【遠くから】植松伸夫 ..
[2ch|▼Menu]
706:SOUND TEST :774
08/03/21 02:58:44 Xz+swKy0
ノビヨ師匠誕生日おめでとうございます!!!!!!!!!!

707:SOUND TEST :774
08/03/21 03:17:58 aKt+pGCq
俺は明日が誕生日・・・・って去年も言ったかなw

708:SOUND TEST :774
08/03/21 03:32:20 4Z8LuY/7
誕生日おめでとうございます。どうぞ健康だけにはお気をつけ下さい。

まあこういうのはブログとかに書くべきだが。

709:SOUND TEST :774
08/03/21 12:36:33 G29Zn8jb
>>700-703
ありがと(´・ω・`)
アレンジは本人じゃないってこと・・・?
コンポーズってなんだっけ・・・?
しかしあの年であれだけ太ってると糖尿とか心配ね

710:SOUND TEST :774
08/03/21 12:39:30 WOyOoFtR
あっ!のびよ、お誕生日おめでとうございます

711:SOUND TEST :774
08/03/21 16:37:45 K1u9dQaa
9.「Darkness and Starlight」のナレーションやってるのって誰?
意外とTBMの誰かだったりしてw

712:SOUND TEST :774
08/03/21 17:22:26 ncQcX3lL
>>711
URLリンク(www.manamikiyota.com)
この人

713:SOUND TEST :774
08/03/21 17:37:22 K1u9dQaa
>>712
即レスサンクス。
なるほど、専門の人なんだね。

714:SOUND TEST :774
08/03/21 20:14:56 DFvekG+k
黒魔3買った。
1→2→3とだんだん良くなってきてるねえ。
最初なんかギター以外打ち込みだったのに。

715:SOUND TEST :774
08/03/21 20:32:42 omvdiDfJ
ドラムだけじゃなかったっけ?>打ち込み

716:SOUND TEST :774
08/03/21 21:40:21 /yftr2NH
1はベースもシンセも打ち込み

717:SOUND TEST :774
08/03/21 23:32:32 mBuvX6hQ
ハッピバースデイディアノビヨ

718:坂口
08/03/21 23:55:07 CPh0SH8F
誕生日ですね^^

719:SOUND TEST :774
08/03/22 01:28:13 x1pQTL2W
distant worldが良すぎる・・・・
ギターで泣く。期待していたエクストリームと
ネオエクスデスはなにか物足りない。
マリアとドラクゥは・・・まあなんだ、悪い意味で
鳥肌が立つ。特に書き下ろしパートの
「おまえにとってのマリアとは〜」のあたり。
ff9関連の曲はイイ感じだね〜
ケイテンはff7のチョコボファームを思い出す・・・

720:SOUND TEST :774
08/03/22 01:30:21 TJizf8AD
遅刻だけど、ノビヨたんじょうびおめでとう。

721:SOUND TEST :774
08/03/22 02:09:33 zJ5Zj01c
TBMブログの感想が容赦なく正直だなw
やっぱり皆期待しているからな〜
こうなると4枚目がどうなるのか楽しみで仕方ない。

722:SOUND TEST :774
08/03/22 03:10:55 qQqh3sr6
TBMのライブアルバム出してほしいっす!

723:SOUND TEST :774
08/03/22 12:09:19 KZmyhoXX
>>722
音が軽すぎて多分泣くことになると思うw

724:SOUND TEST :774
08/03/22 12:43:32 K+VJn5wj
DVDは本当にスカスカな音だったからなぁ

725:SOUND TEST :774
08/03/22 12:50:13 CotFu1+b
あれは敢えてああしたとしか思えない音なんだが、、何の効果を狙っていたのだろう?

