旧密林糞すぎだろゲームにならねーじゃん at HANDYGOVER
[2ch|▼Menu]
1:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 08:49:32 r6BvIPe+
何あの屑フィールド
カプコン何考えてんの?死ねよw

2:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 08:54:15 bJGpeJ9I
な に を い ま さ ら

3:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 08:55:04 Tg1ST0Vc
MHPやってたら別に気にならない

4:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 08:56:43 5eR6eMqE
>>1
下手糞乙
さっさとしね

5:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 09:07:26 Zg3YDlr3
どの辺がどう糞なのか皆目見当がつかない

6:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 10:13:51 fUS/+dEX
旧密林のナルガは死ねる

7:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 10:20:05 l0TsDJcW
今さらすぎる

8:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 10:49:20 jZ2C2v5g
あれこそ予測と経験と知識で戦える良フィールドだと思うけどな。
暑くて体力削るだけの火山の方がつまらん。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 10:56:27 e6OJb19X
>>8
その上、グラビとかラーとかが溶岩の中からビームとかもうね・・・

10:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 11:04:03 CUc9ksmK
旧密林のナルガは苦労したな。
ナルガの行動パターンを覚えて、視界悪でも判断できるように
樹海のナルガ狩りまくった。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 11:22:16 zFksPvkh
ナルガはランス使えば楽

12:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 12:10:19 A32euP+J
旧密林ナルガ苦労しなかった

ドドブラ亜種とかが寝るエリアに居て、そこで倒したか瀕死にして終わったな

13:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 12:18:23 2DdF9HjJ
>>12
緑色のサルの間違いじゃないか?

14:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 12:29:44 sE9JAXX9
視界の悪さは確かに酷い

15:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 12:33:17 Mi6Q00tD
アマゾン糞すぎだろゲーム届かねーじゃん

16:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 13:00:34 1nVBxzgB
旧マップは全部糞

17:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 13:25:11 bJGpeJ9I
旧砂漠「・・・・。」
森丘「ひとくくりにされてもねぇ・・・」

18:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 13:33:03 A32euP+J
>>13
スマン、コンガ亜種だw

19:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 13:36:26 AuXepOba
旧砂漠はディアブロとか蟹あたりが潜って一秒で狭いエリアに逃げるのに、ハンターはぐるっと回り込まなきゃいけないあたりがカス
着いた瞬間また砂漠にエリチェンされたらキレそうになる

20:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 13:42:20 kUEqEwID
旧密林もイヤだが、旧火山に比べればまだマシだ
旧火山の無意味なまでの暗さは一体何なの?
暗くすればカッコイイと思ってんの? クソなの?

21:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 14:09:45 tdfD9SRQ
旧密林のガノトトス何なの?ブルファンゴも何なの?死ぬの?(俺が)

22:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 14:22:55 KuROEtYD
逆に考えるんだ、ドス以降のマップがぬるすぎると

23:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 14:32:49 TAUUPtfW
ドスのマップよりはマシだろ。
雪山なんぞストレスを溜める為に存在していたからな。
MHP2で改良されていなかったら何人の厨房が発狂してアキバ無双に走ったことか

24:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 14:35:19 Odfe9CtT
砂漠は旧のが断然マシ

25:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 14:49:53 c+jJWI8T
ドスの一方通行地獄は本気で最悪だった
沼地のとかどう見てもジャンプで届く高さだってのに

26:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 14:55:31 aVTMmLvk
まあドスはオンライン前提って言うのがあったし…いや単にtnkksなだけか。

でも旧マップ戦闘がやりやすいかはともかく全体的に美しいよな。個性が出て子供のころ憧れてたような自然があるっていうか。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 14:59:00 i7pIf8Tz
ついに立ったか
とりあえずトトス、ナルガ、ババ亜種だな
距離感狂わされて死ねる


28:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 15:03:40 13RoSaBJ
>>24
キャンプの井戸から飛び降りる作業に戻るんだ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 15:11:00 bmUnpnvY
                _
              //.|
             //./|
           //./| |
          //./ /|. |
        //./|/::/| |          _______________
        □/ / // | |.          |
        | |/.;;;;//.  | ||.         | じゃあ、>>1は死刑という事で・・・。
        | | ;;;;;;//   | |||         |_
        | |.;;;//    | |.||     ∧ ∧  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | |//..    | | ||.    ( ・∀・)
        | |/.     | |. ||    (    )           ワイワイ  ガヤガヤ
 ______.| |___//| ||__ / | | |__
        | |   //  |. ̄∠/(__(__) /.|          ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧.
..∧_∧   (| |⌒/. ∧ ∧⊃イヤァァァ.     //|         (´-`;)(@・ )(;´∀)(
( ・∀・).(⌒| |//(;´Д`) ←>>1   //  |        ∧∧ ∧ ∧  ∧_∧. ∧∧
(    )  ̄| |/ (⊃ /  ⊂.⊃.   //   |       (∀・ )( ´,_ゝ)(   )(´∀`
| | |.   | |    /   └─┘ //   /.      ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_)   | |  /         //   /       <_`  )(´・ω)(д゚` )(
        | |/         //   /.       ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧
        ~~         //   /        (   )( ゚∀゚)(`   )(   )(゚д
.                //   /        ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
.               //   /         (д- )(   )( ´,_ゝ)(TдT)(∀` )



30:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 15:11:28 c+jJWI8T
俺も砂漠は旧のほうがやりやすいなあ
ディアなんかはエリア跨ぎせずに隣のエリアにしか行かないし、跨ぐやつにしたって新砂漠よりマシな距離だし
砂漠突っ切る時に隣のエリアに真っ直ぐ向かうんじゃなくて、マップで見て縦一直線に走ったら距離も縮むし

31:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 15:31:57 TAUUPtfW
たしかに旧砂漠はいいな。
いちいち寒い所通る必要ないから大体パピメル一式なボクには有難い。


32:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 15:34:18 0SORI9AG
まあ結局は糞カメラワークが原因だよな
特許だかなんだかしらんが金払って改善しろよカプクソは

33:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 15:54:54 TAUUPtfW
そういえば旧沼地のモンスターが出てこないエリアのカメラワーク、
直ってなかったね・・・・・・・
別にモンスターが出ないからいいんだけど、あのカメラワークの悪さは異常。
昔の森丘を彷彿とさせる。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 16:14:17 rfFA+rsS
でも、なんだかんだ言いつつやるんだろ?

35:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 17:02:07 x9zeuN1y
目で見ている時点で素人。
モンハンを1ヶ月もやってりゃ、足音など音で分かるようになるのが普通。
そういうプレイヤーの壁として、フルフルが出た。その上位にナヅチ。
これを乗り越えたプレイヤーは、気を感じることが出来るようになる。
遅くても2ヶ月でその境地に達する。
木なんてあってもなくても同じ。
一言にするなら、「PSが低い」だけ。
目つぶってティガを100回狩って来い。話しはそれからだ。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 17:02:46 Susff9mv
そりゃやるよね。ハンターだもん

37:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 17:08:56 i7pIf8Tz
>>35
どこ立て読みか分かんない

38:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 17:21:39 Noif3kl0
旧密林のせいで視力が落ちた

39:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 17:26:29 RBPitXpH
ナズチはないわ

40:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 19:06:19 L0OitgRc
だが確かに、音で察知はかなり有効だよな。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 19:32:09 3XFntNKl
>>1
緑ゴリラの全力放屁で3オチしたからって
なにもそこまで言わなくても・・・

42:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 20:31:03 T7lBVd9+
これだからオールドタイプは・・・。
地球の重力に魂を引かれた時点で貴様の負けだ。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 20:37:18 l+7IzQh0
旧ジャングルのランゴしね

44:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 20:37:51 RNXeoq6E
2ndGまで行ったハンターが
旧密林に戻ってくるということは
ハンターがまだ密林の重力に引かれて
飛べない証拠だろう?

45:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 20:38:16 W5/5JIpF
普通の密林に行くと家に帰ったみたいにホッとする

46:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 20:54:43 EfFhJlCp
ジャングルだし

47:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 21:30:22 27SXsM+D
PSPでの旧密林の視界の悪さはMHPから感じていた。
それでも俺はあそこの音楽が大好きだ。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 21:39:35 ltacTHKT
新密林やってて
「どこが密林だただの林じゃねーか」と言ってた俺だが
旧密林には土下座した

49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 22:19:17 4uo4nXj6
>>48
確かに新密林は密林じゃないな。むしろ森岡だわ。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 22:24:01 AbhPnt8V
森岡先生!質問です

51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 22:31:11 bJGpeJ9I
だが断る

52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 22:42:15 DaJAAP7b
>>1
確かに見にくいがゲームにならんほどじゃないな

53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 23:13:07 ltacTHKT
というか旧マップは全体的に採取ポイントがわかりづら過ぎる

54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 00:05:25 Ruw0tMc+
:旧密林
:ティガレックス2頭の討伐


頼むからDLでもこんなマゾクエストだすなよ。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 00:26:59 eR3z/zuO
無印の時なんか、もっと酷かったがな

無限ランゴが、3匹同時に襲ってきて、そこにガノトトスの水プレスとか
無限イーオス・ランポス湧きで、イーオスがジャンプアタックとか毒吐きする中で、レイアと戦わなきゃいけなかったし

