★ファミスタ総合スレパート3★ at RETRO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:NAME OVER
05/05/03 12:56:37
>>697
それってピッチャー使い切ったからでは?

701:NAME OVER
05/05/03 13:00:58
ファミスタ'92ではCOMはイニング途中でのピッチャー交代はないよ。

702:働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY
05/05/03 13:19:06
>>700
先発かくなので控えは居たよ。

>>701
それでか・・・。
13−5ぐらいで6回に猛攻があったから。

703:NAME OVER
05/05/03 15:02:47
ファミコンのファミスタでは、どの年代のやつも
CPUの投手交代をイニング途中でやらないような気がします。

704:NAME OVER
05/05/03 15:08:02
>>703
初代ではやってたような気がするぞ。

705:NAME OVER
05/05/03 15:43:59
>>704
初代以外では、交代ないですか?

706:NAME OVER
05/05/03 17:49:10
>>705
ないよ。

707:NAME OVER
05/05/03 18:44:38
’92のCOMの投手交代
・投手に代打を出したとき
・「回の頭」で投手のスタミナが0のとき
・9回は何が何でもリリーフエースを登板させる
・それ以外ではまず投手交代はないので下手すると大差がつく試合続出

しかし好投しているエースを必ず4回で替える初代とかよりはマシな気がする


708:NAME OVER
05/05/03 18:54:51
ファミスタ90でもイニング中の交代はあったような気がする

709:NAME OVER
05/05/03 20:19:19
>>707
完封かかった最終回って変えなかった気がする

710:NAME OVER
05/05/03 21:47:47
>>709
それは'93以降。

711:NAME OVER
05/05/04 00:05:30
>>703
スーファミの投球の途中でスタミナ切れると100%
変えられるのよりはそっちのほうがいい。

712:NAME OVER
05/05/04 07:52:38 aiXZz99o
87の"ぴの"でフェンスオーバーしたことがありますか?
僕はないです。1度は見て見たい。


713:NAME OVER
05/05/04 09:08:55
「ぴの」はないけどなぜか「ぷうか」はよく柵越えするよ。
必殺代打仕事人として仲間内で恐れられている。


714:NAME OVER
05/05/04 09:19:43 r2j+ZpTs
>>712

ある。延長15回でヒョロヒョロ球しか投げられなくなった故・津田投手から。

715:NAME OVER
05/05/04 10:25:44
>>714
。・゜・(ノД`)・゜・。 津田さんからうつなよ・・・

716:働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY
05/05/04 13:03:21
つーことは、9回からリリーフエースが登板して大炎上しても、
さらし者にされて次のリリーフは出ないって事か。

717:6
05/05/04 14:21:26
空気を読まずに開幕版をうpしてみる
URLリンク(www.42ch.net)

今回もやっぱり'92のHack
ちなみにもう辞めた人も入ってるけどツッコミは勘弁ね

718:NAME OVER
05/05/04 16:34:07
>>717
ちなみにもう辞めた人も入ってるけどツッコミは勘弁ね

ミセリのことかwwww



719:働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY
05/05/04 17:32:05
>>717
前回はダウン出来なかったので今回やっと岩隈の2段モーション見れたよ。
早速、西武使って2試合ほどプレイ。

CPUエラーでポロポロこぼしまくりますね。
1試合に6個もやられるとなかなかなえてくる。
でも、今年はエラー多いのでしょうがないか・・・

720:6
05/05/04 18:24:47
>>719
実は守備力はエラーとあまり関連がないのかも思ったり・・・
守備力2にしてノーエラー
守備力3や4で連続エラーなんてこともあるし
しかし守備範囲(というか守備時の移動速度)も考慮するとあまりいじれない
まあ守備範囲が広すぎて逆にエラーが多い選手や
狭い守備範囲を手堅くこなす選手もいるからね

721:NAME OVER
05/05/04 19:24:51 l7kYnTjI
>>713
代打の1打席目はホームラン出やすいよ(*´д`*)

722:NAME OVER
05/05/04 19:29:59 l7kYnTjI
>>717
コミックチームの元ネタを教えてください。
前科のある選手だけのチームは俺も考えた事があります。


723:NAME OVER
05/05/04 20:44:46
>>722
『ONEOUTS』(甲斐谷忍)と『ジャイアント』(山田芳裕)
ONEOUTSはBJで連載中
ジャイアントはモーニングで連載してたが完結済み

724:NAME OVER
05/05/04 21:59:14
>>717
スペンサー強杉かも

ミセリと佐々木の能力ワロス

725:NAME OVER
05/05/04 22:17:28 by/+zC1Q
>>717
巨人の打線が強すぎると思うのですが(特に清原)
G党ですか?


726:NAME OVER
05/05/04 22:50:15
>>720
全員守備力Uのチームや全員守備力Eのチームを作って
watchモード。
何試合かやらせてみると、失策数には明らかに有為な差が出る。

727:6
05/05/04 22:58:53
>>725
基本的に現在の成績に実績を加味してますです
よって巨人打線が強力なのは仕方ないです

ホームランは基本的に1シーズンの試合にフル出場したらどうなるかで算出してます
つまり、1試合あたりの本数(当然小数点以下) × 140 で、通算と今季の平均値を
ホームランのパラメータにしてます
が、不自然に突出した数字のときは独断で実績重視で調整してます
日ハムの小笠原なんかがそうです
清原は今季ここまでのHRペースが早く実績もあるので本塁打数は多めになります
今作り直したら多村の本塁打数も若干増加するでしょう

ちなみにセではベイスターズ、パではマリーンズを応援してます

728:働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY
05/05/04 23:16:37
マリーンズ戦今さっきやりました。

パリーグも黒いユニフォームが多くなったので、マリーンズが黒灰だったのでアレ?と思い、
ファイターズと、ホークス見てみましたが微妙に色変えてますね。
ホークスは良く見ると緑ですね。ダイエーホークス時代のスタジャンの色かな。

