
AJ見てるとイシマキ以外にもモノアラやレッドラムズ、ミズヒラマキとか結構いろいろ写ってるよね。

801:pH7.74
10/03/17 20:37:48 77Ac7C3q
>>798
スネールイーターがスネールにという黄金パターンですね、分かります

802:pH7.74
10/03/17 21:44:55 HOPN52Bc
ヒメツメガエルについて調べてたらスネールの卵を食うかも
と書かれてた
誰か試したことある?

803:pH7.74
10/03/19 20:18:19 Ie1qUzSL
ショップで一目惚れしてアンモナイトスネールを1匹買ってきた。
コケとりを期待して・・・っとおもったら、コケをまったく食べずに、水草を食べるようですね。
困った・・・どれだけ食べるのだろうか。モリモリ食べられたら困る。

804:pH7.74
10/03/19 23:31:14 L7DGUcnm
キラースネールが最近あんまりラム図食わなくなって困っている。

805:pH7.74
10/03/20 05:34:32 NJ4p4bVc
ちょっとした出来心で、水槽からプラケに移したモノアラとサカマキ。
何も入れないのは可哀想だから、マツモの苔てる部分と末端の溶けかけの部分を入れてやった。
苔は勿論、水草もすごい勢いで食われていく。
数日のうちに見る見るデカクなって、今ではベチャベチャ卵産みまくってる。
コイツらマジで半端ねえ。

爆殖したら、ボトルアクアスレにでも画像張ってやろうかな。

806:pH7.74
10/03/20 08:36:25 lKkAp8gl
>>803
中モリぐらい食べますよ
>>805
グロ画像認定ですね 期待してます。。

807:pH7.74
10/03/20 09:21:09 EWu2V4L0
>>806
朝起きたら水面に葉っぱが浮いてる・・・。
プレコタブ多めにおいとくか。

808:pH7.74
10/03/20 09:59:42 lKkAp8gl
>>807
予想通りの仕事っぷりのようで(ニコッ
下調べは重要です 見た目だけで決めるとry
水槽サイズわからないけど、水質悪化(プレタブ&浮いた葉)に気を付けてね〜


809:pH7.74
10/03/22 22:59:41 aZ6AogsD
水槽を立ち上げて二ヶ月。とうとうサカマキガイがデビューしやがった

810:pH7.74
10/03/23 15:19:03 4qvuD0R5
>805
ボトルスレにてお待ちしています

あ、里子スレでもいいですよ(・∀・)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4429日前に更新/210 KB
担当:undef