【↑】ミドリフグスレ ..
[2ch|▼Menu]
80:pH7.74
08/11/12 08:35:29 sOk5b698
>>79
レスども
3匹ですか、うちも3匹いるので45キューブに買い替えようかな(´∀`)
ちなみにフグ何cmですか?
巨大化狙ってて(笑)

81:pH7.74
08/11/12 12:05:42 /xYv8Shz
>>80
うちは全部3cm弱。
巨大化を狙うなら45キューブより60にしたほうがよくないか?
うちも今60にしようか思案中だ。

82:pH7.74
08/11/12 22:24:10 W+rIyO7x
巨大化ならまずはでかい水槽だね。

三匹いるからみんなまとめて成長したら将来的には60でも狭いけどね。
とりあず60は最低必要じゃね?

83:pH7.74
08/11/12 22:28:11 Qdmpc+w5
奥行きや高さは60の方が狭いし
45キューブと60でどっちがでかくなるかはわかんないけどな


84:pH7.74
08/11/13 09:50:39 5Eldn/DL
>>80
サヴァを直径60cmの円形水槽で飼うのはどうだろう?

60ワイド使えば45cmキューブと奥行き一緒。

85:63
08/11/13 10:12:56 DLrcvMBG
昨日ついに、45×30×32水槽に替えました!
ちゃんと水槽台も一緒に購入。
ミドリちゃんがすいすい上下しています。
このスレの皆様のお陰です。

どうもありがとうございましたm(_ _)m

86:pH7.74
08/11/13 10:56:19 9mUA0jMz
>>85
45買うくらいなら値段的にも60買うでしょ

87:pH7.74
08/11/13 12:13:07 f+VaUvvq
ちなみに水槽を変える時は30→45ならその日の内にまるっと移し変えて
足りない分の汽水をプラスするだけでいい?
それとも移す数日前からちょっとでも回しておいたほうがいい?

88:pH7.74
08/11/13 12:37:40 9E5JuEkw
2〜3日前から目の下の黒ずみが消えなくなりました。
背中も黒っぽい感じです。
背と腹の境の白い部分も黒くなってきました。
餌も食べてくれません。
一昨日1/4、今日1/3程度水換えして様子を見ています。
水1リットルに人工海水10グラム入れてます。
今昼休みなので見にきたら明らかに元気もありません。
どうしたらよいのか全くわかりません。
どなたかアドバイスお願いします。

89:pH7.74
08/11/13 13:59:49 8XEKOGAw
>88
水1リットルに対して10gなのか、みずが1リットルしかないのかが重要だ。

90:pH7.74
08/11/13 14:47:12 qOft/M8R
>>88
>>2のテンプレ参照のこと
比較して飼育環境を改善

水槽は10Lが最低限
人工海水は海水比重で1Lあたり35g近辺なので 18g は欲しい

アンモニア試薬、亜硝酸試薬、比重計(合計で6千円くらい)を買ってきて調べるべし
水質が原因だとしたらこのあたりを改善

濾過フィルターは使ってるよね?

長期の悪環境だと衰弱しきってるからもう…
ミドリは頑丈だからそれでも一ヶ月生きたりする魚

91:pH7.74
08/11/13 15:26:06 RMOxjS6H
>>81
60cm水槽ですか〜
上下運動するから高さあった方がいいと思ってたけど過去レス見ても奥行が大きい方が大きくなりやすいようですね。
700x500x350にしようかな?物凄い奇形だけど(笑)
奥行は最低45欲しいし、でも高さも45あると床抜けそうで
だから高さ捨てて奥行広げたアクリル水槽作ってもらおうかな

五年以上複数飼いしてる人いますか?
卵や稚魚見つけたり繁殖の兆候があったりしましたか?
もちろん繁殖無理らしいのは聞いてますが、リアルな声が聞きたい

92:88
08/11/13 18:11:00 9E5JuEkw
>>89
>>90レスありがとうございます。
今帰って水槽を見たのですが手遅れでした…
亜硝酸試薬は持っており、数回使いましたが、アンモニア試薬は買っていませんでした。
生物ろ過がきちんとできていなかったということですよね…
完全に勉強不足でした。
もう少し勉強してまた飼いたいです。今すぐにはそんな気になれそうにありませんが

93:pH7.74
08/11/13 18:55:18 VeGSlCej
>>85
コトブキのレグラスRかな。良い水槽だよ
とりあえずは十分なサイズだと思う。
やっぱ60はデカイっていう気持ちも分かるし。
元気に育つと良いですね


94:pH7.74
08/11/13 23:34:25 Ai0a3c01
★になったミドリに合掌(-人-)ナムナム…

95:pH7.74
08/11/13 23:36:54 1E6v87th
テンプレの中で
・エアレーション
ブクブク派はプロテインスキマーで塩ダレ解消。

だけがわかりません
普通にブクブクさせたら塩ダレが酷いから
プロテインスキマーで酸素を供給しようという事だと思うのですが

「ブクブク派」以外にも酸素を供給する別な手段があったりするんでしょうか?

96:pH7.74
08/11/13 23:54:24 8p+dC5aC
うちも20キューブで一ヶ月飼っちゃった…
最初にネットで調べたらそれで完了なんてHPを参考にしちゃったから
亜硝酸試薬買ってきたらまっかっか
まるごと洗っても下がらず濃いオレンジ
でかい水槽買って再立ち上げはバクテリアの素で一ヶ月維持した
もう半年で4センチぐらいになったけどあんまり大きくならない種類なのかなー
といいつつ今日クマノミ3匹追加しちゃった

97:pH7.74
08/11/13 23:59:20 RdNgfLMx
>>95
外掛けフィルターとか外部や水中ポンプ式のフィルターでのディフューザーとかじゃね?



98:pH7.74
08/11/14 00:17:59 Y6idQf5r
外掛けフィルターのちゃぽちゃぽ水面が揺れるだけでも
酸素供給は充分といわれてるな

99:pH7.74
08/11/14 10:29:08 SW4C/pKg
勉強不足なのもあって酸素の事、よくわからないんだよなぁ
外掛けフィルターからテトラの外部式に換えたが酸素供給が上手くいってるのかどーなのか
とりあえず様子見

100:pH7.74
08/11/14 11:29:00 2AeGaTnz
>>99
外部のシャワーパイプを水上に出して水面にバチャバチャさせてるなら大丈夫かも知れんが
水中に沈めてるとしたら酸素足りないんじゃない?

101:pH7.74
08/11/14 11:48:36 SW4C/pKg
>>100
それも考えたんだけど元々あのモーターや水の音を無くすために外部にしたからなぁ
そうなるとやっぱり音が気になる、今やってるのは沈めた状態でパイプの穴を水平よりやや上に向けて
水面を波たたせるようにしてみた、これでどの程度変わるのかわからんが

数値的に見られないから目安がフグになるんだよな、2匹飼ってて一袋が水に
煩いヤツだからそいつの様子見て色々やってみる予定

102:pH7.74
08/11/14 12:25:13 DQA2gZg5
鼻上げでもしないかぎり、ミドリ自体は大丈夫だと思うが。

ミドリって、水流好きなのかな。よく水流に逆らって泳いでる。
アベも飼ってるけど、違いが多くて面白いな。

103:pH7.74
08/11/14 12:31:02 Z6n8BO2N
水槽を買った時に付いてきた、ろ過装置の付いてるブクブク(投げ込み式とか言うのでしょうか?)を使ってるんですが
フタに水滴がついて乾くと塩の結晶が残ります。
これが水中に落ちてもし食べたりしたらマズいですよね…
他の方式に交換したほうがいいでしょうか??