ファミコンでもシャツとスラックスの色が変えれたら、今流行のシャツがイメージカラーで、
下が白みたいなのもできるんでしょうけどね。


球団旗まできっちり作ってますねぇ。

729:NAME OVER
05/05/04 23:23:04
まさか刑務所チームの監督があの人だとは。

730:6
05/05/04 23:31:54
刑務所チームといえば現役メンバーは外すつもりだったので苦労しましたよ
結局国内だけでは足りずにメジャーからも引っ張ってきました

ちなみに参考にしたサイト↓
URLリンク(www.geocities.co.jp)


731:NAME OVER
05/05/05 00:06:02
現役脱税組が入ったらガラッと変わるでしょうね。
キャッチャーは杉山より秦のほうが能力高いかと。

732:井原幸太 ◆f9MqJhdxlg
05/05/05 01:22:14
多少、板違いになるんだが、そもそも自分は、この野球というスポーツが
どうも昔から理不尽な所が多いと思う、これが元のスポーツに留まらず
このファミスタのような2次的な媒体にまで波紋を広げているので、あえて問いたい

野球と言うのは、なんと言っても投手が投げた球を打者が打つ所が
このスポーツの一番の主要部であるのにも関わらず、そこが正確に
試合結果に表れていないことに、気付いてはいないだろうか?

そう、よく目にする場面だが、球を思いっきりジャストミートして
鋭い打球を飛ばしても野手の真正面に行くと、ただのアウトになることだ

野球というスポーツを本当に投打をメインにしたいなら、野手という概念を
大胆に切り捨て、打ってから打球が止まった”距離”で競うスポーツでなくては
ならない、ゴロでもフライでも構わず、とにかくその距離で競うようにすればいい
ファールラインの内側、フェアグランドにハンマー投げか砲丸投げの場内のように
半円形のラインを引き、打球の止まった場所が何十何メートルか分かりやすくすればいい

こうすると打撃が正当に試合結果として表れるようになるし、さらに喜ばしいことに
野球も1人対1人の個人競技とすることができるので、メンバーをわざわざ
両チームで何十人も用意する手間も省けて一石二鳥だ

それと、これは現状で思っている人もかなりいると思うんだが
ストライクとアウトが3つなのに、ボールだけ4つなのも
おかしいので是正し、当然ボールも3つまでとするべき

それで、そもそも野球という名前自体がなんで”野”球なのかも
よく分からないので、”打球”としたほうが、より分かりやすいだろう。

733:NAME OVER
05/05/05 02:08:33

>>732
∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ、ハライテー!
o/⌒(. ;´∀`)つ 
と_)__つノ  ☆ バンバン


734:NAME OVER
05/05/05 03:25:37
>>732
おまえが野球をするときに、そのルールでやればいい。

735:NAME OVER
05/05/05 06:40:11 2bkKExIu
>>717

Pチームの選手はどのような犯罪を犯したか詳細を知りたいのですが。



736:NAME OVER
05/05/05 08:14:51
>>732 じゃあおまいのルールでファミスタはくろむ作ってみろ

737:井原幸太 ◆f9MqJhdxlg
05/05/05 08:57:51
野球自体の改善策もさることながら、今度はもっとファミスタ及び野球ゲームという物の
核心に触れることにする、野球ゲームという物は現実に存在する既存の球団の選手データを
数値化してゲーム化するより、そのゲームの中で作り上げた空想のチームを
いくつか揃えた内容にしているほうが実は野球ゲームとしては王道であることが言える

野球チームというのも実際には大雑把に4種類に分かれる
強力打線型、投手王国型、俊足多数型、バランス型
なので、この4チームさえ作れば足りるのだが、大事なのは
この4チームを総合力として、できるだけ同じにしなくてはならないことと
同一チームで対戦できるようになってなくては、ならない

同一チームで対戦する時、ユニフォームのカラーが一緒になり区別が
付きにくくなるので、カラー自体は先攻色と後攻色の2色だけにすればいい
選んだチームでユニフォームの色が変わるわけでなく、先攻と後攻だけの
2色で確定させてしまって、なんら差し支えないと思う

重要なのは、これらの事柄によって、ゲームプレイヤーの野球ゲームスキルが
そのまま試合結果に反映されるようになることだ、既存の球団をモチーフにチームを構成している
ファミスタを始めとする現状の野球ゲームでは、チームごとの総合力に差があるから
プレイヤーの実力が試合結果として正当に表れない野球ゲームがほとんどだ。

738:NAME OVER
05/05/05 09:47:05
なんかまたレス番が飛ぶようになった。

739:働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY
05/05/05 10:55:14
>>737
なんか、GBで最初に出た任天堂のベースボールみたいだな。
あれは面白くなかったよ。
初代GBだし、シロとクロしか無いのはしょうがないけど、チームが他に無いってのがダメだった。
あと、タマの挙動とか色々ダメな所は沢山あったんだけど・・・
任天堂には面白い野球ゲームは作れないんだなぁとその時確信した。

事実、その後のニンテンハードには任天堂リリースの野球ゲームは出てないんだよね。
でも、今度出るんでしょ?マリオベースボールが。
きっと、キャメロットか何処かに下請けさせてるんじゃないのかなと思ってるんだけど。


でもね、架空チームばっかりだけど面白いのもあった。
SNKから出てた、FCのベースボールスター目指せ三冠王だな。あれはやり込んだ。
最初はセパのチームが入ってないことにガクゼンとしたけどね。
ピッチャーのモーションとかが当時としては綺麗でメジャーっぽかったし、選手育成するとガンガン打てるようになってくるし。



