真・女神転生III-NOCT ..
[2ch|▼Menu]
1:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 04:35:20 xoGPUola0
◆『真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス』 価格:5,800円(税別)
URLリンク(www.atlus.co.jp)

・『真・女神転生III-NOCTURNE』に新世界創造の裏側を描いた新シナリオを追加。
 「魔人」たちが集い、知られざる宇宙の奥へと続く「アマラ深界」では、
 本編で語られなかった数々の真実が明らかにされ、新たなエンディングへと続く。

・カプコンの『Devil May Cry』の主人公“ダンテ”が出演。
 悪魔を狩る者“ダンテ”は主人公を魔人の一人とみなし、命を狙う。
・「不浄の魔王」「神の代理人」、初心者向けの「NORMALモード」なども。

《真・女神転生III-NOCTURNE-公式サイト》
URLリンク(www.atlus.co.jp)
《真・女神転生III-NOCTURNE-マニアクス 公式サイト》
URLリンク(www.atlus.co.jp)

《スクリーンショット》
URLリンク(www.atlus.co.jp)

※スレ立ては950。規制&行方不明なら有志の人か10おき
※荒らしは徹底放置の方向で
※関連スレ・リンク、通常版とマニアクスの違いなどのFAQ等は >>1-10 辺り

前スレ
真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス184
スレリンク(gamerpg板)


2:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 04:35:57 xoGPUola0
■関連スレ
真・女神転生III-NOCTURNEマニアクス攻略117
スレリンク(goverrpg板)
真・女神転生Vで全滅したら上がってくるスレその34
スレリンク(gamerpg板)
真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス パーティ自慢大会16
スレリンク(gamerpg板)
真・女神転生Vの閉じたシャッターはエロカワイイpart2
スレリンク(gamerpg板)
マニアクス値段報告スレ8(女神転生系)
スレリンク(gamerpg板)
人修羅 7
スレリンク(gamechara板)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 04:37:00 xoGPUola0
■その他メガテン関連リンク
デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団 78代目
スレリンク(gamerpg板)
デジタルデビルサーガ アバタールチューナー&2■99
スレリンク(gamerpg板)
†女神転生 メガテン総合スレ98〜9ズノ8キョウジ
スレリンク(gamerpg板)
ソウルハッカーズを解説したら反射されたスレ
スレリンク(gamerpg板)
真・女神転生デビルサマナーをマターリ語るスレ11
スレリンク(gamerpg板)
【悪魔 賛えよ】女神異聞録ペルソナ 25
スレリンク(gamerpg板)
ペルソナ2 罪/罰 総合 part18
スレリンク(gamerpg板)
ペルソナ3で全滅したらageるスレ part4
スレリンク(gamerpg板)
P3】ペルソナ3ネタ考察20日目【後日談】
スレリンク(gamerpg板)
ここだけ真女神転生4発売一週間後
スレリンク(gamerpg板)
真・女神転生NOCTURNE-マニアクス- ネタバレまとめサイト
URLリンク(ponkan99.hp.infoseek.co.jp)
したらば:メガテン板(避難所)
URLリンク(jbbs.shitaraba.com)
女神転生 メガテン総合スレ@2ch テンプレサイト
URLリンク(www16.atwiki.jp)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 04:38:18 xoGPUola0
Q.マニアクスはノクターン通常版やベスト版とは何が違うの?
A. 14の新ボスの追加、新エンディングへと続く新シナリオ「アマラ深界」の追加
 16の新アイテム、16の新仲魔(ボスと共通)、37の新スキル(殆ど専用)、21曲の新BGMの追加
 戦闘前の読み込み高速化、ロード機能追加、死亡ムービーがスキップ可能に、
 HARDモード(通常版2周目より高難度、物価3倍)、NORMALモード(通常版よりやや簡単)
 主人公専用スキルの命中率UP、名前入力で「々」の文字が使えるようになった、
 オープニングムービー、デモムービーの変更
 2周目以降で悪魔合体/全書召喚のレベル制限の解除、服装選択可能、墓標の間での特殊イベント
 SPECIALで「DIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナー」の予告ムービー

Q.「真・女神転生III-NOCTURNE」のデータの引継ぎはできる?
A.ゲーム開始時に前作の悪魔全書から「思い出の仲魔」をランダムで5体、全書に引き継げます
 どの悪魔を引き継いだのかはその場で判明。気に入らなければ×ボタンで引き継ぐ悪魔を変更可。

 また、データを引き継ぐとヒーホー君からプレゼントをもらえたり
 泉の聖女からクリア回数に応じて(5回まで)力を引き出してもらえたりといった特典もあります
 あと主観視点モードでプレイ可能です(SELECTボタン/引継ぎ無しの場合は2周目から)

引継ぎするデータの時間の下一桁で ヒーホーくんからもらえるアイテムが変化
0、8…破魔の霊扇  1、2、3、6、7、9…万里の遠眼鏡  4…チャクラ金剛丹  5…反魂神珠

※このアイテムは継承しなくても本編で手に入ります。
継承しないと入手できないような要素は無いので、マニアクスからはじめてもOK。

Q.魔人は悪魔全書に載るの? 召喚するときに死兆石は必要?
A.載ります。要りません。ダンテは登録のみ可能。合体、強化や全書召喚は不可能です。

Q.マニアクスがどこにも売ってないんですが。本当に再販されたの?
A.再販はあくまでも数量限定。これが最後の生産とのことなので頑張って探してください。
 再販版の内容は2004年に発売されたものと全く同一のものです。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 04:39:18 xoGPUola0
Q.パトってなに?
A.「パトラッシュ」の略、真・女神転生IIIにおける全滅のことです。
 アニメ「フランダースの犬」の最終回とノクタンの全滅ムービーが似ているからそう呼ばれています。

