ダービースタリオン総合スレ 無印〜96 at RETRO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:NAME OVER
07/09/26 17:56:14
また96厨のしわざか

ダビスタ界の癌96厨と旧PS厨は氏ねばいいのに

101:NAME OVER
07/09/26 19:19:13
ケンカすんなよ。マターリいこうぜ

102:NAME OVER
07/09/27 08:00:56 GXu0HugL
自分が楽しめるやり方でやればいいじゃん
俺はマイナー配合をまったりやってたりする。
BCで勝負になる馬はほぼ生まれないけど楽しめてるよ

103:NAME OVER
07/09/27 08:04:01
話し言葉だと聞き流されているような言い回しでも
文字に残ると鬼の首とったように突っ込んでくる阿呆がいるから厄介だ

104:NAME OVER
07/09/27 11:42:29
なるほどな、なるほどなるほど、なるほどな!!

105:NAME OVER
07/09/28 01:46:24
大枚はたいて買った繁殖牝馬がすぐ死んだりすると、

「残念ですが仕方ありません これからも頑張っていきましょう」

の「仕方ありません」が物凄いカンに障る。
お前の管理に問題があったんじゃないのかと小一時間

106:NAME OVER
07/09/28 03:40:07
FCは?殖牝馬に年齢がないし、死んでもリセットすれば生き返るんだが、
そのかわり予後不良はリセットでも回避できない。
SFCでは逆に繁殖牝馬の死はリセットで回避不可だが、予後不良は可。
どっちがいいかね。

107:NAME OVER
07/09/28 05:39:37 wJetBT0K
最近96やりはじめたんですが、よくSP130ST100根性90〜とか見るんですけどこの数値はどうやって調べるんですか??

108:NAME OVER
07/09/28 06:08:23
96はこっちの方がいいですよ
スレリンク(gameover板)l50 

109:NAME OVER
07/09/28 07:23:47
>>107
やり方は
ここに書くと長くなるから
モハめどサーチでぐぐってみて

110:NAME OVER
07/09/29 09:36:14
96の時代の馬といえばナリタブライアン、メジロマックイーン、トウカイテイオー
あのころから武豊は名騎手だったからなぁ…滝はすげえよ

111:NAME OVER
07/09/29 11:13:54 qhO5d9YL
>109
どうもです!!
ちなみに繁殖牝馬の能力って生産に関係あるんですか?スタミナの無い馬ばかり出るんですが…

112:NAME OVER
07/09/29 11:33:01
繁殖牝馬の気性が悪いとスタミナに悪影響が出る。
つまり、繁殖牝馬はスタミナと気性の両方が優れていなければならない。
ちなみに勝負根性は遺伝しないので低くてもいい。

そういやこれ説明書にも載ってなかったような

113:NAME OVER
07/09/29 13:10:09
武ヲタだったけど、得意戦法が先行だったせいでほとんど使わなかったな >滝
差し追い込み好きだから、もっぱら南見、横典、野元ばっかり乗せてた。


114:NAME OVER
07/09/29 13:56:53
そういや、俺も滝って使う回数少なかった
小田部オタだったら、小田部ばっかり使ってた

115:NAME OVER
07/09/29 14:52:57
滝や小田部ってすぐ乗り変わるから嫌い
そんな俺の主戦はヨシトミ大先生とタヴァラ

116:NAME OVER
07/09/29 17:14:01
おたべは作戦指示すると下手に乗るから使いづらかった。

117:NAME OVER
07/09/30 07:15:00 Ht8Yk0MO
ほとんどのBCの敗因は人気が無いための乗り替わりが原因らしい。やはり人気も大切と言うことか

118:NAME OVER
07/09/30 13:17:13
人気ってただレースに出してれば上がるの?

119:NAME OVER
07/09/30 19:43:21
勝ち続ければ上がる、負ければ消えちゃう
だっけ?

120:NAME OVER
07/09/30 21:33:43
自分より人気のある相手に勝てば上がる。勝たなくてもアグリやテイオーの2着とかだったら上がる
弱い相手にいくら勝ってもあまり上がらない。

121:NAME OVER
07/10/01 12:45:27
新馬戦にナリタブライアンが出てきて
せっかく強い馬なのにいきなり黒星スタートというのがつらいな
逆に、ナリタとかトウカイに勝った時はうれしい

122:NAME OVER
07/10/01 22:30:10
新馬戦はおたべ鞍上のセンコウスピリットが最大のライバル

123:NAME OVER
07/10/01 23:37:11
グリーンモリー

124:NAME OVER
07/10/02 00:16:43
96の頃破産スレスレで頑張ってるときに4歳上400万下でファイブパワーとかいう馬に3連敗したのをなぜかはっきり覚えてる

125:NAME OVER
07/10/02 03:42:35
>>122
ホロロマーノ最強に決まってんだろ

126:NAME OVER
07/10/02 19:38:27
条件級の駄馬だとカナディアンレディによく負けたな。
牡馬しか生まれないFC版で「牝」の字が新鮮に見えた。

127:NAME OVER
07/10/02 20:44:47
京成杯のセイウンスカイが最強

128:NAME OVER
07/10/02 21:18:22
>>124
そういうのって印象強いよな
俺も初プレイの時に破産スレスレになった時に
活躍した馬がいた。準オープンまで出世して
破産の危機を救ってくれて、繁殖も増やせたよ

129:NAME OVER
07/10/03 05:52:58
勝てずに4歳未勝利まで来るとハローキティとかかわった名前の馬が出てくる

130:NAME OVER
07/10/03 12:22:24
未勝利馬といえばウッドボールとスダピンボール

131:NAME OVER
07/10/03 12:23:42
たまに条件戦にカルビソング出てこなかったっけ?
なんかそんな記憶があるんだけど。

132:NAME OVER
07/10/03 21:43:25 LW0VXiPs
黒松賞にミソノブルボンでたよ。

133:NAME OVER
07/10/04 07:35:09
最初の方は新馬戦のイイゼシビアがライバルだったな

134:NAME OVER
07/10/04 10:50:06
セーブせずに続けたあとの悪夢の4コーナー(((;゚Д゚)))ガクブル

135:NAME OVER
07/10/04 11:55:29 1DawdH2o
ダビスタ2買ったんですが何をどうしたらどうなるのかさっぱりわかりません
調教とかをやると馬の能力って何か変わったりしてるんですか?

