★ファミスタ総合スレ ..
[2ch|▼Menu]
107:NAME OVER
05/02/20 15:14:12
>ファミスタあれば一生幸せというCMはいつのCMですか?
ファミスタ91のCM


108:NAME OVER
05/02/20 15:50:33
ファミスタシリーズでCMが放送されたのはどれくらいありますか?
自分はファミスタあれば一生幸せしか記憶にありません。

109:NAME OVER
05/02/20 18:21:30
>>107
'90もそうじゃなかった?

110:NAME OVER
05/02/20 21:06:45
>>96
さっそくいじらせてもらってますが、
確かにとうもろこし球場だけフェンス位置の決め方が違ってるようですね。
そういえばファミスタ'92も第四球場だけフェンス位置の決め方が違ってるし。

111:61
05/02/20 22:00:36 h8eMI3oW
>>108

引越しの時のシーンで
♪ナムコのファミスタ持って行けよ


112:NAME OVER
05/02/20 22:04:49
他には「東京ではファミスタ持ってないとバカにされるんだろ〜」って奴もあったな


113:NAME OVER
05/02/20 23:23:22
ファミス〜タ、きゅう〜じゅ〜(校歌斉唱の如く)

114:NAME OVER
05/02/20 23:42:37
きょうもファミスタ〜

あしたもファミスタ〜

ファミスタあ〜れ〜ば〜

一生〜しあ〜わ〜せ〜

115:NAME OVER
05/02/21 00:29:14
ファミスタは毎年発売するのになぜ91があれば一生幸せなのかわかりますか

116:NAME OVER
05/02/21 00:32:50
死んだらその年がそいつの一生だから

117:NAME OVER
05/02/21 04:11:17
なんとなくまう○ゅ氏の作ったハックロムは敬遠したくなりませんか?

118:NAME OVER
05/02/21 19:10:55
>>94を使って両翼75メートル、センター100メートルの球場を作る。
意外とまともな試合になる。
外野手が全員壁にへばりつくように守ってるせいか。

119:NAME OVER
05/02/22 00:12:12
なぜPCエンジンのワースタは10チームしかないのですか?

120:NAME OVER
05/02/22 00:31:47
隠しチームをたくさん入れたから

121:NAME OVER
05/02/22 00:52:00
アーケード版ワースタ面白いねえ、ちゃんとばあすとか専用のBGMに変わるのがいい。
(板違いスマソ)

122:NAME OVER
05/02/22 00:59:57
今年はファミスタの新作は出ますか?

123:NAME OVER
05/02/22 01:41:03
誰か、88年のMチームのモデルになってる選手の名前全部解る人いない?

124:NAME OVER
05/02/22 07:50:55
>>123
まずゲーム中の選手名を自分で挙げろ
話はそれからだ

125:NAME OVER
05/02/22 09:32:14
URLリンク(www.geocities.co.jp)
これか。

126:NAME OVER
05/02/22 16:11:33
ファミスタの球場の広さは意外と適当なのに気付いたorz

127:NAME OVER
05/02/22 17:15:06
なぜ西崎がたきだしなのですか?
1文字もあっていません

128:NAME OVER
05/02/22 20:12:59
口に出して言うてみ。母音は頭以外合ってるやろ?当時の変名は、食べ物が多かったんで、その流れとちゃう?

129:NAME OVER
05/02/22 20:26:54
>>125
ありがとう

130:NAME OVER
05/02/22 22:31:28
>>125
ウホッ、筋肉増強剤だらけ(藁

131:NAME OVER
05/02/23 01:10:15
球場エディタでピッカリ球場ができそうだ。

132:NAME OVER
05/02/23 03:08:20
とりあえずup。
変な形の球場。
URLリンク(hccweb.bai.ne.jp)(2)20050223bp.zip

内野のフェンスがどういうふうになっているのかイマイチよくわからなかったり……。
球場エディタですが、グリッド線とundo機能があるだけで
ずいぶん作業が楽になるような気がするんですが。

133:NAME OVER
05/02/23 07:58:37
スーパーファミスタ2のCOM戦で真剣勝負の最中に
スタミナ切れて速攻で投手交代されると萎える。

134:NAME OVER
05/02/23 17:12:14
スーパーファミスタシリーズで打点が高いとどうなるのですか?

135:NAME OVER
05/02/23 19:48:15
おい!PS2の新作でナムコスターズが復活するらしい!

136:NAME OVER
05/02/23 20:12:06
作品名を教えてください

137:NAME OVER
05/02/23 21:05:40
内野の塀の位置をずらすと、
野手の移動範囲と打球は確かにその通りになるが、
それた送球が壁にあたるときの位置が変になる。

138:NAME OVER
05/02/24 00:11:48
>>136
熱チューの続編的な「ベースボールライブ2005」って作品らしい
レールウェイズとフーズフーズも出てくるとか
でもあの非現実的な選手はどうするんだろうか 名前だけ?

139:NAME OVER
05/02/24 00:20:44
どこで知ったのですか?

140:働かざるもの@ねこまんま
05/02/24 00:27:00
さっき見てきたけど、熱チュープロ野球のスレでファミ通をフラゲした人が
記事の画像をアップしてたみたい。


発売は4月21日らしい。

141:NAME OVER
05/02/24 00:51:36
ナムコミュージアムは全く期待されていないな。OTL

142:NAME OVER
05/02/24 02:12:57
>>132
ウホッ、いい球場。お疲れ様です。
確かに内野側のフェンスの挙動がおかしいですね・・・
とりあえずちょっとずつ変更していって様子を見てみるしかなさそうです

アンドゥは自分も欲しかったりして・・・
なんとか実装してみます

143:真亜地 英実 ◆AmyNo2.SYU
05/02/24 23:37:00 +c8wEDSv
初代ファミスタでくだらないハックを作ってしまった_| ̄|○
URLリンク(www2.synapse.ne.jp)
URLリンク(www2.synapse.ne.jp)


144:NAME OVER
05/02/25 00:17:00
俺もネタはいっぱい持ってるんだけどな。
(じゅうべえくえすととちびまる子ちゃんと天才バカボンの
キャラしかがほとんど占める'92のナムコスターズとか)
ハック出来る環境じゃないんだよなー。

145:NAME OVER
05/02/25 01:05:01
>>132
これは'92のハックだな。

146:NAME OVER
05/02/25 01:17:56
>>143
RVのエンディングをキボンヌ

147:NAME OVER
05/02/25 01:20:18
>>143
「どぐされ球団」は月刊少年ジャンプじゃなかったか?