でも、今時赤チームと青チームしか入ってない野球ゲームはサギだって言われて速攻で980円ワゴンに直行だよ。

740:働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY
05/05/05 11:14:15
と、思ってちょっとぐぐったら、海外では野球ゲームの予定があるんだね。>任天堂
ニンテンドーペナントチェイスベースボール
URLリンク(www.nintendo.com)

こんなに冠にニンテンドーって付けちゃって、面白くなかったら大変だな。



・・・っていうか、ジャイアンツ対ジャイアンツで対戦すればいいんでないかな? とか、思った。

741:NAME OVER
05/05/05 11:42:59 GW0n2a+6
>>737
    ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ、ハライテー!
o/⌒(. ;´∀`)つ 
と_)__つノ  ☆ バンバン

742:NAME OVER
05/05/05 12:12:44
>>737
野球ゲームって野球が好きでやるゲームじゃなかったっけ?
あるいはプロ野球が好きだったり。

プロ野球を観ていて、「このチーム、ゲームで強いんだろうナァ」とか思ったりしないか?

743:NAME OVER
05/05/05 12:25:41
面白いから野球板にコピペしよう

744:NAME OVER
05/05/05 12:39:13
馬鹿は放置で。
馬鹿にしたいなら、こちらのスレで。

【嘘偉業】脳内花畑井原小唄4【チャエッチ】
スレリンク(tubo板)


745:NAME OVER
05/05/05 13:02:54
野球板からきました。
ホームラン競争もどきのお遊戯が正しい野球と抜かす馬鹿がいるスレはここですか?


746:NAME OVER
05/05/05 13:43:05
GBAのファミスタの野球盤でもやってればいいんじゃないか。
アレは簡単にヒットすら出ないけど。

747:NAME OVER
05/05/05 19:03:48
>>696
いい人って? 一体どういうのがいい人? 知り合いか?

748:NAME OVER
05/05/05 19:07:36
いい人=いいハックロムを作ってくれる人

じゃないの?

749:NAME OVER
05/05/05 19:25:59
以前から不思議に思ってたが、
何でファミスタサイトでまうちゅだけが集中的に叩かれてるんだ?
過去に何かあったのか?
知ってる人詳細きぼん


750:NAME OVER
05/05/05 19:27:10
>>749
俺の書き込みスルーされた

751:NAME OVER
05/05/05 19:29:39
>>750
何て掻いたの?

752:NAME OVER
05/05/05 19:34:36
>>749
抑えは上原と発言した

753:NAME OVER
05/05/05 19:39:39
>>752
いや、俺も上原でいいと思うんだが
9回で逆転される試合が大杉だし
先発の柱いなくなるけど今の虚人で1番抑えに適している人


754:NAME OVER
05/05/05 19:41:47
>>749
巨人が優勝すると予想している
アンチ巨人らしいが何か巨人よりなのが糞
ハックロムのデータも巨人より

755:749
05/05/05 20:02:09
マジレスきぼん

756:NAME OVER
05/05/05 20:26:06
ファミスタハックロム界 勢力図

掲示板の書き込みを見る限り以下の3つに別れる

A郡      越○屋 9○研
B郡      ま○ちゅ え○ぼう 具○須バ○ン
その他    う○りん ぱ○

A郡    本格派(改造技術高し)
B郡    単なる数値改造 (数値も適当)
その他   やる気なし (休止中)

757:働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY
05/05/05 20:37:14
まともなピッチャーがひとりしか居ないから、そいつを後ろに持って行くってのはちょっと違うような。
先発がメッタメタに打ち込まれたら、抑えまで回って来るような試合だって無くなるでしょ?

オイラは西武ファンだけど、一時松坂をフル回転させるとか言って1シーズンに2,3回
抑えで登板させたこともあったけど、アレはいやな感じした。

まぁ、あの時は優勝争ってたし森も豊田も居なかったんじゃないかな。

758:NAME OVER
05/05/05 20:42:16
すみません。 まうちゅーも753も野球よく知らんのですよ


759:働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY
05/05/05 20:47:02
>>756
A郡にふぁみ道楽のHYUさん加えてね。
ソフトのアドレスずらして容量作るなんて他の人はしない。
球場えでぃたぁもHYUさんだね。


あと昔、リンカクさんもエミュサイトの掲示板でお付き合いあったんだけど、
今は中国でパチモノに囲まれて暮らしてるみたいですね。


760:NAME OVER
05/05/05 20:52:43
>>759
HYUさんは本格派だけど、派閥的にはどこにも絡んでないからね。

761:NAME OVER
05/05/05 20:56:09
>>756
えるぼうはファミスタエディタを作っているではないか!
大先生らしいww
でもファミスタサイトではないだろ? お笑いサイト?

762:NAME OVER
05/05/05 21:05:14
B郡でハックロムサイトはまうちゅだけだろ?
あとの二人はあくまでおまけで作ってるだけだ。 

763:働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY
05/05/05 21:13:00
>>760
まうちゅって人は知らないしt作ったハックで遊んだことけど、
HYUさんコトの掲示板で相互リンクしてくれってカキコしてたよ。

すり寄ってるのかなぁ。

764:NAME OVER
05/05/05 21:19:59
>>763
すり寄るというより、あそこは何でもリンク貼ってるから
とりあえずファミスタハック関連だから貼りたいんだろ。

ねこまんまさんも、ホームページ作ったらリンク依頼来るよw


765:NAME OVER
05/05/05 21:31:51
リンクしてはいいけどアドレスがコロコロ変わるし
そのたびに宣伝くるから厄介だろw

766:NAME OVER
05/05/05 21:38:24
「派閥」……。
そんなもん意識したこともなかったが……。

767:NAME OVER
05/05/05 21:40:49
>>766
なんつーか、横の繋がりとでもいうかな。


768:NAME OVER
05/05/05 21:43:58
>>749
そんなん知らんがな。 本人に聞いてみてくれよ
つーか、ここにいるみんなはどう思うよ?

