【↑】ミドリフグスレ その5【↓】 at AQUARIUM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:pH7.74
08/11/25 02:21:00 Lmetu/tI
ふぐ様・・・

201:pH7.74
08/11/25 14:49:49 aW2rVkkL
>>196
サトイモかと思った

202:pH7.74
08/11/25 15:41:41 jQfY7AUc
そもそも緑色じゃないな

203:pH7.74
08/11/25 17:07:34 +oDxaZEc
豹柄w

204:pH7.74
08/11/25 18:56:39 eAWgxmAP
よく見ると、表情はちょっと可愛いな

205:pH7.74
08/11/26 08:25:52 zMtUhdBs
今朝気づいたのですが、うちのミドリのエラが片方閉じたままです。
もう片方は結構開いていて、若干動きが速い気がします。これは病気なんでしょうか?

エラ病かなとググってみましたが、餌もよく食べますし水槽内も見た感じ元気に泳ぎ回っています。
気になる点は色が若干薄いですが、黒くはなっていません。どうするべきでしょうか?

206:pH7.74
08/11/26 18:29:58 GJApoQr3
うちのミドリが一番可愛い

207:pH7.74
08/11/26 18:42:30 icEPADTS
何言うか、うちのミドリが一番だ

208:pH7.74
08/11/26 18:59:54 CuWDKS3o
うちのミドリが一番に決まっとる。


でもちょっと変わった模様のミドリを見てみたい。
ブチがハートマークになってたり、ねずみーランド主役シルエットになってたり
すごい綺麗な水玉だったりするミドリとかいない?
うちのはちょっと鯖みたいな模様なんだけど。

209:pH7.74
08/11/26 19:02:43 YEJGnqCV
模様と言えば、以前もここに書いたが睡眠中真っ黒になるミドリを見たことがあるんだよな
活動しだすとどんどん鮮やかな緑色に、体調が悪いにしてもあそこまで変化するヤツは初めて見たな

210:pH7.74
08/11/26 20:35:44 L/rMG3Tg
鯖みたいなのはそのまんまサヴァではなかろうか

211:pH7.74
08/11/26 22:36:24 p6XGrqQV
>>206-208
おまいら、仲よすぎw


212:pH7.74
08/11/26 23:33:53 IXd6wtrF
GEX12リットル水槽でミドリ3匹ハチノジ3匹を10ヶ月飼っとるが逝っちまったのはダイブしたみたいで帰ったら煮干しになってたハチノジ一匹のみだ。あとは元気に活きてるぜ 。いがいに簡単だなフグは。

213:pH7.74
08/11/26 23:43:54 azWkM+54
>>212
たったそれだけの文章ですらまともに書くのが難しいみたいだなw

214:pH7.74
08/11/27 00:45:51 5m19fMS8
しかも虐待です><

215:pH7.74
08/11/27 01:42:18 CCCslJEv
意外に簡単もなにも、生命力はパイロットフィッシュ並だからね。
君みたいにただ生きさせるだけなら簡単すぎるお

216:pH7.74
08/11/27 01:56:46 81OiUldI
>>212
先ずは改行を覚えて。

217:pH7.74
08/11/27 02:35:55 aGMhy/qO
>>212
ミドリがずっと真っ黒で泥棒髭出っぱなしなんじゃないかねえ

218:pH7.74
08/11/27 19:23:36 KdekRe2Q
うちのミドリが昨日あたりから元気ない。
エサも残すし、やつれて底で動かないことが多い。
しばらく水換えしてなかったから水質悪いと思い、
応急処置にでもなればと昨晩カーボンパック投入。

でも心配だから今水換えしました。
ゲーセン景品とはいえ可愛くてしょうがない、快復すると良いのですが…

219:pH7.74
08/11/27 20:16:28 Bdb3xqva
水のせいだと思ったらはやく換えるのがいい。
一日が命取りの場合も…
なんにしろ頑張れ。


220:pH7.74
08/11/28 01:22:36 N4lNG+JD
>218
とりあえず、水換えだな。
もし試薬持ってたら、硝酸塩の量とかチェックしておくと、今後の参考になるかもよ。

221:218
08/11/28 08:21:52 j1J6w4GH
今朝も昨日と変わらず元気ないです…でも気持ち丸く戻ったような?

いつもは寝る時でさえ底砂には着かなかったのに、今は着いてじっとしてます。
オブジェの草や餌皿に乗っかったり…

近所の店には試薬売ってないんですよね、淡水用だったりpHだけだったり。

222:pH7.74
08/11/28 08:22:54 j1J6w4GH
ごめん上げちゃった

223:pH7.74
08/11/28 14:19:21 egiwcoQD
水槽他の設備は?
水槽サイズとか環境をさらされよ。
つーかヒーターいれてるよね?



224:pH7.74
08/11/28 15:14:21 j1J6w4GH
ヒーターは26〜8度。水槽サイズは横30cmくらいの一般的なやつ。ファイブプラン?
底面濾過で珊瑚砂売ってなかったから麦飯砂。と、円筒の生物濾過のやつ(ガラス、セラミック)
エアリフト式だけど自作で水中ポンプを付けた。→水面に排水でエアレーション代わり。
餌は基本冷凍アカムシで乾燥と桜エビをあげてます。

心配で仕事になんないおtt

225:pH7.74
08/11/28 19:24:17 egiwcoQD
麦飯石は水を弱酸性にするからミドリフグにはむかないぞ。
通販でいいからサンゴ砂を購入をお薦め。
あとどれだけ底砂敷いてる?
冷凍赤虫あげてると水の汚れが早いから30水槽で不完全な底面ろ過だとかなり水質が…

そういえば飼育はどれくらいしてるの?

226:pH7.74
08/11/28 20:52:55 R0l5Fv+F
念のため聞くが海水の元だよな?

227:pH7.74
08/11/28 21:22:48 voa12nih
1/4海水濃度の水槽をセットしてwktkしてるんですが
ハチノジフグとミドリフグのどちらを飼うかで迷っています。

ミドリフグの方が鮮やかで可愛らしく感じるんですが
最終的には海水飼育になるというところを重荷に感じています

ずっと汽水でいける(らしい)ハチノジフグならば、海水化するミドリフグよりも
飼育環境がやや簡単かなと日和っているんですが、2種の違い(サイズ、飼育方法、棲息地域)等に関して、比較しているようなサイトは無いでしょうか?