136:NAME OVER
07/10/04 20:32:21 UjzJB+8/
勿論かわるよ

137:NAME OVER
07/10/04 21:54:32 xVs1ZsA8
2でパドスール*トップモデルで化け物じみたのが生まれたのを忘れられない。

138:NAME OVER
07/10/05 07:36:31
最初の資金稼ぎの時期は、ブレイヴェストローマンの仔でダート一本。
強い仔は芝の道悪ならG1も勝てた。

139:NAME OVER
07/10/05 10:23:32
Uまでは「また藤枝のヤロー、クリスタルカップに出しやがった(怒)」なんて事なかったもんな

140:NAME OVER
07/10/05 14:17:00 vvfAD6XT
わかるなそれ

141:NAME OVER
07/10/05 20:31:29
たまには98も思い出してあげてください

142:NAME OVER
07/10/06 04:44:43 rhd+tO3c
ユウナぁ

143:NAME OVER
07/10/06 05:19:13
やっぱ
スティールハート×トップモデル
が最強だな

144:NAME OVER
07/10/06 09:09:50
資金があるなら

母パリティビット
父(持ち込み)

母ラストペディグリー
父マルゼンスキー

145:NAME OVER
07/10/07 03:00:05
FCの予後不良画面とあの音楽が結構トラウマ。
最初のうちはマジでショックだった。
魂が昇ってっちゃうんだよな。

146:NAME OVER
07/10/07 03:44:10 iIAFfvMw
ダビスタ最強の組み合わせって何?

147:NAME OVER
07/10/07 05:41:14
俺の中では

スティールハート×イメルダシューズ
トウショウボーイ×アンジェリーナ
マルゼンスキー×ハイソサエティー
シンボリルドルフ×ミズタマ

これ以外にもトウショウボーイ絡みは山のようにある。

148:NAME OVER
07/10/07 05:56:19
>>145
予後はまだ心の準備ができるからいいけど、
繁殖が死んだときの、何の前触れもなく突然画面が真っ暗になる戦慄といったら……。

149:NAME OVER
07/10/07 07:21:33
俺は96でスイフトワイルド産句を作って友達に対抗してやろうと思って生産しまくってたんだけど
どんなに強い馬を育てたとしても、足が弱くてレース中に事故が起きるとあっさり馬が死んでしまう。
突然死なれた上に、お墓に流れるの切ないパイプオルガンのメロディを聴くと、とても辛い。
ターボファイルがない時はいつもそうだった。
それ以来我が家ではターボファイルは必需品になった。

150:NAME OVER
07/10/07 10:57:27
スイフトワイルドじゃ脚部不安は当たり前だ。
初心者が手を出すべきじゃない

151:NAME OVER
07/10/07 11:41:33
最強の組み合わせって重ねもアリ?

152:NAME OVER
07/10/07 13:26:22
重ねまくったらどれでも強くなるじゃん

153:NAME OVER
07/10/07 13:59:23
そらマチカネシリーズやろ




それにしてもダビスタ関連のスレやブログでは
「産駒」と正しく変換できないオバカさんが多すぎる
おじさん悲しいよ。

154:NAME OVER
07/10/07 14:37:04
産んでくれてサンキュー
ってな


んなことより2最強はやっぱ

スティールハートスティールハートスティールハートスティールハート・・・・

だろ

155:NAME OVER
07/10/07 14:47:37
それはない

156:NAME OVER
07/10/07 14:51:34
途中まではスティールスティールスティールでOK
最後はリアルシャダイやマルゼンスキーみたいな高額種牡馬

157:NAME OVER
07/10/07 14:58:06
まぁ一般人が3代目以降重ねるのはほぼ不可能だけどな。
ターボか運のない奴は実質三代まで。

158:NAME OVER
07/10/07 15:06:53
ノーザンテーストって微妙なのに何であんなにH料高いの?

159:NAME OVER
07/10/07 15:14:30
そりゃパラメータがオールAだからだろ
中身悪くてもエリートなら高くて当たり前

160:NAME OVER
07/10/07 15:29:49
>>158
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

161:NAME OVER
07/10/07 19:36:20
ブービースタリオン

162:NAME OVER
07/10/07 20:21:00
ノーザンテーストってしゅごいのね〜( ゚д゚)ポカーン

163:NAME OVER
07/10/07 22:06:50
ダート馬なり強め一杯とか芝ってどう違うんですか?

164:NAME OVER
07/10/07 23:36:02
何かよくわからんけど、ダートはスタミナを鍛えて芝はスピードを鍛える調教
スピードはレース出走でも付くし、芝の方がダートより脚への負担が大きいので
基本的にはダート中心でおk

165:NAME OVER
07/10/08 00:15:17
うむ、だがシルバイオーに勝つには並大抵の調教じゃ済まんぞ。

166:NAME OVER
07/10/08 02:58:26
シルバイオー雑魚過ぎ

167:NAME OVER
07/10/08 07:10:04 U1Z8LWEJ
『高額牝馬にノーザンテースト』は確実。加えて『高額牝馬にノーザンダンサー』が入っていれば底力、スピードが強化されて尚良し。
ちなみに、個人的に好きな配合はパリティビット×ノーザンテーストで何度も日本ダービーや海外を狙いますた。

168:NAME OVER
07/10/08 07:48:17
ダビスタコミックに投稿で出てたスタースユーってのが鬼のように強かった

169:NAME OVER
07/10/08 09:54:26
狙うだけなら誰でも出来る
圧勝出来なきゃ意味がない

そんな配合を知りたいと私は思う

170:NAME OVER
07/10/08 10:08:11
改造でもしない限り圧勝は出来ないよ
限界に近いレベルならほぼ競り合いになるわけで

171:NAME OVER
07/10/08 13:48:21
>>170
おバカさんよね〜

172:NAME OVER
07/10/08 17:34:36
高額牝馬×ノーザンテーストなら
簡単に凱旋門勝てるからな

173:NAME OVER
07/10/08 21:52:00
2の最初のG1制覇は、馬券でせこせこ貯めて買った18000万円くらいの牝馬にノーザンテーストだった。
最初のG1制覇だったもんだから嬉しくて、嫌ってほどVTRを何度も見たわ。

174:NAME OVER
07/10/09 03:58:30
高額牝馬はサヨナラより45000万ぐらいの馬の方がいい
サヨナラは正直ショボイ

175:NAME OVER
07/10/09 09:58:02
サヨナラは貧弱すぎる

176:NAME OVER
07/10/09 10:15:51
関連スレ
ダビスタ2・3・96BC開催4日目夜
スレリンク(retro2板)
【昔は】ダビスタ96【よかった】
スレリンク(gameover板)


