【GB】今やっても面白 ..
[2ch|▼Menu]
223:NAME BOY
08/03/14 18:31:31 2xhiAndD
地味だけどマリオのピクロス。発売当時に買ったものの、
ピクロスDSが出るまで2ヶ月に一回はタイムトライヤルモード
を普通にゲームボーイでやっていた。DS版が出た今、あえて買う
必要がないかも知れないが、ピクロスの削る音とそのときの感覚は
DS版はマリオよりも劣っていると自分では思う。

224:NAME BOY
08/03/14 18:55:46 tiyFuIDH
>>222いってらっしゃい!

225:NAME BOY
08/03/14 19:19:42 s8gnvJFA
携帯レゲー板は過疎ってるから、新規さんが来るのは喜ばしい限りだ
何でも聞きたまえw


226:NAME BOY
08/03/14 22:36:49 Lx7jo2aJ
同じ380円で
くにおくん場外乱闘
がんばれゴエモン黒船党の謎

どっちを買えばいいか・・・

227:NAME BOY
08/03/14 23:41:06 s8gnvJFA
>>226
個人的にはくにおだけど、安いんだから両方買っちゃいなよ


228:NAME BOY
08/03/14 23:43:36 O81W8bmy
メタルギアゴーストバベルが裸ソフトで1680円で売ってあったんだがこれは保護するべきなのか・・・・
値段はやっぱりこのくらいするの?

229:NAME BOY
08/03/14 23:57:46 +E/ycJH+
>>228
それぐらいが相場

230:NAME BOY
08/03/15 01:08:41 uVXNRv6V
放屁音

231:NAME BOY
08/03/15 01:49:22 OHeBIZdO
>>217
1もアイテムで残機増やせるよ。
アマゾンで3UPできる。帰還すれば倍に。

232:NAME BOY
08/03/15 02:32:44 RF6VlpiD
発掘したサンリオタイムネットがやけに面白い。
キャラが妙にユルいのが変にツボった。
しかしこれ、どう考えてもポケモンのパクりだろw

233:NAME BOY
08/03/15 02:37:20 0cxKXWiA
ポケモンのパクリはそれに限った事じゃなく無数に出てたな
サンリオ以外にも化石創世リボーン、モンスタートラベラーとかおすすめ

リボーンがポケモン+シレン、モントラはポケモン+メダロットな感じ

234:NAME BOY
08/03/15 09:10:16 NrBWQJZj
>>226
悪いこと言わないからゴエモン黒船党はやめとけ…
悪名高きコナミ名古屋の作品だし
俺は200円で買っても少し後悔した

235:NAME BOY
08/03/15 09:18:00 XxDyRCFL
昨日買いに行った者です…ゲームボーイのGOGOアックマン失敗しますたorz

236:226
08/03/15 09:29:12 6qCIxdyM
折角だからアドバイスを尊重してくにおとのファーストコンタクトを果たすぜ!

(実はくにおくんを全くやったこと無い)

237:NAME BOY
08/03/15 09:44:11 Gj1k69MU
くにおはファミコンのほうがデキがいい

238:NAME BOY
08/03/15 10:13:32 6qCIxdyM
ファミコンか・・・

町田のハードオフのニセファミ、まだあるかなぁ・・・あったら買おう。



239:NAME BOY
08/03/16 12:27:07 3SFLMb5L
互換機といいたけーよな。3000円もだせねーけどレトロゲーム大好きだうゎぁぁぁん!

240:NAME BOY
08/03/16 13:52:57 R037wq+J
小学生の頃に流行った、ゲームボーイのゲーム「Sa・Ga」。
当時、本当に楽しんだんだ。
公文式通ってたんだけど、夜遅くまで帰らずにずっと、友達と一緒にプレイしてたら
オカンが来てめっちゃ怒られた記憶がある。
と、まぁ、時間を忘れてDai少年はのめり込んでたのだ。

「Sa・Ga」は3部作。
1のタイトルは「魔界塔士Sa・Ga」
塔を登りきった主人公達を待ちうけていたのは、世界を作った神だった。
神に抗う主人公達に投げ掛けた言葉は、さり気に有名なセリフ。

「それも人のサガか…」

でも、この1はたいして面白くなかった(笑



241:NAME BOY
08/03/16 13:55:01 R037wq+J
Saga2は思い出のソフトなんだ……今でもよく思いだしては切なくなってます。

俺さ、産まれた時から酷い小児喘息だったのよ。
夜中にかーちゃん起こして病院連れてってもらうなんてしょっちゅうだったし、
小学校あがって更に病状が悪くなって。もちろん体育なんかでれないし、
みんなと外で遊ぶ事すらできなかった。
んで、小五になってからほぼ毎日病院行って吸入するくらいまで悪化しちゃって、
そのまま3週間入院する事になって。。。
んでね、そん時4人部屋の病室だったんだけど
二人はおばあちゃんとおじさん、んでもう一人は俺と同い年くらいの女の子だった。
俺、昔からすげぇ人見知りが激しい上に物凄い照れ屋で、なかなかその同室の人達と仲良くなれないで
一人で勉強してるかゲームボーイやってるかだったのよ。
そん時家から持ってきたソフトが「Saga2」で、もう一回クリアしたやつだったんだけど
ヒマだしもっかいやるかな、って毎日やってたワケさ。
んで入院して一週間立った頃、俺がゲームボーイやってる時は
なんかその同室の女の子がじーっとこっち見てる事に気づいたんよ。俺が彼女の方みると慌てて目逸らすんだけどね。
もしかしてやってみたいのかな?と思って、「良かったらコレ借そうか?」って聞いたのよ。
そしたら目ぇ輝かせて「いいの?」っていうもんだから、「もう飽きたからな」とか照れ隠しして借してあげたさ。
でも案の定操作が分からないらしく、画面とずっとにらめっこしてるもんだから
俺が操作教えながら一緒にゲーム進めることにしたんよ。
パーティーは人間・男の主人公「リョータ(俺の名前)」で、仲間は人間・女「さやか(彼女の名前)」
あとはエスパーガールとロボットにそれぞれ同室のばあちゃんとおじさんの名前つけたっけ。
それからどんどんそのコと仲良くなって、二人でゲームボーイやるだけじゃなく、色んな話もするようになった。
学校の事、家族の事、好きな音楽の事、近くに迫った夏休みの事…
それからの時間はあっという間だった。すぐに俺が退院する時がやってきた。
看護婦や同室のおじさん、ばあちゃん達が口々に「おめでとう」って言ってくれてる中
彼女だけ泣いてた。それ見て俺も泣きそうになったさ。でもグッと堪えて
「オマエ退院するまでコレ借してやるよ。退院したら連絡くれよな」ってそのままゲームボーイとSaga2置いていったのよ。
それから何回もお見舞しに行こうと思った。…でもいざ行こうかと思うとなんか照れくさくて行けなかった。
連絡がないまま1年半が過ぎて、俺も小学校を卒業する頃になった。
せめて卒業前にもう1度会っておきたいな、と思って意を決してお見舞に行く事にしたんよ
病室に行ったけど彼女はいなかった。病室入口の名前欄にもない。
もうとっくに退院してたのかな…?と思ってとりあえずナースセンターで聞いてみた。
「遠い所にいった」とかうまくはぐらかされたけど、俺も小6だったし、そこまでバカじゃない。
その場の空気や後ろの看護婦が泣き出したのを見ても明らかだった。
俺がショック状態で呆然としてる中、その看護婦が
「ああ、そういえばさやかちゃんから、リョータ君が来たら渡しといて、って言われた物があるのよ」
と言って俺にそれを渡してくれた。借してあげたゲームボーイとSaga2だった。
俺はそれを受けとって家に帰った。
帰るなりメシも食わないで、暗い自分の部屋でゲームボーイのスイッチを入れた。
懐かしいあのOPの音楽。それと一緒にでてくるロード画面。
一つは彼女と俺が一緒にプレイしたデータ。あの時からほとんど変わってない。
懐かしさと悲しさで胸がいっぱいになった
もう一つのデータはやたらレベルの低いデータだった。
最初から始めてすぐ飽きたんかな?と思ってそのデータをロードしてみた。
パーティー四人の名前がこうなっていた。
「リョータ」
「いろいろ」
「ありがと」
「バイバイ」
…今でもSaga2のOPの曲を聞くと涙が出るよ。
お見舞行ってあげられなくてゴメンな…。

