【マルヤキニ】メタル ..
[2ch|▼Menu]
1:ビッグボス
06/06/22 01:08:41
ソリッド・スネークよ よく来てくれた
ここはメタルギアを愛する戦場の兵士たちが
メタルギアについて語り合う場所だ
お前も思う存分語るがいい

ただしここで対象としているのは、
メタルギアソリッドよりも以前のシリーズ
MSXの1、2 ファミコンの1 NESのスネークリベンジ
携帯電話で配信されたりMGS3のサブシスに収録されてる
リメイク版1、2だという事を忘れるな

前スレだ
【オマエハ】メタルギア12【ヤリスギタノダ!】
スレリンク(retro板)

2:ビッグボス
06/06/22 01:10:57
■メタルギア 攻略ページ
URLリンク(www5d.biglobe.ne.jp)
■メタルギア2 ソリッド・スネーク 攻略ページ
URLリンク(www.zakugiri.com)
■メタルギア Snake's Revenge 攻略ページ
URLリンク(www.ne.jp)
■メタルギアシリーズ ストーリー掲載ページ
URLリンク(metalgearsolidanalysis.com)
■携帯版 公式
URLリンク(www.konami.jp)
URLリンク(www.konami.jp)
■海外のメタルギア総合ページ
URLリンク(www.ultimetalgear.com)

3:NAME OVER
06/06/22 10:56:23
>>1!もしスレがたったらおまえが最高のビッグ乙だと宣伝してやろう!

…OVER

4:big 1
06/06/22 10:57:50
>>1

スレ違いかもしれないが
■メタルギア ゴーストバベル関連のページ
URLリンク(www.konami.jp)
URLリンク(park7.wakwak.com)
URLリンク(action.gozaru.jp)
URLリンク(hokansouko.com)

5:big 1
06/06/22 18:20:15
勝手に1&2の説明書をリメイクして作ってみたw
もしよかったらドゾー
URLリンク(www.geocities.jp)
ついでに2Dメタルギアの攻略ページでもつくってみようかしら

6:NAME OVER
06/06/22 18:34:25
自作したのかよ
すげえ

7:NAME OVER
06/06/22 19:22:43
>>5
ちょwwランニングマンww

8:NAME OVER
06/06/22 21:23:27
>>5
ページが表示できませんてなるぞ

9:NAME OVER
06/06/22 21:39:22
オレの環境だと開けるけど…
パソコンの設定かね

10:5
06/06/22 22:15:39
今やったら見れた

11:NAME OVER
06/06/22 22:59:00
>>5
がみれない人はアドレスをコピペすれば見れると思うよ
つーかコレ自作したのかw ホントに1&2があるのかと思ったw
レイブンがマシンガンキッドにマスターがランニングマンになっててワロタ
この調子で2Dメタルギアをリメイクしてくれw

12:NAME OVER
06/06/23 13:35:33
>>5
スゲww
リキッドとマンティスがw

13:NAME OVER
06/06/24 14:47:00 ryNdmLK+
しかしまあ1と2がリメイクされることはないだろーなー

14:NAME OVER
06/06/24 15:14:35
>>13
PSのMETALGEARSOLIDが、1と2の要素を多分に含んでるからね。

15:NAME OVER
06/06/24 18:41:14
新規ストーリーと新規キャラかつ、
メタルギア1と2のアイデアを活かしたのが
MGSだからな

特にメタルギア2なんて
敵兵士に変装した女と女子トイレで会ったり
エレベータで四人の敵と戦うし

16:NAME OVER
06/06/25 06:28:30
1と2もリメイクにあたって大幅に内容を変えればいい

17:NAME OVER
06/06/25 12:51:01
>>16
ビッグボスとの会話を想像すると…ハァハァ…
>>5
スゲエなwよく作ったよ

18:NAME OVER
06/06/25 18:08:02
>>5
ファイヤートルーパーはゴーストバベルの
パイロ・バイソンかな?

19:NAME OVER
06/06/25 22:18:35
1でグレイ・フォックスの雄姿を見たいヤシは多いだろ やっぱリメイクしてほしいな

20:NAME OVER
06/06/25 22:18:51
994 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/06/24(土) 19:17:33 ID:???
蛇( 0w0)
狐( 0M0)

スマソ、ふと思いついてしまって

995 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/06/24(土) 21:04:59 ID:???
グデイフォッグズザン!
オンドゥルルラギッタンディスカー!


ヘタレな灰狐なんて…いいかもw

21:NAME OVER
06/06/25 22:29:38
シリーズでの声優使い回し傾向を考えると

グレイ・フォックス:山崎たくみ
シュナイダー:置鮎龍太郎
ホーリー:桑島法子
ケスラー:藤原啓治
ペトロヴィッチ:阪脩
ナターシャ:渡辺美佐
ビッグ・ボス:大塚周夫

あたりかねぇ…

22:NAME OVER
06/06/26 02:00:02
サブシスMG1のグレイフォックスを救出した後
ショットガンメーカーの先に進めないんだが

攻略サイトにはボス部屋右下のドアをパンチで
開けると書いてあるけどビクともしない
救援求む

23:NAME OVER
06/06/26 07:11:46
ソリッド・スネーク       大塚明夫
ビッグボス           大塚明夫
シュナイダー         置鮎龍太郎
ジェニファー          井上喜久子
ダイアン            鶴ひろみ
グレイフォックス       山崎たくみ
ショット・ガンナー       江川央生
マシンガンキッド       玄田哲章
アーノルド           玄田哲章
ファイアトルーパー     曽我部和恭
カワードダック         戸谷公次
ペドロヴィッチ博士      阪脩
エレン              山本麻里安
アウターヘブン兵      龍田直樹
ロイ・キャンベル大佐    青野武
キオ・マルフ          青野武
マクドネル・ミラー      銀河万丈
ザンジバーランド兵     今村直樹
ホーリー            桑島法子
ケスラー            藤原啓治
ナターシャ           渡辺美佐
ヨゼフ・ノルデン        飯塚昭三
ランニングマン         堀之紀