148:NAME OVER
05/02/25 19:17:51
>>138
その記事見たけど、「レールウェイズ2005」って書いてあったから
オリックスとソフトバンクの合併チームなんだろうか?
それって「レールウェイズ」って言えるのかどうか…。


149:NAME OVER
05/02/25 20:26:31
URLリンク(namco-ch.net)
これのことか レイルウェイズ

150:143
05/02/25 20:35:26 CAPA6z7I
>>147
そうでしたサンクス、作り直しました。

151:NAME OVER
05/02/25 20:38:32
URLリンク(namco-ch.net)

152:NAME OVER
05/02/26 11:31:43
>>143
気が付いた所だけ。

谷口の名前は「タカオ」。
海空高校は「辰己」ではなく「辰巳」。
相羽「十八」ではなく「一八」。読み方は「あいば」。
「かんた」の本名は「飛馳貫太」。
「どくされ球団」ではなく「どぐされ球団」。
「与那嶺わたる」ではなく「与那覇」。

俺も作りたいと思ったこともあるけど、
客観的なデータがなくてイメージだけで作っていいとなると
かえって作りにくいんだよね。

153:143
05/02/26 13:03:49 fn65EoTw
>>152
さんくす超々さんくす
ついでにIチームをプリンセスナインという漫画にしました。
TVも原作も見ていないのでググったりして作りました。


154:NAME OVER
05/02/26 13:18:29
スマソ。
「飛馳」じゃなくて「戸馳」だった。

155:NAME OVER
05/02/26 21:15:34
ぴっかり球場。しゃちほこ球場・どーむ球場ができますた。

156:働かざるもの@ねこまんま
05/02/26 22:24:13
HYU氏のファミスタ遊んでるのですが、日ハムの
6きもと
7たかはし
8おだ
に3連続ホームラン打たれた。
中継ぎに西武おおぬま投入の代わりっぱな。

死にたくなった_| ̄|○


ランニングHRも右中間の深いところに入れば出来ますね。

157:NAME OVER
05/02/26 22:56:10
>>156
沼者じゃ仕方ないな


つーかめちゃくちゃワロタ

158:NAME OVER
05/02/26 22:59:39
ベースボールライブ2005にはピノやパックは出てくると思いますか?

159:NAME OVER
05/02/26 23:01:43
>>155
upきぼん。

160:NAME OVER
05/02/27 01:51:44
>>153
Rチームの「きよし」の表示がなんか変。
それにしても、「甲子園をめざす女子野球部」というコンセプトは同じでありながら、
VとPとの歴然たる実力の差……。

161:143
05/02/27 07:03:12 eHVNe6tS
>>160
少し調整してみました。いかんせんTVも原作も見ていないもので。
アニマックスで放映されたとき見とけばよかった_| ̄|○
今度、漫喫で読んでみようと思います。

162:NAME OVER
05/02/27 13:27:45
>>118を見て、ふっと思いついたのだが
複数球場のあるファミスタの場合
野手の初期守備位置って同じなのかね?
ダイヤモンドは同じ大きさっぽいから内野は変わらんとして
外野の守備位置はどうなんだろ
狭い球場でも広い球場でも変わらんのかな
もともとそれほど広さに差はないから

163:NAME OVER
05/02/28 00:31:07
>>161
甲子園をめざすとか言っておきながら、
なんとなくのんきな雰囲気がただよう作品の世界を再現するという点では
前のほうがよかったような気がする。
あくまで視聴経験のある個人の意見として。
それからナムコットスポーツが「Iチーム」のまま。

164:働かざるもの@ねこまんま
05/02/28 10:44:12
>>157
だめだ〜日ハム強え〜よ。
なんとかしてくれよ。

今日も、小笠原とセギノールに連続ホームラン喰らったよ。


BW 0115A
Bu 460A9
M 0330D
F ここで詰まってる。



165:働かざるもの@ねこまんま
05/02/28 10:46:43
リセットしてもう1回始めたら、
5番えちぇばりあに3ラン喰らった〜

166:NAME OVER
05/02/28 18:22:57
>>162
すくなくともファミスタ91に関しては一緒。

167:NAME OVER
05/02/28 20:41:04
今度オリックスに「JP」とかいう選手が入ることになったらしいが

名前にローマ字ってけっこうやっかいなんだよな。

168:NAME OVER
05/02/28 20:55:44
>>167
超漢がそういう登録名になってヘコんだorz

169:NAME OVER
05/02/28 21:43:07
「らりいX」出そうとしたら
「らりい本」になった・・・

170:NAME OVER
05/02/28 22:45:36
ファミスタ5はよく遊んだな。
俺はメジャオタだから現役メジャーリーガーは勿論、昔の選手のデータも作ったりした。
数値は「やっぱりこのぐらいか?」てな感じでちょこちょこ変えたけど、
マグワイアの打力数値を 打率.299 HR70 に設定した時もあった。

でもまさか本物が後にこれと同じ成績を残すとは思わなかったよ。
なにしろ俺の設定値は(ファミスタだけに)「もし日本でなら」というものだったから。

171:143
05/02/28 23:05:24 VxuXET4U
URLリンク(ruku.qp.tc)
過去ログをhtml化してもらった


172:働かざるもの@ねこまんま
05/03/01 11:46:19
>>167
ジェルミー・パウエル投手ね。>JP
近鉄に’01途中から居たみたいね。


オリックスにはブライアントも居るね・・・打撃コーチかよ?