726:SOUND TEST :774
08/03/22 13:13:40 9qGqlpxZ
>>719
確かにDistant worldsのギターは良い、泣ける。
でも、ラストのギターまでが長すぎw
予告PVで聴いて全編ギターアレンジかと思ってたら、見事に騙されたw

727:SOUND TEST :774
08/03/22 13:19:03 AlSfDVpw
>>726
むしろギター入る前のほうが好み

728:SOUND TEST :774
08/03/22 13:28:23 9qGqlpxZ
>>727
ギター入る前って何かスターオニオンズっぽく感じる。
まあ悪くは無いと思うけど。

729:SOUND TEST :774
08/03/22 17:55:19 mqSfQYqD
DS4のラスダンの曲のはじめのイントロの部分
なんであんな気の抜ける音なんだろう・・・もっと勇ましい感じにしてほしかった

730:SOUND TEST :774
08/03/22 18:02:00 9qGqlpxZ
>>729
DS4の音楽は戦闘曲を中心に全体的にオリジナルより劣化してるよな。
ゼロムス戦の緊張感の無いことと言ったらW

731:SOUND TEST :774
08/03/24 00:36:38 OehgJe/K
刃物で駅利用者を次々刺す、殺人で指名手配中の男を逮捕…土浦
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

>逮捕されたのは、同市中村東、無職金川(かながわ)真大(まさひろ)容疑者(24)。

「Xbox Championship Vol.2」、関東地区決勝大会開催される「DEAD OR ALIVE Xtreme Beach Volleyball」で熱き戦いが繰り広げられる
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
>決勝戦に勝ち残ったのは金川真大さん (左)


↓茨城新聞によって同一人物確定か?
URLリンク(www.ibaraki-np.co.jp)
>一方、金川容疑者のゲーム好きは、一部の関係者に知られており、数年前には秋葉原で開かれたゲーム大会で準優勝したこともあった。
>今年一月にアルバイト先を辞めてからは、自宅でゲームにのめりこむ生活が続いていたという。


痴漢脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwww

732:SOUND TEST :774
08/03/24 14:23:56 TJbrt1Sk
優勝した人はさぞ複雑な気持だろうに…

733:SOUND TEST :774
08/03/24 18:30:51 KEiP7sju
植松信者=幼児性愛者・殺人鬼

人類の敵だな

734:SOUND TEST :774
08/03/24 20:07:51 LOMghDWB
死人が出ている事件まで叩きのネタにするなんてどこまで浅ましいんだ

735:SOUND TEST :774
08/03/24 23:32:32 /gGhSX69
黒魔なんてチンカスバンドやってる暇あったらチャキチャキ作曲しろよ

736:SOUND TEST :774
08/03/24 23:46:52 ayYEg2UN
浜鍋信者はマジでキモイな
13出るまで我慢して尻尾ふってろやw


737:SOUND TEST :774
08/03/25 10:28:27 P+cLj7+C
植松クズ夫

738:SOUND TEST :774
08/03/25 11:01:00 YTM/pTHT
スレリンク(news板)
・入江が山下にレイプさせる
・入江がレイプ
・直後に宮迫乱入して4Pを強行
・入江が異変に気付いて宮迫を止める
・4P出来ない事に腹を立てた宮迫が女性に対して暴言を吐きトラウマを与える
・レイプが終わると主催者今田が「帰ってくれるかな」と明け方追い出される

739:SOUND TEST :774
08/03/25 11:25:55 dT+N72fI
FFなんかFFの名前のベツゲーとしかいいようがなくなってるな
今更だが
チガウタイトルでだしてFFは坂口と植松に譲ってほしいな
ださくても古くてもいいから心温まるのやりたいな

740:SOUND TEST :774
08/03/25 12:36:57 kOQbi5YL
>>739
ノビヨは新たなFFを作るのは快く思ってないみたいだけど坂口は寧ろ作れ作れな感じだからね・・・

741:SOUND TEST :774
08/03/25 12:51:21 AysWYVzN
>>731関係だがテレビでファイナルファンタジー系のグッズを集めてるみたいだの何だのくだらん事を流していたが、
それでゲームのせいにするのはおかしいだろうに。
それならば昔運動ばかりしていたせいで馬鹿になったから
運動はいけないだのといった無茶な事と同義であると思うがな…
後最近のTV番組は十分悪影響だから

742:SOUND TEST :774
08/03/25 13:14:14 1ecSZtqL
>坂口は寧ろ作れ作れな感じ
そうなの?
○にくるべきってのはどっかでみたけど