104:pH7.74
08/11/14 15:41:57 bj7N6P/I
そこまで気にしたこと無かったわw

105:95
08/11/14 18:32:58 dII2NOrf
海水、汽水経験ゼロでミドリフグを始めようと思ってるんですが
パワーハウスの投げ込み式フィルターと、淡水魚やってた時に買ったイブキエアストーンのエアストーンを使おうと思ってるんですが
やっぱり塩ダレ対策にやめた方がいいですかね?
それとも、汽水やってる限り塩ダレは出来ると割り切って掃除を増やす等の対策でいけますかね?

106:pH7.74
08/11/15 03:53:01 /9eXyEsT
投げ込み式フィルターは既にぶくぶくしてるから
エアストーンはいらないんじゃないのか

107:95
08/11/15 10:52:22 VGUkLoUh
エアレーションよりは、微細な泡による水槽の飾り目的ですね<エアストーン

108:pH7.74
08/11/15 11:11:55 ih/Hhur4
うちもエアストーン使ったことあるんだが、微細な泡があちこちに付着して具合が悪かった。
フグも全身泡まみれになったし。逆に鰓呼吸の妨げになったりしそうな勢いだったから。すぐに使用をやめた。
というか、外掛け式フィルターだけで十分だったよ、エアレーション。
投げ込み式フィルタなら、エアストーンいらないんじゃね?

109:pH7.74
08/11/15 11:32:22 Ku/LMKm/
底面フィルタがいいような気がする。
安いしセット簡単だし立ち上がるのも早いしエアリフト式なら酸素の心配もないし。
いざって時の掃除は面倒だけどな。

うちはエアカーテン風にエアレ入れてるけど、エアの水流に逆らって泳いでるの可愛いよ。
泡まみれでも元気に上下に泳いでる。

110:pH7.74
08/11/15 17:12:20 5oBXvk7B
エアレーションはフグの為と言うかバクテリアの為にはすごく良いみたいよ。バクテリアが増えれば結果としてフグの為になるって聞いた。
ちなみにエアは冬はいらないけど夏は入れてあげてってショップの人が言ってたけど、ヒーター入れてるし本当のところはわからん。

111:pH7.74
08/11/15 17:21:38 1UzxazbQ
最近クリルに飽きたようなのでハンバーグあげたらすっかりおデブさんになりましたあげ

112:pH7.74
08/11/16 05:12:19 tOWUvUR6
マルシンハンバーグおいしいよね
フグにはどのハンバーグあげればいいのかなあ

113:pH7.74
08/11/16 16:17:44 C+EFFjfP
ヒーターを入れたらゴムの部分に白い垢?みたいのがつくんだけど
普通ですか?

114:pH7.74
08/11/16 17:20:04 ERfxdaHs
普通です
放っておいても特に害はありません

115:pH7.74
08/11/16 17:23:39 Gye1wkIO
普通じゃない?俺のもつくよ

116:pH7.74
08/11/16 18:53:49 7hZXKFjE
900*450*300
750*450*350
450*450*450mm

ミドリフグ単独飼育なら、どっちがいい?
90cm水槽が第一候補ではある。

117:pH7.74
08/11/16 19:13:09 C+EFFjfP
>>114 115 ありがとん。安全した。

118:pH7.74
08/11/16 20:45:43 raegUb1T
>>116
どれでも十分すぎる。羨ましいくらいだ。
俺がもし選ぶなら、75かな。90は高さが無いから・・
うちの45ですら32あるし。
>>117
日本語でry

119:pH7.74
08/11/16 23:13:19 ucMPNyEE
ヤター\(^o^)/硬水が良いっていうからエビアン海水にしてたら茶ゴケが発生したよー。
フグも絶好調だしヤドカリ大歓喜wwwww
そろそろ日本の水道水でもいいかいミドリよwww

>>118
>45ですら32あるし。
日本語でry

120:pH7.74
08/11/16 23:20:37 XMF8ViAK
水道水使ってるが、茶苔出るしフグも元気だが
わざわざエビアンとかわけ分からん

121:pH7.74
08/11/17 01:33:52 /AsOkdIT
無意味な努力に吹いたw

122:pH7.74
08/11/17 09:00:33 BIqsrfnR
>>116
俺なら逆に高さ60cmくらいにして上下運動させたいw
成魚まで育てた人は、高さ何cm必要だと考えているんだろうか?高さ中心に考えた方がよさそう

123:pH7.74
08/11/17 10:29:00 61D37P2w
高さ何センチでも成魚にはなる

124:pH7.74
08/11/17 11:09:29 BIqsrfnR
本来自然下での大きさになるには高さ最低何cm必要かってこと
そりゃどんだけ狭くても15Lありゃ成魚になりますけど

125:pH7.74
08/11/17 11:39:46 WCFr3YP6
>>119
お前かっこよすぎだろ・・・
でもそれまで茶ゴケはえてなかったって事?うちの珊瑚石、白かったのが今茶色w
磨いてもどうしても取りきれないんで試しに沸騰したお湯に少し漬けてみたら
一部分だけ緑色になって結局取れなかった、まぁミドリ綺麗だけどw

126:pH7.74
08/11/17 12:04:55 zK6l+vJj
>>125
化石珊瑚石についた茶苔はね
食酢に付けてホームセンターで売ってる金ブラシ(多分塗料コーナー)
で擦れば、真白に戻るよ

しかし茶苔でなくなる方法はRO水以外ないのかね・・

127:pH7.74
08/11/17 12:47:28 Mqd2xuDP
ROを使えば茶こけが出なくなると考えていた時期が私にもありました(AAry

128:pH7.74
08/11/17 13:27:54 NMjLVBS+
うちのミドリの水槽はライトを点けていない。
全くコケ知らずです。これ最強。

129:pH7.74
08/11/17 13:41:50 0iV0xduw
ゲーセンミドリを飼い始めてから、間もなく2ヶ月。こいつらのためなら、何でもしてやるつもりだけどさ…「歯切り」だけは、どおぉぉしても!できる自信がない!
将来、やるべき時が来るのかと思うと…orz

130:119
08/11/17 14:18:42 bZoqTeay
え、何お前らはエビアン使ってないの?www
部屋中にエビアンボトル転がってるけどそれがまた超綺麗だぜwwww部屋の中もアクアっぽい感じ?ww
ついでにエビアン海水も水道水の海水もまったく大差なくてワロタ
茶ゴケはライトつけなかったら出ねーよwww
逆にエビアン海水の方が出ない気がするんだぜ?むしろコントレックス海水にしてから生え出した感がある。
ま、サンゴ飼ってるわけじゃないからこれからは2分の1エビアンにするけど
お前らのフグより俺のフグの方が長生きするから絶対wwwお前ら涙目wwwww

>>129
そんなことより水槽をでかくするか1匹1水槽にするかエビアン海水にしろよ。
お前がリーブ●1に通うレベルの毛髪なら比べる対象がないから何とも言えんが、髪の毛の成長より遅いだろ常考
サンゴ砂噛ませてエビアンに浸した赤虫でもやっとけ

131:119
08/11/17 14:21:02 bZoqTeay
誰かヴォルビック海水で飼育してる人いない??

