ファイアーエムブレム ..
[2ch|▼Menu]
2:助けて!名無しさん!
08/04/10 07:56:32 TBFZ+vJX
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第15部
スレリンク(gamesrpg板)
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第16部
スレリンク(gamesrpg板)
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第17部
スレリンク(gamesrpg板)
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第18部
スレリンク(gamesrpg板)
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第19部
スレリンク(gamesrpg板)
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第20部
スレリンク(gamesrpg板)

■関連サイト
かわき茶亭
URLリンク(www.pegasusknight.com)
マップ攻略、キャラデータ、アイテムデータ、会話集なども含む最大手の攻略サイト

FIRE EMBLEM Home Page
URLリンク(web.archive.org)
FC〜SFC作品の紹介、裏設定を綴ったデザイナーズノートなど

禁断の(?)データ集#BSak
URLリンク(popup2.tok2.com)
紋章の謎ED関連、BSアカネイア戦記のデータもあり

任天堂公式FEミュージアム
URLリンク(www.nintendo.co.jp)

すべてのキャラに愛の手を
URLリンク(www.k3.dion.ne.jp)
キャラ評、マップ攻略など

133MHz
URLリンク(www5c.biglobe.ne.jp)
制限プレイ、文章ネタなど

TCG公式サイト
URLリンク(www.nttpub.co.jp)

レビュー&キャラ紹介
URLリンク(kakutei.cside.com)

BS版の解説など
URLリンク(homepage3.nifty.com)

3:助けて!名無しさん!
08/04/10 07:56:55 TBFZ+vJX
◆関連スレ
ファイアーエムブレムについて語ろう! 105章
スレリンク(gamesrpg板)
ファイアッー!エムブレム【***】
スレリンク(gamesrpg板)
       ビ ラ ク  第9部   
スレリンク(gamesrpg板)
       ザ ガ ロ  第2部
スレリンク(gamesrpg板)
 バ ヌ ト ゥ 
スレリンク(gamesrpg板)
      ア ラ ン      
スレリンク(gamesrpg板)
サジ
スレリンク(gamesrpg板)
         マジ        
スレリンク(gamesrpg板)
そうりょリフ
スレリンク(gamesrpg板)
【アカネイアの】 トーマス【痴漢者】
スレリンク(gamesrpg板)
おいジェイガン!!「帰ってきたジェイガン」
スレリンク(gamesrpg板)
FE紋章の謎のドーガを馬鹿にすんなよ屑ども
スレリンク(gamesrpg板)
【FE】DSでリフが出るスレ【(仮)】
スレリンク(gamesrpg板)
   シ − ダ   
スレリンク(gamesrpg板)
シーザ
スレリンク(gamesrpg板)

4:助けて!名無しさん!
08/04/10 08:00:26 TBFZ+vJX
◆リメイク関連
ファイアーエムブレムDS(仮称)を待ち望むスレ
スレリンク(handygrpg板)
【DS】ファイアーエムブレムDS【初代リメイク】
スレリンク(handygame板)
NDSファイアーエムブレム 珠魔の聖典 2008年春予定
スレリンク(handygame板)

現行スレは自分で探してね

5:助けて!名無しさん!
08/04/10 08:01:08 /fXrf+kb
加賀シナリオとバランスは最高だぜッ!!!

6:助けて!名無しさん!
08/04/10 08:02:41 TBFZ+vJX
・よく話題になるwbkについて(21部>16さんの文を抜粋)

わざ Waza
こううん Kouun
ぶきレベル Bukireberu

この三つあわせてwkb

必殺で倒すとこいつらばかりあがると思えば良い。

7:助けて!名無しさん!
08/04/10 08:03:41 TBFZ+vJX
wkbだった…orz
次スレの時に修正頼む。

以上テンプレ終了

8:助けて!名無しさん!
08/04/10 08:44:51 uX1HjU2U
トライアングルは必殺扱い?

9:助けて!名無しさん!
08/04/10 10:00:32 C6GcjiUS
必殺以上のインチキ技

10:助けて!名無しさん!
08/04/10 11:10:49 Ks0SwsuP
乱数関係なく必殺だからwkbにはあてはまらないんじゃないかと思う

11:助けて!名無しさん!
08/04/10 14:54:34 7uyZ6Kpn
トライアングルアタックを有効活用した戦略ってあるのかなー

12:助けて!名無しさん!
08/04/10 15:33:22 C6GcjiUS
カミユ、ミシェイル、ハーディン、メディウスとか
エストが仲間になってから大抵のボスはトライアングルで倒してた

13:助けて!名無しさん!
08/04/10 18:52:11 acp72y3d
紋章の乱数は大きいのと小さいのが交互に出るので

大: 必殺    技    運   武器Lv
小:     力    速    守       魔防

となってwkbばっかり上がる
だから乱数に関わらず必殺出せるトライアングルなら多分大丈夫

14:助けて!名無しさん!
08/04/10 18:54:27 2LcM/8qr
経験値調整して削りでレベルアップさせたり、
手塩をかけて育てると、それに報いた良成長を見せてくれたりするんだよな

逆に闘技場で適当に育てるとヘタれるしこれはこれでいい特色になってるかと

15:助けて!名無しさん!
08/04/10 18:59:14 S7kbDEO0
>>1スレ立て乙。

16:助けて!名無しさん!
08/04/10 19:22:03 dXeF8p/7
>>14
削りでレベルアップは危険じゃね?
できればレベルアップは一回の攻撃で倒した方が
いいかと

17:助けて!名無しさん!
08/04/10 19:58:56 kxsHeEHn
>>13
判定の順番は 力 技 速 運 守 魔 H 武

18:助けて!名無しさん!
08/04/10 20:01:50 acp72y3d
あ、そうだっけ
ゴメンね

19:助けて!名無しさん!
08/04/10 21:31:10 0dVpBtwH
オーブ持ってカンスト狙うときは必殺で倒した方が魔防が上がりやすいわけか・・・

20:助けて!名無しさん!
08/04/10 22:01:38 8OMYmQs8
これまた魔防上がっても意味ないやつが
上がることが多いんだこれがw

21:助けて!名無しさん!
08/04/10 22:25:12 zb3DKltq
ザガロのくせに魔防1だと

22:助けて!名無しさん!
08/04/10 22:52:22 K0wzo1sS
技のあがりやすい三井最強と言うことだな

23:助けて!名無しさん!
08/04/11 00:01:16 pQyibUBE
>>21
殺したくなるよな

24:助けて!名無しさん!
08/04/11 00:29:55 AZfgrBJ3
ホースメンのバトルアニメの見た目はスナイパーが馬に乗ってる感じで降りるとスナイパーじゃなくハンターになってるのがなんか泣けるんだよな。あとスナイパーのバトルアニメの見た目。髪の色や髪型が誰よりも近いキャラがトーマスってのもまた泣ける

