ダビスタ99最強の配合とは? at GAMEOVER
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:田中
03/10/03 01:00 s3cq/36r
>>797
仕方ねえな、やってやるよ!そのかわり面倒だから10頭ずつな。
牝馬は水野アーチでいけるな。ちょっと待っておれ。

801:田中
03/10/03 01:06 s3cq/36r
馬鹿丸出し!ニックスだった。

802:田中
03/10/03 01:12 s3cq/36r
カーソルキーだったら文句ないな
久々に熱くなってきた。

803:名無しさん@非公式ガイド
03/10/03 01:36
>>796
そんなのがあったら、クロスハイサドの
父似は気性難ばかりのはずだがw

>>798
距離適正の影響かな?

804:名無しさん@非公式ガイド
03/10/03 01:39
803はSEの勘違いしてる?
母の父だから自身の効果みたいだぞ〜。

805:名無しさん@非公式ガイド
03/10/03 01:47
個人的に一番謎なのはSP、STの平均が
アウトハイサド≒クロスハイサドなことだけど、
これはなんでだろ?

>>804
先走った・・・_| ̄|○

806:名無しさん@非公式ガイド
03/10/03 02:00
漏れはなぜマルよりノーザンテーすとのほうがSTが付くか?
距離適正やSTニトロはマルの方が上なのに。
生まれる時にSPとSTの合計が決められてマルの場合
SP優先になるからと思ったが、カーや団もSTまずまずだしな。。。

807:名無しさん@非公式ガイド
03/10/03 02:45
そもそも99はニックスに秘密があるんじゃねえか?
ニックスがあるとSP爆発馬の出現率が違うじゃない?
レイマルだってマルのSE効果だけじゃなく他に何かあるんじゃないか?
SP○が◎になったりST◎とかなったりさ、SEのW効果の可能性は十分あるかも。

808:田中
03/10/03 03:01 s3cq/36r
牝馬はカーソルキーでサドラーW、フェアリーK それぞれ10頭ずつ生産。
牡馬で根性の付き具合を調べてみた。

サドラーW   4頭
フェアリーK  1頭

偶然かもしれんが差が付いたのには驚いた!
他のヤシ知ってたのか?俺は初耳。
フェアリーKのノーザンダンサーは拾わなかったみたいだ。
もう寝る。

809:名無しさん@非公式ガイド
03/10/03 09:31
>>808
サドラーは早熟が多いから
根性コメントを言われ易い

810:名無しさん@非公式ガイド
03/10/03 11:00
>809
それはSPだろ
根性は関係ない

811:名無しさん@非公式ガイド
03/10/03 11:09
>>810
99はSPと同じ様に根性の自然成長があるから、
早熟は言われ易く、晩成は言われ難い

812:名無しさん@非公式ガイド
03/10/03 17:07
>>811
「自然成長があるから」って全く説明になっていないだろう。
SPと同じ様に根性の初期値が異なるから、だろ。

813:名無しさん@非公式ガイド
03/10/04 00:01
>>807
ニックスの効果は、実績A, B, C を実績A+, B+, C+相当にすることと等価。
実績AとBで鬼のような差がある99のこと、これが何を意味するのかはわかるよな?

>>808
クロス/SE効果の有無を調べる場合には、露骨に効果が現れるように、
父に気性難を持つ牝馬 (バージンロード・ブライドトゥビー・ローラーディスコ)
か、せめて母父Danzigで実行すべきではないか?

814:名無しさん@非公式ガイド
03/10/06 08:58 tOIykhYs
ネタはないか

815:レイタマ中の人
03/10/06 17:49
アクセス規制が解けた━━(゚∀゚)━━ !!!!!
という訳でやっとこさ報告をば

>>778
現在、ご指摘受けた牝馬を元にカーリアンで奮闘中です
現在500頭突破したところです。
そこその馬は出るもののいまだST3耐え以上が出ませんね。
ここではSTは3.50あたりが理想でしょうか?

816:名無しさん@非公式ガイド
03/10/06 20:18
>>815
タマモは結構きついから粘った方が良いかもね
KSP60〜65でST3〜3.5耐え位あれば問題ないと思う

817:レイタマ中の人
03/10/06 23:54
「DS festival」でのスタミナ耐えチェックで
「放牧はダート調教4本分落ちるって」あるんですが
強め?一杯?単走?併せ?
誰か教えてください。

818:名無しさん@非公式ガイド
03/10/07 00:26
>>817
どれでも一緒

819:名無しさん@非公式ガイド
03/10/07 05:17 1DuV32t3
>>817
放牧一回につきスタミナ調教4回分能力が下がる。併せをやると根性、一杯で気性が上がるので、
正確にはダート単走強め4回やれば放牧前に戻る。しかし、調べたい能力はスタミナだから
ダート強め以上なら、併せでも一杯でもいい。

やさしいな、おれ

820:レイタマ中の人
03/10/07 13:20
4.75耐えが出ました。

カーリアン×(スペンドアバック×ミルキーキャット)
SP(1月2週コメント有)
ST(4.75耐え)
6月4週入厩OK

メモリーカードの使い回しをして生産してた為、4歳でのBC登録ができませんでした。
もしよければこの状態でSP値のわかる方いましたらお願いします。

これでよければタマモ生産に移行します。

821:名無しさん@非公式ガイド
03/10/07 19:55
>>820
61か69
多分69かな

822:レイタマ中の人
03/10/07 21:00
>>821
ありがとうございます!!
ハードルは十分に超えたと思いますので、これよりいよいよタマモ生産に入ります。

