elona改造スレッド2 ..
[2ch|▼Menu]
310:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 06:50:19 Iov1gtSq
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)

Version 1.001からVersion 1.002への引き継ぎで、
ヴェルニースの盗賊の隠れ家
ヨウィンの猫屋敷
ルミエストの下水道
の入り口が無くなってしまった人用の差し替え用マップファイル。

使い方
必ずセーブフォルダをバックアップしてから開始してください。
1.001から1.002へ引き継いだキャラクターでヴェルニース、ヨウィン、ルミエストの3つの街へ1度は入ってください。
ゲームを終了させた状態で、以下のファイルを展開した中身を該当のキャラクターのセーブフォルダに入れ上書きします。
ゲームを再開し引き継ぎで消えてしまった入り口が復活したことを確認してください。

注:この方法は広義の改造に当たります。
作者による修正版の配布が待てる、配布があることを確信してる場合は使用しない方がいいでしょう。
ファイル差し替えという手段を用いているため、差し替え前とマップの状況が変わる可能性があります。
場合によっては進行不可になる可能性もあります。
ファイル差し替えを意図的に行うことで、クエストを受ける前に入り口を出現させ侵入することもできますが、不具合が起きる可能性もあります。
ゲームファイルのどれがゲーム内で何を表すかということはスポイラーです。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 06:57:03 Iov1gtSq
わすれてた。
>>310のファイルはこのスレの>>300-309を元ネタとして作成しました。
本来このファイルは自分で作るべきだとは思いますが、現状ファイル関係わからない人が一番困っていると考え私が作りました。
このファイルが争いの火種とならないことを望みます。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 19:26:18 QY1RnlWN
ClearType対応のフォント使うと滲んじゃうのってなんとかならないかなあ。
何回も描画してる?

313:スポイル厨
07/10/10 21:03:49 XwkwyYyJ
>>312
毎秒数十回上書きしてる
スキル表示した状態でスキルを書き換えると良くわかる
この処理を書き直すのは結構大変そうだなあ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 21:06:43 6dTF7vEs
>>313
あれそんなにしてたのか・・・。
通りでスキルが真っ黒になるわけだぜ・・・。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 10:28:35 GiOzsmK3
しかし本スレはいつになれば入れるようになるのか。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 10:39:10 9TN/Q12i
>>315
スレリンク(gameama板)
これで見れない?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 11:03:00 GiOzsmK3
>>316
みれた。サンクス。
なんでさっきまで見れなかったんだろう。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 11:14:58 BD8w3zWe
同人ゲー板が板移転してたのを読み込んでなかったからでは?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 11:19:31 GiOzsmK3
>>318
本スレの書き込みみてたら
どうもそうらしいw
知らんかった。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 03:13:26 5okgaZ+r
>>313
やっぱりそうなのかorz
でもなんでメニューまわりの文字だけ上書きし続けてるんだろう?
ステータスとかログは綺麗に出てるのになあ。


あとは Alt+Tabでウィンドウ移ろうとすると、チャットウィンドウ開いちゃうのがすごく気になる。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 06:49:13 LdJgTjSQ
何気に眺めてたら、捧げ物の上昇値変更されてるのな。
wikiの:解析/信仰直しといた。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 08:44:49 5KmhyU7F
>>310
次回のバージョンアップでこれも必要無くなりそうですね。
よかったよかった。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 16:41:59 5KmhyU7F
スレリンク(gameurawaza板)

移転成功かなー?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 20:15:24 nn+yGGZM
バージョン1000時の話なんだけど
戦士ギルドの報酬で★大斧っての入手したのよ。
最初はミノクエのアイテムだと思っててほっといたんだけど
鑑定しても名前が大斧のままでしかも鉛製のヘボアイテムだったのよ。
で、聞きたいんだけどこれってバグアイテムかなんかなの?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 21:29:10 f96QOLQ8
>>324
公式フォーラムか本スレかどっちかで同じような話見た気がするけど忘れた。
鑑定は魔術師の高い方の調査使った?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 22:13:44 nn+yGGZM
>>325
使った。
ついでに鑑定の上級の巻物も使った。
まあ、別に不具合が起きてるわけじゃないんだけどね。


327:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 22:50:04 qoirntoQ
【レシマス 45 階に侵入不可、もしくはおかしなマップになってしまった場合】

elona\save\sav_[キャラクター名]\*_3_145*.* を削除する。合計 8 ファイル。
(念の為、削除というかどこかへ移動しておくのがベター)

本来はもう少しスマートに解決できるのかもしれない。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 23:30:08 LdJgTjSQ
>>327
1.000(開発版)以降は単純にそれするとエラー出て再開できなくなるはず。
それ+filelist.txt内の消したファイル名の行削除までしないと。
・・・でもエラー出て我が家に強制送還されるが。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 23:30:20 v1Hq9kkR
>>324
俺は戦士ギルドの一番最初の報酬で★短剣もらった
シルバー製の

330:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/13 00:27:31 jFmUrsKb
>>328
補足ありがとう。

わざわざこの為に?この PC にも専用ブラウザ入れちゃったよ。
一時的な環境とは言え、何かと不便だしね。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/13 12:49:34 PRkESp7A
例のMapEditerで妹の館の固定レイチェルの絵本4巻がどうなってるのか見ようと思ったらそこには何もなかった。
普通の生成じゃないのか。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/13 14:03:08 mDjcenVq
秘宝の発動効果っていじれないのかな
いろいろやってみたけど全然ダメだ
だれかヒントかなんかくれません?



