【SFO・ORD】ユナイテッド航空 UA013便【DEN・IAD】 at AIRLINE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 05:43:00 qGjQHr7S0
その他左右非対称の例だと、767のビジネスで
ANAの新しいのは2-1-2だけど、海外のエアラインだと
通路に面した座席が多くなるように、1-2-2にしてるところもある。
全日空のスレで2-1-2より1-2-2の方がいいと書いたら
反対意見(2-1-2支持)の方がなぜか多かったけど
真ん中が1席だと両側が通路だから人が通って落ち着かないという感想もあった。

751:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 09:23:07 qEP82SDG0
通路が嫌いな人も多い
長距離便なら窓側のほうが熟睡できる


752:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 09:35:46 Ax00GnPdO
沖田艦長席はお気に入り。

753:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 11:21:50 sO8Bv2Mh0
艦長席がいいのは実利ではなく気分

754:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 14:19:51 HgI1sZHz0
>>750-753
沖田艦長の後ろにはだれもいない(森さんがたまに)けど、
飛行機だと両側後方から足とテーブルの上が見られる、というのも
なんか落ち着かなさそう。・・・・座ったことないけどw

755:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 18:26:04 LO209N9Q0
教えてください。
バンコク行きのCクラスで、優先入国の
ファストトラックチケットみたいなものを
貰えるのでしょうか?

756:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 18:31:39 +SDrUuSc0
>>755
そんなモンございません。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 18:35:29 fo6JZojxP
>>755
ビジネスでもらったことはないなあ。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 00:48:04 PFscDKEj0
>755
もう、入国審査そんなに時間かからんでしょ
12月行ったときは3人待ち5分で終わったよ

759:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 01:26:49 jkqrmdRDP
>>758
人にもよるけど、ああいうのって、時間ではなくて気分的な問題が
大きいと思う。

760:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 02:02:38 jxsX6Vgs0
特典旅行で乗ったファーストクラスの紙タグ、まだ持ってるよw

761:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 09:34:11 OWwmoJJA0
united.com、ログイン後のデザイン、ずいぶん変わったなぁ
使いやすくなったのだと思いたいけど、ボタンの位置とかかわってるからどっちにしろ慣れるのにチョイ時間かかりそうだわ



762:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 18:46:07 5IDFje9dP
今年はダブルEQMとかもうないの?

763:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 19:38:46 5DYV8uNa0
まだ3月なのに今年はもうないの?とか…。

764:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 20:08:39 OuNLNFxG0
乞食ばっかりかよw

765:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 23:22:31 PFscDKEj0
レッドカーペット会員の時もらったタグ、ずーとつけっぱなしだわ。
いつもUAだから、すごく便利です。

766:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 23:39:52 jkqrmdRDP
>>765
便利というのはどういう意味で便利なの?

767:765
10/03/21 01:21:08 1i9eTGjaP
>766
荷物預ける時に、そのまま預けられる。
ただ、それだけです。
タグにはマイレージ番号しか書いてないし、
プライバシー的にも良いかと。

768:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 09:19:04 V/VwrHhQ0
ANA、成田-デンバー開設。(2012年までに)
URLリンク(www.thedenverchannel.com)


769:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 09:36:46 PcVAq0+p0
>>768
へえ・・・まぁ実現しないだろうなw

770:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 11:05:02 rjL/6Rw60
入国審査と乗り継ぎの際の手荷物検査の混雑で
サンフランシスコ乗り継ぎにかかる時間が増えてきているので、
一部の便をDENに移して、乗り継ぎ需要の分散化をはかるという狙いかと。

771:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 16:32:14 kpZQgAEj0
バンコク在住の香港ベースの日本人FAのブログ
URLリンク(ameblo.jp)

このボケFAに言わせるとUAのサービスは最高らしいww
その上、CIは危ないから絶対乗るなど、ぼろくそ馬鹿にしてるけど、
サービスはUAより遥かにましだと思うし、
危ないってのは少しは同意できるが、UAもテロにあう可能性ならCIの比じゃないだろうに




772:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 16:50:25 DeKVe4dM0
>>771
そいつ、いかにも頭の悪そうな香具師だな。
こんなんばっかりなのか。

773:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 16:59:03 kpZQgAEj0
>>772
UAのFAだからこんなもんだろww
JALに落ちて、UAにはなんとか入れたらしいが、
一度JALのCAに意地悪されたとかで、
事あるごとに、JALのCA叩きしてるが見苦しい

落ちた恨みでも晴らしたいのだろうwwwww
ブログでしつこく

774:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 17:39:11 YYW1JR+K0
UAのサービスに、私は、満足だよ

775:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 18:09:42 jo+bKINR0
>>772-773
おまいら、>>771がカキコしてからわずか数10分で、よくこんな巨大なブログ、
読めたな。w

2010年03月 ( 146 )
2010年02月 ( 230 )
2010年01月 ( 202 )
2009年12月 ( 236 )
2009年11月 ( 218 )
2009年10月 ( 196 )
2009年09月 ( 206 )
2009年08月 ( 212 )
2009年07月 ( 254 )
2009年06月 ( 320 )
2009年05月 ( 255 )
2009年04月 ( 192 )
2009年03月 ( 168 )
2009年02月 ( 172 )
2009年01月 ( 122 )
2008年12月 ( 175 )
2008年11月 ( 118 )
2008年10月 ( 63 )
2008年09月 ( 54 )
2008年08月 ( 45 )
2008年07月 ( 46 )
2008年06月 ( 19 )
2008年05月 ( 7 )
2008年04月 ( 3 )

776:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 18:11:18 jo+bKINR0
おぉスマン。771と773は同一人物なんだな。
よく読んだわ。お疲れ。w

777:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 19:27:55 Aq/o92eN0
UAは乗った瞬間から異国雰囲気が楽しめるから好きだわ

778:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 20:05:37 VmrrA2Ix0
サービスがエレガントになった、
護美あつめ時、黒→白の
ビニール袋にスーパーリファイン。

『トラ〜ッシュ』の響きは米国無形文化財。


779:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 20:57:03 Aq/o92eN0
UAのアジアキャンペーン、始まった直後からマメに検索してるが
最安値でてこねぇ

780:720
10/03/22 03:54:03 tkO2wb0f0
@sfo, シルバークリスです。結局、チェックイン時にNCコンファームしてました。
それにしても成田空港混んでます。春休みですな。
帰りの金曜日、こっちもまだWLです。どうなることやら。

781:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 08:06:12 XSVDY2RQ0
>>779

今のところチケット43000円が最安値かな(総額47500円くらい)
4月からのキャンペーンが始まる前に7月初旬総額39500円くらいでとっておいてよかった

782:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 08:39:35 WmB19+uS0
SINでFクラス利用時T3のシルバークリスが利用できました。
空いてて良かったけど、早朝の時間帯だからかたいして良くもなかった。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 08:44:31 xHX9CnO/P
>>522
はどうなったかな?
続報がないところをみるとこれまで通りだと思うけど。

784:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 09:20:07 c4vQ9XbZO
ANAラウンジはUA便名UA運航のCクラス搭乗券で入れたよ。

785:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 11:15:38 0Rbh9CzT0
>>783
ANAのサイトとしてはANA運航便以外を利用するケースに関して説明をする必要がないという話っぽい。


786:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 16:22:48 Od11UTFt0
入れてるんだけど、おれはw

787:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 17:20:34 xcqOnQPF0
522は国内線の話だろ(エアドゥ運航便とかでは入れませんよという)
国際線はスタアラの絡みがあるから今まで通り

788:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 17:57:17 1X4VHYJR0
NRTではRCCでシャワーキットをもらって、
ANAラウンジでうどん、アイスクリームを食べてPCコーナー2ちゃんが定番なの?

789:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 17:58:26 /x8uQQw40
>>787
国内線でも*Gならラウンジは入れるよ

790:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 18:10:07 wNf+ML6z0
マイレージのランクは金で、ついでに提携セゾンクレカも金にしたんだが
これってビザのラウンジも入れるの?
つか、どこにあるの?


791: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 18:13:20 xHX9CnO/P
>>788
今日は時間がなくてRCCしかこれなかった。今から出発ノシ

792:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 18:49:58 tNOMivqf0
>>790
使えるよ

793:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 20:02:05 x5DX8l4W0
UAのマイルでANAの国際線を予約した場合で、燃油サーチャージを
とられた人っている??電話ではUAの予約担当から「空港で取られる」と
言われるのだが、今まで一回も取られたことがないような気が…。
カードの引き落としを見ても、空港税と予約手数料しか引かれてないし、
いったいどうなってるんでしょうか。

794:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 20:26:37 PdK+IDDL0
>>790
URLリンク(www.saisoncard.co.jp)

795:787
10/03/22 21:47:07 xcqOnQPF0
>>789
違う違う、伝わっていないようでスマン
ANA以外の*Gで(UAとか)、かつANA便名だけどANA以外運航便
(エアドゥとか)利用の場合はラウンジ使えない、って話

796:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 22:11:11 xU3x1tpz0
>>795
522が分かってないのはお前だろw

797:787
10/03/22 22:15:15 xcqOnQPF0
>>796
いやいや、だから522は
795の話と混同していて、「成田のANAラウンジはUA*Gは利用不可」
と勘違いしている、ということだろ

798:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 22:27:18 8Z/i3QBc0
いや、おまえだけが分かってないw

799:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 22:32:05 V5nVVmZl0
そもそもUA乗るときに、ANAラウンジなんか行く?
UAならUA、ANAならANAのラウンジ使うよな

800:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 22:34:28 8Z/i3QBc0
空いているほうにいくよ

801:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 22:36:05 Kg8DnrSS0
立ち食いそばも食べられない乞食だから、ANAラウンジ行くよ。

802:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 00:18:11 bVgKKJbG0
>>761
トップページのフラッシュって見られる?
Macだからなのかブランクなんだよね。
Winだとフラッシュ見れてんのか、そもそも無くなったのか。
誰か教えてください。

803:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 00:45:11 OqUSr9G70
マイル+Co-payって意外と優遇されてないか?
22日のSIN/NRT、Tクラスで2週間前にうpかけたけど
前日チェック時にY1、C7、D0、Z0で諦めてた。

ゲートで一応アップされたよん。



804:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 00:49:29 qdvEPxWT0
>>802 トップ、ってフラッシュ使ってたっけ?気にならんけど普通に見れてる。
ログインした後しか違いが見えないけど、まだなんかHTMLのバグが多いみたい。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 01:42:36 snBE82RV0
>>781
夕べ5/6〜6/30発まで見た、
やっぱ4.3か。
今年一月3.97(オール込)とれたが、
去年2.98で行ってるからむやみに
高く感じる。