743:SOUND TEST :774
08/03/25 13:19:29 nrCurogR
>>739
殺人鬼はクソワゴンゲーのブルドラ(笑)ロスオデ(笑)で我慢しろよ

744:SOUND TEST :774
08/03/25 15:08:56 6dSH6X/Q
痛い人たちが沸いてるな

745:SOUND TEST :774
08/03/25 16:25:27 vXuZMVM/
DS4のラスダンのボス手前のクリスタルっぽい階層のアレンジはいい

746:SOUND TEST :774
08/03/25 17:54:42 pVXEFKyK
ゲーム好きならFFのグッズ集めてるやつの確率は必然的に高くなる気がするから
世論誘導も良いところだと思うがw

747:SOUND TEST :774
08/03/25 22:37:06 oJLDnkUs
ゼロムスワロタ
なんじゃこのアレンジは

748:SOUND TEST :774
08/03/26 00:28:27 2Zj871i/
ノビヨって子供いるの?

749:SOUND TEST :774
08/03/26 09:08:53 Kz2Lp34M
いないよ。代わりに甥っ子を息子同然に可愛がってるみたいだが

750:SOUND TEST :774
08/03/26 09:10:18 7xVLzOpn
性的な意味で

751:SOUND TEST :774
08/03/26 11:38:11 kkN+MFCn
パオが娘

752:SOUND TEST :774
08/03/26 12:15:52 M7C7gmwe
ノビヨの奥さんってメガネっ娘だよね

753:SOUND TEST :774
08/03/26 16:43:50 2Zj871i/
奥さんの画像どこ

754:SOUND TEST :774
08/03/26 16:45:18 qqFMd/c+
どっかの海外サイトのノビヨインタビュー動画に奥さんも出てたな

755:SOUND TEST :774
08/03/27 03:32:51 X3c5Kfaz
女性的(謎

756:SOUND TEST :774
08/03/27 04:33:40 b7oxx1sC
>>755
ボンキュボンとか?

757:SOUND TEST :774
08/03/27 04:58:47 6XW0VH07
大学の食堂にいつもいる優しいおばさんって感じの雰囲気
たくましい精神を持ってそうなお方

758:SOUND TEST :774
08/03/27 05:09:07 Cp8unXhU
なぜこの時間になってレスが付き出すw

759:SOUND TEST :774
08/03/27 19:12:21 JbNyyKxb
SFC4の打ち込みって植松じゃないってほんと?
ずっと本人があの音を作っていたと思っていたのに・・・・

760:SOUND TEST :774
08/03/27 21:06:37 m96LHhyi
5までは赤尾さんと一緒にあーでもない、こーでもないと音色を作ってたよ。
6から音作り専門のスタッフが増えた。打ち込みはどうなんだろう。
3まではMSXでノビヨ本人がやってるけど。

761:SOUND TEST :774
08/03/27 21:18:29 pZ3NOai6
FF7で自分で音色選ぶのが面倒になって、8で完全に投げたって言ってたな。
今じゃ編曲すら他人に投げてるけど。

762:SOUND TEST :774
08/03/27 21:19:09 EbUmPu67
編曲ってどういうことするの?

763:SOUND TEST :774
08/03/27 21:29:36 pZ3NOai6
>>762
極端な例を挙げると
・トラックびっちりに音符が書き込んである楽譜をピアノアレンジ
・メロディとコードだけのラフなデータをオーケストラ風にアレンジ
どっちも編曲。
更に挙げるなら、後者の楽譜からコードだけ取り除いてソロコーラスの曲にするのだって立派な編曲。
ノビヨがどういう状態のデータをアレンジャーに渡してるのかは知らんけどね。

764:SOUND TEST :774
08/03/27 21:41:04 Cp8unXhU
植松さんの場合は、編曲というより
もとのメロディーに一番の魅力が詰まってるから
どんなアレンジされても、活きるよね