823:名無しさん@非公式ガイド
03/10/07 21:23
>>レイタマ中の人

タマモはキツイからSTキープしつつ母を超えれば十分だよ。
うまくいけば2,30頭で出るからそれ程粘る必要はない。

824:レイタマ中の人
03/10/08 00:23
>>823さん

了解しました。
では、慎重にやりながらST4.75超を目指します
STの良いのが引けたら2歳パスを出しますのでSPチェックをしていただければ幸いです。

825:名無しさん@非公式ガイド
03/10/08 01:22
>>824
ちょっと待ったw
タマモでは4耐えあれば十分だよ
SP重視で行った方が良い

826:名無しさん@非公式ガイド
03/10/08 07:23
>>タマモはキツイからSTキープしつつ母を超えれば十分

これはSTの事ではなくSPの事を言ってるんだ罠。

827:名無しさん@非公式ガイド
03/10/08 17:12
ひさびさにやったがおもろいなコレ

828:レイタマ中の人
03/10/08 17:57
なかなかタマモで良いのが出ませんね・・・

で、多々も生産の傍ら、レイタマも同時進行でやり始めました。
初期牝だけデータを取っておこうということで。

で、ST2.00耐えのアロマ×ホスピタの牝馬が出たので
鑑定お願いします。

よでふでと わざゆろか べぞぞつわ まごごげゆ
ごぜののわ げたどぺは わふおせお

829:レイタマ中の人
03/10/08 17:59
>で、多々も生産の傍ら、レイタマも同時進行でやり始めました。
>初期牝だけデータを取っておこうということで。

すいません、レイタマ→レイマルの間違えです。
お詫びして訂正します。

830:名無しさん@非公式ガイド
03/10/08 18:38
>>828
アロマ X ホスピタはこれでいいよ!これで十分!。
次はリアル?サンデー?
どっちともST4耐は欲しいなあ。
次のマルもSTが付かなくてキツイと思うよ。

831:名無しさん@非公式ガイド
03/10/08 18:41
>>828
1文字足りない・・・

832:名無しさん@非公式ガイド
03/10/08 18:45
>>830
リアルなら3.5耐えもあれば良いんでない?
ST補正が+0.625だし

833:名無しさん@非公式ガイド
03/10/08 18:59
>>832
レイマルはリアルがポイントになると思う。
SPちょっと犠牲にしてでもST4は欲しい。
とにかく次のマルで苦労するからね。
SP中心だったらサンデーで3耐でもOKだよ。

どっちみちレインボウでST5耐は楽に出るだろうから、
この段階ではSPがあれば3耐でも良いんだけどね。

834:名無しさん@非公式ガイド
03/10/08 23:26
うちの牧場でST 4回耐えたリアル牝馬にマル付けたデータだと、
ほとんどが2,3回耐えばかりだった。
480頭ぐらい生産して4回耐えは9頭、5回耐えが2頭出たけど、
母を超えなかったり使えるレベルでは無かった。
締めがレインボウQだったらSP重視の3回耐えで十分全国レベルの
馬が出来ると思うが、、、その場合はリアルでなくサンデーの方が
究極のSP馬が確率的に出やすかったぞ。



835:名無しさん@非公式ガイド
03/10/09 00:40
漏れはもう引退したけど、全国レベルの馬生産するなら牝馬も全国レベルの牝馬作らないと。
「全国レベルの馬は全国レベルの牝馬から」 これ鉄則。
ST4回耐えたとか5回耐えたとか言ってるようでは話しにならないと思ふ。
漏れは最終的にカーリアンで勝負したけど、牝馬が出来るまで半年ぐらい掛けたかな。
意外にもこの牝馬が強過ぎて我が牧場では最強だったりするが。。。(印では勝負馬だけどね。)

836:名無しさん@非公式ガイド
03/10/09 08:12
>>835
TSLがあるから牝馬は全国レベルの必要ないかと。
うちのエースも全国レベルだと思うけど、
75−4.5程度の牝馬から出てるよ。

837:名無しさん@非公式ガイド
03/10/09 21:08
TSL説はかなりあやふやでどれぐらい移行されるかとか解明されてないのでは?
ST無しでSPだけは全国級の牝馬作ってもセリのコメント聞けば分かるだろう?

838:名無しさん@非公式ガイド
03/10/11 05:20
>>835
その前に、藻前さんの言う全国レベルの牝馬が現実に何頭いるか、
現実が見えていないのではないか?
4耐え5耐えを問題外みたいに言うが、牝馬で6耐えなど出やしない。

>>837
TSLの値と以降度合いは、ある程度解明されているよね。

多数の生産者による多数の生産結果の体験談と、
自動生産者による多数の生産結果の両面から・・・
レイマルのTSLで80-4.0〜75-4.5程度というのは共通見解だな。

839:名無しさん@非公式ガイド
03/10/11 05:23
あ、牧場データ解析でTSLの数値を調べてしまった人がいたんだっけ。

840:名無しさん@非公式ガイド
03/10/11 19:43
だから838は頭悪いな!
STの無い牝馬でSPだけずば抜けててもセリに出した時共に申し分無いと言われないんだよ。
838はTSLで得られる効果と言われてるのが分かってないんじゃねえか?
知ったかハゲはどっかいけや!

841:名無しさん@非公式ガイド
03/10/11 19:58
>>840
TSLはSPとSTの合計値ではないぞ・・・と一応言っておく

842:名無しさん@非公式ガイド
03/10/11 20:10
スタミナが無い牝馬で究極のスピードを持った牝馬の場合
繁殖になったらスピードのTSL以上はスタミナにまわるんじゃなかったっけ?

843:838
03/10/11 23:48
なんか今になっても、やたら血の気の多い人がいるってのは驚きだな。

>>840
>STの無い牝馬でSPだけずば抜けててもセリに出した時共に申し分無いと言われないんだよ。
おいおい、いつ漏れがそれを否定するようなこと言ったかね?

漏れは「移行度合い」とは「産駒へ影響するSP/STの上限値」という
意味で使ったつもりだ。まあTSLとごっちゃになって、今思えば記述として不適切だが。
>837やお前さん(同一?)の意図とは違った用法だったかも知れない。

>>842
少なくとも
>繁殖になったらスピードのTSL以上はスタミナにまわる
は、ない。TSLがどういう性質のものなのか考えればすぐわかること。

じゃ、種付け時にTSL(紛らわしいから「上限」と言った方がいいか?)以上の
SP/STが転嫁されるか否かは、両方の説があったように記憶してる。
無いOR微々たるものと漏れは思ってるけど。

844:名無しさん@非公式ガイド
03/10/12 11:44 nS7cPDEO
エピュxプレザントxタマモxセクレト
これやろうと思ってるんだけど、どう?

