elona改造スレッド2 ..
[2ch|▼Menu]
197:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/07 20:58:55 9vczWn9y
えっと早速ルルウィのペット化に成功したんだけども
キャラクタシートとか需要ある?

198:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/07 20:59:45 hh+Hpw52
>>197


199:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/07 21:07:26 9vczWn9y
流石神って能力だぜ
URLリンク(www12.axfc.net)
たぶんパスなしでいける

200:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/07 21:10:08 5qtikAji
>>199
うへぇ・・・ところでどこにでるんだ?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/07 21:10:08 v3Z6T+Th
耐性が全然ないのはペットの仕様か

202:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/07 21:28:38 qJUay9qd
こっちもイモータル級にしてぶっちしてやるか

203:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/07 21:31:21 qJUay9qd
信仰が良いな

204:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/07 21:32:05 5qtikAji
>>180の12345*1000+67が今一よくわからなかったから一番下の方法でやったら数百件から動かなくなった・・・。
まぁスキルボーナス増やせばいいだけだし別にいいんだけどさ。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/07 21:33:44 9vczWn9y
>>200
無理やり出したから本来何処で出るかわかんねw

206:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/07 21:39:26 5qtikAji
>>205
そうか・・・。
サモンモンスター振ってたら出るかな・・・。
俺無理やり出すスキルないから魔道具せっせとあげてみるぜ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/07 21:45:39 9vczWn9y
誰だ早速≪風のルルウィ≫に永遠の愛を誓ったのはw
落ちぶれた笑いロミアス乙wverUPしたからコンフィグ変えようなw

208:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/07 21:48:39 0MJRUKTC
>>204
Σ(゚д゚|||)
もしかして12.345(67%)なら12345*1000=12345000
これに成長率の67を足して出てきた数字12345067をサーチして
もし複数出た場合は訓練で増やしたあと
スキルレベル(整数部)*1000000+スキルレベル(小数部)*1000+成長率を
計算して出てきた数字で絞り込みます。


まで書かなきゃダメな人?


209:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/07 21:51:22 vrcyc7ZT
>>207
中々良い具合だったぞ(ニヤリ)

ごめんマジで忘れた

210:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/07 22:06:33 5qtikAji
>>208
それででてこなかったんだよなぁ・・・。
だからあれは数式じゃなくてまた別のものかと・・・。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/07 22:15:17 5qtikAji
ってうわ今計算したら出てきたわ・・・
>>208ゴメン

212:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/07 23:25:42 qJUay9qd
本スレ
ニートの仕業も全部、チートにしてるなw

213:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/07 23:25:59 yUMZwv2z
ミジンコ増えすぎだな
餌やる奴も死ねよ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/07 23:28:19 ohCEDKis
>>82
ver1.002も出たし見切りについてkwsk

215:スポイル厨
07/10/07 23:29:14 SPuIw6CC
1.002の見切りスキルとかまとめてたら長くなったのでまとめて:解析/戦闘を更新。

要点
見切りスキルは最低10レベルくらいないと始まらない
心眼は4レベルまで無意味
両手持ちは強いが両手持ちスキルは弱い
完全貫通でもPVで軽減される
オパートスの秘宝で得られるフィートは微妙

いつからか知らないが格闘が下方修正されてた。

216:72
07/10/07 23:35:26 IbxPRbW8
ちょっと前に帰ってきた、ダウンロードした、逆コンパイルした、ソース見た、(ざっと見)直ってた。
正直本スレまで話飛ぶとは思ってなかった、後悔はしていない、反省もしていない。
が、今後おとなしくしとく、なんか見っけても黙って作者様にメールする。

>>192,193そんだけだったら意味無いんで詳細をwiki or ここに投下よろしく

217:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 00:56:52 C1rwGCsu
乙。
見切り微妙だな。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 01:35:25 yiQPjapx
>>216
本スレは、バグ報告見ても「解析ウゼー」だからそれでいいだろ
バグの報告がされるなら、このスレ見てる自力解析出来ない乞食も
そのうち正常なバランスで遊べるわけだし

それに、どうせバグでおかしなことになってても
奴等は仕様だと思って喜んで受け入れるだけだからな
信仰バグの存在を知らなかったら「ペット貰えねーwww」とか言って
未だに嬉々として捧げ物してるだろう

219:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 01:40:08 rpfIaxOP
>>218
バグでおかしなことになっても気づけないんだからしかたねーんじゃないか?
まぁおれも乞食の一人だから偉そうなことはいえないんだけどさ。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 03:34:45 W6Cs0VSi
解析ネタないしアルゴリズムからのメタ思考ははウザがられて普通だと思うけどな
それを行わないものを見下しちゃいかんよ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 03:53:57 Ltvo+7qm
すまんちょっと弄ってみようと思うんだがまったくの無知なんだ
どこで勉強しろってのあったら教えてもらえないだろうか

222:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 04:04:50 r5vI04kr
>>221
URLリンク(www.geocities.jp)

223:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 04:11:18 Ltvo+7qm
>>222
サンキュー神様
ちょっと詰め込んでくんよ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 04:15:04 rpfIaxOP
>>222
それのElona版とかでねーかな・・・。
今一実感がつかめねぇ・・・。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 04:23:27 r5vI04kr
>>224
それは・・・何というか・・・・
自分には出来ないと諦めることも肝心だよ・・・・

226:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 04:30:38 rpfIaxOP
>>225
一応アイテムの個数変える程度には改造できるんだけどさ、
なんつーか、こう・・・別のゲームで話進められてもわかりづらいというか・・・。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 04:44:27 r5vI04kr
>>226
暇だからわかる範囲でレクチャーしてもいいがここじゃなんだしな・・・・

228:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 05:00:08 iOmu9d9B
>>226
必死に改造のこと覚えて改造の講座なんか開くのが憧れだったけどサイト持ってないんだわ…
せいぜいメッセンジャーで何人かに教えた程度

俺は餓鬼だった頃に改造始めたけど何度も講座読んで試せば何とか行ったし
数値変動のサーチで改造できるだけまだ救いがあると思う

アイテムの個数が分かるなら+4hずつ見て行けば種類も重さも分かるはず…

229:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 08:58:51 MK4kh6Up
馬肉を含む、追加肉の食事効果を詳しく

230:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 11:07:48 qiHXZvEo
モンスターのグラフィックの色違いって元のグラ番号に色番号くっつけてるの?
死刑執行人 404
死神の使い 4404
てなってたから

231:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 11:25:11 BfWFcwF1
安易に改造ができると自重のできないミジンコが増えるだけだと思うけどな
このスレの人は少し優しすぎる

232:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 11:33:47 B15qKU1P
野良犬にエサをやると群がってくるんですよね

233:スポイル厨
07/10/08 12:08:03 cvogIQ0M
>>226-227
がんばれ

>>229
>>19の1001_キャラクタ.csvを解読してくれ
ついでに:解析/キャラリストを更新してくれ

>>230
下3桁がグラフィック番号。
1000で割った商が色番号。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 12:13:22 Dlkolo9S
誰か武具の能力付加の方法を教えていただけないですか?

235:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 12:17:10 BfWFcwF1
エンチャントのついている装備品を色々弄って見るといい
いずれわかる

236:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 12:19:50 qiHXZvEo
一応できたが・・・16進法を直す時に狂ってるかもしれん そしたらごめんな
URLリンク(www12.axfc.net)

237:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 17:38:43 MK4kh6Up
>>233
よくわからんが
癒し手の(ランダム)に耐性が付いてる  だけは解った

238:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 18:21:56 5wbfymku
プチ肉の危険性・・・

239:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 18:26:53 MK4kh6Up
能力経験値の上昇:筋力
亡者の手,混沌の手,殺人鬼の手(400) かぶとむし(250)
能力経験値の上昇:耐久
サイクロプス(500) タイタン(800) 駄馬の(ランダム),ヨウィン馬の(ランダム),ノイエル馬の(ランダム),野生馬の(ランダム)サラブレッドの(ランダム)(100)
能力経験値の上昇:器用

能力経験値の上昇:感覚

能力経験値の上昇:習得

能力経験値の上昇:意思
亡霊(250) セイレーン(400)
能力経験値の上昇:魔力
インプ,スキル,冥界の使い,カオスインプ(500) マンドレイク(500)
能力経験値の上昇:魅力
プチ,ベスプチ(150) 恋のキューピット(400)
能力経験値の上昇:体力

能力経験値の上昇:マナ

能力経験値の上昇:速度

能力経験値の上昇:運

火炎耐性
火炎樹,火炎ムカデ,火蟹(50) 火炎竜『ヴェスダ』(100)
冷気耐性
氷結樹(50)
電撃耐性
放電雲(50)
暗黒耐性
闇の老師,闇子,癒し手の(ランダム),シスターの(ランダム)(50)
幻惑耐性
闇の奇形『イスシズル』,パンプキン,南瓜の怪物,ハロウィンナイトメア,パピー,イスの偉大なる種族,シュブ=ニグラス,螺旋の王(50)
毒耐性
コブラ,キングコブラ,ブラックウィドウ,パラライザー,タランチュラ,サソリ,ダイオウサソリ(50)
地獄耐性

音耐性

神経耐性
フローティングアイ(50)
混沌耐性
混沌の塊(50)

魔法耐性

残り
トロール,スキル,154,200  154ってどれだ?  喰ってくる

240:スポイル厨
07/10/08 18:41:30 cvogIQ0M
>>238
プチ肉にマイナス効果はない……はずなんだけどなあ。
ver1.002でも:解析/料理・食事効果の内容は変わってない。
肉の効果としての魅力経験150のほかに肉類を食べたことにより筋力・耐久・魅力へ経験が入る。
これは正の経験値しか入らないはずだけどどこかでバグってマイナスになっているのかもしれない。
仮にそうだとしたら、確かに処理の順番は
”肌がつるつるになりそうだ”
”贅肉が増えた”
”我慢ができなくなった”
の順になる。
いずれにせよプチ肉だから悪い、というわけではない。

>>239
乙。
トロールは治癒スキル。
あと耐性追加は 1/効果確率(csvの最後の列)の確率でしか発生しないのでそこんとこもよろしく

241:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 18:46:10 IMVswBOL
Special Thanks!のスポイル厨さんかっけー

242:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 18:52:23 3zznS7dR
むしろ早急に死ぬべきだろう

それが作者の為になる

243:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 19:26:10 MK4kh6Up
毒耐性が上がるみたいだから嫁にサソリ肉と酒を与えまくってるが
なかなか上がらないもんだな

244:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 19:34:10 B5am4sPS
マンドレイクの肉効果変わったのか…まぁペットも普通にあがるようになったからいいか。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 21:22:18 0BC+FlrP
作者よりスポイル厨の方が優秀だろ。
バランス感覚悪い作者は引退してスポイル厨さんが開発するべき。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 21:31:30 diTw7HoM
>>245
おまえはなにをいっているんだ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 21:33:45 MlKxCbVY
作者のバランス感がイマイチぽいのは同意だが

248:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 21:35:56 rpfIaxOP
>>247
それは同意だな。
それとバランス悪くなったら下方修正しかしないって言うのも・・・。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 21:38:30 l5pRsYt/
アイディアは何でも詰め込む加算方式
修正は弱体化中心の減算方式
案外バランス取ってるのかもしれないw

250:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 21:38:46 C1rwGCsu
上方修正し(すぎ)たこともあるじゃないか。両手持ちとか。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 21:39:50 1K7Jjrv7
下方修正くらいがちょうどいい。
その中でどう有利に進めるか考えるのが面白いんだからな。
っと、改造スレでいうことでもないかもしらんがw

252:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 21:41:49 pYhU7FnD
過剰か過少の2沢しかないんかw

253:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 21:45:05 pYhU7FnD
下方修正自体は良いんだが数値の落としどころが毎回つまらない感じがするんだわ
今回も下方修正で騎乗すると両手持ちがほぼ駄目とかな

254:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 21:46:57 W6Cs0VSi
そこ修正しないとどっちみち両手は万能だろうよ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 21:51:14 5wbfymku
というか騎乗は盾以外かなり厳しくしてくれていいんだけどなぁ…

256:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 21:51:32 LPPsl0K6
>>245
スポイル厨にゲームの開発ができるとは思えないね。
こいつにやらせてたら、それこそバランスなんて存在しないゲームになるだろうさ。

「1日で最強になれました(^o^)」
「じゃ、飽きたので他のゲームやりますね、さよなら」

こういうのを量産するだけ。

>>248
何言ってるの?
一度大きく作ってから、それを下方へ削っていくのは当たり前のやり方だけど。
開発関係者じゃないから分からないの?



スポイル厨の存在 = Elona の寿命の低下促進



作者側に取り入って、もっとおかしな事を始めるつもりなんだろうね。
平たく言えば…****** ここは伏せておくけどね。まず間違いないと思うよ。

一番の問題は、このスポイル厨という奴がローグ派だった事なんだけども。
これの頭の中にある「常識」が非常に世間一般層とは大きくズレているから困る。
実は、その自覚もあまりないらしい。最初に登場した時からしてそうだった。

キチガイはさっさと死ねという事さ。氏ねではない。死ね。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 21:53:15 5wbfymku
これは…本スレの単発嵐君が進化したのか?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 21:53:47 BfWFcwF1
とりあえず自分で自分に見合った改造をしてみたり
属性魔法の強化しかできないが
生成関連を弄って属性に穴のあるモンスターを作るのを目指す

259:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 21:54:46 MMYZxG7/
>>256はさすがにキチガイすぎる。
妄想と事実の区別を付けましょう。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 22:01:47 cF10E5Ur
うーん。>>256が何らかのソフトの開発に関わってる人間には見えないんだが。
改造が嫌いならわざわざこのスレをチェックするのやめたらいいんじゃね。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 22:16:14 MK4kh6Up
単発はこっちにも来たかw

262:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 22:18:28 rpfIaxOP
>>256
作者乙・・・か?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 22:19:52 C1rwGCsu
>>262
流石にここで作者乙は無いだろ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 22:26:51 yiQPjapx
このスレに居るなら自分で色々弄れるはずなんだし
バランス悪いと思うなら、自分で弄って調整すればいいだろ
ミジンコ?勉強するなり過去ログ見るなりしてから出直してこい
書き込むにしてもどうしても困ったときとかだけにしろや

265:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 22:48:24 LPPsl0K6
>>264
その腐った考え方を公式に適用しようとしているのが、スポイル厨だと言っている。

ここにいるかどうかではない。
はっきり言って、もっとチートは大々的に叩かれて然るべきなのだが。
スポイル厨の見てきた世界では「それが当たり前」だったのだろう?

馬鹿じゃないのかね?
同人ゲーム板にいる連中の大半はそういうのを徹底的に叩きつぶすそうとする傾向にある。
ローグばかりやっていて常識が分からなくなっている、それがよく分かるね。

Elonaにしても、スポイル厨があんな馬鹿なソフトさえ作らなければ、
今でももっと色々な人とやれていただろうに。

そりゃ目先では「ありがとう」とは言うさ。楽になるからね。
が、その裏ではどれだけ一般のプレイヤーに対して悪影響を与えたかも考えて欲しいものだ。

ほんとローグ派って、「オープンソース」ばかり見てきたせいで、頭が完全におかしくなってるのかね。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 22:53:10 l5pRsYt/
これは痛い ^^;;

267:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 22:54:56 1K7Jjrv7
自分で、自分なりの、楽しみ方を、模索できないやつは、馬鹿である。

これにつきるだろうw

268:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 22:59:02 ZixYUOmi
これはローグ系のゲームでは無かったのかな?

269:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 23:06:04 yiQPjapx
>>265
何で俺に長文レスすんだよw
俺はお前にレスした覚えはないんだがな

270:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 23:09:20 C1rwGCsu
実際にどんな問題が起こったかひとつも挙げてないあたりが素晴らしいな

271:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 23:21:19 LPPsl0K6
>>270
今更、問題を逐一挙げて説明しなくては分からない程の低脳か、
もはやチートのしすぎで実状が見えなくなっているかのいずれかだな。

らしくて笑えるよ、全く。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 23:24:10 B5am4sPS
説明する気がないなら死ね

273:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 23:27:08 qiHXZvEo
ところで俺があげたtxtだけどいると思う部分しか書かなかったけど
もう少し解読して書いた方が良かった?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 23:28:03 5wbfymku
逐一説明しようとしてふと何も言葉が出ないことに気がつく。
その瞬間、ID:LPPsl0K6の胸には言いようの無い虚しさが駆け抜けていった。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 23:30:59 MK4kh6Up
解析するまでが楽しいんだけどね