24:NAME OVER
06/06/26 12:34:13
>>21
ビッグ・ボスに周夫はナイス

25:NAME OVER
06/06/26 18:54:31
>>23
そこまで使い回すわけない

26:NAME OVER
06/06/26 22:53:26
MG1で敵のユニフォームが手に入らず進めない
誰か助けてくれ

27:NAME OVER
06/06/27 01:20:08
>>23
プレデターやレッドブラスター、ナイトサイト、ウルトラボックス
なんかもいるから、声優がたくさん必要だなw


28:NAME OVER
06/06/27 11:48:27
>>5
<<やるな!!>>

29:NAME OVER
06/06/27 19:39:19
リメイクするならボス前の会話を格好よくしてほしい。
「オレハファイアートルーパー!マルヤキニシテヤル!」
で戦闘に入っちゃったらね…。MGSは戦闘前の演出がすき。MGはボスが多いから楽しめそう。

30:NAME OVER
06/06/27 20:06:58
しかし小島監督が「毎回ボスキャラって自分語りをして死んでいくので…」と言って
MGS3のコブラ部隊はあんなにシンプルになったそうだからな。
仮にリメイクされてもあんな感じのままかも知れぬ。

31:NAME OVER
06/06/27 20:21:49
自分語りされないと単なる障害物って印象しかないからな MGS2以降は全然敵に感情移入できん

32:NAME OVER
06/06/27 21:37:27
核を搭載したランニングマンが倒せません


誰か助けてくれ

33:NAME OVER
06/06/27 23:35:27
>>32
>>5を見てランニングマンの姿を確認したら
地雷で吹き飛ばすんだスネーク!

34:NAME OVER
06/06/28 15:18:52
>>31
スレ違いだけどザ・フューリーの最期は泣ける

35:NAME OVER
06/06/30 21:07:30
ビッグボス撃破時の効果音は泣ける

36:NAME OVER
06/06/30 21:59:22 Q/QoRR3G
メタルギア1のボムブラストスーツがないんだけど

37:NAME OVER
06/07/01 00:12:35
>>36
テンプレ読んで飛んで逝け

38:NAME OVER
06/07/01 09:59:37 2rPvLJHz
>>37携帯だから見れないんだけど・・・

39:NAME OVER
06/07/01 12:40:47
>>36
ビル1の地下。パンチとPバクダンで進んで行け。
マンガ喫茶でテンプレ見れ

40:NAME OVER
06/07/01 12:59:31
>>38
っていうかケータイで見れるから

41:NAME OVER
06/07/01 20:58:48
>>39ありがとう!!

42:NAME OVER
06/07/01 23:47:13
MGS3サブシスのメタルギアをクリアしたんですが
無限バンダナ以外のスペシャルアイテムがあったら
条件とか教えて下さい。

43:NAME OVER
06/07/03 03:45:12
無い

44:NAME OVER
06/07/04 00:14:20 VNpkvTh+
あれ?俺が昔やった
ファミコンのジャングルっぽいステージから始まる
メタルギアは何作目にあたるの?

45:NAME OVER
06/07/04 01:57:55
>>44
スネェェエエーーーク
それは恐らくシリーズ一作目「初代メタルギア」を
ファミコンに移植したやつだ
文章が日本語のカタカナで表示されていれば完璧だ
もし文章が英語で、地面が真っ黒い色をしている場合は
海外でファミコン版メタルギア1が好評だったことにより
海外でのみ発売された続編「スネークリベンジ」である可能性もあるが
日本人がスネークリベンジを手に入れるのは容易ではないから
恐らく前者だろう

46:NAME OVER
06/07/04 13:07:38
MG2の沼のマップきぼん

右下の、子供がいて扉がある陸地の直前で詰まった

47:NAME OVER
06/07/04 21:48:51
>>46
そこにたどり着く前に立ち止まらずに一画面分進めただろ?
どこかで上に曲がる道がある

48:NAME OVER
06/07/05 04:15:37
 コ                        |_____  
     →→↓                     ↑
コ→→↑  ↓                     ↑
        ↓                     ↑
  ←←   ↓                     ←←
  ↓ ↑←← ↑→→→→→→→→→        ↑
  ↓       ↑             ↓→| ̄ ̄ ̄ ̄
  →→→→→→→→→→→→→→×   |  λ←子供

こんな感じ

49:NAME OVER
06/07/05 04:17:00
うあズレまくってるw
誰か補足修正よろ

50:NAME OVER
06/07/05 05:49:16
突き当たったら方向を変える。

下からスタート。
右、上、右、下。
画面変わって、左、上、左、下、右
次に画面が切り替わったら途中のいけるところで上、右
子供がいる足場に着いたら扉やや右から上、左、上。

たぶんこれでいいはず。

51:NAME OVER
06/07/05 11:02:12
現実
URLリンク(www.classicgaming.com)

52:NAME OVER
06/07/05 15:48:27
>>47-50
ありがとう、解決した

53:NAME OVER
06/07/05 20:25:01
>>51
何度見ても大佐が中曽根元首相に見える。

54:NAME OVER
06/07/05 21:43:52
FLASHの面白いゲームPart30
スレリンク(swf板:803番)
> 803 名前:Now_loading...774KB[sage] 投稿日:2006/07/04(火) 19:18:35 ID:8COi3F04
> Stealth Hunter
>
> URLリンク(www.freeworldgroup.com)
>
>      _____
>    /  /   /|
>     | ̄ ̄ ̄ ̄| .|
>     |愛媛ミカン |/
>    ̄ ̄ ̄ ̄

55:NAME OVER
06/07/06 10:00:31 4yuf0KHk
MG1の検問の所で敵のスーツはどうやって手に入るのですか?

