【SFO・ORD】ユナイテッド航空 UA013便【DEN・IAD】 at AIRLINE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 23:10:00 oZaPodCD0
>>148
うーん、迷った末に25000マイルにしました。これだけNC絞られたらシステム
ワイドもらっても使えないし。

>>149
プレミアは2Pですよ。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 02:42:54 dVWNTaaaP
>>148
まだそのメールが来てないんだけど、
URLリンク(www.uaelitechoice.com)
からログオンしたら選択できるようになった。

が、この選択は悩むな…

152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 07:10:51 +fSKIBtV0
先日、日本帰国便のCで久しぶりに和食を取ってみた。
マグロの湯引きとホタテの網焼きの下に敷いてあったソース(というのか?)がこれまでにない味でおいしかった。
ご飯の炊き方は70点、ってとこだったけど、期待が高くなかっただけに得した気がした。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 10:55:36 dVWNTaaaP
12日からのcopayでのアップグレードを簡単にまとめてみた。
URLリンク(spreadsheets.google.com)

1. Q以下→NCとZ→NFのうpがcopayでできるようになった
2. 日本-南北アジアのNCはY/B以外はクラスに関係なくcopayは同じ
→この区間は当日空港での有料うp(大体3万円くらい)ではなく
マイルでうpがよさそう
3. 日本-中米などは割高
4. 日本など-南米などはcopayがなければ北米で分割すれば安くなる

で、結論としてはSIN-NYCなどのBクラスを使ってる人は
SWU2枚ではなく25,000マイルを選ぶべきってことかな。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 12:00:52 is6IlDSJ0
>>153
>SWU2枚ではなく25,000マイルを選ぶべきってことかな。
何が「べき」だよ。


155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 20:23:17 5UHrT3d10
>>153
thx!!!


156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 23:18:53 6J9G683G0
>>153
Mの価値が下がったなあ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 01:36:21 WRSISgMm0
あれ…燃料漏れ(NRT駐機中にだけど)の件は話題になってないのか
500リットルくらい漏れたらしいね
目撃者いる?

158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 15:02:07 yude5Hs50
>>141
PEK直行になるんじゃね?

159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 23:14:46 8mNrG5Kp0
Oh! My UA!さん、ミックスナッツ食い杉ワロタ!

160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 23:15:37 ttbzq8Tu0
KIXボーナスきた

161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 23:36:16 K5dtv5Yf0
>>158
NRT-SFOが1日2便に戻る、というのもある

162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 23:47:47 Syl9ON3yP
>>161
これで少しはNC取れるようになるかな?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 07:31:50 0ZLu7fPB0
>>161 NRT-SFOが1日2便に戻る、というのもある
わくわく
・・・個人的にはNGO復活かKIXをDailyにしてほしいけど・・・

164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 12:16:49 rK5isEwx0
>>163
>KIXをDailyにしてほしいけど・・・
4月から(正確には3月末から?)毎日運行だよ。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 13:12:01 mCxbBlCZ0
NCって何?


166:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 17:08:12 rNXHlZH9O
旋盤

167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 20:35:29 d0RQL7Xk0
いやフライスも

168:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 00:33:38 27vFEeXK0
みんなちゃんと教えてあげようよ。
Cはビジネスクラス(昔コノンシュラと呼んでいたから)
XCは特典用のビジネスクラス枠。
NCはうp用のビジネスクラス枠のことです。

同様にXF、NFもあります。


169:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 04:25:39 sdSKftZI0
Wマイルキャンペーンのおかげで金に戻れました。
とりあえずエコノミーでも星組ラウンジ使えるのが嬉しい。
台北のシンガポール航空のラウンジでたくさんお持ち帰り。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 06:04:36 4Yt91F9QO
シンガポール・チャンギ空港のチェックイン開始は、朝の何時から?
教えてエロイ人。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 06:45:24 P6ZqGM+v0
>>169対策にラウンジ出口に全身透視機が必要だな

172:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 07:57:37 nAJ1R8Cp0
>>168
>コノンシュラ

軽く釣りを混ぜたのかガチなのか判断に迷うところだな。


173:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 13:14:14 sdSKftZI0
>>171
実際、ラウンジ〜搭乗までの間にもう一回荷物のX線チェックがあって
ジュース全部没収だったことがあったよw

174:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 15:46:49 SuyhDl3vP
>>170
4時半。

>>172
クリッパークラスじゃなかったか?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 15:54:34 U3Ta2J6H0
モーニングカームニダ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 17:58:11 EnzdQWwp0
>>168

ちなみに1K用の特典エコ枠NYってのもあるよ。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 18:40:13 A2kfJZY20
1Kで特典にエコを欲しがるものなんだろうか

178:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 18:53:14 A2Nim+Jj0
家族そろって台湾とかだったらYだな

179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 21:53:17 Zep0gJrV0
>>177
BLESGを使うためのSIN入り用として使う。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 22:38:40 SuyhDl3vP
>>177
だって、NYが一番取りやすいんじゃん。
GSだとNYとは別の枠でさらに取りやすくなる。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 00:07:27 HrnYwA4u0
クレカでマイレージ溜めてるけど、地味に貯まるね。
医療費とか払える限りカード払いです。


