@インドヒラマキガイ@ラムズホーン@2個目@ at AQUARIUM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:pH7.74
08/07/20 02:56:36 sLZorBOk
>>698
水温はどのくらい?


701:pH7.74
08/07/20 03:23:09 +xlYC8Yo
>>699
薄い塩水なら、徐々に時間かけて足すなら大丈夫とか聞きました。
今の所立ち上がったままの姿勢です。ザリ餌を一粒落としましたが
食欲不振・・・。(前は飛びついてたのに)
>>700
今日は室内で日中は水温32度になりました。夜は29〜30度をうろうろ。
窓を開けて扇風機を水面に当たるように回しまくってますが・・・。

702:pH7.74
08/07/20 11:00:55 S4PJgfVp
酸素を出す石を投入してるんですが、それに群がってます。
美味しいのか、いち早く酸素を吸いにいってるのか。
貼り付いてるけど、無害なのかな〜?

703:pH7.74
08/07/20 12:54:48 AF6I7HTJ
>>702
あれ、入れすぎると鍾乳洞の臭いするんだよ。石灰とかでできてんのかな?

704:pH7.74
08/07/20 20:36:22 pJNZYKXp
ラムズ曝殖かと思ったが、意外なことになかなか育たん。もちろん、タンクメイトだから、それでいいのだが、多産多死で安心。
皮肉なことに、外掛けに吸い込まれウォールマットについた汚物を食べているラムズが一番成長。


705:pH7.74
08/07/20 21:00:18 03mEVQY5
殆どの場合、水質が酸性に傾いているからだよ。
でもそのくらいがちょうどいいよ。


706:pH7.74
08/07/20 22:28:39 pJNZYKXp
>705
ほぼ、中性だけど、魚に餌をやりすぎないのが奏効。ところで、死んだ2cmほどのラムズの殻(外のバケツ)を見たら透明。ラムズの色が、体の色と殻の反射の関係で出ていることを再確認。

707:pH7.74
08/07/21 02:21:13 9RYWSMn7
696です。お気に入りブルラムは
今日も生きててくれました。しかし餌をなにをやっても
食べなくて凄く心配です。沈下性、浮上性両方のあらゆる餌を
1粒ずつやってみるんですが近寄りもしないので・・・(TT)
一箇所に張り付いたままじいいっと・・・
何日くらいの絶食に耐えられるのでしょうか・・・。
(水は試験紙7,5PHでした。水温は32度・・・療養中なので1匹飼い)


708:pH7.74
08/07/21 04:09:32 AizsE+tk
ちょっと水温高いんじゃないか?
できれば水温28度までくらいがいいような?


709:pH7.74
08/07/21 04:18:31 agyAtOHA
何リットルで1匹飼いしてるの?
貝類を1匹飼いするメリットが見当つかない


710:pH7.74
08/07/21 22:35:52 aceQLiD4
ラムズ飼いたいけどエンゼルとコリとネオンテトラの水槽で飼えますか?

711:pH7.74
08/07/21 22:42:24 HFGENdMT
>>710
問題ないんじゃない?

712:pH7.74
08/07/22 05:14:51 viEuGLdw
>>708
はい・・・。水温高い気はするんですが
貝だけのためにクーラーはだめって家族にいわれまして・・・。
24時間毎日水面に扇風機はあててますが・・・。
>>709
えっとメダカと同居なのですが
うちのメダカってなぜかラムズの触覚をつついたりするのです。
そのたびに殻に閉じこもって出て、又つつかれてって感じで。
病気個体はストレス多そうで・・・。
今の所100円ショップの小さい水槽にぶくぶくいれて
様子見ています。(相変わらず餌は食べてくれない・・・。)

713:pH7.74
08/07/22 06:23:39 36U/NeP4
他の個体は別にして
ラムズは28℃くらい全然平気だよ。

714:pH7.74
08/07/22 10:18:14 SgumUD2n
外飼いのトロ箱にヒラマキガイが突如現れた
少し前に買ったガガブタに卵ついてたんだと思う
しかしサカマキとかと違って平らな貝がかわいいな
絶対不便だと思うのにあの平らな貝をのしのし引っ張りながら歩く様子に和む

715:pH7.74
08/07/22 12:06:25 aqyBmu4U
普通の茶色いのも渋い魅力があるよね

716:pH7.74
08/07/22 16:43:46 L4GXVoGY
うちは軽く30℃超えてる

717:pH7.74
08/07/22 17:07:06 Su1PfbOh
うちも32℃wwwwwww

718:pH7.74
08/07/22 17:57:37 T9ro3YNi
同じだ。
うちも32℃。

719:pH7.74
08/07/22 19:58:55 LPHsc6kF
ベランダのプランターで35度

720:pH7.74
08/07/22 20:37:59 BduTfBot
>>715
みつ豆に見えるときあるけどね

721:pH7.74
08/07/22 20:41:31 aVGwnbfT
712です。
あいかわらず餌を全く食べないラムズ。(;;)
どなかたラムズの食欲を戻した経験のある方
よろしければ情報お願い致します。m(_ _)m

722:pH7.74
08/07/22 21:42:11 EMdC57Gk
餌は食いたい時に食うんでね?入れたから食うとは限らん気がする。

60cm小型カラシン同居のラムズは増えないが、45cm蛯原水槽のラムズは増えまくりw1匹ずつ入れたのに。子ラムズ増えてきたんでトーマシー移そうかな

723:pH7.74
08/07/22 23:35:37 aVGwnbfT
>>722
そうですね・・・。かれこれ3日は絶食してるので
貝はあまり長くは絶食は持たないと聞いたので・・・
買って1ヶ月で死なせたくないもので・・・もう年寄りなのかな・・・
殻が2CM近くあるし。。。。

724:pH7.74
08/07/23 02:55:51 /2w/DX9r
一ヶ月生きたんなら同じでいいだろ

725:pH7.74
08/07/23 08:59:22 zn2JKdtO
>>723
2センチサイズとなると、だいぶ老齢では?
育てる環境(エサや温度等)にもよると思いますが、
我が家では2センチサイズになるには半年近くかかります。
貝の寿命が1年前後なので(ピンクなんて半年くらいで死んでしまいます)
もうそろそろ、寿命かもしれません。
だいたい、死んでしまう前に横倒しになって餌を食べなくなり、
貝の中に引きこもってしまいます。
その後、何日かすると死んでしまいます。
色々、環境を改善しても効果が見られないのでしたら、
寿命かも・・・でも、そんなに大切にしてもらって
そのラムズは幸せだと思います。
頑張ってくださいね。