177:NAME OVER
07/10/09 13:44:49
ハイソサエティーはガチ

178:NAME OVER
07/10/09 20:26:03
スティールハート×サヨナラよりもスティールハート×パリティビットの方が
スピード能力が高かった気がする。

179:NAME OVER
07/10/09 21:19:31
パリティだとさあゲイロードのクロスもあるからな

180:NAME OVER
07/10/09 22:08:02
パリティはいいよな
ハイソもバランス良くて強い馬産まれるんだけど
すぐ痛い痛い言うんだよな
俺だけかな

181:NAME OVER
07/10/10 03:48:11
ダビスタUってとにかくインブリードだけしてりゃとことん強くなった記憶がする
下手に現実に近づけた今のダビスタより昔のダビスタが一番面白かったと思うし、一番はまったな

>>178
スティールハート×トップモデルも・・・ていうかスピード系高額牝馬にスティールハート
スティールハートってFC版であまりにも産駒が強すぎたからUで底力Cに変更したらしいね

182:NAME OVER
07/10/10 05:06:51
ノーザンテーストで十分強いからわざわざスティールハート使う必要はないさ。

183:NAME OVER
07/10/10 05:43:30 mcEQZfa7
ダビスタの無料種牡馬といえば!?って言って、その返し方で年代がわかるよね。
「マチカネイワシミズ」は古い人、「ムーンライトパレス」は新しい人。
ちなみに俺は「マチカネイワシミズ」だと思う。

184:NAME OVER
07/10/10 07:56:23
ムーンライトパレスで新しい人って考える事自体古い人だと思う
マチカネはすごく古い人、ムーンライトパレスは古い人、カリスタグローリはちょっと古い人
最近のダビスタは知らんけど

185:NAME OVER
07/10/10 09:29:37
2の騎手の適正全部分かる人いますか?
最強騎手は誰なんでしょうか?

186:NAME OVER
07/10/10 17:46:46
おたべ

187:NAME OVER
07/10/10 19:40:18 1hoLmFHL
いやいや大咲

188:NAME OVER
07/10/10 19:43:00
的庭の安定した好騎乗を忘れてもらっては困る

189:NAME OVER
07/10/10 20:04:39 znJIu+Mi
よしとみ最強

190:NAME OVER
07/10/10 22:52:21
てきばはダートに強いってあるもんだから、芝のレースで使うのはなんか躊躇してた。

191:NAME OVER
07/10/10 23:00:30
マチカネイワシミズはそのネーミングとオオシマナギサとの組み合わせという印象深さがあるからなぁ。

192:NAME OVER
07/10/11 03:15:45 LbBzqi1Z
まとばだと思ってた
てきばだったのかorz

193:NAME OVER
07/10/11 07:47:13
まとばだけど本名で出せないからてきばにしたんだろ

194:NAME OVER
07/10/11 10:39:37
>>185 まあ実力をフルに出せるのは「たき」だと思ったほうがいいよ

195:NAME OVER
07/10/11 11:21:35
田茨最強。異論は認める。

196:NAME OVER
07/10/11 14:59:27
みんな馬にどんな名前つけてる?
ネタがなくてそろそろ苦しいんだが

197:NAME OVER
07/10/11 21:02:47
実名馬とかぶらない、音楽の曲名とか、地名とか、芸術家の名前とか。

198:NAME OVER
07/10/11 21:44:38 LbBzqi1Z
>>195 認めるのか・・・

199:NAME OVER
07/10/11 21:47:00
ダビスタEXを探してるんだけど何処にも無いんだよなあ
誰か持ってるやつ居る?

200:NAME OVER
07/10/11 22:01:09
ミニ四駆の名前とか。
例)キャノンボール グラスホッパー マグナムセイバー ・・・

201:NAME OVER
07/10/12 00:43:50
自分で付けた名前が、後で実際に出てきたケースも結構ある。
ビハインドザマスクとかインペリアルナイトとかエキゾーストノートとか。

202:NAME OVER
07/10/12 02:43:52 FFEvuAY9
俺はエロい言葉を付けるよ
アナルトペニスやヒトヅマノヒブとかね

203:NAME OVER
07/10/12 05:59:37 qCkvbddH
俺はアラ系馬の名前を付ける

アキヒロホマレやロータリーアイドル、ローゼンホーマ

204:NAME OVER
07/10/12 07:47:27
RPG系(ドラクエ、FF、女神転生etc...)のやつからさがしてみれば?
武器・技・術・モンスターの名前を適当につければよろし。

205:NAME OVER
07/10/12 20:25:36
>>204
オレがいるw
攻略本片手に馬名を付けてたあの頃…

206:NAME OVER
07/10/12 21:29:53
レース中暇だから漫画読んでたりするんだが
その漫画の適当なページ開いてそこに書いてある文字をつける

207:NAME OVER
07/10/13 01:27:01 iBDKjHpZ
エロイ名前で強い馬だと嬉しいぜ

208:NAME OVER
07/10/13 01:51:09
ムーンライトパレスとか知らないぞ!?

そうか、あれから10年たったのか・・・

209:NAME OVER
07/10/13 18:33:28
>>204-205
おまいらライジングヘリオスとか好きだろw

210:NAME OVER
07/10/13 23:35:03
理由:かっこいいから

211:NAME OVER
07/10/15 09:28:23
種付け料無料の種牡馬ってAV男優みたいだな

212:NAME OVER
07/10/15 17:34:57 aaND51NQ
昔ジャパンカップでピルスドスキーが勃起していたの思い出した
馬のペニスはでかいぜ

213:NAME OVER
07/10/15 18:59:07
50cmはあるもんな
ていうかあの状態じゃ走れないような気が

214:NAME OVER
07/10/15 19:34:48 aaND51NQ
なんとか鎮めたんだろ
原因はパドックで前にいた牝馬に発情したかららしいよ
まぁ、当然半端じゃないイレ込みだったが・・・

215:NAME OVER
07/10/15 22:43:27
前にいた牝馬はエアグルーヴ

216:NAME OVER
07/10/15 22:55:49
タイキウルフとかゼンノエルシドはおっ立てたまま走ってたよ。
自分に鞭を入れながら走ってるとか言われてたw

217:NAME OVER
07/10/15 22:56:46
当時それで、レース前の男が欲情するぐらいなんだから、
エアグルーヴはきっとプロポーションも抜群の超絶美人に違いない、
なんたって日本×イタリアのハーフだもんな。
視姦されるエアグルーヴ(;´д`)ハァハァ