173:働かざるもの@ねこまんま
05/03/01 11:51:08
>>167
ってか、パウエルなら去年も近鉄で投げてるわ。w

なんで選手名鑑には△移籍扱いなんだろ?
近鉄からオリックスなのに・・・

174:NAME OVER
05/03/01 16:02:03 B/KnMwfb
ワースタ4の裏技なんかないでうすか?選手作るときに阪神で昔の名前の選手つくると結構いい選手できるとか聞いたんですけど

175:NAME OVER
05/03/01 18:37:56
>>132の修正バージョン。
ファミスタ'92のハック。
URLリンク(hccweb.bai.ne.jp)

しかしつくづくこの球場エディタというのはすごいな。
以前球場を改造しようと思ったこともあったけど、
あまりにも面倒な作業で断念してた。

176:NAME OVER
05/03/01 19:23:52 9z5m816l
ボールを打ったときの感触は初代、87、スーパーファミスタ2が良い様な気がするがどうだろうか?


177:NAME OVER
05/03/02 01:29:44
'91の『まりん』はフェンスが低いけど、最初は低かったのかな?
とりあえずフェンスの高さを上げる予定ですが。

178:NAME OVER
05/03/02 04:07:06
外野フェンスもあまり高くするとボールの挙動が少し変に。
ボールのカゲがフェンスに到達するのとボール本体がフェンスに到達するのとに
タイムラグが。

179:NAME OVER
05/03/03 22:13:14
何もいじってない状態でのファミスタ'92の「かわさき球場」からして
フェンス間際のボールの不審な軌跡は見られるな。

フェンスにはねかえったボールをすばやくキャッチして内野に返球……というのが
いつもうまくいかないと思ったら、
そういうことか。

180:NAME OVER
05/03/05 13:29:20
URLリンク(park21.wakwak.com)
92のCM

181:NAME OVER
05/03/05 18:32:04
>>180
イイ(・∀・)!!神社の鈴が頭にガン!ってやつはいつのだっけ?

182:NAME OVER
05/03/05 20:29:32
ファミスタ93と94のCMはありますか?


183:NAME OVER
05/03/05 21:08:41
最近球場の手直しにハマッてます。
狭いうまかドームを巨大化しました。
ちゃんと外野の膨らみもつけました。
次はろっこうさん。
他球場より広い左中間右中間の再現が大変そうだ。

184:NAME OVER
05/03/05 23:35:15
いまいちフェンスまでの距離の設定が分からん。
中堅も両翼も。
どれだけ数字を増やせば何メートル伸びるんだろう・・・

185:NAME OVER
05/03/05 23:46:28
なぜファミスタ92のバースと川藤は実名なのですか?

186:NAME OVER
05/03/05 23:55:41
>>183
完成の暁にはうp頼む。

187:NAME OVER
05/03/06 06:14:51 P06oMrba
>>117
具体的に理由は何だ? データはよく出来ていると思うが。
まぁ初代ファミスタなのがいまいちだけど。

188:働かざるもの@ねこまんま
05/03/06 07:53:53
ファミスタすればけっこうしやわせ〜♪

189:NAME OVER
05/03/06 12:31:30 KkhLMuqZ
>>185
本人の承諾を得ているからだと思うが。


190:働かざるもの@ねこまんま
05/03/08 22:27:30
やっと、HYU氏のファミスタ2004で日ハム倒した。

でもダイエーホークス死ぬほど強いな。

191:NAME OVER
05/03/09 01:02:19
ようやく『ろっこうさん』2つデキター

192:NAME OVER
05/03/09 03:13:31
>>191
2つ?

193:6
05/03/09 03:18:33
1981年度版ほぼ完成させたw
でもあれなんだよね
球場がところざわとかうらろっこうとかならバランスが良かったのに
昔の狭い球場を再現しようとしたら結構ホームラン増えて乱打戦になりやすくなったりして・・・
甲子園もラッキーゾーンつけたら(ry


194:NAME OVER
05/03/09 10:50:29
そんな、くだらねえ改造のなんか誰もやりたくねえよバカ

195:NAME OVER
05/03/09 11:02:07
木造ドームってモデルがあったんだね……
昨日初めて知った。

196:NAME OVER
05/03/09 12:57:34
>>195
ええ?どこどこ?

197:NAME OVER
05/03/09 19:32:21
>>194
>>193は多分、ボールの反発係数をつかさどるデータのアドレスを知りたくて
こういう書き方をしたと思われ。
そんなもん俺は知らんが。

198:195
05/03/09 21:11:14
>>196
実際に中に入ってみた訳ではないが、『出雲ドーム』だと思う。
最近出た本を見て思った。
両翼90m 中堅110m 収容人員2,500人(内野のみ)
'92年に建てられた日本で最大の多目的木製ドーム
以上の点が大体一致する。
実際には天井がそれほど高くなく、よく天井にボールが当たるので、
硬式野球は無理らしい。

そういえばGBにも『いずも』という球場があったが島根県の人でも居たのだろうか・・・・・・

199:NAME OVER
05/03/09 21:16:51
>>198
これか
URLリンク(www.city.izumo.shimane.jp)

なるほどそれっぽいね

200:NAME OVER
05/03/09 22:39:51
日ハムのマイケル中村の登録名が「MICHEAL」って……。
いいかげんにせいっ!!
やっとSHINJOおしこんだと思ったのに。

201:NAME OVER
05/03/09 22:49:08 PYclKyPR
URLリンク(www2.synapse.ne.jp)
どのチームが一番強いですか?


202:NAME OVER
05/03/09 23:28:15
マイケル♪

203:働かざるもの@ねこまんま
05/03/10 10:12:00
GRACE.B氏ですか?
あのL対Yから1試合やってみたのですが、1試合勝って出て来るパスワードがはじかれますw

1FO5 って出たのですがO(大文字のオー)はパスワード入力出来ないです。

204:NAME OVER
05/03/10 15:58:13
>>203
ファミスタのパスワードは16進数だから、○は数字のゼロなんでは?