845:名無しさん@非公式ガイド
03/10/12 11:54
エピュキュリアンが閉めで・・・
プレザントコロニーが母父か・・・

846:名無しさん@非公式ガイド
03/10/12 12:44
>>842
SP5に対してST0.25耐えとか、
その程度しかまわらないけどね

>>844
〆まで全て底力UPのSEしかないから、
きついと思うよ

847:名無しさん@非公式ガイド
03/10/12 20:25
>>843
お前も十分血の気が多そうだが・・・。

848:名無しさん@非公式ガイド
03/10/12 23:50
喧嘩なら他所でやってくれ

849:名無しさん@非公式ガイド
03/10/13 01:02
>>848
お前はハッキリ言って気持ち悪い!
これ読んでる皆全員の気分を悪くさせてるの気付かないのか?
お前こそ他所に逝ってくれ!粘着糞ハゲマントヒヒが!

850:名無しさん@非公式ガイド
03/10/13 01:20
>>849
じゃ、藻前は喧嘩をするか煽る目的でこのスレにいるのかい?
少なくとも漏れには、>848より藻前の方が気持ち悪いぞ。



( ´-`)。o0 (なんでダビって、いつもこんな展開になるんだろう)

( ´-`)。o0 (血の気も多くなければ、10時間/日の生産勝負なんてやってられないって事か)

851:名無しさん@非公式ガイド
03/10/13 02:08
>>849
まあ、落ち着け

852:名無しさん@非公式ガイド
03/10/13 04:20
>>850
>血の気も多くなければ、10時間/日の生産勝負なんてやってられない

さらに10時間/日の生産でますます血の気が多くなる。
悪循環。

好意的に解釈するなら、やり込んだ故のプライドだろう。
職人気質みたいなものだ。
本物の職人には申し訳ないが。

853:名無しさん@非公式ガイド
03/10/13 13:20
最近二年ぶりくらいにダビスタをやり始めて
ミルキーキャット×サンデーサイレンス×レインボウクエスト×カーリアン×ハイエストオナー
の配合をやり始めたんだけど、×レインボウの段階でSP74、ST4の牝馬が生まれたんだけど、
この馬で次の段階に行ってもいいと思う?それとももう少し粘った方がいい?

854:名無しさん@非公式ガイド
03/10/13 13:23
ミルキーキャットが〆かよ

855:名無しさん@非公式ガイド
03/10/13 14:15
バンブーアトラスで父似の場合はグロースターク、テスコボーイのどっちの血が拾えるの?初心者でスマソ

856:名無しさん@非公式ガイド
03/10/13 15:40
>>855
バンブーアトラスで父似の場合は、グロースタークの血を拾ってSPUPだよ

857:名無しさん@非公式ガイド
03/10/13 17:15
>>853
TSLに程近いし、カーリアンも比較的楽な配合だし、
とっとと先へ行った方がいいと思う。

858:名無しさん@非公式ガイド
03/10/13 19:07
>>853
それ以上の牝馬を求めても時間の無駄だ。
カーリアンですぐに強力な牝馬が出来るであろう。

859:レイタマ中の人・現在タマモ中
03/10/14 00:57
どれだけ種付けしたか覚えてるのも面倒になってきた程・・・

>>830
初期牝のデータだけ取っておこうということで、現在レイマルをやる可能性は無いです。
現在のレイタマが完了すればやるかもしれません。
その場合はリアルシャダイでやる予定です。
「最強馬にはスタミナも大事」という事がよくわかったので・・・

あとは個人的なこだわりの為、大変申し訳ありませんが、
現在の牝馬を越えるようなのが出るまで、しばらくの間、回線切ります。

では、しばらくの間、失礼します。

860:名無しさん@非公式ガイド
03/10/14 01:31
繁殖も大事だが、結局は〆でどれだけ生産出来るかなんだよな

861:名無しさん@非公式ガイド
03/10/14 01:49
私も853と同じ配合をやり始めて、ミルキー×サンデーで放牧3回耐え牝馬が誕生して
次の段階に進みました。
でもスタミナのノリが悪く、なかなか4回耐え牝馬が誕生しません。
やっと生まれたと思ったらスピードがあまりにも無い馬ばかりです。
この段階でどれぐらいのスピードを持った牝馬なら次の段階に進めるんですか?
ちなみに4回耐えでの最高スピードは、早熟でスピードコメントが2月4週、1戦だけ使
って目黒記念に出走したところ斤量は52kgでした。
この程度のスピードじゃ全然足りませんよね?

862:名無しさん@非公式ガイド
03/10/14 02:59
>>861
早熟の1勝ハンデは当てにならないから、
SPがどの程度あるのか分からないとマジレス
最高額牝なのか未勝利牝なのかすら分からないし

しかし、何故ミルキー×サンデーが多いんだろ?
ただでさえSTニトロが少ないハイカリなのに、
これ以上減らすと(r

863:853
03/10/14 12:07
停電でデータが消えました(涙)
861と質問がかぶるんだけど、×レインボウの時点でどれくらいのSPが必要なの?
>>862
多分861も俺と一緒で数年ぶりにダビスタをやり始めたから、当時の流行であるハイカリをやってる。
俺の場合、ミルキー×サンデー牝馬が牧場に居たからその続きをやってるだけだけどね。

864:4年ぶりにやったが・・・
03/10/14 14:34
hURLリンク(www.fortunecity.com)

この馬達の正しい使い方教えて。
自分の馬(繁殖牝馬)と比較したいので・・・

それと、過去レスにあったようにスタミナ耐えがあまりできない
早熟と普通に関してなんだが
書いてあった通り体重落とした(1/1週時の体重より-100kg)が
デビューおk言われた。これどうすりゃええ?



865:書き忘れ
03/10/14 14:35
hURLリンク(carroteria.com)

これに関してなんだが、これってニトロ値と
コメント週からSPを調べる、って使い方でいいの?

866:本当にごめん
03/10/14 14:43
99の産み分けについて:

もしかしてさ、最初種付けした段階で性別と毛色が確定して、
残りは生まれた時に決まるって感じなの今回は?

これで最後、本当にすまんかった

867:名無しさん@非公式ガイド
03/10/14 17:33
最後の〆が内国産父で最強馬ってなにかありますか?