25:助けて!名無しさん!
08/04/11 00:32:22 4oRwvF0z
やっぱりシリウスっておかしい。

26:助けて!名無しさん!
08/04/11 02:23:23 ExN7dD3H
闘技場じゃなくてもあと一撃で殺せる時はやたら必殺が出てwkbになる気がする…

27:助けて!名無しさん!
08/04/11 03:34:32 4oRwvF0z
それ仕様なんだって。
どっかのサイトで書いてあったよ。
表向き見た目の必殺表示数値って。

28:助けて!名無しさん!
08/04/11 10:37:42 8b2h12Fg
トラキアも必殺の数値が内部じゃアレコレしてるとか聞いた

29:助けて!名無しさん!
08/04/11 11:00:32 q9E1EV+F
トラキアの場合は追撃必殺係数なる隠しパラメータがある
表示上の必殺率がいくらであっても1回目の攻撃は最大必殺率25でストップがかかって
追撃した時には必殺率×追撃必殺係数が実際の必殺率になる
通常の場合追撃必殺係数が2以上かどうかが1軍と2軍の差と言ってもいい


30:助けて!名無しさん!
08/04/11 18:41:47 mbCdZci9
トラ7のあの設定は追撃必殺100%とかになるから一種のスキル持ちだもんな


ああ・・・DS情報本当にでねぇな・・・

31:助けて!名無しさん!
08/04/11 22:59:25 3vU9rImg
今回もきずぐすりなのかどうか、それが問題だ
まぁすぐ三馬鹿と一緒にベンチウォーマーになるだろうけど

32:助けて!名無しさん!
08/04/11 23:25:13 AZfgrBJ3
アーマーナイト=ドーガが頭の中で定着してるせいか戦闘アニメの時トムスって表示されるのを見るとなんか違和感感じるんだよな

33:助けて!名無しさん!
08/04/12 07:31:33 4hp9uYWs
>>10
何度も言われてるけど
キルソードって寧ろwkb防止になるんだよな

34:助けて!名無しさん!
08/04/12 08:17:49 t/C9JTEh
初プレイでキルソード使いまくって弱かった俺のナバールはたまたまだったか
1部のナバールってオグマに比べて初期値が低いせいで安定しないから困る
2部は文句なしで最強クラスなんだけど

35:助けて!名無しさん!
08/04/12 08:30:15 4sB9XgvK
>>32
違和感感じるという日本語に違和感(ry

>>33
でもキルソードは100%必殺が出るトライアングルとは違うから、
逆に必殺上げになりやすい気がする。

36:助けて!名無しさん!
08/04/12 21:50:51 ous9RN9j
実は必殺がでてもでなくても関係ないっていう。
必殺がでたときはwkbになりやすいけど、必殺じゃなくてもなるときはなる。

37:助けて!名無しさん!
08/04/12 22:21:35 eabC/WbU
必殺が出ればLV上がり、必殺が出なければLV上がらない
って状況だと、必殺乱数が低いときのみレベルがあがり、当然成長乱数は
wkbに確定しちまうから、そういう状況は避けれって話だろ。

レベルアップ近くなったキャラは、一発でトドメをさせる戦闘以外を回避
するしかないな。あるいは、削っただけでもLVが上がるような状況に
持ち込むか。
そうする分には、キラーソード装備してようが装備してまいが、関係ない。
無論、wkbを完全に回避することは不可能だ。成長期待値以上にwkbが乱発する
状況を、「なるべく」抑えることは出来る、というだけで。

38:助けて!名無しさん!
08/04/12 22:37:07 sVdGsO22
ボタン入力待ちしてるときも常に乱数動いてるから前の行動から先読みするのも無理だしな

39:助けて!名無しさん!
08/04/12 23:06:05 Hi+DQe7E
キラー系より重い武器で追撃防いだ方が安全か

40:助けて!名無しさん!
08/04/12 23:07:53 RoAia/nQ
>>39
それはあんま現実的じゃないな
普通の剣は重くても5だし

41:助けて!名無しさん!
08/04/12 23:14:52 WoleoqeR
wkbって紋章だけ?
他シリーズでもそういう傾向があるの?

42:助けて!名無しさん!
08/04/12 23:15:45 /D+lu9RW
そんなにwkbを嫌うなよ
パラメータ3つも上がるなんてうれしいことじゃないの

43:助けて!名無しさん!
08/04/12 23:18:55 JAqsbeS3
暗黒竜や外伝はLvUP時のパラメータの上がり方のパターンが
10通りぐらいしかないから期待値通りに上がらない可能性高かったり

44:助けて!名無しさん!
08/04/12 23:24:25 xn3MUV2m
>>42
残念ながらザガロとかでwkbパターンになるとwで終わったりする

45:助けて!名無しさん!
08/04/12 23:25:43 xn3MUV2m
>>43
外伝はキャラごとに完全に組み合わせが決まってたね
それを前提とした育成指南サイトもあるくらい

46:助けて!名無しさん!
08/04/12 23:44:37 km6/HMI7
守備力が上がることが何より嬉しい

47:助けて!名無しさん!
08/04/12 23:56:08 t/C9JTEh
紋章は守備ゲーだからね
近作の傾向だとオグマは微妙でナバールとラディが強そう
実際上限値が20じゃなかったら後ろの2人の方が力速さが上だからアタッカーとしては優秀だろうし

48:助けて!名無しさん!
08/04/12 23:58:39 JAqsbeS3
最近はまた守備ゲーに戻ってるよ
ハードモードなら特に

49:助けて!名無しさん!
08/04/13 00:00:08 t/C9JTEh
最近のは守備と速さって感じ
速さの低い奴は30くらいの守備がないと微妙

50:助けて!名無しさん!
08/04/13 00:04:13 BHouz7sh
まあ紋章も速さって重要だよな。
強いやつは速さはこだわらんほどありまくるけど。
イラナイ子やってると単発ばっかやわ。

51:助けて!名無しさん!
08/04/13 00:15:53 D45onlR8
ザガロとかザガロとか

52:助けて!名無しさん!
08/04/13 00:30:33 2x1j6QKI
あとザ☆ガ☆ロとかzgrとかも

53:助けて!名無しさん!
08/04/13 00:44:34 D45onlR8
サジとかさじとか匙とか

54:助けて!名無しさん!
08/04/13 00:47:37 7w0baSEJ
最近は追撃で沈むかやっつけ負けするかだからな
下手に速くても困るし豆腐でも困る
遅いし豆腐な斧使いとか居るからタチ悪いぜ

55:助けて!名無しさん!
08/04/13 00:56:52 D45onlR8
あと紋章は運も意外と重要だよな。
強いやつは運はこだわらんほどありまくるけど。
イラナイ子やってると敵の必殺率が1以上ばっかやわ。

56:助けて!名無しさん!
08/04/13 01:04:09 kKl/OInq
最近なにかとイラナイ子の話題になるな
イラナイ子プレイ否定するわけじゃないけど俺は普通にやってた方が楽しいや
好きなキャラはやっぱり使いたいから

57:助けて!名無しさん!
08/04/13 01:06:43 CSj3T9TE
>>55
ラディは強いけど対勇者に当てたら必殺で瞬殺された。
成長させる手間かかる割りにオグナバ以上にはならないあたり微妙な彼