56:NAME OVER
06/07/06 10:32:10
>>55
「ユニフォーム?セーラー服か?
ビル1の地下一階左端のカベをパンチし、
Pバクダンをしかけるんだスネーク!
URLリンク(www.zakugiri.com)
URLリンク(www.zakugiri.com)
に周波数をあわせろ!携帯でもみれる攻略サイトだ!
ここの老兵に質問するばかりでは、本当の実力はつかないぞスネーク!」

57:NAME OVER
06/07/06 10:37:43
ゴーストバベルにプレイヤー同士の対戦があるけど
これをオンライン多人数対戦にしたら、
メチャ面白いんじゃないかと妄想…
オレじゃできん…だれか作ってくれ…


58:NAME OVER
06/07/07 08:04:51
無理だ

59:NAME OVER
06/07/07 10:45:56
>>58
だよな…
じゃあせめてエミュで対戦しないか?
GemuBoyかtgb dual あたりでさ〜

60:NAME OVER
06/07/07 19:08:49
>>59
通風しますた

61:NAME OVER
06/07/07 19:42:42 x7KHZ7+z
2を買おうともっているんだが、
3と比べてどちらがおもしろい?

62:NAME OVER
06/07/07 23:25:59
「メタルギア3」は存在しない…と意地悪言うのはやめて。
MGS2のいい点は「画面がつるつる動く」ことかなw

63:NAME OVER
06/07/08 01:38:12
>>62
えー、メタルギア2は、超重いじゃん。
シリーズ最低の重さだとおもうぞ。
シリーズ最高に面白いとも思うけど。

64:NAME OVER
06/07/08 07:41:10
>>63
気をつけろ63!
62が2と言っているのは、MG2ではなく
MGS2だ!
61がMGSとMGを混同した上で、恐らくは
MGS2が面白いかどうかについて聞いたから
答えたものと思われる

65:NAME OVER
06/07/08 17:07:28
>>57
大ヒント!
つ MGO

66:NAME OVER
06/07/09 14:15:28
マッド博士を救出した後はどうすればいいのでしょうか?

67:NAME OVER
06/07/09 15:06:55
メタルギアを壊せ

68:NAME OVER
06/07/09 15:32:48
そこに辿り着くにはどのようにすればよろしいですか?

69:NAME OVER
06/07/09 15:46:34
マジな話するなら、機種及び
一作目か二作目かを言ってくれないと
まともなアドバイスのしようがないのだうおp

70:NAME OVER
06/07/09 16:03:03
ああ、すいません。   機種はPS2で、MGS3サブシスタンスの移植版メタルギア1のほうなんですが

71:NAME OVER
06/07/09 16:52:27
>>22だけど誰も助けてくれない(T-T)
未だに遭難中

72:ネイキッドスネーク
06/07/09 17:13:27 6xCdYGMn
…OVER

73:NAME OVER
06/07/09 17:42:58
ショットメーカーのとこは右扉のとこをあけるんだったなぁ

74:NAME OVER
06/07/10 02:09:56
>>73
扉を何発以上殴るとかあるのかな?
ビクともしないよ それともバグ?
持ち物は何も無いし当然ショットメーカーも
倒せないし・・・

75:NAME OVER
06/07/10 11:30:00
右下の扉の横をなぐるんだっけかなぁ

76:NAME OVER
06/07/10 19:02:42
携帯版では殴らなくても接触するだけで開いたんだが…

俺はスネークイーターしか買ってないんだ。

77:NAME OVER
06/07/10 19:28:32
ファミコン版では、殴ったらボヒョッて音がして
何回も殴ったら開いた

78:NAME OVER
06/07/11 01:39:03
サブシスのMG1?
パンチ一発で開いたと思ったがなぁ

それよりサブシス1・2の称号の条件はどうなってるんだ
1がDEERで2がZEBRAだったぞ
これってMGSではノロマとか臆病者って意味だったよな?

79:NAME OVER
06/07/11 05:19:53
サブシスじゃ絶対最高の称号は取れないらしい

80:NAME OVER
06/07/11 18:03:18
>>74
「右下」の扉をパンチで開くはず

81:NAME OVER
06/07/11 19:47:13
もしかして、パンチすると開くと思っているのだろうか…
パンチしたあとに扉にくっつかないとあかないからな。

>>78
MGSだろうが現実世界だろうが
DEERは鹿でZEBRAはシマウマ
のろまならスローターとか臆病ものならチキンだろう

82:NAME OVER
06/07/12 17:25:39
2で迷いの森の奥にある小屋のトントンメッセージがまったくわかりません。
解説書の表見ても何がなんだかさっぱり・・・
ヒント教えてもられませんか?

83:NAME OVER
06/07/12 17:55:56
解説書(マニュアル)を見ればわかると思いますよ。
暗号の答えは無線の周波数になります。

どうしてもわからないのなら、140.00〜140.99まで全部試すとか。

84:NAME OVER
06/07/12 18:00:55
取説78ページ目タップコードの項目の下2行を失明するまで読んだ後20年考えれば平均的な馬鹿でも分かる。

85:NAME OVER
06/07/12 18:14:12
>>81
>MGSだろうが現実世界だろうが
MGSではあまりに長時間かかるとカバとかナマケモノとかの称号になる

>>78
DEER・ZEBRAはセーブ回数が多い場合の称号

>>82
141.82


86:NAME OVER
06/07/12 18:15:51
>>85
×141.82
○140.82

87:NAME OVER
06/07/12 18:34:25
質問スレになってるなw

88:NAME OVER
06/07/13 17:34:11
PSのメタルギアソリッドの攻略サイトってどこにあるのでしょう?