132:pH7.74
08/11/17 15:52:48 i6RdRa+N
六甲の…

133:pH7.74
08/11/17 17:10:38 0iV0xduw
>>130
ミドリ2匹で、水槽は60×45×45だ。小さくはないと思う。
水道水使用で、ライトは付けていないけど、茶ゴケが発生しすぎて困ってるんだぜ。
そういや今日、ミネラルウォーターの回収騒ぎがあったようだな。使わないからどうでもいいけど。

134:pH7.74
08/11/17 17:24:41 BIqsrfnR
ちょw
なにこのハイレベルな語り合いは

135:pH7.74
08/11/17 17:33:41 WCFr3YP6
>>126
金ブラシでやったらボリボリ削れそうだがwww
食酢はなるほど試してみます、でも取ってもどうせ生えるんだろーなーと
思うとやっぱダルいな・・・気が向いたらやってみるよ、なんだかんだ言って茶色の
小世界はいまいちパっとしないしな

136:pH7.74
08/11/17 19:04:10 zK6l+vJj
>>135
金ブラシは目の細かいのにしてね歯ブラシくらいの

>>128
茶苔はライト付けなくても部屋の照明だけでも出る地域はでるぞ
水道水に含まれる珪藻だっけ?多いんだよ
まぁ、外れ地域な訳だが

137:pH7.74
08/11/17 19:17:33 yxusnAcK
うちもライト付けずに部屋の照明だけにしてるから茶苔は出たこと無し。
田舎だから水道水も比較的綺麗なのかね。

138:pH7.74
08/11/17 21:28:41 bdh+HU9w
うちのミドリが調子悪い
色が背中の蛍光グリーンの面積が普段より小さく暗いんです
餌も食べなく俺が近づくと突然逃げるときあります

どうなんこれ?

139:119
08/11/17 22:24:06 bZoqTeay
>>133
回収騒ぎがあったのはクリスタルガイザーだ。
ガイザー厨涙目wwww
お前も地元の水道水検索してみて珪素が他より多いんだったら大人しくエビアンに乗り換えるんだなwww

>>135
だからエビアンを使えと

>>138
エビアン海水で3分の1ほど換水しろ。
相談するなら普通自己紹介からだろ。水槽のスペックは?
亜硝酸やアンモニアが高かった場合、今すぐコンビニでエビアンを買って来い。
あとお前嫌われてるからwwww餌をあげる間水槽から離れとけwwwwwww

140:pH7.74
08/11/17 22:33:58 N2T3SrJH
>>138
まず水換え。あとは活性炭の投入で様子見がベターかと…

141:pH7.74
08/11/17 22:34:12 bdh+HU9w
>>139
今すぐクリスタルカイザー買ってきます。

142:pH7.74
08/11/17 23:20:31 vaip5RXx
エビアン厨そろそろ自重しろ

143:pH7.74
08/11/18 07:52:26 N2IAZ23u
飛び出しって水槽に腹を滑らせずに、普通に飛んでもかなり飛びますか?
腹に滑らせるだけが大ジャンプなら、フランジのあるアクリル水槽で水位をちょい低めにすれば蓋必要ないんじゃないかな

144:pH7.74
08/11/18 10:08:56 dnVTDLP0
日本語でおK

145:pH7.74
08/11/18 12:30:10 Zy+0qqX/
つまりアクリル水槽にすると腹がより滑りやすくなって蓋を突き抜けるほど勢いがつくから
蓋なんて無駄無駄、それよりさっさと貝柱買ってこいって事だな?

146:pH7.74
08/11/18 18:14:07 JZ5RM1Pf
我が家のミドリフグ。カメラを向けると寄ってきます。

URLリンク(p.pita.st)

147:pH7.74
08/11/18 18:53:33 dnVTDLP0
普通すぎてコメントのしようがないw

148:pH7.74
08/11/18 19:11:57 L3JKNe4X
普通に可愛いね。
フグ3号、ちょっと機嫌が悪そうだけど。
ところで、巨大ミドリフグ画像をうpしてくれる神はいないか?

149:pH7.74
08/11/18 19:49:46 HeB8N49s
アクアステージという店にいたというミドリフグの最終形態を見てみたい。
かなりインパクトあるらしいが

150:pH7.74
08/11/18 20:05:41 uo3VL77x
某ブログのふぐ様以上ですか?
あれ以上の形態は無いと思うが。

151:pH7.74
08/11/18 20:10:03 00inG291
ウチの近所のペットショップにもでかいミドリがいるよ。
20pはあるんじゃないかなぁ。。
かれこれ1年近くショップにいるけど、売れてないみたいです。

152:pH7.74
08/11/19 11:48:12 sf8i2DIm
デカくなると鮮やかな黄緑色が無くなってグロくなるよね。
一匹だけの優遇処置されてるデカミドリ見た時は、汚ねぇなと
俺なら黄緑のまま育てられるとか思ってたw


153:pH7.74
08/11/20 08:59:50 +ruI/kiz
新住居45キューブ水槽を購入しました!

どこかでミドリは奇数の方が喧嘩しにくいと書かれていたんですけど、奇数と偶然両方飼った方どうでした?
実は今まで奇数飼いしていて先日飛び出し事故で亡くなり今は偶数で飼っています。
大きい水槽になったので、食事以外での争いを起こさないようにしたいので。


154:pH7.74
08/11/20 11:18:29 viKsjdUC
前は三匹飼ってたけど喧嘩はしてたなぁ、餌のとき限定だけど
二匹で喧嘩してたのが三匹目を加えることで喧嘩しなくなるとか
そーゆーのは聞いた事はあるけど、確実性は無いだろーしねぇ

155:pH7.74
08/11/20 23:01:25 6N9vUBoG
奇数?3匹とか複数飼いするからビビリなミドリがバビューンと飛び出るんジャマイカ

156:pH7.74
08/11/21 11:41:01 89esNDte
一匹でも飛び出すのでフグの気質の問題なキモする

157:pH7.74
08/11/21 11:49:18 AOg7AZr2
45x30x30水槽で2匹飼いは虐待?

158:pH7.74
08/11/21 12:48:50 e+NMRmGn
水槽に入れてる時点で虐待だから、そこいらへんは自分で判断すればいい。

159:pH7.74
08/11/21 14:12:22 eWb7Ea/M
挙げ足取りださw

飼育できるから2匹おk
フィルターは底面の方がいいかもね。水量的にもフンや生餌で悪くなりやすいし

160:pH7.74
08/11/21 15:02:57 g4BXAu2D
>>157
俺からすれば虐待だな

161:pH7.74
08/11/21 15:34:36 9OH73Uo9
ていうか、すぐ60に買い替えることになると思うな。
水量が多いほうが結局楽だし。

162:95
08/11/21 15:36:31 WOTSe2pG
飼おうと思って40cm買ってきたんだが
そんなにすぐ大きくなるもんなのか?