868:名無しさん@非公式ガイド
03/10/14 17:45
>>863
レインボウの時点では60あれば良いかと

>>864
それは77以上しか載ってないから、
繁殖用では役に立たないかと。
URLリンク(with2ch.net)
数日経ったら消えるから、必要ならDL推奨。
SP、STは確実に合ってるとは言えないから、
使うかどうかは自己責任でよろしく。
比較は芝の1000mで。

869:名無しさん@非公式ガイド
03/10/14 17:53
>スタミナ耐え
体重じゃなくて調子を落とさないとだめぽ
調子は特に良くない〜 or このところ少しバテ気味〜
まで落とせば言われるはず

>>866
そゆこと

>>867
アスワン、ニホンピロウイナー、バンブーアトラス辺りならニトロは高いけど、
オススメは出来ない・・・

870:本当にごめん
03/10/14 18:00
>>869
調子落とすって、輸送使ってですか?

輸送でめちゃめちゃ体重落としまくったんだが・・・効果nothing

871:名無しさん@非公式ガイド
03/10/14 18:04
>>870
輸送じゃ上に書いた
調子は特に良くない〜 or このところ少しバテ気味〜
よりも調子が上になっちゃうんだが

芝の併せ馬を数回〜十数回やって、
1回最高まで調子を上げてから落とす
ただやり過ぎると、その時点でのスピードのMAXに到達して、
スタミナも上がってしまうので注意が必要

872:名無しさん@非公式ガイド
03/10/14 18:06
間違えた輸送じゃ調子は変わらないか

873:レイタマ中の人・現在タマモ中
03/10/14 18:24
ついに4.75キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!

ぬぶがあめ あうだめい ばどなめげ くろげいら
ぼあぼしと ぬりきさふ ぐぎねやた

2歳パスでスマソ
これでGoさいんが出れば、ついに〆です!!

874:名無しさん@非公式ガイド
03/10/14 18:33
>>873
BCパス取ったのなら、>>868と比較すれば良いのでは

875:レイタマ中の人・現在タマモ中
03/10/14 18:44
>>874
すいません、母が他牧場の生産馬なのでBC比較ができないのです。
他の比較の方法が分からなくて(勉強不足で)すいません


876:名無しさん@非公式ガイド
03/10/14 18:49
>>875
多分73
問題なく〆に行ってOK

877:861
03/10/14 21:45
>>862
最高額牝馬です。
この配合がBC級の馬を一番簡単に作れると聞いたので。

878:名無しさん@非公式ガイド
03/10/14 22:00
>>877
レインボウだよね?
だったら、51かそれ以下だよ

>この配合がBC級の馬を一番簡単
繁殖を作るのが一番楽で、
更に〆でのSPの乗りは良いから確かにそうだろうね

879:名無しさん@非公式ガイド
03/10/14 23:46
やっぱり予想通り低すぎですね。
また作り直します。

880:名無しさん@非公式ガイド
03/10/15 00:32
「真性ダート馬」の見分け方ってなんでしょうか?


881:名無しさん@非公式ガイド
03/10/15 01:15
>>880
解析

882:名無しさん@非公式ガイド
03/10/15 01:17
>>880
仮性ダート馬との印比較

883:名無しさん@非公式ガイド
03/10/15 02:08 IRP7BkSm
みんな、凄いなぁ〜。
俺なんてレイマルを三ヶ月間も続けたけど、
ホーク爺のレイマル(白毛)すら越えられなかった。
サラブレに出ている馬なんて、影すら踏めずに
負けまくりだった。
しかし、後になって雑誌に出ていた上位の馬の
ほとんどが改造馬だと分かり、愕然とした。
レイタマなんかで限界能力馬なんか出されたら、
勝てる訳ないだろうよ。



884:883
03/10/15 02:11
>レイタマなんかで限界能力馬なんか出されたら、
勝てる訳ないだろうよ。

文章がオカシイな。スマソ。


885:名無しさん@非公式ガイド
03/10/15 02:29
>>883
ホークブランシュはかなり強いから、
超えられなくても仕方ないかと
俺もレイマルでは無理だった

886:名無しさん@非公式ガイド
03/10/15 02:32
ん?サラブレのってSPは92辺りだったんだよな?
だとしたら、それらの影も踏めないってことは、
ホークブランシュを超えられなかったというよりも、
足元にも及ばなかったってことか

887:名無しさん@非公式ガイド
03/10/15 13:49
>>881&882
んじゃ、仮性ってのはどうやって見分けるの?
3みたいに「この馬はダートの方が走る」って言われりゃいいわけ?

888:名無しさん@非公式ガイド
03/10/15 14:20
>>887
ネットで公開されてる馬と比べればある程度分かる
それなりにやってる人のなら、仮性かどうか位は書いてあるだろうから

889:883
03/10/16 00:38
>>885
そうだ!ホークブランシュって馬だ。
名前を忘れてたよ。確か普通のレイマルじゃなくて
母母父はサンデーだったね!
このクラスの馬は1日2時間しかやってなかった
俺には越えられなかったよ。

>>886
全然、敵いませんでした。おそらくSPが二周り
ぐらい低かったのかな。

890:名無しさん@非公式ガイド
03/10/16 20:27
エルコンドルパサーまじ強えーぞ

891:名無しさん@非公式ガイド
03/10/16 20:35
セイウンとかトップガンの方が強いべ

892:名無しさん@非公式ガイド
03/10/16 22:01
セイウンスカイは確かに強い。単騎逃げされると追いつけないことが多いな

893:名無しさん@非公式ガイド
03/10/16 22:04
そういえばグラスワンダーってそんなに強くないね。

894:名無しさん@非公式ガイド
03/10/16 22:48
99だと
セイウン、トップガン>ナリブ、エルコン>ビワ>グラス、スペ>バブル
という感じかな

895:名無しさん@非公式ガイド
03/10/17 00:33
>>894
サイレンススズカを加えるとどうなる?

896:名無しさん@非公式ガイド
03/10/17 00:54
>>895
ムラがあるから難しい・・・
コースによってはナリブ、エルコンよりも手強くて、
ナリタキングオー級の時もある

897:名無しさん@非公式ガイド
03/10/17 01:36
>>894
モンジュー
サクラローレル
シングスピール
トウカイテイオー
ミホノブルボンを加えると?