まあ、今回のナルガも糞だった

56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 00:29:43 AxcFhDwt
無印はモンスの速度が比較的低いしなによりオンゲーだったから気にならんけどな

57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 00:30:26 JW5+cMz2
誘導
開発への要望や愚痴はこちらで
スレリンク(handygame板)

58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 00:32:31 MAbYGq86
ナルガより緑ザルのほうがひどい
チョコマカダッシュうざすぎ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 01:05:58 tiuWPpi/
>>54
「だすなよ!絶対にだすなよ!」

こう言っている様にしか思えない

60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 01:11:47 AxcFhDwt
>>58
最初あのダッシュにビキビキきてたが、連続で最高3回までしかしないのに気づいてからは余裕です

61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 04:23:04 p4b+xCnq
トトスに猿にナルガ・・・広さ的にも視界的にも狭すぎるよな
ナルガと猿はいいとして単品が他にないトトスはマジうぜぇ

62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 12:36:22 m28RvSC8
1の森丘9は処刑台だったなあ

63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 18:16:14 DIvjhyQf
>35の最期以外同意。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 18:18:14 E7aj1Nql
>>62
あの恐ろしいカメラワークのところだっけ?
まずあそこにボスが降りたら移動するまで待つしかないってくらい酷かったね。
クック先生でもあそこは普通に死ねる。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 19:45:56 Ruw0tMc+
そういえばクック先生と始めてやりあうのも旧密林だったなあ。
ナツカシス。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 21:46:25 MAbYGq86
Gのクック訓練で睡眠ランス持たされて旧密林に放り出されたトラウマが・・・

67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 22:09:51 7gGb5sZC
敵に状態異常耐性があるのだから、ハンターにも設けるべきだ。そして敵同様に掛かる度に耐性を上げる。
で半減、無効スキルは廃止。どうせ死にスキルだし。


68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 22:49:19 MAbYGq86
状態異常耐性=半減、無効スキル

69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 22:56:43 WksvKjSb
村上位旧密林ナルガは絶影より難しい

異論は認める

70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 01:55:12 zCa/Ku45
次回作のラスボスは、旧密林より視界の悪い密林奥地に住むウカム亜種です
スコップでウンコを投げてきます

71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 08:04:03 QUwoKjz/
>>62
あれやばかったよなwP2から改善されたんだっけか。
9番にモンス行ったら全部スルーしてたな俺。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 15:05:14 WRUUr/ji
旧密林、もといジャングルだがトトス訓練で切れる奴いっぱいいるのだろうか。
あそこはランゴ・カンタの無限沸きだったからなww

それよか>>62だったなPの問題は…
空の王者(笑)はよくそこに逃げるからたまったもんじゃないわ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 23:01:04 8wSUls4J
旧密林ナルガクルガクエ作ったスタッフは頭イカレてんな
ただでさえナルガクルガが見にくいのに
雑魚モンスがイノシシ、黒猫、ガブラス
きがくるっとる

74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 23:10:16 qp/+ffJa
>>72
空の王者(笑)をエリア9から引き剥がすためにこやし玉とか
持っていったのも俺の過去の思い出。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 02:03:22 YBsgMRlA
旧密林でナルガ、オオナズチ、トトス亜種の大連続狩猟がやりたい

76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 03:59:31 7t27H6/f
旧密林ガノトトス亜種の高台なしエリアのランゴスタ三匹湧きがウザすぎる

77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 22:34:04 punh07L+
フルフル原種の大電光虫、ランゴスタ湧きがウザすぎる
麻痺→電気ブレスとか何そのハメ

78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 17:55:33 puNtDYYr
旧密林がクソというより仕様がクソなんだろ
カメラとキャラの間に入った雑草なんかを消す処理は入れられなかったのかね
カメラいっぱいにシダのテクスチャとかもうね

79:あさくら 
08/08/20 18:16:37 LzkxS6v7
やあ (´・ω・`)
ようこそ、このスレッドへ。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「まだ」完成してないんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このタイトルを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、このゲームを作ったんだ。
じゃあ、テストに参加してもらおうか。 詳細:
URLリンク(www.excite-blog.com)

80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 18:21:21 5MKgVVt+
>>77
電光虫に一応突っ込んどくわ

81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 18:30:00 YWiBj1df
新マップ:洞窟
特徴:敵の光る目以外は何も見えない

82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 19:25:32 dC8+LiF9
>>81
そこでオトモアイルーの松明と大雷虫の出番ですよ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 21:19:41 po7/vopX
>>74
久しぶりにやってみた、Pの森丘。
カメラ、こんなに最悪だったんだっけか!超やりづれぇ〜。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 02:00:36 lCvhsyOP
>>81
メタルギア3思い出したわ
テレビの明るさをあげてようやくクリアした苦い思い出