769:NAME OVER
05/05/05 22:20:19
>757
18連敗中のロッテも抑えに黒木を持ってきてよく打たれてたな。
ってこっちのほうがスレ違いかorz

770:NAME OVER
05/05/05 22:24:38
>>768
使ってるのが初代もしくは’87という時点でどうでもいい

771:NAME OVER
05/05/05 22:29:57
本人の自作には興味ないが
投稿には興味ある
Mayutch氏のハックは良作

772:NAME OVER
05/05/05 22:32:02
>>749
単に目立ってるから叩かれてるだけじゃないの?
2ちゃんでは特に出しゃばりは嫌われるからな。

773:NAME OVER
05/05/05 22:35:40
どういう経緯で目立ったのだろう?
本人が2ちゃんに書き込んでいるかどうかもわからんしな。

774:NAME OVER
05/05/05 23:07:10
投手交代に関して良い事を教えます。(既出だったらスマソ)
MONITORで、0C5-xx(1P側)0C6-xx(2P側)
00=1P 01=2P 80=COM
'91まで 40=COM(1P操り可) 41=COM(2P操り可)
あとは自分で采配すべし。

まうちゅの所の投稿モノで誰のが出来が良い?

775:NAME OVER
05/05/05 23:36:20 CUTq9LCo
まうちゅ殿のサイトが・゚・(ノД`)・゚・。


776:NAME OVER
05/05/05 23:54:10
>>775
ナンテコッタorz
数少ないまともに更新しているサイトなのにorz

777:働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY
05/05/06 00:05:07
>>775
初めて、まうちゅ氏のサイト探して見てみたけど、
マメに更新しているしアクセスカウンタみたら繁盛しているのにね。
なんか、上原の話もアレでしょ?
江川かなんかが勝手な予想しているのと同じじゃないのw
そんなにたたく必要ないんじゃないの〜。


オイラも某エミュロムサイトやってた頃には、かな〜りアクセス稼いだけど、
バカに掲示板荒らされたりして流石に疲れたもんね。
付きまとってるバカと戦った時期もあったっけ・・・
そういうのやってると横のつながりって出来るんだよね。
今のページなんてほったらかしさ。パワプロ2000のホームラン競争サイトだけど。
ホームラン競争に燃えた時期もあったのよ。井原さんとおんなじで。


まうちゅ氏も、あそこまで凝ったページ作ったら止めたら勿体無いんじゃないの。
だからがんがれ。
オイラも派閥に疲れて会社やめちゃったヒトだから。

778:NAME OVER
05/05/06 00:30:31
>>696
データの作り方なんて人それぞれだろ?越後屋さんがTファンならTびいきも仕方あるまい。
>>696はもしかして、昔まうちゅ氏の掲示板で『真ファミスタ'97作ってやる』とかいってた香具師か?

>>756
越○屋=グラフィックは神。
9○研=よくわからんが、一部のグラフィック改変がイヤ。
ま○ちゅ=更新頻度高。投稿コーナーを作ったのはナイス。
え○ぼう=よくわからないが、エディタは神。
具○須バ○ン =よくわからないが、色使いが微妙。
う○りん=他所のを更に改変。それを配布。なんでも作ってくださいな人。
ぱ○=掲示板がある意味悲惨。掲示板を閉めたら良いと思う。
質問厨『ナムコスターズマニア』はここが発祥かと。

>>759
HYU=神。最近登場しないのが心配。

>>764
リンクはたくさんあったほうが便利じゃないか?
あそこのサイト行けばほぼ全体を見渡せるし。

779:働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY
05/05/06 00:38:34
GRACE.B氏はこのスレにも来てるよね。
ダウンしたパッチがGRACE.B氏のだった。

今回、HPのトップページ初めて見たな。
ファミコンの思い出とかカシミール先生のページは読み物として面白いよね。

780:NAME OVER
05/05/06 00:38:52
うーん
趣味でやってるサイトは本人のやる気次第だしねぇ
ただ理由になってる掲示板は間違いなく2ch(つまりこのスレ)なんだろうけど
だとすると勿体無いね・・・しょうもない書き込みが原因で止めるとは
まあ2chは昔から直リンやなんやでアングラサイト潰しまくりだったが


781:NAME OVER
05/05/06 00:58:47
どう考えても2,3人くらいしか叩いてないと思うけど。
本人にしてみれば巨大掲示板で叩かれてるから30人くらいに
叩かれてる感覚になっちゃうんだろうな。

782:NAME OVER
05/05/06 03:18:14
しかし、
「抑えは上原」なんて言い出したのがHYUさんだったら
全然違う展開になってたような気がするな。

783:NAME OVER
05/05/06 04:00:03
抑えはミセリだろ

784:NAME OVER
05/05/06 05:06:19
お・・おでは・・まうちゅリンク変えすぎ!って
悪口じゃなくて・・・事実を・・・書いただけだからな・・・やめんなよ・・・

785:NAME OVER
05/05/06 18:05:29
>>778
まうちゅ乙。他人のフリして書き込んでもバレバレですよw

786:NAME OVER
05/05/06 18:19:51
>>785
自演乙

787:NAME OVER
05/05/06 20:16:50 U4K4xyxg
>>717の刑務所チームの監督の監督って誰ですか?