726:pH7.74
08/07/23 10:46:11 r49iXrA5
うちのピンクは2年目突入ですwwwww
貝殻はめちゃくちゃだけどwwwww

727:pH7.74
08/07/23 11:10:14 zn2JKdtO
>>726
え〜!2年!
我が家のピンクは今のところ最高で8ヶ月です。
8ミリくらいから卵をばんばん産んで半年くらいがすごく繁殖力旺盛ですが、
それをすぎるとパタッと卵を産まなくなって餌も食べなくなり死んでしまいます。
去年から飼いだしましたが、現在は3代目です。
卵、産ませすぎなのかなぁ・・・

728:pH7.74
08/07/23 15:13:33 r49iXrA5
>>727
去年の5月か6月にヤフオクで買って、今でも勝手に産んでるよ。
貝殻の状態はめちゃめちゃ悪いし、水なんて1リットルも無くて、足し水だけで替えてないし最近では32℃以上の水温だけど、元気元気。

729:pH7.74
08/07/23 16:05:36 Lki3oRba
>>728
・・・なんだか、過酷な状況ですが、すごいですね。
私も、同じ頃にピンクとブルーを買って同じ環境(プラケース)で育ててますが、
ピンクは半年くらいでバタバタ死んでブルーは未だに最初の頃のが生きているので
(確かに、殻はボロボロに白濁してますが・・・)
「ピンクは短命」ってよく耳にするし、こんなものかなぁと思ってましたけど、
そうでもないみたいですね。参考になりました。
我が家のピンク達がもう少し長生きするよう頑張りま〜す(*^_^*)

730:pH7.74
08/07/23 17:48:03 r49iXrA5
ちなみにミズミミズも大量発生中。
生命って神秘だよね。

731:pH7.74
08/07/23 18:43:49 mgJHjlvm
>>730
投げやりっぷりにワロタw

732:pH7.74
08/07/23 19:06:04 YwG9cYsy
うちのピンクは上のほう>>124で「買ったらすぐ死んだけど卵に期待」ってやつです。
誰もいなくなってから卵が孵り、もう2センチ級のがゴロゴロいる。
大きくなるまで2ヶ月ほどだったよ。

733:pH7.74
08/07/23 21:26:27 e0lIxpZF
ウチもミミズ沸きまくってて不快、ミジンコも沸いてるけどこっちは可愛いから許す。
メダカやアカヒレの一匹でも入れといた方がいいんかな?

734:pH7.74
08/07/23 23:05:36 2lWrEpOE
>>725
ありがとうございます。
もうすこしがんばって様子を見ます。
半年くらいは生きて欲しいので・・・。
明日は冷凍赤虫でも買ってこようかと思います。
子孫を2CMに育てるのには粒餌だけで育つでしょうか・・・・。

735:pH7.74
08/07/23 23:34:00 bUpxqMpP
30度超えって
けして快適な温度で居心地良い訳じゃないないよね。
生きてる、元気だからって言っても、
自分で好ましい環境に移動出来ないんだから、
厳しい環境を強いてる訳でしょ。
なんで自慢げで喜んでんだろう?

736:pH7.74
08/07/24 01:24:37 1s2tmSoh
>>735
ラムズは何度が快適だと思いますか?

737:pH7.74
08/07/24 05:39:46 DyomswKF
軽く調べただけですが、30度超えはやはり厳しく(生きてはいるが)、
他の一般的水槽で飼われる多くの生物同様、25℃前後が好ましいらしいが。

738:pH7.74
08/07/24 06:40:00 Irt8BRgo
>>734
冷凍赤虫は、気をつけてください。
プラナリア発生する可能性があります。
粒餌(ザリガニの餌等)で充分大きくなりますよ!

739:pH7.74
08/07/24 14:57:02 Sv466Ibv
スレ違いならスルーしてください。

結構大きくなったラムズでも
平気で食べてくれる生体って何かいない?

ピンクが爆殖したんだけど環境悪化で
殻に黒い斑が浮いてるのとか殻ががたがたのとか
微妙なラムズに育っちゃった。

人にあげようにもそんな姿のよろしくないのをもらっても
正直迷惑だろうし普通に間引くのはちょっともったいない気がして……。


740:pH7.74
08/07/24 15:02:37 rpMTJ0kW
ベタならガンガン突っついて食いそうな気がする。

741:pH7.74
08/07/24 20:42:59 8e+E0oYN
ミドリフグなら殻ごとガツガツ食う

742:pH7.74
08/07/24 21:21:04 xny2UpUr
干物にすれば良いんじゃね?
干物ができたら粉砕してラムズなり他の生体に食わせるなりバクテリアの餌にするなりすれば良いし。

743:pH7.74
08/07/24 22:56:42 bCUF3LBQ
スネークヘッドはタニシでも石巻貝もガリガリ食う。
ラムズなんかデザートだな。

744:pH7.74
08/07/25 00:56:49 ANm+aazr
すみません、ラムズの水槽に引いてる
サンゴ砂利が白かったのが
灰色になってしもたら
もう廃棄処分しかないのかな〜
洗って日干しにしたら元に戻らないかなあ・・・
サンゴ扱ったことないもので。

745:pH7.74
08/07/25 00:59:53 O67CSMND
>>737
うちは外気温38度
3F住まいなので水槽のある廊下はもっと高い
30度だと低いほう

746:pH7.74
08/07/25 01:01:26 O67CSMND
ちなみにベランダの日光に晒されたバケツでもラムズが元気。
水草は浮いてるけど38度どころじゃないと思う。

747:pH7.74
08/07/25 03:13:16 2t520BwW
この貝は中性付近が調子が良いみたいだけど
綺麗な発色は弱酸性みたいだな。
水質が中性付近の青ラムは爆殖しっぱなしで大変な事になっているが
発色は濃い藍色って感じでいまいち綺麗じゃない(個人の好みだがw)
一方、Co2を24時間添加しっぱなしの水草水槽に面白半分にぶち込んだ
青ラムのf2が、透明度の高い殻を形成しつつある。



748:pH7.74
08/07/25 15:44:04 ISGynvS8
745 746 動物虐待って知ってるか?


749:739
08/07/25 21:34:36 60/j33VB
>>740-743
レスありがと。
メダカと金魚とベタしか飼ったことのない自分には
汽水のフグやライギョは飼育できそうにないですorz

おとなしくラムズパウダーつくります。

750:pH7.74
08/07/25 22:02:38 OM9+yvYn
なんか不思議なスレだな

751:pH7.74
08/07/26 02:19:02 z/tUrb1t
>>748
ご心配無用
健康に育って増え続けています
夜に冷えるから大丈夫なのかもね

殺すことばかり考えてるやつらのほうが虐待に見えるけどね

752:pH7.74
08/07/26 05:14:55 S4culwIX
>>751
増えてるのは生命の危機からからかも知れないのにw
元気、生きてる、と言うのと好ましい環境とは違う!
生き物を飼う事には、出来るだけ好ましい環境に近づけるようにしてやる事が大事な事。
それをせずに、殺す奴を引き合いに出す、
単純な発想の自分本位名な考え、生き物飼う資格無し!