89:NAME OVER
06/07/13 17:51:14
>>88
  そんな釣りで俺様が釣られるかクマーー!!      ,,_
\                          r'o p。`、
  \                        l  ,.- 、ヾ       r' `ー- 、
   \                       l '-‐‐-' ,'       ' ,   .;;.`l
     \                     ',    j         ,i' ,,  '' l
      \                     〉    k       , '     ,ノ
        \                   ,'     ',      , '     ,'
         \                7      l     , '      ,'
           \              ,'      ,'    , '      ,'
            \   ,, ,.-‐--.,,__ ,'     , , ' 、  ,'         ,'
              \r''"´      ,  `   '"    `'、       ,'
              (´⌒qヽ    , '                   ,'
                ,、n_ノ    , '  _r-‐- 、             l'
               ' 、    _, ' ., r-' _,-‐q i             ,'
            ,.‐-、_,,ソー'´  , ; 、_γ  l       ,      ,'
          r‐'´g ri ::     ,'  '、  r_,  'l     :´ `ヾ   ,.'
          `、 r, i | :     ' ,   ` 、   j     '       , '
           t、o_ tj ::       ' ,  、`ー--,'.:        _,ノ
            `ー-‐'´ `ー----‐'"`ー、`____;'-、     ,-'

90:NAME OVER
06/07/13 21:21:35
ショットメーカーの件お騒がせしました
右の扉ばかり気を取られて下にドアが
あるのに気づかなかったort

BIG BOSSを倒した これより帰還する
・・・OVER

91:NAME OVER
06/07/14 10:15:52
マッド博士を救出した後いまだに進めない。。。  どうすりゃいいんだろ

92:NAME OVER
06/07/14 10:48:37
>>2のサイトを見ても進めないのか

93:NAME OVER
06/07/14 10:55:34
>>91
自分に忠を尽くせ!

94:穴子
06/07/17 08:54:42
>>93
組織への忠誠か?人への情かァアアア!?

95:NAME OVER
06/07/17 11:58:16
>>94
貴様がその言葉を言うなぁ!!

96:NAME OVER
06/07/17 21:24:07
暴走特急の敵役として
大塚明夫スネークの前に立ちはだかる

97:NAME OVER
06/07/18 11:35:03 d/jIO3ci
オリジナルとイージーってどう違うの?

98:NAME OVER
06/07/18 12:12:19 BE:589205186-
分からないなら気にするな。

99:NAME OVER
06/07/21 01:01:50
サブシスのメタルギア1で、オリジナルでクリアして無限バンダナだしてボスサバイバルもクリアしたんだけど
他にする事ある?ビッグボスとかの称号だしたら、なんか隠し要素でたりするの?

100:NAME OVER
06/07/21 07:14:29
無限バンダナ以外は特にないなぁ

101:NAME OVER
06/07/21 08:10:12
そか
これで心置きなくメタルギア2やる事が出来る

102:NAME OVER
06/07/23 00:04:26
エッグプラントって名前ださくないか?

103:NAME OVER
06/07/23 06:46:39
ナスの何がいけないというのだ

104:NAME OVER
06/07/25 14:45:08
高慢なジェニファーのアソコにブチこんでヒーヒー言わしたる

105:NAME OVER
06/07/25 16:50:26 BE:220952063-2BP
返り討ちにあってお前さんがヒーヒー言わされるに300ガバス

106:ペドロヴィッチ博士
06/07/25 18:12:01
>>104
残念、それはわしのおいなりさんじゃよ。

107:碼
06/07/28 21:18:02 34rMuni8
メタルギア1最初の方で敵の服の場所を教えて下さい

108:NAME OVER
06/07/28 22:22:40
地下一階で壁たたけ。

あとでメール欄に小文字でsageって入れような。

109:NAME OVER
06/07/29 00:33:35 BE:671800695-2BP(0)
メタルギアのストーリーは、
MGS3

MG1

MG2

MGS1

MGS2
の順でおk?

110:NAME OVER
06/07/29 00:57:31
ゴーストバベルが入ってないぞ

111:NAME OVER
06/07/29 02:04:08 BE:110476433-2BP(0)
ゴーストバベルはアナザーストーリーだから除外

112:NAME OVER
06/07/29 07:24:46
MGS3
1964年 ジャングルで動物を食べまくるビッグボス
オセロットに粘着されるビッグボス

MPO
1970年 フォックスハウンドを設立し
メタルギアと出会うビッグボス

MG
1995年 スネークにメタルギアを壊されて
ぶち切れるビッグボス

MG2
1999年 グレイフォックスと共にいろいろやらかすが
スネークに焼き殺されるビッグボス

MGS
2005年 アラスカでやさぐれてたが、アニオタと出会ったり
自分がクローンだとか言われるスネーク

MGS2
2009年 愛国者というヘンな組織がいることに気付くスネーク

MGS4
20??年 ビッグボスが生き返るらしいよ

※ゴーストバベルは、MGの七年後という設定で
ゴーストバベル、アシッド1、アシッド2は繋がっているけど
MG2や、その流れをひくソリッドシリーズからは独立してるよ

113:NAME OVER
06/07/29 10:35:47
ちげーよ
メタルギア○○の○○の部分でパラレルかどーか判断すんだよ
だから

MGS3→MGS PO→→→→→→→→→→→MGS→MGS2→MGS4
              ↓            ↑
              →→MG→MG2SS→→→→MG GB→→・・・・・
                                       ↓
                                       →→MGA→MGA2

114:NAME OVER
06/07/29 15:04:21 BE:773331697-2BP(0)
とりあえずウィキペディアからの天災

時間軸順
メタルギアソリッド3(1964年)
メタルギアソリッド ポータブル OPS(1970年)
メタルギア(1995年)
メタルギア2(1999年)
メタルギアソリッド(2005年)
メタルギアソリッド2(タンカー:2007年 プラント:2009年)
メタルギアソリッド4 (前項のメタルギアソリッド2のプラント編の数年後)

なお、「ゴーストバベル」と「アシッド」シリーズは外伝であり、人物などに共通点はあるものの、ストーリーのつながりはない。

>>113
ウィキは誰でも編集できるそうだから、修正しに逝ったらどうかね?
あと

日 本 語 で お k

115:NAME OVER
06/07/29 18:33:27
ボスサバイバルのブラックニンジャの攻略法ない?

116:NAME OVER
06/07/29 18:46:04
あと、フォーホースメンも

117:NAME OVER
06/07/30 19:04:14
1のビル3Fから先に進めません。カード1で開くドアが1Fのガスマスクのある部屋以外に無いようなのですが、
3Fは監視カメラのある所から東に行っても南に行ってもドアがカード1で開かないのですがどうすればいいの?