182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 10:39:36 1TsiIqxK0
>>181
オーマイ先輩に挨拶しとけよ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 13:20:17 UT6DghquO
1Kデスクの方はとても親切です。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 14:14:40 lHay6wC80
言葉は丁寧だが仕事ができない。
得点でバンコクへ行きたいとする。タイ、シンガ、全日空と3路線あるが
あの連中はタイ航空だけ探してないと答える。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 19:03:43 tp3DQDerP
>>184
スタアラの画面で検索するからそういうことは考えにくい。
空き状況はUAで取る場合と他社から取る場合は別だよ。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 21:52:50 jT8jQXHo0
>>184

ANAならアシアナも探してくれるYO

187:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 23:12:29 dQGVMZ720
>>185
2行目がわからん

188:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 15:09:25 MYcGLC5r0
Cはシャンパンに戻りました。
ただし、輸入元が日本の某企業でした。これも円高のせいだと感じた。
UA、さすが。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 16:10:12 a8UUur3/0
>>188
撮影魔・オーマイの写真が楽しみだ


いつしかシャンパンに戻っていたようです。
写真

裏を見ると・・・
写真



190:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 19:10:27 tr6GfDsZP
>>189
ブログなんだから写真が多い方が楽しいよね。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 22:47:22 QmZRMAqR0
>>188
シャンパンでなくっても、おいしいスパークリングならいいですよー

192:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 23:06:25 bnoNt+AE0
オーマイさんのURLは?7

193:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/21 00:29:49 X+sC6yLr0
>>190
オーマイ乙

194:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/21 17:39:02 ui7hSNLE0
オーマイさんは何故同胞がいっぱいいるバンコクには行かないんでしょうか?

195:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/21 19:39:04 afSTJAlz0
ルフトハンザでフランクフルトまで行きます
UAにマイル貯める場合はいくらたまりますか?
Vクラスです

196:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/21 20:53:15 8pCnkYmOP
>>195
わかりません。

こういう質問者って、これだけの情報で知りたい情報が答えられるとでも
思ってるのかな?

197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/21 21:21:54 4yPOXdYm0
>>194
タイには6尺ルームがないから

198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 01:47:38 6cL5RSbEQ
>>195
せめて出発地を書いたら?
ルフトは世界各都市に就航してるんだがw

199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 02:14:29 yTmk6myK0
もしかして穴の無料航空券取りにくくなる?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 12:43:55 Ze1KEw6h0
>>195
UAの公式サイトをご参照ください

201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 15:09:38 lyMjh1ie0
「マイレージ」という言葉が広まるきっかけになったユナイテッド航空の「マイレージ・プラス」。そのマイレージ・プラス活用法、旅行情報からお役立ちグッズ、そして、お取り寄せグルメまで、厳選した内容でお届けしています。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 21:40:42 yTmk6myK0
最近なんで機内モニターで、カタログショッピングのCMやらないの?
欽ちゃんの仮装大賞もやってくれ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 22:12:28 jkSHJ3wt0

欽ちゃんの仮想大賞、良かったなあ。あれをNYまで延々見たことがあってさ、
翌朝からの会議の最中、ずっとあのレベルゲージ音がアタマのなかに・・・。

あとスカイモールからいつのまにページ落ちしたオッサン。あのオッサンが
好きだったのに・・・あの機内のテーブルに置いて身体を預けて寝るという
秀逸なアイデアの機内用枕(?)のオッサンだよ。C席じゃ使えないけど。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 23:19:08 JirbbUEp0
>あとスカイモールからいつのまにページ落ちしたオッサン。
商品のことをショウシンとか言ってたオサーンでしょ?

はじめてのおつかいとJust For Laughs GAGSもやってくれ。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 22:44:00 S1hTaop9O
カレンダー届いた。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 23:56:34 RMyUOzCZ0
カタログから色んなショウシンが飛び出して、外人さんがワーオ!

207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 00:54:45 UWeI6Yn20
copayは割高感あるな

208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 09:28:45 9+UM23kF0
特典航空券でosa-nrt-bkk往復ビジネス3万マイルで発券できますか?
HPでは発券出来ないのですが、電話だったら出来るのか伝授下さい。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 10:32:17 rV+p5AeG0
何で電話しないの?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 13:15:27 LWPW4R0I0
全くニュースになっていないが、

UA223便、(ワシントンダラス-ラスベガス)がデンバーにイマージェンシー
ランディング。リックサックを背負った乗客1人が、飛行中にドアを開けようとし、
さらにコックピット侵入を試みた模様。乗客7,8名が取り押さえた。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 13:29:19 IQscxyiR0
それ、昔の話じゃないの?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 13:29:46 IQscxyiR0
ああ、あった
URLリンク(www.denverpost.com)

213:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 16:12:53 vqw6U5ALP
>>208
今のところ、できない。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 16:33:14 7ff0Oaua0
osa-nrtが絡むとだめでしょ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 16:44:03 LfDZBrEB0
1末で切れるSWU余ってんだけど誰か欲しい人いない?
2枚あるんだけど。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 16:52:55 vqw6U5ALP
>>215
1枚だけ4月まで延長できたよ。去年と同じで。
延長するのになんか条件があるのかどうかは知らない。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 19:38:09 LfDZBrEB0
>>216
実は5枚余ってたんだ。去年10枚貰ったから。
1枚は4月末まで延長して、2枚は来週のフライトで使う。
でもどうしても後2枚が使い切れないんだ。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 00:30:22 /bQYHDCQ0
>>214
オーマイならやれそう

219:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 01:47:59 0LbNvGWxP
200マソマイルのメールキタ
4-6週間でレッドカーペットの会員証が届くってさ。
でもあまり役に立ちそうにない。