58:助けて!名無しさん!
08/04/13 04:16:11 pcoQ3giw
wkb回避を意識しつつプレイしてたら、
パラディンまで成長したアベルが幸運だけ一桁で運用が怖かったりしたなあ
あまり意識しないくらいでちょうどいいのかも

59:助けて!名無しさん!
08/04/13 04:39:46 Rgn7PWQR
幸運って意外と期待値だとカンストしないキャラが多いよな
特に男性キャラには
wkbはよくいらない3つのステータスとか言われるけど幸運は普通に要るだろって思う

60:助けて!名無しさん!
08/04/13 06:18:44 0cDx2ido
シスターのwに殺意を覚えました

61:助けて!名無しさん!
08/04/13 06:23:17 Jmr5C3y4
運が一桁だと何気に怖いよね

62:助けて!名無しさん!
08/04/13 06:29:09 O0pDwNfO
>>59
普通のキャラならいらない(というか意識しないでいい)パラだろ
並の敵の攻撃で必殺受けないくらいの幸運はあるし
仮に受けるとしても死ぬかどうか計算すればいいだけの話


流石にイラナイツだと運は重要になるが、それは技にも言えることだな

63:助けて!名無しさん!
08/04/13 07:37:03 dqqCwBKA
実は第二部の場合、
幸運が必要なのは暗黒皇帝まででその先は全く不要なんだよな。

だから第二部ではある程度幸運が低くても最終戦は普通に使えたりする。

64:助けて!名無しさん!
08/04/13 09:41:44 Awy1DvAc
ラディはせめていい男並の育て易さがあれば…
ビラクやマチスは育て易いけど弱いのが欠点

65:助けて!名無しさん!
08/04/13 10:00:41 Hgq1ab1A
>>63
まあ幸運の分回避が上がるから、竜のブレスや蛮族の斧をかわせるけどね。

紋章は敵の幸運がなく、基本必殺率は技の値そのままだから普通に戦っても
必殺率20%とかザラ。GBA以降は烈火以外敵にも幸運があり基本必殺率は
技/2なので、あんまり必殺が出ることは無い。
紋章でレベルアップ時に必殺を出してwkbになると本当に頭に来る。
おかげで武器レベルというステータスが嫌いになった。

66:助けて!名無しさん!
08/04/13 11:05:10 KPM/eH9e
武器レベル成長がなくなったビラクはどうなるのだろう
と、思ったらリメイクでは近作みたいなランク制なんだな
ビラク本格的に終わってた

67:助けて!名無しさん!
08/04/13 11:52:51 iA1/6YI0
レベルアップ時の判定順が H 力 技 速 運 守 魔 武 だったら
必殺時に力・速さ・守備ばかり上がるゲームになってたのか
それはそれでバランス崩れてつまらなくなりそうだな


 


68:助けて!名無しさん!
08/04/13 12:05:44 zlIM0xpQ
wkbは確かにクソだがwkbhはまんざらでもない

69:助けて!名無しさん!
08/04/13 12:20:26 /tkQnuYO
ラディ育ててると初期値てマジ偉大だなと思うぜ・・どんなに成長率良くても
へたれる時はへたれるし・・・ナバールなんかもそうだな
二部は全体的に初期ステ高いから多少へたれてもなんでもないが
ザガロやビラクだって二部で仲間になってればきっと・・・・


70:助けて!名無しさん!
08/04/13 12:25:31 AJpoPYAi
第一部闘技場ナバールのヘタレ具合は異常

71:助けて!名無しさん!
08/04/13 13:10:42 Awy1DvAc
レベル1のアベル>レベル8のロシェだからな…あんまり

72:助けて!名無しさん!
08/04/13 13:16:00 DdHFc1+2
>>63
暗黒皇帝までの道のりが長いんだよ?
必要だよー

73:助けて!名無しさん!
08/04/13 13:34:05 0ZeSXEeM
>>71
アベルはSナイト15でCC、ロシェはSナイト10でCCだったのかな?
にしたって二人とも幸運低すぎだよな。

74:助けて!名無しさん!
08/04/13 15:47:13 KPM/eH9e
一部のナバールから二部のナバールの間に何があったのか気になる
技速さなんて一部の初期値から、1レベルに1あがっても届かないくらいのステータスになってる
アストリアの初期値なんて10レベルまで上げてCCするだけでHPと守備以外追い抜いちゃうし
ヘタれようがないおかげで2部の勇者系はオグナバ以外、本当に出番がない

75:助けて!名無しさん!
08/04/13 16:28:59 9e5iIaY5
シーマを使うなら寒村にも支援で出番が…

76:助けて!名無しさん!
08/04/13 16:36:15 wjTU4s28
ロレンスの薄幸ぶりもなかなか

77:助けて!名無しさん!
08/04/13 19:35:33 kKl/OInq
>>71に追加
レベル16のミディア>レベル1のアベル>レベル4のシリウス>レベル8のロシェ

78:助けて!名無しさん!
08/04/13 23:03:47 s33ZZ3rS
なんだかんだいって結局優秀なアベル

79:助けて!名無しさん!
08/04/13 23:28:14 AmhKzJLc
シリウスってホントバカだよなあ。
変なお面しないで普通に出てくりゃもっと人気出たのに。
意味わかんね。

80:助けて!名無しさん!
08/04/13 23:31:29 XtwLey5T
シリウス「人間には恥ずかしいと感じる心があるのだよ」

81:助けて!名無しさん!
08/04/13 23:41:32 0cDx2ido
シリウスは4章ではホント神だった。初回プレイの時はあまりの強さににやけてしまったな。勢いに乗って次章の闘技場に出したら一発で死んだが

82:助けて!名無しさん!
08/04/14 01:44:34 jCaZve6e
2部のパレスにいる地竜ってもしかして弱体化したロプトウスかなぁ

83:助けて!名無しさん!
08/04/14 05:28:15 +/dUb+Dw
弱体化っていうかロプトウスもアカネイアじゃただの地竜だから、
居たとしてもあんなもんじゃないか?