163:pH7.74
08/11/21 16:05:47 e+NMRmGn
>>159
揚げ足取ったつもりは無いんだがな。
どんなでかい水槽用意してやったって自然には適わないしね。

>>162
俺の感覚だとそんなに直ぐには大きくならない。
1匹なら終生いけるが2匹だと狭いと思う。

164:pH7.74
08/11/21 17:47:07 SE0bF/gV
うちは45×30×30で三匹飼育中で一年越えた。
外部+底面のダブルろ過で調子いいよ。

165:pH7.74
08/11/21 21:59:23 WOTSe2pG
1匹なら終生OKか、ありがとう。

45なり60を買うつもりが、セットに惹かれて
40cm水槽とパワーフィルターのセット買ったんだよ。

買って帰ってみると、パワーフィルターは、個人的に好きじゃない水槽内にモーターが入るタイプだし(水温上昇とか怖いなぁ)
スレでは60じゃなきゃ無理とか言われてるしで、ちょっと気が遠くなった。

166:pH7.74
08/11/21 22:22:52 9OH73Uo9
ん?もしかしてGEXメガパワーフィルター?

167:pH7.74
08/11/21 22:48:41 9OH73Uo9
>165
おっとすまない、パワーフィルターに動揺して本題書いてなかったw
ミドルフグって正直どれだけ育つかわからないんだよ。
1年で10センチを軽く超えるのもいれば3年以上たっても小さいままのもいる。
固体差と言うより遺伝グループが違うんだと思うが、これがまったく見分けがつかない。
だからまず大きい方が安心だと思うんだよね。
水質、水温の安定度が60と45ではかなり違うし。
ちなみにうちは60トール(高さ45)水槽でミドリフグ×1、ハチノジフグ×1、汽水ハゼ×2、スベスベサンゴヤドカリ×2の混泳。
ミドリフグが大きくならなかったのでちょっと生体追加しているw

あ、ちなみに家は60トール(高さ45)水槽。


168:pH7.74
08/11/21 22:50:36 9OH73Uo9
あ、書き直してたら水槽サイズ二回もかいてら。
失礼。

169:pH7.74
08/11/21 23:23:31 h/ZEu9Z0
ミドルフグw吹いたwww

170:pH7.74
08/11/21 23:50:49 AOg7AZr2
おらの息子もミドルフグ〜

171:pH7.74
08/11/22 01:13:06 ebrRDRwR
このスレでいい腹筋運動する事になるとは。
ありがとうミドルフグの人

172:pH7.74
08/11/22 01:16:37 hNZpK4JS
喧嘩するかは雌雄が意外と重要だと思うんだけど、判別方法は未だにわかんないんだよなぁ

173:pH7.74
08/11/22 02:45:37 NdNOP9S/
>>172
喧嘩と雄雌がどう関係?kwsk onegaisimasu

俺のは両方4cmでおそらくサヴァ(インドでは100%無い)で同店購入だけど、
顔ずんぐりした体の幅のある奴は尾びれがデカい。逆に顔ずんぐり(という表現悪いなw)じゃなく、スラッとしてる奴は尾びれが小さい。
顔つき、尾びれ、体の丸みや幅、このどれかにヒントがありそうだけど
皆は、ミドリ同士を比較した時に何か気付いた違いってありますか?

174:pH7.74
08/11/22 06:53:49 huaq5opF
>173
ミドリフグを2匹一緒に飼育すると、喧嘩する場合と問題なく飼育できる場合とあるだろ?
ミドリフグは、雌雄を判別する方法がないから、根拠はないんだけと、もしかしたら、たまたま雄と雌の組み合わせになったら喧嘩しないんじゃないかって噂があるのさ。

175:pH7.74
08/11/23 15:57:33 hQ1d0c89
何でそういう想像になるのかはわからないが

常識的に考えたら雄雌より雌雌の方が喧嘩しなさそうだろwww

176:pH7.74
08/11/23 16:26:13 ppogNSY0
たまたま売ってたから
パファークランブル買ってきたがお気に召さないようだ
放置しておけば腹減り次第食うのだろうか

177:pH7.74
08/11/23 16:36:26 co9YnB2k
>>176
うちじゃとっくに捨てた。
ついばむだけで食べてくれず、水が汚れるだけだったし。

178:pH7.74
08/11/23 17:49:09 1RGgbZIu
最近食欲減退で臆病になって食べた物を吐くようになったんだけど、
どういう病気の可能性がある?

179:pH7.74
08/11/23 17:54:30 xGFeKsgy
食欲減退した時、俺の飼ってたフグの場合だけど

混泳によるストレス
水質によるストレス(バクテリアの関係か濾過能力が低かった気がする)
でっ歯 すきっ歯による食事自身へのストレス

この辺だなぁ、病気らしい病気にはまだ遭遇してないんでよくわからん

180:pH7.74
08/11/23 18:05:18 1RGgbZIu
そっかー

最近、1匹が飛び出し事故で、
朝発見して水槽に入れて泳いだから大丈夫かと思って仕事行ったら
夜見たら死んでて・・昼間ずっと死んだ仲間を目の当たりにして
ショックだったのかな…。それから物凄い警戒して臆病になってる

それから2日まともに食ってなかったからジクラ投入して
さっきアサリ与えたら吐くんだよね…。

以前はアサリの身を噛み付く感じだったのにおちょぼ口で食うみたいな感じ
しかも吐くから腹膨れるほど食ってないし心配だよ・・

181:pH7.74
08/11/23 20:32:59 hQ1d0c89
同じ水槽の魚が死んだからって低脳な魚が理解できるわけないだろ阿呆かw

夜にも関わらず飛び出したor死んだのを半日放置ってのに原因があると考えるのが普通だろ

182:pH7.74
08/11/23 21:08:57 7yvFrLWA
>180
うちのフグが急に食欲低下した時は、水質が原因だった。
試薬で調べたら硝酸塩が高値になってて、水換えしたら見違えるように元気になった。
死んだ魚を半日放置したのが原因で水質が悪化したんじゃない?

183:pH7.74
08/11/24 09:46:30 xqAxlwTA
>>181
半日放置したのが原因で直接関係無いフグに影響あるのか?
って話してるんじゃねーの?それお前飛び出したフグの話してるだろw
つかいちいち煽らなきゃレスつけられないのかと

184:pH7.74
08/11/24 12:53:59 tsE98Yhb
ミドリフグの繁殖を本気で目指してる人いる?


185:pH7.74
08/11/24 13:05:11 UGpVZ9Nb
>>183
>180を声を出してよく読め

186:pH7.74
08/11/24 14:13:59 xqAxlwTA
>>185
そのままお前にその言葉返すわ
ついでに>181もセットで嫁

187:pH7.74
08/11/24 14:41:03 UGpVZ9Nb
>>186
補足説明してやろう

>>180は同じ水槽の魚が死んだっていう精神的ストレスで臆病になり吐くようになったのかな
って言ってる
>>181はフグは死んだって事を理解できる頭は無いから飛び出しを引き起こした原因(ストレスや水質悪化、喧嘩)か放置による水質悪化が原因
と言ってる

>>181は煽りでもなんでもない普通のアドバイスだと思うが

188:pH7.74
08/11/24 15:16:55 xqAxlwTA
>>187
なるほど?間接的な要因より直接的なものを言ってるように思ったが
飛び出しは水質悪くなくても普通にあるし水質に関してもフグが死んで半日くらいじゃ
そう変わるとも思えないんでそう捉えさせて貰ったがそうとも取れるな確かに・・・

189:pH7.74
08/11/24 17:15:57 UGpVZ9Nb
ていうかどう読んだら飛び出したフグの話をしてるようになるのかを知りたい

190:pH7.74
08/11/24 20:13:11 f5ryp+11
シェルターって近くに置いたほうがいいの?
それとも将来的な喧嘩に備えて遠くに置くべき?