118:NAME OVER
06/07/30 19:11:00
スネークよ
ビル1の3Fのどこかに、ローラーが
ごろごろ転がっている部屋があっただろう
その先のエリアのどこかに、カード1で開く部屋があり
カード2があるはずだ 探せ

119:117
06/07/31 21:27:02
いや3Fのスタート地点から南のマップで左の壁際の穴が暗くてよく見えなかっただけでした。ありがとさん。

120:NAME OVER
06/07/31 23:19:56 BE:358293964-2BP(0)
こちら、スネーク…

メタルギア2で、セーブデータをロードする時にパスワードを入力するわけだが、
どうしたものか、俺には濁音を含む平仮名が入力できない。
ご指導願う。

…OVER

121:NAME OVER
06/07/31 23:51:43
メタルギア1をやっているんですけど、敵兵に変装するための服が見つかりません。
それとグレイフォックスの独房の外の上の扉はどうしたら開きますか?

122:ジンチャソ
06/08/01 01:46:58
ビルの地下一階ですよ
あの犬いるところ
そこの壁叩いてりゃあります
___   
┌ ┌ | ミ
┌ ┌ | ζ
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |


123:NAME OVER
06/08/01 10:18:20
テンプレさえ見ないのは、夏休みだからだろうか…

124:NAME OVER
06/08/02 04:03:33
シュナイダーの周波数は偶然見つけたのですが、正式にはどうやって見つけることになってるのですか?なんかヒントあった?

125:NAME OVER
06/08/02 04:39:48 BE:245502645-2BP(0)
何を今更…

126:117
06/08/02 06:47:17
124=117です。

127:NAME OVER
06/08/02 07:54:48
シュナイダーの周波数は誰かが直接教えてくれるわけではない

ゲーム的には、「自力で周波数を探し当てなければならない」
キャラクターになってるはず

128:NAME OVER
06/08/02 09:45:35
>>124
マニュアルプロテクト

129:117
06/08/03 02:18:14
>>128
MSX版ではマニュアルの写真に載ってたのですか?MGS1のメリルのようなものか。
PS2サブシスタンスのマニュアルには載ってないよ。手落ちだな・・・。

130:NAME OVER
06/08/03 17:13:18
MSX2版のマニュアルやパッケージを確認しましたが、シュナイダーの
周波数はどこにも書いてないですよ。
ビル1の3Fのエレベーターを降りた部屋で、
(ビッグボスが、監視カメラについて連絡をくれる所)
無線を120.79に合わせると,、シュナイダーとコンタクトが取れる。(ヒント無し)


131:NAME OVER
06/08/03 17:46:20
周波数を回して79になると自動的にシュナイダーにかからなかったっけ?

132:NAME OVER
06/08/03 19:14:16
場所によっては、SENDしなくても
数字あわせただけで繋がる人もいるよ

ビッグボスとロケット遊びしてるときに120.48にあわせると
SENDしなくてもジェニファーが喋ってたような

133:NAME OVER
06/08/04 00:35:01
メタルギアゴーストバベルって一見MG・MG2っぽいがスネークを中心に画面が動いたり、覗き込みができることから
かなり忠実にMGSシリーズのシステムを再現してるよな

134:NAME OVER
06/08/04 03:47:39
バンダナがゆれるしな

135:NAME OVER
06/08/04 06:40:24
ドット絵で作ったというだけで
MSXメタルギアに近いと考えるのは偏見お

136:NAME OVER
06/08/04 09:21:53
メタルギアの1と3のプレミアムパッケージが存在していることは分かったけど、
2のプレミアムパッケージって存在してる?


137:sage
06/08/04 11:25:17
ボスサバイバルってみんな何分くらい?
俺は2分58でイーグルだったぉ

138:NAME OVER
06/08/04 19:33:37 srx8NsVz
復刻版のメタルギア2で
カード2取って、タップコード読んで、B2でサブマシンガン取った はいいけど
そこから全然進みません。
「拷問されてる人質を助けてくれ」と指示が出てますが、
一体どこで何をすればいいんでしょうか?
エロい人どなたか教えてください。

139:NAME OVER
06/08/04 19:38:54
メタルギア2のボスサバイバルでフォックスまで行ったけどテンパって地雷踏んで死んだ・・・

メタルギアDの機銃避ける方法ない?絶対一発当たっちゃう



140:NAME OVER
06/08/04 20:12:27
2で底なし沼の上歩くやつ通れなくてなげた。
あれ普通出来るもん?

141:NAME OVER
06/08/04 21:21:50
>138
サブマシンガンはB1だと思うけど…
タップコードを読んだと言うことは、ペトロビッチマッドナー博士と
会話したんですよね?
次は、迷いの森を右の方に行って底なし沼の先に行きます。
何も考えないでに行くと沈んで死にますが、見えない道があるので
先に進めます。コツは、沈みそうになったら戻って方向転換。

久々にメタルギア2を起動したけど、MSX2という貧弱なハードで
メタルギアシリーズが最初に出たというのは奇跡に近いな。
新10倍の電池がまだ生きていたのにも驚いたけど。

142:NAME OVER
06/08/04 21:54:07
つーか貧弱だからこそのアイデアで産まれたんでしょ

143:NAME OVER
06/08/04 21:56:17 BE:245502454-2BP(0)
>>140
進んで沈んだら戻ってを繰り返せば小学生でも出来るぞ。

144:NAME OVER
06/08/04 22:13:54
よしゃぁぁぁあああああああああああああああああ
サブシスのMG2のボスサバイバル ノーマルでクリアしたぁぁぁあああああああああああ

本編もオリジナルでクリアしたし他に隠し要素とかやることあるかな?