ハチノジフグは検索してもミドリフグほど情報が多く無く
生態がいまひとつわからずにいます

228:pH7.74
08/11/28 21:39:31 egiwcoQD
ミドリフグも2/3汽水もあれば生涯飼育可能。

229:224
08/11/28 22:38:22 j1J6w4GH
砂厚は5cm、マリンソルト使用。
ゲーセンで7月くらいに捕ったらと思います。1匹です。

麦飯向かないのですか!
何年か前にもミドリフグ買ったのですが、店員に麦飯を勧められた気が…


フグですが、いま化石珊瑚の間で苦しそうに沈んでます。
スポイトで水を軽くかけても、されるがまま。

最後かもしれない、おやすみをしてきました。

230:pH7.74
08/11/28 23:03:25 7hP3kObN
とりあえず餌は食べなさそうだから、水換え頻繁にして様子見だな。
餌食べれば元気になるなんて思わず、かえって水を汚すと考えた方がいいかも。
2、3日食べなくたって平気だから。

麦飯は水槽立ち上げ時にはいいけど(バクテリアの繁殖)、水を酸性に傾けてしまうので
お勧めは出来ない。流木も一緒。

持ちこたえて元気になってくれるといいね。

231:pH7.74
08/11/29 00:02:23 7n5ackJx
うちのミドリ、>>196っぽくなってきたよ・・・orz

232:pH7.74
08/11/29 00:35:35 +M2vuuLY
うちのゲーセンフグは内臓疾患だった。
いきなり激ヤセしたんだけど、そうなってたら後数日だと思う。

233:pH7.74
08/11/29 05:55:20 fU++DJWr
>>231
ずっとミドリだと思って育ててきたのになw
つらさはなんとなく分かるぞ

234:229
08/11/29 06:31:51 FDH/5P4A
さっき見たら星になってました。
短い間だったけどありがとう。ちゃんと育ててあげられなくてごめんね、フグ太。
みんなもアドバイスありがとう。

235:pH7.74
08/11/29 07:41:10 99tD9cZM
ミドリフグは汽水じゃなく海水の方が病気の発生などを起こすリスクが減り、発色も良くなります

236:pH7.74
08/11/29 08:53:27 41uDVS54
>234
そうか。残念だったね…
また飼う機会が合ったら水槽内の条件を見なおして大事にしてげてね。

>235
必ずしもそうじゃないと思うけど。
海水だと体調悪くなる固体も多いよ。

237:pH7.74
08/11/29 09:10:51 99tD9cZM
>>236
多いってどこの情報?
脳内とか勘弁だよ

海水濃度でも濃いいと息苦しそうになる固体いるけど、薄めにすれば丁度よくなる(汽水じゃないよ)


238:pH7.74
08/11/29 11:06:31 6N3l9/7F
家のミドリは家に来た時からいきなり比重1.020だよ。
初代は汽水でバクテリアを沸かしながら〜とやってたら☆に成っちゃったから
2代目はライブロック入りの海水水槽立ち上げて飼い出した。
問題は乾燥アカムシ食わないくらいですこぶる調子いい。

239:pH7.74
08/11/29 18:47:44 Ibqsd3+g
ちょっと質問よろしいでしょうか。
うちで飼い始めて3ヶ月のミドリフグがいるのですが
最近餌をあげる時俺が見てると食べなくなりました
少し離れると食べるのですがなんかさみしいです
水槽は30キューブでスクリーンはない状態です
前はクリルを手から食べるくらい懐いていたのですが

240:pH7.74
08/11/29 19:22:50 7n5ackJx
嫌われたんだな
自覚は無くても、フグの心を傷つけてたんだろ

241:pH7.74
08/11/29 19:39:12 Ibqsd3+g
>>240
嫌われちゃったのか俺・・・・・・

もうクリルを指から「シャクシャク』と音を立て食べてくれないのかなぁ

242:pH7.74
08/11/29 21:25:53 +dlVZRdv
>>241
とくに原因も思いあたらず、水質とかに問題なければそんなに気にしなくていいよ。
気紛れにそんなふうになる時期があるみたい。
その内にまた普通に食べるようになるよ。
1ヶ月先か半年後かはわからんけど。

243:pH7.74
08/11/30 09:50:19 KffnjfV/
フグは気まぐれなところがまたかわいい。

244:pH7.74
08/11/30 21:00:36 84O9dutw
うちの子も最近食事時にかかわらず近くによると逃げて隠れる。

今日は水を交換してやったらスイスイ泳いでた。解りやすい性格がかわいいですね。
ちなみに水は500_gだけ残してあとは全て交換。

245:pH7.74
08/12/01 08:28:01 GbJg/AIe
俺は勢いよく網ですくってから、水槽から20cmくらいまで近づくと逃げるようになってたけど、
昨日水槽の位置変えたら近づいても大丈夫だったし気紛れなのかな
相変わらず俺が1m以内にいると餌食わないけど

そんなんだが、60cm水槽に拡張した俺の愛情スバラシ゚+。(*′∇`)。+゚

246:pH7.74
08/12/01 11:57:01 kCU3phWi
うちの子が今朝からおかしい(´;ω;`)
いつもは朝ばくばくエサ食べるのになにいれても食べてくれない…
あざやかだった緑が少しくすんでて下腹部と尾ビレも黒い…

アンモニア、亜硝酸ともにほぼゼロ、水温は27度。
30キューブでの単独飼育で飼育2ヶ月目です。
比重は0.8〜0.9前後。もちろん人工海水の素です。
エサはクリルをメインに1週間に2〜3回は解凍赤虫やエビをあげてます。

詳しい人、アドバイスおねがいします!

247:pH7.74
08/12/01 12:51:09 OXo6bl3P
とりあえず換水して様子見じゃないかな。
それから比重0.8〜0.9ってどういう意味?
真水で比重1.0だよね。

248:pH7.74
08/12/01 13:00:55 kCU3phWi
>>247
ごめんなさい、パニックでわけわからないこと書いてた。
ボーメ度0.9の間違いです。まだ小さい子なので1を目安にしつつ少し薄めのほうがいつも元気に泳いでいたので大体それくらいになっています。
アドバイス通り水換えしてみたら少しだけ色が戻って泳ぐようになったけどまだいつもの元気もなくご飯も食べてくれません…様子見、しかないのかな…

249:246
08/12/01 13:59:12 kCU3phWi
頭を下にして逆立ち状態で底にいる…
色も相変わらずくすんでる…
もうがんばってとしか言えないのかな…(´;ω;`)

250:pH7.74
08/12/01 17:14:27 GbJg/AIe
海水比重は?

251:246
08/12/01 19:56:35 U5vm5j0U
>>250
ボーメ度1くらいだから比重にしたら1.006?です

いろいろやってみたけどとりあえず今は何かの下や間に隠れたいみたいだ…
胸ビレも止まって浅い呼吸だけ繰り返してる。どうしても外せないバイトがあるから家をでてきた。
水槽は玄関にあるんだけどバイバイって言いたくなくて、いつもみたいに帰ったらおかえりーって水槽の手前側に泳いできてくれることを願って、いってきますを言って出てきたよ…


252:pH7.74
08/12/01 20:29:36 Lo00Keki
イ`

253:pH7.74
08/12/01 21:24:53 N89JjGpP
数日前からフグが餌(乾燥クリル)を食べない。
食べる気はあるみたいで一度齧るんだが、その後苦しそうに暴れはじめる。その後は見向きもせず。
背中は綺麗なグリーンなのに、腹は真っ黒。衰弱して底の辺りをゆっくり泳いだり物陰でじっとしてる。
俺の顔が見えると寄ってきてくれたりして、いつもどおりだけど元気だけがないよ。

254:pH7.74
08/12/01 21:48:47 08BFMMx+
>253
うちのフグが食欲不振になった時は硝酸塩濃度が原因だったみたいで水換えしたら治った。
とりあえず水換えてみたら?