191:pH7.74
08/11/24 20:47:42 f5ryp+11
1匹が近づいてもう1匹が振り向き、近づいた方が逃げる
これをさっきからずっとやってるんだがw

好きなんだろうな

192:pH7.74
08/11/24 22:46:13 tsE98Yhb
フラれてね?(笑)

193:pH7.74
08/11/24 22:53:40 Hg6ezIzv
GEX金魚の部屋で多頭飼育するなっておまえ等にあれだけ説明してやったのに。言う事聞いて一匹ずつ飼育しろっての!
この前なんかベタ隔離用=500の計量カップ一杯もない水量で飼育したいってバカが現れて何も声をかけずに売ってやろうかと思ったよ。クックックッ
うりゃーよかったぜ!

194:pH7.74
08/11/24 23:58:41 Mtx/PL/f
アベニーパファーって餌食いが非常に悪いのを考えると、汽水って点を差っぴいてもミドリの方が飼育しやすい気がする。
ウチのミドリは同居のハチノジフグが人工餌に見向きもしないのに比べ、テトラプランクトンまで食う大食漢だ。

195:pH7.74
08/11/25 00:00:29 4NiFgf7K
大食漢は何でも食べるって意味じゃないぞ

196:pH7.74
08/11/25 00:05:54 lf23CpZ0
野生のミドリ〜
URLリンク(image.www.rakuten.co.jp)

197:pH7.74
08/11/25 00:12:44 k7y0mCSf
>196
でかっ!!
可愛くないし…。 orz

198:pH7.74
08/11/25 00:19:57 GFhgvNgB
こんなのミドリと言いたくないよっ!

199:pH7.74
08/11/25 01:07:31 b2Q7YWsS
それ印度
ミドリやサヴァとは違うよん

200:pH7.74
08/11/25 02:21:00 Lmetu/tI
ふぐ様・・・

201:pH7.74
08/11/25 14:49:49 aW2rVkkL
>>196
サトイモかと思った

202:pH7.74
08/11/25 15:41:41 jQfY7AUc
そもそも緑色じゃないな

203:pH7.74
08/11/25 17:07:34 +oDxaZEc
豹柄w

204:pH7.74
08/11/25 18:56:39 eAWgxmAP
よく見ると、表情はちょっと可愛いな

205:pH7.74
08/11/26 08:25:52 zMtUhdBs
今朝気づいたのですが、うちのミドリのエラが片方閉じたままです。
もう片方は結構開いていて、若干動きが速い気がします。これは病気なんでしょうか?

エラ病かなとググってみましたが、餌もよく食べますし水槽内も見た感じ元気に泳ぎ回っています。
気になる点は色が若干薄いですが、黒くはなっていません。どうするべきでしょうか?

206:pH7.74
08/11/26 18:29:58 GJApoQr3
うちのミドリが一番可愛い

207:pH7.74
08/11/26 18:42:30 icEPADTS
何言うか、うちのミドリが一番だ

208:pH7.74
08/11/26 18:59:54 CuWDKS3o
うちのミドリが一番に決まっとる。


でもちょっと変わった模様のミドリを見てみたい。
ブチがハートマークになってたり、ねずみーランド主役シルエットになってたり
すごい綺麗な水玉だったりするミドリとかいない?
うちのはちょっと鯖みたいな模様なんだけど。

209:pH7.74
08/11/26 19:02:43 YEJGnqCV
模様と言えば、以前もここに書いたが睡眠中真っ黒になるミドリを見たことがあるんだよな
活動しだすとどんどん鮮やかな緑色に、体調が悪いにしてもあそこまで変化するヤツは初めて見たな

210:pH7.74
08/11/26 20:35:44 L/rMG3Tg
鯖みたいなのはそのまんまサヴァではなかろうか

211:pH7.74
08/11/26 22:36:24 p6XGrqQV
>>206-208
おまいら、仲よすぎw


212:pH7.74
08/11/26 23:33:53 IXd6wtrF
GEX12リットル水槽でミドリ3匹ハチノジ3匹を10ヶ月飼っとるが逝っちまったのはダイブしたみたいで帰ったら煮干しになってたハチノジ一匹のみだ。あとは元気に活きてるぜ 。いがいに簡単だなフグは。

213:pH7.74
08/11/26 23:43:54 azWkM+54
>>212
たったそれだけの文章ですらまともに書くのが難しいみたいだなw

214:pH7.74
08/11/27 00:45:51 5m19fMS8
しかも虐待です><

215:pH7.74
08/11/27 01:42:18 CCCslJEv
意外に簡単もなにも、生命力はパイロットフィッシュ並だからね。
君みたいにただ生きさせるだけなら簡単すぎるお

216:pH7.74
08/11/27 01:56:46 81OiUldI
>>212
先ずは改行を覚えて。

217:pH7.74
08/11/27 02:35:55 aGMhy/qO
>>212
ミドリがずっと真っ黒で泥棒髭出っぱなしなんじゃないかねえ

218:pH7.74
08/11/27 19:23:36 KdekRe2Q
うちのミドリが昨日あたりから元気ない。
エサも残すし、やつれて底で動かないことが多い。
しばらく水換えしてなかったから水質悪いと思い、
応急処置にでもなればと昨晩カーボンパック投入。

でも心配だから今水換えしました。
ゲーセン景品とはいえ可愛くてしょうがない、快復すると良いのですが…

219:pH7.74
08/11/27 20:16:28 Bdb3xqva
水のせいだと思ったらはやく換えるのがいい。
一日が命取りの場合も…
なんにしろ頑張れ。


220:pH7.74
08/11/28 01:22:36 N4lNG+JD
>218
とりあえず、水換えだな。
もし試薬持ってたら、硝酸塩の量とかチェックしておくと、今後の参考になるかもよ。

221:218
08/11/28 08:21:52 j1J6w4GH
今朝も昨日と変わらず元気ないです…でも気持ち丸く戻ったような?

いつもは寝る時でさえ底砂には着かなかったのに、今は着いてじっとしてます。
オブジェの草や餌皿に乗っかったり…

近所の店には試薬売ってないんですよね、淡水用だったりpHだけだったり。

222:pH7.74
08/11/28 08:22:54 j1J6w4GH
ごめん上げちゃった

223:pH7.74
08/11/28 14:19:21 egiwcoQD
水槽他の設備は?
水槽サイズとか環境をさらされよ。
つーかヒーターいれてるよね?