205:働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY
05/03/10 17:30:13
>>204
いや、ゼロじゃない。
横に書いてある年俸140万とかの0とOは見比べたから間違いないですよ。


206:マイケルジャクソン変態容疑者
05/03/10 19:12:24 8zAO36Aq
>>205
87でハックを作った事のある人なら分かるけど
新聞に載るチームの頭文字とパスワードは同じ所にあるのでそうなります。
初代、87のハックで遊ぶ時にはファミパスを使いましょう。
URLリンク(famista.hp.infoseek.co.jp)


207:NAME OVER
05/03/10 20:46:06
'87のハックはやったことないけど、
ABCDEFだけは動かさないようにしたらいいんじゃないの?
パンク状態というわけでもなさそうだし。

208:真亜地 英実 ◆AmyNo2.SYU
05/03/10 21:10:20 f+COGLLW
>>205
修正しました。
>>207
そうですね。どうしてもって時はGは"GAMEOVER"のとこを使ってw
A〜Fのところ以外では8つスペースがあります。
セリーグDsgtCy
パリーグlhFBE
今年は出来ます。


209:NAME OVER
05/03/11 01:14:49
毎年のことだが新戦力の実力がはっきりせんなー
もっともオープン戦で打ちまくってもペナントでさっぱりなんてのも珍しくないから
やっぱり開幕版ってのは難しいね
’89もバッカルーズにリベラ(えびら)はいないしガイアンツに呂(るる)がいたりするしね



210:NAME OVER
05/03/11 02:04:24
>>193
ホームラン数を実数に全部0.8掛けするとか。

211:働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY
05/03/11 03:55:12
>>208
今、1試合Yチームとやって勝ちました。
リセットしてパス入れたら、Bチーム出現。
修正ご苦労さまです。

外野でのボールのバウンドが大きいような気がするのですが、こんな感じでしたっけ?
フライを取りにいって間に合わないときに、外野手の頭を飛び越えていく時がありますw

あと、初代はカセット持っているのですが、87ですけど結構ホームランでますね。
投高打低だと思ったのですが・・・




居合い切り打法炸裂です

212:NAME OVER
05/03/11 06:27:04
HYUさんっているの?

213:tomo ◆Bobytomo4E
05/03/11 15:00:29
>>135>>138>>140
今年もファミスタファンにとってorz(?)な年になりそう。

●熱チュー最新作(BBライブ2005)で、ついにファミスタの架空球団が登場。
●GCでナムコの開発により「マリオベースボール」発売予定(ファミスタのマリオ版と思われる)。


それに比べて、ファミスタは
・ナムコ、ボールを打ってブロックを崩す異色のパズル
iモード「ファミスタブロック崩し」
12月21日 配信開始
料金:月額315円

…orz

>>148
開発中の画面を見る限り、名前だけのようですね(ナムコはどうなるんだろう?)。
リアル化されてからの「やきゅつく」における「ユニバース」「インフィニティ」のような扱いかも。
※ユニバース…世界(大リーグ)選抜チーム、インフィニティ…異星人選抜チーム

214:NAME OVER
05/03/11 16:05:37
H後屋さんの参考にして’93イジり中。
…球団旗に5色めを乗せる時の座標指定が分かりませんー。
もっと根本的なことに、その画面でのパレット割り振り
(T:0、S:3、G:3、…)の変更場所も分からないんです。
パレット自体の変更はできたんですけど。

どなたかご教授プリーズ。

215:NAME OVER
05/03/11 19:00:52
>>214
1C620
1BE0

216:NAME OVER
05/03/11 21:55:49
>>215
ありがとうございます。
92研さんも参考にしつつ何とかパレット差し替えました。
…5色めのほうはさっぱりですが。


217:214=216
05/03/11 22:52:42
あ、できましたできました。
これって縦2キャラ分(8×16ドット)がひとかたまりなんですか?

218:NAME OVER
05/03/11 23:07:52
多分キャラ単位でなく
画面の何分の一かのエリア毎の指定だと思うが

219:NAME OVER
05/03/12 01:56:32
URLリンク(hccweb.bai.ne.jp)

hyuさんのハックロムちょっといじってみた。

220:働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY
05/03/12 07:14:27 jYsizpjt
HYU氏の2004のテストメニュー出そうと、
いろいろ十時キーいじくったけど出てこなかったw


オリジナルは左を9回、右を4回で出たので、2回、4回にしたり・・・

221:NAME OVER
05/03/12 15:18:32
ベースボールライブ2005にピノとパックは登場すると思いますか?

222:NAME OVER
05/03/12 17:18:34
>>220
左を2000回、右を4回押してstart。

223:NAME OVER
05/03/12 17:29:33
>>222
無理

224:NAME OVER
05/03/12 21:09:41
HYUさんのハックロムはすごい。
これでファミスタ'93や'94でパ・リーグでDH制なしのやり方が分かった。

225:NAME OVER
05/03/12 21:31:05
>>224
あなたもすごいですねぇ・・・。
ぜひ教えて欲しいんですが。

226:NAME OVER
05/03/12 22:56:17
あなたはDH無しでパリーグの試合をするのですか?

227:NAME OVER
05/03/13 01:49:00
スーパーファミスタ2で後攻でできる方法も
解析頼む。

228:NAME OVER
05/03/13 07:54:19
>>225
1EB50。
HYUさんのパッチがなければ
こんなん絶対分からなかっただろうな。

229:NAME OVER
05/03/13 11:03:05
>>228
9と8がやたらと並んでるところでしょ?分かり易いと思うが。
そんなのよりプログラムをいじっているというのがすごい。

230:NAME OVER
05/03/13 17:14:54
セリーグのチームの指名打者の打順を
9番以外に変える人誰いませんか?