753:pH7.74
08/07/26 08:57:29 syFkdYEp
長生きさせるには多少のストレスも必要だと思う

754:pH7.74
08/07/26 10:02:12 thwSPvvv
>>744
一応、漂白剤っていう手がある。
お勧めはしない。

755:pH7.74
08/07/26 13:39:51 uo746Zwa
>>753
何に基づいた意見?

>38度どころじゃないと思う。
これ、多少のストレス?

756:pH7.74
08/07/26 13:48:54 koqIBmYq
ベタを飼っているところにラムズを入れてみたのですが、見事に増殖しました。
最初気付かず、掃除の時に、あれ?なんか今回は随分ザリザリしてんな?
と思ったら、ザリザリはラムズ仔でした、素手でベタ容器磨いてる最中でした。
小さすぎて気付けませんでした・・・かわいそうなことしてしまいました。
・・・その前に、透明なミクロサイズを糞掃除のときにスポイトで吸って
捨てちゃった率も高いです・・・おそらく沢山・・・欝です

ラムズ仔って、砂粒くらいしかなくっても、しっかりへばり付くのですね。
小さすぎて触れません・・・つぶれますので、ラムズ仔隔離ができません。
ベタに影響がない、ラムズのエサってなんでしょうか?
あまりコケやモの出ない水槽なので、エサ足りなさそうなので。
お手数ですが教えて下さい。

757:pH7.74
08/07/26 18:35:05 syFkdYEp
>>755
人がそうだからなんとなく言ってみただけ。

ラムズの好ましい環境ってどんなの?

>>756
コンブでも入れてみたら?

758:pH7.74
08/07/26 18:53:35 /SPJ7cqs
ゴキブリとかの害虫は平気で大量殺戮するくせにペット扱いの生物はちょっと
苦しませただけで虐待とは人間ってなんて傲慢なんでしょ…
ヒラマキガイだって元々は外道として駆除される存在だったのにね。

759:pH7.74
08/07/26 21:06:47 BVb7Bzxc
>>758
ゴキブリだって品種や地域によっちゃあ立派な愛玩動物だぞ?
日本ではペット扱いの生物も他の地域じゃ害獣扱いされてるのもいくらでも居るし。
まあ何が言いたいかと言うと最初の2行は(゚听)イラネって事。

760:pH7.74
08/07/26 21:09:41 pgZ3AAQW
今日ベランダに置きっぱなしの余った水草バケツの水を捨てて変えようとしたらレッドラムズホーンが三つ出てきた。
いつから繁殖してたんだ...

すごい繁殖力だな。
その辺の川に捨てたら絶対大繁殖するな。

761:pH7.74
08/07/26 22:17:12 8HQzJKim
>>756
落ち餌と糞で足りるもんだよ。

762:pH7.74
08/07/26 22:19:01 8HQzJKim
>>760
水草に卵がついてたんだな
きまった水草にばかり狙って卵を産むやつがいる
>>755
お前しつこいよ

763:pH7.74
08/07/26 22:30:31 kiaPwqzO
↑755の俺は単発ですが?なにか?
俺には高温自慢の厨房の方がしつこいよう見えるが、
そいつにはしつこいとは言わないんだな?w
なぜだろうな〜?www

764:pH7.74
08/07/27 00:16:54 zq1ff069
うちはオトシンのご飯をラムズが奪って食べてしまう。
オトシンのご飯を入れると、あっという間にラムズ山が形成される。

オトシンが必死にラムズをモフモフするも、魚と違って
まったく退く気配なし!

ラムズクライシス継続中ですw


765:pH7.74
08/07/27 10:02:45 IQ4GZHER
>>761
ベタは凄まじい食欲だから落ち餌は無いんじゃないかな(´・ω・)

うちのラムズは昆布嫌うわ〜
シュリンプフードにしてるよ。

766:pH7.74
08/07/27 13:05:18 Nq6ReWxE
ベタの落ち餌はまず無いな
餌のやり方次第だが家だと1個食い終わったら1個落とす感じ

ベタはアベニーパファー程じゃないがラムズ食うから、気がつくとラムズが居なくなってたとかいうオチもあるので気をつけてやってくれ

767:pH7.74
08/07/27 16:56:34 19Fh13Ti
>>765
ベタはシュリンプフードは食わないのか?

768:pH7.74
08/07/27 18:11:19 bHgf3L3r
キャベツ入れたら他の水草から移動して食ってるよ

769:pH7.74
08/07/27 21:09:35 IQ4GZHER
>>767
小指の爪くらいの大きさだからベタのくちには入らないよ。
ベタは浮くエサでなきゃ食べないしね。
シュリンプフードは沈むよ。

770:756
08/07/29 00:41:39 cZ81DnTM
皆様、色々なご意見ありがとうございました。

はい、ご推察どおり見事に落ち餌が発生しません。ガッツいてる隙に!
とラムズ用に対角線上に撒いたエサ(ベタ用なので暫く沈まない)へも、
突進して平らげてしまいますワハハ

こちらのご意見とショップの店員さんのアドバイスで、
プレコ用の沈下性のエサにしてみました。食べているようです。
昆布は出汁用の普通の家庭用があったのですが、塩分が心配でしたので、
ショップの方へ入れ方をお聞きしましたら、ドン引きされて止められました?
キャベツありますので、トライしてみます。

ラムズの糞もありますので、注意して掃除(スポイトで底汚れのみ抽出、
全体掃除は暫く自粛・・・)しているのですが、いったん汚水を入れる容器を、
暫く置いておいた上にかーなーりー目視してから捨てるのですが、
空になった容器に、やっぱりミリ以下のラムズ仔が引っ付いてるんですよね・・・
絶対にラムズ仔捨てちゃってる・・・欝です
透き通った殻のみも多少ありますが、かなりの数が育ってます

ラムズ増殖容器のベタは、何度か漂ってしまったラムズ仔をマムマムしましたが、
口にあわんようでぺっと吐き出し、以後は食そうとしません。
マムマムされたラムズ仔も死にませんでした。

正直、手入れの為ある程度育ったらラムズ摘出・ベタと分離と考えてたんですが、
ラムズ仔サイズが5mm〜2mm〜目視ギリギリ透明までいる=現在進行形で増殖中っぽく、
・・・欝です・・・や、どっかで区切りつけますけどね。

771:pH7.74
08/07/29 22:01:21 Yp4E6yND
昆布でドン引きする理由がわからん
塩分が心配な理由がわからん

772:pH7.74
08/07/29 22:24:31 glg/s2IE
ショップの人はおやつ昆布か塩昆布しか知らなかったんじゃねーの?
料理しない人は売ってる昆布の種類なんか知らないだろ。