84:助けて!名無しさん!
08/04/14 07:55:21 GwDOujoN
>>80
シャア大佐乙

85:助けて!名無しさん!
08/04/14 09:31:16 B9XHRMeH
2部はソウルフルブリッジ以降かったるくてさ、さっさクリアしようと思ったんだ。19章でチキが死んだんだが追撃できんしされるしであんま必要ねえなと思ってそのまま続けたよ

86:助けて!名無しさん!
08/04/14 12:40:58 e90tl49W
使い方が悪いだろ

87:助けて!名無しさん!
08/04/14 13:31:22 qSUClfGJ
チキは強そうに見えるけど
過信するとすぐやられるよ
スナイパーや勇者ぶつけちゃダメだよ

88:助けて!名無しさん!
08/04/14 14:56:14 MMdpsckD
マムクートってほとんど使ったためしがない。
一回苦労して育ててみたら物凄い使えないカスだった。
チキとか最萌キャラなのにクラスのせいでダメでもったいない。

89:助けて!名無しさん!
08/04/14 15:04:57 Zik1RZ1o
対魔道士、竜としてはこれ以上無いユニットだけどな

90:助けて!名無しさん!
08/04/14 15:40:54 v0EypksZ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
初めて見た わろたw

91:助けて!名無しさん!
08/04/14 16:21:19 rbaNsQKJ
終章でマリクとバヌトゥとチキを壁にしていたあの頃
バヌトゥが毎ターン回復しないと死にかけて大変だったのに普通に壁にしてたなぁ

92:助けて!名無しさん!
08/04/14 16:40:34 qSUClfGJ
>>91
それ壁じゃないじゃん

93:助けて!名無しさん!
08/04/14 17:24:03 nDcdRtgL
山・河越しで遠距離司祭を倒せるのが便利。

94:助けて!名無しさん!
08/04/14 19:10:45 tjF8On1j
アイオテの盾を持たせたバヌトゥで氷竜狩りは誰しも一回はやったはず。

95:助けて!名無しさん!
08/04/14 19:21:46 owQ26aGy
それが、意外と少ないつーか
アイオテが飛行系の対弓用だと思ってる人が結構多い。

96:助けて!名無しさん!
08/04/14 19:23:28 O+2iy4uz
俺のことですねわかります

97:助けて!名無しさん!
08/04/14 19:23:41 uIVB6QGF
2部でバヌトゥを出したことがない

98:助けて!名無しさん!
08/04/14 19:42:37 QpwyjwP9
使い回せばキラー系に有利なのにな

99:助けて!名無しさん!
08/04/14 20:03:10 dEVUDX5F
>>94
なんつーか、バヌトゥに経験値やるのが勿体無い

100:助けて!名無しさん!
08/04/14 20:21:29 61f6AgVB
もっとソードキラーやナイトキラー持ちの敵が多ければ使いまわすんだけど
基本的に飛行系だけに持たせても支障ないからなぁ

101:助けて!名無しさん!
08/04/14 20:35:06 sy+bjV7g
アイオテ火竜×氷竜は最高の相性だからなー。
しかしマリク、リンダの経験値となる運命。

102:助けて!名無しさん!
08/04/14 21:40:41 O0zy0adX
2部アイオテは毎回取り忘れる

103:助けて!名無しさん!
08/04/14 21:41:06 ziq1Ovf8
チキが登場してからも氷竜がでれば飛竜魔竜で無双できたのに

104:助けて!名無しさん!
08/04/14 22:04:29 qfN92I52
イラナイツ使うとバヌトゥでもありがたみが分かる

105:助けて!名無しさん!
08/04/14 22:09:36 0URgHQJD
つまり要ると

106:助けて!名無しさん!
08/04/14 22:11:07 O+2iy4uz
イラナイツにいらない子
だから問題ない

107:助けて!名無しさん!
08/04/14 22:11:46 iHkprxAe
>>99
俺の場合、バヌトゥに経験値やるのがもったいないというよりも
バヌトゥの戦績に経験値や勝ち数を付けるのが嫌

108:助けて!名無しさん!
08/04/14 22:33:01 B9XHRMeH
そういえば病院がないな

109:助けて!名無しさん!
08/04/14 22:47:58 48xsOvFq
0勝0敗EXP0じゃなきゃバヌトゥじゃないよね

110:助けて!名無しさん!
08/04/14 22:48:27 25tDEYHn
チキなんて竜になったらどうせブサイクなんだから
チートで司祭にでもしときゃおk

111:助けて!名無しさん!
08/04/14 23:15:52 jGeSy1lb
チキは飛竜で育てて鉄砲玉やらせるのがお似合い

112:助けて!名無しさん!
08/04/15 00:43:47 EZtZtg2Y
魔竜チキは2部16章のアリティア城内で大活躍するぞ。
攻撃力はイマイチだが、スナイパーのキラーボウをはじく守備と司祭のメティオや
ウォームをものともしない魔防で他の面子がアストリア説得に専念できる。

神竜は竜相手には強いが、功速が0で守備・魔防は魔竜ほど高くないので敵に
速さの高い敵がいるとすぐに危険な状態になる。2部19章ではパレス城周辺に
キラーランス持ちパラディンがたむろしている為、易々とパレス城周辺の侵入を
許さないから困る。鬱陶しいシューターや司祭を片付けたいというのに・・・。

113:助けて!名無しさん!
08/04/15 02:48:17 l72vq2sJ
あそこ、光&命所持のチキ送り込むのが
定番攻略法の一つじゃなかったか。

114:助けて!名無しさん!
08/04/15 07:19:05 uvhfTk3J
山の上と城周辺を行ったりきたりしながら暴れてもらうのが一番良い。
育ちきっていれば無理矢理特攻してもそうそう死にはしないけど、多少不安ではある。

115:助けて!名無しさん!
08/04/15 12:06:08 F+q2YAr0
今まで神竜石しか使ってこなかったけど、
防御面を考えると魔竜石ってずいぶん優れてたんだな。

116:助けて!名無しさん!
08/04/15 12:32:24 uhncWLEu
ただ高いんだよなぁ。ワープも消費するし
オーブ持たせて守備成長上げるのが無難かも

117:助けて!名無しさん!
08/04/15 12:33:57 VzmSZe5H
その頃には銀紙もあるし、火竜石でも売った金で買えばいいんだけどな
ただ、わざわざ買わなくても足りるようにはできてるよね

118:助けて!名無しさん!
08/04/15 12:57:59 PD/7HS+7
飛竜石もごく限られた状況下ではとても役に立つ

119:助けて!名無しさん!
08/04/15 16:54:54 hHztAJIa
火竜石って二個手に入るからな
これ二つ売って飛、魔でおkかと
個人的に飛はあんま要らんと思うが

120:助けて!名無しさん!
08/04/15 18:55:42 c/q1dznc
飛はあの移動力にロマンを感じるのさ
氷は

121:助けて!名無しさん!
08/04/15 19:50:27 9HiYsHO2
飛は便利だけど存分に活かせるマップは無いんだよね、終章1くらいか?
氷は初陣のアリティアで河越えて司祭、シューター倒すくらいしか有効活用できず、
その為に買うのももったいない。

122:助けて!名無しさん!
08/04/15 19:51:50 YQr0a1dC
移動力6で火のブレス>氷のブレスだからどうにも

123:助けて!名無しさん!
08/04/15 20:42:50 WjiE5fQ5
飛竜チキは盗賊ぶち殺すのに意外と使えたりする

124:助けて!名無しさん!
08/04/15 20:56:05 h8vhxUgD
暗黒竜のチキは空飛べんよな

125:助けて!名無しさん!
08/04/15 21:24:23 hHztAJIa
ただし回数無限

文字通りドラゴンキラーとしか使えないような性能だけどなw

126:助けて!名無しさん!
08/04/15 21:50:02 6S8L7KYv
wkbについて聞きたいんだけど、
力速守が50%のバーツはwkbを引かなければその3つがほぼ確実に上がるということなの?