と盛り上がってた中学生が日本に何人かいたことは内緒だ。

218:NAME OVER
07/10/16 00:10:04 rCqVDQ5j
エアグルーブだったのか
確かに可愛い顔してるもんな
男は黙っちゃいられるはずないよな。
ピルスドスキーが我慢汁を垂らしてたのは内緒だぜ。

219:NAME OVER
07/10/16 00:14:31
ダビスタ96のサラブレあたりで紹介されてた結構強い馬のパスワードまだ覚えてる。「ぺねざきぬろごひべけねまろれきぬかちかざぞぞんせせぬりこそむむぎなぱけぽち」市場で買ってみ

220:NAME OVER
07/10/16 00:23:44 rCqVDQ5j
パスワードを覚えるとはすごいな

221:NAME OVER
07/10/16 00:30:47
調教下手過ぎてリセットしまくりですた

222:NAME OVER
07/10/16 00:50:47
オレも2の自分の最強馬のパスワードは暗記してたよ。
2はレースのたびにいちいちパスワード入力しなきゃならないしなorz

223:NAME OVER
07/10/16 01:05:17 rCqVDQ5j
そうなの!?マンドイなそれ

224:NAME OVER
07/10/16 05:23:42 Aa0RWsLJ
漏れはワイルドアゲイン×(プチカプリース or ミッドナイトRT)で
牝馬が生まれてくるまでひたすらリセットだったお

225:NAME OVER
07/10/17 12:10:03 EMJ99Ngj
ダメスタ

226:NAME OVER
07/10/18 08:22:20
カラーコーン最強最高!
アブルドグラースとカメジョーンも俺の中で最強

227:NAME OVER
07/10/19 13:00:02
高3時にメガトンファイヤーとかサイクロンアタックとか厨な名前をつけてたおれ

228:NAME OVER
07/10/19 21:08:57
ミルジョージ32歳で大往生ですと。
全国版では、トライアングルとの配合で良い馬ができたもんだった。合掌。

229:NAME OVER
07/10/19 23:13:17
カラーローンじゃなかったっけ?
キャロルハウス×プラチナロゼカラーの
あれは当時衝撃的だったな

230:NAME OVER
07/10/19 23:30:10 abKlN6wK
あれは馬体重一回転じゃないの?

231:NAME OVER
07/10/19 23:32:53
運知ってる

232:NAME OVER
07/10/20 02:09:45
亀谷って今何してるんだろう?

233:NAME OVER
07/10/20 02:25:37
>>232
URLリンク(k-beam.com)
ある意味ひょうたんから駒とかそんな感じだな。

234:NAME OVER
07/10/20 08:52:21
>>233
ありがとう
亀谷の予想で買えばあたりそうな変な説得力のある文書くね

235:NAME OVER
07/10/20 11:39:22
カラーローンはテレビの右端に突き刺さるからなぁ…

236:NAME OVER
07/10/20 20:02:40 5yq3aOM1
印つかないくせに生意気なんだよな

237:NAME OVER
07/10/21 21:53:23
コサージュ理論

238:NAME OVER
07/10/22 09:52:33
ドサージュ理論じゃなかったっけ?

239:NAME OVER
07/10/22 10:41:54 gtHApN27


240:NAME OVER
07/10/22 11:00:20
ドサージュ理論

URLリンク(www.google.com)

241:NAME OVER
07/10/22 11:05:43
説明はこっちだった

URLリンク(www.google.com)

242:NAME OVER
07/10/22 22:55:30
>>234
CSのフジ系チャンネルの競馬予想番組でレギュラー出演してるな。
的中率は他の予想屋より高いぐらい。

243:NAME OVER
07/10/23 09:29:17 eCND2h37
>>234
亀谷といえば他にカメショダ強かったよ、Vのノーアテンション×ノーアテンション配合(何理論だったか)を考えた最初の人っだたかな
今思うとノアノアってすごいね

244:NAME OVER
07/10/23 14:21:09
カメショダって回転馬じゃん

245:NAME OVER
07/10/23 16:56:06 wxaAc9P7
確かに

246:NAME OVER
07/10/23 17:55:03
血統を語る楽しさを広めたのは間違いなくこのシリーズだけど、
同時に、実馬の血統表を見て、したり顔で「○○のクロスがあるから期待できるね」とか
ほざく馬鹿たわけを量産する元凶となったゲームでもあるな。


247:NAME OVER
07/10/23 19:15:32
確かに

248:NAME OVER
07/10/24 00:57:59
96では多重インブリードは間違いなく気性難&虚弱体質だったから繁殖としての価値はないけど、。
ノーアテンションでは俺の場合、なかなか名馬が生まれなかった。

249:NAME OVER
07/10/24 08:45:32 zXhPFBC7
昔はよく思いついた配合をノートの端っこに書き込んでいたりしてた
配合を考えるのが楽しいがいざ生産になるとくじけることが多いよな

250:NAME OVER
07/10/24 18:43:20
>>176
サーバーが変わってスレ移転したよ。
【昔は】ダビスタ96【よかった】
スレリンク(gameover板)
ダビスタ2・3・96BC開催4日目夜
スレリンク(retro2板)



251:NAME OVER
07/10/25 14:12:29
七光り理論ってのもなかったっけ?

252:NAME OVER
07/10/25 21:52:10 07HqpkXK
2最強組み合わせ何?

253:NAME OVER
07/10/25 23:37:46
市販繁殖牝馬使うならヌレイエフ×パリティビット

254:NAME OVER
07/10/26 09:05:53
ノーザンテースト×クリスマスキャロル。安定してる。
牡馬なら普通型で4000万クラスが出れば長距離戦とり放題。

255:NAME OVER
07/10/27 09:14:14
Vの当時最強馬と言われたサイキョウクラウドとアブルドグラースに匹敵する馬を作るために日々睡眠時間をけずった
結局、この試練を乗り越えたオレは、彼らを蹴散らして見事玉砕。その代償に3度くらい眼球が痛くなって転げ回ったりもしたけど

256:NAME OVER
07/10/27 10:55:34 HnGsDWXZ
俺はクラウドごえした馬を出したものの翌日データが飛んでパァになった

257:NAME OVER
07/10/27 14:38:37
オレはターボファイルに保存しておいたが、ターボファイルの電池が切れてパァになった

258:NAME OVER
07/10/27 14:39:07
牡・牝が生まれる割合ってどんなもんだったっけ?
初代配合 3:7
二代    5:5
三代    7:3
四代    99:1

こんな感じだった?