773:pH7.74
08/08/01 18:19:15 p3Pf4m8a
昔、コッピー7年間同一個体で飼い続けたことあるけど
そんとき一緒に入ってたレッドラムズが爆繁して水槽がタマゴで覆われてしまうから
毎日棒で卵はがしてた。
今思うとコッピーの寿命の異様な長さといい、ラムズの爆繁といい、
知らぬ間に素晴らしい水槽環境になっていたんだろうと思う。
コッピーの死亡と共に干したんだけどもったいないことをした。

774:pH7.74
08/08/07 05:39:36 G22SWoHT
外の水鉢のほうが元気なラムズがどんどん生まれる
暑くてかわいそうだから水槽に移してるんだけど
外のほうが色つやがいい

775:pH7.74
08/08/09 15:26:14 ae6faJxv
>>714なんだが
5mmぐらいのやつ1匹だけ部屋のミニテラに連れてきて入れてたら
2週間して稚貝がいっぱい
1匹しか連れてきてないのに・・・
2週間も経ってから・・・
な〜ぜ〜

776:pH7.74
08/08/10 00:02:19 eQhGmmkY
交尾して胎内に受精卵があったんだろ

777:pH7.74
08/08/10 00:36:56 w8PFT0Jg
>>775
背中に卵しょってたとか

778:pH7.74
08/08/10 09:09:20 clNHvzPv
単性生殖

779:pH7.74
08/08/11 07:23:49 7BD1pwTa
ph7.1からph5.4の水槽に移して1週間
まるで脱皮しているように薄皮が溶け出したブルラム・・・
うっぷした
URLリンク(takosu.run.buttobi.net)

780:779
08/08/11 07:32:54 7BD1pwTa

↑訂正
URLリンク(takosu.run.buttobi.net)


781:pH7.74
08/08/11 14:53:19 R2gqDJ33
結局>>678のブルラムはどうなったんだろうね。

782:pH7.74
08/08/11 16:15:26 qSuPZVfm
卵目にレッドラム同居させてるんだけど最近爆殖して困る。
ちっこいから駆除も面倒なんだよな・・・

783:pH7.74
08/08/11 19:34:08 85cugDfe
ブルーラムの死んだ殻が綺麗で捨てるには忍びないんだが
何か良いアイディアない?

784:pH7.74
08/08/11 20:30:57 7BD1pwTa
死んだ殻って・・
あっぷしてくれ

785:pH7.74
08/08/11 20:46:56 85cugDfe
>>784
ok ちょっと待ってな。

786:pH7.74
08/08/11 20:48:46 Z1J78IuP
ガラスの小皿に白い砂とかを敷いて、その上に小さい置物なんかと一緒に飾る、とか。

787:pH7.74
08/08/11 21:06:17 85cugDfe
URLリンク(takosu.run.buttobi.net)
写すときに落として割ってしまったw

>>784
うちの添加水槽のラムズも殻がそこまでじゃないけど薄くなってる

>>786
スマン白いんだ orz

788:pH7.74
08/08/11 21:11:10 Z1J78IuP
いや、白いなら砂を青くするとか、色々あるけどねw
まぁ好きなように。

789:pH7.74
08/08/12 13:56:05 +r/then+
ラムズの赤ちゃんが、ドワーフフロッグピットの葉の裏にびっしり集まってるwwwwwwww
ちょっと枯れかけた葉っぱの方がお好みのようだ。

790:pH7.74
08/08/13 17:30:08 kilRF/Gb
>>786
ガラス質ぽっくね

791:pH7.74
08/08/13 17:32:18 kilRF/Gb
>>779ガラス質?
こっちアンカー間違い


792:pH7.74
08/08/14 11:55:57 aD6IGOsy
昨日から元気がなかった、一匹が今日の朝、水槽の底に横倒しになって転がってたから、プラケに隔離したがもう駄目かな。
同じ水槽に入れてるメダカはピンピンしてるけど、メダカよりラムズの方が高水温に弱いのかなぁ

793:pH7.74
08/08/14 12:03:10 jQ3+qjzT
こう水温だけが原因ではないのでは?
うちは、屋外日向の放置プラケのぬるま湯の中でラムズが生きているから、かなり高温水に強いよ。

794:pH7.74
08/08/14 12:25:25 BXd5ucj0
稚魚用のサブ水槽(30p)にラム入れてるけど稚魚が順調に育つ中元気そうなラムでも突然死ぬことがあるから困る

795:pH7.74
08/08/14 22:38:28 jQ3+qjzT
碧ラム工房のラムズを買った。
変な色の稚貝がきた。
かっかりしたけど、いつか青くなるだろうと育てたけど変わらず。
水槽が心配だが盆休みで帰省して3日間家を空けて帰宅したらびっくり!
碧ラム工房のオークション画像みたいな凄い色になっていた!
手をかけないでほったらかした方が良いのかも!

796:pH7.74
08/08/14 23:52:05 J0SkAtaZ
稚貝はどれも変な色だよ

797:pH7.74
08/08/15 01:28:07 xIuz42do
特にブルーの稚貝は赤茶けた色だったり黒かったり。
それが突然真っ青に発色するから面白い。
いじりすぎて水質を変えてしまうより、水が安定してきたら手をかけすぎないのは正解かも。
良い色になるかは遺伝的な要素がたぶんにありそうだが。
とにかく、おめでとう!
気が向いたらで良いから、画像を見せてくれると飼育の励みになるな。

798:pH7.74
08/08/15 03:28:00 99VdggAF
>>795
大変興味ありますね。
あっぷしてくだされば幸いです。
たぶんあっぷしないだろうがねww

799:pH7.74
08/08/15 19:03:58 xIuz42do
>>795ところで碧ラム工房の何番水槽?
俺のは最近出品しない11番だが次は1番、2番、7番が欲しいな。
飼育相談にヤフオクの質問欄使ってるかい?
俺は時々使うが、あれをまとめてホームページにあげてほしいな。

800:pH7.74
08/08/16 22:08:59 UH8I9m/K
選手コメント

URLリンク(www.jsgoal.jp)

801:pH7.74
08/08/16 22:14:15 3vRuPBET
マーブルって色のラムズ買いました、
黒っぽい子がじゃんじゃん生まれてます。
マーブルって初めて聞いたから3匹ほど飼ってみましたが
黒っぽいのが特徴なんでしょうか。原種に近い??
生んでる親がまだ1CMにもなってないんで正確な色合いがわからないので・・・。

802:pH7.74
08/08/17 04:19:37 BXZ7V5/k
>>801
どこで?店?ネット?