231:NAME OVER
05/03/13 19:15:24
ファミスタ93と94はどれくらい売れたのですか?
知っている人がいたら教えてください

232:NAME OVER
05/03/13 21:12:00
ファミスタでDH制やると
采配をふるう場面が少なくなりすぎる。

233:NAME OVER
05/03/13 23:57:14
みなとのよこ(ハマスタ)をなんとか再現できたかも。

234:225
05/03/14 00:25:30
>>228
出来ました!
ありがとうございました。

パリーグオールスターのところにDHを使いたくない
チームを作ったので、これで思ったとおりに遊べます。

235:NAME OVER
05/03/14 22:01:09
買い換え需要をうながすためにも、
ファミスタって出るたびに新機能ついてたと思うんだが、
'94って何もなしか?
(バットが肌色になったくらい)

ファミスタ'94のハックに挑戦しようと思ったんだが、
'93のハックやってれば意味がないことに気がついた。

236:NAME OVER
05/03/14 23:05:58
なぜスーパーファミスタはスーファミなのに投手の残りのスタミナを調べた
り試合のMVPを見ることなどができないのですか?

237:NAME OVER
05/03/14 23:25:46
>>235
えーとねぇ、…


攻守交替のときにマスコットが動くよ。
他に思いつかない。

238:NAME OVER
05/03/15 19:27:00
ファミスタ'93、'94のハックをあまり見ないのはやはり
作るのが面倒だからか。

ファミスタ'93を、ピッチャーが5人くらいしか使えなくなるように改造したら
喜ぶ人多いんじゃなかろうか。

239:NAME OVER
05/03/15 21:21:49
>>238
減らしてどうする。

240:NAME OVER
05/03/15 23:04:19
ファミスタ93や94のハックなら越後屋杜康が沢山作ってる

241:NAME OVER
05/03/15 23:05:31 qEp4O1JG
やはり代打4人投手4人のほうがシビアな試合になって面白いと思う。
4人投手で投手戦になると変え時が難しくてそこがまたおもしろい。


242:NAME OVER
05/03/15 23:13:37
人が作ったのを楽しむのはいいんだけど、
作るとなったら、「20人」という、それだけでビビるよ。

243:NAME OVER
05/03/16 00:53:34
’93で「ー」の右(5C〜5F)に文字を入れたいとき、
変えなければならないところはどこですか?

5Cに「を」を入れた後「END...」の上は直したのですが、
攻撃側のオーダー表がどうにもなりません。

244:NAME OVER
05/03/16 00:57:59
スーパーファミスタ4の2004年版持ってる人upお願いします。2005年版もホスィな。

245:NAME OVER
05/03/16 07:38:19
>>242
最近は投手7人じゃなかなか絞りにくい。
昔なら5人で限界。

246:NAME OVER
05/03/16 08:23:40
スーパーファミスタ4は外角にスライダー気味のストレート投げてりゃ
アホでも勝てるなw

247:NAME OVER
05/03/16 18:42:22
>>243
HYUさんのをマネしなさい。

248:NAME OVER
05/03/16 19:13:18
むしろ92研たん降臨キボン

249:NAME OVER
05/03/16 21:56:28
>>248
誰ソレ。

250:NAME OVER
05/03/16 22:11:36
>>248
越後屋さんの掲示板に行って横取りしてきたらいいじゃん。

251:NAME OVER
05/03/16 22:42:42
かなり改造進んでるから、拾って再改造すんのマンドクセ

252:NAME OVER
05/03/17 01:01:48
スーパーファミスタ4のペナントの個人成績の
「打」ってただの打数かよ!安打数にしろよ!

ナムコのやる気のなさが伝わってくるぜ(´・ω・`)

253:働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY
05/03/17 01:20:25 NS6UFMtt
ファミスタ92を買ってきたんだけど、モードってこんなに少なかったのな。
ペナントモードも無いし、選手エディットも、バッテリーバックアップでも無いw

オイラがやりこんだファミスタ90では選手作れてペナントも出来なかったっけ?
確かファミスタ93までは、購入して遊んでたけど、
ファミスタ94はスーパーファミスタ時代だったから買わなかったんだよな。


ワゴンセールの中は漁ってみるもんだ。
初代ファミスタが死ぬほど、ファミスタ88が数本、ファミスタ92がたった1本あった。
ハリキリスタジアムは不思議と欲しくないんだな・・・

254:NAME OVER
05/03/17 01:37:42
スーパーファミスタ4のV1.0とV1.1って何が違うんですか?

255:NAME OVER
05/03/17 02:24:35
'94の「じんぐうのもり球場」って、
HYUさんの解析を当てはめると、バウンド係数が天然芝のになってんだけど、
どういうことなんだろうか。
実際、あまりバウンドしないし。

256:NAME OVER
05/03/17 07:12:24
>>252
普通打数のほうが重要だと思うが。
打数と打率があれば安打数なんて分かるからいらない。

257:NAME OVER
05/03/17 09:11:14
>>256
イチローの安打数はともかく打数なんて誰も興味ないだろw

258:NAME OVER
05/03/17 09:28:08
逆に「安打数と打率」でも打数分かるし、
どっちかっつえば安打数のほうが注目度は高いし。
SF4時代に最多安打ってタイトルもうあったっけ?

259:NAME OVER
05/03/17 10:32:48 KzZo7mPk
規定打数があるので打数に一票。

260:情報通
05/03/17 11:14:44
みんなは、ファミスタ選手権史における最後の大会となった
あの92年・第6回大会を覚えているだろうか、そう、常勝・井原幸太が
乱打で猛攻するのを内密に自粛し、8回までは相手に多少得点を与え
最終回だけで逆転することに徹したと裏で囁かれている
ファミスタファンの間では今でも伝説とされている、あの第6回大会だ

最近になり、その現場に立ち会ったという者から
当時の状況を聞き取ることに成功した

それは準決勝でのこと
8回までに、3点を(意図的に)与えた井原であったのだが
先攻井原が9回表にデービスの逆転満塁ホームランを放ち
試合がひっくり返る、だが、それだけではなかったらしい

その9回裏に究極のパフォーマンスが展開される
なんと最後の守りで井原は、いきなり最初から三者敬遠を与える
ノーアウト満塁である

誰もが思った「これは、いくら何でも一発逆転サヨナラだ」と
しかし、ここからが凄かった、この後の3人を絶妙な配球で三者連続三振に抑え込んだのだ
この9回裏に井原が見せた敬遠の3球を含む、たった16球のピッチング
これこそが、その後ファンの間で伝説とされる”井原の16球”である