259:NAME OVER
07/10/27 16:47:07
初代配合 4:6
二代    7:3
三代    99:1

260:NAME OVER
07/10/27 17:06:37
おおきに

261:NAME OVER
07/10/28 09:15:41
白毛の生まれやすい配合とかってあるのでしょうか?
まだ見ぬ白毛を求めて・・・何がいいかな?

262:NAME OVER
07/10/28 10:17:25
配合は関係ないが二代目以降じゃないと生まれない・・・はず

263:NAME OVER
07/10/28 10:34:41
二代目以降って・・・初代は無理だったんだorz

264:NAME OVER
07/10/29 09:30:12 pPsskaiM
>>258
実力者の人って実は全部性別固定だったりしてw…これって深読みし過ぎ?

265:NAME OVER
07/10/29 11:04:05
深読みでもなんでもぬ
実力?にかかわらず基本っしょ

266:NAME OVER
07/10/29 19:26:57
PSの無印のスレってないんですか?

267:NAME OVER
07/10/29 20:03:34
ここが何を扱う板なのかまず理解しようぜ

268:NAME OVER
07/10/30 00:57:22 /0YcQwrn
>>265
どうやって性別固定を特定するかはわからないが、
性別固定まで不正として指摘されるようになったらそれこそ最悪だろうね。

>>266
【PS初代】ダビスタを極める 8固定目【旧PS・97】
スレリンク(gameover板)

269:NAME OVER
07/10/30 07:13:38
作品によっても違うだろ
96は普通に性別固定できる
PSはいい固定引いてから名前変え
他はしらん

270:NAME OVER
07/10/30 20:03:13
>>268
ありがとうございます。
ずっとダービースタリオンで検索しててダビスタでしてなかった。
逝ってくる。

271:NAME OVER
07/10/31 02:20:02
GT馬が3頭出走した新馬戦に勝利した牝馬がいた。その馬の生涯勝利数は「1」だった・・・

272:NAME OVER
07/10/31 09:37:45
最近ダービースタリオン全国版をやり始めた者です
少し調べたんですがわからないことがあるので質問です

出馬表の3つの予想印はそれぞれ馬の何の指標なのでしょうか?

ダービースタリオン99辺り?では4つの予想印があって、
それぞれスピード・スタミナ・勝負根性・人気の指標ということらしいのですが

回答よろしくお願いします

273:NAME OVER
07/11/02 02:48:15
2の攻略サイトみたいなのあったら教えてくれ!
かなり詳細なデータまであるやつがいいんだが・・・

274:NAME OVER
07/11/02 06:17:29
>>272
左から、人気、スピード+気性、スピード+スタミナ、スピード+根性だったかなと
3つの方は俺は知らない…


ついでに質問
牝馬を繁殖にあげるタイミングはいつでもいいんですかね?
今2月で、できればもう少し走らせたいんだけど迷ってる…

275:NAME OVER
07/11/02 07:30:08 6d0/8J7Q
>>273

2の攻略サイトだったらsandpitさんのHPに行けばいいよ
「sandpit ダビスタ」で検索すればよろし

276:NAME OVER
07/11/02 07:41:29
>>272
3月4週のレースに出して、4月1週にブックフルじゃないか確認してから引退して種付けすればいい
怪我してようが種付けは行われる

277:274
07/11/02 07:58:23
>>276
自分へのレス…だよね? 回答ありがとうございます。
引退後すぐ種付けできるんですね
馬のピークや年齢、引退時の調子や速さなんかは関係ないんですかね?

278:NAME OVER
07/11/02 08:13:22
ピークと調子と速さは関係ない
若いうちに引退すれば多く種付けできるが
ある程度稼いだ馬でないと人気が出ない

279:274
07/11/02 08:18:29
>>278
ありがとう
何とか有終の美を飾らせて引退させるよ

280:NAME OVER
07/11/02 09:49:33
これって何をどうしたらクリアなわけ?

281:NAME OVER
07/11/02 10:00:33
ヒント:たけしの挑戦状

282:NAME OVER
07/11/02 16:14:02
水戸黄門だか肛門だか知らんが俺の敵じゃねぇ

283:NAME OVER
07/11/02 18:10:43
1月に即入厩させるのと入厩OKと言われてからでは違いってあるんですか?

あと亡くなった繁殖牝馬もまたセリで買うことできるんですか?

284:NAME OVER
07/11/02 19:22:15
入厩時期で能力が変化することはないが、1月に入厩するとその馬の特徴を聞けない

亡くなった繁殖牝馬は10年ほどたてばまた出てくる

285:NAME OVER
07/11/02 21:53:16
>>275
遅くなったがサンクス!

286:NAME OVER
07/11/03 01:25:46
ゲイ専門勝てねぇ〜

287:まろにぃ
07/11/03 03:36:17
皆さんお疲れ様でした

288:NAME OVER
07/11/03 03:36:56
誤爆・・・ すみません

289:NAME OVER
07/11/03 04:06:57
>>287
お疲れさまでしたー♪

290:NAME OVER
07/11/03 09:31:14
騎手によって逃げ差しの得手不得手あるんですか?
見分ける方法なんかないですか?

291:名無し募集中。。。
07/11/03 12:34:17 UdbARBJN
さっきまで96やってた
有馬に4頭出しして1、2番人気占めてたんだがゴール前マックイーンを交えた叩き合いから最後抜け出したのは
…なんとエイシンサニーw
このレースなぜか牝馬が強いね
ベガがレコード勝ちとかよく見る

292:NAME OVER
07/11/04 21:13:49
全国版ライバル馬実名化
という長年の白昼夢に挑戦中だ
ROMでは不可能だったもんなあ

とりあえず馬名のアドレスは掴んだ
どうせなら騎手も実名化したいとこだが
こっちはわからん

最近のは実名だけどね
やっぱ全国版かPS版ですよダビスタと言えば

293:NAME OVER
07/11/04 21:47:07
>>292
ガンガッテクレ

294:NAME OVER
07/11/04 22:07:32
違法行為はスレ違い

295:NAME OVER
07/11/05 21:46:40
>>292
めんどくさくなって途中で投げ出すにと見た

296:NAME OVER
07/11/05 21:50:25
初めまして。
久しぶりに96にハマっています。
種牡馬パスからニジンスキーを暫く使ってましたが、
気が変わったので別の種牡馬パスを入力したところ

「すでにデータが使われています」
と出て種牡馬を変更できません。
他の種牡馬パス、ダビスタ96牧場で発見した消去用パスでも同様でした。
(二歳馬、繁殖牝馬は問題有りません)
これはニジンスキー特有のバグなのでしょうか?
何方か解決策をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?
宜しくお願いします。

297:NAME OVER
07/11/05 22:11:42
ニジンスキーを受胎している牝馬はいないかい?
いたら駄目。産まれるまで待て。
これはニジンスキーだけでなく追加種牡馬は全部そうなる。

もし違うならバグだが、そんな話はあまり聞いたことがない


298:NAME OVER
07/11/06 00:25:23
>>297
仰る通りでした!
もっと色々なシチュエーションで試してみるべきでした。
それにしても1から出直しも考えていたので本当に助かりました。
ご親切にどうも有難うございました!