803:pH7.74
08/08/17 04:45:58 G3EVed7/
宣伝止めろゥ
糞サギし。捧「

804:pH7.74
08/08/17 15:50:39 6AJVv1wK
家はアウトレットの子達が殖えてるんだけど、元々の性質のせいか水質維持下手な為か、中々キレイな子が出なかったんだけど。
メダカの卵の孵化専用の100円プラケに、孵化したばっかの稚貝を入れてたところ、わりかしキレイなブルーになった。
6や8みたいなブルーじゃなくて、透明感のあるブルー。
エサはメダカの稚魚が食べきるくらいの専用フードしか入れてないし。
だから食べ物は、モスから殖えたような?コケと水槽に付着したコケのみだと思う。
他の水槽の子達はコリタブとかあげてるけど、その差かなと疑問に思い、生まれたての稚貝を見つけてはせっせとプラケに投入中。
コケだけで育てた方が良いのかな?
取り合えず実験、様子みてます。


805:pH7.74
08/08/17 17:39:29 4EZDScqC
ウーパーの餌をあげ続けていたら卵を産むのがぴたっとやんだが、
使い切ったので100均のザリ餌に切り替えたらまた卵を産み始めた。

806:pH7.74
08/08/17 22:14:49 enV1wyLL
ラムズホーンってボトムサンドみたいな細かい砂の上を移動できますか?

807:pH7.74
08/08/18 00:40:18 nz+ADucY
801です。
前にオークションで4色セットの中に
マーブルっていうのが入ってたんです。
聞いた事ない色だったので買ってみました。
ただ黒っぽいので、大人になったらどんな色になるのか
ご存知の方がいたら教えて欲しいなと思いまして・・・。

808:pH7.74
08/08/18 08:01:34 yUkPfDrw
>>804 工房も基本的にコケだけて育ててると説明してるね。
しかし、コケはすぐに無くってしまう。
そこで、植物系のプレコの餌とかどうだろう?

>>807 マーブルなんていないよ。
単なる交雑種じゃないか?
価値はないと思うよ。

809:pH7.74
08/08/18 08:21:13 E/h8ksAy
>>808
工房のエサのコケは選別漏れ以外だよ。
選別漏れはヒカリキャットをエサとして与えている。

810:pH7.74
08/08/18 20:00:55 yUkPfDrw
>>809 サンクス。
キャットは沈下型だから扱いやすいかもね。

811:pH7.74
08/08/18 20:42:48 44Jcw7Ov
>>806
うちのはずぶずぶ沈んでどこ行ったかわかんなくなったよ

慌てて探して取り出したよ
ボトムサンドもぬめぬめなってたし合わないのかなと思った

812:pH7.74
08/08/19 15:46:01 qHxUENwk
ラムズを食ったのは7センチの金魚か10センチのどじょうか

813:pH7.74
08/08/19 19:01:12 0EuRg9QI
7センチの金魚に一票

814:pH7.74
08/08/19 19:01:28 3pVoNpBt
ラムズ、プラケに入れたら糞すごいな
2枚しか入ってないのになんじゃこれはというほど

815:pH7.74
08/08/19 19:14:21 /Rnpmv3F
近所の熱帯魚屋にラムズホーンが種類MIXと題売って5匹380円で売ってるんだけど
中は殆どピンクラムズ、ちらほらブルーっぽいのもいる
買っとくべきかな

816:pH7.74
08/08/19 20:25:53 vPfTJVvu
>>813
そうかー金魚のやつ、食うのかー。

817:pH7.74
08/08/19 20:27:04 vPfTJVvu
>>815
色にこだわりがなければいいけど
どうせ2〜3匹でうじゃうじゃ増えるから
固定されてる色のを買ったほうがいいと思うけどな

818:pH7.74
08/08/19 21:34:16 buHyshpq
808さん、ありがとうございます。
なんか黒に近いこげ茶って感じで
まあ見ようによってはしぶいのですがw
あとの3色は普通のピンクとブルーとレッドだったです。
まあ、このまま様子見ますw

819:pH7.74
08/08/19 23:28:24 3pVoNpBt
ラムズが水面を逆さになって這ってるんだけど
これは何?
キモイんですけど…

820:pH7.74
08/08/19 23:59:49 q2Wb1fyA
>>819
それラムズの得意技「水面渡り」
普通の行動だよ

821:pH7.74
08/08/20 23:04:29 e2PN/06R
ラムズホーンって、水質悪化すると水面近くに集まってくる習性があるから、水質センサー的な効能があるって聞いたけど実際はどんな感じ?

822:pH7.74
08/08/21 01:15:54 RJv9mJKf
>>821
実際全匹が水面に集まったことはないなぁ

823:pH7.74
08/08/21 01:25:03 WtN9j0dI
>>795
>>797
>>799

824:pH7.74
08/08/21 01:40:13 kXMDwI1m
>>822
見た目で水質が悪化してるっていう目安にはなりそう?
それともなんとなくそんな気がする程度?

825:pH7.74
08/08/21 02:36:48 G296kQGg
>>821
ネオン病大発生の時にそうなった。全部じゃないけど少しずつほとんど。

826:pH7.74
08/08/21 02:38:40 G296kQGg
結局全滅したからそうなったらもう遅いと思う。

827:pH7.74
08/08/21 17:56:32 5uhBeFLq
チビがうようよ

828:pH7.74
08/08/22 20:05:50 KetjvUTY
アベサンの出番

829:pH7.74
08/08/23 17:18:11 pTH4nXPA
おいらもパンサーラムズを稚魚用水槽に投入しようかな

830:pH7.74
08/08/23 17:31:54 L1UDhj9X
>821
そういうこともあるのだろうが、上に集まる=水質悪化ではないと思う。
うちは、魚の残り餌を食べに上にあがってくることがよくある。
水質悪化の確認に使いたいなら、魚の鼻上げで十分だ。



831:pH7.74
08/08/23 17:44:04 wovIQ8lY
魚だぞ


鼻はねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

832:pH7.74
08/08/23 17:45:17 YFx0IGbQ
鼻あげググったら6280もいたw
バカ多いなw

833:pH7.74
08/08/23 17:46:22 NlMbxAc7
普通の単語をググれば数十万は引っかかるもんだし
鼻あげは一般的ではないと言える

834:pH7.74
08/08/23 17:54:52 10QNTwF1
でも鼻みたいのついてるよ

835:pH7.74
08/08/23 20:41:06 TuisI3mu
URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)

836:pH7.74
08/08/24 04:47:49 1Qe0etvt
>>834
鼻あげが一般的かどうかは知らんが
鼻腔(嗅覚器)はあるので鼻は在るといってかまわないと思う
なので、鼻あげと表現してもそれ程おかしくは無いだろうし
通じる相手なら使っていいんじゃない


837:pH7.74
08/08/24 09:50:21 uv0InyD2
え?鼻上げで通じないの??
どんだけ無知なんだよww

838:pH7.74
08/08/24 14:43:25 bpOlhJ2c
これ以上つつくと数名暴発する気がするので次の話題振ってあげてw

839:pH7.74
08/08/25 05:01:52 nmFjNZ+s
キャベツうまー

840:pH7.74
08/08/26 13:19:52 gEeZ7bqS
さっきピンクラムズが1年2か月の生を終えました。相方はまだ元気そうだよー。

841:pH7.74
08/08/26 16:12:41 y5XlKxS0
>>840
大きさは?
うちの最大のは半年ぐらいで2センチ強かな。
水流に貝が押されてグラグラヨタヨタしてるよ。