Q.アマラ深界は後に回しても大丈夫?
A.マロガレの「?」のスキルがアマラ深界最下層で解禁されるまでにカグツチ塔に侵入すると
 アマラ深界のイベントが消滅し、新ENDのみ見ることができなくなります。
 ちなみに解禁イベント後、深界入口の覗き穴から二人は消えますが進行上問題ありません。
 その代わり新END確定となります。注意。

Q.オベリスクの三姉妹のイベントが進みません。
A.カグツチ変更フロアから出ないで三姉妹を倒す。

Q.攻略本は?
A.「解明録」が発売中。ファンブックのほうはやりこみなどの企画本、仲魔名鑑は悪魔データ集なので注意。

真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス公式パーフェクトガイド〜解明録〜 (エンターブレイン/1500円)
URLリンク(www.enterbrain.co.jp)
真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス 公式ファンブック The Abyss of MANIAX (ソフトバンク/1300円)
URLリンク(www.sbpnet.jp)
真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス 仲魔名鑑 (ソフトバンク/2500円)
URLリンク(store.sbpnet.jp)

■スキルパワーアップしてほしいのにスキルチェンジしか起こらないのは?

 1:"スキルパワーアップ経験がない悪魔"をパーティストックに入れる
 2:"以前にスキルパワーアップを起こした悪魔"を全書から召喚、パーティストックに入れる
 (このとき、この悪魔のストックの位置は1の悪魔より下にいることが必須)
 3:1〜2の悪魔を戦闘メンバーに入れる
1〜3の条件を合致させると1の悪魔はスキルチェンジしか起こらなくなる。

 例を挙げるならば、今、控えにいるドミニオンのディアラハン→メディアラハンになるのを防ぎたいときは、
 ハマ→マハンマにスキルパワーアップしたエンジェルを全書から呼び出す。
 両者とも戦闘メンバーに参加していて、ストックの並び順がドミニオンがエンジェルより上の状態だと
 ドミニオンのディアラハンはスキル変異しかしなくなる。
 2のストックの位置がポイント。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 04:53:24 fiLg0b+SO
>>1
さあスレを手に乙を浴びるが良い!

7:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 04:54:29 xoGPUola0
Q.オンギョウキが倒せない
A.カグツチがFULLの時に戦うと、本体にのみ影ができるので戦いやすくなります。

Q.サカハギの服の斑点模様って何?
A.マネタカの顔の部分の皮で、目の部分をくりぬいている形になっているのが斑点模様に見えるだけです。

※頻出の質問について
老婆の正体や氷川がオベリスクでマガツヒを十分集めたのに態々東京議事堂に向かった理由、
千晶がサカハギにレイプされたか否か、ノクタンと先生がヤッたか否か、勇が童貞かどうかについては、
作中で明確な結論が出されていません。よって「どの解釈が正しいのか」という質問は不毛です。
このスレでは既に「プレイヤーが好きなように解釈すればよい」という意見に落ち着いています。
この話題に固執する人がいても、妄想力に欠けるもったいない人だと思ってスルーして下さい。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 05:06:12 xoGPUola0
以上、テンプレ終了なわけだが、
>>2-3を更新していないので次スレの立て主は更新頼む。スマン。
あと、意外に最近始めた初心者からパラ・スキルに関する質問がちょいちょいあるので、
次スレからのテンプレ案を作ってみた。

Q.パラは何を上げていけばいいですか?
A.原則自由。上げたいように上げればいい。参考として、
 序盤〜中盤は運・魔力優先。中盤〜後半は力優先。
 運で先制率・被先制率・逃走率など結構変わる。
 また、序盤〜中盤は魔法攻撃が中心のため、魔力も上げておくと良い。
 後半は物理中心になるため力。Lv.60までに24まで上げておくといいかも。これはある扉を開けるため。
 マニアクスなら力25・魔力25・運18までは上げた方が良い。

Q.スキルは何を覚えていけばいいですか?
A.これも自由。色々なスキルを付けて自分なりの人修羅に育てるのが醍醐味。
 お勧めは、序盤は4属性(ファイアブレス・アイスブレス・放電・竜巻)+吸魔。
 フォッグブレス・雄叫びも補助として後半まで使える。
 中盤は精神無効。
 後半はデスバウンド・ショックウェーブ・呪殺無効・食いしばりなど。
 最終スキルは、至高の魔弾・気合い・貫通(マニアクスのみ)の3つが鉄板とされている。
 残りの5枠で個性を出すパターンが多い。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 05:47:43 hqV+9AAQ0
>>1乙!追加テンプレいいと思うよ

10:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 08:10:13 apSKm2c6O
>>1
前スレ>>1000死ね

11:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 08:25:30 9DaCiU1k0
>>1
最近よくみかけるけど何あれ?

12:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 08:31:41 /GvtF2NZ0
>>1
乙バウンド

13:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 09:07:24 waYgcieYO
>>1
ファンタスティックザーン

14:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 09:10:10 2b3VAFyB0
>>1
うう… なんだこのキモチは…
>>1が乙だってのか…

今初めて気づいたが、テンプレのサカハギの部分が
「マネタカ」になってる、前スレもそうだったみたいだ

15:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 09:20:32 /GvtF2NZ0
やばい。フラロウスが格好よすぎる
攻撃時のシャキーンがたまらん
アイアンクロウなんて使ったらもう(*´Д`)

16:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 11:43:01 3ozECrkFO
俺はサティが好きだ。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 15:20:50 hxClhVwZ0
>>1マハ乙ダイン

>>15
よう、俺。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 18:14:58 8FQ6VsfZO
フラロウスとオセのくるりん攻撃モーションはカッコいいと思う。
フラロウスとオセってスキルも恵まれてるよな…。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 18:31:00 bIKCa1qh0
フラ猫はライトセイバー出すからカッコイイ

20:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 18:34:08 xoGPUola0
オセはデカジャとデクンダをセットで覚えるところが井伊直弼。
フラ猫は強力物理スキルを継承させたいときのイケニエとして有終の美。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 20:27:38 RiMYNSWT0
ホワイトライダーにかてねー、
合体させようにも主人公のLV超えるやつばっかだしよー

22:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 21:03:30 w5PIrbFZO
コトワリすくねーな
唯一の不満だ

23:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 21:28:23 DKaJuT750
>>19
ライトセイバーって人修羅のヒートウエーブみたいなやつ?
みたことないかもしれん

24:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 21:44:47 ZZAFw1kdO
>>22
ナラビの理を閃け

25:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 22:10:10 oBXPC11C0
>>21
やつはデクンダを持ってない。つまりそういうことだ

26:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 22:31:34 il/nXIa4O
力もらった後のゴズテンノウの選択肢ってなんか影響ある?
というかどれが一番いいの?


27:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 22:33:20 RiMYNSWT0
>>25
サンキュー
何とか倒せそうだ。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 22:33:50 MyMzL3pH0
URLリンク(2chart.fc2web.com)

29:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 22:49:33 8FQ6VsfZO
>>23
フラロウスの持ってる武器のことじゃないかな。


それはそうと、毎回勇を冷たくあしらってるから、少し優しく構ってやったら、
なんだこいつは。ムスビのくせにアマラ神殿で頼ってきやがって。
ブチコロス!

30:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 01:20:33 banNB6Xo0
ヒジリって鈴木啓太に似てんね

31:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 01:25:31 fo8pDjx9O
ヒジリとサカハギとフトミミの理が気になる

32:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 01:54:49 doILsneIO
魔人がガイコツばっかでつまらんので、彼等の生前(?)の姿を
ノクターンの画集で書き下ろされたりしたら、マーラ様に掘られてもいい。

つか、画集でないのかな…

33:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 01:59:26 vsiIisfc0
>>30
今日のサッカーアースを見てたなw

34:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 02:47:52 b+ia9I7E0
4騎士は設定的に骸骨でいい
他の連中はなんかしょぼくなりそう
ただ、大淫婦は見たい

35:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 04:53:02 EaoB/QiW0
>>29
ああ、あの頭の部分に刺さってる剣か
あれ最初「!」かと思ってたんだよな…

36:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 05:59:38 D95yLawUO
ミフナシロの質問マネカタがウゼェ!
フトミミよりコイツ倒したい。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 09:54:51 JavJOfVy0
>>35
あれが飛び出した時は笑っちゃったよ
ああ、それ剣だったんですか・・・?みたいなw

38:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 11:36:47 XURwVJV10
おっぱいアーマーを初めて見た時も驚かされたもんだ。
斬新すぎる悪魔デザインはさすがと言ったところだな。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 15:15:26 0UzQJIXMO
バアル戦で合体でコーディネートしたフラ猫とオセ連れてこうかな…

魔力と破魔の無効スキルつけないとお話にならないか…


モーションと言えばシヴァとマネカタのブルブルっていいよね?

40:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 16:41:42 fo8pDjx9O
よく考えるとマネカタの目指す理も結構怖いよな

41:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 17:19:31 JavJOfVy0
怖いな。結局共産主義だし

42:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 17:42:50 doILsneIO
>>38
おっぱいアーマーって何?
おっぱいつながりだが、バフォメットて女だったんだな。
よくみたらグラマーなおっぱいが…。


マネカタは、悪魔や人間のいないマネカタだけの世界を、だからなぁ。
アサクサの奥に住む地霊やノクタンはどうなるねんってオモタ。
フトミミの前世知ったらなんだかなって感じだし。
かといってヨスガはもっと好かないが。
創世するならゆったりできる世界がいいわ…。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 17:55:05 D95yLawUO
フトミミの理や良い悪魔=だから自分達を助けて当然と思ってるマネカタを見てると
マネカタ虐殺する千晶の気持ちもほんの少し分かる。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 18:09:07 G6Xng++q0
>>42
ハカーズに出てくる地母神ディアナのこと。
体中ににおっぱいをつけた実にアナーキーな御姿だが金子氏曰く軟質素材の防具です、とのこと

45:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 18:20:10 oy5SbgJn0
え、あれモノホンじゃなくて防具なの?
なんかがっかり

46:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 18:26:21 fj11/uD40
マネカタのコトワリって結局マネカタだけの世界をつくるってことだから、
世界が創造されたら、悪魔である人修羅は用済みなんだよね。
イイ人(悪魔)だーと散々持ち上げて利用する手口は、
他のコトワリ連中より悪質かもしれない。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 18:45:44 2RV5E09y0
>>42
バフォメットのアレは両性具有的なアレですよ
昔は全開だったが今回はブラが……

>>46
フトミミはどうか知らないが
他のマネカタは単純思考だから余計タチが悪い
ミフナシロで隠れてたアイツとか

48:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 18:51:15 0UzQJIXMO
>>42
悪魔は両性具有だったりするよ。
『その姿』で描かれるだけで、天使と同じく本来は性別は無いよ。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 18:56:43 e+pcikGW0
ピクシーとかも本来は中性的な存在だしな

50:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 19:10:04 doILsneIO
>>44
あぁ、あれかw
あんなにおっぱいだらけじゃなぁ…ちょっとな…。

そしてバフォたんは両性ですか!?つーか悪魔は基本的にそうってことは、
都合のいい方の姿をとってるだけ、とか?
んじゃ閣下もなのか…でもマーラ様はバリバリの野郎だよな?

51:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 19:31:57 JavJOfVy0
マーラ様とネコマタだけはガチ

52:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 19:45:29 0UzQJIXMO
>>sage
サキュバスも正体は老婆だし…
悪魔も都合にあわせて姿形を変える。(召喚者を誘惑したり動揺させたり)


マーラ御大は仏教系だよ。
仏教や神道のような多神教の場合は明確な性別がつけられてる。


そんな事よりも、
マネカタがマガツヒ集めてマーラ様を召喚…
まさか…マーラ様でコトワリを啓こうとしてたのか?
(♪デンデケデデンデデンデケデデンデデンデケデデンデデンデケデデンデドンシャンシャンシャン…)

アーリマン並に巨大なマーラ様(完全体)を想像した…

53:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 20:17:07 hGX+jLlV0
悪魔全書を見てバフォ様の黒ブラに気付いた俺は彼女を閣下戦までつれていった
後悔はしていない

54:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 20:24:50 doILsneIO
>>52
マーラ様でコトワリを啓こうとはしてないだろw
でもマーラ様のナニがごりっぱか理解してたんかなぁあの二人のマネカタは…
あのイベントのバフォメットはチャーミングで好きだ。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 20:26:08 dGYK6UoP0
>>52
おそらく生殖できないマネカタから見ればマーラ様は羨望の的だろ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 22:04:16 sJLpalF50
夢精の責任を押し付けるために作られた悪魔だからな・・サキュバスは
夢精をしたのを、サキュバスと闘った証拠だと聖職者は言い逃れしてたのだろうか

57:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 22:38:28 acjVOVW10
夢精してるんだから負けてるじゃん

58:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 23:00:18 banNB6Xo0
>>33
わかった?w
髪の毛下げるとめちゃくちゃカッコよかった。
啓太とガンバの橋本は大河ドラマに出てもおかしくないくらいカッコいいと個人的に思ってる。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 23:28:09 b+ia9I7E0
>>49
デビチルのピクシーはショタだしな

60:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 23:38:34 PM2Wc6FM0
>>57
相打ちって事でいいじゃね?

61:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 23:49:32 iDcStkGjO
間男=インキュバス

武神のインキュバスは豪快な間男だった。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 00:09:38 +5OcXggZ0
旧約のアルテミスたんのことも思い出してやってください

63:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 00:34:04 9v/Mfv3y0
何で今までS端子にしなかったんだろうorz
URLリンク(ranobe.com)

64:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 01:56:30 3oVTwPqyO
メタトロンて仲魔にできるの?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 02:00:38 BGAbiCig0
できるよ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 02:02:30 qmbqFmMzO
マネカタの理ってマネカタだけの世界っていうか全員が平等な世界ってことだよな。
全員マネカタだったら同じことかもしれないが。
実力主義の格差社会を目指す千晶から見れば腹立つわな。
ヒジリは何もかも公になるプライバシーのない世界を造ろうとしていた。
と勝手に思ってる。だから引きこもりのムスビとケンカしたみたいな。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 03:03:28 9p3hVBBkO
これ買いたいけど高けーーーよ!(´;ω;`)ウッ中古でも1万4千円…


さらに調べたら新品だと39800…(;゚Д゚)・・・ふざけんなよゴルァ(*`Д´)ノ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 03:32:21 7gIPZ+hh0
無印(ベスト版)から始めてみそ。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 04:20:37 YwOMOGmJO
久々にマニアクスやろうと思ってケース開けたら中からっぽ
青ざめながら、他のゲームのケース開けて探してたら、
伝説のオウガバトルの中には入ってた。
で、伝説のオウガバトルは行方不明なんだが…

70:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 05:52:08 SuROD4gLO
カグヅチって卵子のメタファー?


いや太陽ってのはわかるんだが

71:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 08:25:33 ZMQ/h2Mg0
>>69
よう、俺

俺の第2次スパロボαが行方不明なんだが
お前知らないか?

72:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 08:36:32 UXIL+2PR0
俺もなぜかFF8のディスク2だけ無いわ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 10:04:52 7gIPZ+hh0
つ 実は本体に入ったままというフラグ
つ 音楽CDなどのケースに入っているという間違い
つ エロDVDのケースに入れてしまったという罠

74:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 11:51:45 BCfGOBV/0
つ フリスビーとして使用されている事実

75:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 11:51:51 IHN6xFES0
>>70
言われてみるとそんな感じだな。
「東京受胎」ってゲーム中で言ってるし。

じゃカグツチ目指して争ってきた各勢力は精子みたいなもんか

76:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 12:20:11 HRx4Cmi4O
つ 畑やゴミ捨て場の鳥避け

77:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 12:22:16 51A/MuH90
真Vの世界観は仏教みたいだ
アマラ宇宙が三千世界
大いなる意思はもしかしたらYHVHではなく大日如来かもしれん

78:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 12:30:58 j6P3sEm9O
俺の嫁のリャナンシーは居るのか?

79:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 12:33:40 gIXd++zi0
リャナンシーはデビサマ系じゃなかったけか。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 13:33:07 IVda6+vq0
メガテン系は仏教に比重置いてるような気がするよな
アバチュだってほとんど仏教とヒンドゥー教だし

81:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 13:59:19 1DQ73F9vO
ヤクシニータンつおいお(^ω^ )

82:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 14:05:03 OTYWfKUgO
真シリーズは一神教VS多神教と認識しとった

83:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 14:36:25 IMOvCjjf0
ベヒモスやリヴァイアサンなど一神教系の怪獣あまり出さないのはなぜなんだろう
天使と堕天使と大天使だけで枠取りすぎるから遠慮してるのか?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 14:42:37 gIXd++zi0
悪魔絵師がそのへんの怪獣に興味がないせいのような気がする。
ロキとかトールとかいるのにフェンリルもヨルムンガルド蛇もいないし。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 15:15:25 ZTq67+Tj0
過去作ではヨルムンガンド以外は出てきてるみたいだけどね
フェンリルはハッカーズにもいたけど
ベヒモスはタウエレトの色違いってイメージしかないw

86:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 17:32:16 IVda6+vq0
デビチルのアニメとマンガのフェンリルの差に吹いたっけなぁ

87:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 17:39:29 6uXkNwZH0
ベヒモスとバハムートが出てるの見て
それ何の冗談
と思った作品もある


88:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 18:09:44 +5OcXggZ0
ルシフェルとルシファーがいるP3Fのことも忘れないでやってください

89:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 20:26:47 BvVBJXmLO
>>78
ウラベ乙


90:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 20:35:17 gw3PKQuF0
>>89
フィネガン乙

91:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 20:36:53 XCGXw/qlO
>>90
ヴィヴィアンは俺の嫁

92:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 21:39:51 HioRO3RCO
もう〇×を10時間もやってるorz
日曜日つぶれた
さぁまたやるか

93:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 21:41:19 Dy9I1xyaO
>>91
コカクチョウは俺の愛人

94:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 21:44:42 6uXkNwZH0
一人何役?

95:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 21:54:15 YwOMOGmJO
マグマアクシスには火炎高揚つけたほうがいい?
やっぱ全然ちがう?

96:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 22:16:29 8OKFEAjYO
おれなら戦闘時の選択肢が一つ増える方を優先するね。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 22:58:00 YwOMOGmJO
>>96
やっぱそうか…別にメインで使う技じゃないしなぁ。
まだ他のスキルにしたほうが得策か…

98:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 23:01:46 BGAbiCig0
火炎高揚か…ファイアブレスでイソラ焼きの時にはつけてたなあ
スキルが充実してくる中盤からは外してたけどね

99:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 23:03:40 7gIPZ+hh0
俺は一度高揚付けると外したときのダメージ減少に
ショックを受けるから滅多につけないなぁ。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 23:17:52 FZtitUoS0
マグマアクシスはHP消費の便利な技なので気軽に頻繁に使える
なので俺なら高揚付けるよ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 23:24:28 JecGtdnh0
蝿の王って作るだけで全書はOK?
レベル上げて進化(?)させなくても100%になるんでしょうか?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 23:28:06 T4efULjp0
作ればわかることだろ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 23:46:44 51A/MuH90
答えを求めてるのに捻くれたレス返すのはここの住民の悪い癖
テンプレも見てない奴だからって所に逃げるなら最初からレスすんな
容量の無駄

104:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 23:53:55 gw3PKQuF0
>>103
そこまで言ってなぜ答えないw

進化させないと100にはならないよ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 00:08:25 zK5x9vsdO
カブキチョウの帝王に会いにいくまえに、中をうろついてたら、
ナーガやら思念体がいてびっくりしたよ…今更気付いたw


106:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 00:11:34 zK5x9vsdO
そして帝王にたった今瞬殺されたからパトスレいってくるわ…
レベル71なのになorz

107:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 00:18:37 PWwfii8v0
ジャアクは火炎反射してターン終了→暴れまくりパトとかマハムドオンとかで結構パトるな

108:101
07/11/05 00:35:15 pD28ep9DO
>>104
ありがと。100%目指して頑張るわ。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 04:12:13 O1gW5JzHO
魔人縛りをやろうと思ったが、強すぎるため辞めた。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 04:16:52 8MVzOMkV0
そこでDARK悪魔縛りですよ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 08:24:32 IFkzBOelO
ボスとして出てくるトールって魔力に強いってなってるけど、
完封じゃないよね?
マカジャマとか毒矢僅かに効くんかね?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 10:47:03 Y2waUR4v0
>>111
効くのはしらべとかソウルバランスくらいじゃねーの?


113:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 11:59:12 ErOgcDkp0
女悪魔縛り(老女不可)をする奴はいないのか?
可能な限り、誘惑、おねだり、わがまま、セクシーアイ、肉体の解放をスキル欄に入れるのが条件で。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 12:17:44 xH1Kcvk+0
前者は何の問題は無いが(俺はやらんが)、後者の縛りは厳しいな。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 12:22:23 O1gW5JzHO
>>110
昔にダーク悪魔と二人旅した豪傑がいたな

116:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 12:23:29 u9hkQOleO
>>93
嫁〜
ヾ(*`Д´*)ノ≡☆

117:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 15:54:36 IuXGf9jKO
>>115
どの悪魔?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 15:58:40 nBSPjZdw0
吸魔って、MP依存?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 16:06:19 3woFp7Sd0
ヤマオロシとかデスバウンドとか八相発破の武器スキルって力関係ないのな
体力とHP依存だからレベルが上がれば上がるほど使えなくなる
冥界波>>>デスバウンド、八相発破
突撃>>>>ヤマオロシ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 16:36:40 BLR1cL2a0
>>118
魔のステ依存

121:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 17:08:21 nBSPjZdw0
>>120
サンキュ
魔もちょいちょい上げるか。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 18:36:07 Xt1F9brL0
モーションかっこいいしな

123:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 19:01:51 XCRfwNThO
ムスビ思念体プレイは病院でるまでが山場

124:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 20:29:52 Ml56lVA50
>>119
とは言えそうなるのはLv160とかからだから普通にやる分には活泉つけた武器技が強いな
Lv255だと通常攻撃とヤマオロシが同じダメージで悲しかったw

125:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 22:21:36 BY/p1JzY0
真3でコトワリの神が降臨するシーンが好き
特に千晶

126:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 22:30:20 IFkzBOelO
最終的には通常攻撃最強?
魔法はLv40ぐらいから下降だし…その後の事考えると下がっていいのか…
眼光+マカカジャコンボがあるし

127:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 22:36:56 xH1Kcvk+0
マニアクスでは魔法威力減退バグは直してほしかったな。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 22:45:55 bw3sPdH+0
未だにあれをバグとか喚いてる池沼いるんだねw

129:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 22:59:35 zEv/a6vXO
この仕様でよかった たまらないー 神ー
と3年言い続けてるバカもすごいよ


頭打ちならまだしも下がるのは残念だよな
LV30魔法悪魔キモチイ゙イ゙よ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 22:59:57 zK5x9vsdO
魔人の居どころを教えてくれるカマラって、過去にでてきたキャラとかそんなん?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 23:15:40 3srtzKy+0
アマラとカマラじゃね?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 00:26:44 W9X1hsRJ0
>>126
通常攻撃ってか力依存の物理、万能が最強
魔力依存、体力依存(デスバウンドなど)は限界がある


133:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 01:12:17 PzXiK7/90
正確にはLV依存が最強だろう。

マグマアクシスとか魔力+LV依存でなかったか

134:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 01:46:17 ldN2AcfHO
アマラで閣下と会うたびに気分が重たくなる俺は
メガテンに向いてないのかな…
何周もしてるが未だにアマラエンドみたことない。
デビルハンター仲魔にしたらいつも引き返してるわ。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 02:06:59 Nv8rIpgdO
良いんじゃね?
それも人それぞれだ。


とマニアクス持ってない俺が言ってみる。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 02:29:17 wNqIqehRO
今現在気付かないだけで何かしらの理に支配されてるかもしれないんだよな

137:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 02:29:34 ILwZumK50
正ENDみたいなもんないからな

138:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 02:42:27 s57ZGJoA0
そろそろ真4やりたいね〜、Wiiリモコンで死亡遊戯とか地獄突きとかw
どうなるやら

139:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 03:06:24 W9X1hsRJ0
いやPS3だろ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 03:32:30 ILwZumK50
wiiでやるなら魔剣だな

141:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 05:07:21 edJZTmR1O
魔剣XXXだな。しかし一時間以上はできそうにない。
疲れまくる。おっさんには無理だ

142:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 07:24:57 4XVAgEGuO
>>119
知らなかった…

体力あげねば

143:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 07:48:29 VFmcP6K40
猿をドーピングしたのは俺だけではないはず

144:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 07:48:51 jxEKq2czO
アバドンってチャーミングだよな?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 08:20:02 PKb09iuqO
>>143
俺もだ
猿には最後まで世話になった

146:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 08:37:47 OgADzVIL0
>>144
てっぺんだけな・・・
下はどう考えてもアウトだろ
感電状態とかもう見てられない

147:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 11:14:15 6/QPJ0H6O
>>144
ファンタスティックザーン

148:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 11:23:08 NlUKHrFX0
このゲームは3D酔いする?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 11:45:38 mUrQd/nnO
視点は自分視点も選べるけど違うから普通のRPGで酔わないなら余裕だよ

150:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 11:45:47 Wsu3WIkB0
あんまり聞かないけど酔うって人はたまにいるね
ただ視点変えれるからそれで大丈夫っぽい

151:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 11:47:12 NlUKHrFX0
>>149,150
ありがとう

152:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 11:53:52 EGXpSPM20
俺3D酔いってまったくしない人間だから3D酔いってのがどういうものなのかまったくわかんないんだよな
ゲームしてて気分悪くなってくるのか?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 11:58:06 cc65EJjB0
>>152
俺は主に頭痛、吐き気
これでは大丈夫だったけどDQ4とDQ7で軽く彼岸を見た

154:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 12:41:42 3Y2Fco+y0
あんまり体調良くない時にやるとなりやすい

155:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 13:05:35 yKX1hX3E0
酔う要素はないよな
強いて言うなら魔法の宝箱で煌天待ちしてるときくらいだろうか

156:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 13:34:50 M0GdybzL0
>>155
分かるw
その場グルグルは酔う人がやったらヤバイかもな

157:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 13:39:08 ldN2AcfHO
>>135
そうか。トン。
メガテンやるなら、閣下のこと(というかカオス側)が
好きじゃないとだめかなという先入観があったんだよ。
ニュートラルやカオスが好きって人はよくいるけど、
ロウが好きって人はもしかしてあまりいない?
俺も好きじゃないけど。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 14:14:32 EGXpSPM20
小学生のころ真Tやってフンドシ一丁で協力を迫る例のお方に強烈なインパクトを受けて以来
カオスルートがお気に入り

159:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 14:34:59 W1lbixAH0
>>157
何も考えずにプレイすると必ずLIGHT-LAW寄りになるよ
聖獣好きなせいかも知れんけど

160:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 16:12:09 4XVAgEGuO
FFXは大丈夫だったのに、視点が近いせいか初めの頃酔ったたなぁ。
動かし方が未だに直角でロボットなのは秘密だぜ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 16:45:01 Nv8rIpgdO
大体のRPGはロウ寄りのストーリーが多いから、
わざわざ好きと言う人が少ないだと思う。


カオスっぽい事ができるRPGってある?
俺、ロマサガぐらいしか知らない。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 17:00:22 MWibrNWC0
洋ゲーだとそういうのも多いような印象がある、やった事無いけど

163:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 17:06:52 kS47m4T50
初めて真2やった時は普通のRPGばりに言う事聞いて極LAWになってたなぁw

ダークハーフの魔王側は殺戮できるけどなー

164:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 17:09:12 Wsu3WIkB0
定番どこでoblivionとかね
でもLAW属性なRPGってそんなに多いかな?
RPGにありがちな「こんな環境まっぴらだ!出てってやる!」ってのはCHAOS属性にならないかな?
俺の認識がおかしいのかもしれないケド

165:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 17:13:35 MWibrNWC0
>>164
与えられた環境に従って、物語を進展させるって意味でシミュレーション系が
LAWと言えるかも

166:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 17:53:13 ldN2AcfHO
いや、他のRPGのロウは裏表のない善だからいいけど
(世界滅亡なんてさせないぜーみたいなノリ)
メガテンのロウは腹黒い気がするんだよなぁ…。
建前は綺麗なこと言うけどさ、実際は殺戮へっちゃらみたいな。
カオスは雰囲気がダークで怖い。真1の音楽は消防にはきつかった…。


167:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 18:10:33 EGXpSPM20
ロウは善じゃねーよなぁ・・・どう考えても。
神に従わない奴(゚听)イラネだし

168:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 18:15:49 M0GdybzL0
秩序と統制を重んじることによって一見平和な社会を築いてる=LAW だからな…
最初には善なる存在と思わされたが、実は善なる存在ではなかった。という始まり方が当時斬新だった。ってだけじゃね?

169:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 18:37:45 FHLoanNY0
LAWってそのまんまその手の一神教の本質じゃね?
過去振り返ってみると>>166の通り殺戮へっちゃらよ、正に確信犯
善と言い切るには無理があるよなぁ

CHAOS側は元々多神教の神だったのが無理やり堕とされてるのも含まれてるから
こっちも一概に悪とは言えんし・・・直球な分LAWよりいっそ潔い気がする

・・・LAWでもCHAOSでもないなんて有り得ない言われたが、俺やっぱNEUだわ

しかしゲームとしてはCHAOS贔屓っつーか、閣下サイコー
アマラエンドしか見たことねええええええ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 18:40:41 mv5a4xFd0
勝ちおた付けてるシヴァに全体攻撃付けてみたんだけど
勝ちおたついてるから八双発破とかもHP減少気にせずドンドン使えるし
物理攻撃全体にしてもあんまり意味は無いね

171:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 18:46:11 ILwZumK50
おまえら何のためのlight-darkの属性があると思ってんだ?
LAWCHAOS

172:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 19:04:08 mv5a4xFd0
ロウ=規律や統制を重んじる属性・または団体・意思
   厳しいルールを尊びそのルールに従わない物には、神の名において
   処罰粛清を行う事を善とする考え方
   逆に娯楽とか欲望等を持つ事を悪と考える融通の利かない意思
カオス=規律や統制などの概念がなく
    独自に行動することを美徳とする意思や属性
    決まった形がなく流動的で不安定 所謂空気嫁的な思考


皆一緒に一列で目的地に行きましょうがロウ
現地集合がカオス

173:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 19:08:45 4XVAgEGuO
全然 ロウやダークの意味を考えてなかったただ、修羅漢とか名前変わるのを楽しんでた…

174:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 19:13:51 mv5a4xFd0
ロウの利点 統制が取れ規律を守る事で安定的で安息な生活が約束される
   欠点 果てない意思の統一化や均一化によって思わぬ致命的弱点を持つ場合もある
カオスの利点 常に変化を続け あらゆる物が同時に混在する
    欠点 安定性にかけ大きな混乱を生む場合も多い

皆一緒に一列で歩いてるところにダンプカーが・・ロウ
時間になっても皆揃わないがカオス

175:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 19:22:12 a9d1VZ9K0
真2だったかな?バーチャルな世界を楽園だと思い込まされてたエピソード
あれは本当に怖かった

176:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 19:23:39 ldN2AcfHO
そういやぁマガタママスターしたときの名前って何種類あるんだろ?
なんだかんだで魔人がいちばん好きなんだが。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 19:23:50 wcBLR1RD0
真Vでロウ・カオス概念を捨て、替わりにコトワリになったのにはびっくりした
絶対次もロウ・カオスだと思ってたから

178:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 19:32:20 plW4N1ig0
混沌王の称号のしょぼさに泣いた

179:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 19:50:00 yKX1hX3E0
できるだけ魔人をキープするおれ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 19:52:16 wNqIqehRO
魔人 人修羅ってのがかっこいいのにな

181:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 19:56:11 mv5a4xFd0
そもそもあの称号誰がつけてるんだw
ノクタンの自称だったら超微笑ましいんだけど

182:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 19:57:38 moAA3mqL0
次回作は左か右にすれば分かりやすいのにな

183:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 19:59:16 mv5a4xFd0
マニフェストにしようよ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 20:02:01 SA/lDeQj0
シジマはLIGHT-LAW
ヨスガはDARK-LAWだと思ってたんだけど
使役悪魔からすると逆?

185:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 20:05:19 yKX1hX3E0
シジマはL-Nっぽい
ヨスガはL-Lで、ムスビがC-N

186:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 20:08:42 mUrQd/nnO
悪魔名に漢字使えて欲しかった
人修羅にしようとしたらできないなんて

187:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 20:11:16 mv5a4xFd0
シジマもムスビもヨスガも
自分達の神をあがめて特定の決まりごとに皆を強制的に
従わせる つまり均一化のだからロウだと思う
アマラEDが寧ろ一番カオスに近いかな

188:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 20:22:47 mv5a4xFd0
そう考えてみるとなんてチッポケでしけた世界ばっかりなんだと思う
引きこもりマンセー
静かなだけの世界
力自慢



189:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 20:24:31 wNqIqehRO
Lawの価値観自体は嫌いじゃないんだよな…
合理的な感じがして

190:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 20:28:16 dYkgKGNC0
>>167
LAWとCHAOSは秩序と混沌の関係であって、善と悪の関係じゃないよ。
善と悪の関係なのはLIGHTとDARKの関係。
ただ、LIGHTの属性が強いと「悪(DARK)は皆殺し」と極端になる。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 21:10:49 plW4N1ig0
コトワリは全部属性Lawだと思ってた

192:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 21:12:03 lSOy5l110
LAW-LIGHTは一般的イメージの神様だとおもうぞ
ヴィシュヌとかいろんな英雄に変身して悪魔(=人間の敵)を倒したりしてるし

193:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 22:21:53 2AQtph3U0
>>138
覚えたスキルは全て出せる女神転生4

「くらえ!デスバウンド!」

 = ヒートウェイブ =



194:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 22:50:42 jxEKq2czO
テングと猿は結構お世話になるね。

どノーマルアラハバキって一体…
ミズチ戦の盾キャラ?

195:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 23:07:21 ldN2AcfHO
暗闇の中のノクタンは蛍光ブラジャーを
背中に背負ってるように見えて仕方ない。
あと、ヴェータラの暴れまくりのモーション初めてみたが、
バレリーナみたいで可愛いんだな…。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 23:35:36 kcu82Xnz0
シヴァのスキル選択迷っている
勝ちオタ   メディアらはン
八そう    ショックウエーブ
三分の活水  メギドラオン
電撃高揚   ランダマイザ

ここに物理吸収入れるならどれを消すべきか・・
電撃高揚か三分の活水あたりが妥当かと思ってるんですが・・
どうもメギドラオンも思ったほど威力が無いし・・(ショックウエーブの方が強い・・)

197:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 23:46:22 VxmR7Ia20
八そう、三分の活水、メディアらはンって弱そうだからいらないね。


まぁ、マジレスするとメギドラオンが三分だな。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 00:00:18 a9d1VZ9K0
弱そうだからって・・・・・どんな理由だよw

199:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 00:02:09 UayvatmV0
貫通ないとはいえショックウェーブ>メギドラオンだね
普通のクリアレベルなら三分残すかな

200:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 00:03:31 89cPqqIYO
煌天、静天の会心って、スキルパワーアップしかしなくないか?
何回やっても会心ばっかになるから腹立つな。
パワーアップ経験済み悪魔をパーティーに一緒に
いれときゃならないんだっけ?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 00:09:29 SFjhnKyM0
>>200
テンプレくらい嫁
>>5

202:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 00:16:09 89cPqqIYO
>>201
すまん。ありがとう。
スキルアップ経験悪魔を全書で探してきます。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 00:18:14 UayvatmV0
おれはアイアンクロウまで持ってったぜ>コウ天の会心

204:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 01:23:53 puEN0uOv0
>>194
弱点多いけどあのLvで物理、破魔、呪殺無効だから1週目で使ってたよ

カグツチ3ならメギドラオン結構使えるけどな
ランダ&ユルング、ギリメカラ&リリス(魔法に強い)、アルシエルの先制テトラとか

205:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 02:04:47 i+oWdf9O0
ボス限定の○○の会心より会心の方が好きだ。全体攻撃&会心は最高

206:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 03:49:06 fo1e/bJa0
仲魔名鑑がどこにも売ってねー
アマゾンは何時になったら入荷すんだよ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 09:43:07 89cPqqIYO
>>206
ヤフオクにはちらほらあるよ。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 10:35:47 RkztinD2O
>>204
ただ、ムモノフのスキルが殆ど反映されないのも欠点だったり…
オマケに元が体力バカだから魔力が低い。

あっキンキ戦とスイキ戦でも役に立つかな?
物理と氷結しか使ってこないってわかってる相手なら盾になるね。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 11:10:02 tpF546em0
>>208

│ 山
..|県`´有 < 拙者の名を間違えおったな。突いてやろうか
Фシ.囮ゞ
│ 晶
│ 朋


210:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 12:05:21 Klh1FDxm0
ダンテにモザイクかけてでもベルゼブブのセリフ修正したマニアクスを再販してほしい

211:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 12:28:35 ORHILMvn0
こうですか?わかりません><
URLリンク(ranobe.com)

212:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 12:55:42 Klh1FDxm0
俺が悪かった

213:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 13:36:14 5IfLVjlw0
ダンテがネックで再販できないんなら
ダンテの役どころそっくりそのまま別のキャラにしたら?
葛ノ葉のあいつにするとか回避方法はいろいろあるだろうに
っていうかカプコンもけちくせーよ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 13:43:31 5IfLVjlw0
個人的に一番使えた印象があるのは
序盤 イヌカミ  雄叫びとかフォッグブレスがボス戦 回復にメディアで
         ファイアブレスが雑魚で本当に役に立った。
         そのうちマカミに変化するしね
中盤 コッパテング→カラステング
         衝撃高揚+羽ばたきが低コストで雑魚向き
         竜巻も強いし世話になった。
この2匹は、在籍期間最長だったなぁ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 14:01:15 ioVHTEZ00
>>213
勝手に変えたら変えたでそれも問題だろうな

216:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 14:38:50 R6W3KbHSO
>>210
マニアクス持ってないんだが蝿王様の台詞ってダンテ絡みなの?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4510日前に更新/192 KB
担当:undef