242:NAME BOY
08/03/16 14:12:13 Uk2/DSKj
糞長いコピペ貼るなよ・・

243:NAME BOY
08/03/16 14:51:55 x3fIYs8q
何だ?もう春休みか?

244:NAME BOY
08/03/16 19:20:07 0sObwQ1k
Dr.Marioって
連鎖するとスター取った時の音楽鳴るんだな
びっくりしてGAMEOVERになったけど

245:NAME BOY
08/03/16 19:34:32 JsJsC4+y
うっせーカス!!

246:NAME BOY
08/03/16 23:18:42 uB6brVbw
>>245
( ゚д゚)

247:NAME BOY
08/03/16 23:19:13 4Pn4TEsj
>>244
天国と地獄?

248:NAME BOY
08/03/17 01:52:47 49vQEFvJ
>>247
名前は知らないけど
6つの金貨とかで☆取った音っぽいの
テンテンテンテテンテンテテンテン
テンテンテンテテンテテンテンテン
って感じの曲

249:NAME BOY
08/03/17 03:02:37 cvmICeXl
>>241
泣ける話や〜〜

250:NAME BOY
08/03/17 05:47:22 3bxN31Jo
やっぱりカードヒーローかな〜
あとシレンは2より1のほうが好き

あとなんだっけコーエーが出したジョブチェンジが出来るゼルダみたいなの?

251:NAME BOY
08/03/17 06:47:45 23P1tpAj
>>250
自分もシレンは1のが好きだな。
2はストーリーとかゴテゴテしていてイヤン

>コーエーが出したジョブチェンジが出来るゼルダ
メタモード?

252:NAME BOY
08/03/17 10:34:57 O6Frc1co
>>244 >>247
そうそう。ファミコンのスーパマリオの無敵のBGM
最初「ロンドン橋落ちる」で、次が「ねこふんじゃった」。
でその次がスター。GB版だけだったかも?


253:NAME BOY
08/03/17 20:48:58 Hqi3iTZI
なんだこの予定調和wwwww

254:NAME BOY
08/03/17 20:52:16 8HCl6zSG
ヨッシーのたまご 100円
ドラキュラ伝説 100円
メダロット4クワガタ 180円

ゲットだぜ!

255:NAME BOY
08/03/17 21:23:10 LJRVYeZ7
>>254
一応こっちで

携帯レトロゲームを買い漁るスレ
スレリンク(rhandyg板)

256:NAME BOY
08/03/18 12:37:32 AqamiDQY
クォースってエンディングあったんだな。
あの妙な世界観はなかなか気に入った。

257:NAME BOY
08/03/18 17:51:02 rOFQ2jeV
ざわざわ…
            ざわざわ…

258:NAME BOY
08/03/18 20:47:15 UZ9Uhg4Z

ヨッシーのたまご

卵作って逆転・・・どゆこっちゃ

259:NAME BOY
08/03/19 08:04:58 UDNsjHca
サバイバルキッズが面白くてたまらん
だが、DSででたあれはなんだ?糞ゲーじゃねぇか

260:NAME BOY
08/03/19 09:19:50 IZ6nRj7e
最近サバイバルキッズやりだした。これはほんとにいい。3Dでやりたい題材。
かなり前にやった記憶が蘇って涙腺やべーな。
DSのはクソなのか……


カードヒーローはしょっぱなの公園バトルに何回も負けたからやめた

261:NAME BOY
08/03/19 10:02:25 Gh9tfhbU
そうだね、でも日k

262:NAME BOY
08/03/19 14:05:42 tiwdC+NA
ディノブリーダー今やってもわりと面白い
けど図鑑完全制覇できない

263:NAME BOY
08/03/20 15:03:59 7cB93R1c
くにおくんにビーチバレーなんてあったんだ

264:NAME BOY
08/03/20 15:44:13 sLHi3r39
マリオのピクロス、タイトル画面でキー入力するとたまに
効果音が鳴るんだけど隠しコマンドでもあるの?ずっと気になってる

>>217
取説無いから聞きたいんだが、無敵アイテムが出る条件ってわかる?

265:NAME BOY
08/03/20 17:26:41 rHxsnyMJ
ピクロスはセーブデータデリートのコマンドがあったな
まとめに載ってるはず

266:NAME BOY
08/03/20 20:36:02 RCMSk5I4
ティーンエイジミュータントニンジャタートルズ3

267:NAME BOY
08/03/20 20:37:19 A5+wmCzB
そういえばチャルボ55、針床とか穴3連とかのとこで詰まって放置中だった。
ブロック置いてもすぐに消えて間に合わない…。

268:NAME BOY
08/03/21 00:23:31 H1bf9wwo
>>266
それだけかよw
シュレッダーのパターン読むの面白いよな

269:NAME BOY
08/03/22 00:52:57 r14kFChO
発売していたことすら知らなかったエイリアンVSプレデターを確保
メトロイド風の探索アクションなんだけど、すげぇ単調だ…
ジャンプ中は攻撃不可だったり、エネルギー無くなるとオートマッピングが切れたり
メチャ弱いが敵であるエイリアンもまっすぐ歩いてくるだけでやっぱり弱い
ケツをプリプリさせながら梯子を上るプレデターには吹いたw

270:NAME BOY
08/03/22 01:52:45 OljiUxWG
今夜は地味にアレイウェイとかやり込んでしまった
地味ながら面白かった

271:NAME BOY
08/03/22 12:00:35 gixV14bp
>>267
パスワードSPCLSTで地獄がまってるぜ
あとJSSJSSで残機50で始められる

272:NAME BOY
08/03/22 23:43:42 49heKRMM
アレサを見つけたんで買ってきたけど、これちまちまとレベル上げが出来ない仕様なんだな
あと金の単位がでかくてビックリした
インフレかと思った

273:NAME BOY
08/03/23 07:54:42 8fugkFjV
>>272
裏技で一気に最高レベルに到達しちゃうやんけ



ダンジョンランド
買ったときにはRPGって説明受けたぞ?