255:246
08/12/01 23:36:54 U5vm5j0U
21時半頃、願いむなしく☆になりました……

もう家に帰っても胸ビレをぱたぱたさせながらおかえりーってしてくれないのかと思うだけで涙が止まりません…


でもミドリフグを迎え入れる前の水槽セットアップ時からずっとこのスレにはお世話になりました…今はまだ次の子とか考えられないけどもしまたあのどうしようもない可愛さに会いたくなってミドリフグを飼うことにしたとき、またこのスレに来させていただきたいと思います。
今までアドバイスをくださった皆さん、本当にありがとうございました

256:pH7.74
08/12/02 00:11:44 k4QVGqho
元気だしてね。


257:pH7.74
08/12/02 01:49:04 LfmyanPJ
お腹へこんできたんだけど病気かな?

258:pH7.74
08/12/02 07:52:57 NcNji8wh
>255
つらいだろうけど、水替えだけして水槽は回しておきなね。

259:246
08/12/02 12:22:25 NerHCtr9
>>258
水換えはどれくらい換えたらいいですか?
とりあえず昨日、最後の治療してたときに半分換水したんですが…
結局体調くずした原因がわからなかったのでこの水って大丈夫なのかな?とか不安があって…

260:pH7.74
08/12/02 13:24:58 Yw+qORCX
海水で掃除屋的な存在でミドリに危害を加えないヤドカリってなんかあります?

261:pH7.74
08/12/02 14:57:01 /Wcsh3hv
>260
ミドリに危害というより、むしろミドリが危害を加える。

262:pH7.74
08/12/02 16:10:09 z0hQuEvy
脱け殻があったから脱皮したのかな?と思ったら死体だったりする
可愛い顔して恐ろしい奴だよ

263:pH7.74
08/12/02 21:02:07 XzcLnLyb
石巻貝もいつの間にか死んでたりするけど
貝のてっぺんに穴が開いてたりするんでミドリの仕業かもしれない

264:pH7.74
08/12/02 21:18:10 eQT2H2b2
それって
【飼育のコツ】
水質、水温に対する適応能力が高く非常に丈夫な貝です。特別に餌を与えなくても水槽内で発生するコケや有機物を食べて生きることができます。成長すると殻の頂部が浸食されますが、飼育にはまったく問題ありません。

これの浸食っていう状態じゃない?

265:pH7.74
08/12/02 22:08:20 OCMIT2X/
>>254
ありがとう。水換えこまめにやってみるよ。

今日もやっぱり一口餌を食べると上下左右に暴れ出す。
腹は真っ黒、背中はグリーン。なんか口が赤い気がするのはなんだろう。

実は今までボーメ計とか比重計とかで計ったことなくて、今日買ってきた。
テトラハイドロメーターなんだが、常に針が浮いたまま。これは塩が足りないのか?
そう思って、試しに真っ白になるくらい水に人工海水の元入れてみたのを計って見た、
が、やっぱり針が浮いたまま。…これは俺の測り方が悪いのか?
これって目いっぱい水入れて測るもんじゃないのか…。

266:シザース
08/12/02 22:32:48 W8PoWh+q
ここ最近、水温が19℃しかなく茶色くなっていたうちのミドリ。大好きな食事もしないので心配だったが今日ヒーターを買ってやったらみごとに復活!!
寒かったのね。ヒーターの近くでぬくぬくしているのがかわいい。

267:pH7.74
08/12/02 23:06:06 s94dOQ64
>>265
吊りか?

ナメクジなら溶けるね

268:pH7.74
08/12/02 23:27:11 OCMIT2X/
>>267
書き方悪かった。「試しに」真っ白になるくらいの海水を「バケツに」作って計って見た。
いつもは、塩の袋に書いてあった目安量より少し少ないくらいを溶かして水換えてた。

ほんとどう測るんだ…。2時間ぐらいググって見て分からない俺涙目。

269:pH7.74
08/12/03 00:36:29 1CQwz4n4
計器に海水を入れて少し振ってみろ
空気が付いている場合は浮きやすいぞ

270:pH7.74
08/12/03 00:48:59 EgPa5COL
>>268
ちゃんと溶けてないと正確に測れないよ
ヒーターで温めてから測ってね
気泡が針に良く付くから、指ではじいて測ってね

271:pH7.74
08/12/03 01:53:55 Mh47kUu5
口の横が黒ずんできたんだけどこういう病気ある?

272:pH7.74
08/12/03 02:13:39 kJQRlOOF
時間的に眠いんじゃない?


273:pH7.74
08/12/03 02:38:00 Mh47kUu5
何だか餌もかじって出してを繰り返してるみたいで痩せてきた…

274:pH7.74
08/12/03 03:07:41 kJQRlOOF
いつから黒くなった?
水換えしたか?


275:pH7.74
08/12/03 03:11:43 RAktlxM1
ストレスや眠い時も含む体調低下で
どろぼーヒゲはでるよ
水質が悪いと慢性的にでやすい
長期の悪水質だと慢性中毒状態なので
痩せながら食が細くなっていく例が上でも
あったよ

276:pH7.74
08/12/03 03:14:43 Mh47kUu5
一週間くらい前から痩せてきた感じ
水換えは一週間に2〜3リットルずつ水を足していく感じです……

277:pH7.74
08/12/03 03:58:06 kJQRlOOF
水を足すって、もしかして蒸発したぶんだけ足してるってこと?


278:pH7.74
08/12/03 06:00:58 Mh47kUu5
そうなんだけど……


もしかして抜かないと駄目?

279:pH7.74
08/12/03 06:52:43 VwSGFUCm
>>268
一度、真水で測ってみた?
まさかとは思うが、塩分濃度が濃すぎて振り切ってるんじゃないよな・・・

280:268
08/12/03 07:13:17 Bs102Ulw
>>269-270
>>279
ありがとう。真水でも測ってみてるよ。
温めて塩分と貸したので今度やってみる。
けれど今日見たらミドリフグが星になってて、結局買ってきたやつは使うことなく終わってしまった。
次飼う事があるかどうかわからないけど、それまでにもっと勉強しておくよ。
何度も書き込んでごめん。教えてくれた人ありがとう。

281:pH7.74
08/12/03 09:18:35 NgxR/oyk
>263
264が正解
詳しくはイシマキガイスレで

282:pH7.74
08/12/03 09:38:29 f3LZU4Cv
立ち上げ濁りが酷い時に生体投入した方いますか?
あんま気にする必要は無い?

283:pH7.74
08/12/03 10:38:10 hWPHcXX0
>282
濁りが出るってどのくらい経ってるの?
ただ水まわしてるだけならすぐ落ち着くと思うけど、
餌入れて回してたりだったら、もう少し待ってみたら?
亜硝酸だけでも測ってみるとか。

284:pH7.74
08/12/03 10:47:47 wLvxgHNC
>>280
フグの冥福をお祈りします。
ボーメ計が振り切った理由は、本当に塩分濃度が異常に高かったか、針に気泡がついてたかのどっちかだと思うよ。
ボーメ系に水を入れる時には、針に気泡がつかないように、ゆっくり水を入れるといいよ。
気泡がついたときは叩いて気泡を落とす方法もあるけど、気泡を全部落とすのは意外と難しいから、最初から気泡がつかないように水を入れたほうがいいよ。
いずれまた生態を飼うつもりなら、いまの水槽の水質が本当に問題なかったか、吟味してみてはいかがでしょうか。

285:pH7.74
08/12/03 12:17:03 BU9Z1Ntb
でも比重計って物によって示す比重がまるで違うんだよな。
真水を計っても汽水くらいの比重を示すのに出くわしたことがあるお。

286:シザース
08/12/03 14:48:04 7KGGewjk
ボーメ計ってなんだい?