127:助けて!名無しさん!
08/04/15 22:10:56 DZdLNe2L
某所のデータを信じると、バーツは純粋なwkbになることはないらしい
つーか技と武器が同時に上がるパターンが無いっぽい?

以下コピペ

技+運 38 (14.84%)
力+速+守備+HP+武器 33 (12.89%)
技+運+守備+HP 30 (11.71%)
技+運+HP 30 (11.71%)
力+速+守備+HP 16 (6.25%)
力+技+運 15 (5.85%)
力+速+運+武器 15 (5.85%)
力+速+武器 15 (5.85%)
技+速+運+守備+HP 15 (5.85%)
速+運+守備+HP 15 (5.85%)
力+運 13 (5.07%)
力+速+守備+魔防+HP+武器 8 (3.12%)
力+速+運+守備+HP 7 (2.73%)
力+速+守備+武器 4 (1.56%)
力+運+武器 2 (0.78%)

128:助けて!名無しさん!
08/04/15 22:13:47 PD/7HS+7
>>126
上がるよ

129:助けて!名無しさん!
08/04/15 22:16:06 PD/7HS+7
>>127
この確率表が仮に本当だとすると、単純に50%くらいの確率で守備力上がることになるね。
流石だなバーツ。

130:助けて!名無しさん!
08/04/15 22:30:01 p/pNraL4
>>127
茶のデータはさすがだな

131:助けて!名無しさん!
08/04/15 23:04:15 Zq3M9O9g
>力+速+守備+魔防+HP+武器 8 (3.12%)

すげーな、このパターン…

132:助けて!名無しさん!
08/04/15 23:04:58 hHztAJIa
力+運+武器 2 (0.78%)


これ結構出まくってたよorz
技運よりはマシだろうが

133:助けて!名無しさん!
08/04/15 23:06:17 sw4a9f6b
あれバーツつよくね?

134:助けて!名無しさん!
08/04/15 23:20:27 MTHS10bR
力+速+守備+HP+武器 33 (12.89%)

このパターンは、反撃殺の場合に出易い。
こちらから攻撃すると必殺通常に関わらず、技運系が上がりやすい。
他の斧部隊もこちらから攻撃すると、どうもヘタレになる。

反撃でレベルアップを狙うのが強くなる秘訣と
斧マニアの俺は思うわけです。

135:助けて!名無しさん!
08/04/15 23:24:37 J+VTRY3E
命中97の武器とか使って魔防上がるパターン狙って出せたら最強杉ね?

136:助けて!名無しさん!
08/04/15 23:54:23 TIULbFrX
>>125
チキ使いにくいよな

137:助けて!名無しさん!
08/04/16 08:26:00 8DC10Fhz
チキって俺みたいなペド専用の弱キャラだろ?
勇者と三姉妹と司祭しか普通使わないじゃん。

138:助けて!名無しさん!
08/04/16 08:42:57 WGwLxEyO
返答サンクス。
反撃殺がいいのか〜俺も紋章の斧スキーだからありがたい情報だったぜ。

139:助けて!名無しさん!
08/04/16 08:47:42 GqSERoCY
3姉妹も姉2人しか使わん
末妹は時期が遅すぎ

140:助けて!名無しさん!
08/04/16 11:05:14 IWPjMFlh
2部だと
パオラは初期パラ高くて登場も早いし、
カチュアは登場早くて支援ブーストも強い。
シーダはマルス・オグマのブーストに使うし、
エスト登場時にはペガサス枠は埋まっている罠。

141:助けて!名無しさん!
08/04/16 11:10:09 AxzP4Oz6
罠って何年前の言葉だよ

それはともかく枠関係なくあの時期にあのレベルで参戦されても、
趣味以外で使う気にはならんよな…。俺は使うけど。趣味で。

142:助けて!名無しさん!
08/04/16 11:41:40 j5QJxJC7
登場マップに闘技場がある上に比較的勝ちやすいけどそれだけって感じだもんな

143:助けて!名無しさん!
08/04/16 11:44:52 +5tI7Z3Q
懐かしい響きだな>罠

144:助けて!名無しさん!
08/04/16 11:51:12 0lYY8N+A
今はwannaの時代

145:助けて!名無しさん!
08/04/16 12:31:01 Nw7ZgLOY
女性禁止、説得禁止、村訪問禁止でプレイしてるけど、
村守らなくていいプレイって新鮮だわ 無意識に守る戦術敷いてしまうが
人材少ない 唯一の魔法要員BoAがんばれ


反撃殺でのレベルアップといえば、
てやりドーガがカウンター必殺のレベルアップ時に三回連続でちからすばやさ武器HPの神パターン引いた
やはり成長は行動である程度調整できるのかな

146:助けて!名無しさん!
08/04/16 12:31:20 uN7EJ6af
パオラなんてババァは普通つかわんだろ
チキとエスト最高や

147:助けて!名無しさん!
08/04/16 12:55:05 bXLqLxOx
最近、FEミュージアムとBSアカネイアのエロ可愛いエストを知ったんで
自分の中でエスト株だだ上がりっすよ

148:助けて!名無しさん!
08/04/16 14:38:03 6/w3OlZa
ふつうのプレーしかしないけど
ドーガだけは
必殺成長のときのほうが力とかあがりやすいような気がする

149:助けて!名無しさん!
08/04/16 17:16:06 +5tI7Z3Q
ビラク究極体
URLリンク(imepita.jp)

150:助けて!名無しさん!
08/04/16 17:58:17 bXLqLxOx
運低いね^^;

151:助けて!名無しさん!
08/04/16 18:12:20 kg/SFIkp
さらに下馬した時のパラ考えたら……

152:助けて!名無しさん!
08/04/16 18:24:29 GqSERoCY
そんなに武器レベルアピールしたってグラディウスは渡せねえ

153:助けて!名無しさん!
08/04/16 18:50:20 yYjrTt09
なんでシーダが強キャラ扱いされてるのかわからない
あんなに力が上がらないのに

154:助けて!名無しさん!
08/04/16 18:53:33 inqxT9SB
>>39
かなりの亀レスで悪いが、壊れた槍とか装備させればいいじゃないか。

155:助けて!名無しさん!
08/04/16 18:58:03 QYA+O9hF
誰が強キャラ扱いしたんだろう。
まあ問題はHPと守備だよな。
シーダの場合は。

156:助けて!名無しさん!
08/04/16 18:58:11 Xm/tiQ1q
>>149
このパラメータの雑魚がいたら厄介ではあるな
ゾロゾロいたら困る

157:助けて!名無しさん!
08/04/16 19:59:52 3BN310NJ
ジジイから速攻で銀の槍奪いとるからけっこう攻撃力あるように見える

158:助けて!名無しさん!
08/04/16 20:25:11 +5tI7Z3Q
だがそれは錯覚であったことにいずれ気が付く

159:助けて!名無しさん!
08/04/16 20:30:27 uN7EJ6af
20がたくさん並ぶから強いと思い込んでしまうんだろう

160:助けて!名無しさん!
08/04/16 22:21:27 21cNusT7
HP力守備という、重要なパラが全く上がらんからな。
1部は説得もあるから育てなきゃいけないけど、
2部は使う必要性はあんまない。