昨年NWからUAへ転向したけど、
安いチケや特典でもチェック
イン時に+数万でCへのオファー
がよくあり驚いた。
TPE片道1.6万程、往復共買った。

806:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 02:41:46 XCGUJ/mXP
>>793
他社の区間で、UAでは他社の燃油サーチャージを徴収していないので、
取られるという案内をするのが基本、ということで。
実際には、いろいろ事情があってそういうことになっているけど、
あまり深く突っ込まないでね。

807:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 03:09:12 jm1P1XsT0
やぶへびだもんねw
良いモノはそのままに・・

808:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 03:52:54 0I6QfNLS0
URLリンク(www.travelvision.jp)
ユナイテッド航空、羽田線就航に自信−太平洋地区副社長、成田空洞化は否定

ユナイテッド航空(UA)太平洋地区副社長のジェームズ・ミュラー氏は
3月19日に開催したプレスブリーフィングで、現在米国運輸省(DOT)に申請中の羽田/サンフランシスコ線の認可取得に自信を示した。
羽田空港の米国線に関しては、米国側が持つ1日4便の枠に対して、米系航空会社5社が合計11路線を申請。
UAはサンフランシスコ線の1路線のみの申請だが、
アライアンスのバランスを考慮すると、全日空(NH)をパートナーに持つUAとコンチネンタル航空(CO)は
2社で1便にとどまるのではないかとの見方もある。

これに対してミュラー氏は、
「DOTの基準は非常にシンプルで、発着枠はいずれも米国の消費者にとって最もメリットの大きい路線に与えられるべきとしている」と指摘。
その上で、「その基準に照らして考えれば、UAの申請はサンフランシスコ以遠も含めて、
米国の消費者にとって最も新しい路線の開拓につながる」とし、「認可は必ず降りると信じている」と語った。
また、羽田路線が開設できた後の販売戦略については、スケジュールが確定していないことから明言を避けたものの、
「NHの国内線やアジア路線、さらにアジア系のスターアライアンスパートナーの路線との乗り継ぎは充分に考えられる」とした。

一方、利便性の高い羽田に就航することで成田路線の重要性が低下するのでは、との指摘に対しては、
「羽田路線には強い関心を持つが、見通しうる将来のなかでは、空港の規模の問題からいって成田が国際線の中心であり続ける」とコメント。
規模の問題とは「羽田の新国際線ターミナルのゲート数は10ヶ所程度のはずだが、成田はスターアライアンスだけでも20ヶ所以上。
航空会社が成田の路線を羽田に持っていきたいと考えても不可能」であることで、
UAでは、NHとともに両空港から両社の路線網を活用した営業展開を継続する考えという。

サンフランシスコは便利なデステネーションだから認可が降りることを期待している。

809:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 05:22:18 I3ZGdzf00
あれれ?500マイルUGのバランスがゼロになってる…
やめるとは聞いてたけど、いきなり没収かよ…

810:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 05:45:32 jm1P1XsT0
ほんとうだ。
The policy may change without notice.
を文字どおり実践したわけだ・・・。

811:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 05:46:17 jm1P1XsT0
まあNoticeはあったわけだけどね
いきなりはびっくりだ

812:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 08:41:16 I3ZGdzf00
うん、使えなくするだけでExpireした分のマイルくれるのかと思ってた。
甘かったようだ。

813:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 10:52:12 7vMcnTtL0
失効させれば負債が減って、利益が出たのと同じになるから。

814:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 21:23:52 Rkt2rWN20
ついでにデブススッチーも使わなくすれば、多少は燃料軽減になるよ。


815:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 22:10:55 HkUVztRP0
マイル減らす前に、無能な従業員の首切りをしろ。

816:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 22:59:00 r7Y+aR110
何やらかしてマイル減らされたんですか?

817:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 23:09:10 HkUVztRP0
>>816
500マイルのを全部ゼロにされた。

818:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 23:22:50 SY3V95eA0
必要なくなるのだから、ゼロは覚悟だよ

819:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 08:49:40 LiWWRvA20
500マイルアップグレード分のマイル、加算されてるよ。

820:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 09:41:36 ZdEQS3c10
ホントだ。サンキュ。
2万6千マイル付いてた。52枚残ってた、って事か。

821:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 10:26:03 9OqR3BNd0
Oh! My UA!

自称、世界最強マイラー極上うなぎ

どっちが基地外ですか?

822:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 10:43:21 eR4tLi/CO
さすがに騒ぎが大きくなりすぎて口座に戻したようだね。
騒がないとやりたい放題だな。


823:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 11:10:30 /dIGskqt0
これまでも、うp券の失効とマイルの加算の間には時間差があったと思うがw
UAを叩けばUA通みたいに誤解している奴多すぎ

824:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 13:10:41 BGSZAfpS0
wwww
だよね。
まあその時間差に気付いた人の話の伝わり具合が
以前よりも速くなった、ということなのかな?

825:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 14:37:27 n97Erawh0
教えてちゃんで申し訳ないんですが・・

500マイルうp券の枚数はどうやって確認したらいいのでしょうか?
確か数十枚持っていると案内された記憶が
でも、サイトで確認する方法がわかりません
その分のマイルが加算されているということもなさそうなのですが・・

親切な方教えていただけませんでしょうか

826:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 14:41:44 MXMZDnfH0
>>823
昨日だか、問い合わせた人がいて、500マイルは加算されないただの失効が
正しい処理だと言われたらしいよ。
どこかの掲示板に出てたと思う。
だから、やっぱり加算することに変更したみたい。

827:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 15:25:07 2USWGrOb0
らしいよ。
と思う。
したみたい。


828:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 17:01:25 IIbJ/l/60
何年か前にUG失効する人は、加算するような申し込みを取らなかったか?
申し込んだ記憶がある。

829:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 17:25:50 eILgrLmcP
>>819
加算されてた。d

>>825
URLリンク(www.ua2go.com)

>>826
実際のところは知らないけど、今は加算されること自体が例外、
という前提なら、加算しないのが正当取扱いということになる。

830:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 17:49:23 /dIGskqt0
>>826
以前のルール改正で、失効してもマイルが加算されない人がほとんどになったから。
だから今は加算されない人がほとんどなんだ。

過去スレ嫁とか、そういう低レベルだな。

831:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 18:08:15 eILgrLmcP
さて、これで上級会員ボーナスは100%だけになるのか…

832:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 21:10:38 n97Erawh0
>>829
ご親切にありがとうございました
確認したら、500mile Complimentaryが0になってました
これのことですよね?

Confirmed RegionalとConfirmed Systemwide
には数字が入っていますが、これは何しょう?

みなさん大変お詳しいのですが
こういうのはどこでお調べになっているのでしょうか?
実は、Premier Executiveと1Kの違いも
よくわかっていない状況でして・・

833:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 22:53:48 eILgrLmcP
>>832
URLリンク(www.united.com)
これを読むか、予約課に電話して説明してもらってください。

834:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 23:38:43 n97Erawh0
>>833
やっと理解できました
ありがとうございました
UAは専門用語が多くて難しいです・・

1Kのメリットがいまいちよくわからなくて・・
Premier Executiveでも1Kでも
利用できるラウンジは同じだし
ボーナスマイルも同じなんですよね・・
1Kのメリットについてよく調べてみます

ありがとうございました

835:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 00:59:43 XBLPM3OqP
>>834
どんなものでも用語はあるでしょ。
ゴルフ中継を見ながら、ゴルフは専門用語が多くて難しいです・・
と言ってるのと同じかと。

Premier Exec.(1P)との違いは
URLリンク(www.united.com)
でも見るのがいいかと。

1K会員専用ページも。
URLリンク(www.united.com)

主な違いは、
システムワイドUG券(SWU)が年間6枚+EQM150k以上50kごとに2枚(1P:なし)
リージョナルUG券(CR-1)が最大で年間8枚(1P:なし)
Unlimited Domestic Upgrade(UDU)のクリアが100時間前(1P:72時間前)
ユナイテッド運航便の特典エコノミークラスが特別枠に
マイレージプラス特典航空券の発券、変更、払戻手数料が無料
航空券をカウンターや電話で購入する場合、手数料が無料
1K専用のコンタクトセンターにほとんどの国と地域から無料で電話
(用件にかかわらず全てその番号で対応)
東京の予約も1K用の番号がある(有料、予約のみ)。
カスタマーリレーションの1K用電子メールと電話番号
エコノミークラス普通運賃の購入で座席を保証するプログラムの条件緩和
1K会員に同行する家族8人までをエコノミープラスに指定できる
空席待ちリストなどでは同じ条件なら常に1P会員より優先
他にもいろいろあるけど、こんなところ。

アップグレードと手数料関係以外は細かい部分が多い気がする。

836:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 04:22:47 pae+4paV0
>>835
確かクレジットカードの年会費無料とかあったと思う。
一旦$140引かれて数ヶ月してから同額戻される。

837:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 06:49:14 Qx9mdRBe0
日本人にはあまり意味がないものが多い。

838:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 09:08:11 8Rtaj/o70
普通の日本人なら日系の会員になるのがいいと思うよ
UAに乗らざるを得ない人たちはUAへ

839:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 15:35:26 jpS5Sncx0
>>835
>1K会員に同行する家族8人までをエコノミープラスに指定できる

1Pだと何人まで?

840:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 17:15:16 a0n8zZyl0
>>839
自分で読んで確認して

841:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 22:21:22 kb26o3BY0
>>835
2chでここまで親切な方がいらっしゃることに驚きました
送付された案内よりずっとわかりやすかったです
1Kサービスデスクの番号等は同案内で確認しました

スレを読んでいてもSWU失敗とか???だったんです
そもそもSWUの意味がわからなかったので・・
500マイルも国内でANAで使えるものだとばかり思ってました

日米間の往復だけでも、年間10万マイル以上は確実に飛びます
なので、2社に分散してUAはPremier Exec.にしておくか
このままUAで1Kを維持するかについて考えていました
1Kにはやはりそれなりのメリットがあるのですね・・

本当にありがとうございました

842:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 05:29:20 eu/LMW7U0
こうしてここにもマイル奴隷が一人…
アーメン

俺もそうだけど

843:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 08:23:29 5KCJKEkb0
1Kになってしまう人とマイル奴隷は違うからw

844:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 10:52:51 XKBEYmBG0
客を差し置いて、従業員をFに乗せてる段階で終わってるエアライン。

845:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 14:30:45 DvWROHEY0
>>844
他所もそうじゃないの?確かにCで充分だろうと思うけど。
せめて「ああ、こいつ従業員だな」って一般客がすぐ気付くような態度はやめて欲しいな。

846:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 15:32:01 VJrsTpqd0
>>844
従業員って思うから、ストレス溜まるんじゃない?
株主って考えた方が、少し楽になるよ。

847:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 18:53:30 lL2gGLTEO
最近はGlobal Service会員は乗ってる?

848:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 20:19:43 KqBzRhpZP
>>847
乗ってるけどなに?

849:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 20:43:12 Ke2iB40z0
>>844 日本人によくいるウゼー客。こういう人が一番乗って欲しくないと思われてます。

850:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 21:42:25 uQvjWRHa0
同意。
無理して威張り散らす必要もないよね?
狭い機内なんだから、みんなで快適に乗ろうよ

851:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 21:50:37 47ZQBQiB0
>>849
これぞまさに「乗せてやる」という馬鹿社員の発想。

852:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 23:32:14 1Wd3cdpf0
>>849
アメリカ人にも快く思ってない人は多いよ。
要は給料とベネフィットのバランスの問題だと思うけど。

853:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 23:47:38 2u6sUEHr0
25日のPEK−NRTのCクラスはエティハド航空のクルーで半ば埋まっていた。
明日であぼーんの路線だから、開設路線の送り込みクルーで席が埋まるのが収益面で大きいだろうな。

854:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 23:49:51 myc9rvPB0
1KがもらえるSWUは会員本人以外でも誰でもアップグレード可能なんですか?

855:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 23:54:21 KqBzRhpZP
>>854


856:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 00:20:14 OicvRYvk0
>>844
別に客をどけて社員を乗せてるわけじゃないだろ。

Fの金を払った客はFに座り、Cの金を払った客はCに座り
Yの金を払った客はYに座る。

で、空きが出たところに社員が前から埋めていく。

それだけの事。客が、自分が払ってもいない上位クラスに乗れないのは
当然のことだと思うが。

857:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 00:34:51 tfyUJ0aaP
>>854
誰でもできる。
ウェブサイトから手続きできる場合はその場で完了する。
そうでない場合は今はどうしてるのかな?
アメリカなら電話で完結できるのかもしれない。
SWUを持っている会員が手続をする必要がある。

858:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 00:42:03 tfyUJ0aaP
>>853
その人たちの運賃ってどのくらいなのかな?
PSなのにすげー安い気がする…

859:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 00:44:21 /+7mIkRg0
>>857
ありがとうございます。そうなんですね、ヤフオクにたまに出てるので少し気になって。
自分は去年のNWのと今年のDLのが余ってるんですが本人しか使えないのでUAがうらやましいです。

860:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 02:25:02 wMA4WD5W0
従業員がFに乗ってるのって例えるなら
高級レストランで高い料理を食べてる横のテーブルでそこのバイトが同じものを賄いで食べてるような感じ。
その店の勝手だから文句を言う筋合いは無いけど、いい気はしないな。
人間としての器が小さいかな?ファーストクラスには雰囲気代も入ってると思うんだけど。

視察旅行とかで税金でFに乗ってる奴らよりはマシだけど。

861:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 04:22:11 TJphYw2A0
んでもJAノLや穴に一部見受け
られるDQN威張りオッサンの
ような不快感はないからよかろ。


862:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 04:24:49 EgMGCkvS0
たいていババアCAがFに乗っておりますな。
この会社は。


863:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 07:09:58 4amAII3j0
>>862
分不相応な乞食が乗ってる印象。
UAの社員がFに乗ってるのは。
やめて欲しい。

864:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 09:28:38 TsFlhg4B0
↑そんな嫌なら、その場で言えば?乞食、乞食って言っていいからさ。
きっと降ろされるのは貴方だけどね。


865:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 09:32:14 4eY3sKw60
>>852
労働条件に関しての話だからね。
そんなに不快なら日系に乗れよ(日系でも社員優遇あるがw)。

866:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 09:33:02 4eY3sKw60
>>858
当然、かなり割り引いているよ
お互いに助け合っているから

867:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 09:44:06 TvroscjL0
社員が社員が、って叫んでいる阿呆は
SFCスレで*Gが*Gが、って叫んでいるのと同じ奴か?

自分がFに乗れないから不満なだけ?

868:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 09:57:41 YbmOuutHO
欧州の感覚で言うと、貴族の乗る空間に、普段は貴族に使われてる奴隷が同じ待遇でのってくるようなもんだな。
従業員はYに乗ればいいんじゃない?
上のクラスはお金を払う客をUGすべきだろ。


869:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 10:03:03 TvroscjL0
Fは貴族の乗る空間でもなんでもない
Fに空席がなければ、UA社員はFには乗れません


自分をうpしてほしければ、有償でうpしてもらえ、乞食さん

870:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 10:13:15 YbmOuutHO
従業員が必死なようだけど‥

そのFに乗る従業員をYに乗せて、Yの有償客をCに、Cの有償客をFに乗せればいいだけ。
それがまともな会社。


871:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 10:24:20 TvroscjL0
うpするのが当然、って阿呆か

872:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 10:42:08 Nfggwf/X0
航空会社って、極力うpしない方針のところとかあるよ
社員優先 そうしないと節度が保てない

金払ったんだからうpしろ!
っていう、意味分からんわけ分からんDQNが沸いてくるから

873:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 10:57:51 2Wh3F3i10
>>866
でもEYはUAとの提携がないだろう。EKならマイレージプラスと提携してるけど。

874:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 11:18:55 TvroscjL0
>>873
アライアンス関係なく
航空会社の間では協力しあうことになっているから

NHの空席にJLのクルーが乗る、なんていうことも
国内線ではある

875:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 11:39:51 7SbRm/Nk0
出張もないし、年に1、2回行くかどうかだから有効期限のないUAにしてたけど、
マイルはたまりやすいけど、無料券がなかなかとれない
ANAにしようか迷うけど、ANAだともっとたまらないけど、無料券は取りやすい
のかな?
どっちがいいのかね?

876:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 12:13:41 zP3Oq/kh0
>>871
な〜、そりゃ客としては上げてもらったらうれしいけど、
基準がめちゃくちゃで運まかせになるのもなぁ。
というかYがらがらC F 満席、という状態もいかがなものかと。

877:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 12:14:38 vKsJmsDH0
今は有効期限18ヶ月だけどな。

878:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 12:15:49 zP3Oq/kh0
>>875
両方もってる・・・・非常に中途半端で貯りがおそい。失敗だ。
だから、いまUAの持っているのならわざわざANAのも作らないでもいいとおもう。
UAのマイル使いきってから(使いにくいけどw)ANAに、でいいんじゃないかな?

879:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 12:24:03 tTAwVlOa0
>>875
ANAにするべきでしょ

880:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 12:24:51 tTAwVlOa0
>>876
基準ははっきりしているよ。
運任せなのは、例えばJALですね。

881:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 12:29:49 axtDVX4M0
UG乞食が社員を叩いてるスレはここですか?

882:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 12:53:44 7SbRm/Nk0
>>878
両方もってるとよくわかるよね
国内線でANAによく乗る人はANAがいいけど、それも乗らないならUAで気長に
っていうのがいいかも
3年くらいでアジアのビジネスに乗れればいいな

883:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 12:55:30 Q3oqa3g60
社員はYで十分。
社員をC以上に乗せるより、お客様をUGしたほうがいいのは当たり前。
そんな常識的な感覚すらないんだな。

884:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 12:57:50 tTAwVlOa0
両方持っていて、エアはUAに、その他はANAにを基本に貯めてる

ANAはマイルから一般商品へ交換できる手段があって
そのマイル数も低いので、
エアの利用が少ない人はANAが便利で有利だと思うよ

特典航空券は簡単にとれるわけでもないので、
UAでマイルを死蔵させるよりは
ANAからEdyで還元してもらったほうがよい


885:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 13:00:15 axtDVX4M0
>>883
UG乞食、乙!

886:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 13:01:09 mh2IqYIR0
Cに空席がなくなるまで、どんどんYからうpするというわけでもないのだが
それも知らないぐらいの人かな。
もっと飛んでみれば、いろいろ経験できるけどね。

>>883
そういう特殊な感覚を、乞食、って呼ぶんだよね



887:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 13:23:06 TsFlhg4B0
>>886 同意。
特殊な感覚を常識とする人が多いよな。
Fに乗りたいならFのチケット買えば良いのに、
Y買って社員を「乞食ー」と声高に文句を言う人達。
本当にF買ってる人はそんな人達と同じキャビンに乗りたくないよきっと。
870とか883はどうせヘッドフォンとか盗んで帰るんだろ。

888:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 13:35:19 D4d3GJbe0
>>883,870
理由も無いのに、ただ空いてるからってだけで、客をうpしてたら
CやFを買う人なんて、誰も居なくなるんじゃないのかな?

そもそも、自分が払って得られる物以上のものを得ようとする事が
客なら当然という感覚が分からないよ。

ただ、ここで文句を言ってる人、「UAのF」なんて本当は乗ったこと
無いでしょ?乗ったことがあったら、Fに乗るのに「身分」とか、
乗ってる客を「貴族」に、その場を「高級レストラン」にたとえるとか
あり得ないよ。w

889:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 14:02:59 tfyUJ0aaP
>>883
のような感覚で上位クラスを高く売ろうとしている会社もあるから、
正しい間違いではなく、単に文化の違い。

890:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 14:17:33 EgMGCkvS0
どっちにしろババアCAがFに乗ってるのは気分よくないよ

891:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 14:33:21 axtDVX4M0
>>890
イケメン兄ちゃんFAならいいんですね。分かります。ホモさん。

892:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 18:03:25 6p+9tHV50
イケメン兄ちゃんFAがバイトなら、なおのことよろし。

893:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 18:53:56 KhbIGsln0
CAの質は年齢ではなくサービスで決まる

894:名無しさん@お腹い
10/03/27 19:03:46 N8wHjoDx0
イケメンじゃなくてもFAは男の方がサービスの質が良い
ただ俺は男だから女が好き
でもハズレ女は最悪、プロ意識ゼロ


895:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 19:07:02 KhbIGsln0
英語が話せない人にはサービスが悪いかもね

896:894
10/03/27 19:16:59 N8wHjoDx0
英語が話せるかどうかって話じゃないよ・・・
35年前から外資系で働いてデス(FA)を見てきた私の私見です


897:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 19:33:43 axtDVX4M0
>>896
デスとか言わないで。オジサン。w

898:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 19:42:44 21kXkBNd0
社員がどのクラスに乗ろうが別にかまわない
仕事中のFAとなれ合ってる姿が醜い


899:894
10/03/27 19:43:23 N8wHjoDx0
俺オジサンじゃないよ・・・お爺さん

900:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 20:04:17 KhbIGsln0
サービスを受ける側の態度がなってないと
サービスは受けられない

人としてのマナー

901:894
10/03/27 20:17:59 N8wHjoDx0
>>900
お兄さん、「英語がしゃべれないから・・」
・・が、「人としてのマナー」と来たか
私はあんたにはどうやっても勝てない、負けました

902:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 21:10:26 KhbIGsln0
901のような知ったかぶりが増えた

903:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 10:50:38 iLfgdyUX0
ID:KhbIGsln0みたいな社員は首にしないと。

904:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 11:50:01 LpSIPlBu0
誰でも社員に見える病気が今年も流行していますね

905:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 12:32:38 KR1h2X7Y0
Cクラスの毛布変わったんだね。
少しフカフカの毛布になった。

906:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 12:57:42 KnNWA7PX0
>>905
sin線は2週間くらい前から順次導入中。
といっても、昨年11月くらいまでP.S.で使ってたやつです。
ウエスティンホテルズとのコラボでしたが、契約が切れたものと思われますね。
テーブルクロスと同様、アジア線へ廻ってきたとおもいますが。

907:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 14:03:08 HGbyxYq80
>>883
オンラインやキオスクでも
Cに空席があれば
わずかな追加料金でY=>Cの
オファー出るんだから払えよ、
偉張り乞食が!

908:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 14:45:11 hruQDgIi0
どっちにしろババアCAがFに乗ってるのは気分よくないよ

909:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 15:16:03 pjCFSkLJ0
>>908

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 14:17:33 ID:EgMGCkvS0
どっちにしろババアCAがFに乗ってるのは気分よくないよ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 14:33:21 ID:axtDVX4M0
>>890
イケメン兄ちゃんFAならいいんですね。分かります。ホモさん。

910:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 18:04:33 qa7FBKN4P
>>906
あれってなに、もう契約終了したの?早っ!

911:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 18:18:57 hruQDgIi0
どっちにしろババアCAがFに乗ってるのは気分よくないよ

912:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 09:47:49 kf/EbTNN0
CAのサービスの機微が分からない人は
SQにでも乗ればいいよ
途上国のキャリアほどCAの平均年齢は低いから

913:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 10:07:16 nVt4ZreDO
客の求めるサービスがわからない会社は潰れればいいよ。
載せてやってる意識ではもう終だね。


914:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 10:25:42 kf/EbTNN0
誤解した客はどれに乗っても、まともなサービスは受けられないよ

915:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 11:41:48 tDKaFPXM0
いいサービスを受けた時に渡すカード、日本語で書いてもいいの?

916:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 14:55:23 1GYwKfq40
よい

917:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/30 06:55:28 Xjrj+lvk0
そのまま捨てられるだけだけど

918:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/30 12:31:57 3oX3Wt420
内容はまず見ない
誰(あるいはいつどのキャビンで)の対応が良かったか、の部分だけいちおう記録にとる
大昔はそれが昇進や解雇やらに関係したらしいけど、いまはそれは無いような

919:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/30 19:50:27 zKrNUi+E0
4月以降のアジア行のビジネス割引運賃いつでるねん??


920:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/30 22:34:15 HXBQQ1En0
あんなカード渡しても、笑われて終わりだよ。

921:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/31 00:04:15 7vVTJzNcP
>>920
そういう人も中にはいるけど、9割方は喜んでくれるな。
ま、その後どうするのかは知らないけど。

922:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/31 00:17:43 5FKyqG5w0
マイレージプラス特典でCOのNRT-SPN往復特典って何マイル??
おしえてエロイひと!!

923:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/31 01:42:04 NY5Iz6kS0
>>915 貴方の気持ちを無駄にすることは無いよ。素直に渡したら良い。

924:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/31 23:19:10 7vVTJzNcP
>>922
SPNはSOUTH ASIAなので、エコノミー40k

925:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/01 03:39:27 Jd9xl4wH0
昔、アニメのCM(ビジネスマンが契約取りに行く)をやってたと思うんですが、
その動画ないですかね。
ユナイテッド航空のページでみれたような気がしますが。

926:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/01 09:24:14 yX8UzRMJ0
採用面接にいく人、のは覚えてるけどな。靴が右と左で別のを履いてきた事に面接直前に気付いて、
ちょっと精神的にへこむ。面接はなんとかこなしたけど、失敗したかな〜としょんぼりしてるところに
携帯でOKの連絡。帰りの飛行機で満足げに寝てるところに毛布をかけてもらうところでお終い。

他にもいろんなバリエーションがあったよね。いまは見ないけど、そこまでお金をかけれないのだろうか?
関係ないが、寝てるところに毛布をかけてもらったことはUAではただの一度もないw

927:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/01 12:08:42 rVdtGix/0
YouTubeで検索かければみられる。たとえば
www.youtube.com/watch?v=FDZAgBDf3Qo&feature=related
毛布はないけどシェードはがつんと閉められるよね。おばちゃんがのっかてくるみたいな。

928:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/02 01:03:46 SFmZxrco0
『ユナイティド』航空機 着陸時に白煙 A滑走路  ソース個性的なカナ遣いが光る 成田空港サーバー

929:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/02 03:15:09 hjqq0J820
NY原油、一時85ドル台=年初来高値更新

930:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/02 07:21:15 f/CsgW/s0
>>928
いつもNYCからの帰りに乗る便だった。
747だったからORDかと思ったが、案の定。
米系はトラブルの対応が適切で安心できる。

931:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/02 07:54:06 mzK6wjoR0
× 米系はトラブルの対応が適切で安心できる。
○ 米系はトラブルだらけで怖ろしい。

932:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/02 12:11:56 zyQdWYSE0
アメ系はトラブル慣れしていて(略)

933:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/02 21:56:17 IR1g+jqr0
白煙は怖いね

934:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/02 22:28:40 NiUJa4p80
CI TPE搭乗直前エンジン部
から『黒』煙あがったことある、
これは桶?

935:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/03 01:34:03 a2iCw3n/0
黒い方は、低回転時ならよくあるよ
白い方は・・ケロシンの霧な事が多いから嫌だね。

936:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/03 06:42:25 +CaywKLT0
爆発したら嫌だな。

937:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/04 12:53:23 d76Za8kH0
特典航空券の払い戻し手数料って1年以上前から150ドルだったっけ?

938:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/04 14:51:09 i7D2M4yAP
>937
最近キャンセルしようとしてチェックしたら$150になってましたね。
$100だと思ってました。告知あった記憶ないんですが・・・

939:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/04 14:58:03 Us34sXmL0
メールあったような気がする

940:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/04 15:16:02 d76Za8kH0
>>939
いつころありましたか?

941:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/04 15:24:22 Us34sXmL0
うーん、覚えてない
手数料変更ってUAも苦しいのか、って思った記憶がある

942:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/04 15:30:33 d76Za8kH0
ありがとうございます。
デスクに電話したら1年以上前から
手数料は150ドルだったとのこと。
念を押したが間違いないとのことでした。

943:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/04 22:51:59 nw6FkvOkP
>>937
08年10月の変更で150に上がったはず。

944:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/04 23:04:08 lSIGAeOi0
>>943
中の人乙

945:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/05 03:41:39 +BKqgL/P0
中の人がいるなら聞かせてください
少なくとも1年ほど前は国際線のアップグレードの優先順位は
 MPのエリートステータス
 ブッキングクラス
 リクエスト日
の順で決められてたはずです。

これは今でも同じですか?

946:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/05 04:10:15 ReSpnR5k0
同じ・・かな?

感覚的にはCopayアリの平会員格安券からのアップグレードが
けっこう上の方に位置されているような感触はあるけど。

947:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/05 11:12:08 AAogqGbc0
>>945
なかこー板のスレ引きずってきてないか?w

948:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/05 12:09:16 TDdSHNi80
>>947
ID ga AA da

949:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/05 20:59:05 wCGBrq880
>>349
埼玉から成田はそんなに遠くない
むしろ神奈川からのほうが成田は遠い

950:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/06 03:21:42 PgBE8pK80
>>949
あなたの時は止まっていたのですか?
そして何処から埼玉が出て来たのでしょうか?

951:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/06 09:43:29 Ni7Woucg0
1埼玉キロ=2キロ
1埼玉時間=2時間・・・かな

952:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/06 09:57:37 Rtflb+jiP
>>951
肉は埼玉に買いに行った方がいいのか。

953:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/06 14:54:44 zUlX1wpu0
わらた

954:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/06 18:48:55 sZPyxm8z0
毛布の中でハンドジョブをしてるヤシがいた。

955:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/06 19:58:48 U/NV4xn20
中の人教えてください。
中途採用は内々で行っていますか?
やはり航空会社からの転職組ばかりですか?

956:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/06 20:16:25 wSMm36rE0
人員が余剰なのに採用などとてもできません。


957:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/06 21:51:13 Tc0/1D/g0
オール込フェア SINだけになっちゃったな。

958:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 22:49:19 x+vTXak20
久しぶりに往復UAのビジネスに乗ったよ。
太平洋路線の和食って行きの成田発よりも帰りのアメリカ発の方が
美味しかった気がするのだけど、それは気のせい?
アメリカの脂っこい料理から解放されてほっとしたからかなぁ?
でも、蕎麦は帰りの方が絶対に美味しかった気がします。

959:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 23:28:20 G6lXqmuO0
>>958
全部気のせいだと思う。

960:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 23:43:07 Ljxhyddq0
食べる時間帯にもよるかねえ

961:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 04:33:23 O6tbDf9f0
麺いらないから汁物にして欲しい。
じゃないとお茶漬け作ってズルズル食っちゃうゾ。



962:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 06:24:59 ofTWMwqkP
ちょっと前SINから乗ったがなんだあのボロい機内はw

963:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 10:21:55 n9JcGq070
USAirが今度はUA狙ってるっぽw

964:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 10:24:04 n3wpISZdP
>>963
缶コーラを$2で売る会社だからな…

965:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 10:24:34 drrxjnuC0
そうなんだ
UAがよっぽどおいしそうなのか総資産価値が無いのか・・・
まあそう言っとけば株主に仕事してますよ〜ってアピールできるからねぇ

966:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 10:36:58 n3wpISZdP
レッドカーペットに入会したんだけど、今はコンチネンタルの
プレジデンツクラブには会員証のみで無条件アクセス可能なのね。
米国外ではゲスト1名限定だけど。
U.S.エアウェイズのラウンジは当日のUS便の搭乗券が必要。
その他のスラーアライアンス航空会社は当日の国際線の搭乗券が必要。

967:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 11:01:23 iAUa67bx0
ユナイとユーエの合併くる〜

米ユナイテッドとUSエアが合併交渉=航空最大手に匹敵−新聞報道
URLリンク(www.jiji.com)

実現するにしてもユーエのサービスレベルに統一するのは勘弁してくれよ

968:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 11:08:38 n3wpISZdP
>>967
むしろUSのレベルになるのを恐れているわけだが。

969:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 11:46:20 drrxjnuC0
D.C. から DEN 行きの便でなんかあったみたいだね。
乗客が靴に火を付けようとしたのなんの


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4788日前に更新/237 KB
担当:undef