チョコボなんかが良い例
その他にも数え切れないほど、良いメロディーの曲があるけど

765:SOUND TEST :774
08/03/27 21:59:46 m96LHhyi
>>763
インスト曲は、MIDIでノビヨなりに精一杯作ったデータをアレンジャーに渡して
オケで演奏できるように直してもらう感じで、
歌はメロディとコード進行だけ作ってあとは丸投げって感じらしい。

766:SOUND TEST :774
08/03/28 06:01:35 oL2n/qu1
ノビヨのMIDIデータ見てみたいもんだ
SC-88とVISONだっけか、今は違うのかな

767:SOUND TEST :774
08/03/28 12:38:05 3+4WwAq9
ノビヨベストでねーかな〜
下村ベスト売れてるみたいだし。

768:SOUND TEST :774
08/03/28 13:10:46 nmZ3sSop
外国で少し前出た奴がベストっぽい。
どうか日本で買えるようにしておくれ〜

769:SOUND TEST :774
08/03/28 20:04:42 P3m2zyAb
>>766
MACのG5とSC-8850を使ってるのは
インタビュー映像などで確認出来る。

770:SOUND TEST :774
08/03/30 15:41:20 1/30LysC
最後の会報来た

771:SOUND TEST :774
08/03/30 17:56:23 TVcvhFno
>>700おお。
そろそろかと思ってはいたけど。
うちはまだ来てない……明後日くらいかな(´・ω・`)

772:SOUND TEST :774
08/03/30 18:28:52 3SBVjM56
最近ノビヨかっこいいダンジョン曲作ってねえよなあ
クリスタルタワー、FF5ラスダンとか神すぎる
FF6以降ほんと廃れてった

773:SOUND TEST :774
08/03/30 19:14:32 mhBOgsIz
たしかに燃えるラスダンってなくなったなぁ
FF4のラストダンジョンも背景の美しさとあいまって燃えたな

774:SOUND TEST :774
08/03/30 19:30:30 +SyigP9q
会報は最後にきて赤尾&中村氏との対談。
すごい興味深いよ。

775:SOUND TEST :774
08/03/30 23:26:57 t1JmHkay
7のラスダン曲もなんかジワジワきてよかったけどな、さー田代が待ってるぜみたいな感じで
審判の日、だっけ

776:SOUND TEST :774
08/03/31 00:14:25 qPWMS9Of
シグマ ハーモニクス (NDS)
URLリンク(www.square-enix.co.jp)
コンポーザー:浜渦正志
(FINAL FANTASY X、XIII コンポーザー)

              /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,
             l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
              ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
               ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
               ゙i    ``     : : : リノ
                 ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ
                 ゙i ``''''"´ : :/::l'"
               . ゙i、,___/: :l_
               _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
          _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
    ,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
  ,ィ'::::::::::::::::::::::::::::/_/     i : ヽ ,ィ':::::::::::::::::::l:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ
 r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r       i : : l:::::::<⌒ ̄:::::::::::::::::::,i::::::::::::::;;;;;;;;;;ヽ
_l;::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::i          :l::::::::::::::>::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;l
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::ゝこヽ       :l::_,,,..-‐''´:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;l、
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::/:::::::ゝ    ,,ィ''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;ヽ


     ほう……はっは! 見ろっ!!ルクスペインがゴミのようだ!!

777:SOUND TEST :774
08/03/31 10:12:39 WoVLouX5
7は最後の日、8はThe Castle、9は記憶の場所

どれも好きすぎて全部弾ける

ノビヨは、メロディーが前面に出る曲を書く機会がないだけで
まだPSも出ていない世界なら
SFC時代と同じようなメロディアスな曲を書き続けてると思う。

778:SOUND TEST :774
08/03/31 14:04:38 Cfs0kH56
>>776
これは買い決定だな
今年の夏発売予定って事はほぼ曲が出来てそうだな
浜渦氏の曲をDSで楽しむ事が出来るなんてたまらんなぁもう

779:SOUND TEST :774
08/03/31 14:11:24 kCDfxXLG
機会がないのなら自分で機会を作ってくれんもんかね
ノビヨのメロディアスメロディを聞きたいんだから(´・ω・`)
枯れたなんていうやつをぶっ飛ばしてよ