145:NAME OVER
06/08/04 22:52:29
>>140
URLリンク(www.geocities.com)

146:NAME OVER
06/08/05 15:57:42
メタル1の地下道難しすぎー

147:NAME OVER
06/08/05 17:43:58
メタルギア1初めてやったけど、つまんなかった
攻略サイト見ながらじゃないとやる気にならんかったわ

148:NAME OVER
06/08/05 18:35:43
>>146
犬は拳銃でやっつけろ

>>147
マシンガンキッドおつ

149:NAME OVER
06/08/06 11:16:28
サブシスでネイキッドのプレイしてからメタルギアやると何か・・・
「片目のおじちゃんは僕らの親代わりさ、おじちゃんは大人が嫌いなんだ」とか
子供のセリフに泣かされてしまう
スネーク、一体何があったんだよおおお

150:NAME OVER
06/08/06 16:40:41
>>149
MPOで明かされるんじゃない?
メタルギア2やっとクリアしたがグレイフォックスがあの(名前忘れた)橋で
爆殺された女の恋人だったなんて…フォックスは知ってて殺したのかな?
いまいち良く分からん。あとMGS4にホーリー出してほしいな。三角関係とか
見てみたいw

151:NAME OVER
06/08/06 18:06:12
>>149
この中にナオミもいるんだと思うと余計感慨深いよな
あとひょっとしたら雷電も

152:NAME OVER
06/08/06 19:20:33
>>150
グレイフォックスの
「俺たちには…女を幸せになんてできやしねえんだよ…」
「彼女のことか…」
という会話から察すると、どうも知ってたっぽい

もしかしたらビッグボスは、兵士を政治の道具としてしか
見ていない連中への復讐をしたかったのかもしれない

153:NAME OVER
06/08/08 23:07:31
ファミコン版のメタルギアはつまらんな
同じシステムでも面構成が違うだけでこうも変わるものなのかと当時思った

でもFC版&海外版があったおかげでソリッドシリーズにつながったという話だから
複雑だね

154:NAME OVER
06/08/08 23:16:47
FCのスペックならMSX2にそのまんま移植出来ただろうに。
わざとつまらなく作ったとしか思えなかったな。

当時、周りのFCユーザーはメタルギアの事を
「犬に襲われてすぐにゲームオーバーになるクソゲー」と言っていた。

155:NAME OVER
06/08/09 05:13:17
メタルギア難しいね。面白いんだけど。
シュナイダーの無線周波数探すのとか捕虜になるのに一定の場所で
倒されなきゃダメってのもヒントが少なすぎ。
捕虜のヤツは捕まればfoxのとこに行けるって言うだけだからなぁ。

156:NAME OVER
06/08/09 07:13:00
ファミコンのメタルギアはちょっとアレだが
スネークリベンジはつまらなくないぞ
オール日本語と低難度にして、リメイクして欲しいくらいだ

157:NAME OVER
06/08/09 23:36:08
オレ、MGS3SSが出るまでFC版しかやったことなかった。
FC版をやった当時は中学生だったな。
全然クソゲーなどと思わなかったぞ???

そうだな・・・当時は20回くらいはクリアしたと思う。

158:NAME OVER
06/08/10 07:32:18
さすがだなスネーク
お前にFOXの称号を与えよう

159:NAME OVER
06/08/10 15:53:13
小島も昔は空からの潜入はありえねぇみたいなこと言って
ファミコン版馬鹿にしてたが、結局3でむりやりヘイロー降下
やってたな。

160:NAME OVER
06/08/10 17:57:43
ファミコン版は犬をパンチしたときの跳ね方が漢

161:NAME OVER
06/08/10 18:37:12
ファミコン版も基本的な部分に何か問題が有るわけじゃないんだよね。
ただ、潜入ゲーなのに敵と鉢合わせ→戦闘になる事が多すぎるのが問題で、
配置さえ考慮してれば避けられた問題なのがもったいないと言うか…

MSX2版は初代から同じMAPでも、
入ってきた方向によって敵の配置が変わるようにしてまで、
敵に見つからずに任務を遂行する事を強調してたのに。

162:NAME OVER
06/08/10 19:06:15
FC版で良かったのはパスワードセーブ式な事かな。
MSX版はカセットテープにセーブするので、データレコーダが無くて困った。

>161
アイテムを取りにトラックに入ると、出た時に敵に見つかるんですよね。



163:NAME OVER
06/08/10 19:16:08
>>162
それがなければ随分と評価変わったと思うんだけどね。

164:NAME OVER
06/08/10 19:24:28
メタルギアが登場しないのがかなしい(´・ω・`)

165:NAME OVER
06/08/10 19:59:13 BE:122751252-2BP(0)
21BAIII・・・・・・

166:157
06/08/11 23:37:32
>>161
>潜入ゲーなのに敵と鉢合わせ→戦闘になる事が多すぎるのが問題

あ〜、言われてみれば確かにそういう場面は多かったような。
ハンドガンの残弾にはいつも注意してた記憶が・・・
でも気分はランボーだったなぁ

167:NAME OVER
06/08/12 03:15:33
当時の子供というのは、敵は倒すものというイメージが強いから、
ファミコン版はあえてそうしたんじゃないのかな。

完全なスニークアクションにしてしまったら、
クソゲー扱いされて叩かれまくったのではなかろうか。

なんか、ファミコン版のは未だに好きになれないや。

168:NAME OVER
06/08/14 16:27:07
メタルギア2でマスターミラーって必要なんだろうか?
オレはゲームを進めていくには全く必要なかった。

169:NAME OVER
06/08/14 17:13:57
メタルギアソリッド4゙にライデンって必要なんだろうか?


170:NAME OVER
06/08/14 17:43:58
硫酸をチョコレートで固化って、
昔、探偵だったか考古学者だったかが爆弾をチョコレートで固化する漫画を読んだ記憶がある。
あれと同じ原理だろうか?