333:スポイル厨
07/10/13 22:33:26 kVdnfHcd
>>331
キャラやアイテムのデータは.objファイルにあるわけだがそこには限られた情報しか入れられない
例えば祭壇の神とかレイチェルの何番目の絵本かとかいった情報は.objには入らない
そういうのは別に配置されてる

>>332
25:付加情報が秘宝の発動効果。

>>本スレ
遺産相続の権利書の基本スペルパワーは生成毎にセットされ、100 + rnd(200)
祝福されると*150/100、呪われると50。
効果はrnd(spellpower + 1) / 100 + 1
魔道具スキルは関係ない。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/13 22:47:43 In8vevJv
ふと思ったこと〜
前スレのリンクどっこにもないのな、このスレ
とっくに落ちてるんで見れる人限られるだろうが一応貼っておこう

スレリンク(gameurawaza板)

335:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/13 23:16:28 mDjcenVq
>>333
レスありがとうございます
付加情報ってことは所持アイテムの書き換えすればいいんですか?
>>63のみてそれっぽい数値いじろうと試してみたんですがどうもうまくいかない
うさみみ使って例のマップエディタで出したXX個の秘宝を1個ずつ消費しながら値減少と不動値で絞り込みかけてみたんですがうまく検索に引っかかってない感じです
ヒット件数0件になったときもあったし
一応スキルとか基本能力値いじったりは出来るんでツールの使い方が間違ってることは無いと思うんですが
それとも何か根本的に間違ってたりするんでしょうか?

336:スポイル厨
07/10/13 23:40:09 kVdnfHcd
>>335
秘宝を作りたいわけじゃなくて秘宝を使って得られる変異が欲しいってこと?
なら秘宝を使うよりフィートを変えて探した方がいい
フィートを得た時に変動するアドレスを>>63と見比べればおk

値減少でサーチしてるあたり根本的に間違ってる気がするけど。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/13 23:53:03 mDjcenVq
>>336
いや、なんていえばいいか
既に所持してる秘宝を別の秘宝に出来ないかと思って
とりあえずアイテム消費で変動検索しながらアドレス絞ったら書き換えできるかもと思ったんですが・・・
まぁ、もう少し自分で何とかやってみます
どうもありがとうございました

338:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/13 23:57:21 In8vevJv
>>335のやりたいと思っている事(予想)
マップエディタで秘宝一杯作ってみたけど全部00:カオスシェイプでおもろくない。
>>63みたく一杯効果の種類があるのならこの役立たずな秘宝をいぢることはできないだろ〜か?
とりあえずこのXX個の秘宝を1個ずつ使いながら秘宝の個数のアドレスをみっけてそこからなんとかできないだろうか?

・・・で、合ってるならおしいとこまで行ってるがやっぱどっか間違ってるのだろう。
ねこまんま使いなのでどこがどう間違ってるかまでは指摘できないのだが。
ちなみに勝手な予想だが個数探すなら不動値の絞り込みはいらないような気がする。
うさみみって値検索->前回検索結果から更に別の値を使って値検索ってできないのん?
とだらだら書いてたら本人なんか書いてた・・・orz

339:スポイル厨
07/10/14 00:11:45 rgujksh3
>>337
一度どっかで本物を手に入れてから見比べると良いよ
通常手に入る秘宝は5種類。
それぞれ25:付加情報 が以下の値になっている
162(16進:A2)悪人の秘宝
163(16進:A3)エヘカトルの秘宝
164(16進:A4)オパートスの秘宝
165(16進:A5)イツパロトルの秘宝
166(16進:A6)ジュアの秘宝

マップエディタで得られるものは付加情報が0で固定。
0(16進:00)秘宝(使うとカオスシェイプの先天変異)

340:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/14 00:22:31 geHkC6x5
>>339補足
>162(16進:A2)悪人の秘宝
>163(16進:A3)エヘカトルの秘宝
>164(16進:A4)オパートスの秘宝
>165(16進:A5)イツパロトルの秘宝
>166(16進:A6)ジュアの秘宝
上記4+1種の秘宝以外は中身がどんな効果であろうと名称は”秘宝”でふ。
>>339で書いてあるけどこれら以外の秘宝っていじる以外の手段では生成されないはずなんで
プログラム的に対応してません(名称に関して)。
で、ふと思ったのだが335って”25:付加情報”の意味わかるのだろうか?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/14 00:30:12 EBVo5fqG
>>340
正直、数値いじるくらいしか出来ない猿です
当然”25:付加情報”の意味は知りませんorz

342:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/14 00:44:44 EBVo5fqG
今更だけど>>339>>340のIDが違うことに気付いた
すみませんorz
とりあえず本物手に入れてから再挑戦してみることにします
どうもありがとう

343:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/14 23:59:58 /ntTv+1D
装備品の改造やってみたけど
>>109の意味が良く分からないです・・・
通常では付かない追加効果を武器に付けたいんですが
80024以上を入力するとエラーでゲームが落ちてしまいます。

例えば識別番号601の吸血の牙を武器に付けたい場合、
601x10000を16進法に変換してリトルエンディアンで
入力しても「error115」という表示になります

やり方が違うのでしょうか?
それとも通常では存在しない追加発動の効果は
加えることは不可能なのですか?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/15 17:36:11 61ekAlEt
>>343
つwikiの:解析/エンチャント

345:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/16 01:38:22 hLiMJ0qT
>>344
>>343の例だと80601で吸血の牙がエンチャントになるけど
確かver0975くらいからはそれではエラーになった希ガス

346:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/16 02:09:54 7yGGFAIP
同じページ(:解析/エンチャント)に表があって、それに”識別番号”って項目あるのに、なんで:解析/魔法スキルリスト見にいくのだ・・・
ぶっちゃけると、0.974から処理が変わって、:解析/エンチャント#発動効果のリストに載ってる効果以外付与できなくなった。
80024以上でエラーになるのはそゆこった。(表に識別番号23までしかないから)
吸血の牙とか表に無いの付与したい時は、もっと別のいじり方しないとだめ。
と、書きながらwiki眺めてたら、ちょっとややこしいかな、表記。
手入れてみる。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/16 03:33:40 hLiMJ0qT
>>343
>通常では付かない追加効果を武器に付けたいんですが
って言ってるから

>>346
>解析/エンチャント#発動効果のリストに載ってる効果以外付与できなくなった。
は理解してると思うよ。

その上で識別番号01〜23以外の効果をつけるにはどうしたらいいのか
聞いてるんだと思う。
ちなみに俺はどうしたらいいのか知らん。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/16 03:43:03 7yGGFAIP
>その上で識別番号01〜23以外の効果をつけるにはどうしたらいいのか
>聞いてるんだと思う。
だとすると・・・・
メモリに格納されている解析/エンチャント#発動効果のリストを探して
それをいぢるくらいしか方法が思い浮かばない・・・
※逆コンパイル->ソース修正->コンパイルは別枠
リストの対象、付加部位もそれを表す識別子を日本語表記で出してるだけ
なんで、元の数値がわかればいぢれないこともないだろうけど。
でも、そーすっとelona起動毎に書き換えにゃならんくなるしな、激しく
めんどいと思われ。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/16 04:17:57 hLiMJ0qT
やっぱそういう方法しかないよねえ・・・
ふとやりたくなったんでver0965引っ張り出して
スウォームの追加効果つけた武器でスウォームして
連鎖おもすれー、したけど
中の要素(モンスとか)がさすがに古くてすぐ飽きたw

350:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/16 09:23:26 AFBgpL7W
0.975でも、槍属性の耐性とか付けれるがな。意味あるかどうかは知らん。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/16 13:26:54 zb634VSn
プラチナ訓練の話で悪いが、

訓練前:4.000(360%)

訓練後:8.114(244%)

となるんだが、解析/雑多な情報の条件では式が上手くつくれないんだ。
何か変更されたのかな?

352:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/16 13:53:43 B+QeGh/z
>>351
解析はよくわからないけど、
360から訓練をして370に。
スキルが4から5になって333へ。
5〜6=300。
6〜7=270。
7〜8=243。
あれ、1あわない?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/16 14:48:27 r1p/CXy6
四捨五入の処理か何かがはいってるんじゃない?

354:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/16 15:23:51 AFBgpL7W
>>352
スキルが4から5になって334、だ。
どうも、37引くはずが360の方から出る36引いてるっぽい。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/16 15:56:38 7yGGFAIP
>>352
ん〜?
1.訓練所で訓練したとき、そのスキルに1600の経験が入る。
2.成長値が現在の成長値/20+4上昇する。ただし上昇値は最大でも10。
だよな?
なんで先に
>360から訓練をして370に。
するんだ?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/16 16:33:41 B+QeGh/z
>>355
確かにその通りだ。何か間違えていたらしい。
訓練でスキルが4から5になって324へ。
324から訓練であがり334に。
5〜6=301。
6〜7=271。
7〜8=244。
数字的にはこれであってる?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/16 16:50:29 7yGGFAIP
:解析/経験#値能力値・スキルのレベルの変動経験値も合わせて見て
訓練前:4.000(360%)
1600の変動経験値をスキルに(計算省くけど4114になる)
訓練後:8.114(360%) ※成長値はまだ未計算
4上がったから
int(double(360 * 0.9)) = 324
int(double(324 * 0.9)) = 291
int(double(291 * 0.9)) = 261
int(double(261 * 0.9)) = 234
で、最後に成長値の上昇
234 + limit(234/20+1, 234/20+1, 10) = 244
で、
訓練後:8.114(244%)

358:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/16 18:56:55 v89KFa3x
それにしても訓練の効果はすさまじいなぁ

ってここまで本スレと同じ話題になりそうだから、これ以上はやめておこうか。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 10:18:42 lYQVOok2
100以降面倒になるばかりで改造に手出してみようかと思ってねこDLしたが
難しくてわけわけだわ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 12:13:17 lYQVOok2
ねこで開くと左側の文字がバケてるのは仕様?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 12:15:38 TRwyaE7d
左側?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 12:22:01 pjNAMQtM
「へん」と「つくり」のうちのへんの部分だわな

363:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 12:25:19 TRwyaE7d
それはわかってるがバケる要素がないなぁ〜と思ってさ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 12:25:29 lYQVOok2
間違えた右だ
たとえば戦術を弄ろうと思ったら
152を10進数で22にしてそこから検索で出た
004232B0 : 31 7E 81 FE 00 00 00 00 01 00 00 00 16 00 00 00
を弄ればいいんだよね?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 12:28:58 TRwyaE7d
環境依存だからアドレスがあってるかどうかはわからんけど
基本的にはあってる・・・・とおもう
ところで「152」って数字はどこから来たのん?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 12:31:08 lYQVOok2
wikiの戦術識別が152だったからそう思ったんだがあれってこういう意味じゃなかったの?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 12:31:14 TRwyaE7d
ってスキル番号か・・・

368:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 12:33:09 TRwyaE7d
自分(仲間)のステータスいじるんよね?
だったら違う

369:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 12:38:59 f7O3ISrk
lYQVOok2はいろいろ基本的なことが解ってないと思うのは自分だけだろうか。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 12:41:45 TRwyaE7d
改造にチャレンジ始めたのが10時なんだろうな