>>263
降臨する・しないは別として、こっちも見てるのは確かだけどね
こっちで晒したのを幾つかverupで妨害してるしw

276:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 23:32:12 azyWF+Wp
とりあえずあまり賢くない自覚はあるんでマップエディター以外で
問題だと思った事例およびそれによる害を説明してはもらえないか?
ID:LPPsl0K6さんや

277:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 23:35:35 uNt4BPMF
お前ら基地外相手するの好きだな

278:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 23:35:59 i/VF+sL9
すごいのが沸いてるなw

279:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 23:52:08 hlckjhYM
・願いのログ連打
害:短いログ保存件数が無駄に流れる
補足:そもそもネットをONにしてると死亡ログやら何やらでかなり流れる
*ミジンコレベルの改造で実現するのでスポイル厨との関連はあまり無いといえば無い

・罠MAPのうp
害:無駄にレベルが上がって願いの機会が減る
*MAP作成はマップエディターでだと思われるので「〜以外で」ではない

・解析からのバグ報告によるバグつぶしの貢献
害:バグ利用の機会が減る
*バグ利用は良くて解析がダメとかwww

ちょっとは賢いんじゃないかとうぬぼれてる漏れでもこんなんしか出なかった。
ID:LPPsl0K6氏は是非例示をしてくれたまへ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 23:55:33 9TS8ap4B
>>244
>>19の読むかぎりはマンドレイクは瞑想スキル上昇だぞ。
食らって魔力上がるのは間接的なものだ。

>はっきり言って、もっとチートは大々的に叩かれて然るべきなのだが。
「べき論」を言う人は自分の主張を変えることがないので事実だけ話して帰ってくれ。

>>273
あんた親切だな。あれで充分だと思うが。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 00:01:16 7Hg7bYm/
>>280
>能力経験値の上昇:魔力
>インプ,スキル,冥界の使い,カオスインプ(500) マンドレイク(500)
ってあったから変わったのかと思ったが確かに19のは155になってんね。d

282:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 00:17:18 O2oqizMN
こうやってすみ分けてるのにはそれなりの理由があるんだから
あっちでネタ出す奴は空気嫁とは思う

283:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 00:32:58 VP3K1n5h
本スレ住人は、バグってようがバランス崩壊してようが
楽しいみたいだから、教えること自体余計なお世話なんだよな

284:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 03:37:25 NDJHfr8+
でもwikiは見る本スレ住人!ふしぎ!

285:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 03:45:50 O2oqizMN
ゲームで推測しうる情報と中身ほじくらなければ分からない情報は質が違うだろう・・・
意図的に対立ムード作ろうとしてるのか?

286:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 04:46:07 efmMNgX/
流れ考えずに質問させてくれ。
発動できる武器はじめて手に入れたんだが、これ発動ってどうやんの?
aかと思ったんだけど違うらしい…

287:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 04:53:59 efmMNgX/
あああ
本スレと間違えた。すんません。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 09:54:51 VdQ0l60f
どうでもいいけどさ、自分だってローグ系を名乗ってるelonaを遊んでるのに
パクリ元になったローグ系のプレイヤーを叩いてるのって頭がおかしいんだろうか。

公開されてないソースを勝手に逆コンパイルするのは少しアレだがそれはローグ系関係なくて、スポイル厨の問題。
オープンソースのローグ系で解析が盛んなのは誰でも自由に使えるようにソースが公開されてる前提あってだから別の問題だろ。
オープンソースのせいでスポイル厨みたいなのが沸くってどんだけ言い掛かりなんだ。
勝手な逆コンパイルってオープンソースじゃなくてwarezやcrackの厨房文化だろ。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 10:08:05 rwwXn8HB
改造スレで言うなよ。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 10:12:31 8wpAtTEc
>>289
いや、ここにいるのは厨房文化を敢えて楽しんでる人達で、オープンソースと毛色が違うだろと思ったからさ。


291:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 10:27:11 aGHV5cFh
何で基地外の相手するの?
どうでもいい反応してるとその穴突かれてまた基地外が沸くだろ
相手して得する事なんて無いんだから放置しろよ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 10:33:37 tXCznaBx
まあ基地外はオープンソース開発者に何か私怨があるんじゃないの。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 10:35:28 FRTy3zdV
この下らない争いを見るのも楽しいし
相手したい奴が居るならどんどん続けて貰っていいよ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 11:12:25 6NuDu3KH
うむ。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 12:00:05 mo/5M45x
何を言っても、相手がまず「こっちが正しくあっちが悪い」という前提を持っている以上、絶対に話は通じないですよ。


296:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 13:27:40 XyL9+kNd
噛み合わない議論をにやにやしながら眺めるのが楽しいのです。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 14:00:51 ENXgYfun
>>288
スポイル厨はちゃんと了解得てるよ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 14:13:17 DyiCea+t
スポイル厨とオープンソースが関係ないだろって話は同意だけどな

299:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 21:33:47 AP2a8wFH
>作者側に取り入って、もっとおかしな事を始めるつもりなんだろうね。
>平たく言えば…****** ここは伏せておくけどね。まず間違いないと思うよ。

このくだりはちょっと面白かった
大槻教授vs韮沢潤一郎みたいなノリ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 21:58:11 ARNPg5qp
本スレでもうっすら出てたけど、クエストフラグ管理してるのってどのファイル?
1.002にしたら猫屋敷いけなくなっちまった・・・orz

301:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 22:16:46 ihKUiU4Q
サソリとかで毒耐性上がるのか?
乱数負けにしては1回も上がらないから怪しいんだけど

302:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 22:33:50 j+UpDOzn
>>300
セーブフォルダ内の"gdata.s1"・・・なんだがさくっと削除は”かなり”お勧めしない。
なんでかつ〜とゲーム内現在時間やら今どのマップにいるやら信仰のご褒美の現在の段階やら
色々大事な情報が詰まってるから
前スレ441の
>dim gamedata,1000
を見っけれるならばgamedata(456)が猫屋敷クエのフラグなんでそこ0にするとよろし。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 22:51:17 6+sub07W
そうかクエストフラグ消せばよかったんだな
マップ自体を以前のマップデータ(map_〜.s2)で上書きしたら何か問題起きるかな?
今のところ「0個のアイテムが〜」を一回見たくらいなんだけど

304:スポイル厨
07/10/09 23:00:53 NV6TVwrI
>>301
上がってるよ。
毒耐性が変化した時のメッセージが用意されていないからメッセージなしで上がる。
なんかバグっぽいから一応報告しといた。


305:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 23:03:36 j+UpDOzn
ん〜マップ絡みはあんま見てないし見る予定も無いのだな、これが(めんどそ〜だから)
なので
>マップ自体を以前のマップデータ(map_〜.s2)で上書きしたら何か問題起きるかな?
に対しては大丈夫そうだが何処がおかしくなるか分からないのでお勧めしない、と言っておく。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 23:19:26 ihKUiU4Q
>>304
言われて確かめてみた
ペットも200になってるの確認

魔法・音・地獄も弄らないで済む様、実装されると良いな

307:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 23:38:09 6+sub07W
>>305
そうか、ありがとう

308:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 23:38:51 j+UpDOzn
まぁ、”めんど〜だから”で放置も気分悪いので色々試してみた。
以下、メモリをいじらず、ファイルをバイナリエディタでいじらずにサブクエの階段を復活させる方法

1.直したいキャラで目的の街(猫屋敷ならヨウィン)でセーブ、終了
  サブクエをくれるキャラのすぐそばにしとくと楽
2.直したいキャラのセーブフォルダのgdata.s1をバックアップ ※大事
3.新規キャラを作成し、何とかして1.の街まで行きセーブ、終了
4.新規キャラのセーブフォルダのgdata.s1を直したいキャラのセーブフォルダに上書き
5.直したいキャラで再開->サブクエをくれるキャラに話しかけて階段生成後、セーブ、終了
6.2.でバックアップしたgdata.s1を直したいキャラのセーブフォルダに上書き

1回しか検証してないが多分これが一番知識の要らない直し方でなかろか?

309:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 01:54:49 Viq72QSD
>>308
名声とか条件があるのもあるかもしれんが、新規キャラで階段生成してファイルを移す方がいい。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 06:50:19 Iov1gtSq
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)

Version 1.001からVersion 1.002への引き継ぎで、
ヴェルニースの盗賊の隠れ家
ヨウィンの猫屋敷
ルミエストの下水道
の入り口が無くなってしまった人用の差し替え用マップファイル。

使い方
必ずセーブフォルダをバックアップしてから開始してください。
1.001から1.002へ引き継いだキャラクターでヴェルニース、ヨウィン、ルミエストの3つの街へ1度は入ってください。
ゲームを終了させた状態で、以下のファイルを展開した中身を該当のキャラクターのセーブフォルダに入れ上書きします。
ゲームを再開し引き継ぎで消えてしまった入り口が復活したことを確認してください。

注:この方法は広義の改造に当たります。
作者による修正版の配布が待てる、配布があることを確信してる場合は使用しない方がいいでしょう。
ファイル差し替えという手段を用いているため、差し替え前とマップの状況が変わる可能性があります。
場合によっては進行不可になる可能性もあります。
ファイル差し替えを意図的に行うことで、クエストを受ける前に入り口を出現させ侵入することもできますが、不具合が起きる可能性もあります。
ゲームファイルのどれがゲーム内で何を表すかということはスポイラーです。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 06:57:03 Iov1gtSq
わすれてた。
>>310のファイルはこのスレの>>300-309を元ネタとして作成しました。
本来このファイルは自分で作るべきだとは思いますが、現状ファイル関係わからない人が一番困っていると考え私が作りました。
このファイルが争いの火種とならないことを望みます。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 19:26:18 QY1RnlWN
ClearType対応のフォント使うと滲んじゃうのってなんとかならないかなあ。
何回も描画してる?

313:スポイル厨
07/10/10 21:03:49 XwkwyYyJ
>>312
毎秒数十回上書きしてる
スキル表示した状態でスキルを書き換えると良くわかる
この処理を書き直すのは結構大変そうだなあ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 21:06:43 6dTF7vEs
>>313
あれそんなにしてたのか・・・。
通りでスキルが真っ黒になるわけだぜ・・・。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 10:28:35 GiOzsmK3
しかし本スレはいつになれば入れるようになるのか。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 10:39:10 9TN/Q12i
>>315
スレリンク(gameama板)
これで見れない?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 11:03:00 GiOzsmK3
>>316
みれた。サンクス。
なんでさっきまで見れなかったんだろう。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 11:14:58 BD8w3zWe
同人ゲー板が板移転してたのを読み込んでなかったからでは?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 11:19:31 GiOzsmK3
>>318
本スレの書き込みみてたら
どうもそうらしいw
知らんかった。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 03:13:26 5okgaZ+r
>>313
やっぱりそうなのかorz
でもなんでメニューまわりの文字だけ上書きし続けてるんだろう?
ステータスとかログは綺麗に出てるのになあ。