287:pH7.74
08/12/03 14:59:40 wLvxgHNC
>286
比重計の一種。
ボーメ比重計は純水(15℃)に入れた時に水面と一致する点を0ボーメ度、10%食塩水(15℃)に入れた時を10ボーメ度とし、この間を10等分し、上下に同間隔で目盛りを刻んだもの。
水槽の水の比重を計ることで、おおよその塩分濃度、浸透圧を知ることができる。

288:pH7.74
08/12/03 15:14:17 8pMUwMht
ミドリおっきくなんないなぁ
迎えて一年経つけどまだ5aくらい
こんなもんなのかな

289:シザース
08/12/03 15:37:32 7KGGewjk
なるほどなるほど。
ミドリに適したボーメ度はどのくらいなんですか?
PHも関係ありますか?
うちは海水の素を適当に入れてるだけだが元気なんで他は何もしていないのですが。

290:pH7.74
08/12/03 15:50:57 f3LZU4Cv
>>283
立ち上げ2日目です
本来なら水質が安定するまで入れない方がいいでしょうが、今のちーさい水槽を即片付けないといけないので今朝一匹だけ入れました。
今晩、残りの一匹を入れて底面フィルターでサンゴ砂にバクテリアが残っているので、洗濯用ネットに入れて立ち上げた水槽に突っ込み、そのバクテリアを定着させようと思います。

濁りは中国の大気汚染並にミドリには負担かな?
めちゃくちゃな立ち上げ方になってますが…

291:pH7.74
08/12/03 17:22:48 GqW2Hcrx
>290
あぁ、なるほど、まったくの新規じゃないのね。
なら元の飼育水と珊瑚砂も移植すればちっとは立ち上げ早いだろう。
水槽大きくするのはいいことだと思う。

濁りの成分は新しい珊瑚砂のカスとかかな?
有害ゴミが体内に入れば、体に悪そうなことは想像がつくが、
底面ならそういう濁りはすぐ沈むと思うのだが。

292:pH7.74
08/12/03 17:31:10 XmiI8orv
>>290
前に掛け型のフィルターから外部フィルターに換えたとき、フィルターにバクテリア付けるの忘れてて
濁りがさっぱり取れない状況でフグを投入したことがあった

最初は 濁りっぱなし・・・なんで?と思ってたけど、ふとそれを思い出して
でもまぁ様子見ながらやるか、と継続 結局緩く緩くフグが調子を崩していったんで
元あった掛け型のを再度投入、それで体調が戻った

まぁ 当然かもしれないけど良くは無い模様、しかし2匹いるうちの一匹には
特に変化が無かったんだよな、個体差なんだろうけど

293:pH7.74
08/12/03 17:44:08 f3LZU4Cv
あ、新規の方はエーハの2215です。底面は旧のほう
今まで虐待に近いサイズで(奥行12cmくらいの)飼ってたので60規格にさせて少しは違ってくるのかなとは思います。
今朝投入した一匹は、腹に黒い線みたいなのが常に入ってるのに新規水槽に入れて数分したら黒いの無くなりましたし。
今、現状ですがありえないほど透明度がup。まぁ多少は濁ってますが生体投入のおかげか、全然違います。
とりあえず体調崩したら即ここに来たいと思います

294:pH7.74
08/12/03 20:41:22 Swt9U63x
>>293
そのまま底面を移すか珊瑚がでかいならフィルターに入れちゃえば解決だろ

295:pH7.74
08/12/04 00:25:52 VhI6JRQM
飼育を始めてからちょうど2年くらいになるミドリが2匹います
さっき1匹に白くて大きな丸があるのを発見しました
病気なのか怪我なのかよく判別できないんですが、大きく白いものができる病気なんてあるんでしょうか?

296:pH7.74
08/12/04 00:49:08 uHvZvEbS
飼育2年目だったらニキビじゃなくて吹き出物だな

297:pH7.74
08/12/04 00:51:54 RV0z9tyi
>>289
俺の比重計はボーメ式じゃないから、ボーメ度はわからんけど…
比重なら、1.010〜1.023ぐらいならいいんではないかと思う。
ミドリフグは弱アルカリ性が好きだから、pH8前後がいいんじゃない?
サンゴ砂を敷いとけば、勝手にそれぐらいのpHになるよ。
ただし…、弱アルカリ性の水質だと、アンモニアの毒性が高まるから、水質管理には気をつけるようにね。

298:シザース
08/12/04 11:45:43 rC/DwBc4
了解ありがとう。

299:pH7.74
08/12/04 11:52:53 4SpExe0F
ミドリフグ/メダカスレ

300:pH7.74
08/12/04 12:00:17 B0wFIZ5E
>299
人はそれを誤爆という。

300ゲト。

301:pH7.74
08/12/04 17:23:37 +6F881G4
>>295ヒーターによる火傷でそうなることもある

302:246
08/12/04 20:33:41 cHiQal5F
>>295
もう一匹に噛まれた可能性もあるな

303:pH7.74
08/12/04 21:40:44 N+S57VPq
お教え下さい。
初心者なのですが、水1リットルに対して海水の素は何gほど入れたら
よろしいのでしょうか?水槽は10リッターサイズです。

304:pH7.74
08/12/04 22:02:25 ZdpjuUEq
10cm以上の複数飼いの人に質問
まだ大きくない若い個体は仲間意識が強く、一緒にいる事が多いですが
それは10cm以上になっても続いていますか?

305:pH7.74
08/12/04 23:13:00 tpgH36zo
>>303
>>90
海水の素の容器に書いてある量の1/2ぐらいからが汽水

306:pH7.74
08/12/05 00:03:25 uE+nMG0x
最近どの店のミドリフグも腹がぷっくらしてない、ゲソミドリばかりじゃない?
夏はぷっくらしてる固体が多かったのに、なぜだろう

307:pH7.74
08/12/05 01:31:22 ruCjR2BG
>>306
夏に良い固体が出回って、それが売れ残って痩せこけてるんじゃない?