224:pH7.74
08/11/28 15:14:21 j1J6w4GH
ヒーターは26〜8度。水槽サイズは横30cmくらいの一般的なやつ。ファイブプラン?
底面濾過で珊瑚砂売ってなかったから麦飯砂。と、円筒の生物濾過のやつ(ガラス、セラミック)
エアリフト式だけど自作で水中ポンプを付けた。→水面に排水でエアレーション代わり。
餌は基本冷凍アカムシで乾燥と桜エビをあげてます。

心配で仕事になんないおtt

225:pH7.74
08/11/28 19:24:17 egiwcoQD
麦飯石は水を弱酸性にするからミドリフグにはむかないぞ。
通販でいいからサンゴ砂を購入をお薦め。
あとどれだけ底砂敷いてる?
冷凍赤虫あげてると水の汚れが早いから30水槽で不完全な底面ろ過だとかなり水質が…

そういえば飼育はどれくらいしてるの?

226:pH7.74
08/11/28 20:52:55 R0l5Fv+F
念のため聞くが海水の元だよな?

227:pH7.74
08/11/28 21:22:48 voa12nih
1/4海水濃度の水槽をセットしてwktkしてるんですが
ハチノジフグとミドリフグのどちらを飼うかで迷っています。

ミドリフグの方が鮮やかで可愛らしく感じるんですが
最終的には海水飼育になるというところを重荷に感じています

ずっと汽水でいける(らしい)ハチノジフグならば、海水化するミドリフグよりも
飼育環境がやや簡単かなと日和っているんですが、2種の違い(サイズ、飼育方法、棲息地域)等に関して、比較しているようなサイトは無いでしょうか?

ハチノジフグは検索してもミドリフグほど情報が多く無く
生態がいまひとつわからずにいます

228:pH7.74
08/11/28 21:39:31 egiwcoQD
ミドリフグも2/3汽水もあれば生涯飼育可能。

229:224
08/11/28 22:38:22 j1J6w4GH
砂厚は5cm、マリンソルト使用。
ゲーセンで7月くらいに捕ったらと思います。1匹です。

麦飯向かないのですか!
何年か前にもミドリフグ買ったのですが、店員に麦飯を勧められた気が…


フグですが、いま化石珊瑚の間で苦しそうに沈んでます。
スポイトで水を軽くかけても、されるがまま。

最後かもしれない、おやすみをしてきました。

230:pH7.74
08/11/28 23:03:25 7hP3kObN
とりあえず餌は食べなさそうだから、水換え頻繁にして様子見だな。
餌食べれば元気になるなんて思わず、かえって水を汚すと考えた方がいいかも。
2、3日食べなくたって平気だから。

麦飯は水槽立ち上げ時にはいいけど(バクテリアの繁殖)、水を酸性に傾けてしまうので
お勧めは出来ない。流木も一緒。

持ちこたえて元気になってくれるといいね。

231:pH7.74
08/11/29 00:02:23 7n5ackJx
うちのミドリ、>>196っぽくなってきたよ・・・orz

232:pH7.74
08/11/29 00:35:35 +M2vuuLY
うちのゲーセンフグは内臓疾患だった。
いきなり激ヤセしたんだけど、そうなってたら後数日だと思う。

233:pH7.74
08/11/29 05:55:20 fU++DJWr
>>231
ずっとミドリだと思って育ててきたのになw
つらさはなんとなく分かるぞ

234:229
08/11/29 06:31:51 FDH/5P4A
さっき見たら星になってました。
短い間だったけどありがとう。ちゃんと育ててあげられなくてごめんね、フグ太。
みんなもアドバイスありがとう。

235:pH7.74
08/11/29 07:41:10 99tD9cZM
ミドリフグは汽水じゃなく海水の方が病気の発生などを起こすリスクが減り、発色も良くなります

236:pH7.74
08/11/29 08:53:27 41uDVS54
>234
そうか。残念だったね…
また飼う機会が合ったら水槽内の条件を見なおして大事にしてげてね。

>235
必ずしもそうじゃないと思うけど。
海水だと体調悪くなる固体も多いよ。

237:pH7.74
08/11/29 09:10:51 99tD9cZM
>>236
多いってどこの情報?
脳内とか勘弁だよ

海水濃度でも濃いいと息苦しそうになる固体いるけど、薄めにすれば丁度よくなる(汽水じゃないよ)


238:pH7.74
08/11/29 11:06:31 6N3l9/7F
家のミドリは家に来た時からいきなり比重1.020だよ。
初代は汽水でバクテリアを沸かしながら〜とやってたら☆に成っちゃったから
2代目はライブロック入りの海水水槽立ち上げて飼い出した。
問題は乾燥アカムシ食わないくらいですこぶる調子いい。

239:pH7.74
08/11/29 18:47:44 Ibqsd3+g
ちょっと質問よろしいでしょうか。
うちで飼い始めて3ヶ月のミドリフグがいるのですが
最近餌をあげる時俺が見てると食べなくなりました
少し離れると食べるのですがなんかさみしいです
水槽は30キューブでスクリーンはない状態です
前はクリルを手から食べるくらい懐いていたのですが

240:pH7.74
08/11/29 19:22:50 7n5ackJx
嫌われたんだな
自覚は無くても、フグの心を傷つけてたんだろ

241:pH7.74
08/11/29 19:39:12 Ibqsd3+g
>>240
嫌われちゃったのか俺・・・・・・

もうクリルを指から「シャクシャク』と音を立て食べてくれないのかなぁ

242:pH7.74
08/11/29 21:25:53 +dlVZRdv
>>241
とくに原因も思いあたらず、水質とかに問題なければそんなに気にしなくていいよ。
気紛れにそんなふうになる時期があるみたい。
その内にまた普通に食べるようになるよ。
1ヶ月先か半年後かはわからんけど。

243:pH7.74
08/11/30 09:50:19 KffnjfV/
フグは気まぐれなところがまたかわいい。

244:pH7.74
08/11/30 21:00:36 84O9dutw
うちの子も最近食事時にかかわらず近くによると逃げて隠れる。

今日は水を交換してやったらスイスイ泳いでた。解りやすい性格がかわいいですね。
ちなみに水は500_gだけ残してあとは全て交換。

245:pH7.74
08/12/01 08:28:01 GbJg/AIe
俺は勢いよく網ですくってから、水槽から20cmくらいまで近づくと逃げるようになってたけど、
昨日水槽の位置変えたら近づいても大丈夫だったし気紛れなのかな
相変わらず俺が1m以内にいると餌食わないけど

そんなんだが、60cm水槽に拡張した俺の愛情スバラシ゚+。(*′∇`)。+゚

246:pH7.74
08/12/01 11:57:01 kCU3phWi
うちの子が今朝からおかしい(´;ω;`)
いつもは朝ばくばくエサ食べるのになにいれても食べてくれない…
あざやかだった緑が少しくすんでて下腹部と尾ビレも黒い…

アンモニア、亜硝酸ともにほぼゼロ、水温は27度。
30キューブでの単独飼育で飼育2ヶ月目です。
比重は0.8〜0.9前後。もちろん人工海水の素です。
エサはクリルをメインに1週間に2〜3回は解凍赤虫やエビをあげてます。

詳しい人、アドバイスおねがいします!