161:助けて!名無しさん!
08/04/16 22:24:42 Co2Ggp4n
二部だと先にカチュアとパオラがいるから本気で要らないな
一応ヒロインなのにw

162:助けて!名無しさん!
08/04/16 23:17:33 fqbhuWs/
守備は初期値7成長率20だから並だろう
むしろCCボーナスが大きいから高い部類ではなかろうか

163:助けて!名無しさん!
08/04/17 00:02:05 j5QJxJC7
シーダの守備力そのものは平均レベルだな
まあ他と比較されるのと、力HPが低いため過小評価されるのかも

164:助けて!名無しさん!
08/04/17 00:07:07 r9SQY0Kl
実際LV39回上げられてもそこまで使わんし
CCできなくても成長率高めに設定されてる戦士の方が使える

165:助けて!名無しさん!
08/04/17 00:13:26 coghjAlH
>>164
流石にそれはサジ乙と言わざるを得ない。

でも2部のシーダは2軍落ちだな。
ナバがオグマで説得可能なあたり、シーダ一度も出さなくても問題ないように作られてる気がしてならない。

166:助けて!名無しさん!
08/04/17 00:14:42 FirfUWQ5
二部だと同じ苦労するならエストがいるからな
かといって即戦力ならカチュアパオラが居るから二部では育てる旨みがないなぁ

167:助けて!名無しさん!
08/04/17 00:33:59 pQ0e0nsU
いくらエストが成長率激高っていっても、カチュアも十分高いし、
パオラ姉さんも初期値高い割には育つからなあ。

エスト育成は趣味のレベル。

168:助けて!名無しさん!
08/04/17 03:55:22 /7HyMBLM
HPあんま伸びないしなエスト

169:助けて!名無しさん!
08/04/17 04:17:23 /nV4z2eZ
ジェイガン育成は?

170:助けて!名無しさん!
08/04/17 05:19:26 FirfUWQ5
>>167
だからどうせシーダを育てるなら、って意味なんだけど・・・

171:助けて!名無しさん!
08/04/17 11:29:56 0AEk6SWd
>>165
一瞬騙されたけど、ナバじゃなくてサムトーだよな

172:助けて!名無しさん!
08/04/17 11:54:48 l/kFn8Nf
>>170
参戦時期の差は簡単には埋まらんだろうな。
1部は1章と17章で16マップ差、
2部は5章と15章で1部よりは差が縮まるものの
途中のマップが森地形、要誘導、狭道幅、砂漠2回と
飛行系ってだけで有効に活用できるマップが多い。

終章重視だと、どっちみち騎乗系そのものが微妙になるし。

173:助けて!名無しさん!
08/04/17 12:13:20 xSzZfyJh
でもさ、二部はエスト仲間入り後に盗賊大量発生な上に、カチュアパオラが既に主力だから育ててくださいといわれているような気もする。

174:助けて!名無しさん!
08/04/17 14:01:22 JVrZpvPm
さらに星のオーブ入手してすぐだからね。
盗賊である程度育てておいて、後は闘技場に行けば即戦力になる、と思う。
俺は実際エストを育てたことはない気がする。

175:助けて!名無しさん!
08/04/17 14:55:43 Gi52VQnt
パオラカチュアはあんなに酷使されてるのに終章でははぶられる不思議

176:助けて!名無しさん!
08/04/17 15:01:35 OvkHnCA1
移動5のグラディウス使い>移動7の大陸一>移動6の強ユニット

177:助けて!名無しさん!
08/04/17 15:03:18 l/kFn8Nf
更にその上に移動力6のリザイア使いとエクスカリバー使いだな。

178:助けて!名無しさん!
08/04/17 15:23:22 KnYECUjL
>>175
ミネルバをどうせ出すんだからパオラカチュアは出せば活躍できるよ
特に二重支援なカチュアはな

179:助けて!名無しさん!
08/04/17 15:45:30 +2pVeX4U
>>162
実際は守備というよりHPがやば過ぎるのが最大の問題
キャラによってはこの守備でもなんとかなるがシーダじゃ無理

180:助けて!名無しさん!
08/04/17 15:45:48 2UQtU2rR
レディソード要因として使えるじゃないか

181:助けて!名無しさん!
08/04/17 16:00:59 +2pVeX4U
レディソード要員はカチュアとおっぱオラで丁度いい

182:助けて!名無しさん!
08/04/17 16:12:57 2UQtU2rR
あー>>175へのレスね

183:助けて!名無しさん!
08/04/17 19:37:50 MdW9KmrD
>>172
いや一部の場合シーダに経験値をやるくらいなら
もっと有能な奴に経験値やるだろ
よほど少人数でなければ経験値はかなり足りないんだし

184:助けて!名無しさん!
08/04/17 19:41:53 KnYECUjL
カチュアはダブル支援+キラーソード一本で無敵なのでレディソードいらんな

185:助けて!名無しさん!
08/04/17 19:49:52 l/kFn8Nf
>>183
主力のオグマと、ちまちま育てておかないと後が手間なマルス。
この2人に支援が送れて、8章までは自軍唯一の飛兵。
最初から経験値をやるのに十分な理由があるじゃない。

186:助けて!名無しさん!
08/04/17 19:52:20 OvkHnCA1
序盤はシーダ使って、ミネルバが加入したらベンチ入り
さらに姉妹参入でミネルバも半分ベンチ入り
姉妹がCCする頃にはミネルバはお役御免

187:助けて!名無しさん!
08/04/17 20:05:48 /7HyMBLM
ところで1部7章の銀の斧はシーダに頼る以外確実に手に入れる方法ないのかな


188:助けて!名無しさん!
08/04/17 20:06:36 /7HyMBLM
なんかIDがエムブレムっぽい

189:助けて!名無しさん!
08/04/17 20:13:34 N8NkOKaD
>>187
海賊が逃げ出す直前に、
一回だけ間接攻撃が届く場所に海賊が移動する(城の前あたり)。
俺はザガロでしとめた。
確実にしとめるならカシムを頑張ってそこまで移動させる必要アリ。

ちなみに弓兵縛りしてる時ね。
そのときのザガロの最終ステ(下馬時)↓
力:12
技:7
速:8
運:5
武:9
守:8
魔:0
HP:38

ちなみにオーブ禁止でやった。
あと早さが1上がってたら銀の弓でも再攻撃できたのにorz

190:助けて!名無しさん!
08/04/17 20:17:58 8HfvSRtA
>>187
撤退ギリギリの場所でバヌトゥの炎で倒す。しかし命中率56%。外せば逃げられる。

シーダに経験値を与えないだけなら、彼女を撤退場所に置けば
海賊はその周りをウロウロしてくれるので、陸地側に来た時に間接攻撃以外でも倒せる。

191:助けて!名無しさん!
08/04/17 20:18:30 /7HyMBLM
つまり一人1ターンで海賊倒せるまでに成長してないといかんのだよね
シーダで離脱地点塞げば楽なんだけど、それにも頼らないならやっぱそういうやりかたになるか

192:助けて!名無しさん!
08/04/17 21:10:54 MdW9KmrD
>>191
その海賊ってそんなに強かったか?
>>189のザガロが(追撃こみだろうから鉄の弓)
で1ターンで倒せるなら銀の槍シーダのが与えれるダメージ多くない?