それとギフトチョイスで次のうちどれか一つ。
* Specially Engraved 80 GB iPod
* $200 Hartwick & Grove Gift Certificate
* Custom Engraved Tiffany & Co. Business Card Case
* Tiffany & Co. Globe Cuff Links
* Deluxe Leather Portfolio from Tumi

どれもいらねえorz
そもそもiPod 80GBって1世代以上前じゃん。

3ミリオンになると少しだけよくなるらしい。
URLリンク(www.flyertalk.com)

220:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 03:31:11 ftqUq2NN0
最近の成田〜北米線、SWUの状況はどんな感じですか?
SFOが1便になってから結構キビシくなったようですが…

221:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 05:54:42 8OVd5qY60
初心者の質問ですみませんが、例えば、仮に成田エクスプレスが人身事故とか(あるいは天候?)の不可抗力で1時間以上遅延して出発便に乗り遅れた場合、エアラインでしてくれる対応はチケットのブッキングクラスによってどのくらい違うのでしょうか?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 08:17:22 pMqncP1v0
クラスもだけど混み具合でもかわるとおもう。
UA直販の一番やすい券で一度あったけど、遅れてカウンタについたら
次の日の同じ便に手数料無しで振ってくれた事はある。
ホテル代とかは当然無しだけど提携ホテルに電話して割引レートを紹介してくれた。
2月の成田・・・閑散期だったからかな?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 09:50:44 fgqKGbdH0
>>220
行きがSEA経由帰りがSFOからノンストップだったけど
行きが2日前くらい、帰りは駄目かと思ったら離陸直前でCになった。
あと欧米路線で始めてSWUで失敗、帰りは空港でうpとなった。

新Cは難しいそうで、チェックインの時に聞くといつも30人位待っている感じで
1Kでも結構駄目みたい。あと雪の影響でキャンセル・遅延が多くて
結構ギリギリまでうpしてくれない感じ。
SFOで離陸直前でうpの時は1時間待って東海岸からの便が間に合わなかったぽい。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 10:44:07 JfY2qAHwO
SFO-KIXは一発でNCが取りやすい。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 15:13:58 zOoKWeUw0
大阪人はケチだからとか、名古屋在住のヤツがいってたよ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 19:38:01 p4fMZZ4k0
はあ〜
SFO便めちゃ混み。往復ともにうp失敗。システムワイド2枚が使い切れず
に無駄になったよ。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 01:38:52 rBaf7uZq0
>>226
オーマイの爪の垢でも

228:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 02:01:23 4mS6MC3cP
>>226
成田に着いたら女の子二人組に声かけてうpしてあげて仲良くなる。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 02:10:43 jXJqndeK0
>>215

欲すい!!
・・と思ったが、Tクラスなので、アメリカ国内線しかうpできん。。。
それでも、その後、南米までなのでSFO/IADだけでもアップ出来たらうれしかったが、NFが0(´・ω・`)

>>221 >>222
遅れてカウンターへ着いた場合の無手数料での次の(日の)便への振替え(スタンバイになるけど)は
どこかのプロファイルに書いてあったかも。。。



230:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 02:24:48 Bbvyc2GR0
>>229
正解。出発予定時刻が過ぎてから2時間以内にショーアップすること。
スタンバイベースで変更手数料は無料だけどホテルは出ないよw

231:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 03:14:42 d8M2zaF10
>>223 >>229 >>230
ありがとうございます。少し安心しました。(して良いものでもないでしょうが)
先週総武線の人身事故で振り替えてもらったのですが、持ってたチケットがBクラスだったからかと思っていました。

この「2時間」ルールは日本発の場合のみですか?

数年前、US発の時にHクラスのチケットで出発の国内便に乗り遅れた時(数分遅れた)にはカウンターで正規料金のチケットを買わされそうになりました。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 04:43:48 4mS6MC3cP
>>231
知らない人は現場にいっぱいいる。
でも国内線でそれを言われるのは珍しいな。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 04:53:34 d8M2zaF10
>>232説明不足すみません。USの地方空港からLAX乗り継ぎで成田行きの予定でした。
でも、お話からするとそのときのカウンターのアンちゃんが知らなかっただけで次の(おそらく次の日の)便に振り替えてもらえたはず、ということだったのですね?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 05:07:16 4mS6MC3cP
>>233
あーそれだとそういう案内になるのもあり得るかな。
無料で次のフライトにスタンバイできると案内するのが親切。
次のフライトが満席の場合、その次になるから1日単位で
遅れるかもしれないけど。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 05:27:38 Zi2J/ZFv0
去年の冬にシカゴで乗り継ぎ損ねて遅れてカウンターに着いた事があるけど
カウンターに次の日振り替え用の券(というかなんかの書類)が印刷終えて山積みになってたw
大量にNo Showが発生するのは受け付けてる途中でもわかるだろうし
直前に乗ってる便や空港近辺の交通情報はわりと正確に伝わってたみたいだ。
航空会社も空席があって損しない分にはそれなりの配慮をしてくれるようだ。
まあ、航空会社かせめてアライアンスは通しておくとより安心、といったところか。

>>230
ホテル代がでるのだったら
・・・足をくじいたニダ、わざとじゃないニダ、不可抗力ニダ、遅れたからホテル代出すニダ
医者じゃないのに疑うニカ、謝罪と賠償を・・・
な人が大量発生しそうw

236:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 13:12:45 FVYLWqVj0
NRT-ORD往復してきますた。