なんだこの変な双六は?

274:NAME BOY
08/03/23 13:24:24 JvGm5M6H
今日久々にメダロットやってるんだが
戦闘以外ポケモンっぽい

275:NAME BOY
08/03/23 13:51:10 /evZS5NF
>>274
そーですか

276:NAME BOY
08/03/23 14:06:46 8TKUiusM
>>271
ありがとう。帰省したらやってみる。

…ゲーム中のトケ・針の強さは異常。ドラ伝なんて横から触れただけで死ぬし。

277:NAME BOY
08/03/24 11:25:33 r3sibHEW
>>274
メダロットは1回の戦闘が長いからなぁ・・・。
GBCの分際で音声っぽいのが入ってたのには感動した(3〜

278:NAME BOY
08/03/24 15:41:49 iQE3LuE9
テトリス

279:NAME BOY
08/03/24 21:12:29 lhCYIGHt
エクレロ孫法師

280:NAME BOY
08/03/24 21:27:50 RUs50STk
>>279
なんぞそれ?聞いた事無いが。

kwsk教えて貰えないか?

281:NAME BOY
08/03/25 01:11:50 oPurRnm7
ググれ。

282:NAME BOY
08/03/25 02:14:06 YWtodFbZ
282

283:NAME BOY
08/03/25 08:10:18 X9GaBec1
 

284:NAME BOY
08/03/25 08:55:35 ibtEkWJJ
ゴッドメディスンしかねえだろ

285:NAME BOY
08/03/25 19:02:20 buo4MmmQ
ドンキーGB
神ゲー

286:NAME BOY
08/03/25 23:37:15 72g1t6R4
寂れた古本屋にポピュラス外伝が100円で売ってたので
ひょっとして説明書付いてないかなと思って買ってみたけど
見事に付いてなかった。

287:NAME BOY
08/03/25 23:58:53 Uf10NicR
カラムー町の大事件。
パスワード打つのはめんどかったが、面白かった。

>>285
あれも面白いよね。
GBドンキーコングスレってないのかな・・・

288:NAME BOY
08/03/26 09:16:36 HwKk9JXd
>>286
俺も説明書無しで買ったよ
直感で操作解ったけど

A押しながら十字キー上下で
土地へらしたり盛り上げたり
という操作だった希ガス

いや一応解らない人いるかな?とおもって
書きました

289:NAME BOY
08/03/26 09:18:11 HwKk9JXd
モンスターメーカーって
人気ないのかな…

290:NAME BOY
08/03/26 19:43:14 2mzis54q
>>289
モンスターメーカーにing型でハマってる俺が来ましたよ・・・

4だけど

291:NAME BOY
08/03/26 19:50:35 xs9vFB9t
モンスターメーカーは2が面白かった
1はあまりオススメできない

292:NAME BOY
08/03/26 21:15:08 fUxa+elj
>>287
カラムー町の大事件か
湖池屋キャラ総出演の、ロードランナー型アクションパズルだな。
アイテムが湖池屋スナックにちなんだもので楽しいが、
操作性がちょっと微妙か(いらつくほどじゃないが)。
全部のアイテムを使わなくてもクリアできるステージも多いから難易度は低め。

しかし、なんでまた湖池屋キャラのゲームなんか作ることになったんだろう?

293:NAME BOY
08/03/26 22:22:25 ujqeY8J0
>>288
ああ、一応説無しは持ってて何とか操作は出来てたんだけど、説明書で再確認したくて・・・。

あと今日、説付きのワーヒー2JET買ってきた。
説明書に手書きで超必のコマンドが書き込まれていたが、
矢印とABしか書かれていない筈なのに、字が汚すぎて読めねえw

294:NAME BOY
08/03/27 00:52:38 1sckS0H+
>>290>>291
いてよかったw俺も2が好きだ
当時買ったやつをそのまま
もってるトロルキングだかを
仲間にしてたな

>>293
おせっかいでスマソ
>ワーヒー2JET
裏山…


295:NAME BOY
08/03/27 04:48:59 J5+vGA5W
モンスターメーカーはバーコードボーイの奴だけ見つからん。

296:NAME BOY
08/03/27 17:20:56 NFEr7jZz
GBCでやり込められるゲームってなんかない?
ポケモン除いて

297:NAME BOY
08/03/27 17:27:59 TWOD1XOs
メダロット2とか?

298:NAME BOY
08/03/27 17:28:16 j33pW2fX
>>296
コトバトルとか?
ストーリー的には比較的あっさり終わるけど、
一通りクリアした後のカード集めやコンボ発見で
コンプに相当やりこみがいる。


299:NAME BOY
08/03/27 18:05:46 PnT8Cgyn
>>297
メダロット2も悪くはないがそれなら俺はメトロイド2を推すな

300:NAME BOY
08/03/27 18:37:14 Ig/NTozq
個人的には、ミニ四駆GBオールスターバトルMAXを薦めたいかな。
ストーリーもそれなりに長いけど、クリア後もやること沢山。むしろそこからが本番。
最後の敵は初見では間違いなく噴出すほどの強さ。

301:NAME BOY
08/03/27 20:24:31 wO9gBQzz
>>296
ドラクエ3
桃太郎伝説1→2
牧場物語3


302:NAME BOY
08/03/29 03:53:53 aFC0Eych
>>301
俺GBASPでドラクエ3やってるけどマジでオススメ。

303:NAME BOY
08/03/29 19:15:37 Q7fOJzem
バットマン(SUNSOFT)

ブロックの形やシューティング面があるところなど
全体的に雰囲気がマリオランドに似てる気がする
横スクロールアクション。
初期GBソフトだけどなかなか遊べる。
そしてなにより音楽がアツい。

304:NAME BOY
08/03/30 01:20:16 ufzh9aAK
うる覚えなんですけど、パックマンっぽいゲームで泥棒?が警察に見つからずにコインを拾っていくゲームの名前知りませんか?