193:助けて!名無しさん!
08/04/17 21:18:00 HoxtBVi7
海(回避30)に居座ってるから、必中が難しいんだよね。
命中率80あっても追撃まで当たる可能性は64%だしなぁ。確実にってのは無理かも。

>>192
シーダに頼らずに、って前提だぞ。

194:助けて!名無しさん!
08/04/18 06:16:09 LBCMLlNc
縛りでもない限り、一部でシーダを育てない理由がよく分からない。

195:助けて!名無しさん!
08/04/18 07:40:46 7Vu30PT+
一部こそ使うと思うんだが、長い間飛行系はシーダ一人だし

196:助けて!名無しさん!
08/04/18 07:54:39 Opkb/Dac
力HPが弱くても、登場時期が早いと言うだけで十分使う理由になるしな
ロレンス説得があるからオーブ付き闘技場がある16章でも実質強制出撃だし

197:助けて!名無しさん!
08/04/18 09:33:49 qM2SxmIt
力は強い武器で補う
囲まれないように移動を工夫したらHPが低くてもなんとかなる
屋外では魔法系ユニットをいたぶる
12章でガーネフをすり抜けつつ宝箱を守るシーダ姫様さいこー

198:助けて!名無しさん!
08/04/18 10:38:21 FReGuMVD
シーダはつかってて面白くないのが困る

199:助けて!名無しさん!
08/04/18 10:44:42 N+ZRe7mq
戦力の乏しい序盤戦で、本隊に向かう敵の数を調整するために
川超えで反対側に敵を引きつけて右往左往を繰り返させるとか
「あぁーFEだ!」って感じで楽しくてたまらんのだが。

200:助けて!名無しさん!
08/04/18 11:52:29 cS+hpA4Z
>>194
ヒント ファミ通の攻略本

201:助けて!名無しさん!
08/04/18 13:29:23 nh2rSItC
>登場時期が早いと言うだけで十分使う理由になる
ドーガのことだな

202:助けて!名無しさん!
08/04/18 15:19:46 qSFwSfR+
逆に言えばラディやトムスか。

203:助けて!名無しさん!
08/04/18 16:22:15 LBCMLlNc
>>200
俺双葉社のやつ使ってたから、ファミ痛のは知らんのよ。
どんなこと書いてあったの?

204:助けて!名無しさん!
08/04/18 17:30:57 SfSMABmh
ワーレンで一本橋にシーダを降ろして弓兵の掃除をしたら、他のキャラを育てやすくなる まぁシーダをそれまでに育ててないと出来んが

205:助けて!名無しさん!
08/04/18 17:33:44 WSTAxGau
ワーレンなんか飛ばすわあんな糞マップ

206:助けて!名無しさん!
08/04/18 18:11:50 FReGuMVD
どう捌くかまでは面白いけど、型にはまればそこからは冗長だな

207:助けて!名無しさん!
08/04/18 18:56:10 RprYkxZo
壁戦法はつまらんけど、うまく分散させて5ターンくらいで全滅できると非常に気持ちいい


208:助けて!名無しさん!
08/04/18 19:55:07 OYXqESOJ
>>197
そこはMシールドつけたマルスをワープで
飛ばしてるな

>>199
ターン数の無駄としか思えないな
わざわざ分散させるほどの
トラキアみたいな大軍でもない気が

209:助けて!名無しさん!
08/04/18 20:06:53 XRhqspul
紋章的には守備が高くなる奴に経験値を集中させるのが極めて有効
そうなった小熊を前線に送り出しても全然楽しくないけど
それがザガロだとなんか不思議な幸せな気分になるからやめられない

210:助けて!名無しさん!
08/04/18 20:25:56 UixfN/2R
ワーレンのワープor壁クリアは初回で卒業だな

211:助けて!名無しさん!
08/04/18 20:28:47 Gcdch4xn
初回ワープ、2回目からは全部壁使ってたわ・・・

212:助けて!名無しさん!
08/04/18 20:29:56 P04tNVwl
壁はダメだ
ストレス溜まって死にそうになる

213:助けて!名無しさん!
08/04/18 22:40:53 CPnKfjtl
ペラティは?

214:助けて!名無しさん!
08/04/18 23:02:17 cS+hpA4Z
ハーディン様単騎駆けで分散させようぜ

215:助けて!名無しさん!
08/04/18 23:29:29 J+ZtBD4E
マップ上に存在できるユニット数に制限ってあったっけ?
敵味方合わせて50体までとか。

216:助けて!名無しさん!
08/04/18 23:43:29 BF9KKxnI
敵味方それぞれ32ずつじゃなかったっけ
味方の事実上の上限は24人だけど

217:助けて!名無しさん!
08/04/19 09:36:57 FIDkXsWc
ワーレンをガチでやるとナバールがやっつけ負けする

218:助けて!名無しさん!
08/04/19 10:12:17 NieKa1PQ
ワーレンは敵ホースメンの技が高いから
幸運の低いイラナイツが前に出せなくて困る

219:助けて!名無しさん!
08/04/19 11:14:43 0bLo25g5
俺はイラナイツの場合、「砦から増援が出てくるぜ」の民家のところに
比較的運の高いウルフを置いて、おびき寄せておく。

220:助けて!名無しさん!
08/04/19 11:20:38 +Pq/tEfN
そして追撃されるウルフ

221:助けて!名無しさん!
08/04/19 11:28:31 9elgnvar
増援のアーチャーは攻速1だったはず
弓兵2人でかわりばんこに撃破していけば
Sナイト・Aナイトの対応が楽になる。

222:助けて!名無しさん!
08/04/19 11:53:26 PtRyDDio
ウルフは速さ1、幸運2上がっていれば鋼弓でも敵ホースメン相手に安定

まぁ速さの成長がドーガの力並みに期待出来ないから結局鉄弓になるわけだが

223:助けて!名無しさん!
08/04/19 12:39:59 EwY/bG6I
要らないとか言っても適当なのに経験値集中させてそいつ壁にすればクリアは安定なんだよな
動画うpとか魅せプレイとかにはならんけど

224:助けて!名無しさん!
08/04/19 17:05:03 3v7xvacO
関連スレ
マルスの過去を語るスッドレ2
スレリンク(wom板)

225:助けて!名無しさん!
08/04/19 22:46:46 ueivnaWF
>>216
レナ増殖させ続けてると32人超えたところで敵になるんだっけ?