171:NAME OVER
06/08/14 17:50:49
>>170
マスターキートン

172:NAME OVER
06/08/14 18:00:29
>>168
ミラーは、キオマルフ博士の無線数と
ビッグボスの倒し方について教えてくれるぞ
ただしそれ以外では全く役にたたんな

ケスラーが
「あんたがどう頑張ってもビッグボスには勝てん
 あきらめろ!」と絶望してるのに
今まで役に立たなかったミラーが
いきなりピンポイントでビッグボスの倒し方教えるのにはワロタ

173:NAME OVER
06/08/14 18:06:50
自宅で殺されちゃうしな

174:NAME OVER
06/08/14 19:07:48
>173
ソリッド1ではかなりショックだった.


175:NAME OVER
06/08/14 21:07:33
>>171
サンクス!ググってその漫画調べたら、
硫酸で溶けた銅が爆薬と反応して爆発する爆弾だったらしい。同じだ!

>>172
豆やチョコレートやチーズがどこにあるかも教えてくれるぞ。他にもあったような…。

176:NAME OVER
06/08/15 01:10:47
>>170
>硫酸をチョコレートで固化って、
海外ドラマの冒険野郎マクガイバーだろ

177:NAME OVER
06/08/15 09:48:26
>>174
実はこのゲームでもリキッドなんじゃね?

178:マスター・ミラー
06/08/15 10:15:15
いくら私のアドバイスがあまり役に立ってないからって
それはないだろう
本物の私は、まだスネークがひよっこだった頃から
フォックスハウンドの鬼教官をしていた 実の娘もいる

ただ…もしかしたら声は銀河万丈かもしれない

179:マスター・ミラー
06/08/15 10:18:12
誰が中畑清似だ!

180:NAME OVER
06/08/15 13:57:59
メタル2のボス全部弱すぎ・・!
一番苦戦したのは・・・ニンジャかな。

181:NAME OVER
06/08/15 15:02:42
ランニングマンを必死に追いかけて窒息死したあの頃

182:NAME OVER
06/08/15 16:11:26
ブラック(カラー)ニンジャのほうが
メタルギアより苦戦するのは間違いない
メタルギア弱すぎ

183:NAME OVER
06/08/15 18:36:07
ロッカーの中のネズミに、何も考えずに体当たりして即死した記憶がある。
ハインドDも、安地を知らないと結構強敵だった。

メタルギアソリッドでの、ハインドD戦やメタルギア戦の時は感動したな。
最初からこういう風に表現したかったんだな、と。


184:NAME OVER
06/08/15 18:57:06
ハインドの「影だけ表示されてて
上空から攻撃してくる」アイデアはむちゃくちゃ感心した

185:NAME OVER
06/08/15 23:19:43
ネズミを倒せると知らずに、5回くらい死んだよ

186:NAME OVER
06/08/16 04:31:06
>>171
マスターキートンとパイナップルARMYは読むとMGシリーズが1.25倍楽しくなるね
スペツナズナイフはアレで知った

187:NAME OVER
06/08/16 23:39:29
>>176
マクガイバーは地下施設の硫酸タンクの漏れを止めるため。

マスターキートンでは
硫酸入りの小さな銅タンクを時限装置に使った爆弾を止めるために
銅タンクの入ったケースに板チョコをバラして詰めた。

188:NAME OVER
06/08/21 17:23:43
メタルギア2でタワービル30階のブービートラップ?あの糸どうしたら切れるのかわからない・・・

189:マスター
06/08/21 18:20:42
>>188
スネーク
その紐に触れても、別に爆発するわけじゃないんだろ?
だったらそんな紐は何回も体当たりして切ってしまえばいい
方向キーを押しっぱなしにしているだけでもすぐに切れるはずだ
ザンジバーランドにある紐は、全て体当たりで消せるはずだ

190:NAME OVER
06/08/21 22:16:24
メタルギア2で一番の難所は
最初の建物に潜入するまで
じゃないかと思えてくる訳ですよ

191:NAME OVER
06/08/21 22:22:34
メタルギア2で一番の難所は沼地

192:NAME OVER
06/08/21 23:16:48
>>189 dクス
只今ハト追っかけているんだが豆かポテトがなくて苦戦している・・・
レーションって・・・置けるのか?
と 言うよりハトはレーション食べますか?

193:NAME OVER
06/08/22 00:03:10
>>192
>レーションって・・・置けるのか?
なぜ試さん?

194:NAME OVER
06/08/22 00:52:25
>>193 書き込んだ後すぐできた・・・
今度はエレベーターの中で四人組をパイナップルで殺した後エレベーターが動かなくなっちゃって20階にどうやったらいけるか苦戦中・・・orz

195:NAME OVER
06/08/22 01:12:21
>>194
スヌウェエエエーク
そのビルの一番目のエレベータから
10Fに登り、壊せる壁を探せ
あとは敵に発見されながら
20Fまで歩いて登るんだ

196:NAME OVER
06/08/22 01:37:23
>>195 一通り10階の壁叩いたが分からNEEEE・・・orz
出来ればどの辺の壁か教えてくれ!

197:NAME OVER
06/08/22 01:46:36
>>195今見つけた
dクス

198:NAME OVER
06/08/22 02:01:43
ハングライダーどう使うんだ・・・orz

199:NAME OVER
06/08/22 04:54:41
スネークに風向きを確かめさせるためにある物を使う。

200:NAME OVER
06/08/22 05:18:24
>>198
まぁ困った時は落ち着くために一服したらどうだ

201:NAME OVER
06/08/22 10:37:32
携帯版のMG2クリアしたあとにサブシスタンスのMG2やったらあまりの滑らかさに驚愕。
携帯版重すぎるだろ・・・

202:NAME OVER
06/08/22 13:30:46
ガス・グレネード投げても風向き変わってくれNEEEE・・・orz
いつ変わるの?

203:NAME OVER
06/08/22 13:34:43
タバコをふかせば分かった気がする

心配ならセーブして 飛び降りるべし

204:NAME OVER
06/08/22 14:37:07
>>203 dクス
収容所に入れたはいいがネズミがどうたらワケわからん・・・

205:NAME OVER
06/08/22 16:14:26
ネズミなら、出口の前でチーズレーション持ってれば
勝手に突っ込んでくるからハンドガンでデストロイ

206:NAME OVER
06/08/22 18:03:11
>>205 dクス
でも出口って 何処のことか分からない・・・
収容所の三本バリアがあるとこか?