305:NAME BOY
08/03/30 01:32:05 NpDmj4Qi
ロックンチェイス

306:NAME BOY
08/03/30 02:16:08 ufzh9aAK
>>305
サンクス!

307:NAME BOY
08/03/30 09:51:45 BDyFei58
ゼルダの伝説夢を見る島はいまだに一番すきだな

308:NAME BOY
08/03/30 10:05:41 72rB2hgn
>>307
俺もあのゲームはゼルダシリーズの中でも特に好きだ
ちなみに夢を見る島じゃなくて夢をみる島ね

309:NAME BOY
08/03/30 13:16:18 LZF4qGqW
>>307,308
このやりとりは見飽きたぜw

310:NAME BOY
08/03/31 07:20:07 XnRDA6zY
面白いSLGないですかね
ゲームボーイウォーズはやりました

311:NAME BOY
08/03/31 12:47:37 CzrUExkH
>>310
スパロボ無印

312:NAME BOY
08/03/31 14:18:22 C+4an372
まぜっこモンスターとかいうのを買ってきたんだが
RPGだと思ってたら育成シュミレーションかよ・・・
つまんねぇ・・・

313:NAME BOY
08/04/01 08:30:25 CFBLOGLp
風来のシレン 月影村

デレンになってからクリアできん!

314:NAME BOY
08/04/01 18:28:39 XoMOeF8i
>>313
俺もデレンになってから止まってる…
シレンGBは2よりも月影の方が好きだな

315:NAME BOY
08/04/01 19:09:32 0qr4H4vI
まとめイキロ

316:NAME BOY
08/04/01 20:07:59 v1+wEOms
GBソフト全タイトルのレビューが載ってる本を見かけたから、速攻で買おうと思った
でも、GB1236タイトル完全網羅エミュレータブックという本だったから絶対に買わない

317:NAME BOY
08/04/01 21:12:35 JokIejaS
>>316
俺その本持ってるわ
画像を参照する分には悪くないけどレビューとしては…

318:NAME BOY
08/04/01 21:58:55 aVXqcHRM
なに?アスペクトのやつ?

319:NAME BOY
08/04/01 22:42:11 Ao18JF+k
>>314
なんで?

320:NAME BOY
08/04/02 04:46:22 TeBlaJha
オレも持ってるカタログ代わりに使ってるが
当時歯抜けがあるとか言われてた気がするぞ。

321:NAME BOY
08/04/02 08:16:15 zx5hi/32
以前のGB1236完全カタログの新版らしいね。
加筆修正されてるみたいだけど、エミュ周りだけで、抜けはそのままなんだろうな。

322:NAME BOY
08/04/02 10:48:39 5dES+E5k
押し入れ整理したら DBZ 伝説の超戦士たち
ってゲームが出て来たんだが今やってもかなり楽しいな
カードゲームなんだが敵の攻撃の手を読んで防御するのが主体のシビアなバランスで意外とハマる

323:NAME BOY
08/04/02 12:06:16 fZTBLyrY
>>316
個人経営のちっせー中古屋にその本置いてあったなぁ。
それ見ながらそこで売ってるGBソフト買ってたw

324:NAME BOY
08/04/03 00:03:39 Ne93d3vV
簡単操作の癒やしゲーなんかない?

325:NAME BOY
08/04/03 00:19:36 EgnJlx6K
つアレイウェイ

326:NAME BOY
08/04/03 00:27:02 92CzxKbx
アレイウェイはパスワードかステージセレクトか何かあればな…。
全32面だっけ?一気にやるのはきつい

327:NAME BOY
08/04/03 03:47:04 YpnNi0Qw
ぬ〜ぼ〜おすすめ
可愛すぎる

328:NAME BOY
08/04/03 10:40:50 TicEUI9Y
おれもぬ〜ぼ〜をおすすめ

329:NAME BOY
08/04/03 20:16:53 2KAGQD6n
俺もw

330:NAME BOY
08/04/03 23:38:47 UK6SGMWZ
>>324
たまごっち

331:NAME BOY
08/04/03 23:45:17 X6XGg5Xe
>>324
タスマニア物語

332:NAME BOY
08/04/04 14:35:57 lv9PC2ss
>>324
ドラゴンズレア





じゃなくてフリップル

333:NAME BOY
08/04/04 23:31:15 BxCgg6RY
有名どころだが星のカービィ
ステージ少ないがサクサクできていい

334:NAME BOY
08/04/05 07:28:57 aBUg5GKJ
ヨッシーのたまごとか
クッキーでもいいけど

335:NAME BOY
08/04/05 09:52:10 xtVA9vQ4
>>334
俺はパネポンを推す

卵で起死回生する方法kwsk

336:NAME BOY
08/04/05 16:30:47 vGAsDnba
最近はスパロボピンボールをちょくちょくやってます。

台揺らしで軌道が調整できる分他のピンボールより
ボールの制御がし易い。

敵を倒すっていう目的があるのと、図鑑を埋めるという
目的があるのでプレイ意欲が沸いて来る。
あとポーズしていつでもセーブできるのが便利!

2台目の第2段階のボスがあとちょっとで倒せそうなんだが
フリッパー固められてすぐに落ちてしまう。

337:NAME BOY
08/04/06 15:23:06 /8LWBE6n
ソロモンの鍵とピカチュウピンボールはたまにやる

338:NAME BOY
08/04/06 15:51:07 RIuSP6vx
カエルの為に鐘は鳴る
売ってたとしても電池切れしてるよな

339:NAME BOY
08/04/06 17:55:07 8+OUOFO6
>>338
最悪電源アダプター繋ぎっぱなしの電源入れっぱなしで
始めたらクリアまで突っ走るという手もあるがそれは冗談として
↓こういうスレも一応あるので電池を交換してみてはどうだろうか
 【電池切れ】バックアップ総合4【セーブ】
 スレリンク(gameurawaza板)

ちなみにそこのスレの話によると
カラー共通までのゲームボーイソフトは任天堂での電池交換が終了にんあったそうだが
テンプレあたりとかに電池交換してくれるショップなんかもいくつか載ってる

340:NAME BOY
08/04/06 22:27:17 JeW6/4Ml
そもそも

まだ切れるような時期じゃない(AA略

341:NAME BOY
08/04/06 23:31:31 P+3Rbmzg
いや切れるでしょ
バックアップできないゲーム引いたことないの

342:NAME BOY
08/04/07 00:32:18 DwuIJG0L
バックアップ式のソフトが50本近くあるけど、今の所
電池が切れてたのはカービーのピンボールと
カービーのブロックボールだけだな。

それ以外は初期に発売されたゲームでも普通にセーブできてるよ。

343:NAME BOY
08/04/07 00:58:26 Y0tXyRiF
つまりは物によってはもうすでに切れ始めてるって事だから
こうなってくると確かに不安との戦いでもあるわな