85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 02:18:40 dFGTHCfY
そもそもプレイヤーにのみ、一方的に不利になる状況ってのがおかしいだろ。
せめて、モンスから発見されにくくなるとか、敵の攻撃が鈍るとか。
なんであんなに木が茂ってて軽々と尻尾振り回したり、木を透過してブレスが飛んでくんだよ。


86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 03:27:41 mCuH1Qj/
>>85
たくさんの細長い木をあれだけ並べて動かしたりなぎ倒す仕様にするにはPSPの力不足でしょ
PS3くらいクオリティ高くないと無理な気がする。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 12:38:22 LXIgh0n2
>>84
よう、俺ノシ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 18:03:23 28BD2Ark
音で判断する人って結構いるよな
俺はいつも音楽聴きながらモンハン側無音でやってるけど、これでやってみ?
音で判断してる奴死ねるぞww

89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 21:52:56 hrk90snL
音で判断する人は、音が無くなったら心の声を聞くようになる。
ここで鳴っているはず!ってな感じで。
意外と何とかなる。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 21:07:21 IwxnnIZQ
旧密林ってGのジャングルだよね?
たしかに生い茂ってるけどそれほど見づらいとは感じなかったけどなあ・・・
むしろ全エリアがジャングルっぽくてインパクトあった

91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 02:19:53 ZKzBDP3u
スコープ覗いたら目の前が植物のドアップ発狂寸前

92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 03:29:59 Dm40i/yy
だよな〜

93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 03:46:19 xiNO9Zhu
旧密林の視界最悪エリアの怖いところは
Gレイア亜種戦の猪3頭、Gトトス亜種戦のランゴ4匹だな。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 04:36:25 bQNyZhM0
とりあえず見やすいマップなら何でもいい

95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 05:02:21 QmcTkgas
そんなぬるい仕様いらね

96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 05:09:21 +PxpKTKK
球密林だけの話じゃないけど、壁際のカメラなんとかしてほしい
MHPの頃から酷いし変える気ないのかもしれないけど・・・

97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 05:12:17 +PxpKTKK
ちなみにやったことないやつはMHPで森丘の9エリア行ってみて欲しい
今やってみるとよくこれで闘えたと思うほどカメラが無駄に近い

98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 05:46:47 RWkFdUvH
>>96
無印からです。
これでもすっ






ごいマシになったんだぜ?

99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 09:09:19 guJaK6Tj
>>84
俺は自分に火炎瓶みたいなの投げてスネークを明かりにしてやってたぞw

100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 10:42:34 xiNO9Zhu
壁にめり込ませるのは特許とられてるから無理
で考えて考えて改善を重ねた結果が今だよ。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 11:55:43 FROQ4rHA
旧密林でもフルフルとかキリンとかマップの下の方ばっかで戦ってくれる奴らは偉い子だと思う

102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 13:46:50 Ew1VReHL
1,2はガンナー殺しだね…諦めて、1,2には行かないと最初から公言するか、
最初からにわか近接で行ってる。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 17:01:53 R8vA7Lip
>>100
特許料払えよ
ユーザーにしわ寄せするんじゃねー

104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 17:50:41 vSNnaxyp
焼き増しで汚く儲けてる分際でな

105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 20:56:28 qScSuT28
>>1
ここのマップ(ジャンゴー地帯)は見にくい地形として作られてるんだから見にくくて当然だろ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 21:22:38 8cVLXCSF
>>97
Gやってたときは先生乱獲クエでまず9で仕留めてたから慣れたよw
といってもランゴとメラルーとドアップカメラの凄まじいコンボなのは確かだ

>>100
初期のカメラは壁に引っかかって反対側にギュイン!ってワープするからねえ・・・
ドスで超絶的に改善されたと思う。一応カメラを見たい方向に向けられるしな。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 07:42:01 ksyEO4GJ
ザザミのジャンプを確認するのが難しい
気付いた時にはプチッとね・・・

108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 09:46:27 bOWDWzDW
旧マップ。
懐かしい補正を抜けば
全ての旧マップはつながりが不便で面倒くさい。
森丘も。


カメラは全シリーズ中、Fが圧倒的にマシ。よくはない。
カメラをめり込ませるために別オブジェクトを配置してある樹海だけはよい。
ただし、オブジェクトを増やしたため、重い(らしい)。
PenM1.7G、Gefo5750Ultraの時代が3周遅れPCでも重くないから、
超糞スペックPC以外は重くないはず。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4799日前に更新/21 KB
担当:undef