842:pH7.74
08/08/27 01:48:59 5vwR5uCs
おそらく夕べ寿命でお亡くなりの2CMの親ラムズを
ふと見たら仔ラムズ達が群がって
むしゃむしゃむしゃ・・・ちょっとこわかったっす。
と言いながらほっといたら
綺麗に身だけなくなり殻のみになっていた。標本第一号・・・。

843:pH7.74
08/08/27 10:34:48 kX4gqU1j
>>841
2cmに届くくらいかな。
もともとエサの食いつきが悪くて身も細身だった。
初めてのラムズで水質なんかわからずにボコボコの殻にしてしまった。
でもなんとか生きてたなぁ。

844:pH7.74
08/08/30 01:42:05 WRz7CkVT
ブルーがやっと発色した〜!
何とも不思議な色だね〜。
吸い寄せられるように毎日ぼんやり眺めて癒されてるよ。
飼って良かった。

845:pH7.74
08/08/30 10:12:04 VhYzQDER
>>844
うp!!

うち最近死んじゃった…


846:pH7.74
08/08/30 12:06:57 WRz7CkVT
デジカメ無いから携帯で撮ったんだけど、写らないんだ。
デジカメか写りの良い携帯を借りれたらアップするね。
少しパールっぽいブルー。
見飽きないよ〜。

847:pH7.74
08/08/30 21:31:15 +NDXCmkI
>>846 パールっぽいブルーって興味深い。
>>844 で、やっと発色したって書いてあるけど、稚貝を買ったかもらったのかな?

848:pH7.74
08/08/30 21:42:53 r2P4L7fH
>847
蛍光灯下ではパープルっぽいブルーはデフォ。
引き上げると、たいてい濃い灰色と青をまぜたような色。


849:pH7.74
08/08/30 22:53:30 WRz7CkVT
>>847 買ったものだよ。来た時は茶色のまだらだったんだけどね。

>>848 パープルじゃなくパールだよ。
青の下に真珠やアワビの内側みたいな光沢があるんだよ。
あそこまで光らないけどうっすらね。

850:pH7.74
08/08/31 00:02:32 CYK2VdS7
色云々言ってるけど人によって見えてる色に違いがある場合もあるから
そこら辺も忘れちゃいけない男性の場合は特にね

微妙な色加減は人によっては受け取り方も違うし
グレーに見えたり白やパープルにも見える事がある、もちろんブルーにも。

851:pH7.74
08/08/31 05:26:44 CFLtNxiK
>>850、誰に言ってるの?
アンカーよろしく。

パープルは、>>848が、バールをパープルと読み間違えただけだから、誰もパープルの貝が居る話はしていないよ。

852:pH7.74
08/08/31 18:42:50 xVRopksp
でも紫って青から出そうだから上手く固定できれば流行りそうだ
今後白も上手いこと固定されるといいなあ
個人的には黄色と緑ができないかな
ラムズだけでゴレンジャー作りたい

853:pH7.74
08/08/31 22:33:55 Dtj7/WSz
>>852
それ、俺もやりたいっす。
難しいかなぁ?

854:pH7.74
08/09/01 01:38:17 N8gPROJj
赤、青、ピンクはあるけど、黄色と緑かぁ。
黄色は白で代用するとして、緑は碧ラム工房の第何水槽か忘れたが緑がかった青があったな。
誰か五匹並べて画像アップ出来ないか?

855:pH7.74
08/09/01 20:40:37 KES3o0Me
ゴレンジャイみたいだなw

赤、ピンクは分かるけど、青が出るのが不思議
人肌通すと血管が緑っぽかったり青っぽかったりするような感じで作り出されたのか?

856:pH7.74
08/09/01 21:27:34 FpZb2SNN
もうすぐパンサーが届くよ
どんなか楽しみだね

857:pH7.74
08/09/01 23:27:56 N8gPROJj
>>856 それは、ワイルドか交雑種の稚貝で黒か茶色になるよ。
知ってて売ってるなら詐欺だな。

858:pH7.74
08/09/02 01:13:23 sAqGZSSX
そうなんだ、ずっとパンサーなのかと思ってた
ブラックラムズやブラウンラムズもいいけどね

859:pH7.74
08/09/02 02:18:56 h45nMyVH
ブルーの稚貝もヒョウ柄だけど、まともなブルーならブルーとして売るだろうね。
ブルーと他が混じった雑種だと思うよ。
ブラックやブラウンは品種改良前の原種で、何の価値もないよ。
たまに、水草に混じって水槽に混入してしまうが、気付かないとレッドやピンク、ブルーと混じって雑種になってしまうやっかいな奴だよ。
たまに、オークションに出ているが、サカマキ貝を珍しい貝と偽って売るようなもの。
なにも知らないで買った人が可哀想。
それこそ詐欺だよ。

860:pH7.74
08/09/02 11:17:16 tBGQ+X8T
859は色々考えた方が良いな。
何の価値もないとか、飼ってる人が聞いたらどう受け取るか解るか?

混入して交雑とかトリートメントせずに入れてる飼い主に非があるだけだし
原種には何の罪もないぞ。

861:pH7.74
08/09/02 14:34:35 yvd9UcyG
ビーと同居してるレッドラムが爆殖してヤバイ。
ビー用の餌に固まって団子になってるからビーに餌が行き届いてるか不安。

862:pH7.74
08/09/02 20:25:40 h45nMyVH
>>860 この場合の価値がないは、バンサーの話から続けて読んでくれ。
商品価値が無いと言う意味で、それを有償で販売している悪質業者を責めているんだよ。
オークションで見たことないか?
大変珍しいブラックラムズとか、貴重なバンサーラムズとか、まるきり詐欺だよ。
そんなひどい業者の餌食になる犠牲者が減るように書いたのだが。

863:pH7.74
08/09/03 00:18:43 lLavdP1i
>>860
飼ったからには愛情もって飼育するのは当然。
ただものには価値基準があるのも当然。
事実をきちんと指摘することも重要じゃないかな?
だってこういうことほっておいたらどんどんエスカレートするよ。
ID:h45nMyVHだって原種を粗末に扱えと言ってるわけじゃないと思う。

864:pH7.74
08/09/03 02:01:45 CgxPgGj+
>861
おれも最初はブルーラムズが神秘的で、オークションで買った。
爆殖でタンクメイトというより、酸素消費害虫になったので、もうタンクメイトにするのはやめた。
オクで送料込み1700円近く払ったのがばかばかしい。
魚中心、エビ中心なら、ラムズは入れないほうがいい。入れても、一匹限定だな。