配球の詳細までは、ここで述べるまでもないが、その内容は実に打者の盲点を
えぐるような素晴らしい配球であったらしく、人によっては
「あの試合が選手権史上、最もおもしろい試合だった」と語るファンもいるそうだ

261:NAME OVER
05/03/17 12:12:09
計算おかしいぞ…と思ったが
敬遠”死球”なのか

262:NAME OVER
05/03/17 13:57:31
おまいら分かってるだろうな 新外国人の成績はこんなんでいいんだよ
越後屋杜康の評価ははっきり言って高すぎ

すぺんさー .198 2HR 走力6 守備D 肩C
しーつ    .302 12HR 走力8 守備A 肩B
りぐす    .220 3HR 走力9 守備B 肩D
きゃぷらー .272 18HR 走力10 守備B 肩A
うぃっと    .226 8HR  走力6 守備C 肩C
うっず     .248 28HR 走力6 守備D 肩C
でいもん   .210  1HR 走力7 守備C 肩C
ろぺす    .288 18HR 走力6 守備C 肩C
がるしあ   .230 2HR 走力6 守備C 肩C
ぶらんぼー .324 32HR 走力7 守備C 肩C
あるもんて .252  9HR 走力13 守備C 肩B
ばてぃすた .230 26HR 走力7 守備C 肩B
かぶれら   .234 14HR 走力11 守備B 肩B
ばすくち   .206 5HR 走力7 守備D 肩B
いすんよぶ .186 0HR 走力7 守備D 肩D

263:NAME OVER
05/03/17 13:58:08
     〜警告〜
キ○チガイに餌をやらないで下さい。
このキ○チガイは、かまう事が最大の餌になります。
その餌により元気になって一層激しくこのスレに食いついてくるので
くれぐれもキ○チガイに餌をやらないで下さい。

264:NAME OVER
05/03/17 15:50:10
>>259
規定打席はありますが、規定打数はありません。。

理由は良く考えれば分かりますよね?

265:NAME OVER
05/03/17 16:07:06
いや、なに言ってんだ

ファミスタで敬遠といったら、ボール4球投げるあれではなく、バイタリティー消費短縮のため
打者に当てていくのがセオリーだろうに、ちなみに、この時に打者は
そのビーンボール(ファミスタでいう敬遠球)をスイングすると当たらずに体を通り抜けるので
明らかに敬遠球が来そうな場合には敬遠を1球で済ませないよう
わざと、なんでもスイングする準備を心得ておき、相手投手の投球回数を
できるだけ増やそうとするのも熟練者の間では基本

それで2ストライクにまでなると、投手側も意表を突いて、いきなり3つ目の
ストライクを取りに来たりするから、打者側はさらに、その空気を読み
その1球を狙い打ちに転じるのも、昔から、よくある展開

こんな基本も知らないで馬鹿が文句付けるなんざ、10年早えよ

266:NAME OVER
05/03/17 16:22:57
だよな、三者敬遠がなぜ三球で済むのか解らないような
超低レベルな次元しか知らないクズは、もうこのスレから消えとけ

・・こういう全く持って常識すらわきまえてないクズが、ファミスタ戦術論に
恥ずかしげもなく文句垂れてくるのが、俺には理解できない
もっとよく考えてから書き込め、バカ丸出し見苦しい

267:NAME OVER
05/03/17 16:27:00
それくらいのレベルしか知らない場合、普通は躊躇するものだが
バカな奴ほど考えずにすぐ送信しちまうんだよな、で結果この通りwwwww

268:NAME OVER
05/03/17 16:43:31
>>265-267
ちゃんと名前欄とか記入して書き込んでもらわないと困るよ。

269:NAME OVER
05/03/17 16:44:45
>>262
なんか2年目3年目の外人が混ざってるけど・・・
おまけに実績よりえらく低い数字

270:NAME OVER
05/03/17 16:54:32
リグス足9・キャプラー足10の時点でクマー

271:NAME OVER
05/03/17 18:12:33
リグスは俊足という触れ込みだが実際はそうでもない。
今年入ってくる新外人野手なんかスカっぽいの多そうじゃん。スペンサーとか。

272:NAME OVER
05/03/17 18:27:44
そういや投手データもねーや
ネタとしてもカスだな

273:NAME OVER
05/03/17 21:52:58
>>263 >>268
>>3

274:NAME OVER
05/03/18 00:17:50
>>264
ファミスタに『規定打席』なんてあったっけ?

275:NAME OVER
05/03/18 00:38:43
>>274
一般論じゃないの?

276:NAME OVER
05/03/18 02:06:14
この季節は、12球団のファンすべてが夢を見れる時期じゃないか。
新外国人の能力の査定はどうしても甘くなる。
開幕版を作ろうと思ったら、やっぱり開幕して一ヶ月ぐらいしてからのほうが
いいんじゃないかな。

277:NAME OVER
05/03/18 07:24:24
>>275
ファミスタの話なのに何故一般論が出る?

278:働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY
05/03/18 07:51:14 FMXG1VBE
>>276
巨人のキャプラーとかエライ評価高いけどどうなんだろうな。w

ファミスタ・ワースタの新外人もデータ表記がブランクで処理されるようになってから
失敗外人でも、意外に大活躍の外人でも、それでボカされるようになったかならなぁ。

去年の広島の嶋とかもさぁ
やっぱり修正アップデートをネットでダウンロードしてメモリカードに入れて置けるようにしてくれないと。



なんか全然レゲーネタになってないなw
スマン

279:NAME OVER
05/03/18 13:24:43
>>276
新戦力の予想が楽しいと思う。

自分は昨年
予想より活躍
ラロッカ・ベニー・セギ様

大体同じ
マティー・ヨプ様
ダメ
マーチン・キンケード・バーンズ

超ハズレ
烏(ry

280:NAME OVER
05/03/18 17:09:58
ファミスタ92の観客数ってあれ球場ごとに固定?
人気パラメータが関係してるとばかり思ってたが・・・
対戦する2チームの人気の合計とかさ


281:NAME OVER
05/03/18 18:04:25
>>252
>>256-259
>>264

という流れでし

282:NAME OVER
05/03/19 19:28:48
結局HYUさんとこのファミスタ2004の
テストメニューはどやったら出るの?