788:NAME OVER
05/05/06 22:01:55
俺もハックロムサイト運営してるけど、
こういうのって大迷惑なんだよねえ。
「目障りなサイトをつぶすのには、こうすればいいんだよ」と
そそのかしてるのと同じじゃん。
「かわいそうなボク」という気分に陶酔してる本人には、
あとは野となれなんだろうけど。

789:NAME OVER
05/05/06 22:30:11
っていうか今時2ちゃんで叩かれて閉鎖するなんて
打たれ弱すぎ。

790:NAME OVER
05/05/06 22:41:47
>>787
「やりたければどうぞ」で検索

791:NAME OVER
05/05/06 22:57:02 /6Z+1zSy
>>789
そもそもたいして叩かれてないと思うのだが。
目障りだから閉鎖しろ!なんてカキコも見当たらないしなあ。

792:NAME OVER
05/05/06 23:27:12
>>788
そそのかしてる・・・そうは思わないけどな。 
勝手に迷惑がるなよ。 

今回のは彼が単に過剰反応しただけだ。
ホームページを公開するなら、どこかで何か言われてもしょうがないと
思うんだけどね。 所詮2ちゃんの書き込みなんて、
公衆便所の落書きと同じだし、気にしてたらキリないじゃん。

閉鎖するならトップページにあんなの書かなくても普通に閉鎖します・・
でもいいだろうに。 あんなことしたら余計色々言われるわな。
彼はネットの世界をよくわかってないちゃうんか?

>>789
同意

>>785 786
くだらねー、ちゃんとした意見とかないのか?

793:NAME OVER
05/05/06 23:39:39 U4K4xyxg

:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :   あやまれ!まうちゅサンにあやまれ!!
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. : 
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :   
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i :
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:  
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;   
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;


794:NAME OVER
05/05/06 23:50:00
>>792
>閉鎖するならトップページにあんなの書かなくても普通に閉鎖します・・
>でもいいだろうに。 あんなことしたら余計色々言われるわな。

ああいうこと書けば同情が集まると思ってるんでしょ。
じっさい、集まってるし。

もっとも、それ以上に軽蔑も集まるんだけど。

795:NAME OVER
05/05/06 23:54:36
>>794
寂しがりやさんなんだよ。んで、将軍と大先生に慰めてもらうと。
大仁田みたいに3回位再開→閉鎖するんじゃないの?

796:NAME OVER
05/05/07 00:00:10
ホームページそのものの内容は、俺個人的には好きだったし
豆に更新してる良いホームページだとは思ってた。
でも今回の件で彼は、一握りの同情と多数の反感を買ったわけです。
まぁここまで騒ぎでかくしたら閉鎖しないと洒落にならんでしょ。

797:NAME OVER
05/05/07 00:01:00
>>792
今回の件は正直本人次第だとは思うが

>所詮2ちゃんの書き込みなんて、公衆便所の落書きと同じだし、気にしてたらキリないじゃん。
という点には反論

ジャンルに関わらず
・狭いコミュニティで仲間内でまったりやってた

・2chで晒され(特にURL)、サイトの掲示板(ある場合に限るが)に2chのノリでの悪意ある書き込みがあふれる
 おまけにアクセス集中で鯖に負担がかかり下手するとプロバイダからページ強制削除

・サイトの管理人がやる気喪失→閉鎖

というパターンを過去何度か見てきた
オールスター川崎の件は別格にしても、せせこましいジャンルですら気にするしないの問題でなしに
”頻繁に”実害をもたらせているわけよ2ちゃんねらは
アンタ2chじゃひろゆきを盾に使えるからって無神経になりすぎてんじゃないのか?

まうちゅの件に関してはリンクを広げすぎたし、それも2chに関わるサイトにリンクを貼ろうとしてたのは本人のミス
それでやる気をなくしたのでは・・・ある種、欲をかきすぎてチンピラに絡まれたようなもんだから
無視を決め込むのが一番と思うがね
それかサイトを移転して2chとの係わり合いを極力排除するか
前述のようにサイトのBBSが酷く荒らされることもあるわけだから、それに比べればだいぶマシな状況


798:NAME OVER
05/05/07 00:10:25
>>796
でも、マメなのがわかりすぎなんだよな。

他の管理人のページまで行って、掲示板でリンク変えてくれだの、年代別のハック作ったから
70〜04にしてくれだの注文つけまくり。
相互リンク見て歩いたら、どの掲示板でもやってるじゃん。
アングラサイトなんてある日突然消えちゃうものだからな。
相互リンクすることでイモヅル式にあげられるコトだってあるんでねーの。

更新のあんまり出来ない、忙しいの管理人だったら相手にするの大変なタイプかもな。
こまかすぎなんだよ。






個人のホームページってさ、熱病から冷めるとみんな止めちゃうんだよ。
諸行無常ってやつかな。


799:NAME OVER
05/05/07 00:15:55
まずもともとハックロムサイトというアングラ(でもない?)サイトを
経営してるという前提を考えるとなかなか味わい深いものがある。

800:NAME OVER
05/05/07 00:17:19
こんな風になっちゃうと、本人もやりづらいだろ?
今後嫌でも外野を意識せざるをえない。
あのトップページはまず過ぎだよ。 

もう名前(HN)やサイト名も変え、仲間内で会員制ホームページとかにする
しかないんじゃない?

今回の一連の流れは、白土の書き込み(今は削除されてる)が
きっかけなのかな?

801:NAME OVER
05/05/07 00:17:42
>>785
彼がえ○ぼう、具○須バ○ン両氏をよくわからないは有り得ない。

802:NAME OVER
05/05/07 00:20:26
>>798
それは別に構わないちゃう?
忙しいならスルーしとけばいいんだし。

マメなのは悪いことではないよ。
あのトップページが問題なんだよ。

803:NAME OVER
05/05/07 00:23:34
>>800
とりあえず「なんなら俺が真ファミスタ'97を作りましょうか?」というカキコには大爆笑。
誰も頼んでねぇよ。

804:NAME OVER
05/05/07 00:26:02
このスレの住民って案外厨房多かったりしない?
レゲー板なんだからもっと大人の対応キボンヌだね。
そもそもまうちゅ叩きはパート3になってから急に始まったね。
それまで越後屋氏と比べたら触れることもなかったのに。

805:NAME OVER
05/05/07 00:31:52
>>803
その後、まうちゅ氏とその仲間達が掲示板でそいつに応戦してたよね。
その後死体画像貼り付けただとか話題になってたし。

806:働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY
05/05/07 00:34:54
>>6
YOHさん、ファミスタ2005開幕版毎日遊んでますよ〜
92の裏技で選手データ見ました。


今度はライオンズに中村ゴーヤ入れてくださいね。
代打の切り札にしたいっす。w


パワプロ11には入ってたんですよね>中村ゴーヤ

807:NAME OVER
05/05/07 00:38:19
”真ファミスタ'97”うpキボン

808:NAME OVER
05/05/07 00:46:23
一時的にヒステリックになってるだけだから
またほとぼりが醒めた頃に復活しんじゃねーの?