308:pH7.74
08/12/05 01:38:14 Ra6NkCw7
>303
海水の塩分が3.5%程度。
ってことは、水1Lに海水の素35gでおおよそ海水の濃度だから、
汽水のミドリフグなら水1Lに海水の素15〜20gでいいんじゃね?
比重計で濃度は確認したほうがいいよ。

309:pH7.74
08/12/05 01:58:32 fKfkH+4m
畜生、このスレ住人の予言通り、海水比重にしてライブロック投入するレベルになってしまった・・・。
アクアも知らないオタクのゲーセン組で、最初はただの30cm水槽飼育だったのに・・・
今では30cm水槽は餌用のエビとしじみ水槽だ・・・orz
嗚呼、ハードコーラルもいれたい。
でもミドリのストレスにならないだろうか。
茶ゴケが出てきたのでヤドカリを入れた。
ミドリのストレスにならないだろうか。
給料日まだかな。

310:pH7.74
08/12/05 08:42:32 uE+nMG0x
>>307
夏の売れ残りなら、夏から今までの間に餌で多少ぷっくらしそうじゃない?腹がまな板のフグ見るのは辛いよ…。
俺が買った店なんて、腹ぺしゃんこな黒いミドリフグがいたからね。

ところで3cmくらいのミドリフグで口の上に白い5mm大の斑点みたいなのがある個体は買わない方がいい?
その水槽には背中にも白い斑点がある個体がいる。
身体全体じゃなく身体に一つだけ斑点があるのは白点病かな?
それともヒーターでの火傷かな

311:pH7.74
08/12/05 11:14:24 VfTFOml6
>>306
うちの近所の店もみんなゲソミドリばっかりだ。
今年の夏ごろにはふっくらまるまるした個体ばっかりだっなのに、
最近はゲソどころか何かに腹を挟まれたみたいにへこんだミドリしかいない。
時期的なもんなのかね?

312:303
08/12/05 11:24:32 Sfj6VzPS
ありがとうございます。
がんばります!

313:pH7.74
08/12/05 11:49:26 Je7KhJXc
>310
ペットショップで売ってるミドリって、狭い水槽に20匹ぐらいはいってたりとかするから、ストレスとかあるんじゃない?
単価が安いからショップでの扱いが悪いのは仕方ないけど、とても良好な環境とは言いがたい。
うちで単独飼いしてるミドリは、どんどん太ってきてるよ。

314:pH7.74
08/12/05 11:58:47 2IWdPEJT
>>310
白点病
寄生虫が付いてるコロニー部分が白くなる

315:pH7.74
08/12/05 12:26:53 uE+nMG0x
>>311
311さんの地域でもそうなんだ。
もう1匹追加したいけど、ゲッソリしてるミドリは気が引ける…どうしよう
>>313
太ってるミドリ最高です(笑)
>>314
まじすか。
トリートメントしていても白点病になるんですか?
そこの店、トリートメントしてる所見ましたが
今日買いに行こうと思ってたけど、やめた方がいいですね。

316:pH7.74
08/12/05 12:31:21 F4AvRNLj
>>315
魚だけをいくらトリートメントしても展示水槽に居る白点虫は消えないから。

317:pH7.74
08/12/05 12:55:58 uE+nMG0x
そうなんだ
トリートメントは白点を剥がすだけで、根本的な解決にはならんってことかな?
こわ(´ω`)


318:pH7.74
08/12/05 13:43:32 F4AvRNLj
ちゃうがな
魚だけ取り出して薬浴して、白点落として直ぐ水槽に戻してもまだ水槽の中には白点虫が居るから意味が無い。
白点虫を死滅させるには魚から白点落とすのと同時に、水槽の中に居る白点虫も殺さないと駄目ってこと。

319:pH7.74
08/12/05 14:43:58 uE+nMG0x
うん、そゆこと


320:pH7.74
08/12/05 14:46:47 VZ0zCrt9
ちょっとした不注意でミドリがイソギンチャクに突撃・・・
喰われかけたのを救出したけど無残な姿に・・・
ごめんよミドリ

321:pH7.74
08/12/05 16:07:16 iNuHBU6a
ちょっとした不注意でミドリがライブロックに激突。
不安定だったライブロックが1個落ちる。
そのせいで混泳してる穴掘ってたスズメダイの上に落下。
スズメダイ驚いて猛スピードでイソギンチャクの乗ってるライブロックを倒す。
音を聞いて駆けつけた俺、ライトスタンドがグラグラしてるのとライブロックがグラグラし終わってるのに気付く。
慌てて駆け寄ったらミドリがびっくりして飛び出す。

スライディングキャッチ

は間に合わず、水槽に体当たり。
ライトも水槽にばっちゃんする。
慌ててコンセントを引っこ抜く、水槽から滝の音。
慌てて空のポリタンクを受け止め口に。そこにミドリを避難させるもくるくるまわる。
水槽がガラガラ音を立てて崩壊した本当の話。

現在ミドリ6歳。

322:pH7.74
08/12/05 16:26:42 ZaU/02Ir
大惨事w
てか六年かー、でかそーだなぁ・・・

323:pH7.74
08/12/05 18:31:36 AwTJSBeO
もう泣きたくなるなw

324:pH7.74
08/12/06 08:44:52 Iy9cc/Oi
薬浴中はエサあげたほうがいいんだろうか?

325:pH7.74
08/12/06 11:22:09 pWUknnN8
病気で薬浴しているときは餌はやらない方がいい。
寄生虫がついて薬浴の時は餌をあげたほうがいい。
常にエナジードレインが掛かっている状態だから。


326:pH7.74
08/12/06 17:46:39 GjUFEzbf
クリルを少し噛って食うのをやめます
これは絶食に近い状態?

327:pH7.74
08/12/06 19:21:03 fNfmgOTx
>>326
絶食なの?!拒食なの?
飼い主じゃないと食ってるのか食ってないのかわからない

328:pH7.74
08/12/06 19:42:40 Iy9cc/Oi
>>325
病気と寄生虫の見分け方はどのように?

329:pH7.74
08/12/06 23:31:02 M/Ddio5z
うちのミドリもなんだか食欲ないんだよな…。
一応餌は食うんだが、食う量がかなり減った。
なんでだろう…。
水質はたぶん問題ないと思う。
23Lの水槽で単独飼い、人工海水で比重1.015程度。
pH 8.6、アンモニア・亜硝酸は0。
硝酸は20〜50ppmで、ちょっと高かったけど、水替えしても症状改善なし。
まぁ、元気に上下運動してし色も悪くないから、大丈夫なのかな。
魚は症状を言葉で教えてくれないし視診しかできないから、よくわからん。

330:pH7.74
08/12/06 23:34:38 M/Ddio5z
あと、温度は26度で、深夜もヒーターの異常なし。
なんかのストレスなのかなぁ。

331:pH7.74
08/12/07 02:30:18 z/GGkfSW
うちのも夏に比べたら一回に食べる量は減ったよ。
夏場は朝夕二回だったけど、最近は夜一回。でも二時間位するとまた食べる。
うちのはご飯欲しいときは水槽の手前側で、こっち見ながら泳いでる。
いらないときは向こう側で上下左右運動してるから、元気だと判断してる。
動いてるなら安心なのでは?