283:NAME OVER
05/03/20 02:34:11
ファミスタでの思い出
4歳上の兄と毎日毎日ファミスタで勝負していた。
新作が出れば発売日に買いにいって、またすぐ勝負した。
4歳も離れていたので遊ぶといったらゲームのファミスタしかなかった。
憧れの兄と一緒に遊べる唯一の時間だった。
新作の発売日がやってきた。スーパーファミスタ4だ。
俺はまた発売日に買いに行き、兄と勝負した。
しばらくして兄が言った。「こんなのファミスタじゃねえ」と。
それ以来、兄とはファミスタで勝負していない。

284:NAME OVER
05/03/20 05:47:22 svPW9AwL
分かりますその気持ち


285:NAME OVER
05/03/20 10:55:05
いまだに定期的に勝負出来る人が居るポレは勝ち組。

286:NAME OVER
05/03/20 19:23:17 ZyBW0ssQ
URLリンク(www2.synapse.ne.jp)
過去ログをまとめてみた


287:NAME OVER
05/03/21 00:14:16
ウッズは今年もやはり「T.うっず」なのかね。

288:働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY
05/03/21 00:19:45 VtUQnAJ8
>>283
コナミの実況パワフルプロ野球がブレイクして、ファミスタにも高低差の概念が入ってきたんだよな。
バットを振るだけで自在にバッティング感覚を味わえるのがファミスタなのに。
スーパーファミスタ5まで今でも持ってますけど。
毎年、買って1年遊ぶってのはオイラもそうだったな。





高低差と言えば、ファミスタ64も嫌いじゃなかったけどな。
近年、一番アホみたいに遊んだ野球ゲームはGBAのファミスタアドバンスかな・・・アレはいい。
画面が豪華だけど、昔のファミスタのニオイがして良かった。


289:NAME OVER
05/03/21 00:22:20
>>285
ファミスタやってないで四国リーグ頑張れよ

290:NAME OVER
05/03/21 01:41:31
1993年までが神。
スーパーファミスタ3から手抜き・投打のバランス崩壊が・・・・・・

291:NAME OVER
05/03/21 03:02:49
スーパーファミスタ4では球がトロいのに
スーパーファミスタ5は速くなりやがって。
統一しろっての。

292:NAME OVER
05/03/21 07:32:15
質問していいですか?
ファミスタって、外野守備の時フェンスのとこで
ずっと十字キーの横押してると野手が集まるやつ? コナミかな?

293:NAME OVER
05/03/21 15:52:58
>>292
集まるよ。

ベースカバー以外の選手が十字キーで全員動くからな。

294:NAME OVER
05/03/21 18:29:54
前にスーパーファミスタ2のユニフォーム変えてる人いましたよねぇ。
ファミコンなら出来るんだけどスーパーファミコンの色の変え方ってさっぱりわかんない。
表示されてる色の探し方からわからん。

295:NAME OVER
05/03/22 02:42:26
>>293
サンクス。喉元まででかかってたので助かったっス。

296:NAME OVER
05/03/23 03:23:28
ファミスタ'92のハックにも飽きてきたから、'93に挑戦しようと思っていきなりつまづいたのが
球速設定。
今まで3段階設定でやってきたのが、なんで急に2段階に……。

297:NAME OVER
05/03/23 11:47:57
ファミスタの実在チームで最弱はどこ?
89年開幕版のタイタンズ、88タイタンズで1、2を争うと思う。

298:NAME OVER
05/03/23 13:04:53
>>297
88のロッテ

299:NAME OVER
05/03/23 16:25:33
>>297
初代のヤクルト。足も遅いし打線も弱い。
やすだだけが頼りw

300:NAME OVER
05/03/23 18:49:54
>>297
88Tチームは、代打にバースと掛布がいるぞ!
最弱は94の巨人に決まってる。

301:NAME OVER
05/03/23 19:30:54 fxTwup6M
91ダイエーも弱いぞえ


302:NAME OVER
05/03/23 19:34:52
88年の日ハムじゃね?

303:NAME OVER
05/03/23 21:36:13
実在チームで最弱は89年開幕版の阪神だろう。勿論バースも掛布もいない。
投手陣はキーオ打たれたら糸冬、
打撃陣はフィルダーの前に走者溜めるくらいしか点を取る方法がない。
大野と和田の打率も低すぎ。

304:NAME OVER
05/03/23 21:37:03
なにげに93年の中日もかなり弱い。
5番打者の大豊なんか.250、7HRだぞ。

305:NAME OVER
05/03/23 23:19:02
>>298
88年のロッテは西村、横田、高沢の好打率、俊足トリオ居るし、
投手陣も村田兆治や牛島など恵まれている。

それよりも日ハムの方が悲惨。
西崎が打たれたら終わり。
よくあれで3位になれたモンだ。

306:NAME OVER
05/03/23 23:30:25
挙がってないので、92のロッテも酷い。
最多本塁打16って・・・ピッチャーも終ってるし。

>305
高田監督は名監督でつ
虚人も、堀内みたいなカスさっさと首斬って、高田を引き止めときゃ良かったのに

307:NAME OVER
05/03/23 23:36:10
93ロッテのが酷いな・・・
ピッチャーはマシになったけど、打線が壊滅的

308:NAME OVER
05/03/24 00:00:50
>>300
88年Tチームはスタッフの救済処置無しでリアルデータにしたら
たぶん最弱だっただろうな。
バース掛布が居なくて、代わりにハズレ外人ジョーンズがいる。

309:働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY
05/03/24 00:18:51 ievxl/4X
ファミスタ90でラインドライブが採用されて、アベレージヒッターもかなり使えるようになったけど、
それ以前のファミスタではアベレージヒッターはちょっとバットに引っ掛けさせればどうって事無かった。