あとは Alt+Tabでウィンドウ移ろうとすると、チャットウィンドウ開いちゃうのがすごく気になる。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 06:49:13 LdJgTjSQ
何気に眺めてたら、捧げ物の上昇値変更されてるのな。
wikiの:解析/信仰直しといた。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 08:44:49 5KmhyU7F
>>310
次回のバージョンアップでこれも必要無くなりそうですね。
よかったよかった。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 16:41:59 5KmhyU7F
スレリンク(gameurawaza板)

移転成功かなー?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 20:15:24 nn+yGGZM
バージョン1000時の話なんだけど
戦士ギルドの報酬で★大斧っての入手したのよ。
最初はミノクエのアイテムだと思っててほっといたんだけど
鑑定しても名前が大斧のままでしかも鉛製のヘボアイテムだったのよ。
で、聞きたいんだけどこれってバグアイテムかなんかなの?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 21:29:10 f96QOLQ8
>>324
公式フォーラムか本スレかどっちかで同じような話見た気がするけど忘れた。
鑑定は魔術師の高い方の調査使った?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 22:13:44 nn+yGGZM
>>325
使った。
ついでに鑑定の上級の巻物も使った。
まあ、別に不具合が起きてるわけじゃないんだけどね。


327:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 22:50:04 qoirntoQ
【レシマス 45 階に侵入不可、もしくはおかしなマップになってしまった場合】

elona\save\sav_[キャラクター名]\*_3_145*.* を削除する。合計 8 ファイル。
(念の為、削除というかどこかへ移動しておくのがベター)

本来はもう少しスマートに解決できるのかもしれない。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 23:30:08 LdJgTjSQ
>>327
1.000(開発版)以降は単純にそれするとエラー出て再開できなくなるはず。
それ+filelist.txt内の消したファイル名の行削除までしないと。
・・・でもエラー出て我が家に強制送還されるが。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 23:30:20 v1Hq9kkR
>>324
俺は戦士ギルドの一番最初の報酬で★短剣もらった
シルバー製の

330:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/13 00:27:31 jFmUrsKb
>>328
補足ありがとう。

わざわざこの為に?この PC にも専用ブラウザ入れちゃったよ。
一時的な環境とは言え、何かと不便だしね。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/13 12:49:34 PRkESp7A
例のMapEditerで妹の館の固定レイチェルの絵本4巻がどうなってるのか見ようと思ったらそこには何もなかった。
普通の生成じゃないのか。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/13 14:03:08 mDjcenVq
秘宝の発動効果っていじれないのかな
いろいろやってみたけど全然ダメだ
だれかヒントかなんかくれません?



333:スポイル厨
07/10/13 22:33:26 kVdnfHcd
>>331
キャラやアイテムのデータは.objファイルにあるわけだがそこには限られた情報しか入れられない
例えば祭壇の神とかレイチェルの何番目の絵本かとかいった情報は.objには入らない
そういうのは別に配置されてる

>>332
25:付加情報が秘宝の発動効果。

>>本スレ
遺産相続の権利書の基本スペルパワーは生成毎にセットされ、100 + rnd(200)
祝福されると*150/100、呪われると50。
効果はrnd(spellpower + 1) / 100 + 1
魔道具スキルは関係ない。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/13 22:47:43 In8vevJv
ふと思ったこと〜
前スレのリンクどっこにもないのな、このスレ
とっくに落ちてるんで見れる人限られるだろうが一応貼っておこう

スレリンク(gameurawaza板)

335:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/13 23:16:28 mDjcenVq
>>333
レスありがとうございます
付加情報ってことは所持アイテムの書き換えすればいいんですか?
>>63のみてそれっぽい数値いじろうと試してみたんですがどうもうまくいかない
うさみみ使って例のマップエディタで出したXX個の秘宝を1個ずつ消費しながら値減少と不動値で絞り込みかけてみたんですがうまく検索に引っかかってない感じです
ヒット件数0件になったときもあったし
一応スキルとか基本能力値いじったりは出来るんでツールの使い方が間違ってることは無いと思うんですが
それとも何か根本的に間違ってたりするんでしょうか?

336:スポイル厨
07/10/13 23:40:09 kVdnfHcd
>>335
秘宝を作りたいわけじゃなくて秘宝を使って得られる変異が欲しいってこと?
なら秘宝を使うよりフィートを変えて探した方がいい
フィートを得た時に変動するアドレスを>>63と見比べればおk

値減少でサーチしてるあたり根本的に間違ってる気がするけど。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/13 23:53:03 mDjcenVq
>>336
いや、なんていえばいいか
既に所持してる秘宝を別の秘宝に出来ないかと思って
とりあえずアイテム消費で変動検索しながらアドレス絞ったら書き換えできるかもと思ったんですが・・・
まぁ、もう少し自分で何とかやってみます
どうもありがとうございました

338:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/13 23:57:21 In8vevJv
>>335のやりたいと思っている事(予想)
マップエディタで秘宝一杯作ってみたけど全部00:カオスシェイプでおもろくない。
>>63みたく一杯効果の種類があるのならこの役立たずな秘宝をいぢることはできないだろ〜か?
とりあえずこのXX個の秘宝を1個ずつ使いながら秘宝の個数のアドレスをみっけてそこからなんとかできないだろうか?