780:SOUND TEST :774
08/03/31 14:36:28 sXqtJFZ/
8 のラスダンはノビヨ屈指の名曲だと思う。

781:SOUND TEST :774
08/03/31 15:32:33 WoVLouX5
>>780
途中のテンポ変わるチェンバロの部分とかやばいなw

一見オルガンメインな曲だが
冷静に見てみると、あんな曲書く人はいない

782:SOUND TEST :774
08/03/31 17:29:37 Y0jj9/73
>>778
濱渦信者ならDSなんかに期待するなよ。彼の魅力は生音なんだから。

783:SOUND TEST :774
08/03/31 18:21:52 Cfs0kH56
>>782
DSであってもムービーはストリーミングになるから生音扱えるんだけど
あとFFTA2では戦闘曲など一部の曲をストリーミングで流してる
それに浜渦さんの音楽の魅力は別にストリーミング環境で無くても色褪せる事はない

むしろ久しぶりの内蔵音源という環境化においてどういった方法論を用いて
クオリティの高い音楽を私達に届けてくれるのか
その辺りに対する興味は尽きない

784:SOUND TEST :774
08/03/31 18:27:14 nOeNcIcG
浜渦さんの話題は浜渦さんのスレでやってくれないかな?
ここは植松スレですよ

785:SOUND TEST :774
08/03/31 19:05:13 QZOlJ0Su
会報きた
ドッグイヤーのメルマガに登録すれば新たなファンコミュニティーの情報をお届けって書いてあるけど
まだ登録とか受け付けてないよな?
サイト見たけど…

786:SOUND TEST :774
08/03/31 19:55:47 v+FHev0p
ファンクラブの運営をそのまま引き継いでくれるものかと思ったんだが、
そうでもなさそうだな・・・



787:SOUND TEST :774
08/03/31 22:33:05 r+sX4L+I
そうか、がっかり・・

788:SOUND TEST :774
08/04/01 04:15:36 UFK5npZ5
スクエニミュージックの植松のページ、ドッグイヤーレコーズHPに自動リンクするようになったな。

789:SOUND TEST :774
08/04/01 15:37:03 xU9DIcy/
会報誌読んだ、スクエニファンクラブ運営5年ひとまず乙
それにしてもスクウェア時代の面子の仲よさそうなこと
これぞ戦友って感じだな

独立しても植松と仕事させてもらえなさそうな奴って野村と北瀬くらいかw
恐ろしいほど植松の口から名前でないよなw

790:SOUND TEST :774
08/04/01 15:58:04 tRCv5ERF
  日本のオタク文化(漫画・アニメ・コスプレ・ゴスロリなど)は 「Jカルチャー」と呼ばれ、
海外のデザイナーや ストリートファッションにも影響を与えているのですが、
2006−07AWのアレキサンダー・マックイーンは「月姫」の 世界観からインスパイヤされたコレクションを発表しましたし、
ショート丈を流行らせたディオールオムのエディ・スリマンも 「FF8」の主人公、スコールの革ジャンに影響を受けて、 ショート丈を発案した、というのはあまりにも有名な話です。


791:SOUND TEST :774
08/04/01 20:49:12 F4UdhByE
今日からドッグイヤーのHPが一新されるものと思ってたんだが・・・

これからは今までのような形式での運営は無理だよなあ。 会社の規模が違い過ぎるし。
光田もファンクラブは結果解散だったしね。 
ライブの時とかどうするんだろう。 ボランティアでも募るのかな・・・


792:SOUND TEST :774
08/04/01 21:01:58 Y9ftTrtG
>>789
北瀬氏には浜渦氏、画伯には下村女史という強い信頼で結ばれたパートナーがいるし
両者共に優れたP、Dであるのでわざわざ植松のような枯れきったゴミを使って作品の質を低下させるようなコトはまずしない

793:SOUND TEST :774
08/04/01 21:05:08 ci+aWAKp
>>785
数ヶ月前からファンクラブ会員は登録受け付けてると思う
俺は登録してある