247:pH7.74
08/12/01 12:51:09 OXo6bl3P
とりあえず換水して様子見じゃないかな。
それから比重0.8〜0.9ってどういう意味?
真水で比重1.0だよね。

248:pH7.74
08/12/01 13:00:55 kCU3phWi
>>247
ごめんなさい、パニックでわけわからないこと書いてた。
ボーメ度0.9の間違いです。まだ小さい子なので1を目安にしつつ少し薄めのほうがいつも元気に泳いでいたので大体それくらいになっています。
アドバイス通り水換えしてみたら少しだけ色が戻って泳ぐようになったけどまだいつもの元気もなくご飯も食べてくれません…様子見、しかないのかな…

249:246
08/12/01 13:59:12 kCU3phWi
頭を下にして逆立ち状態で底にいる…
色も相変わらずくすんでる…
もうがんばってとしか言えないのかな…(´;ω;`)

250:pH7.74
08/12/01 17:14:27 GbJg/AIe
海水比重は?

251:246
08/12/01 19:56:35 U5vm5j0U
>>250
ボーメ度1くらいだから比重にしたら1.006?です

いろいろやってみたけどとりあえず今は何かの下や間に隠れたいみたいだ…
胸ビレも止まって浅い呼吸だけ繰り返してる。どうしても外せないバイトがあるから家をでてきた。
水槽は玄関にあるんだけどバイバイって言いたくなくて、いつもみたいに帰ったらおかえりーって水槽の手前側に泳いできてくれることを願って、いってきますを言って出てきたよ…


252:pH7.74
08/12/01 20:29:36 Lo00Keki
イ`

253:pH7.74
08/12/01 21:24:53 N89JjGpP
数日前からフグが餌(乾燥クリル)を食べない。
食べる気はあるみたいで一度齧るんだが、その後苦しそうに暴れはじめる。その後は見向きもせず。
背中は綺麗なグリーンなのに、腹は真っ黒。衰弱して底の辺りをゆっくり泳いだり物陰でじっとしてる。
俺の顔が見えると寄ってきてくれたりして、いつもどおりだけど元気だけがないよ。

254:pH7.74
08/12/01 21:48:47 08BFMMx+
>253
うちのフグが食欲不振になった時は硝酸塩濃度が原因だったみたいで水換えしたら治った。
とりあえず水換えてみたら?

255:246
08/12/01 23:36:54 U5vm5j0U
21時半頃、願いむなしく☆になりました……

もう家に帰っても胸ビレをぱたぱたさせながらおかえりーってしてくれないのかと思うだけで涙が止まりません…


でもミドリフグを迎え入れる前の水槽セットアップ時からずっとこのスレにはお世話になりました…今はまだ次の子とか考えられないけどもしまたあのどうしようもない可愛さに会いたくなってミドリフグを飼うことにしたとき、またこのスレに来させていただきたいと思います。
今までアドバイスをくださった皆さん、本当にありがとうございました

256:pH7.74
08/12/02 00:11:44 k4QVGqho
元気だしてね。


257:pH7.74
08/12/02 01:49:04 LfmyanPJ
お腹へこんできたんだけど病気かな?

258:pH7.74
08/12/02 07:52:57 NcNji8wh
>255
つらいだろうけど、水替えだけして水槽は回しておきなね。

259:246
08/12/02 12:22:25 NerHCtr9
>>258
水換えはどれくらい換えたらいいですか?
とりあえず昨日、最後の治療してたときに半分換水したんですが…
結局体調くずした原因がわからなかったのでこの水って大丈夫なのかな?とか不安があって…

260:pH7.74
08/12/02 13:24:58 Yw+qORCX
海水で掃除屋的な存在でミドリに危害を加えないヤドカリってなんかあります?

261:pH7.74
08/12/02 14:57:01 /Wcsh3hv
>260
ミドリに危害というより、むしろミドリが危害を加える。

262:pH7.74
08/12/02 16:10:09 z0hQuEvy
脱け殻があったから脱皮したのかな?と思ったら死体だったりする
可愛い顔して恐ろしい奴だよ

263:pH7.74
08/12/02 21:02:07 XzcLnLyb
石巻貝もいつの間にか死んでたりするけど
貝のてっぺんに穴が開いてたりするんでミドリの仕業かもしれない

264:pH7.74
08/12/02 21:18:10 eQT2H2b2
それって
【飼育のコツ】
水質、水温に対する適応能力が高く非常に丈夫な貝です。特別に餌を与えなくても水槽内で発生するコケや有機物を食べて生きることができます。成長すると殻の頂部が浸食されますが、飼育にはまったく問題ありません。

これの浸食っていう状態じゃない?

265:pH7.74
08/12/02 22:08:20 OCMIT2X/
>>254
ありがとう。水換えこまめにやってみるよ。

今日もやっぱり一口餌を食べると上下左右に暴れ出す。
腹は真っ黒、背中はグリーン。なんか口が赤い気がするのはなんだろう。

実は今までボーメ計とか比重計とかで計ったことなくて、今日買ってきた。
テトラハイドロメーターなんだが、常に針が浮いたまま。これは塩が足りないのか?
そう思って、試しに真っ白になるくらい水に人工海水の元入れてみたのを計って見た、
が、やっぱり針が浮いたまま。…これは俺の測り方が悪いのか?
これって目いっぱい水入れて測るもんじゃないのか…。

266:シザース
08/12/02 22:32:48 W8PoWh+q
ここ最近、水温が19℃しかなく茶色くなっていたうちのミドリ。大好きな食事もしないので心配だったが今日ヒーターを買ってやったらみごとに復活!!
寒かったのね。ヒーターの近くでぬくぬくしているのがかわいい。

267:pH7.74
08/12/02 23:06:06 s94dOQ64
>>265
吊りか?

ナメクジなら溶けるね

268:pH7.74
08/12/02 23:27:11 OCMIT2X/
>>267
書き方悪かった。「試しに」真っ白になるくらいの海水を「バケツに」作って計って見た。
いつもは、塩の袋に書いてあった目安量より少し少ないくらいを溶かして水換えてた。

ほんとどう測るんだ…。2時間ぐらいググって見て分からない俺涙目。

269:pH7.74
08/12/03 00:36:29 1CQwz4n4
計器に海水を入れて少し振ってみろ
空気が付いている場合は浮きやすいぞ

270:pH7.74
08/12/03 00:48:59 EgPa5COL
>>268
ちゃんと溶けてないと正確に測れないよ
ヒーターで温めてから測ってね
気泡が針に良く付くから、指ではじいて測ってね

271:pH7.74
08/12/03 01:53:55 Mh47kUu5
口の横が黒ずんできたんだけどこういう病気ある?

272:pH7.74
08/12/03 02:13:39 kJQRlOOF
時間的に眠いんじゃない?


273:pH7.74
08/12/03 02:38:00 Mh47kUu5
何だか餌もかじって出してを繰り返してるみたいで痩せてきた…

274:pH7.74
08/12/03 03:07:41 kJQRlOOF
いつから黒くなった?
水換えしたか?