898:名無しさん@非公式ガイド
03/10/17 01:53
>>897
セイウン、トップガン>ナリブ、エルコン>ブルボン、ローレル>ビワ>グラス、スペ>バブル

トウカイテイオー、シングスピールは当たるレースがあまり多くないから、
分からない・・・ブルボン、ローレルよりはちょっと下かな?
モンジューはいないが、凱旋門賞組はセイウン、トップガン級
(凱旋門賞ってレース自体、逃げ馬がまくられ易いという性質があるから)
まあ、結構適当なわけだが

899:名無しさん@非公式ガイド
03/10/17 02:03
ミホノブルボンでさえセイウンスカイを超えられんとは。
菊花賞をレコードで逃げ切ったためにこうなってしまったのかな?



900:4年振りの人
03/10/17 16:24
スタミナの測り方はわかったんだが、
SPって初期段階(3歳のはじめとか)で見極められるの?
確かダビスタ情報局とかって所でニトロ値によるSPの限界値を表にまとめてたが・・・
後他のサイトでコメント週から類推するってのもあったなぁ・・・
漏れが考えたのは
@コメント週で判断する表とニトロ値によるSPの限界値の表から
まずは憶測値を出してみる
A自分の希望の馬(繁殖用、〆問わず)をBC登録し、>>868の表の馬との比較をする
(選ぶ馬は憶測値前後のお馬さんで)

それと、レイマルチャレンジしようかと思ってるんだが
たまたま残ってたデータのホス*エピュキュリアンの馬(能力値不明。何せ4年前のデータだし・・・)で
試しにこれにBTつけて100頭くらい産み分けしてみた。
SPは測定法がわからんのでやらんかったが
STはこんな感じですた
3.75耐え・・・1頭、3.25耐え・・・2頭、2.0耐え・・・2頭、他は1耐とそれ以下
これでやってみても問題ないかね?どうもやっぱホス*アロマからスタートした方がいい気がしてな
(SP低そうだから。測ってないから断言できんが)

突っ込みキボンヌ

901:名無しさん@非公式ガイド
03/10/17 18:12
>>900
イチイチ育ててBC登録はやめた方が良い。
まず最初に放牧チェックでスタミナが無い馬を捨てて、
それから初代なら未調教で1レースだけ使って、
太めを言われなくなるまで輸送→BC登録。
これで同じ成長型の馬同士を比べて、
上から2番目の印が厚い馬のみ、育成してBC登録。
2代目以降は1勝ハンデ。

ちなみに、印を比べる時は成長型で4種類に分けてやる
超早熟(早熟コメントを言われて、幾ら調教してもベスト体重が増えない馬)
早熟(早熟コメントを言われた超早熟以外の馬)
早普通(早熟、体質不安、晩成コメントを言われずに、4歳1月1週にデビューOKになる馬)
遅普通&晩成&超晩成(一緒の扱いで良い)

902:名無しさん@非公式ガイド
03/10/17 18:15
>>900
BT×プチカプリースでも3耐え以上はもっと全然出るから、
その牝馬は駄目だね・・・
アロマホスピからやった方が良いと思う

903:4年振りの人
03/10/17 18:21
>>901
了解しますた。それで逝ってみます
1勝ハンデってのはあれか、目黒記念のやつか?
>>902
やっぱダメだよな?産み分けしててそうオモタ
アロマ*ホスピって、過去レス見たが
1耐拾ってSPある馬チョイスすればいいか?

904:名無しさん@非公式ガイド
03/10/17 19:13
>>903
そうそれ>1勝ハンデ

905:名無しさん@非公式ガイド
03/10/17 22:54
99年版はバンダン配合使えるのかい?

906:名無しさん@非公式ガイド
03/10/17 23:11
>>905
最近やってみたけど、かなりきつい

907:名無しさん@非公式ガイド
03/10/17 23:15
>>906
そうですか。ほかに定番の配合ないですかね?

908:名無しさん@非公式ガイド
03/10/17 23:27
>>907
定番はレイマル、レイタマ、ハイサド、サドレイ、ハイカリ、フェアレイとか
マイナーではトニカリ、トニサド、カリレイ、コマサク、エピタイ辺り

909:名無しさん@非公式ガイド
03/10/18 00:29
>>908
おすすめはどれ?

910:名無しさん@非公式ガイド
03/10/18 01:25
>>909
サドレイはかなり楽にいける。
究極ならレイマル、レイタマかなぁ。牝馬作るのキツイけどね。
ハイは手応え今一のような感じするんだけどな。。。
カーリアンが一番強い(締めでの手応え)と思うな。


911:506
03/10/18 01:37
>>910
ありがとうございます。早速ひきこもります

912:名無しさん@非公式ガイド
03/10/18 02:06
カリは確かにSPノリ良いし手応え良いけど究極狙うならもう一爆発欲しいかな。
レインボウの方がカリの3倍は生産しなきゃならないけど究極が出ると思ふ。


913:名無しさん@非公式ガイド
03/10/18 02:13
カリレイで強烈なのがいるな

PS版同様で99もカリアンか。

デイン昼なんてやってられねえや。

914:名無しさん@非公式ガイド
03/10/18 02:22
カリはBクラスはよく出るけど、
Aクラスはめったに出ない様な気がする。
ニトロの影響かな?

>>913
そんな凄いのいたっけ?

915:名無しさん@非公式ガイド
03/10/18 02:27
エピタイとカリレイの全血統てどんなの?