MPステイタスは1P、ブッキングクラスはB。

行きは、UAに乗って十数年、初めてマイルのUGに失敗しました。
当日、1KだけでWaitlistが10人。(カウンターで聞きました)
全員乗り継ぎ客だそうで。
帰りは事前にNCが取れていたのですが、搭乗時にモニター見たら、
FはFull、Cは残席1にWaitlistが20人w。

新型747-400になって、FC席が減ったから取りにくくなったのか。
NRT-ORDがダブルデイリーで無くなったためか、
去年のDEQMでステイタスばら撒いたためか。

Bクラス買ってこれではたまらないわ。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 14:00:22 GveC2w9J0
>新型747-400になって、FC席が減ったから取りにくくなったのか。

加えてNC枠を秋頃から絞ってる

238:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 14:38:10 4OBZlPmC0
>>224
そういう伝説は過去の話

239:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 14:38:54 4OBZlPmC0
>>235
乗り継ぎ失敗とNo Showは違いますよ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 16:27:13 GveC2w9J0
>>238確かにね。
ってか、KIX便が744復活すれば名古屋あたりの客がKIXに流れてNRT便が多少NC取りやすくならないかな。
新旧Cの違いは極端だからね。週5便の772じゃ目的地が大阪じゃなきゃわざわざ乗る機にならんだろ。
って、甘いか

241:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 16:32:47 FVYLWqVj0
>>237

NC枠を絞っているだけなら、当日空席があれば乗れますよね。
NRT-ORD行きも帰りも、FC満席かつWaitlist20人ってのが、
ちょっと異常かなぁと。

新C悪くはないが、格別良いとも思わなかった。シートの幅の狭さが
致命的。旧Cで十分だった。同じ744で20もCを減らす理由が
分からない。Y+も減ったので、隣席空席率が下がるし。
Y-の客が多少増えても、収益には貢献しないだろうに。

この先、744がA350にリプレイスされたら、NCが更に取りにくくなる悪寒。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 16:39:30 GveC2w9J0
>>241SFO便も似たようなもん。特に3月までは日に1便だしね。

>新C悪くはないが、格別良いとも思わなかった。
ここは全く違うな。俺は新Cが断然いい。
新Cも少なくとも2種類あって、両側のアームレストが下げられるのとそうでないのと。
俺はどっちでも大丈夫だけど、選ぶなら両側下げられる方がいい。寝るときに広くなるし、もともとあのアームレストは俺には高すぎ。

あと、1/12以降にリクエストしたUGはお金がかかる(Bならかからんが)ための駆け込みUG需要、っていう一時的な効果もあるんでないの?

どっちにしろ、もうちょっと取り易くなるといいね。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 11:15:13 DnxMUiVo0
>>236 それは運がいいw
此処2〜3年の間に
NRT-ORD
NRT-IAD に10回ほど乗ったが
行きでUPできたのは 2回
2PのBクラス 帰りは全部UPできた

去年の11月は、1K Yクラスでエコノミーシートの人がいた
俺はプレミアシートを確保していたので何とかw
新Cの路線にUPの予約が集中しているらしい
そらそうだなw






244:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 12:14:57 DoPwtK/K0
例えばUA898でNRT-MCOを通しで発券した場合、
SWUでUGしようとすると、NRT-IADだけUGリクエストって
可能なんでしょうか?
IAD-MCOだけOKになってSWUを消費するのがもったいなくて。


245:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 13:05:38 S7WlnKzv0
>>244出来る。
IAD-MCOをCRで別途リクエスト入れることも出来る。
ただしこれはオンラインでは出来ないので電話する必要あり。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 16:01:34 DoPwtK/K0
>>245
ありがとうございます。電話してみます。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 20:02:51 aaghP0TJO
別フライトチケットにしなくても出来るんですか?

248:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 20:30:05 9hFFkZK3P
>>247
>>244のNRTMCOを1枚のフライトクーポンで発券してあるような場合、
できないと思ってたけど最近改善されてるのかな?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 22:10:40 cTjojD4A0
燃油サーチャージ値上げ申請中って書いてあるけど、どうなるのかな?


250:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 09:04:26 snh2gwX9O
245が大丈夫だって言ってるんだから大丈夫だろう。


251:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 09:18:33 vnh2bu4B0
俺、>>245だけど、俺はいつもそうしてるよ。US国内便は別途UGリクエストかけてる。

「一枚のフライトクーポン」の意味がわからんのだが、一つの便名でPlane Changeがあってその先まで行く場合は出来ないかもね。
そういえば886便がKIX-LAXという予約が可能だった頃、最悪SFOとLAXの間の1時間でSWU一枚を使う羽目になる、と言われてSFOで別の便に乗り換える旅程にあわてて変えた事がある。
一つのチケット(自分はE-ticketしか使わんが)で別の便に乗り換える場合は別UGリクエストが可能。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 20:19:06 baILRvgfO
1ヶ月前全日空で成田→サンフランシスコ、ユナイテッドでサンフランシスコ→デンバーを往復で利用しました。

ユナイテッドマイレージ会員に2週間前登録しました。これでもマイレージを貰うことが出来ますか?