809:NAME OVER
05/05/07 00:57:22
>>808
すると思う。
経験上、閉鎖の理由を大々的に書けば書くほど
復活の可能性は高くなるからな。

810:NAME OVER
05/05/07 00:58:45
>>809
まじ? あんな大体的に書くやつ他にもおったんか?


811:NAME OVER
05/05/07 01:12:59
風来のシレンのページやってた人とか。
あの人ももう閉鎖するって言って復活したひと。

812:クイズミリオネア
05/05/07 01:17:29
まうちゅのお部屋は

1.5月8日であぼーんする(復帰なし)
2.閉鎖撤回で何事もなかったように続ける
3.一時休止し復活 




813:NAME OVER
05/05/07 01:31:16
このタイミングでダメ出しすると荒れるかなぁ

YOHさんのはすごい丁寧に作られてて(球場もフラッグも)
愛を感じるんだけど、ユニフォームの色センスだけが残念。
ヤクルトに見えなかったり、日・ロ(・神・ソ)が区別つかなかったり。

グレBさんは2ちゃんから話を引っ張ってきて貼っつけただけの
コーナーが何だかなぁ、と思う。せめて本人の体験談なら…>エロ話
ハックロムのコーナーが分かりづらいのは別にいいけど。

814:NAME OVER
05/05/07 02:20:33
おれは、まうちゅは、けっこう香ばしいなと思っていた。

815:NAME OVER
05/05/07 02:22:10
おまいらファミスタの話ししようぜ!
みんな、まうちゅまうちゅってさー
祭りか?

816:NAME OVER
05/05/07 02:26:34
まあ、いつにない盛り上がりなのは確かだな。

817:NAME OVER
05/05/07 03:03:15
おし!ぐれいす!最強チームのハムがよわいぜ!!(泣)

818:NAME OVER
05/05/07 03:16:15
ネット上で何か自分の作品を発表するということは、
それに対してどんな悪意のある中傷がなされることも覚悟しておくべき。
その覚悟もないくせにサイトなんか運営してたのが悪いんだろ。
それを、まるで2chのせいでサイトがつぶされた、みたいな被害者意識丸出しの言い方をされたんじゃ
穏やかじゃない。

819:NAME OVER
05/05/07 03:30:43
>>818
興奮すんな。潰されたんじゃなく自分で閉めるって言ってるんだ。
別におまえが被害にあったわけじゃないだろww
消滅を暖かく送ってやろうじゃないか。 近鉄のように

820:NAME OVER
05/05/07 04:10:15
まうちゅ氏のサイトは以前メダルゲームのコンテンツなどがあったが、
これは昨年末に”MEDAL MANIA”として独立。そこではMEDAL MANIAという
HNで運営していた。
”MEDAL MANIA”は”まうちゅのお部屋”と違ってコンテンツも少なく、
更新もされてなかったが、ここのホームページでしか得られない情報が多く
ファンには重宝される内容だった。

今年の春、ヤフオクやらメダルゲーム関係で何らかのトラブルがあったのか、
以下のスレにある503の書き込みのすぐ後に、ヤフオクから手を引き
(ID消滅)急遽MEDAL MANIAも閉鎖。 
そしてこっち(まうちゅのお部屋)も色々複合的な理由もあり
(詳しくは知らん)、閉鎖せざるをえなくなったんではないだろうか?
もし消滅なら、たぶん復帰はないと思う。もうネットに顔出さないだろう。

話しはわかる人にしかわからないが、
詳しくは以下のスレの書き込みを見て欲しい。
【バーグラ】メダルゲーム総合スレ18【エルドラ】
スレリンク(arc板)l50


821:NAME OVER
05/05/07 04:24:31
>>820
文面がやけに井原風

メダルスレの話はよくわからんかったが、
とりあえずまうちゅはトラブルメーカーということがわかった

そして逃げ出したわけだ

822:NAME OVER
05/05/07 04:36:33
>>818
2chのせいで潰れたサイトも多いんだけどね。

823:NAME OVER
05/05/07 04:38:50
>>822
2chで叩かれたからって言って、閉鎖したサイトは聞いたことないぞ

824:NAME OVER
05/05/07 04:42:39
投稿作品どうするんだ?
サイト閉めるならSHINYA氏のところに、投稿作品だけでも移して欲しいね
オラとしてはまうちゅに頑張って続けて欲しいね、支持してる人がいる限りは

825:NAME OVER
05/05/07 06:12:17
>>823
叩かれたくらいではないかも知れんけどね。


826:NAME OVER
05/05/07 07:30:40
>>819
最後の一文が余計だ。氏ね。

827:NAME OVER
05/05/07 07:31:45
2ちゃんねらーは言い訳ばかりだな(藁)
いくら言い訳したって優良サイトを作ったまうちゅさんを
傷つけた事実は変わりない。反省しないところが
2ちゃんねらーらしいといえばらしいが。逝ってよし!