916:名無しさん@非公式ガイド
03/10/18 02:35
Caerleon×(Rainbow Quest×イブンベイ×シンボリルドルフ×アイルドゥイット)

A.P.Indy×(タイトスポット×Rainbow Quest×Mtoto×アロマテラピー)

カリレイはちょっと違うかも

917:名無しさん@非公式ガイド
03/10/18 02:49
>>916
なるほど。素早い返答ありがと。
よく練られた配合って血統みてるだけで楽しいなぁ。
ダビマガみたいに色分けされた血統表なんてそりゃもう(略

918:名無しさん@非公式ガイド
03/10/19 23:20
サンデー〜外国種牡馬で、
最強馬の全血統って分かってるのってどれだけあるの?
(種牡馬別で最強馬生産をしようとする人)


919:名無しさん@非公式ガイド
03/10/19 23:28
カリアンは強いよ!
ミルジョージで粘ってたらST6耐えの4歳1月1週入厩馬が出てこれが強かった!
同じ母にイナリワンも生産したけどST3耐えで4歳1月1週入厩のもスゴイスピードだったな。




920:名無しさん@非公式ガイド
03/10/20 14:14 kr+6f3C9
ダビマガって手に入るのか?今でも

旧PS版は全てそろえてあるんだけどさ、99版が1つもnothing・・・

921:名無しさん@非公式ガイド
03/10/20 16:07
>>918
ブライアンズタイム、トニービン、ヘクタープロテクター、コマンダーインチーフ、
ニホンピロウイナー、モガミ、ウォーニング、ディンヒル、ブラックタイアフェアー、
サッカーボーイ、ダンスホール、ロドリゴデトリアーノ、アサティス、アスワン、
バンブーアトラス、グルームダンサー、ソヴィエトスター、タイトスポット、ミホシンザン、
ルション、アーミジャー、イナリワン、セクレト、ハギノカムイオー、デュラブ、フォティテン、
メリーナイス、ハンティングホーク、カッティングブレード、ゴールドレット、ダイナレター、
ハクタイセイ、カリスタグローリ
Sadler's_Wells、Caerleon、Storm_Cat、A.P.Indy、Rainbow_Quest、Fairy_Kingr、Dayjur、
Highest_Hono

辺りはあったと分かってると思う(多分)

>>920
難しいだろうね

922:名無しさん@非公式ガイド
03/10/20 16:19 kr+6f3C9
>>921
あのよ、ブラナグとブラモガって見事になるの?

何かならん樹がするのは・・・キノセイ?

そうか・・・ダビマガはやはり困難か・・・

矢不尾区期待するしかねーのかね・・・むしろ吉田えりかのセットってのがすげー樹になったけど

923:名無しさん@非公式ガイド
03/10/20 16:26
あったと分かってる→あった

>>922
ならないよ
ダート最強配合のひとつとして書いただけ



924:見も蓋もない
03/10/20 17:25
なつかしいね
のめりこんでいる所悪いが
改造コードで馬の能力を数値として見れるというのがあったよ。
それがあれば、もっと楽だろうね。

なお、最強馬はSP110超ぐらいいきますよ
STは100超えてればなんとかなるといった形で

じゃがんがって

925:名無しさん@非公式ガイド
03/10/20 17:39
>>924
知ってる。ライバル馬の能力も変えられるよね。
起動しなおすと戻っちゃうけど。

926:名無しさん@非公式ガイド
03/10/20 20:44
>>921
サンクス。

しかしこういうのってどっかのHPにあるの?

もしよければ921にある〆種牡馬の全血統があればうぷキボンヌ。

927:名無しさん@非公式ガイド
03/10/20 20:52
>>926
血統なら有名どころ使えよ

928:名無しさん@非公式ガイド
03/10/20 21:14
>>926
いくつかのHPに載ってたのを書いただけだから、
欲しいのがあったら、ググれば見つかるよ

929:名無しさん@非公式ガイド
03/10/20 22:01
ぼぱでせべ せかぎろて はしたまへ くざゆこゆ
あろぞそぜ てだおえね ぜ

この馬にレインボウクエストをつけて
ネットBCクラスの馬はできるでしょうか?
能力チェックせずに繁殖にあげてしまいました。

930:名無しさん@非公式ガイド
03/10/20 22:06
昔作ったレインボウ牝馬にカリでの生産始めたけどSPかなりノリが良いな。
でもある程度の所で安定してしまって100超えが出ないなあ。カリだと出ないのかね?


931:名無しさん@非公式ガイド
03/10/20 22:24
100って127を最高とした場合の事か?

932:名無しさん@非公式ガイド
03/10/20 22:37
>>929
5文字足りない

933:名無しさん@非公式ガイド
03/10/20 23:13
みんな定番配合しかやらないだろうから分からないだろうけど、牝馬さえTSL越えで粘り次第ではそれなりの馬が出来るよ。
レイマルとかの定番だと簡単(実際キツイけどね)に出来るけど、漏れは東海帝王が好きでルドルフでの生産2年間(たまにツマミ食いしてるが、、、)
やってみてホークブランシュから印取ったからね!しかし今の最強馬のレベルでは全く歯が立たないな。
結局99の最強配合って何だったん?PS版はバンダン、デインヒル、カーリアンでカーリアンが最強だったね。


934:名無しさん@非公式ガイド
03/10/20 23:34
>>933
レイタマかな?
レイマル、サドタマ辺りも捨て難いが

935:名無しさん@非公式ガイド
03/10/20 23:57
>>933
夢にはレイタマ(ダンスオブライフver)
現実にはレイマル(リアルシャダイver)

936:929
03/10/20 23:59
>>932
すみません、今確認しましたが文字数はあってるようです。
繁殖牝馬のコードって編集で見られるやつの他にも
必要なものいりましたっけ?
アフォでスマソ…。

937:名無しさん@非公式ガイド
03/10/21 09:40
>>924
意外に低いな。120オーバーぐらいは行くと思っていたが。
ダビスタ96のスイフトワイルド超晩成馬とかだったらSP130とかもいたし。

938:名無しさん@非公式ガイド
03/10/21 10:47
ダビスタ99はインフレ抑えるために、上限を低く設定したのかな。
PS初代のジエンドオブセリカなんかスピード133もあるのに。

939:名無しさん@非公式ガイド
03/10/21 10:53
99はその分スタミナ重視になってるからね

>>936
繁殖パスだったのか・・・
どっちにしろ入らないが

940:名無しさん@非公式ガイド
03/10/21 10:54
>>937
最強クラスの馬は124オーバーは言ってるよとマジレス

941:名無しさん@非公式ガイド
03/10/21 11:29 MynWLBQ5
あのよ、改造コード見つけたんだが

この繁殖牝馬の能力開示ってのはあれか、
ダビスタ情報局とかにあったSP能力に対応してるの?

つーか、これ使ってBC登録できんのかな?
改造使って最強馬(無茶苦茶な能力誇る馬)造る気は全く起きないが
この繁殖の能力開示はホスィ…かもしれない。PASSにそれが反映されないなら

942:名無しさん@非公式ガイド
03/10/21 11:42
>>941
スレ違いですよ

943:名無しさん@非公式ガイド
03/10/21 11:45
>>942
では改造コードスレ立てれば教えていただけると?