チケットの購入レシートと使用後搭乗券は持っています。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 21:52:44 u1IRMhBR0
>252
事後入会の加算は無理だと思います。せめて帰りの機内だったら、その分は加算出来たのですが。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 21:58:32 rEzZdOXC0
>>251
漏れはUA891とUA890のNRT-JFK往復でNRT-LAXとLAX-JFKに分けて予約をした。
で、うpを申し込んだらp.s.区間は往復とも一発でおk!が出て
NRT-LAXは往復ともまだ落ちてきません。
搭乗するのが1ヶ月以上先のことなんですけど。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 22:28:49 pOyzKtuk0
>事後入会の加算は無理だと思います

何年も前のむかーしの話で恐縮だが・・・
搭乗後入会して、それも事後加算の期限をちょっと過ぎてたんだけど
(そのときは搭乗後入会も何週間以内かはOKだったように思う)
だめもとでチケットのコピーと搭乗券半券を一筆添えて送ったら付けてくれた。
当時送付先は本国になってたので頑張って英語で書いたのを覚えてる。
今はそんなの無理なのかな。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 23:09:41 2RLdaXME0
>>252
UAに電話して相談しましょう

257:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 02:01:18 E9KwTFcAP
>>252
公式にはできないみたいだが、
おまいさんの場合はマイレージプラス机に相談してみて。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 02:56:27 29gdSxRM0
>>254確かに頭いいやり方だけど、若干割高になるかもしれないのと、成田便が遅れた場合の対応とかが怖くない?
一本の旅程なら何とかしてくれる気がするけど、別旅程だとどうなるのかな?

そういえば886でLAXまで行った時(この時は予約時点でUGは全区間OKが出た)にはSFO着が遅れてLAX便に乗れなかった人が何人かいたと思うんだ。
俺はバゲッジクレイム行かなかったので無事LAX便に乗れたが、それでもギリギリだった。
荷物預けてた人は乗れてなかっただろうな。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 03:44:03 E9KwTFcAP
>>258
NRT-LAX-JFKでMPM運賃なら金額は同じ。
遅れた場合の対応も同じ。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 12:04:48 5VEsT1Cc0
>>259
そもそもの話を分かってますか?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 18:54:57 E9KwTFcAP
>>260
1つの予約記録かつ1冊のETでNRT-LAX-JFKと分けて予約発券した、
という話じゃないの?
搭乗券にはNRT-JFK THROUGH PASSENGERとか出て一瞬びびるけど、
マイルは区間ごとに加算される。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 21:47:41 z0DFigas0
そう読む人がいるのかあ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 22:07:53 9kw5NrXu0
NC0の便が多いですね。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 23:33:18 WlY219NJ0
足りないEQM買えますよ!メールが来てますが、あと数千マイルぐらいなら何もしなくとも3月には上のステータスに上げてくれますよねえ…? それとも、そんなことしてくれたのは、もう昔の話なのかしら? というのも、こうした状況になったのは10年ぶりなので。。。


265:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 23:42:04 A1ea2i5i0
もう昔の話

266:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 03:48:01 UimtN+a20
去年は1000弱のEMQ不足で金から青に落とされたよ・・・ってもうカードも配らなくなってひさしいけど。
昔だと金のままか銀にしてくれたりしたんだろうけどね。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 04:13:47 27UR2oY50
やれダブルだトリプルだ、って散々インフレさせたからね…
俺は5万EQMごとに二枚もらえるSWUばっかり狙ってたな

268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 09:52:17 8Z+FpJ/J0
ようやく改修開始。

B−777−200XJ N794UA
2月10日から4月中旬まで改修予定。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 13:36:16 ZM8U3xNF0
今年のエリートチョイス、俺には関係なさそう。
今のステータス+アルファのマイルがないともらえないのね。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 17:32:50 mDQdDG520
当然です。
今年は甘くないと思ったほうがいいですよ。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 18:22:41 svVOVMEZ0
Joseさん相変わらず可愛かった!指輪してるけど結婚してるのかなあ。
オレと結婚してくれないかな〜

272:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 19:51:32 34CU0H720
>>271
ホセさんって誰よ? Oh! My UA!さんの本名?

273:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 19:59:41 M3fRZ9bz0
>>223>>236
新Cの取りにくさはNRT-BKKでも言えるね

274:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 20:53:28 Tx4grLs/O
ある日突然NC解放祭りがきたりしないかなぁ。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 21:42:26 tFtBO6+P0
>>273
来週BKKに行くけど、2週間位前に予約して、
3日後位に往復共うpされたよ。

夜間便の新Cより取りやすそうかな。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 23:04:04 M3fRZ9bz0
>>275
空いてる時期だからOK出たかもしれないが、繁忙期ならCのOB連発。
新年の882便でCのウエイティングは一週間NGだった。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 23:38:38 GNCu8rS40
>>276
繁忙期の話してんの?
北米に行ってきたばかりだけど、
年末年始じゃなくても、新Cのうpは取り難かったよ。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 23:42:57 axb0EcG0P
>>269
おー始まったか。教えてくれてd。
URLリンク(www.united.com)

>>270
2009年から、1Kは翌年のdouble/tripleがなくなったし、もうあまり
飛ぶ気にならないよね。今年2Qくらいからのunlimited upgrade導入で
E-500の20%割増もなくなりそうだし。

125k 25k bonus
150k 2 SWUs
175k 25k bonus
200k 2 SWUs

乗るとしてもこのあたりまでだろうな。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 23:45:22 axb0EcG0P
>>275
アジア内では普段はSWU (NC)使わないんだけど、
NRTBKKは結構な頻度でOPUGされる気がする。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 23:58:10 GNCu8rS40
>>279
北米線でSWU失敗、しょうがないからBKKで使うみたいな。