275:pH7.74
08/12/03 03:11:43 RAktlxM1
ストレスや眠い時も含む体調低下で
どろぼーヒゲはでるよ
水質が悪いと慢性的にでやすい
長期の悪水質だと慢性中毒状態なので
痩せながら食が細くなっていく例が上でも
あったよ

276:pH7.74
08/12/03 03:14:43 Mh47kUu5
一週間くらい前から痩せてきた感じ
水換えは一週間に2〜3リットルずつ水を足していく感じです……

277:pH7.74
08/12/03 03:58:06 kJQRlOOF
水を足すって、もしかして蒸発したぶんだけ足してるってこと?


278:pH7.74
08/12/03 06:00:58 Mh47kUu5
そうなんだけど……


もしかして抜かないと駄目?

279:pH7.74
08/12/03 06:52:43 VwSGFUCm
>>268
一度、真水で測ってみた?
まさかとは思うが、塩分濃度が濃すぎて振り切ってるんじゃないよな・・・

280:268
08/12/03 07:13:17 Bs102Ulw
>>269-270
>>279
ありがとう。真水でも測ってみてるよ。
温めて塩分と貸したので今度やってみる。
けれど今日見たらミドリフグが星になってて、結局買ってきたやつは使うことなく終わってしまった。
次飼う事があるかどうかわからないけど、それまでにもっと勉強しておくよ。
何度も書き込んでごめん。教えてくれた人ありがとう。

281:pH7.74
08/12/03 09:18:35 NgxR/oyk
>263
264が正解
詳しくはイシマキガイスレで

282:pH7.74
08/12/03 09:38:29 f3LZU4Cv
立ち上げ濁りが酷い時に生体投入した方いますか?
あんま気にする必要は無い?

283:pH7.74
08/12/03 10:38:10 hWPHcXX0
>282
濁りが出るってどのくらい経ってるの?
ただ水まわしてるだけならすぐ落ち着くと思うけど、
餌入れて回してたりだったら、もう少し待ってみたら?
亜硝酸だけでも測ってみるとか。

284:pH7.74
08/12/03 10:47:47 wLvxgHNC
>>280
フグの冥福をお祈りします。
ボーメ計が振り切った理由は、本当に塩分濃度が異常に高かったか、針に気泡がついてたかのどっちかだと思うよ。
ボーメ系に水を入れる時には、針に気泡がつかないように、ゆっくり水を入れるといいよ。
気泡がついたときは叩いて気泡を落とす方法もあるけど、気泡を全部落とすのは意外と難しいから、最初から気泡がつかないように水を入れたほうがいいよ。
いずれまた生態を飼うつもりなら、いまの水槽の水質が本当に問題なかったか、吟味してみてはいかがでしょうか。

285:pH7.74
08/12/03 12:17:03 BU9Z1Ntb
でも比重計って物によって示す比重がまるで違うんだよな。
真水を計っても汽水くらいの比重を示すのに出くわしたことがあるお。

286:シザース
08/12/03 14:48:04 7KGGewjk
ボーメ計ってなんだい?

287:pH7.74
08/12/03 14:59:40 wLvxgHNC
>286
比重計の一種。
ボーメ比重計は純水(15℃)に入れた時に水面と一致する点を0ボーメ度、10%食塩水(15℃)に入れた時を10ボーメ度とし、この間を10等分し、上下に同間隔で目盛りを刻んだもの。
水槽の水の比重を計ることで、おおよその塩分濃度、浸透圧を知ることができる。

288:pH7.74
08/12/03 15:14:17 8pMUwMht
ミドリおっきくなんないなぁ
迎えて一年経つけどまだ5aくらい
こんなもんなのかな

289:シザース
08/12/03 15:37:32 7KGGewjk
なるほどなるほど。
ミドリに適したボーメ度はどのくらいなんですか?
PHも関係ありますか?
うちは海水の素を適当に入れてるだけだが元気なんで他は何もしていないのですが。

290:pH7.74
08/12/03 15:50:57 f3LZU4Cv
>>283
立ち上げ2日目です
本来なら水質が安定するまで入れない方がいいでしょうが、今のちーさい水槽を即片付けないといけないので今朝一匹だけ入れました。
今晩、残りの一匹を入れて底面フィルターでサンゴ砂にバクテリアが残っているので、洗濯用ネットに入れて立ち上げた水槽に突っ込み、そのバクテリアを定着させようと思います。

濁りは中国の大気汚染並にミドリには負担かな?
めちゃくちゃな立ち上げ方になってますが…

291:pH7.74
08/12/03 17:22:48 GqW2Hcrx
>290
あぁ、なるほど、まったくの新規じゃないのね。
なら元の飼育水と珊瑚砂も移植すればちっとは立ち上げ早いだろう。
水槽大きくするのはいいことだと思う。

濁りの成分は新しい珊瑚砂のカスとかかな?
有害ゴミが体内に入れば、体に悪そうなことは想像がつくが、
底面ならそういう濁りはすぐ沈むと思うのだが。

292:pH7.74
08/12/03 17:31:10 XmiI8orv
>>290
前に掛け型のフィルターから外部フィルターに換えたとき、フィルターにバクテリア付けるの忘れてて
濁りがさっぱり取れない状況でフグを投入したことがあった

最初は 濁りっぱなし・・・なんで?と思ってたけど、ふとそれを思い出して
でもまぁ様子見ながらやるか、と継続 結局緩く緩くフグが調子を崩していったんで
元あった掛け型のを再度投入、それで体調が戻った

まぁ 当然かもしれないけど良くは無い模様、しかし2匹いるうちの一匹には
特に変化が無かったんだよな、個体差なんだろうけど

293:pH7.74
08/12/03 17:44:08 f3LZU4Cv
あ、新規の方はエーハの2215です。底面は旧のほう
今まで虐待に近いサイズで(奥行12cmくらいの)飼ってたので60規格にさせて少しは違ってくるのかなとは思います。
今朝投入した一匹は、腹に黒い線みたいなのが常に入ってるのに新規水槽に入れて数分したら黒いの無くなりましたし。
今、現状ですがありえないほど透明度がup。まぁ多少は濁ってますが生体投入のおかげか、全然違います。
とりあえず体調崩したら即ここに来たいと思います

294:pH7.74
08/12/03 20:41:22 Swt9U63x
>>293
そのまま底面を移すか珊瑚がでかいならフィルターに入れちゃえば解決だろ

295:pH7.74
08/12/04 00:25:52 VhI6JRQM
飼育を始めてからちょうど2年くらいになるミドリが2匹います
さっき1匹に白くて大きな丸があるのを発見しました
病気なのか怪我なのかよく判別できないんですが、大きく白いものができる病気なんてあるんでしょうか?

296:pH7.74
08/12/04 00:49:08 uHvZvEbS
飼育2年目だったらニキビじゃなくて吹き出物だな

297:pH7.74
08/12/04 00:51:54 RV0z9tyi
>>289
俺の比重計はボーメ式じゃないから、ボーメ度はわからんけど…
比重なら、1.010〜1.023ぐらいならいいんではないかと思う。
ミドリフグは弱アルカリ性が好きだから、pH8前後がいいんじゃない?
サンゴ砂を敷いとけば、勝手にそれぐらいのpHになるよ。
ただし…、弱アルカリ性の水質だと、アンモニアの毒性が高まるから、水質管理には気をつけるようにね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4791日前に更新/140 KB
担当:undef