332:pH7.74
08/12/07 09:45:01 H/mDBtrw
皆もそうなんだ。安心した
うちの水槽小さくて水温変動が激しいのが原因だと思ったから60cm水槽にかえてみた。でも夏みたいに食い付きよくないよ↓


333:pH7.74
08/12/07 12:38:08 xkWU3kSW
>>328
ゆとり乙
自分の目で見ておかしいと思うから薬浴するんだろ。
で、症状によって使う薬が違う。
なんか書いててめんどくさくなってきた。
ググレカス

334:pH7.74
08/12/07 20:06:56 H/mDBtrw
体を丸めて寝る事って、水槽環境に安心してる証拠?
今、初めて丸まって寝てる。かわいい〜


335:pH7.74
08/12/07 20:17:45 Stv8hh/7
>>331
レスありがとう。
うちの子も、今日は餌を食べたよ。
夏みたいにモリモリ食べたりはしないけど…。
>>332
うちだけじゃないってわかって、俺も安心した。
時期的なものなのかな?
少し様子を見てみることにします。

336:pH7.74
08/12/07 21:59:36 +pJqM4fx
やってきて一週間目
FDアカムシは食うのにクリルを食わない
殻の部分をかじってぷっと吐くんで尻尾の部分を水でふやかしてもやっぱり食わねぇ

アカムシは消化に悪いらしいし前途多難だ

337:pH7.74
08/12/07 22:20:26 Stv8hh/7
>336
好き嫌いはしょうがないよね。
ちりめんじゃことか試してみたら?

338:pH7.74
08/12/07 23:26:24 c4MxZUIe
元気に泳ぎ回るのに食事をしない事もありますか?

339:pH7.74
08/12/08 01:01:21 GmWh2ZnW
有るね。

340:pH7.74
08/12/08 01:06:28 HC7njU/5
うちのミドリは食欲無くなったこと無いなあ。
4年ほど飼ってるけど、目が合うとエサくれジャンプして
水槽の周りにしょっちゅう水しぶき飛ばしてくれる。
テトラアロワナフード、クリーン赤虫、刺身、クリル、
水に落とせば何でも食べちゃう。

341:pH7.74
08/12/08 01:58:27 GmWh2ZnW
家のミドリはシジミ食わせると暫くクリルに食いつかなくなる。
しかも食うのは貝とクリルだけと来たもんだ。

342:pH7.74
08/12/08 08:00:56 /4+jSnqS
>>341 わかるw
横目でチラッと見るだけで無視。


343:pH7.74
08/12/08 15:51:43 IUOTSpP1
質問すいません。
白い斑点みたいなのがヒレに出来てるんだけど、薬浴?する薬ってペットショップにあるかな?

あと前見たら鷹の爪効果あるって書いてあったけど本当?

344:pH7.74
08/12/08 22:49:30 V6rms7an
>>343
観賞魚扱ってるペットショップならどこでもある。
鷹の爪じゃなくてカプサイシンが効いてるらしいよ。

345:pH7.74
08/12/09 00:31:15 UcDNN0aM
淡水水槽やってたときには効いた<鷹の爪

346:pH7.74
08/12/09 10:02:53 xginIkMs
まぁ、死んだらまた買えばいいよね。安いし。

347:pH7.74
08/12/09 10:57:56 2N1kRjHz
安い燃料が投下されました。

348:pH7.74
08/12/09 15:50:52 xlj3wQiq
全く愛がない

349:pH7.74
08/12/09 16:25:46 LzedK6GV
>>344>>345
ありがとう。
白点病の薬買ったんだけど、店員の人から海水にはあまりオススメしないって言われんだけど…

350:pH7.74
08/12/09 17:49:55 23wc/A+v
>>349
そりゃ海水の白点は淡水の白点と全く別物だからね

351:pH7.74
08/12/09 23:55:59 xlj3wQiq
どのように?

352:350
08/12/10 00:11:09 XMyJNuuR
知ったかかましました
すいませんm-_-m

353:pH7.74
08/12/10 00:57:51 rEf/mYoe
>351
白点病でぐぐってみれ。
wikiをみれば詳しく書いてあるけど、病原体の寄生虫が全然違うのよ。
だから、駆除する条件も違ったりする。

354:pH7.74
08/12/10 03:17:30 GaZKhAnh
>>346
確かにw

355:pH7.74
08/12/10 03:31:42 BwJmTEsh
(´;ω;`)ブワッ

356:pH7.74
08/12/10 08:52:02 idwGV9j5
生き物について考えさせられるな。

人が寄ってくると近寄って餌くれダンスして、いつの間にか水鉄砲覚えて
あからさまに機嫌がいいときは体色綺麗になって顔もなんか笑ってる感じで。
暑い日なんかおっさんみたいに昼間っからだらけて、水換えするとはしゃぎだして
はじめてのライブロックをなんぞこれ!?って感じで遠巻きに監視して、上下運動の合間にちらちら見て
思い切っていきなり噛み付いたのがライブロックとの始めての交流で
安全だと知った途端ににぱーって顔になってそれからライブロックが生活の中心になっていて
いつの間にか顔をこっちに向けながら泳ぐ技を編み出してて
餌食い終わるとしばらく口開けっ放しでぼけーっとしてて
水槽に手つっこむと他の魚が逃げる中1匹だけ寄ってきて
苔取りする手の周りをくるくる回って何かアピールしてきて
水換えのときにポンプの水流弱めるから、それを覚えてホースが伸びる位置まで待機してて
まだホース水通ってないのに体色綺麗になってご機嫌になってて
新しい水が入ると更にご機嫌になって
ただの魚介類だと思ってたのに気が付いたら大切な家族になってて
原因がわからないまま弱ってるときも心配で近づくとふらふらしながら寄ってきて
今夜が峠かなってときに泣きながら看病してると、最後にぴゅって弱弱しく水鉄砲吐いて完全に動かなくなって
水槽にはまだイソギンや他の魚が泳いでいるのに、近づいたら一番に寄ってくるミドリ色のやつの姿だけがいなくなって
水槽に色んなことして悲しさを紛らわせても、あの上下運動も餌くれダンスもアホな寝相も水鉄砲の弾痕も見れなくなってて
完璧な姿を保ってた水槽が欠けた気分になって

確かに死んだらまた買えばいいよね。

357:pH7.74
08/12/10 10:00:47 zD2BRrhy
ミドリフグの個体はお金を出せば買えるけど、
今うちにいるこのミドリフグは一度死んだら何億円出しても買い戻せないんだ。

358:pH7.74
08/12/10 14:54:29 q1NR8r+S
不覚にもオマエガナ

359:pH7.74
08/12/10 17:46:34 o3Jg9g2Y
ミドリフグといいながら緑色の時は寝起きという

360:pH7.74
08/12/10 20:54:13 GaZKhAnh
ライブロックってどんな音楽^-^?

361:pH7.74
08/12/10 21:47:42 W08GEGOH
>>360
スレ一覧から検索しよう

石巻さんが生きているのか死んでるのか不明なのだが
なにか見分ける方法はないでしょうか?

362:pH7.74
08/12/10 21:52:38 d+dJHM+f
>>361石巻スレより
>●石巻貝が死んじゃった・・・orz
 石巻貝が1週間も同じ場所から動かないと心配になりますが、ちゃんと生きています。
 時には2週間動かないときがありますが大丈夫です。
 死んだときは、中身がでろーんと出て臭くなっています。

363:pH7.74
08/12/10 22:14:49 W08GEGOH
>>362
情報ありがと
ここ2週間ぐらい動いてなかったから心配だったんだ
水槽からはアクアショップのにおいがしたから
たぶん大丈夫だと思う

364:pH7.74
08/12/11 00:29:14 q49N4buk
取り出して匂いかいでみたら?
もう中身空っぽかもよ?