207:NAME OVER
06/08/22 19:19:32
エッグプラントってナス以外にも何か意味があるの?

208:NAME OVER
06/08/22 20:41:26
MG2のハンググライダーは柵がないところでタバコふかして、煙が流れたらすぐに装備変更して飛び降りる。

ねずみってのは触れると一撃死するところだよな?チーズ入りレーション装備してねずみの巣窟に侵入。
その後そこから出ると穴からねずみがどんどん出てくるので、ハンドガンとかで片付ける。レーダー見て残っているねずみチェックしろ。

209:NAME OVER
06/08/22 23:05:00
おれも、ガスグレネード使ってた。
昔やっても、ちょっとしかおぼえてないな

覚えてたのは、グリーンベレー尾行と、追いかけられながらビル登るところぐらいだ

210:NAME OVER
06/08/22 23:27:02
>>208 d
でもまだネズミの巣らしきものを見つけられていない・・・orz
もしかして収容所の床下?オレンジの戦車擬壊せるの?
もしかして収容所の外にネズミ居るの?

・・・初めてゲームで挫折しそう・・・orz

211:NAME OVER
06/08/22 23:52:43
>>210
ある相手を倒した後だから当分気にするな

212:NAME OVER
06/08/23 02:15:38
>>211 ある相手さえ見つけられない始末・・・orz
ハングライダー飛ばして収容所来てその次どうすればいいかワカラナサス・・・

213:NAME OVER
06/08/23 06:33:23
ちゃんとそれまでに手に入る全てのカードを
持っているだろうな
とりあえずハングライダーで着地したら、その地点から左上に進め
カードで開く扉の先に、アンブッシュが得意なボスキャラがいるだろうから
グレネードかなんかでやっつけろ
やっつけたらカードが手に入るので
その奥に進んで建物で卵を手に入れて
今度はハングライダーで着地した地点から右上に進め
アイテム欄を開いて、蛇がいたら卵の殻に重なったときにクリックして捨てる
卵を持って、三本のバリアがあるとこに辿りついたら
恐らくもう一つの卵はフクロウになっているだろう
フクロウを装備していると、フクロウが鳴いたときに兵士がバリアを解いてくれる
それで中に入れるだろう


214:NAME OVER
06/08/23 10:22:20
ちょっと分からないんだが、
メタルギア2の第一船倉の三階にあるアイテムってどうやって取るんだ?

215:NAME OVER
06/08/23 11:26:11
>>213 三本バリアが国歌流しただけで開いたせいか本来行くべき場所を間違えてた・・・orz

216:NAME OVER
06/08/23 13:01:43
国家流しまくってたらテープが壊れた。

217:NAME OVER
06/08/23 13:17:27
見えないボス?を殺ってチョコで濃硫酸を凝固させたまでは良しとして、北の部屋の扉が開かない・・・orz
え〜と ナイト・フライトだったっけ?カード落とさなかったけどイインダヨね?
もしかしてネズミ?

218:NAME OVER
06/08/23 14:34:00
三つの硫酸の奥の扉に触って(開かなくても触る)からその部屋を出て
またその部屋に入ったらファンの一人がヒントくれて
そしたらジャングルイーブルと戦った草むらエリアの
どこかにカード9が落ちているはず

ブローチは、国家テープを手に入れた後に
ちゃんと冷やしておいたかね
ラストバトルをするには、カード9だけでなく
冷凍室で冷やしたブローチも必要だ
もし冷やしてないならザンジバービル4Fに行くべし

冷やしたブローチと、カード9を手に入れたらいよいよラストの展開だ
三つの硫酸の奥にあった扉をカード9で開けると
イベントを挟んで、ボスバトルになる
背中に捕まって首を絞めてくる男は、プラスチック爆弾を床において
男にだけ当たるように起爆させていればそのうち倒せる

219:NAME OVER
06/08/23 15:02:15
>>218 d
ブローチ冷やして置いて助かった
でも何時間その冷やしたブローチを何処で使うか悩まされたか・・・orz

220:NAME OVER
06/08/23 17:21:29
やっとクリア出来た!
グレイ・フォックス弱えな・・・・
とりあえずビック・ボス戦の濃硫酸にてこずったな・・・・

221:NAME OVER
06/08/23 17:50:36
ビッグボス戦の硫酸>>>>ビッグボス>>>>メタルギア改D

222:NAME OVER
06/08/23 17:59:01
グレイフォックスって負ける要素が見あたらないんだけど

223:NAME OVER
06/08/23 18:29:49
地雷を踏むとか

224:NAME OVER
06/08/23 19:36:10
リメイク版1のグレイフォックス独房から救った後、武器はどこにあるんだ?

225:NAME OVER
06/08/23 19:36:32
ハングライダー>>>>カード9>>>>タップコード

226:NAME OVER
06/08/23 19:54:30
過去ログ読んで解決した
すまない

227:NAME OVER
06/08/23 19:57:22
>>224
ボスみたいなのがいる部屋で下側の壁をパンチ。


228:NAME OVER
06/08/23 19:58:00
遅かったか。

229:NAME OVER
06/08/23 20:32:48
>>224のやつでパラシュートどこにある?

230:NAME OVER
06/08/23 22:16:53
アプリ版の1で、ショットメーカーの
所までやって来たのですが
隈無く壁を調べているつもり
なのですが武器が見付かりません、
どの辺りの壁なのでしょうか?

231:NAME OVER
06/08/23 22:40:43
>>230 スネーク ショットメーカーのいる部屋の下側に扉が二つある中のどちらかが簡単に開いたはずだ
・・・OVER

232:NAME OVER
06/08/23 23:21:49
>>231
サンクス
延々と壁を殴り付けてたよ…………

233:NAME OVER
06/08/24 07:06:48
サブシス版じゃ裏技使えないからヘタレな自分にゃ辛いぜフゥハハー


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3728日前に更新/119 KB
担当:undef