794:SOUND TEST :774
08/04/01 21:13:09 xU9DIcy/
エイプリルフールはゴミどもにとっていい日だな
誇張表現しても怒られないんだからw

795:SOUND TEST :774
08/04/01 21:20:42 p+trjRd/
スクエニにとってもユーザーにとっても
北瀬野村>>>>>>>>>>>植松
北瀬はFF規模の大きなプロジェクトを纏められる優秀な人材だし
アニメ畑出身だからコンテ切ったりとか演出面での実務もこなせる
野村はスクエニの新たな柱と呼んでもいいKHシリーズを打ち立てたし
FFのキャラデザとして不動の地位を築いている

796:SOUND TEST :774
08/04/01 22:50:37 kjTB2AFM
北瀬、野村と植松比べてどうすんだよw
比べるなら作曲家の浜渦と下村だろ
早くコンサートできるようになるといいですねw信者は騒ごうと知名度0なんだからww

797:SOUND TEST :774
08/04/01 23:14:11 /nM6On/n
GB版サガ2の説明書にヒゲが無い植松の顔写真が載っている。

798:SOUND TEST :774
08/04/02 00:26:19 Tek5Xves
ブルードラゴンのサントラ買おうかと思ってるんだが、アニメに使われているものと一緒なのか?

799:SOUND TEST :774
08/04/02 07:29:57 wtPunxVS
ノビヨ「FFは間違った方向に進んでしまった。だからもうFFの音楽はやらない。」

800:SOUND TEST :774
08/04/02 07:40:39 DxBae4Xe
FF6が終わった以降のシリーズは別物と言っているね

801:SOUND TEST :774
08/04/02 11:37:56 BN4C75me
FFは5で終わり。6はただのキャラゲーだからな

>>798
「ゲーム内の音楽もふんだんに使われていて」って書いているのでゲーム+αがアニメで使われている
まあ個人的な意見だがブルドラはおすすめしない。ロスオデのほうがいいよ

802:SOUND TEST :774
08/04/02 18:53:47 Hx+jQF5w
下村さんがベストだしたけどさ
ノビヨ師匠がベスト出すとしたらどんな選曲になるんだろうか?
同じ条件でオケアレンジとしてみんなで予想してみないか?w

803:SOUND TEST :774
08/04/02 20:28:54 KJmWWBCk
コンサートの常連曲。終り。

804:SOUND TEST :774
08/04/02 20:29:54 Hx+jQF5w
>>803
やっぱそうなるかorz

805:SOUND TEST :774
08/04/02 21:12:15 lbClIRod
つか浜渦ヲタはイトケン叩くのやめろよ

806:SOUND TEST :774
08/04/02 21:22:26 u5lGVD04
蛆松もイモケンも糞曲ばっかだから叩かれても仕方のないこと

807:SOUND TEST :774
08/04/02 22:57:09 Tek5Xves
>>801
そうなのか…
ありがとう参考になった

808:SOUND TEST :774
08/04/02 23:14:34 Hx+jQF5w
>>806
誰ならいいの?w

809:SOUND TEST :774
08/04/02 23:58:14 QwzZJLM/
>>807待ってー!
あなたはどんなノビヨを求めているの。
FF4・6・8みたいなシリアス系?
もしそうじゃなくて、「わくわくドキドキにこにこピコピコ」こんな感じの言葉が好きで、
FF3・5・9みたいな明るめの雰囲気が好きならいいと思うよ。
ちなみにロスオデはシリアス系。私はブルドラのほうが好き。

あと、アニメのサントラに関しては、
ゲームの「地鮫がくる!」「ドラゴン・ファイト」「水辺」がちょっとアレンジされてアニメでも使われてるけど、
それ以外はアニメオリジナルのサントラだと思う。「シュウのテーマ」とかもアニメだけ。

810:SOUND TEST :774
08/04/03 01:39:26 O7RjuH0L
ブルドラはのびのびしてるよな。
変な曲、コミカルな曲ってのも植松節なんだぜ。