344:NAME BOY
08/04/07 15:13:38 gyntuaF4
今からバイオハザード外伝に特攻してくる

無理にとは申さぬが後で骨拾ってくれたら嬉しいかな。

345:NAME BOY
08/04/07 16:21:06 psc4mkqe
今ポケモンカードGBをやってる
地味におもしろい

346:NAME BOY
08/04/07 17:36:32 4HuLQtT8
リチウム電池のはんだをうまく剥がす方法は無いものか。
墓場まで持ってくつもりが、おれの寿命よりセーブが先に消えちまう。

347:NAME BOY
08/04/07 18:36:52 NqQ4L7eG
>>344
評判は悪いけど、バイオ初心者の俺には楽しめたぜw
ふつうのバイオと違って、マップ上のゾンビに触れると戦闘画面になる
左右に動くマーカーを迫り来るゾンビにタイミングよく押すことで、攻撃することができる
移動中はもちろん、戦闘中にも武器を持ち替えたり、アイテムを使うこともできる
強力な武器ほどマーカーが速く動き、あたり判定もキツいのが面白い

ただ、移動速度が遅いのと、キーアイテムの取りそびれ等で詰まることが少なからずあるので、そこら辺は覚悟した方がいいかもしれない


348:NAME BOY
08/04/07 21:47:58 gyntuaF4
>>347
ふっ・・・確保に失敗したぜ。先に買われてた・・・

ギルティギアDS(安かった)おもすれー

349:NAME BOY
08/04/08 12:55:37 HJlbCUo0
ワリオランド3の面白さは異常

350:NAME BOY
08/04/08 13:32:13 7yuP+XQ6
ラクロアンヒーローズ裸380円でゲット
6つある扉のエリアってクエストごとに区切られてるのかと思いきや
最初の街のあるフィールドがやけに広いので
異様な強さのザコからスタコラサッサーしつつ街道を進んだら別の街が…繋がってるのかよww
昔DQ3でシャンパーニュの塔をスルーしてモンスターの猛攻をかいくぐりながら
アッサラームやイシスを目指した時のことを思い出したよ

351:NAME BOY
08/04/08 19:45:27 6z429Mry
うはwww
俺も昨日買ったラクロアンやってたwwww

352:NAME BOY
08/04/10 09:26:35 W6ItE5I9
ドラキュラ伝説2。前作がアレだったせいで2を見落とす人は多いと思うが、
この2は遊べる。特にベルモンド対ベルモンドの準ラスボス戦はアツい。

353:NAME BOY
08/04/10 19:30:30 Cd1FOwYA
>>352
有名な良ゲーだよ
3?は駄作

354:NAME BOY
08/04/10 22:11:06 lLofXmhC
どーもくん

355:NAME BOY
08/04/11 12:20:49 T3PfNKGM
格ゲーだが「激闘パワーモデラー」だったかな
好きだったよ

356:NAME BOY
08/04/11 12:54:28 vebbFKra
>>355
キャラデは滅茶苦茶だが格闘は一級品のあれか。

357:NAME BOY
08/04/11 22:48:43 ixKHbR9b
>>356
音楽もいいぜ

358:NAME BOY
08/04/13 00:44:33 YuxpbPpB
段々、近所のゲーム屋からGBソフトが消えていく・・・。
今日わんぱくこぞうに行ったら跡形もなく消え去っていた。
もう一つある店に行ったら数が激減してた。

誰かポンコツタンクを売ってくれお(^ω^ )

359:NAME BOY
08/04/13 01:04:59 a/9lHIBf
ポンコツタンクは1周があっさりしてるしモードが実質ひとつしかないからすぐ飽きるんだけど、
それゆえにときどき思い出して無性にちょっとやりたくなる、そんなゲーム
スコアとかの概念がないから、やり込みようがないのが勿体無いな

360:NAME BOY
08/04/16 18:04:56 j8tfUCjW
>>358
>段々、近所のゲーム屋からGBソフトが消えていく・・・。
ありすぎて困る


361:NAME BOY
08/04/16 18:48:12 4N8rbHNk
書き換えソフト大量に発見!

と思ったら、たまごっちでしたorz

362:NAME BOY
08/04/17 15:08:15 /pRWDJ5p
たまごっちは、1が白カートリッジで2が黄色だったか。
で、オスっちメスっちが水色の時計機能付き
ゲーム自体はたまごっち好きで無いかぎり、育成が単調すぎて
おすすめできない

363:NAME BOY
08/04/17 21:21:12 ISGY3gcf
スパルタンXってパンチ、キック、サマソっぽいの以外は
攻撃手段無し?
使い勝手的にキックしか要らないんだが。

364:NAME BOY
08/04/18 22:41:41 JoCaI3dY
クイックスが好き。
対戦トレーしたらめちゃんこ面白い。

365:NAME BOY
08/04/18 23:51:50 JsNTCZTm
クォースは神ゲー

366:NAME BOY
08/04/20 11:17:52 AIQ3JXX/
バイオニックコマンドーのGBC版とチョップリフターの3を手に入れたんだけど、
どちらも何故日本で出さないのか不思議な位出来がいい

チョップリフター3は操作も十字チョイ押しで方向転換からBで方向転換に変わり、
人命救出にロープが加わった。他多数武装追加。セレクトで切り替えて使う。
ステージも多彩だし、難易度も比較的抑えられてて割と苦手な人でも楽しめると思う。

バイオニックコマンドーGBCは現時点でシリーズ一番の出来かもしれん。
滑らかなアクション。横スク、縦スク、3Dと多彩なステージ。
ワイヤーの操作感も上々。ちょっと長さ足りないかなとは思うけど。
キャラがいかにも洋ゲーデザインだけど、マーベル系アメコミキャラが好きなら更におすすめ。

双方手に入れるのは大変かもしれないけど、それだけの価値は確実にあると思う。
褒めすぎかもしれんが、感動しちゃったもんだからスマン。


367:NAME BOY
08/04/21 00:13:39 xCnIiqtF
何処で買ったんだ?
オクか?

368:NAME BOY
08/04/21 15:27:26 lgePTFY8
GBCのバイオニックなら昨年末くらいに俺も買ったけど
米尼のマケプレのを輸入代行使った。

369:NAME BOY
08/04/21 16:59:50 4lUbSMOO
コマンドマスターやってた人はいないか?

370:NAME BOY
08/04/21 19:43:45 oRdkvN2/
秘密の花園ってなに?

371:NAME BOY
08/04/21 21:08:26 77qWjf9x
hold me tight 入り江の奥は 誰も 誰も知らない
秘密の 花園

372:NAME BOY
08/04/21 22:33:13 nKF2XUou
>>370

俺も、同じ現象orz

373:NAME BOY
08/04/21 23:20:16 UiCadbMi
>>367
海外に住んでる友人から譲り受けたんだ

374:NAME BOY
08/04/22 05:31:00 OSRl7cqZ
>>372
同じ人がいたorz
まじでなんなの?