299:NAME OVER
07/11/06 15:03:27 uO0/0CuX
ネイティブダンサーのインブリードを14個もつ白毛のダンシングブレーブはバグですか?

300:NAME OVER
07/11/06 17:46:24
お前バグって言いたいだけだろ

301:NAME OVER
07/11/07 07:35:54
>>299
マジで!! パスうp!

302:NAME OVER
07/11/08 11:42:41 B1Y1Z2RY
凱旋門で勝てる馬の作り方教えろやゴルァ

303:NAME OVER
07/11/08 12:25:42
その前にシリーズ言えカス

304:NAME OVER
07/11/08 16:47:16
各馬一斉に第四コーナーを回ります。
おっとダービースタリオン故障発生か?
ダービースタリオンずるずる下がっていきます!

ダービースタリオンは競争を中止しています。
ベストプレー、リードを半馬身取りました!先頭はベストプレーだ!
ベストプレー強い!リード三馬身!
外を突いて来ましたウイニングポスト!
三番手は大外からスーパーブリザード!
先頭はベストプレーだ!
先頭はベストプレー今一着でゴールイン!

305:NAME OVER
07/11/08 16:48:33
3のダンシングブレーブの産駒で親父越えしようとしたけど無理だった。

306:NAME OVER
07/11/08 21:01:41 B1Y1Z2RY
俺は2と3持ってんだよボケ
両方ともさっさと教えろやクズ野郎

307:NAME OVER
07/11/08 21:21:50 YJQ248WM
グヘヘッ

308:NAME OVER
07/11/08 21:38:58 B1Y1Z2RY
グヘヘッなんて馬いねーぞ馬鹿野郎

309:NAME OVER
07/11/08 21:58:45
そんなに怒りなさんな

ターボファイルなどのやり直せる手段があれば勝ちやすくなる

ノーリセットだったらぶっちゃけ運。
能力があっても糞調教師が不調にしてしまったら苦しくなる
おまけに2や3だったらレース間隔の関係上休み明け扱いになるから
強くても折り合いを欠きやすいので運はかなり重要

310:NAME OVER
07/11/08 22:42:10 B1Y1Z2RY
運・・・か・・・orz

311:NAME OVER
07/11/08 23:49:50
3で強い仔が産まれたーって喜んで調教したら、クラシックで全敗した。ショックだ。そんなに俺の調教は下手か。
どうすれば良かったんだ?同じ失敗を繰り返さないために、なにかコツがあったら教えてほしい。
未出走牝馬とラシアンルーブルの仔で普通成長の2400万牡だから、ビアハヤヒデなんかを軽くひねる大活躍でウハウハなれるのかと思ってたぜ。

312:NAME OVER
07/11/09 00:06:54
まぁ体調・体重管理でもしくじったんだろうけど。

基本ダート一杯。つか基本的にダート以外は不要
理由はスタミナ上昇と気性安定のため。
ある程度のスピードを得るのに、セーブして牧場長のコメントだけ聞き
三歳の一月一週に入厩して60本くらい坂路連打→体重戻るまで放牧って手もある。

後はダービーに向けてじっくりとスタミナ鍛えるも良し。
負担の少ない短距離レースに多く使って勝負根性とスピードを養うも良し。

四歳六月に2400は意外にキツイのでスタミナ重視のがいいかもね。

313:NAME OVER
07/11/09 00:14:54
ダビスタ3だと単走の一杯じゃ気性が上がらないから、デビュー前は併せ強めの方がいいよ
ダート以外不要なのは同意
あとレースに使っても根性は上がらない。PSだったら上がるけど

314:311
07/11/09 00:38:02
レスありがとう。
>>312
四歳六月に2400は意外にキツイか。
経験者は語るってやつだな。もっと早く聞いとけばよかった。スピードを生かすために半分くらい芝調教やってたよ。
自分はノンターボファイラーなのでセーブ作戦は出来ねー。せっかくのアイディアだけど、ごめんなさい。
>>313
デビュー前は一応、水曜ダート併せ一杯をなるべく追うようにしてた。

菊花賞後、屈腱炎になって休養が明けて、G1を4つ圧勝した。有馬が終わって、今1月2週。
凱旋門行くぞー。
宝塚勝った後、放牧して8月2週に入厩。ダートでたくさん追って本番へって流れでいいよね。


315:NAME OVER
07/11/09 03:24:08 QltA2CeR
>>199
ダービースタリオン EXPERT
URLリンク(www.suruga-ya.jp)
ダービースタリオン EXPERT
URLリンク(www.suruga-ya.jp)

上のとこで売っている。

316:NAME OVER
07/11/09 07:27:52
俺はデビュー前はダート単走強めしまくってスタミナを早々と限界にする
根性は調子を変えるついでに上がっていくし

317:NAME OVER
07/11/09 09:49:33
気性とか根性ってどうやったら上がるの?

318:NAME OVER
07/11/09 10:22:56
気性→レース出走(調教2回分)か一杯調教。ただし3と96だけは単走だとだめ
根性→併せ調教。強さは何でもいい

319:NAME OVER
07/11/09 12:59:35 j0IdpI06
3でユキノベンテン×アスワンでサイキョウクラウドから印をとったけどすごい?

320:NAME OVER
07/11/09 17:45:29
右端の印取ったんなら結構すごい

321:NAME OVER
07/11/09 21:08:32 j0IdpI06
マジ!?レスサンクス!

322:NAME OVER
07/11/09 23:53:57
>>318
さんくす
気性根性って上げたらどんなメリットがあるの?