865:pH7.74
08/09/03 02:23:58 7763CUva
ブルーラムズは一度生で見てみたいと思う半面、爆殖が怖くて
碧ラム工房をウォッチリストに登録しては見過ごすの繰り返しです。

866:pH7.74
08/09/03 02:33:57 IgIyxSZH
小型水槽で飼ってると殖えまくるけど
大型水槽で飼うと全く殖えない
多分広すぎて餌にたどり着けないんだろうなあ

867:pH7.74
08/09/03 09:25:36 CgxPgGj+
>866
なるほど。でも、コイツラ、外掛けフィルターの中でも十分育つよ。
大型だって、掃除はひつようなのだから、底床のゴミ(エサ)がないってことはないと思うが。

868:pH7.74
08/09/03 12:22:49 XPTcv8nL
ボトルアクアだと卵産みまくってもなかなか増えない。
60規格にセネガルスの残飯処理用に入れたらうじゃうじゃ増えてる。
小型プレコ水槽のウンコ処理に入れた奴は、最初増えたけどある日突然増えなくなった。



869:pH7.74
08/09/03 13:15:29 ViVhpXn7
ラムズって、水槽のバランスを維持するように増えたり減ったりするから、バランス良ければ増えすぎで困ることはないよ。
>>866 >>868の水槽はバランスが保たれているのでしょう。
増えすぎちゃう水槽は、餌のやりすぎが原因だね。

870:pH7.74
08/09/04 08:58:21 g3Vv/AbZ
>>865 ウォッチしていて異変に気付かなかった?
昨年と同じ事が起きるかも。

871:pH7.74
08/09/04 21:44:49 zgJbuEP7
>>870
昨年は何が起きてたんですか?

872:pH7.74
08/09/04 22:18:20 kTJ5Q/pL
>>870水槽リセットしたとかでアウトレットしか出品しなかった事?
確かあの前って沢山放出したね。
今が似てるって事かな?

873:pH7.74
08/09/05 00:37:36 LiX7KeyH
>>872
冬に出品が減るようだけど、無加温水槽らしいから、冬は産卵が少なく、出品しなくなるだけと思うよ。
秋から入手が難しくなるか気になるなら誰か質問してみなよ。

874:pH7.74
08/09/05 03:13:22 MFukiv2M
鷹の爪袋に入り込んで食ってた。
ピンクが真っ赤になってた。
ブルラムに食わせたら紫になるかもよw
命の保障なし。

875:pH7.74
08/09/05 04:47:24 IS+CaF7F
>>870
高騰するってこと?

876:pH7.74
08/09/05 13:24:40 LiX7KeyH
>>
875 昨年は高騰しなかったよ。
冬の間はアウトレットしか出品していなかったしね。

877:pH7.74
08/09/05 20:05:20 I47xLrCd
セネガルス水槽で絶賛爆殖中のブルーラムズホーン、ちょっと手に負えない数に成ってきた。
URLリンク(takosu.run.buttobi.net)
この水槽でこないだイカリムシが出たんだけど、このラムズホーンを他の水槽に移すとイカリムシも移っちゃうかな?

878:pH7.74
08/09/05 20:29:04 khkGzRfM
>>877
大丈夫ですよ
イカリムシは貝類には寄生しませんから

879:pH7.74
08/09/05 20:48:13 I47xLrCd
よし、金魚のおやつに使おう。

880:pH7.74
08/09/05 21:38:06 LiX7KeyH
>>877
その増え方、ちょっとまずいな。
早く減らさないと突然全滅するよ。

881:pH7.74
08/09/06 08:31:12 +fRPYLvt
確かに稚貝のすべてが生長できるわけではないが、水草や魚メインの水槽としては、美観的にどうかと思うくらいの量にはなる。
ということで、オイラはミナミとラムズは外のメダカバチに移植して、飼っている。


882:804
08/09/06 23:32:46 3NtDwEyX
100円プラケにせっせと投入したチビこちゃん達が4〜5mm位に成長してきた。
平均、ガラスの様な透明感のある貝に育ってる。色素はまだまだ薄い。
1cm手前位の大きさのは、ほんのり青味がかってるので、ある程度の大きさにならないと青くならないような気がする。
コリタブ食べてるこ達にはこう言うタイプが少ないようなので、コケが主食の方がキレイに育ちそう。
だけど、既にプラケの半分のコケは食い尽くされてしまった。このままでは、無くなるのも時間の問題。
コケの生やし方の良い方法って、何かありますか?

883:pH7.74
08/09/07 01:10:27 IAxNMIVJ
1、まずバケツを用意する。
2、中に液肥と苔の生えている水槽の水を入れる。
3、さらに適当な石やガラス球なんかを沈める。
4、日当たりのいい所に置く。

884:pH7.74
08/09/07 01:57:46 CucwCeOz
>>882へ、ガラス質って碧ラム工房?
うちのも碧ラム工房だけど、確かにガラス質はコケ食ってるのがなるね。
コケの増やし方だけど、ウチでは碧ラム工房からのアドバイス通り、照明をプラントルクスにしてるよ。
それと、コケだけじゃなく、フロッグビットの葉の裏側を食ってるのも同じようになる。
コケを増やすより、フロッグビットの方が増えるのが早いかも。
この時期だと屋外に置いたプラケや睡蓮鉢で増やして、水槽に移してるよ。
他の水草やモスは食べないのに、フロッグビットの葉の裏だけ食べるのが不思議。
同じ植物性と言う事で、プレコの餌を大量投入もしたけど、成長は早いが、色はコケやフロッグビットの葉の裏を食べた物の方が良い。

885:pH7.74
08/09/07 02:01:26 CucwCeOz
>>876へ、冬になったら普通のが出品されなくなってアウトレットだけになるって事?
絶対そうなるとは限らないよ。
うちのは一昨年の12月に買った物だけど、通常の第8だよ。
出品数は少なかったけどね。
無加温水槽でやってると書いてあるから、冬は繁殖数が経るだけで0にはならないと思うのだけど。

886:pH7.74
08/09/07 03:30:30 tdHQgQwm
アクア初心者だけど、ほんとに水草にくっついてくるんだね。
ベタ1匹だけの水草モサモサ小型水槽に突如巻貝が2匹出現。
いろいろ調べて、どうやらラムズホーンと判明。
現在2mm弱、ベタに食われないかハラハラ見守っている。
早く大きくならないかな、何色になるんだろう。
あとこいつらって意外と速く動けるんだね。驚いた。

思わぬ同居人が増えてうれしい。
2匹だけどもっと増えないかな?