375:NAME BOY
08/04/22 09:05:42 OSRl7cqZ
てす

376:NAME BOY
08/04/22 14:49:09 Eqlyu6XR
テリーのワンダーランドは今でもおもしろい

今久しぶりにやってるけど

377:NAME BOY
08/04/22 20:40:05 1buaiZks
深みにーはまってゆく

378:NAME BOY
08/04/23 09:35:29 zmDcCtbz
魂斗羅スピリッツって酷評されてるけど、そこまで糞じゃないと思うのは俺だけ?
SFCと比べたら明らかな劣化移植だけど、これより糞な物なんていくらでもあるし、
普通に遊べるレベルだと思うんだけどな
なんかちょっと不憫だ

379:NAME BOY
08/04/23 12:09:01 dCwYEKfk
俺も普通に楽しめたよ
まあ比較対象の相手が悪すぎた

380:NAME BOY
08/04/23 20:23:08 76Kq1L++
俺はGB版R-TYPEを糞だと思ってるけどこれが好きな人も多いし
似たようなもんかね。
海外移植で秀逸なのはロッドランド

381:NAME BOY
08/04/23 22:01:55 t0avSvRP
R-TYPEは自機がデカいのがなぁ・・・
でもDXはかなりいい出来だよ

382:NAME BOY
08/04/23 23:17:03 zmDcCtbz
そういえば俺R−TYPEも好きだわ
PCEでも結構ハマったけど、GBデラックス買ってそっちでもハマった
魂斗羅と同じく劣化移植だけど、十二分に遊べる出来だと思ってる

383:NAME BOY
08/04/23 23:41:22 3/s6XFUV
R-TYPEはゲーム開始までがなげぇ
DXはもっと長いんだっけ?

384:NAME BOY
08/04/24 01:43:03 8RFUk2uf
スピーディーゴンザレスとブービーボーイズっていう
今までに見たことないソフトを発見

知ってる人いる?

385:NAME BOY
08/04/24 02:03:31 P3Xjz0nc
チョップリフターIII
おれももってるぞ。
今では入手困難だね。
北米でも出てないし。

386:NAME BOY
08/04/24 02:04:35 P3Xjz0nc
スピーディーゴンザレスももってるぞ。
なかなか、かわいい。

387:NAME BOY
08/04/25 00:51:36 PD0HHVz3
サンソフトなんでBGMが気になってるんだけど
元は洋ゲーなのかな?<スピーディーゴンザレス

388:NAME BOY
08/04/25 02:23:10 Yo4qKM+k
>>363
パンチの方が得点が高いそれだけ…あとは爆弾

キック<パンチ<サマソ

389:NAME BOY
08/04/26 17:20:15 VcP2B6Ul
ポケットキングは今でもおもしろい

390:NAME BOY
08/04/26 23:54:09 FAbfSxst
>>388
ああそうなの。得点なんて気にしてなかった。
爆弾は3面のボス以外使い道無いね。

不等号の意味がわからない。

391:NAME BOY
08/04/27 01:32:21 motIbhFP
>>390
わかれ!www

392:NAME BOY
08/04/27 01:56:05 Yu8+zec8
俺も解らん

393:NAME BOY
08/04/27 06:08:23 4nss+YMb
俺もわからん…

394:NAME BOY
08/04/27 06:46:13 FiuF2YR7
100<200<400

おわかり?

395:NAME BOY
08/04/27 08:28:52 Toz9zyRi
エックス面白いよね

396:NAME BOY
08/04/27 08:46:38 Ktn8bwlZ
らくでは ないのー


397:NAME BOY
08/04/27 21:51:51 tFn77JY9
コスモタンク買った。

おもすれー

398:NAME BOY
08/04/27 22:21:37 l1mhe2cQ
プリンスオブペルシャ面白すぎる
初期版に近いグラ、ヌメヌメ動くアクション
マスターカラテカと合わせて俺のお気に入りだ
メックナー万歳

カラー版めっちゃ欲しい(´・ω・`)

399:NAME BOY
08/04/27 22:35:41 V2vcAKvG
古市でレーシング魂のタグが付いてる全然違う洋ゲー(海外モノ?)買ってきた。

Racin'Ratzとか言うの。
ラジコンで部屋の中をアイテムを取りながら走り回るヤツなんだが
結構おもしろい

400:NAME BOY
08/04/28 00:19:20 QRGEzEAM
プリンスオブペルシャのGBCって移植予定あったんだね
URLリンク(gameinfo.yahoo.co.jp)

401:NAME BOY
08/04/28 00:57:21 8CbO/l86
ライサンダーのジャケ絵カッコよすぎ

でも中身は・・・・

402:NAME BOY
08/04/28 13:10:24 wE/erLQh
マリオテニスおもしろい

403:NAME BOY
08/04/29 12:25:42 36w29O2g
かわいそー・・
元気出してね へいすけさん

404:NAME BOY
08/04/29 19:44:46 Vf0zTpK4
パックパニック

405:NAME BOY
08/04/29 23:12:30 e1nsa6cb
ちょっと聞きたいんだけど、
シレンGB2よりGB1の方がすきっていう人は何故そう思う?

406:NAME BOY
08/04/29 23:15:17 VpImdFYy
シレンGB2よりGB1の方がすきっていう人に聞け。
こんな過疎スレで聞いてどうする。
せめてシレン関係のスレで聞け。

407:NAME BOY
08/04/29 23:16:23 F926RilV
イベントシーンがいらないとか難易度が低いとか
そういうところじゃないの
俺は2のほうが好きだけど1は脱出できても奈落99階とか達成して無いよ

408:NAME BOY
08/04/29 23:34:17 e1nsa6cb
サンクス

409:NAME BOY
08/05/01 14:37:12 hfD8IihN
まとめのサガシリーズはずっと★付きなのか?

410:NAME BOY
08/05/03 21:16:05 MieODJTN
GBのドンキーコング(スーパーに非ず)、
内容知らなくて普通にアーケードの移植と思って480円で買ったんだけど
すげえ面白いアクションパズルでやんの。はまってしまった
マリオVSドンキーコングの元ネタなのね、これ。そっちも買おうかなー

411:NAME BOY
08/05/04 00:28:59 tOB0x3xB
まぁさらに元は(r

412:NAME BOY
08/05/04 00:48:29 c4AfQSBV
某ヒゲ親父のアクションゲーム

413:NAME BOY
08/05/06 17:03:57 QnW83ofN
GWでなんかいいソフト見つけた?