323:NAME OVER
07/11/10 00:29:06
>>312はいい奴なんだろうが、いかんせん残念だな。

まあ、自称「ノンターボの鬼」であるオレ様に言わせれば
デヴュー前にどれだけ気性とSPを上げられるかで
その馬の将来は大きく左右される。これ大事。
最強だか斎藤だか知らないが、
そんなもんばかり追いかけてる連中には見えてこない真実。
ただし、3歳中に調教で上げられるSPには成長型によってそれぞれ限界がある。
だもんで晩成馬はSP調教意味ないから気をつけろ。代わりに根性上げるんだ。

ダービー取りたきゃ12月4週まではミッチリ調教だ。わかったか。


324:NAME OVER
07/11/10 00:37:05
わかりましぇん(;_;)ウッ

325:NAME OVER
07/11/10 00:41:58
だろうな。
まだ早かったか…

326:NAME OVER
07/11/10 10:37:06
むしろ気性より根性の方が大事だろ、3と96は

327:NAME OVER
07/11/10 10:39:21
気性上がらないんじゃ3の一杯調教って何か意味あるの?

328:NAME OVER
07/11/10 10:50:59
単走の一杯は体重を多く減らす以外に意味が無い
併せなら効果あり

329:NAME OVER
07/11/10 11:36:29 94QznLIm
ダビスタVって勝負根性がない馬はGT勝ちにくいんだよな

330:NAME OVER
07/11/10 11:37:56
まとめると、晩成馬はスタミナを中心に鍛え、そうでない馬はスピードを中心に鍛えるってことか。

>>323
馬の能力にもよるから細かくは言えないだろうけど、12月4週までに、芝なりダートなりはだいたい何本くらいを目安に追ってる?3月に入厩したら12月いっぱいで、併せ一杯を25本くらい追えるかな。

>>322
気性が良いと道中でかからなくなる。すると、最後の直線までスタミナを温存でき、直線で末脚がよく伸びる。
スタートで出遅れないってのもある。

根性があると最後の直線で相手の馬と並んだとき、ゴール前で相手に競り勝って、ハナ・頭・首・1/2くらい前に出られることが多い。

331:NAME OVER
07/11/10 11:44:35
しかし、インブリ配合で良く走る馬が産まれても、気性が悪かったり、脚部不安があると、なかなか安定しなくてノンターボにはキツイな。
インブリードの効果は充分承知してるから、ニックスに頼るのはしょっぱいし、ちょうど良い塩梅の配合は無いもんかしら。

332:NAME OVER
07/11/10 12:29:51
気性A安定Aなら安定するよ

333:NAME OVER
07/11/10 21:04:03
3はアグリに並びかけられるとえらいことになる

334:NAME OVER
07/11/11 00:29:06 bzXynQ3i
特に安田記念のアグリはやばいね

335:NAME OVER
07/11/11 01:40:19
>>330
常識に囚われるな
逸脱せよ
さすれば自ずと見えてくる
自分だけのスタイルが

336:NAME OVER
07/11/11 07:02:55 7FjyuHZE
アグリキャップが直線馬群の中でカクカクしてるの見て、ドキドキワクワクしたのよく覚えてる。

「もうすこし…もう少しだけ蓋をしててくれ…」

残り200mで約5馬身差、勝ちを確信、そしてここで蓋が開いた。

「バカめ!!もう手遅れだ!!!!!」

しかし馬群の中で、カクカクしてる間に自慢の根性98で
周りの馬から吸収したスピードは全国クラスだった。
推定スピード能力110〜120(元98)で、一瞬にして交わされ画面に消えていったアグリの雄姿が忘れられん

337:NAME OVER
07/11/11 08:39:19
しかし、セーブデータがよく消える。
コントローラを引っ張りすぎちゃったり、カセットつついちゃったりで消えるのはまだしも、
電源のONOFFでデータ消えるのはシビアすぎませんか牧場長さん。

338:NAME OVER
07/11/11 09:19:10
ターボファイル買えよ

339:NAME OVER
07/11/11 09:53:46
接触不良無しの電源ONOFFで消えるのなら電池がそろそろやばい

340:NAME OVER
07/11/11 14:03:10 bzXynQ3i
>>336三歳のサッカーボールもひどい

341:NAME OVER
07/11/11 14:32:39
印象に残ってるライバル馬はやっぱりサンエンサンキューとノーダンドライバーだなぁ。
ほのぼのおまQでやってるとスーパークリックとかイナリアンはあんまり会わないんだよな。

342:NAME OVER
07/11/11 19:34:16 bzXynQ3i
後悔テイオーやホーリックスも強い

343:NAME OVER
07/11/11 23:06:52 3znkVavr
実機のソフトの電池がなくなりそうなんだけど、
任天堂に電池交換たのむのと、中古屋でダビスタ100円で
買うのと、長い目で見て、どっちが得なんだろう?

344:NAME OVER
07/11/12 00:37:14
どうせデータ消えるなら、買った方が経済面でお得じゃね

345:NAME OVER
07/11/12 01:14:16
中古のTFを安く買うのがベストだと思う
TFの電池交換さえしくじらなければ、ソフトの電池が切れてもOK
3・96だとBCで○タ印は付くけど

346:NAME OVER
07/11/12 01:29:19
最初の頃は調教がよく分かんないからおまQに任せっきり
併せ調教をしてくれないからアグリに虐殺されまくりが基本パターン

347:NAME OVER
07/11/12 02:25:28
MC FUJIEDA

M C
「またクリスタルカップですか?」

348:NAME OVER
07/11/12 08:14:31 LNpTo6fD
藤枝はダートレース厨だから頭が痛いよ
口を開けば「ダートだ!ダートだ!」とうるせぇよ!
頼むからターフ走らせて・・・

349:NAME OVER
07/11/12 18:39:03
皐月賞に出すぞ!  「クリスタルカップに登録しています」
ダービーに出すぞ! 「エプソムカップに登録しています」
菊花賞に出すぞ!  「スワンSに登録しています」


あああああああああああああああああ!!

350:NAME OVER
07/11/12 21:33:25
Vのお任せ調教だとクラシック出走すらさせてくれないよな

351:NAME OVER
07/11/12 21:57:57 NrlgmqkL
ダービースタリオン3殺人事件ってのもあった

352:NAME OVER
07/11/12 23:26:09 LNpTo6fD
今、朝日杯に出してくれない藤枝がラジオたんぱに出してくれたぜ

353:NAME OVER
07/11/13 07:40:09
エリ女も全然出してくれなかった
雑誌で川田悪魔に誰か質問してたが

354:NAME OVER
07/11/13 07:44:38
おまQに10頭くらい預けてると、毎年1頭弱は予後不良になる。そんな気がする。

355:NAME OVER
07/11/13 12:40:33
聞き流してくれ
おまかせはどこもあんまST調教しない
PS以降みたくSP超過分がSTに振り込まれることもないから
結局短い距離ばかり出走させてしまう
ではハナからSTが高ければどうだろう…と思ったけど
STmax128でも初期値は64程度だからだめか