887:pH7.74
08/09/07 03:55:16 izneAX6U
>>886
ベタはラムズ突き殺すよ・・
うちのベタはラムズをえさとして認識してたなぁ
視界に入らなきゃ、大丈夫なんだけど、見つけた瞬間突きまくってた
2匹いれば、ある程度大きくなったら卵一杯うみだすよ〜

888:804
08/09/07 19:51:25 GpIObrfd
>883、>884 サンクスです。
早速ちょっと大き目のプラケに水を入れ、日当たりの良い所に置きました。
ちなみに我家は『無加温』どころか『無装備』なので、ライトによる増殖は無理です。

>884
我家のラムズは、アウトレット物です。 キレイに育ってるのは、その2世達です。
親達が来た時は、「さすがはアウトレット・・・」と驚きましたが、その子達は十分に育っています。
所詮は選別漏れ物なので、メイン水槽の子達には及ばないかもしれませんが。 カワイイです。

1cmを少し越えた大きさになった“若旦那”(←名前付けてみた)引っこんだ時に見ると、
殻は本当にガラスの様に透明で、本体の地の色で青く見えてるみたい。
だけど出てきた本体の色をみても、青くないのにねぇ。 殻越しに見ると青く見えるのかな?
工房さんとこの6番や8番の色は、貝殻の色があんな色になってるんだろうけど。
質によって、発色の仕方が違うと言う事かな。
我家のガラス質に、6番や8番の色を望むのは無理なのか。

ピンクはそのまんまのピンクに成長するけど、ブルーは奥が深いなぁ。

889:pH7.74
08/09/07 20:46:27 xnHcdVwX
>888
正解は、水槽越しに蛍光灯下で見ると、だな。


890:pH7.74
08/09/07 21:03:08 NvdQc/qO
ラムズと石巻貝一緒に買ってきたんだけど、もしかして石巻貝ってラムズの卵食べちゃったりしますかね?
それと、今日卵を発見したんだけど、どっちの卵かわかりません。
見分け方とか知ってる人いますか?

891:pH7.74
08/09/07 21:19:23 mM61kuZb
卵が密集している方がラムズ

892:890
08/09/07 21:22:21 NvdQc/qO
ちょっけい2〜3mm程度の中に卵が密集しています。
やった!ラムズって事ですよね?

あとは、13匹いる石巻貝達に食べられなければいいんだけど。

893:pH7.74
08/09/07 21:28:40 mM61kuZb
おそらくラムズの卵だと思います。

894:pH7.74
08/09/07 23:22:23 Qpmqv7LP
>>888アウトレットは第8の選別漏れだったよね。
血筋は悪くないんじゃないか?
そこから選別頑張れば良いのできるかも。
良いのができたら報告よろしく!

>>892薄い膜に覆われた卵の固まりなら間違いなくラムズだよ。
楽しみだね。

895:pH7.74
08/09/08 01:56:43 54lo4zr2
>>894俺はアウトレットから選別して育てたが、アウトレットの子もかなり綺麗になったよ。
しかし、最近第1を育て始めたけど、かなり違うんで驚いた。
餌は与えず、コケだけ飼育なんだけど、蛍光灯を当てるとツヤツヤした感じが宝石みたいだよ。

896:pH7.74
08/09/09 00:18:30 78tF08iY
工房の出品物の質問欄見たんだけど、
過去に落札したらしき人の質問に答えているのだが、驚いたね〜。
いつも落札者とあんなやり取りしてるのか?
>>884>>888>>895どうよ?

897:pH7.74
08/09/09 02:39:45 uyI25Df9
ピンクラムズ、ブルーラムズ、爆殖してる方がいましたら里親さんになりたいです
大阪在住です

898:pH7.74
08/09/09 03:15:45 9pPWffYE
>>896落札2回したけど、質問すると詳しい解説が返ってくるよ。

899:pH7.74
08/09/09 19:16:43 IMjNS3uH
ほい

900:pH7.74
08/09/09 19:29:08 +MzWXIhw
>>899さんきゅ!
移転って初めてだわ。
碧ラム工房って、質問するとまじめに返事をくれるね。
俺も落札時に質問したら色々教えてくれた。
難しい単語も入っていたので、何かの研究でもしている人じゃないかな。
落札者とのやり取りをQ&Aにして、ホームページに掲載してくれると良いのだが。
ラムズホーンに関しては、飼育の指南サイトが少ないので助かるよ。
でも、色々失敗も繰り返したみたいだよ、

901:pH7.74
08/09/09 20:21:52 c6mS0aKu
>>900
ホームページの更新していないから無理じゃない?
飼育にはマメだけど、ホームページはマメじゃないみたい。

902:pH7.74
08/09/10 00:18:13 6h1Mrp4D
碧ラム工房のホームページは参考にしているが、あそこまで飼育方法を解説してれば十分だと思うが、それ以上の情報を提供してくれるのか?
俺はピンク専門だから、落札した事がないのでわからんが。

903:pH7.74
08/09/10 08:24:17 nXDvr0c8
ラムズは熱帯魚と一緒に飼えますか?

904:pH7.74
08/09/10 12:55:29 JcaPFV+o
飼えるよ

905:pH7.74
08/09/10 13:34:21 u0TNJknD
パンサーが順調に大きくなってきたよ!
ところで子供ができたら、それもパンサーなの?

906:pH7.74
08/09/10 18:37:03 nXDvr0c8
904
ありがと!
熱帯魚用に弱酸性の砂使うからちょっと心配だったんだ

907:pH7.74
08/09/10 19:11:02 rqUpg0zE
>>905 パンサーって品種はないよ。
ある程度のサイズで斑紋は消えるよ。

>>906 熱帯魚は何を同居させるのかな?
種類によっては貝を食べるから食性を調べた方が良いよ。
淡水フグ全般、トーマシーやスカーレットジェムは貝が好物。
他にも貝を食べるのいるから、具体的な種類を書いてみたら。

908:pH7.74
08/09/10 19:30:29 HWW1Eq2j
弱酸性の水槽でポコポコ増えてるけど、弱アルカリではちっとも増えない。
卵食われてんのかな?

909:pH7.74
08/09/10 20:43:09 PoZ/bS9+
ですよね

910:pH7.74
08/09/11 03:08:31 AS+5SJKm
>>892
うちの石巻はコケは爆食してるけどラム卵は食べないよ。

911:pH7.74
08/09/12 21:16:30 rX2L31Y5
ブルーラムズの色の固定率って
どのくらいですかね?

やっぱり、茶系や黒系の
ラムズも生まれてくるんですか?

あとレッドラムズとかは
生まれてくる場合あるんでしょうか?

ご存知の方
教えてください。

912:pH7.74
08/09/13 13:27:23 NJaAKjSV
買ったところのグレードによるんじゃないでしょうか。
うちは素人の個人繁殖を3匹買ったら黒だの茶だのでまくりでした。
ブルーになったのは半分くらいかな。レッドの茶色っぽいのもでましたよ。
今あっしはピンクにはまってますw

913:911
08/09/13 20:35:47 pRtCQUAX
>>912

そうですよね。

グレードによりますよね。

やっぱり、違う色が出てきたら
マメに選別してくしかないですよね?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4447日前に更新/229 KB
担当:undef