414:NAME BOY
08/05/07 08:37:32 I2kY0ZYL
>>384
ブービーボーイズナツカシス
小さい頃やってたわ

415:NAME BOY
08/05/07 11:58:27 XeiADEi9
>>413
全部積んでる

416:NAME BOY
08/05/09 23:15:32 kj6zPwnN
>>410

俺も俺も。
縁日の射的で落としてさぁ、説明書もなくて。
スーパーマリオみたいにダッシュとかできないしジャンプももっさりで
最初はこりゃ糞ゲーだなってたんだけど、だんだんテクニックとかわかってきて
スゲーおもしれぇのね。パズルとアクションの融合って感じで解いたとき超快感!
さすが宮本茂だぜ!

417:NAME BOY
08/05/09 23:18:58 GE+lBrPE
先に進むごとに新しいアクションをデモで教えてくれるのが任天堂らしくていいよな

418:NAME BOY
08/05/10 07:55:29 flJ3lNDs
ワンピース・夢のルフィ海賊団誕生!はどうだろうか
RPG。

GB時代に作られた物なので、アーロン編までのストーリーだが
2週目以降はオリジナルストーリーが増えてくる
そしてなんといっても、かなりの数のキャラを自分で使えるのが魅力。
ルフィ・バギー・クロ・アルビダ・クリークなんてパーティも可能。

エンカウントの高さが異常で
逃げられない・SRPG的戦闘でかなり面倒くさいけど

419:NAME BOY
08/05/10 08:16:42 flJ3lNDs
ジャンプゲーからもう1つ
仙界異聞録準提大戦〜仙界伝封神演義〜
シュミレーションRPG

藤崎竜の封神演義がベースのゲーム
ストーリーも敵もオリジナルだけど
ほとんどが懐かしのシーンばかり。敵キャラもあの人やあの人やイニシャルCや・・・
しっかりとストーリー分岐も用意されている。

味方がやられると二度と使えないFE方式だが
「誰も死なせずクリア」は簡単。
どっかで見た台詞、どっかで見たパオペイ等
封神演義好きはやって損はない

420:NAME BOY
08/05/10 14:41:50 WoI00hmA
無印ドンキーコングの話は定期的に出てくるなw
ゲーム自体が面白いのと、まさかこんなゲームだったとは、
という意外性が大きいのかな?今はSDK系の印象が強いから…

421:NAME BOY
08/05/10 16:04:54 dVR/d94o
ゴッドメディスン

422:NAME BOY
08/05/12 19:34:28 qztaGjFm
積んでたドクターフランケンやってんだが
知ってないと困る予備知識とかある?片腕を取った時点で早々に詰まってしまった。
□□□□
□  □
□  □
□□□□
↑最初の回廊から抜け出せん! アイテムのBOOKや水の効果がわからん!!


423:NAME BOY
08/05/13 01:42:30 uDrxHTkZ
城はいくつかのブロックに分けられており、
別のブロックに行くときは特殊なアイテムが必要な場合がある。
とにかくアイテムを集めまくれば、おのずと道は開けてくるのだ。
〜ゲームボーイマガジン15号より〜

これくらいしか有益情報がなかった

424:NAME BOY
08/05/13 11:05:17 8QBGF7v/
広技苑だと「舞台となる広大なお城は230部屋あるのだ」くらいしか…ってケムコなのか…。
GameFAQsにWalkthroughとmapあった
URLリンク(www.gamefaqs.com)

425:NAME BOY
08/05/13 17:05:23 rQdw9PvP
>>418
>>419
このスレはキャラゲーのレビューが少ないから参考になるな。
遊戯王の1〜4はカードゲームというより作業ゲームだから、
プレイするのが苦痛だった。
けど、モンスターカプセルの方は丁寧に作ってあっておもしろかった

426:NAME BOY
08/05/14 05:38:15 t21wRsX+
>>425
1と2は融合ゲー
で、ディアン・ケト入れときゃ全く問題ない

遊戯王モンスターカプセルGB
RPG(?)
シナリオは正直褒めれるLVじゃないが
初期の原作ネタやモンスターは豊富。キャラゲーとしては○
また、システム面も良質。程よくバランスが取れている
カードゲームに入る前の遊戯王を知ってるとニヤニヤ出来る

が、その割りにボス達はデュエルモンスターズ仕様だったりと
よくわからない所もある。

427:NAME BOY
08/05/14 05:50:56 t21wRsX+
今考えると、結構な数のGBソフト持ってたな・・・
パズルやアクションが多かったおかげで、今でも普通に遊べるっていう

マリオのピクロス
パズル(ピクロス)
「マリオ」とついているが、ぶっちゃけあまり関係ない。
入門用、普通、難しいとコースがあり、入門と普通は初期から選べる
ジャンル的にも簡単なパズルゲームだから、手軽にプレイ出来ると思う。
面クリア型。クリアした面にチェッカーが入る。好きな順番でプレイ可能。
後半はそれなりに難易度も高いので、万人にオススメ

何かの機種に移植された(GBに移植した?)気がするが
忘れた。
俺の認識では古い機種の脳トレ的ゲームにハズレはない

428:NAME BOY
08/05/14 14:08:51 9fAUxNx9
何か先月辺りからGBがマイブームになって、色々ソフト買ってる。
気がついたら1ヶ月で20本以上ソフト買ってた。どんどん積んでいってる。

429:NAME BOY
08/05/14 16:45:31 PZQ/83yA
>>423-424
解決したけどありがとう。ちょっとした見落としで詰まってました。

430:NAME BOY
08/05/14 18:00:19 q/nLAYPF
>>428
GBソフト所持数3桁の俺が言うのもナンだが、買ったソフトはきちんと遊んであげなよ
今もおまいが積んだソフトを探しに店をハシゴしている香具師がいるかもしれないし

431:あれ希 ◆TIBET/.4mw
08/05/14 18:09:06 CSopAh3e BE:384387034-2BP(50)
んなこと言ってたらきりがねーっすよ。

432:NAME BOY
08/05/14 19:04:30 eBydrPEh
しっかりしていってね!