・・・で、合ってるならおしいとこまで行ってるがやっぱどっか間違ってるのだろう。
ねこまんま使いなのでどこがどう間違ってるかまでは指摘できないのだが。
ちなみに勝手な予想だが個数探すなら不動値の絞り込みはいらないような気がする。
うさみみって値検索->前回検索結果から更に別の値を使って値検索ってできないのん?
とだらだら書いてたら本人なんか書いてた・・・orz

339:スポイル厨
07/10/14 00:11:45 rgujksh3
>>337
一度どっかで本物を手に入れてから見比べると良いよ
通常手に入る秘宝は5種類。
それぞれ25:付加情報 が以下の値になっている
162(16進:A2)悪人の秘宝
163(16進:A3)エヘカトルの秘宝
164(16進:A4)オパートスの秘宝
165(16進:A5)イツパロトルの秘宝
166(16進:A6)ジュアの秘宝

マップエディタで得られるものは付加情報が0で固定。
0(16進:00)秘宝(使うとカオスシェイプの先天変異)

340:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/14 00:22:31 geHkC6x5
>>339補足
>162(16進:A2)悪人の秘宝
>163(16進:A3)エヘカトルの秘宝
>164(16進:A4)オパートスの秘宝
>165(16進:A5)イツパロトルの秘宝
>166(16進:A6)ジュアの秘宝
上記4+1種の秘宝以外は中身がどんな効果であろうと名称は”秘宝”でふ。
>>339で書いてあるけどこれら以外の秘宝っていじる以外の手段では生成されないはずなんで
プログラム的に対応してません(名称に関して)。
で、ふと思ったのだが335って”25:付加情報”の意味わかるのだろうか?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/14 00:30:12 EBVo5fqG
>>340
正直、数値いじるくらいしか出来ない猿です
当然”25:付加情報”の意味は知りませんorz

342:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/14 00:44:44 EBVo5fqG
今更だけど>>339>>340のIDが違うことに気付いた
すみませんorz
とりあえず本物手に入れてから再挑戦してみることにします
どうもありがとう

343:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/14 23:59:58 /ntTv+1D
装備品の改造やってみたけど
>>109の意味が良く分からないです・・・
通常では付かない追加効果を武器に付けたいんですが
80024以上を入力するとエラーでゲームが落ちてしまいます。

例えば識別番号601の吸血の牙を武器に付けたい場合、
601x10000を16進法に変換してリトルエンディアンで
入力しても「error115」という表示になります

やり方が違うのでしょうか?
それとも通常では存在しない追加発動の効果は
加えることは不可能なのですか?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/15 17:36:11 61ekAlEt
>>343
つwikiの:解析/エンチャント

345:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/16 01:38:22 hLiMJ0qT
>>344
>>343の例だと80601で吸血の牙がエンチャントになるけど
確かver0975くらいからはそれではエラーになった希ガス

346:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/16 02:09:54 7yGGFAIP
同じページ(:解析/エンチャント)に表があって、それに”識別番号”って項目あるのに、なんで:解析/魔法スキルリスト見にいくのだ・・・
ぶっちゃけると、0.974から処理が変わって、:解析/エンチャント#発動効果のリストに載ってる効果以外付与できなくなった。
80024以上でエラーになるのはそゆこった。(表に識別番号23までしかないから)
吸血の牙とか表に無いの付与したい時は、もっと別のいじり方しないとだめ。
と、書きながらwiki眺めてたら、ちょっとややこしいかな、表記。
手入れてみる。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/16 03:33:40 hLiMJ0qT
>>343
>通常では付かない追加効果を武器に付けたいんですが
って言ってるから

>>346
>解析/エンチャント#発動効果のリストに載ってる効果以外付与できなくなった。
は理解してると思うよ。

その上で識別番号01〜23以外の効果をつけるにはどうしたらいいのか
聞いてるんだと思う。
ちなみに俺はどうしたらいいのか知らん。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/16 03:43:03 7yGGFAIP
>その上で識別番号01〜23以外の効果をつけるにはどうしたらいいのか
>聞いてるんだと思う。
だとすると・・・・
メモリに格納されている解析/エンチャント#発動効果のリストを探して
それをいぢるくらいしか方法が思い浮かばない・・・
※逆コンパイル->ソース修正->コンパイルは別枠
リストの対象、付加部位もそれを表す識別子を日本語表記で出してるだけ
なんで、元の数値がわかればいぢれないこともないだろうけど。
でも、そーすっとelona起動毎に書き換えにゃならんくなるしな、激しく
めんどいと思われ。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/16 04:17:57 hLiMJ0qT
やっぱそういう方法しかないよねえ・・・
ふとやりたくなったんでver0965引っ張り出して
スウォームの追加効果つけた武器でスウォームして
連鎖おもすれー、したけど
中の要素(モンスとか)がさすがに古くてすぐ飽きたw

350:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/16 09:23:26 AFBgpL7W
0.975でも、槍属性の耐性とか付けれるがな。意味あるかどうかは知らん。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/16 13:26:54 zb634VSn
プラチナ訓練の話で悪いが、

訓練前:4.000(360%)

訓練後:8.114(244%)

となるんだが、解析/雑多な情報の条件では式が上手くつくれないんだ。
何か変更されたのかな?

352:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/16 13:53:43 B+QeGh/z
>>351
解析はよくわからないけど、
360から訓練をして370に。
スキルが4から5になって333へ。
5〜6=300。
6〜7=270。
7〜8=243。
あれ、1あわない?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/16 14:48:27 r1p/CXy6
四捨五入の処理か何かがはいってるんじゃない?

354:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/16 15:23:51 AFBgpL7W
>>352
スキルが4から5になって334、だ。
どうも、37引くはずが360の方から出る36引いてるっぽい。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/16 15:56:38 7yGGFAIP
>>352
ん〜?
1.訓練所で訓練したとき、そのスキルに1600の経験が入る。
2.成長値が現在の成長値/20+4上昇する。ただし上昇値は最大でも10。
だよな?
なんで先に
>360から訓練をして370に。
するんだ?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/16 16:33:41 B+QeGh/z
>>355
確かにその通りだ。何か間違えていたらしい。
訓練でスキルが4から5になって324へ。
324から訓練であがり334に。
5〜6=301。
6〜7=271。
7〜8=244。
数字的にはこれであってる?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/16 16:50:29 7yGGFAIP
:解析/経験#値能力値・スキルのレベルの変動経験値も合わせて見て
訓練前:4.000(360%)
1600の変動経験値をスキルに(計算省くけど4114になる)
訓練後:8.114(360%) ※成長値はまだ未計算
4上がったから
int(double(360 * 0.9)) = 324
int(double(324 * 0.9)) = 291
int(double(291 * 0.9)) = 261
int(double(261 * 0.9)) = 234
で、最後に成長値の上昇
234 + limit(234/20+1, 234/20+1, 10) = 244
で、
訓練後:8.114(244%)

358:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/16 18:56:55 v89KFa3x
それにしても訓練の効果はすさまじいなぁ

ってここまで本スレと同じ話題になりそうだから、これ以上はやめておこうか。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 10:18:42 lYQVOok2
100以降面倒になるばかりで改造に手出してみようかと思ってねこDLしたが
難しくてわけわけだわ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 12:13:17 lYQVOok2
ねこで開くと左側の文字がバケてるのは仕様?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 12:15:38 TRwyaE7d
左側?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 12:22:01 pjNAMQtM
「へん」と「つくり」のうちのへんの部分だわな

363:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 12:25:19 TRwyaE7d
それはわかってるがバケる要素がないなぁ〜と思ってさ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 12:25:29 lYQVOok2
間違えた右だ
たとえば戦術を弄ろうと思ったら
152を10進数で22にしてそこから検索で出た
004232B0 : 31 7E 81 FE 00 00 00 00 01 00 00 00 16 00 00 00
を弄ればいいんだよね?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 12:28:58 TRwyaE7d
環境依存だからアドレスがあってるかどうかはわからんけど
基本的にはあってる・・・・とおもう
ところで「152」って数字はどこから来たのん?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 12:31:08 lYQVOok2
wikiの戦術識別が152だったからそう思ったんだがあれってこういう意味じゃなかったの?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 12:31:14 TRwyaE7d
ってスキル番号か・・・

368:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 12:33:09 TRwyaE7d
自分(仲間)のステータスいじるんよね?
だったら違う

369:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 12:38:59 f7O3ISrk
lYQVOok2はいろいろ基本的なことが解ってないと思うのは自分だけだろうか。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 12:41:45 TRwyaE7d
改造にチャレンジ始めたのが10時なんだろうな

>>366
スキル番号はステータスいじるときには単なる並びの順番でしかない
>>180,208を見れば一応サーチできるはず

371:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 12:51:53 RyFXwSNQ
とりあえず入門としてはeasygameから入ったほうがいいかと

372:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 12:52:50 6DvXbt/6
つ 前スレ95,99
見れないなら知らん

ちなみに大前提で10進数、16進数、リトルエンディアンの理解があるけど
それは大丈夫なんだろか?
>152を10進数で22にしてそこから検索で出た
な時点で不安なんだが。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 12:55:59 f7O3ISrk
多分検索の仕方が解ってないのだと思う。


374:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 12:57:22 TRwyaE7d
意外にみんなROMってんだなw

375:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 13:20:59 lYQVOok2
easygame調べてみたら有料だったぜ・・・
残念ながら前スレは見れない

376:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 13:26:08 lYQVOok2
続き書き忘れてた
208を元に重量挙げ37899000を検索してみたけど入力変換に失敗とですね

377:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 13:33:22 TRwyaE7d
208を読んでそんな数字が出るようじゃ無理だよ・・・・・
もっと基礎から勉強すべし
あと、このスレも>>1からすべて読んでみること!

378:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 13:35:28 RyFXwSNQ
easygameが有料で使えない

という程度の読解力だから読んでも無駄だろ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 13:46:13 lYQVOok2
やった出来たぞ!PV2000だわ
easygameDL出来たのね

380:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 13:53:30 x+Rp3MwS
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)

本スレ378の、
1.000(50%)のスキルを成長率400%とかに持ってくためには延べ何枚プラチナが要るん?
で調べてみた。
とりあえず2000までは手動で調べてみたけど後はめんどくさくてやってない。
プラチナがちょっと真っ当じゃない手段で手に入れた物なのでこっちで晒す。
整形してないからちょっと読みにくいかもしれない。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 13:55:43 lYQVOok2
ぬぅ、ロックしても元に戻る→弄ったデータにの繰り返しに

382:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 16:49:03 lYQVOok2
イィィィィヤッホ;ォォォー
遂にスキル成長率を弄るのに成功したぞおおおおおおおおおおおおお

383:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 17:17:17 xC5TektH
教える君が居るとこのように
ID真っ赤にして日記を付け出すのが沸いてきます
という話でした。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 17:22:41 x+Rp3MwS
本スレで話題になってるけど、スキル番号と仲間辺りをなんとかすればほぼ完全に移行できるんだよな。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 17:31:13 PzqxnQ+/
開発版を引継ぎでやって、バランス語る人がいると作者が萎えるんだと思うよ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4791日前に更新/285 KB
担当:undef