それこそ鯖に無駄な負荷になる悪寒がするのだが

944:名無しさん@非公式ガイド
03/10/21 12:03
>>943
普通にあるだろ

945:名無しさん@非公式ガイド
03/10/21 12:05
>>944
ダビスタで検索したらなかったけど?

946:名無しさん@非公式ガイド
03/10/21 12:09
>>945
スレリンク(poke板)
アドバンスのだがこっちでやれ

947:名無しさん@非公式ガイド
03/10/21 17:33
PS2版では「牡馬を引退させた時に牧場に残しておけば繁殖に使用OK」
とか腐った考えをキボンヌしてはダメでつか?

948:  
03/10/22 01:48
牡馬もありにしたら、レイマルとかサドレイとかなくなるやんけ
ダビスタらしくなくなるやんか

949:名無しさん@非公式ガイド
03/10/22 01:51
SPは120超はある。
ただ、大逃げが強いのでSPやSTで簡単な優劣が決まるわけじゃない。
SP120超がSP110程度に負ける事はざらにある
どんなにSPがあっても大逃げしてくれない馬はBCでは勝てないと
マジレス

950:名無しさん@非公式ガイド
03/10/22 02:49
>どんなにSPがあっても大逃げしてくれない馬はBCでは勝てない

変なゲームだなw

951:名無しさん@非公式ガイド
03/10/22 03:03
>>949
ちょっと言い過ぎw
まくれば脚質関係なく勝てるよ

952:名無しさん@非公式ガイド
03/10/22 12:38
SPよりSTのほうが高い配合ってあるの?
SP24ST28のような。

953:名無しさん@非公式ガイド
03/10/22 15:24
考えてみれば?

954:名無しさん@非公式ガイド
03/10/22 16:29
>>953
300通り程考えてみたんだが、思い浮かばん・・・

955:名無しさん@非公式ガイド
03/10/22 17:50
レイノアを忘れるなよ・・・

956:929
03/10/22 20:09
ぼぱでせべ せかぎろて はしまたへ くざゆこゆ
あろぞそぜ てだおえね ぜ

すびばせん、パス間違えてました。
>>939さん、すみませんでした。

957:名無しさん@非公式ガイド
03/10/22 22:39
>>956
繁殖パスからじゃ能力は分からないよ・・・っと
晒すなら2歳パスにしてくれ

958:929
03/10/22 22:56
2歳パスとってないっす…。
ご迷惑をおかけしました。

959:名無しさん@非公式ガイド
03/10/22 23:05
レイノアってレインボウクエスト×ノーアテって事で良いとして。

全血統は?

960:名無しさん@非公式ガイド
03/10/22 23:21
レインボウクエスト-ノーアテンション-ゲイメセン-スペンドアバック-ミルキーキャット

23−26 ニックス 母似 STUP&底力ダウン

961:名無しさん@非公式ガイド
03/10/22 23:27
流石にSTニトロ28は無いか・・・

では、回線切ってくる。

962:名無しさん@非公式ガイド
03/10/23 01:17
>>952
ムトト×アズグッドアスニューとか。
いくらでもあると思うんだが・・・。

963:名無しさん@非公式ガイド
03/10/23 01:45
レイマルやってるけど、ホスピタXアロマでSP無しのST3耐え出たんだけど使えるの?
その牝馬にサンデー付けてみてST4耐え狙ってるのだけど100頭生産してST1回耐えばっかり。
母は3耐えなのにどうしtこんなにサンデーはST付かないのかね〜。

964:名無しさん@非公式ガイド
03/10/23 02:11
>>963
素直にリアルにすりゃ良いじゃん

965:名無しさん@非公式ガイド
03/10/23 08:40
>964
963はSP無しの牝馬だからあえてサンデーにしたんじゃねえのかな?
オレは基本的にST3回耐がでてもSP無しはパスしてるが・・・。
このままリアル付けてもSP伸びは期待できないと思ふ。

966:名無しさん@非公式ガイド
03/10/23 20:55
アロマホスピはSP重視だわな
スタミナは1耐え程度でも問題ない

967:名無しさん@非公式ガイド
03/10/24 23:43
ハイカリの配合で、今レインボウを付けてる段階なんだけど、スタミナのノリが悪すぎ。
母親はST3耐えなのに、生まれてくるのは2耐えがほとんどで4耐えは2%しか生まれてこない。
ST4耐えの馬に限ってSPがゲーム内の馬に印を取られるぐらい最悪。
今まで100頭くらい生産すればいい馬が生まれて次の段階に進んでたんだけど、今回はなかなか次
の段階に進めそうにない。
この配合ってSTのノリは悪いの?


968:名無しさん@非公式ガイド
03/10/25 00:42
>>967
その文だけを見ると、まずは母馬のSPを疑いたくなる。

969:名無しさん@非公式ガイド
03/10/25 12:36
>>967
SPは微妙だけど、STの乗りはかなり良い方だよ

>>968
おそらく正解だな

970:名無しさん@非公式ガイド
03/10/26 17:27 PU7F7Q61
あげとく

971:名無しさん@非公式ガイド
03/10/27 13:39
マルゼンスキー〆の最強配合って何か無い?
ニックス&見事&アウトブリードの

972:名無しさん@非公式ガイド
03/10/27 13:48
>>971
まともな見事配合は無理
一番良いのはカリレイの
父だけマルゼンスキーにしたVer.だと思う

973:867
03/10/27 23:57
>>869
お勧めできなくてもいいので教えてください。
内国産〆限定レースに出そうと思うので。

974:名無しさん@非公式ガイド
03/10/28 03:42
>>973
アスワン * ホスピタリティ * ジェイドロバリー * シンボリルドルフ * アイドゥイット
ニホンピロウィナー * Danzig * ホスピタリティ * プロポーズチャンス
ニホンピロウィナー * ミルジョージ * Caerleon * Rainbow_Quest * コモンファンタジー
バンブーアトラス*Danzig*シンボリルドルフ*Rainbow_Quest*アイルドゥイット
マルゼンスキー * Rainbow_Quest * イブンベイ * シンボリルドルフ * アイルドゥイット