433:428
08/05/15 09:35:30 wSPZtFq0
>>430
積んでるっていっても全く遊んでないわけじゃないけどね。
でも一本にかかる時間が少ないのは事実だし、
しっかり遊ぶようにするわ。

とりあえずソフト増やすのは自重する。

434:NAME BOY
08/05/15 10:17:54 rLljWkQF
でも、今買っておかないと2度と出くわさないようなソフトもあるから難しいな

435:NAME BOY
08/05/15 10:22:53 xYJahTpd
そうそう
それに、GBソフトが大量に売ってあるといやでも見ちゃうんだよな〜

436:NAME BOY
08/05/15 14:16:42 jqP9Xz/2
俺は所持本数50本ぐらいだが
ほとんどクリアかやり込み済みだなあ。

やっぱりある程度やってみないと
わからないものってあるんだよね。
このスレで前にちょっと出たエイリアンVSプレデタ−も
俺は始めはもっさりゲーとしか思わなかったけど
やり込んでみると効率の良いルート構築がかなりアツイ
硬派な探索ゲーだったよ。
ブーメランカッターの連続ヒットも爽快だし。

437:NAME BOY
08/05/15 15:43:09 UqaUaTyg
みんなすごいな。
ある程度の所までやる、って意外と根気必要で……
パッと触ってオモスレー( ^ω^)(ドンキーとかマリオテニスとか)
ってならないと、すぐ積んでしまう俺はまだまだヌルいな

ということでこれからマスターカラテカをがんば(ry

438:NAME BOY
08/05/15 19:50:51 c5HgplkX
つらいのうー 笑えよー

439:NAME BOY
08/05/15 20:42:46 Qs0/VL8s
積むのが楽しいんだよ

440:NAME BOY
08/05/15 20:54:53 xE3kAkSM
おれの場合、所有本数500本を越えた辺りから、
裸カートリッジを棚にぎっしり並べて、
背表紙部分を指先でスーッってなぞることが主な楽しみ方になった

441:NAME BOY
08/05/15 22:13:49 7AkyqyAp
俺以外にも500本以上持ってる人いるんだなw


442:NAME BOY
08/05/15 22:57:08 3FD8LAWQ
>>440
>>441
おまいら画像うpしろよw

443:NAME BOY
08/05/15 23:31:46 h50ZtXvC
>>440
住所キボン

欲しいソフトを遊戯王と入れ替えとくから。

444:NAME BOY
08/05/15 23:50:52 SnD+fasW
すぐ積む奴は
10分でクリアでき100周はやってしまう
スパルタンXをやれよ

445:NAME BOY
08/05/16 05:25:20 1nIx/BUW
最後の忍道(アクション)
期待せずに買ってみた
AC版やPCE版と比べるとやはりかなりの差があるものの
しっかり武器は4種類あり、それらはパワーアップもし、分身は2つ付くなど
GBであることを考えると頑張って移植されている
ジャンプした時の浮遊感が気持ち良く、操作性も良好で
手軽にGBで忍道を遊ぶには十分楽しめる

446:NAME BOY
08/05/16 05:49:13 bX3/tReN
シレンとDTまじオススメ

447:NAME BOY
08/05/16 08:34:20 2CFSe/Da
毎日1本ずつ遊んでも1年以上もつのがすごいな。
…波乗り野郎も揃っているのか?

448:NAME BOY
08/05/16 09:09:02 nWJd0zak
ドンキーコングとスパルタンXとエストポリス伝記買った
グランディアは落書きあったからパスした
エストポリスいい感じでおもしろいなあ
しばらく夜寝る前のGBが楽しみだ

近所のエーツーって店がGBソフト100円で売ってたから
ここ見てまたいろいろ買ってみるわ

449:NAME BOY
08/05/16 13:57:07 WaymTo9A
エーツースルーガ屋か

450:440
08/05/16 15:00:22 naYnOjji
>>445


>>447
波乗りと大刀は書き換え逃した
あとジアースも持ってない


俺の場合ほとんどが箱説なし
カートリッジ自体に愛着を感じる

451:NAME BOY
08/05/16 16:37:17 rRvAOCoA
ほとんどの人から嫌われてる気がするゲーム
遊戯王1〜4レビューはじめるよー

遊戯王1
ルールがカオス。ペガサス編くらいカオス。
とりあえずモンスター重ねときゃ(融合)勝てるぜってゲーム
一部チートな魔法カードがある。しかも何枚でも組み込める
実はそれぞれのキャラと100戦するといいカードが貰えたりする。

2.
ルールは1と全く変わらない。むしろバグが増えて大変な事に。
僕の考えた最強のデッキは1のほうが作りやすい
レアカードの手に入れやすさは2>1

3.
カラー専用になった。だけ。
ゲームを揃える目的なら買うといいと思うよ。
そうじゃなかったら4買ったほうが無難。


452:NAME BOY
08/05/16 16:40:35 mn4QmheP
>>451
1のレアカードは正確には10勝ごとに貰えて100勝までね。
発売日に掴んでしまった悔しさから全キャラに100勝したのは良い思い出。
当時もクソゲーだったが、今やるとキングオブクソゲーだろうな。

453:NAME BOY
08/05/16 16:43:32 rRvAOCoA
4.
バトルの仕様は改善されたのに
それ以外を全部糞化したゲーム。
一気にマゾいゲームに大変身を遂げる。
気になるのは3つのソフトがあるという事だが
この仕様が最大の汚点。

例えば城之内編をやるとする。まずブラマジ、ブルーアイズは使えない。
マリクとは戦えない。神のカード、ラーの欲心流が使用できるが
「マリクを倒さないと手に入らない」
使えないカードが多く制限しまくりなので、究極にマゾ&カード探しの連続

ちなみに、余ったブラマジやその他強カードは
生贄システムが搭載されてない遊戯王1と通信交換できるので
1持ってるとちょっとお得。

454:NAME BOY
08/05/16 16:47:18 rRvAOCoA
>>452
城之内が好きだから100勝してやろうと思って
なんか段々勝っていく内にレアになっていったから
最終的に100勝で何くれんのかなーと思ってたけど
90勝のバーバリアンには失望した。
初期デッキのマグネッツ兄弟で作れるじゃないですか・・・

455:NAME BOY
08/05/16 17:01:31 hS6gKw1D
さすがに遊戯王あたりはもう揃え目的じゃなければ買わない方がいいわなw
せめてGBAのEX2006あたりにしといた方が まあスレ違いにはなるが

それでも1〜4も5も6も買った つか俺これの為にGBカラー買ったんだった

456:NAME BOY
08/05/16 17:17:34 rRvAOCoA
手持ちのキャラゲーだけレビューしとく
一応ボロクソに書いた遊戯王も好きなゲームだ

名探偵コナン〜奇岩島秘宝伝説
オリジナルストーリーの事件を解決するゲーム
なんていうか、ゼルダ的マップを歩く。シナリオノベルとかではない。

システムは、「キャラチェンジ」というシステムがあり
小五郎、蘭、コナン、そして何故かソノコでも事件を解決できる
プレイ中に自由にチェンジ可能
達成率というのがあり、上手く事件を解決すると隠し要素も解禁される
消防だった俺が詰むくらいのLV。今やるとそんなに難しくなかったけど。
ただ2週目はこいつでクリアしよう、と思っても
犯人わかってるんでやる気が(ry


457:NAME BOY
08/05/16 19:24:43 zS3QHhC6
ザップ・モーガンつええよ

458:441
08/05/16 21:37:42 p+wShu+2
>>442
実は携帯のカメラで撮ってるのがあるw

>>450
その2つは持ってるから、他の書き換え専用ソフト譲ってくれないか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4222日前に更新/205 KB
担当:undef