365:pH7.74
08/12/11 07:52:52 7GqGPydd
スネークヘッド水草総合スレッド

366:pH7.74
08/12/11 09:53:27 TcBJjLok
白点病Wiki見たけど、イマイチ分からない…

皆どうゆう薬使ってるの?

367:pH7.74
08/12/11 15:26:04 sTXqBIgp
>>366
飼育水の比重が低いなら海水濃度まで比重を上げる
比重が海水濃度なら真水に入れる
前者は淡水の白点虫を殺す
後者は海水の白点虫を殺す


368:pH7.74
08/12/11 16:43:34 IrlfyAaA
白点発見→慌てて薬投与
ってのは、魚にとっていいこととは思えない。
ホントに白点病か?白い点がつけば全て白点病ではないらしいので、
もし違った場合、魚にとっての負担にしかならないと思うのだが。
もう少し慎重に診断すべきでは?

369:pH7.74
08/12/11 16:54:59 nkfu9l48
どのように?

370:pH7.74
08/12/11 17:00:16 8iKvTJm7
>>369どうせ小型水槽なんだろ?もう殺しちまえよ。
ってもうすぐ君のミドリは君の手で殺す事になるだろうけど。

371:pH7.74
08/12/11 17:18:52 R2QVp+mX
>369
白点がついたり消えたりするか、場所が移動するかとかじゃないか?

372:pH7.74
08/12/11 20:54:56 nkfu9l48
>>370
おまえが死ね。

373:pH7.74
08/12/11 23:04:41 f2QbegFG
白点病の魚 画像でググれ。

白点だったら爆発的に体に白点付くから。

374:pH7.74
08/12/12 09:45:19 8dhOwcVe
家のフグはヒレだけに凄く小さい白点3、4個あるんだけど…

体には出来てない。

ちなみに普通に元気。

375:pH7.74
08/12/12 12:54:24 1mn/IBI7
ここは診断の参考になると思うよ。
URLリンク(houtoumusko.pepper.jp)

376:pH7.74
08/12/12 16:29:11 eqqqA3VA
>>372
思い出して。君がミドリを二匹買おうとした時。店員さんは何て言った?
君が小型水槽で砂利をサンゴ砂にしようとした時、店員さんは何て言った?
君がしてる事はミドリを殺す事なんだよ?

377:pH7.74
08/12/13 00:04:30 nitm0WWV
最低限の知識だけは持って、好きなように飼うのが一番^^

378:372
08/12/13 00:22:25 +ULSCnRj
なぜ、俺のしている事がミドリを殺す事になるのか理解に苦しむ。
超元気に泳いでるんだが??
しかも二匹飼ってないし。






なめんな。

379:pH7.74
08/12/13 00:44:42 lSF3l7Xe
>>378
だったら相手にしない事だ

2chで煽られて顔真っ赤なリアクション取るって事は「図星ですが認めたくありません」って言ってるようなもん


380:pH7.74
08/12/13 04:38:44 39qFts4/
ふぃ〜今日もうちのミドリは可愛かった・・・

381:378
08/12/13 08:37:18 H29mFiTU
そうだねすまん。

382:pH7.74
08/12/13 10:07:04 o/yXnpEh
なめんな。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

383:pH7.74
08/12/13 10:16:04 SLrDtmiM
          _, ._
     w  ( ・ω・ ) お前も草むしれよ
     (~)、 /   i  )
      \ ` |_/ /|
       `ー_( __ノ |
        (  `(  、ノ
wwwwwwwwww_ノ`i__ノ


384:pH7.74
08/12/13 15:04:30 E3+y3cfY
>>383






なめんな。

385:pH7.74
08/12/13 15:10:42 LuR8v53J
俺なんてハチノジも飼ってるんだぜ?なめんなwwwwwwwwww

386:pH7.74
08/12/13 18:48:58 WBizGrhE
          _, ._    チッまたかよ
     w  ( ・ω・ ) 俺もむしるからお前も草むしれよ
     (~)、 /   i  )
      \ ` |_/ /|
       `ー_( __ノ |
        (  `(  、ノ
wwwwwwwwww_ノ`i__ノ

387:pH7.74
08/12/14 04:31:16 vize+n83
つまんね

388:pH7.74
08/12/14 05:20:08 f5xzJcr+
そう

389:pH7.74
08/12/14 06:56:01 i+JRpCZd
そうか

390:pH7.74
08/12/14 14:31:15 VF6F12KX
雑草生やすなよ

391:pH7.74
08/12/14 18:43:22 9RBKfBTI
なめんな。

392:pH7.74
08/12/15 00:24:25 bwBH4vVw
つまんね

393:pH7.74
08/12/15 03:03:54 dz1UEk5f
いやぁミドリ可愛い
水替えの時はちゃんと隅のほうでじっとしててくれるんだもん

394:pH7.74
08/12/15 08:29:49 zI4LuB9m
>>393
それは怯えてるだけでは?


395:pH7.74
08/12/15 09:36:37 l9l6Frux
それがかわいいのでは?

396:pH7.74
08/12/15 13:47:01 WGPl/d/t
それが普通なのでは?

397:pH7.74
08/12/15 14:27:22 t9smJS2/
ワイルド・オスカースレについて語らうスレ

398:pH7.74
08/12/15 15:17:19 XUmzyhyB
水換えの時は退避させた方が
事故がなくていいと思うよ
はなづら吸い込んだ書き込みも
あったし

399:pH7.74
08/12/15 15:55:02 mWEFfguB
阿呆な事故やる奴は退避先の方がよけい事故る

400:pH7.74
08/12/15 16:37:08 LnwaaB/I
なめんな

401:pH7.74
08/12/15 21:17:20 v1urBdjA
なめてぇ・・・

402:pH7.74
08/12/15 21:38:29 3YmVBbke
舌の上で転がしたい

403:pH7.74
08/12/16 03:32:37 U6YnqcrW
うちのミドリが数日前の朝に急死しました…。

その2日前、フィルター内に茶色の泥みたいなのがあったので
濾材ごと飼育水で綺麗にしたのですが、これはバクテリアだったのでしょうか?