とか。この中ではピロミルが一番マシかな。

975:名無しさん@非公式ガイド
03/10/28 05:59
たまには他の馬に種付けさせろやッ!
スレリンク(retro板) 

976:名無しさん@非公式ガイド
03/10/31 19:07 M+MwImcE


977:名無しさん@非公式ガイド
03/11/03 15:58 4ozkVWkv
ネタがないな

978:名無しさん@非公式ガイド
03/11/04 10:04 KTY21OZe
URLリンク(poison.jp)
ホーク爺みっけ

979:レイタマ中の人・現在〆中
03/11/04 16:45
現状報告。

総合計で2000年位になった・・・。
いまだ出てこない・・・・。

ん〜、何がいけないんだろう・・・
牝馬のTSLも超えてるはずだし・・・

やはりニックス無しは最強馬生産には辛いのか?
と今更突っ込みつつやってます。

980:名無しさん@非公式ガイド
03/11/04 18:24
>979
どっかのHPで恐ろしい数の生産結果発表してたところあったが、
そこの結論だとレイタマでは理論最高値を出すのは無理とのこと。
スピだけとかなら出るらしいけどそれならレイマルのほうが…。

981:名無しさん@非公式ガイド
03/11/04 18:27
>>978
横井顕もいるな、そのチーム。

982:名無しさん@非公式ガイド
03/11/04 18:29
>>979
俺は3千頭位でそこそこのが出たけど、
普通は1万はやらないと厳しいとか

983:名無しさん@非公式ガイド
03/11/04 18:37
>>980
まあ、あそこは間違えてたわけだが
少なくとも7耐えを出す事は可能

984:レイタマ中の人・現在〆中
03/11/04 18:49
確かにST7耐えは出てました。
しかし超早熟、その他コメントが微妙な感じの為に却下しましたが。

やはり目標としてのSP80ST5耐え以上+晩成はキツい門ですね。



985:名無しさん@非公式ガイド
03/11/04 19:40
晩成はなぜ?

986:レイタマ中の人・現在〆中
03/11/04 22:02
>>985
単純に前レス見て「晩成の方がピークが遅い為調教も多数できるし、レースも多く出せる」
と思ったからです。
違うんでしょうか?

今までそこそこの出来でも普晩成〜超晩成で無かった場合は切ってましたが。

987:名無しさん@非公式ガイド
03/11/04 22:43
>>986
勿体無い・・・
少なくとも遅普通は切らない方が良いよ
1勝ハンデが正確に使えるからね

988:レイタマ中の人・現在〆中
03/11/04 23:41
勘違い(自分が)の為、訂正。
普晩成=遅普通です。
「普通型で晩成タイプ」という個人的な妄想で、間違えたまま使ってました。
(普通の晩成は「晩成」早普通は「普通早」との個人的な認識。)

お詫びして訂正します。
すいません。

989:レイタマ中の人・現在〆中
03/11/04 23:43
ついでですが
馬で切ってるのは早熟コメなし4月1週時点で入厩OKが言われた馬までを対象にしてます。
ということでご了承ください。

990:名無しさん@非公式ガイド
03/11/04 23:44
>986
調教や戦績はいくらつんでも能力の限界値は超えないから
成長系にこだわる必要はないかと…。
戦績はいっぱい積んだほうが騎手とられにくいけどね。
この点はたしかに晩成有利。

991:名無しさん@非公式ガイド
03/11/05 03:02
能力判定に3〜4倍も余計にコスト(時間)がかかるなら
4/1入厩型はさっさと全部斬り捨てた方が得な場合もある。
バラ付きの激しいレイタマならまだしも、分布の安定するハイサドとかだったら特に。

ダビで肝心なのは、「いかに効率良く斬り捨てるか」ってことかと漏れは思う。

でも>986が理由じゃな…
レース数より先に、「調教も多数できるし」と言ってるうちは、最強生産はやめた方が…

992:sage
03/11/05 04:32 zk3b1IB6
レイタマは通常生産の人では、鬼引きしない限りは
Aクラス前半、5耐え前後が限界。。それ以上をぽこぽこ持ってる人は改造ほぼ確定。
レイマルならAクラス後半5.5耐えくらいまでなら、頑張ればいける。
頑張るっていうのは、日常の空いてる時間を全てつぎ込んで半年くらいかな。
以上当時現役だったものからのアドバイスです。
漏れの限界はレイマル、限界一本落ちの6耐えでした。Win版だけどね

993:レイタマ中の人・現在〆中
03/11/05 13:05
ついに来たか?
1/1 晩成コメ
2/1 STコメ
2/3 根性コメ
2/4 SPコメ(5.75耐え)
8/3 入厩OK

2歳パス
さにわがぽ ねねんひぎ めやねぎぱ ゆばごさが
んちはぺき るでぽせが ふろふゆび

です。
鑑定よろしくお願いします!!

>>991
そうなんですか?
まあ、何もしないよりはマシ程度で調教は考えてたんですが。

>>992
では、レイタマの〆の限のいいところでレイマルに移行しますかね。
ちなみに私はPS版です。

994:レイタマ中の人・現在〆中
03/11/05 14:01
SPではなくSTが5.75耐えでした。
スイマセン

995:名無しさん@非公式ガイド
03/11/05 16:38
>>993
セリパスのスピードが4落ちてるかな?
多分75で当ってると思うが

つーか、1勝ハンデくらいはやった方が良いかと思うよ
スタミナで切ってると強力な短距離馬を捨てちゃうことがあるしね

996:名無しさん@非公式ガイド
03/11/05 16:50
↓スレ立てよろ

997:例○エピュverの人
03/11/05 17:13
次スレを今から立ててくるので、質問に誰か答えてください
詳しくは次スレ>>2以降に

998:例○エピュverの人
03/11/05 17:23
立てたはずなんだけど・・・何故表示されぬ?
普通に立てれたはずなんだが・・・

999:例○エピュverの人
03/11/05 17:29
何かだめぽっぽいので、マジに申し訳ないのですが


↓次スレ頼みます

1000:名無しさん@非公式ガイド
03/11/05 20:29 pRw+HFw9
愛・おぼえていますか?

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4785日前に更新/220 KB
担当:undef