>>366
スキル番号はステータスいじるときには単なる並びの順番でしかない
>>180,208を見れば一応サーチできるはず

371:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 12:51:53 RyFXwSNQ
とりあえず入門としてはeasygameから入ったほうがいいかと

372:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 12:52:50 6DvXbt/6
つ 前スレ95,99
見れないなら知らん

ちなみに大前提で10進数、16進数、リトルエンディアンの理解があるけど
それは大丈夫なんだろか?
>152を10進数で22にしてそこから検索で出た
な時点で不安なんだが。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 12:55:59 f7O3ISrk
多分検索の仕方が解ってないのだと思う。


374:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 12:57:22 TRwyaE7d
意外にみんなROMってんだなw

375:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 13:20:59 lYQVOok2
easygame調べてみたら有料だったぜ・・・
残念ながら前スレは見れない

376:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 13:26:08 lYQVOok2
続き書き忘れてた
208を元に重量挙げ37899000を検索してみたけど入力変換に失敗とですね

377:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 13:33:22 TRwyaE7d
208を読んでそんな数字が出るようじゃ無理だよ・・・・・
もっと基礎から勉強すべし
あと、このスレも>>1からすべて読んでみること!

378:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 13:35:28 RyFXwSNQ
easygameが有料で使えない

という程度の読解力だから読んでも無駄だろ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 13:46:13 lYQVOok2
やった出来たぞ!PV2000だわ
easygameDL出来たのね

380:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 13:53:30 x+Rp3MwS
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)

本スレ378の、
1.000(50%)のスキルを成長率400%とかに持ってくためには延べ何枚プラチナが要るん?
で調べてみた。
とりあえず2000までは手動で調べてみたけど後はめんどくさくてやってない。
プラチナがちょっと真っ当じゃない手段で手に入れた物なのでこっちで晒す。
整形してないからちょっと読みにくいかもしれない。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 13:55:43 lYQVOok2
ぬぅ、ロックしても元に戻る→弄ったデータにの繰り返しに

382:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 16:49:03 lYQVOok2
イィィィィヤッホ;ォォォー
遂にスキル成長率を弄るのに成功したぞおおおおおおおおおおおおお

383:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 17:17:17 xC5TektH
教える君が居るとこのように
ID真っ赤にして日記を付け出すのが沸いてきます
という話でした。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 17:22:41 x+Rp3MwS
本スレで話題になってるけど、スキル番号と仲間辺りをなんとかすればほぼ完全に移行できるんだよな。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 17:31:13 PzqxnQ+/
開発版を引継ぎでやって、バランス語る人がいると作者が萎えるんだと思うよ。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 17:43:09 hghiZyHb
武器の重量とクリティカルの関係を教えてください

387:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 17:44:41 x+Rp3MwS
wikiの:解析/戦闘になかったっけ。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 17:48:30 hghiZyHb
なかったと思います


389:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 17:54:37 6DvXbt/6
>>380
興味持ったので式だけCに移植して計算してみた。

URLリンク(sakuratan.ddo.jp)

間違って無ければ成長値が400%に初めてなるのは
241.989(400%) 48:19442
・・・・やくにまんまい・・・・

390:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 19:48:01 jIYfww9e
重量とクリティカルって関係あったっけ?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 19:49:03 47KFaSwP
重けりゃ重いほどクリティカルダメージが増えるはず

392:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 20:21:12 x+Rp3MwS
>>389
なるほどー。
でもまあ実際には夢とか泉とか成長の巻物とかあるからね。
もうちょっと楽だろう。レベルアップのスキルボーナス使うともっと楽かもしれん。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 20:31:41 K0pVF040
>>388
戦闘のとこにあるじゃん
クリティカルの場合、
基本攻撃値 = 攻撃ロール数 * 攻撃ロール面数 + ダメージ修正

格闘なら 攻撃倍率 = 攻撃倍率 * 1.25
矢弾を使う射撃なら 攻撃倍率 = 攻撃倍率 * limit(矢弾の質量 / 100 + 100, 100, 150) / 100
それ以外なら 攻撃倍率 = 攻撃倍率 * limit(武器の質量 / 200 + 100, 100, 150) / 100


394:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 20:41:11 hghiZyHb
ありがとうございます
見落としてた

395:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 08:17:41 l+91VL1Y
ミジンコの分際で訊くが、オリジナルの職業を導入するのはおk?
ガンナープレイしたいんだが、データ内にある機工兵が微妙だったんで
狩人を参考にちょっと作ってみようと思うんだが…

なんかそんな事するとどこからともなく非難を浴びそうで怖いんだけどね。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 11:31:09 h7rRVQsL
まずやってみろ
話はそれからだ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 14:46:32 ikHbhMZD
別に導入しても誰も文句は言わないと思うけど、
このゲームの職業って初期のステータスと所持スキルが違うだけだから、
何かほかに新要素を加えでもしない限りわざわざ追加する意味があるのかと思う。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 15:01:31 qJzSD3Pi
導入に対しては肯定、否定どっちもしないが
メモリいじってどうにかなるようなものでは無い、とだけ言っておこう。
ソースレベルで改変したものを再配布って話なら・・・
・・・いくらなんでもそれは引くぞ?(少なくとも俺は)

399:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 18:21:35 7XT7EiiV
ステータスのアドレスってどうやって調べるんだい?

400:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 19:20:29 P/gevGg2
ぐぐれ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 19:39:24 7XT7EiiV
ぐぐって過去ログのキャッシュ覗いて来たが具体的にはさっぱりだね

402:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 19:44:39 q/FiwzdT
SAGA3のフィールド曲とステスロスの曲はガチ。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 19:45:20 q/FiwzdT
誤爆/(^o^)\

404:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 20:02:34 qJzSD3Pi
>>401
前スレ95,99見てさっぱりなんだったら>>222とかで基本的な部分を習得しとけ
基本的な部分は分かるんだったら前スレ95,99で何故分からんのかが謎だ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 20:38:32 7XT7EiiV
ん?前スレってチート ステータス アドレス elona でぐぐって出てくる改造無印か2スレじゃないのか?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 21:12:17 P/gevGg2
サーチの仕方をぐぐれよミジンコ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 04:02:50 zP3HwSyy
機械弓についてkwsk

408:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 06:56:25 A4vWPnAr
はいよ
Wikipedia項目リンク

409:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 07:06:35 382l6vE2
聞きたいのは製法の方です。
使う木の種類なども含め、実際に機械弓を作成するまでの作業工程が載っていると助かります。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 07:09:57 A4vWPnAr
こんなの見つかった。
URLリンク(hobby-const.log.thebbs.jp)
でも自分でググろうな。
他人が探してきたやつじゃ需要にぴったりのものである可能性はほとんど無いんだしさ。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 07:16:02 382l6vE2
>>410
ありがとうございます。これ、面白いですね。実際の射程距離などの具体的な数値も表記されていて。

(ただ、私は>>407さんではなかったりするので…漠然と機械弓についてと言われても困りますよね?)

412:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 08:00:18 FMZ6J8Dk
1日位誰も反応無かったら
機械弓=クロスボウ いつからか知らないけど(多分)名称変わっただけ
くらい書こうかと思ってたら面白い展開になってて笑った

413:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 09:35:59 InI822b8
なにがどうなってるのかよくわかんないけど、
和名は機械弓よりも弩か弩弓の方がわかりやすいかなあ?
厳密には違う分類の物だけどね。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 16:25:41 q5hF71xD
なあ、信仰の話なんだが
神様一周して全員の★と秘宝もらって
またエヘ信仰に戻したんだけど
それで信仰ポイントたまってから祈ったら
また秘宝と★もらえた。
エーテル抗体と地図がもらえなかったんだが、なぜ?

415:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 16:27:54 fM2KncKJ
宝珠でなく秘宝なら二つもらえるらしい。
★は……バグかな?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 16:41:42 1TW60nZ+
入手したかどうかじゃなくて所持しているかどうかで判定だからな。
★を自分が持っているのにもらえたのならあやしい。えれそ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 16:58:43 FMZ6J8Dk
ん?
既に生成済み(持ってる or 貰ってたら)ならエーテル抗体とか地図に変換するような処理に見えたんだが違ってたかな?
:解析/キャラリストのver1.002(開発版)抽出中なんで終わったら見直してみる。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 17:08:33 q5hF71xD
そのとき1個目のラッキーダガーは自宅においてた
で、2個目もらった場所はゲートの某祭壇だらけの部屋。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 17:17:36 1TW60nZ+
ハウスドームやゲートでは記録されなくなったが、それと関係があるかもしれん。
ちょっとやってみる。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 17:39:04 1TW60nZ+
というわけで、棄教した後★を自宅に置き再び信仰したところハウスドームと通常マップの両方で抗体と地図がもらえた。
ゲート使わなかったとか信仰一周していないとかエヘ様じゃなくマニでやったとかいろいろあるけれど参考になれば。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 17:59:41 q5hF71xD
むう、あとひとつ心当たりがあるとすれば
1回目の★と2回目の★の間にバージョンうp挟んだことくらいだろうか。
確か3神とかもバージョンうpすると倒した奴復活するよね?
それと同じ要領かなーと思ったりしたんだけど
的外れかな?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 19:02:48 Gzrjkh8o
ラッキーダガーだけは2個手に入るって結構聞くけど

423:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 19:34:59 xWNR/us6
チートすれば何個でも手に入るしどうでもいいじゃん

424:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 19:45:39 fM2KncKJ
このスレ半分解析スレだから

425:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 19:57:47 FMZ6J8Dk
近いうちにver1.003(開発版)出そうだけど
wikiの:解析/キャラリストをver1.002(開発版)準拠にした
「俺、何やってんだろ〜?」とか思いながら書いたスクリプトの結果まるまる流し込みなんで
間違い有ったら指摘 or 修正よろしく
信仰のご褒美の★関連はいちお見てみるけど期待しないように(スクリプト書きで無駄に疲れた)

426:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 20:58:10 iKhe/YuB
+0 +1 +2 +3 +4 +5 +6 +7 +8 +9 +A +B +C +D +E +F
01 00 00 00 E8 03 00 00 92 02 00 00 AD 02 00 00
02 00 00 00 0D 00 00 00 0B 00 00 00 10 27 00 00
05 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 21 00 00 00
00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 22 00 00 00
00 00 00 00 00 00 00 00 01 00 00 00 14 00 00 00
00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
00 00 00 00 00 00 00 00

カプセル怪獣『ロミアス』

427:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 21:02:56 h0aUdVpm
アドって環境しだいじゃね?

428:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 21:06:38 rQgmvuVN
適当なアイテムを上書きするだけだから環境関係無いんじゃね?

429:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 21:09:06 iKhe/YuB
5Cが中身の種類
5Cが中身のレベル

ただそれだけの事だけどね

430:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 21:11:02 iKhe/YuB
5Cが中身の種類
6Cが中身のレベル

タイプミスた

431:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 21:33:29 rQgmvuVN
おk、ちょっとシーナ娶ってくる

432:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 23:37:36 PQKgAUt7
改造に手だしてから3日目のミジンコなんだけどちょっと質問
自キャラとペットのステータスはいじれるようになったから次のステップに《》付きの支配とかやってみようと思うんだけど具体的にはどうしたらいいんだろ?
スレの最初の方で品質レベルとかフラグがどうとかあるけどそういうのってどうやって見つけたらいいんでしょうか?
パラやフィートなら変動検索使って見つかったけど・・・

433:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 00:27:39 XAyl5CG3
自分で考えろ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 15:00:25 Mx4u46WE
このスレって変わったな
今じゃただの・・・

435:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 15:18:07 j8FtgQ/n
クリティカルとか完全貫通とかのエンチャントって
もしかして重複しなかったりします?

436:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 16:32:03 0+Oidxn3
easygameってシェアなのなw
ぼったくりすぎw

437:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 17:38:35 Mx4u46WE
無料で使えるよDLしろ
Egでアド調べてねこで弄ればいいのよ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 17:48:13 kq8K1b5q
シェアって書いてあるだけで使えない、と思い込む奴多いな

439:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 17:48:44 HbGWB8Q9
仮にeasygameがシェアならねこまんまを使えばいいじゃん。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 08:36:46 2xCIYJOS
はく製とカード 58がグラフィック、5Cが種類

他に何か書き換えにゃいけんところってあるんだろうかハテ。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 09:22:01 9W8Yxo7D
アドは環境依存だったような
とりあえずスキル弄るといいスキルLv2000あれば螺旋の王すらゴミだ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 11:07:43 2xCIYJOS
アイテムの個数+のアドレスなのに環境依存がどう関係してるのかさっぱりわからん

443:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 11:42:11 7uMZODoQ
環境依存って言ってる奴はコードか何かでしか弄れないだけだろ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 13:11:53 DtSNkpvz
偉そうに低レベルなことほざくゴミが増えたよな
理解が足りないなら口出すなよって感じだ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 15:58:54 xGn98QF5
>>444
なんでいきなり自己紹介し始めたの?

446:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 17:37:59 9W8Yxo7D
友達が欲しいんじゃね?

447:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 17:40:47 SrSAI9aP
★ガシャポンの玉(空っぽ)
本スレにあってけど、コレ何?

448:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 20:06:13 R/hArleG
★ガシャポンの玉(空っぽ)だろ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 01:53:14 KP20efIb
>>441
料理2000にしたが勝てんかったぞ。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 02:53:19 3xF1UIZv
レイチェルの絵本って
ちゃんと生成されるの?
いまだに妹の館においてる奴以外見ないんだけど

451:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 03:00:07 OP/nTYBO
>>450
そもそもそれ、妹の館のどこにあるの?
どうみてもこちらの妹の館には無いみたいなんだけど…。

妹の館のそれの生成に失敗していて、実はクエスト進行フラグが立っていないのかとか想像してる。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 03:21:19 3xF1UIZv
>>451
確か屋敷の中のどこかに落ちてたと思うが
正確な場所は覚えてないや。ど真ん中だったかな?
ダンジョンとかでは1冊も見たこと無いんだよね。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 03:44:00 OP/nTYBO
>>452
ありがとう、やっぱりないなー。
ダンジョン内では、もしや外見が茶色の本なのかと全てチェックしているけど見ないねぇ…。

本スレでも変なレスが付いてたよね。
「Wikiにそう書いてあるんだったら出た人がいるんじゃない?」みたいな。
まったくもって出たっていう人を見た事がないのも不思議。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 04:08:56 KP20efIb
>>451
実際、他のサブクエストでは依頼時、未解決時、解決後で台詞が変わるんだが、ロリ魔術師は何度も依頼時の台詞を繰り返す。
序に、他のサブクエでは受ける受けないの選択肢が出るのだがこれは話しかけると強制だし。
やっぱりフラグミスなのか?

455:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 06:14:50 172wlIIk
あれは

Wikiに報酬が書いてある→報酬を貰った人がいる→4冊そろえた人がいる→どこかで出る

って発想らしいぞ。
どうせ升で増殖させただけだろうに。

あのクエストは未完成なのでは?

456:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 07:07:08 172wlIIk
とりあえず絵本を持っていくと台詞が一枚追加されて4巻揃えるよう促される。
妹の館の本(ドアから4歩上、依頼前でもある)をそのまま4冊にしたがクエスト達成できず。
見た目は通常のマニュアルと同じ赤い本だが別アイテム。
★なので願いは無効。通常のダンジョンに落ちているわけがない。
固定マップに落ちているかクエスト報酬でもらえるものと思われる。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 08:51:22 OWFPTM5L
まだ途中だけどdate潜ってみたよー
4巻は確認
3巻らしき部分も発見できたが維弄っても何故か反映されないみたい

458:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 13:20:02 IoI+XvZs
ごめんWikiの報酬書いたの俺

アイテム自体は4巻入手したらそれを複製して
あとは4巻のアイテムデータの+64hだったかの4を
3にしたら3巻になる
繰り返して1〜4揃えば報酬くれた

459:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 13:31:59 xzVls11T
>★なので願いは無効。通常のダンジョンに落ちているわけがない。
★なので、は通常のダンジョンに落ちてるわけがないまでかかってる?
日記系が落ちてること考えると根拠にならない気がするけど。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 14:32:56 atMZIsN7
★とユニークフラグは別じゃね?

461:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 20:16:11 k0INcLsh
そだよん

462:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 20:19:50 ubznV6o2
正確にゃ
★=アイテム品質:6:特別 or 貴重品フラグON
だな

463:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 01:05:42 r6+wz2cR
4巻はダンジョン等で落ちているから、入手は簡単
1-3巻は通常プレイだと未だ見かけない

464:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 01:56:25 n/xIapTg
>>463
MapEditerでレイチェルの絵本出すとランダムで巻数が決まるから4巻が出るなら他の巻も出るんじゃないだろうか。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 03:02:24 r6+wz2cR
覗いた
10の品質によるアーティファクトにはなってない
8Cの2x000000 による貴重品にはなってるね
妹の日記とかと扱いは一緒だから、出現しにくいだけで出るはず ではあるね

466:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 14:33:56 u4gfDrxo
誰ぞ妹の館”以外”で、第4巻目のレイチェルの絵本拾った人おるかね?
ダンジョンでも依頼報酬でもどちらでもいいけど、SSあればベスト

467:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 20:26:22 EkgU/Jhw
SSなんかわざわざ取ってないけ4巻はあるよ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 22:39:28 u4gfDrxo
>>467
>SSなんかわざわざ取ってないけ4巻はあるよ
とりあえず聞くだけ聞いておくけど、それって妹の館”以外”?
何でわざわざ聞くかつ〜とだな・・・
眺めてる限りだとランダムアイテム生成だと生成されないように
見えるんだよ、レイチェルの絵本
かといって識別子直打ち生成もしてないように見えるし
ま、出てるのなら俺の見間違いってことだな
4巻目が出るなら1〜3巻目も出る。
巻数の値は生成の中の一番下位の処理でrnd(4)+1でやってるから
どれが出やすく、どれが出にくいってことはないはず

469:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 23:24:23 tRT+brmh
依頼にしろダンジョンにしろそこに置けば偽造できるっしょ。意味ないよ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 01:11:51 BLbpnp9k
ret_p1_50(7)が生成レベルってやつだと思う。
それによると絵本は1。
ちなみに日記はお嬢が5、秘密が15。
隣のret_p1_50(8)が生成率のような気がするがこいつがめっちゃ低くてハーブ以下。
同一カテゴリの学習書が落ちていたら手に入る可能性がある。
だから子犬のダンジョンを往復し続ければ出てくるかもしれん。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 01:45:09 +sdmUtpp
468だが〜
スポイル厨氏のcsvに載ってない項目つ〜かパラメータがあってな?
その値が、赤のガシャポン、青のガシャポン、ムーンゲート、鳥居等と
同じなのだよ…<レイチェルの絵本
で、ダンジョンなどに落ちてるアイテムの生成時はそれが生成されるような
値をセットして無いように見えるんだ…
儀式用の祭壇、噴水も同じ値のカテゴリなんだがこっちは個別で
識別子決め打ち生成してるように見える
……誰か「それは間違ってるぞ」って指摘してくれ…orz

472:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 05:20:42 pA/qjlsQ
>>467 は、妹の館以外で入手したとは書いていないな。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 06:07:08 pA/qjlsQ
悪魔の証明という事になるが、Wiki のサブクエストの入手条件を書いたのが誰で、
どうしてその様に書いたのかも気になる。

出ないなら出ないで何らかの形に持っていかないといけない。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 08:03:36 /bT9yA7g
>>473
>>458

475:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 08:13:55 pA/qjlsQ
>>474
うん、それは「報酬」でしょ。

> 備考:絵本4巻は妹の館にて入手できる。他はダンジョンや依頼の報酬(配達・収穫)にて手に入ることも。
> クエストの難易度がLv12相当なせいか、ダンジョンやクエストも難易度12くらいのもので絵本が手に入りやすい。

この記述の方が問題になってくるのよね。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 10:36:29 NBG2XpCB
このまま本スレレベルの議論しててもアホらしいし
しばらくコメントアウトでもしとけば済む話だろ

477:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 18:57:58 x5gF2I0z
うさみみっての扱いが凄く簡単でいいね
プラチナ集めとか時間投資が割に合わなさすぎる部分を弄ってるけど
おかげで中々楽しく遊べるようになった。

本スレでもあるけど、やっぱちょいバランス悪いね。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 20:17:49 /gjeFRZG
スキル覚える部分のバランスは改定した方が良いとは思うね。
プラチナってよりアイテム収集で覚えられる回数増やすとかのがいいかもしれん。
まあ、作者のみぞ知る世界なのでこっちは弄っちゃえばOKなんだろうが。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 21:34:20 SjIKzsmn
安定版でいいからソース公開してくれないかなぁ。
ってここに書いていいものなんだろうか・・・。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 21:44:08 y8fH31uC
クロスコンパイルすればいい

481:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 22:45:10 8WPD6txz
4巻は妹の館に行く前のランダムダンジョンで普通に拾った
1000から始めたキャラと1001から始めたキャラの両方で拾ってる

妹の館では見た事がないけど


482:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 23:26:55 af+MdadV
>>481
なぜか妹の館に落ちてないって人が数人いるみたいなんだよな。
ランダムダンジョンとかで間違って妹の館用のフラグ?が使われちゃうんだろうか。
とりあえず初期洞窟に生成した絵本を持って行っても妹の館にはあった。
持ってると出ないってわけではないらしい。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 05:23:38 hdrpJRjz
>>482
>なぜか妹の館に落ちてないって人が数人いるみたいなんだよな。

こうなりうるパターンを1つ提示
1.1.000(開発版) or 1.001(開発版)で妹の館に入る
2.第4巻目のレイチェルの絵本を拾わずに外に出る
3.セーブして終了
4.1.002(開発版)にセーブデータをコピー(以下、1.002(開発版)でプレイ)
5.妹の館に入る
6.第4巻目のレイチェルの絵本がない

旧バージョンのマップファイル(セーブデータ内の)を読み込んだときの
再生成処理の時に第4巻目のレイチェルの絵本の配置を行ってない模様
他にも原因があるかもだがそこまでは知らん

484:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 22:23:33 xf+Fq/+2
今本スレで話題になってるシェルターの
階層が何階相当なのかわかる人いる?

485:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 22:37:19 dzUcrUot
>>484
シェルターのNo+5階相当
No.200のシェルターが一個目だから最低205階相当

ちなみにガシャポンは持ち込んでも意味ないからそこんとこもよろしく

486:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 22:53:56 xf+Fq/+2
>>485
情報サンクス。
どおりでまったくあかないはずだw
ここで出たドラゴンの宝箱を開けるには
鍵開け3桁必要なのか、、w

487:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 23:01:26 dzUcrUot
まちがえた
+5は宝箱の自体が加算するから
No.○=階層相当だ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 00:32:14 zWk5ts8U
シェルター内でやったガシャポンも全く開く気配がないんだが

489:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 00:42:47 yaPH9KkV
wiki

490:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 02:46:48 ZfzQDws0
巌主はRPGでもあんまり魔法使わないタイプだろwwwwwwwwwwwww

491:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/29 03:35:33 UlF0oXEQ
で、結局絵本はどうなんだ。漏れは妹館の4巻以外見つからんのだが。
解析モノだから公式で出しづらい話題だしな…

492:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/29 07:50:45 IgdOsbYL
出ないっす

493:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 01:29:59 nfdoNz8g
絵本が出るかでないかは解析関係ないと思うんだけど・・・

494:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 01:31:22 71c0ybJo
>>493
通常のやり方じゃ出ないことを証明するために解析してる人も居るわけで。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 01:38:56 Ggrfr+Zp
メモリ見てるだけじゃその辺りは分からんわな。
つか、逆コ(ryして解析してる人ってどのくらいいるんだ?

496:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 04:04:02 0k4p5+LQ
このスレに触れて段々と弄れるようになってきたけど、
ウサミミで杖の回数、アイテムの数、プラチナ、金とか増やすことはできるけど
マジックミサイルの杖を願いの杖とかする事が全然できない
スポイルさんのいうアイテム番号って何処なのかまずわからんorz

497:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 04:23:06 B/h8neGj
杖の回数が弄れるなら分かったも同然

498:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 04:29:46 0k4p5+LQ
>>497
>16によると俺はミジンコらしいぜ・・・・
早く猿に進化したい。


499:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 04:31:58 ZaeGCex1
>>496
つ 前スレ95,99 + wikiの:解析/アイテム/魔法書・薬・杖・巻物


500:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 04:54:06 0k4p5+LQ
dim item とかよくわからん用語大杉ワロタ
自分がやってるのはウサミミ→範囲検索→個数、残量でサーチ→改造コード→「見っけたアドレス-任意の数字」入力
の手順だからまったくわかりません><

501:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 04:56:37 sgcMFJak
それであってる。
それができるなら大概のことはできる。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 05:17:20 ZaeGCex1
言語関係なくプログラムの知識あればあれでほぼOKなんだがなぁ
知識ない奴に変数だの配列だの説明するのめんどすぎる
分からん用語、単語片っ端から検索してみ?
てきとな言語の入門ページとか見てみるのも良いかもしれん

503:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 05:25:15 0k4p5+LQ
たかが1チーターの自分のためにたくさんのアドバイスありがとう。
なんとか願いの杖作れたよ。
気力が続いたのは皆さんのお陰です。
ありがとうございました。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 07:26:54 dmelBxUd
「大剣!」「大剣!」「大剣!」「大剣!」

505:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 11:24:58 Xo97UBbe
HSPを軽く触ってみるのも良いかも。

506:スポイル厨@ p3192-ipbf910marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
07/10/31 23:52:34 cWtVoGGg
何を願う?「★裏2ch!!」
何も起こらない… *保存*

OCN丸の内規制オワタ\(^o^)/

>>471
それって55000とか60000とかのこと?
絵本は家具類60000じゃなくて学習書類55000のほうじゃない?

507:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/01 00:51:36 u9QGCjn3
>>506
「スポイル厨氏来ないな〜?」とか思ってたら規制でしたか…

>それって55000とか60000とかのこと?
>絵本は家具類60000じゃなくて学習書類55000のほうじゃない?

csvのアイテムタイプ、アイテムサブタイプを中分類、小分類とすると
大分類にあたるようなやつ。itemcreateの引数に渡さずにグローバルで
設定して一番下位のサブルーチンでランダム生成時に参照する変数。
ランダム生成時に5ケタのアイテムタイプとアイテムサブタイプをif文で
見る前に1桁の数字if文で見てない?あれが大抵は0なんだけどたまに
1とか2とか3とか8になるのよ。で絵本は1なんだけどgrepで見る限り
1設定して呼び出してるようには見えないって話。
ちなみに2を設定すると《エーテルダガー》とか《異形の森の弓》が
生成され得る様に見える。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/01 01:45:22 +iuOt3Z7
>>506
解析と関係なくて悪いけど、OCN丸の内とOCN大阪北はスパマーが根強く居るんで、個別ではじく設定にしてるサバもあるぐらい悪評判がある。
個人的には規制されて当然なくらい入会ザルだし対応も悪いと思ってる。
だけど普通の人はそんな悪評判知らずにどんどん入っちゃうんだよなあ。何がそこまで引きつけるんだろう?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/01 03:23:15 ekXIwmN2
>>508
「そこにそれがあったから」
一言で言うとこうだと思う。
うちの親もそうだが、こういったユーティリティ関係の環境を比較検討してより良いものを選ぶという事を異様に面倒くさがる人が多い。

料金、その他条件等きちんと比較してメリットを伝え説得しても「面倒だから今ので良いし変える意味がわからない」と言われたorz


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4798日前に更新/285 KB
担当:undef