繁殖したバクテリアを洗い流したせいで中毒になってしまったのかと
今更ながら思って居るのですが…。

かわいそうなことをしてしまいました…。

404:pH7.74
08/12/16 06:11:47 NF1N0AkY
(´;ω;`)ミドリフグよ安らかに…
茶色い濁りはバクテリアだろうけど
水と珊瑚砂やスポンジやフィルターにも
全部含めてのバクテリアで安定してるんで
急死するほどじゃないんでないかい
その前にあからさまにミドリフグの色が悪くなるし
原因としては水温が一番怪しい
水質検査してなくて軽い慢性中毒ならありうるけど

405:pH7.74
08/12/16 12:05:54 6oa65UCi
…何故水温?そうだったらすぐ気付くと思うが


406:pH7.74
08/12/16 12:37:31 0FeUFss+
以前、石の茶ゴケを除去しようとして一部分のみ煮たら緑色になったと書いたんだが
その後、その部分のみ まったくコケが生えなくなった、周りのコケは健在なんだがなぁ
よくわからん

407:403
08/12/16 13:13:46 U6YnqcrW
水温は26度でしたし、死ぬまで色は綺麗なミドリでした。
最期はこっちに向かって泳いで来たかと思うと、底に墜落し動かなくなりました。

前日まで餌は食べていましたが、おなかの部分がかなり細くなっていて
ここが唯一不自然だったところです。

慢性中毒だったのかもしれませんね。水槽立ち上げて半年になるので
油断していました…。

408:pH7.74
08/12/16 16:24:07 xy2JOz9Z
>>407
内臓疾患とかだったかも知れんから余り自分を責めなさんな。


☆になったミドリが作ってくれた水は宝物だ。
またミドリを飼いたいと思うなら水は回し続けとくほうがいいよ。

409:pH7.74
08/12/16 20:02:55 ZEjN8E7y
今日、念願のミドリフグGETしましたよ^^

ところで帰りにラーメン屋でタバコ吸ったら追い出されたんだが・・・
ラーメンの器に灰入れただけなのに・・・
店主「ちょっとあんた何やってんだ」
俺「タバコ吸ってんだけど?」
店主「それは食べ物入れる器だ。そんなことするなら出てってくれ」
俺「洗えば済む話だろ。。。常識的に考えて。。。」
店主「常識あるならそんなことできないはずだ。とにかく出てってくれ」
俺「・・・」

客をなんだと思ってんだ。

410:pH7.74
08/12/16 20:53:42 sfQ+zXFQ
>>409
死ね

半島に帰って死ね
日本人はそんな非常識なことはしない

兎に角しね

411:pH7.74
08/12/16 22:37:26 0NLNfKoZ
>>409
半島に帰ってくれるかな


412:pH7.74
08/12/16 22:40:54 +IgVjRle
だから喫煙者は隔離されるんだよわかる^^?


煙厨死ね

フグも元あったところに戻してこい

413:pH7.74
08/12/16 22:48:41 DJFRsEZ7
いや、煙草吸える場所や店で吸うとか、分煙(隔離)してくれてれば、俺はそれでいいよ。
俺は高校卒業の頃から、彼女に合わせて吸ってないが、うざい嫌煙厨じゃない。
ただ、食器を灰皿にするのは駄目だ。
綺麗に洗って汚れも雑菌も0なら便器でも飯が食えるってわけじゃない。

食器を灰皿にするのは駄目だ。

414:pH7.74
08/12/16 23:11:39 htsjJz3p
>>409はただのコピペ
しかし>>413は・・・

415:pH7.74
08/12/17 00:07:57 LyDPpB1g
やだなにこのスレ・・・

416:pH7.74
08/12/17 08:20:56 fJFL6yDa
ふぐ〜アベニーパファーってよく見たらきれい

417:pH7.74
08/12/17 17:25:49 j3fn071o
この金髪ブタ野郎!

418:pH7.74
08/12/17 21:06:44 0ZucYsGk
先日 ウチのミドリ水槽にヤマトヌマエビ×五匹を投入したんだけど、2週間経った今も五匹健在。

以前、二匹投入した時は水合わせ中に狙いを定めてて、水槽に入れたら速攻で食べちゃったのに。。。

まぁ エビが苔を食べてくれてるから大助かりなんたけどね。

419:pH7.74
08/12/17 22:12:58 wYmxM8Zh
コピペにマジレス論破かっこいい

420:pH7.74
08/12/17 23:56:10 OHGGUWAA
>>418濃度どれくらい?うちも居れたい。

今、生えに生えた茶ゴケを掃除しようとして、新しい海水作る。→水槽からミドリ、ヤドカリ、レイアウト全部外す→スポンジでゴシゴシ→海水が向こう見えなくなるほど真っチャ→その海水半分捨てる→新しい海水入れる→ひたすら濾過に神頼み。
な、感じな訳だが海水はそのうち綺麗になるんだろうか…?

421:pH7.74
08/12/18 00:13:58 2Ztk4sdA
温度合わせ中にビニール袋ごとボロボロにされたのはいい思い出だ

422:pH7.74
08/12/18 02:29:01 /euZaY2/
うちは茶ごけ付いた事ないわー
生える前から石巻貝とかシッタカ貝入れてたから
ちなみに濃度は1.018

423:pH7.74
08/12/18 03:40:59 SY5cggeq
>>420
なるわけがない

424:pH7.74
08/12/18 13:08:48 8fjf7Uwk
>>420
おいちょっと試してみてくれ!石を一部分煮て、それ以降そこのみコケが生えない理由が
よくわからないんだ!お前も煮てみようぜ!

425:pH7.74
08/12/18 13:31:26 8sruAcY8
420だけと、朝見てみたら海水透明ピカピカになってたよ。安心した。

レイアウトを煮る鍋がない…

426:pH7.74
08/12/18 16:08:50 uI5JC6sq
てかミドリフグは茶ゴケ生えやすいよね。大食漢な上に餌食い散らすから。


うちは45cmに3匹で完全に濾過が足りてないから一週間で珊瑚砂が茶色くなる。

早く大きな水槽に買い換えてやりたいよ。

427:pH7.74
08/12/18 17:36:36 8fjf7Uwk
>>426
煮沸コケ取り法マジオススメ

428:pH7.74
08/12/18 18:10:17 JI4yxmL0
コケなど生えた事がない

429:pH7.74
08/12/18 19:23:56 SY5cggeq
コケなど生えるわけがない

430:pH7.74
08/12/18 23:03:09 gjIN3v6P
サンゴ砂を煮たらそこに定着してるバクテリアが死んじゃうよ

431:426
08/12/19 00:28:33 3gPxP2da
>>427
煮沸苔とり法kwsk

ググったりしたけどわからん

432:pH7.74
08/12/19 10:11:54 boUUOhd5
>>430
また定着させればいいじゃない

433:pH7.74
08/12/19 12:03:13 OMYJggZf
>>431
鍋を用意します、沸騰させます、コケの生えた砂 石等を投入します
コケが茶から鮮やかな緑に変色したらおk

するとあら不思議、煮沸した部分のみコケが生えなくなります
正直、どうして?な部分も多いし水質にもしかしたら影響するものかもしれないから
やるとするなら一気に、じゃなく少しやって気に入ったら程度で

とりあえず気まぐれでやった行為だけど二ヶ月生えてない、煮た部分以外はコケ凄い元気だが

434:pH7.74
08/12/19 12:45:33 J0gbsNom
それ…煮た部分以外が栄養吸いまくってるから新しく生えられないだけだろ

435:pH7.74
08/12/19 13:06:39 wjh3BkYQ
洗えばいいと思う

436:pH7.74
08/12/19 13:14:05 MvNI5ANg
>>434
それだと洗った後に生えまくる事に対する説明がつかないんだが・・・

437:pH7.74
08/12/19 16:24:58 /5DDX5/4
茶コケは何年位ではえてくるんですか?


438:pH7.74
08/12/19 16:31:24 pmpezCQn
0.1年

439:pH7.74
08/12/19 18:09:17 /ZboJJe+
苔なんか生えるまで水換えないんですか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4768日前に更新/140 KB
担当:undef