ぴのぐらい足が速ければ内野安打もありだけど、大洋の高木豊とか3割あっても、
ヒットが打てるわけじゃないから大洋ホエールズファンの友達なんてデータ的に怖くはなかったな。

310:NAME OVER
05/03/24 00:49:51
>>307
最多本塁打が14本(まっくす)だもんな。
4番が.208の6本て草野球エラーズの4番にも劣(ry

311:NAME OVER
05/03/24 02:52:03 lxKT6Eiu
ピノ

312:NAME OVER
05/03/24 04:54:15
>>309
ラインドライブは90だけじゃなかったけ。
おずまってどんなすごいバッターかと思ったら
巨人の星見る限り意外とたいしたことないのね。

313:NAME OVER
05/03/24 10:33:46
>>297
88年阪神、89年阪神は確かにヤバいな。
88年は5番以降あり得ないほどカスだし、投手陣はキーオしか頼れない。

>>298
投手陣は荘、村田、牛島がいい。1〜3番まで足も速い。最弱というほどでもない。

>>299
栗山、水谷は足もそこそこあるし、レオンや杉浦は結構打てるから打線は打線はそこそこだと思うが?

>>300
チーム打率が.231ってのがキツいな。2割5分以上が吉村と川相だけしかいない。
打つだけで見たら最弱かもね。

>>301
チームカラーは89年阪神に似てるけど、投手陣に一芸に秀でたのが多いのが救いか。

>>302 >>305
88日ハムは言うほど悲惨じゃないぞ。西崎、津野、松浦がいるし、
打線も3〜7番までそれなりに打てる。

>>304
なにげに結構ヤバいね。5番以降弱すぎだし。

>>306 >>307
どっちも投手がアレってのは同じだけど、93ロッテは打線がちょっと凄すぎるな・・・
4番モトリーの衝撃は忘れられん・・・




314:NAME OVER
05/03/24 10:35:23
88年Tのシーズン版はこんな感じか

1 おおの  左 外 .254 8 15
2 わた゛  右 遊 .280 2 14
3 かけふ  左 三 .250 8 7
4 おかた゛ 右 二 .268 24 11
5 しよんす 左 一 .254 14 10
6 まゆみ  右 外 .270 18 10
7 なかの  左 外 .238 4 7
8 きと゛  右 捕 .254 6 6
代 たお   左 外 .280 10 8
代 ひらた  右 遊 .268 0 7
代 とまり  右 一 .248 2 7
代 かなもり 左 外 .210 4 9

315:NAME OVER
05/03/24 18:39:36
>314
掛布は88年あんまり出てなかったってイメージあんだよな。
途中で辞めちゃったし。

316:NAME OVER
05/03/24 23:08:44
1 おおの  左 中 .254 8 15
2 わた゛  右 遊 .280 2 14
3 まゆみ  右 右 .270 18 10
4 おかた゛ 右 二 .268 24 11
5 し゛よんす 左 一 .254 14 10
6 なかの  左 左 .238 4 7
7 ひらた  右 三 .268 0 7
8 きと゛  右 捕 .254 6 6
代 たお   左 一 .280 10 8
代 さの   右 外 .246 4 8
代 とまり  右 一 .248 2 7
代 かなもり 左 外 .210 4 9

こんな感じじゃね?

317:働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY
05/03/25 00:57:58 o8cuTeVD
>>312
あんなに露骨にラインドライブ掛かるのはファミスタ90だけだね。
クロマティがスゴク調子の良かった年のデータで、
クロウが打つと、ラインドライブ掛かりながらスタンドインするんだよな。
むちゃくちゃ怖いバッターだった。
スーパーファミスタ2からだったか、ミート、強振の切り替えでアベレージヒッターも使えるようになって良かったけどね。


このスレに出入りしてる職人さんのファミスタを実機で遊べたらどんなにいいかねぇ・・・

318:NAME OVER
05/03/25 01:51:43
>>317
どうして実機?

319:NAME OVER
05/03/25 01:57:27
ぴのの足が速いのは有名だけど
記憶に残ってるのは、ファミコン版(何年かは忘れた)の時の
裏チームで漫画チームは凄かったな、、
「はやみ」の足の速さは尋常じゃなかったし、、「ほし」は球が消えるし、、
左門だったか、ホークをすくい上げてホームランとかされて唖然とした

320:NAME OVER
05/03/25 06:27:10
逆に最強って行ったらどっち?
メジャーと裏チームのぞいて

自分は86のFチームだと思う

321:NAME OVER
05/03/25 07:01:03 /zM4lNXm
91のBチーム。
打力だけなら歴代トップクラス。
総合力なら90〜91のGチーム。


322:NAME OVER
05/03/25 09:38:33
>>321
'91のGは外野がヤバすぎてオススメできない。

323:働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY
05/03/25 11:29:17 o8cuTeVD
>>318
毎年、新しいデータのファミスタ買ってきてファミコンにガシリと挿して電源ON。
新しい年度のファミスタ出ると始まる神聖なる儀式。

PSワースタになってからは、キズ付けないようにまずはPCに読ませてバックアップ取ってたからな・・・




なんか喜びも半分よ

324:NAME OVER
05/03/25 12:56:40
>>319
はやみなんて巨人の星じゃかませ犬なのに過大評価されすぎだよな
おずまどころじゃねえ。


325:NAME OVER
05/03/25 15:43:56
’93タイトル画面の5色目って1C700あたりだよね?
なんかいくらいじっても座標動いてくれないんだけど。

326:NAME OVER
05/03/25 16:59:20
スーパーファミスタのパラメータで人気ってどういう効果があるの?

327:NAME OVER
05/03/25 18:11:19
URLリンク(hccweb.bai.ne.jp)

HYUさんが見当たらないので勝手に作った。
いつまでも鉄仮面やバッファくんが出てくるのうっとうしい。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4791日前に更新/256 KB
担当:undef