356:NAME OVER
07/11/13 14:30:03 cGdsUdRC
お、俺は聞いてないぞぉ聞いてないぞぉ・・・

357:NAME OVER
07/11/13 16:32:07
あまり知られていないが河原に預ければ結構大レースも使ってくれるし仕上げも上手い

358:NAME OVER
07/11/13 17:54:51
河原はスタミナ調教するけど調子あわせは下手じゃなかったっけ

359:NAME OVER
07/11/13 18:31:00
普通ぐらいかな
というか藤枝が上手すぎ

360: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
07/11/13 18:35:01
        ___
      /     \
      |  ,vvvvvvvv)
      |  | ■■ ■
      | /  <・) <・)
      レ(6:. .:/(´ヽ >
       \::::::((━)  ニヤニヤ
         \::::::::::::ノ
         /   \
       /   / ̄ ̄ ̄ ̄/  カタカタ 
_____(__ニつ./ MILE / ____
         \/       / 

361:NAME OVER
07/11/13 21:42:55
森山も上手いけどみんな自厩舎に選んじゃうからな

362:NAME OVER
07/11/13 22:12:17
>>353
で、その質問の答えは?

363:NAME OVER
07/11/14 08:15:45
エリ女の週まで登録取り消ししまくれ
それで当日出してくれなかったらあきらめろ

まあそれしかないわな

364:NAME OVER
07/11/14 09:58:33 eu/2OMqg
厩舎の音楽を聞くとムラムラしない?

365:NAME OVER
07/11/14 11:14:57
一番気合が入るのは除外される可能性があるときの週送りだよな

366:NAME OVER
07/11/14 11:44:55 eu/2OMqg
俺は心臓がキュッとするね

367:NAME OVER
07/11/14 17:35:19
最近3を引っ張り出してプレイ中
そういえば体重一回転して木曜に併せ一杯すると
かならず故障しない?
限界値アップのする前に全部潰しちゃうんだが・・・

368:NAME OVER
07/11/14 17:54:03 eu/2OMqg
木曜?

369:NAME OVER
07/11/14 18:28:47
>>368
うん、要するに2回調教出来る内の2回目の調教
絶対に故障するんだが

370:NAME OVER
07/11/14 19:49:42
それは一回転させないための仕様

371:NAME OVER
07/11/14 20:01:12
しかし輸送すると削れる罠
96だとそれすら制限されてしまったが

372:NAME OVER
07/11/14 20:05:18
けど順調固定すれば体重減らさなくても余裕で木曜併せ一杯できるんじゃ

373:NAME OVER
07/11/14 20:23:42
>>365
俺は繁殖の受胎確認をあえてしないで、翌年の四月のカレンダーをめくる瞬間だな。

374:NAME OVER
07/11/14 21:07:30
そうそう、俺も確認しないよ派
ウイニングポストもやるんだが
ウイポはそこん所が不満

375:NAME OVER
07/11/14 23:22:07
4→5月に日めくりする時ってなんか詰まる感じがあるよな

376:NAME OVER
07/11/14 23:29:36 eu/2OMqg
一瞬、頭がパニくるよね

377:NAME OVER
07/11/15 00:25:24
>>367
体重回転はあまりやったことないからよくは憶えてないんだが
数値が一回りした直後じゃなくて、更にもうちょっと輸送で減らしてから調教すれば故障しなかったような気がする

378:NAME OVER
07/11/15 07:58:18
>>375
たぶんあれはブックフルの大量発生処理に時間かかってる

379:NAME OVER
07/11/15 08:55:35
>>373
俺もそれやってた希ガス なつかしいー

380:NAME OVER
07/11/15 09:22:24
4、5頭いっぺんに育てているとき
ローカルに置かれたまま忘れ去られる馬が必ず1頭いる

381:NAME OVER
07/11/15 14:59:24
>>380
あるある
PSになって一目で分かるようになって感動した

382:>>367
07/11/15 16:38:50
>>377
なるほど
ありがとう

383:NAME OVER
07/11/15 20:44:37
回転馬はBCに出すなよ。
改造馬乙って言われるぞ。

384:NAME OVER
07/11/16 02:24:36
馬運車が無くなった事に関しては賛否両論だったということにしてくれ

385:NAME OVER
07/11/16 09:02:51
>>384
今更なネタを初めて知って感動した

386:NAME OVER
07/11/16 14:01:01
須田鷹雄が未来のダビスタ予想で馬運車の処理が早くなるだとか3Dになるとかネタにしまくった挙句の馬運車削除には笑った

387:NAME OVER
07/11/16 14:35:45
今週、白毛が4頭も産まれて、なんだかありがたみが薄れたぜ。

388:NAME OVER
07/11/16 18:19:04 QmxIX8H9
なぜサイキョウクラウドの母はポテトグラタン?

389:NAME OVER
07/11/16 18:48:47
ミスクエと同じ原理

390:NAME OVER
07/11/16 18:57:00
単純に母父の表示が変わるバグ。全書にも書いてる
リアルシャダイ→ポテトグラタン

391:NAME OVER
07/11/16 20:05:00
パドックのコメントで状態はまずまずって言われるんことが多いんだけど、
状態は絶好調とか、気合も乗ってと言われるにはどうしたらいい?

392:NAME OVER
07/11/16 20:28:19
上位人気だと絶好調と言われる
そうじゃない場合はまずまず

393:NAME OVER
07/11/16 21:25:32
>>391
対戦相手を弱くする
最弱馬を混ぜると言われやすくなる

394:NAME OVER
07/11/18 22:17:47
最近またやりだしました。
カセットの電池は生きていて昔のデータは残ってたけど、VTR画面が何かバグってた(ゲームに支障はないけど)
昔適当に作ったノーアスキップフロア産駈にいまだに勝てない俺ってorz

395:NAME OVER
07/11/19 10:40:36
ノーアテンション×スキップフロアは凱旋門賞クラスも作成できるからなぁ。

実績A安定C晩成でノーザンダンサー系でグレイソブリンのクロスがあってステイヤー・・・
今考えたらノーアテンションって奇跡のような存在だな。
グリーングラスとかラシアンルーブルとか好きだったけどノーアテンションには敵わんのかね

396:NAME OVER
07/11/19 10:48:05 JSUHySUA
中学生時代、配合理論も知らないで、IIIの人と話してノーア×スキップフロアをIIでやりこんでた俺はorz

397:NAME OVER
07/11/19 10:49:31
>>395
アスワンならノーアテンションに勝てるけどな



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3919日前に更新/195 KB
担当:undef