828:NAME OVER
05/05/07 07:55:33
う〜ん、何でこのスレはまうちゅの話題ばかり盛り上がってるの?
もう飽き飽き うんざりですわ、どっちでもいいって感じ
擁護する連中も批判する連中もどっちもマジうざい


829:NAME OVER
05/05/07 07:58:29
>>828
同意。
まうちゅネタは新しくスレ立ててどっか行け

830:NAME OVER
05/05/07 09:23:26
まうちゅ叩いてた連中=擁護する連中=批判する連中

かっこうの憂さ晴らしの標的を見つけたんで嬉々としてレスをつけてるでFA?

831:NAME OVER
05/05/07 11:21:28
>>830
さて、3点リードされて迎えた9回裏ランナー満塁になったから
ここは1つ井原さんに代わってもらうとするか

832:NAME OVER
05/05/07 11:48:34
>>830
どちらかというと閉鎖騒動に便乗して
アンチまうちゅという仮想敵を作って
かっこうの憂さ晴らしてるように見えるけどな。


833:NAME OVER
05/05/07 16:01:07
>>824
そうそう。
投稿のほうにいいのが結構あるんだよね。

主審が本塁にケツむけてちゃいかんだろ。

834:NAME OVER
05/05/07 16:09:53
>>824
どれがオススメ?

835:NAME OVER
05/05/07 18:22:26
>>834
全体的にMayutchのはクオリティー高し、特にグラフィック関係


836:NAME OVER
05/05/07 18:26:40
820=井原?
まうちゅ叩きは井原の新ネタ?


837:NAME OVER
05/05/07 18:33:15
>>803
そいつの真ファミスタ'97がどれほどのものか拝見したいね

838:NAME OVER
05/05/07 18:37:00
>>835
データはどんな感じ?

839:NAME OVER
05/05/07 18:39:30
良くも悪くも、まうちゅは一躍有名サイトになったわけだし、
このまま続けるべし! ある意味ファミスタサイトNo.1だ。
投稿も充実してるし、プロ野球データベース(他年度も更新キボンヌ)
もいいじゃないか。
ファミスタ板も盛り上がるしね。

840:NAME OVER
05/05/07 18:42:55
>>838
データサイトにでてるよ。
投稿コーナーはデータも見れるし、あのコーナーはナイスだったのにな

841:NAME OVER
05/05/07 18:49:43
>>839
ホームページを公開して注目されるのは幸せだよね
誰も見向きもしないホームページだってあるんだから
ファンが増えればアンチもそれなりに多くなるわけで
それは有名人と同じこと 
本人もそんなに悪く考えることないと思うのだが
堀内や清原みたいにヒールを目指せばよい

842:NAME OVER
05/05/07 18:55:26
>>840
控え野手にも長打力があるのが多いね。
エース級の変化率もなかなか多い。
これについての良し悪しは分からないけど。

843:NAME OVER
05/05/07 19:04:10
>>842
データ的には将軍氏がいちばん良いかな
Mayutch氏とまうちゅ氏は控えの長打力が高い
えるぼう氏は走力高すぎる
まうちゅ氏はレギュラーならこのくらいの成績残せるだろうっていう
数値の決め方らしい
越後屋氏のように不振選手がそのままの成績っていうのも疑問だし
まぁそこら辺は個人個人好き嫌いじゃないの?
完璧に作るのはメーカーでも難しいだろう
萌えプロがいい例だ
エディタで気に入らん選手だけ自分好みに変えれば良し

844:NAME OVER
05/05/07 19:06:21
データは簡単に変えられるから
オイラはグラフィックがうまい作品にあこがれるな

845:NAME OVER
05/05/07 19:10:32
>>843
燃えプロのデータはひど過ぎ
個人でもあんなひどいのは作れない
あれでもファミスタの次に出た野球ゲームだからヒットしたんだよな
でもバントホームランは神!


846:NAME OVER
05/05/07 19:18:45
燃えプロカセットを収集してるアフォのサイトはつぶれたんか?

847:NAME OVER
05/05/07 19:19:40
>>843
しかし'95年春版っていうのが微妙な気が……

848:NAME OVER
05/05/07 19:46:16 5OkBRxFp

       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \  まうちゅ氏は我々のレスを見て楽しんでいるんだよ!!
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >  
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))




849:NAME OVER
05/05/07 19:49:20
楽しんでるかは別にして見てはいるんだろうな

850:NAME OVER
05/05/07 20:18:04
>>843
Mayutch氏の投手のスタミナ異様に大杉じゃね?

851:6
05/05/07 20:18:43
>>845
いま燃えプロ(黒カセット)の2005年度版に挑戦してるが
データというよりゲームとして問題がかなりあるのを再認識
守備で野手を思うように動かせないのにフライを目の前で落としたり
ストライクゾーンもバラバラ
しかしグラフィックはいじろうとは思わないくらいイイ

しかしプレーするならやっぱファミスタの方がいいね
お手軽で感覚的に納得のいく操作性や動き
リアリティではなくゲームの楽しさとしてはいまだ俺の中では野球ゲームの最高峰

852:NAME OVER
05/05/07 20:20:53
6氏
燃えプロハック楽しみです
ウッズはバントでホームラン!!

853:働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY
05/05/07 20:22:38
>>846
消えましたね。
あのサイトで初めて燃えプロの黒いカセットとか知ったからなぁ。
あのバカさ加減が猛烈に好きだった。

糸井重里がテレビでも「燃えプロばっかり集めてるヒト」に触れてることがあって、
ホームページを介して糸井と触れ合えたみたいで感動したよ。


昔のファミスタのデータを全部載せてるページも消えちゃったよねぇ。
あのページにも愛があった。

854:NAME OVER
05/05/07 20:47:02
初心者は越後屋が丁度いい

855:NAME OVER
05/05/07 21:23:24
>>853
ファミスタのデータを全部載せてるページ...