BKKならTで1万マイル+Co-pay$50も悪くないかなー。
でも去年はTのSIN、豪州国内で1回、WのBKKで夫婦2人分インボラしてもらったけど。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 11:59:08 +R4T5yQn0
copayしたくないよ
マイルだけでなんとかならないのか

282:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 12:54:55 6igg5sAoO
Bクラスチケットを使いましょう。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 12:59:02 V8YAD7ek0
価格差を考えると、Bも微妙なんだが、
EQMまで考えると、やっぱりそういう選択肢になるのかねえ


284:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 13:38:56 Q1CHx6iO0
1KでもBでも、うp失敗と言う話があるから、
うp目的だけで高い予約クラスを購入しても、失敗の可能性が高いんで、
T等のとにかく安いチケットでCo-Payと言うのも、ひとつの選択肢かなと思う。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 14:40:06 GGgwuoD30
1KでBクラスならまず間違いなし(2週間前までに予約)
ステータスが優先するから
1KのTクラス>1PのBクラス
で、1P以下のアップグレートを期待するのはムリ、
ってことさ



286:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 15:57:48 HGKYZowq0
で、昨年の無料w参る祭りはなんだったの?
告知が結構遅かったよね?
9月からの搭乗がさかのぼって有効だったのに、知ったのは12月だった。
知ってたらもうちょっと修行して1kになったのに

287:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 17:05:37 BLmj8xSEP
>>284
満席ならGSでも当然うpできないよ。
アジア内はTからco-payはお買い得感あるよね。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 19:15:57 nl0HfiKn0
>>272
Joseたんはイケメン髭ガチムチのCA。しかもとっても親切。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 06:32:24 NUf1B3UvP
Miles & Money Awardってのができたね。
NRT-BKK/SIN XYだと20,000マイル or 12,000マイル+$100と出てくる。
8,000マイルが$100は安いけど競争が激しくなりそうだな。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 09:15:11 kfaWmsbC0
>>289
来たね。いちおう現金も持参するから・・・スタンダード特典と同じ程度のとりやすさだといいな。

それと片道だけを半分(程度)のマイルで、という選択肢もできたね。
米国内の短距離じゃないと使いにくいけど
もう片道をレンタカーなりアムトラックで、というのが可能になるからアメリカ在住の自分にはよさげ。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 16:49:26 81TVxplS0
どなたか教えてください。
昨年のエリートチョイスで、評判悪いと知らず
レストランコムのクーポンを選んだものです。
メールで連絡、みたいなことが書かれていたと思いますが、
例年いつくらいに届くものでしょうか?
来週USへ行くので使えればいいなと思いまして。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 20:07:51 NUf1B3UvP
何年か前にもらったときは直ちにメールでサート番号がきたけどな。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 16:21:23 lTH5J4xfP
>>290
そりゃームリがあるっしょ。
1マイル3セントで買ったマイルだから取りやすくなるわけでもないし。

で、ちょっと試してみたところでは、エコノミーのセーバーかつ
往復旅程じゃないとMiles & Money は出てこないね。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 20:43:20 qZEUbNTA0
つーか、

You can use miles and money to book select
United EconomyR class roundtrip Saver Award tickets.

とある。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 21:28:51 m5BRt8PD0
>>292
もう一度探してみたら、過去のメールに紛れてました。
ありがとうございました。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 21:35:33 lTH5J4xfP
>>294
d。よく見てなかった。

>>295
うんうん、よくある話。
で、使ってみてどうだったか一言感想おながい。
漏れは二度と使いたくない。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 03:55:06 ziBT/87s0
オリンピックのせいなのか、
2月いっぱいはアメリカ西海岸行はシアトル以外もとりにくいね。
空席無しではないんだけど・・・UAに限らんけど高いよう。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 19:54:37 7xWk4HlM0
Oh! My UA!さんって紹介文変えたんだ。
「上質な旅を楽しむ」ってのはどうして消しちゃったんですか?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 01:15:27 cdCgQcoo0
2月は旧正月があるから、みんな大移動だよ。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 07:08:53 YtDpllBU0
>>299
ああ、そうか。中華民族大移動の時期なのか! そういえば去年は中国の人から月餅もらったな〜

301:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 14:30:55 JFltRWIq0
>>298
満額払ってCに乗った事ないのがバレた為

302:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 21:17:59 rA2CAFNv0
ここ4月以降の割引運賃はいつ出るのかな?アメリカンもデルタももう
出てるんだが。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 02:44:35 breld5hh0
台湾行き特典旅行を取ろうとして、ネットでエコノミー席を検索してみたが
なかったのでビジネスにしたらあったんで取った。
マイルを消化させようとしてるのか、それともエコノミーは団体客でマジで満員なのか?
3月だから旧正月もとっくに終ってるんだけどね。
3400円だけでビジネスに乗れるなんてありがたいと思ってる。



304:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 11:00:36 J+1zOVY+0
>>303

私も出発直前に予定変更で元予約をキャンセルし、
再度取り直そうとしたら、直前のために、高くて諦め
るところでした。
まさかと思いながらアワードを見ると、エコノミーは
満席、では、ビジネスをと思ってみると満席、んなこと
ないだろうとファーストを見ると、空きがありました。
往復で12万マイルかかりましたが、チェックイン時に
はカウンターうらの状差しに搭乗券が刺してあって・・・。
マイル消化にもなったり、メデタシメデタシでした。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 11:52:34 JSfHHh4G0
エコ席狙いの陸マイラーが多いから
エコはなかなかとれないよ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 11:53:02 KOjdNLCW0
>>296
どうして使いたくないの?
私は、結構よかったよ。ちょっと面倒だったけど25ドルのが二枚で
二回分の食事代になったし


307:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 11:59:59 63XwU67cP
>>306
・プリンタがないと使えない
・事前に使うレストランを決めないといけない
・最低消費金額があってサートだけで飲み食いできない
・サートに交換後にrestaurant.comの残高に戻せるようなことが
 書いてあるが方法をメールで質問しても返事がない
まあこんなところかな。住んでるならいいと思う。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 12:04:21 JSfHHh4G0
使いこなせてないだけかよw

309:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 12:17:24 63XwU67cP
日本に住んでると、
>事前に使うレストランを決めないといけない
これが致命的に使いにくいんだよね。
それでも何度か食ったけど、いかにも客が入りそうにないって感じの店か、
元の値段が高すぎるような店が多かった。聞いたことあるような
レストランだと最低消費金額が高く設定されてたりするし。

もしこのシステムがいいと思うなら、去年くらいに額面$25を$3で売る
プロモーションやってたから、そういうので買えばいいんじゃないの?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 12:24:49 JSfHHh4G0
サートを使うためにレストランに行くのではなく
いつもよく行くレストランでサートが使えるので使う、
というのがよい。
いい飯を食う習慣のない人には使いこなせない。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 12:29:56 63XwU67cP
>>310
そういう店があるならいいけど、、
いい飯と言われても、漏れが行く場所で、加盟店リストを見ても
あまりピンとこない。

312:306
10/02/06 19:30:24 KOjdNLCW0
>>307
自分はいつも行く都市が決まってて大体どんな店か知ってたからな〜。
自分の使った二軒はどちらも最低消費額はあってないような感じだったな。
(あとでそんなに使わなくてもよかったのかって思った)
最低消費35ドルのところ探して行ったりしたけど、結果関係なくチップのみ支払ったり。

日本料理店でも使ったけどよかったよ
普段絶対行かない店だったけど、美味しかったし。
事前に日本料理店なら日本語でいろいろ教えてくれそうだし、お奨めです

313:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 23:10:09 63XwU67cP
>>312
なるほどd。
こっちも行く都市は決まってるんだけどね。
エリートチョイスで仕方なく選んで使うのに苦労したよ。
今思い出したけど、基本一人旅だから、2人以上で食うこと、
という制限が一番つらい。

日本料理屋でも使ったけど、誰も知らないような店か、最低消費金額が
高いかのどちらか。ホテルとかじゃない普通の値段($30/paxくらい)の
寿司屋で、日本人経営でうまいと言われているところは3つくらい
あるんだけど、一つも加盟してない。

ステーキがメインの場末のサパークラブみたいな店で、二人でステーキを
頼むとちょうど$35くらい、ってのが小当たりレベルかな。
でもわざわざその店に通おうとも思わんし。

おまいみたいに有効に使えるならアワードとしては(゚д゚)ウマーだと思う。
URLリンク(www.united.com)
2000マイルで$100か。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 03:18:00 YGAyarEz0

40過ぎて造船所のアルバイト(笑)
寒さが身に染みるなぁ


315:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 12:14:59 wdPl9OE40
>>298
12/29のAF深夜便に機内食の写真を撮りまくる
小太り日本人男性2人連れがいたが
oh my uaに年末AF便がアップされていてビックリ
あの2人だったら面白いと思った
UA便ならもっと観察したけどAFなんで考えもしなかった




316:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 14:55:45 TBtskrBa0
平会員が成田からアジア地域へエコノミークラスで行くのですけれど
「荷物は(持ち込み分も合わせて)20kgまで」でそれ以上は超過料金が掛かると聞きました。
経験者の方にお尋ねいたしますが、これって実際UAのカウンター職員は
荷物超過料金を取る気満々で厳しめに対応してくるものなのでしょうか?
それとも思いっ切りアバウトで、自分で持ち込んで乗る分の荷物は結構ですよというような感じでしょうか?

(ちなみに私は中国南方航空 関空→瀋陽 地上職はJAL、という状況で超過料金2万5千円取られた経験あります・・・)

317:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 15:01:32 1yt/ZMYB0
テスト

318:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 21:42:39 RIOVhAXLP
>>316
それは案内が正しくないな。
チェックインする荷物だけで20kgと思っておけば桶。
この20kgは最近はかなり厳しく見てくるので注意。
持ち込む荷物は大きさの制限はあるけど、重さは原則としてみられない。

というわけで、重い荷物は持ち込みにするのがいい。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 22:26:07 02gEEc060
>>313
> ステーキがメインの場末のサパークラブみたいな店で、二人でステーキを
> 頼むとちょうど$35くらい、ってのが小当たりレベルかな。

安い店だな。どこの都市?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 22:26:52 02gEEc060
>>316
取る気マンマンです

321:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 06:37:29 Iwx7aX4T0
>>316
地上作業員の腰を守る、というのも重量制限の理由だよ。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 08:47:52 j6L87jdM0
1k会員で特典なら荷物は何キロまでおkですか?

323:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 10:05:55 hf/eOrec0
>>322
1Kの有償のときと同じです

324:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 11:15:38 pS/FqhBgP
>>321
それは1個あたりの制限の話だと思う。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 11:17:53 E0s/W1OI0
昨日のニュースで、日本⇔北米 路線で、UAが第三位すら入って
いないのに驚いたな〜♪

326:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 11:22:01 Z7VFU9KJ0
関係ある3社分しか表示していなかったのではないかと思う

327:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 11:50:37 pZtmc2mH0
でもユナイテッド航空って何か何もかも中途半端だよね

328:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 12:56:49 Bi0FdAM30
何求めてるんだよ。カス

329:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 22:11:22 spILAAjkO
搭乗まで3週間、NC席が落ちてきません。Wクラスだと厳しいのかなぁ。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 22:50:51 Ec7Hbiyk0

会員ランクにもよるけどWでは無理でしょ


331:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 23:24:13 HLKvnfxHO
2/6-7で北京に行って来た。897&898便の激安Sクラス。運賃は29,000円だったかな(税金・燃油別)。

当方NHプラチナSFCだが、往路はチェックイン時に差額なしでエコノミープラスの席をアサインされ、ゲートでCにインボラされました。

帰りは何もなかったけど、Yの空席自体は3席位しかなかった。

こんなに混んでるのにこの冬ダイヤで北京線終了とは何とも残念。値段も安く1泊2日も組めてマイル積算率も悪くないのに。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 00:01:12 q1V5o0Hi0
「値段も安く」「マイル積算率も悪くない」、ってのは
UAにとっては悪い話だよね

333:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 00:08:54 oMfIoI9g0
>>331
どこが激安?
全部コミ、19,800で乗らないとダメよw

漏れ、Tクラスで往復、インボラ。
たまらん。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 00:38:59 FXIZCTWQ0
オリンピックシーズンはシアトル行き満席?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 01:07:50 EVzjMxso0
>>331
今は中国の旧正月で里帰りシーズンだから特に混んでるということだと思いますよ。


336: ◆3mUF5JKNNU
10/02/10 06:15:20 K9vvNBU10
いま国内線はカウンタやめて電話応対で済ませる実験してるようなんだけど
(国際線カウンタの女性に聞いた)、リルートで電話掛けても返答がくるのにものすごく時間がかかる。
しかたなくカウンターに並ぶがチケッティングカウンターは1人だけ。
チケッティングも他のサービスのカウンタも長蛇の列で2時間待ちは当たり前w
どこの後進国なんだと思ってしまうなぁ、米国の国内線は・・・

337:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 10:25:30 4o4A6VZu0
空港のカウンターでチケッティングするのが悪いだけ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 12:23:01 SsyYt2u6O
336はアホ杉ワロタ!

339:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 13:17:58 oIS0xctd0
ようわからん。eticketも持ってなかったって事?
それにしても2時間は酷すぎじゃね

340: ◆3mUF5JKNNU
10/02/10 17:24:44 K9vvNBU10
Webで対応不可だったんだよ。
Webで変更しようとすると「エラーなので電話するかカウンタに行ってくれ」
という表示が出るんだ。
ホテルサイトなんかでもそうだけどアメリカ(それ以外もか?)のWebは
こういう表示が出るのも多いね。
アメリカでもパソコン使えなかったり英語話せなかったり(電話で)する人は
少なくないと思うんだが、そういう人はどうなるんだろうと思ったよ。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 21:44:45 9n15Xa5U0
>>340
> アメリカでもパソコン使えなかったり英語話せなかったり(電話で)する人は
> 少なくないと思うんだが、そういう人はどうなるんだろうと思ったよ。

電話してみれば分かるよ。


342:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 12:00:00 UqQqCTrl0
>>336
>>340
電話(日本人でいえば世界携帯)を持ってない人もいるしね。

電話応対で済ませる実験に失敗して再びカウンターが充実されることを願います。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 12:02:39 caBV4qRY0
今年も4月からダブルマイルに期待。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 15:47:38 ngifnccP0
安かろう悪かろう時間の無駄。
これがアメリカの航空会社の共通点。

まともに相手していたら乗り遅れるw

345:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 16:17:27 12whjB7mP
夏だけSFO/DEN/ORD-ANCが復活するみたいね。
今もCO運航でSEA-ANCがあるけど。
あとUS運航のPHX-ANCもあったかな。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 18:27:09 mdaVwzhc0
電話=携帯でもないんだが

347:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 20:09:26 12whjB7mP
>>342
EasyCheck-inのあの電話、アメリカ国内で受けてるのかな?
今まで何度か電話したけど、役に立ったことは一度もない。
普通に1K予約にかけるよ。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 16:11:36 8UsdCucA0
UAが定時運効率で全米トップになった!というメールが来た。
今アメリカ旅行中で北東部の大雪で運行乱れ中なのでぴんと来ないけどw
お客を何とかその日のうちに目的地か近くに運ぼうという姿勢は感じる。
「近く」だと困るのだけど。EasyCheckIn機で運行遅れが出た時点で
次善の選択肢が選べる体制なのは関心した。
>>347
電話を使ってる人は今のところ見たことないw
やはり高頻度客は専用番号だろうし、そうでない一見客は単純旅程が
多くて電話はいらない、とかそんなところが理由だろうか

なんか全体に混んでるというか空席ほとんどないのはCOとの
提携で無駄が省けた効果かな?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 20:08:54 ai0967hT0
お願いだからNY直行便復活して。
で、羽田発にしてね。
成田みたいな地方にいくのはしんどい。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4788日前に更新/237 KB
担当:undef