226:助けて!名無しさん!
08/04/19 23:06:55 CaPaN07G
>>225
その状態でチキ加入させると敵になる


227:助けて!名無しさん!
08/04/19 23:23:45 LXCKnqMF
>>225
その方法があったかw

228:助けて!名無しさん!
08/04/19 23:46:31 B52QAHqT
エストやラディが「若い方が育つ」みたいなFEの法則を作ったキャラなんだよな

それに比べてビラクときたら…

229:助けて!名無しさん!
08/04/19 23:56:37 JCeDGVUs
なぜザガロを引き合いに出さない

230:助けて!名無しさん!
08/04/20 00:06:18 y8l4Y9Xu
いやむしろその法則はトラキアあたりから出来てGBA以降で確立されたような
紋章は初期から強い方・あるいは先に登場する方が育つ印象の方が強い
ビラクとロシェだったりウルフとザガロだったりサジマジとバーツだったりトムスとミシェランだったり

231:助けて!名無しさん!
08/04/20 00:11:33 Cbfv+UJ8
スレリンク(gamesrpg板)l50

232:助けて!名無しさん!
08/04/20 00:12:08 k50hz8Cj
>>228
暁だと弓はシノンさん最強だがな
まぁ、全員調整すればカンストするんだけど

233:助けて!名無しさん!
08/04/20 00:19:23 4NqAuZvz
>>232
それは育成過程の使いやすさだけだ
上級者がそだてりゃ他の弓兵のが強い

もっともラディは育成過程でも最終パラでも負けてるけど

234:助けて!名無しさん!
08/04/20 00:32:58 z4lBlfRb
>>230
あやまれ!シーザとパオラにあやまれ!

235:助けて!名無しさん!
08/04/20 03:06:59 dJZ/EUsx
URLリンク(www.geocities.jp)
ここの企画に今日マルスが出てる。(あとデルムッドも)

投票スレ スレリンク(gamesrpg板)
ビラクは負けてた

236:助けて!名無しさん!
08/04/20 03:08:00 dJZ/EUsx
投票スレ スレリンク(vote板)
普通に間違えた

237:助けて!名無しさん!
08/04/20 08:24:28 q1JJTYve
>>234
シーザはともかくおっパオラは(運を除けば)上限20の紋章だと
うまくカンストする事が多いのでオグマ系と言えなくもない

238:助けて!名無しさん!
08/04/20 11:02:18 Uto3LqLA
パオラは地味に守備がきちんと上がってくれるのが良い
まあ加入時にもう少しレベルが低ければと思わないでも…

239:助けて!名無しさん!
08/04/20 13:36:48 5CawmUD1
2部・峠の戦いのOPでのロシェの台詞がTDNにホモビデオ出演に誘われたDBとHTNみたいで笑った。
しかし、レベル8パラディンでビラクと同じパラのロシェは何やってたんだろ。

240:助けて!名無しさん!
08/04/20 14:57:18 kpAXjv4q
一部から二部への間にビラクが鍛えられたと考えるんだ

241:助けて!名無しさん!
08/04/20 14:59:19 i+6gv68x
(性的な意味で)

242:助けて!名無しさん!
08/04/20 19:21:06 2W6b4/9U
DSリメイクまでがまんしてるのに、やりたくてたまらなくなってきた

243:助けて!名無しさん!
08/04/20 19:28:37 89YsrqQl
(性的な意味で)

244:助けて!名無しさん!
08/04/20 21:03:12 +Wmt8/3/
亀だがバーツが若干見直されたことに感激を覚えた

245:助けて!名無しさん!
08/04/20 21:09:43 rVH3udVf
1部でのジェイガン、2部でのアランを削りに使うと
高確率で必殺を出して敵を倒してしまう気がするんだが、気のせいだろうか?

246:助けて!名無しさん!
08/04/20 21:19:26 6S7WKZPf
得てして期待通りの結果にならなかったときのほうが記憶に残るもので

247:助けて!名無しさん!
08/04/20 21:28:24 4NqAuZvz
>>245
良くあること
蒼炎でもシノンさんだけ初期の頃よく必殺出す気もするし

とりあえず言えることはあの二人に武器を持たせる必要はない
例えそれで苦労してもどうせ最初の2,3マップだけだし

248:助けて!名無しさん!
08/04/20 22:03:36 sXJcGmsM
最後の戦績でジェイガンに20EXPとか表示されてると嫌じゃない?

249:助けて!名無しさん!
08/04/20 22:09:45 2Lb5cBUF
必殺は敵が出しても味方が出しても迷惑な場合が多い

250:助けて!名無しさん!
08/04/20 23:38:19 bx1r2bFp
wkbの紋章だと特にな…

251:ミラコーひなた
08/04/20 23:44:56 ZMCRetiI
闘技場にて…

シリウス経験値稼ぎ

リンダLv上がる寸前

オーブを渡す

闘技場で魔導士

クリティカル喰う!

苦労が水の泡…


オーブの返却忘れちゃって殺されたよ…
しかも一発で!

CLT9とかあれ嘘だろ…9%ではないよね


252:助けて!名無しさん!
08/04/20 23:57:27 bx1r2bFp
いやいやそれはお前が悪い
てか必殺率ある時点でキャンセルしろよ

253:助けて!名無しさん!
08/04/21 00:06:40 TZmrCO4c
ん。必殺1%でもある時点で闘技場に突っ込んだなら、それはその時点で「負け」だ

紋章プレイヤーは皆それを嫌というほど味わって、嫌でも学習することになるんだよ

254:助けて!名無しさん!
08/04/21 00:45:39 N/vZ8kF1
必殺出てもそのターン死なないって状態ならともかく、死ぬ状態じゃなあ
そりゃあ死なれても文句言えない

255:助けて!名無しさん!
08/04/21 01:42:51 BFNbGTd6
わかっちゃいるけど、3%くらいだと
いけるか?いけるな?という誘惑に負けてしまう

256:助けて!名無しさん!
08/04/21 02:20:23 7WMuJexk
3%なら誘惑に負ける事もあるが、9%は怖くて出来んw

257:助けて!名無しさん!
08/04/21 02:31:54 oqJ4LOsR
2部序盤のDナイトは誘き出すとき結構ドキドキする

258:ミラコーひなた
08/04/21 05:12:00 BlBFsGIb
違うんだよ!
光のオーブは必殺率を無効にするでしょ?

てっきり持ったまま戦ったと思ったんだよ

くらった後にみたら9だったんだ

Dナイトや聖騎士は降りて戦うと楽でいいね
カシムは闘技場楽勝すぎたよ

逆にナバールはきついと思った

勇者Lv1で守備11とか…
今回成長悪すぎた

259:助けて!名無しさん!
08/04/21 05:36:29 W+ZSGovQ
星のオーブ:武器消耗無し・成長率UP
光のオーブ:形効果・特効・必殺無効

そもそもリンダがLV上がるからといって光のオーブなんて渡したお前さんが悪い

260:助けて!名無しさん!
08/04/21 06:55:42 XZV0YTXI
困った時の魔道士狩り


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4400日前に更新/150 KB
担当:undef