今はおさーるさん以外のページでそういうのありますか?
MSX版のファミスタデータ知りたいです。 
MSXにしか出てない色んなチームがあったので。

856:NAME OVER
05/05/07 22:53:57
>>855
たしか「姫ざんス」ってあったよな。
あれって「ニコタマギャルズ」みたいな感じなのかな?

857:NAME OVER
05/05/07 23:06:31
>>851
燃えプロはスーパー燃えプロになって
ますます操作感が悪くなったのが痛い。
やたら内野安打多いしw

858:NAME OVER
05/05/07 23:39:20
こち亀60巻にファミスタらしきものが出てるぞ。

859:NAME OVER
05/05/08 01:42:13
>>824
まうちゅさん自身が作ってるハックロムは惜しくも何ともないけどな。

860:NAME OVER
05/05/08 02:18:49
>>824
まうちゅさん自身が作ってるハックロムは惜しくも何ともないけどな。

861:NAME OVER
05/05/08 02:20:52
>>824
まうちゅさん自身が作ってるハックロムは惜しくも何ともないけどな。

862:NAME OVER
05/05/08 02:21:53
>>824
まうちゅさん自身が作ってるハックロムは惜しくも何ともないけどな。

863:NAME OVER
05/05/08 02:24:29
>>824
まうちゅさん自身が作ってるハックロムは惜しくも何ともないけどな。

864:NAME OVER
05/05/08 02:29:46
>>859-863
連貼りうざいよ。
じゃあ、おまえが作ったのここにうpしてみろ?

865:864
05/05/08 02:38:00
まうちゅが作ってるのはただの数値改造
というか、大半の人の改造が数値改造のみだ
でも数値改造のみで楽しめるのがファミスタのハックロムだから
それでいいんだ
ナンダカンダ叩いてる奴らもほとんどは数値改造程度のものしか作れないだろ?

866:NAME OVER
05/05/08 04:58:07
      ,.r''"          ヽ,.     ヽ  ,/: : : : : : : : : : : : :
   ,.r'.___   __,,... --─一’゙、  _,......-`r': : : : : : : : : : : : : : : :
  ,.r'_,.-''" `フ´: : : : : :_;:.:..:..:..:..:..:._''": : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
r''-'"   /: : : : ,.r '',"r‐'''''¬=;ー-ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : :/
`ー‐-、._ `ヽ、 /,/''`゙ ': :,r 一-、゙ヽ,  ゙ヾヾ: : : : : : : : : : : : /
: : : : : : :`ヽ、_<ヽ/{:::  、::ヽ. @ ゙、. !、   ゙:, `ヽ、: : : : : : : : :|
: : : : : : : : : : :゙ヽ'、::     ミ=、;;;;jェ,::`-, ,ノ_,ィ,ノ゙ヾ、 : : : : : |
|: : : : : : : : : : : : `:、       ̄""´ ニ、r、,ノ,.._゙、 ゙、 : : : : |
`7¬ヽ、: : : : :|\: :\           ゙、:f"eヽ`゙; }| : : : /
/    ,>、: :.|  ヽ、゙、     ,. _    ,/::ヽ_,..!リ'ノリ: : : :/     たかが数値改造クズが!
__/,..,-ヽ:|    ゙、゙、 ,.:,.r-'"-`ヽ、      /'"/: : : :/    
,イ  Y゙、゙、  ゙!     ゙; /  `ヽ、. `ヽヽ   ,/ /: : : :/
. !   ゙、`、ヽ.|!     ゙ヽ.    }  7'  ./ ,ノ`ヾ、/
 ゙、   ゙、`、 |       `ヽ、  /), '  ,.-',.-''´  _,/
  :゙、  ゙、ヽヽ、        /ヾヾ'、_/,/  ,..ィ''/
、   `、  ゙、\\      /  ``ーYf-,..-''",.イ\
.`、  ヽ.  `、 ``ヽ    /     //´  ,;イ: : ゙、 ゙ヽ、

867:NAME OVER
05/05/08 08:28:19 zyIWhhf9
復活キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!

868:働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY
05/05/08 08:39:22
>>857
あ、それってスーパープロフェッショナルベースボール?

燃えプロの守備画面って’90感動編ぐらいからのバックスクリーン側からの画面になってから
野手が大きくなってやりやすくなった。
最初の燃えプロの針に糸を通す守備じゃなくなったんだよね。
んで、結構な打高投低でクリーンナップ以外でも伸びてホームランになるんだよね。
打撃がセミオートになったのが良かったのかな。
ダイエーの門田が右打席になってたりデータ間違ってたのが痛いけど。
ピッチングもゲームっぽいけど、弓なりのボールとかシンカー、シュートとかスパンと決まると気持ちいい。
フォームも野茂のトルネードとか今見てもカッコイイ。



中学生の時に最初に燃えプロ買って持ってきたきた吉武、
あの時面白くないって言ったけど今は燃えプロきらいじゃないよ。

869:NAME OVER
05/05/08 08:56:24 zyIWhhf9
90年度版あたりから簡単にHRに打てるようになったけど、やはり初代と87が好きだな。
.270.10本くらいの打者でジャストミートしてホームランしたときの感触が良い。


870:働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY
05/05/08 08:59:12
んで、スーパープロフェッショナルベースボールII まではそんな感じでやりこんだし好きだった。
ダメなのはスーパー3Dベースボール(名前もかわった)

操作性ををコナミのパワプロに似せようとしたために、ABXYに色々振り分けたのでやりずらくなった。



昔、東京おもちゃショーでジャレコに営業さんと話したことある。
「メガドライブでアーケードの実力プロ野球出して!」って言ったら、「いや〜難しいですねぇ(苦笑)」って言って、
こそーりとジャレコのロゴとマークの入ったボールペンくれた。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4782日前に更新/256 KB
担当:undef