811:SOUND TEST :774
08/04/03 02:04:47 CvbUoWcj
変な曲が植松の真骨頂だと思うなぁ
FF5、6の「ん?」とか8の「Timber Owls」とか11の「Sometime, Somewhere」とか。
半熟英雄シリーズなんかそのあたりがもっと顕著で、楽しそうに曲作ってくるのが伝わってくる。

812:SOUND TEST :774
08/04/03 02:36:26 E4qXKt9r
>>798
ブルドラは買いだぞ

813:SOUND TEST :774
08/04/03 08:22:12 feDX3dLn
ブルドラは糞、マジで糞

814:SOUND TEST :774
08/04/03 12:39:15 ZCB5nd5M
最近の植松の名曲たち。やっぱすげぇーな
URLリンク(www.nicovideo.jp)


815:SOUND TEST :774
08/04/03 14:27:42 2O00jHhh
会誌まだ届かねー…。

816:SOUND TEST :774
08/04/04 15:41:18 ZA4aIRc1
ドッグイヤーのサイトでメルマガ登録ってまだできない系?

817:SOUND TEST :774
08/04/04 16:43:34 9RgYRFIr
いや、できる。
ドッグイヤーのサイトからはリンクしてないかもしれないけど、
ドッグイヤーのアドレスの後にcommunity/つければ登録ページにジャンプできるはず

818:SOUND TEST :774
08/04/04 20:15:04 ZA4aIRc1
おぉ!ありがとう!

819:SOUND TEST :774
08/04/05 00:03:07 EqhXs2Gz
>>817
ありがとう!
私もさっそく登録してきたよ!

820:SOUND TEST :774
08/04/05 00:06:17 dD40YMMZ
ヒゲがないノビヨ・・・なんかで見たことあるような・・

821:SOUND TEST :774
08/04/05 06:43:01 tbIwaDtJ
FFの名曲全部スクエニのものなかのかぁ
もったいないなぁ。あんまり使わないでほしいな

822:SOUND TEST :774
08/04/05 11:47:46 nN6ORCcb
とりあえず妖星乱舞のオーケストラverをしっかりした音源で聞きたい

823:SOUND TEST :774
08/04/05 21:55:59 R1D51bW3
>>793
メルマガの登録ページってどこ??

824:SOUND TEST :774
08/04/05 22:19:20 qkbWChrF
少し上ぐらい見ろ

825:SOUND TEST :774
08/04/06 18:50:07 oVoMErAv
批判の数々

Gackt「今回このゲームの音楽を予め聴かせてもらったんですけど
    やっぱり昔のFF7の植松さんの方が僕はいいなぁって思ったんですよ」(雑誌)
堂本光一「僕はよくゲームが好きなので、そのゲーム音楽とか聴くんですけど、
     強いこだわりがあって植松伸夫さんがFFじゃないのがなんかなぁ〜って」(雑誌)
伊集院光「いまのゲームってさぁ、俺が俺が見たいな、音楽が主張しなくなってきているじゃないですか
     例えばFFとかまさに今そんな感じになってるじゃないですか」(ラジオ)
太田光「ロマンシングサガとかドラゴンクエストってストーリーだけじゃなくてさ
     音楽がすげえ良いなって俺思うんだよ」(ラジオ)
鈴木爛々「FF10の主題歌とザナルカンドのテーマが凄すぎて(FF10の)他の音楽が聴こえてこない」(テレビ)
諏訪部順一「アンサガだっけ、あ、違った違った。ミンサガ。音楽でこれだけ心躍らされたのは久しぶりだなあって思った」(ラジオ)

826:SOUND TEST :774
08/04/06 19:42:17 EuFBeRfc
タレントなんかどうでもええわ

827:SOUND TEST :774
08/04/06 20:28:58 0SNnwFWd
エロボイスちょっと待て

828:SOUND TEST :774
08/04/07 20:07:15 YVgG6DwN
会報届いた〜!
九州だから遅いのか…

829:SOUND TEST :774
08/04/07 20:33:49 QefE4k04
人が一生懸命作ったものをマスゴミを通して批判しちゃう人間って、ほんと腐ってると思う。

どうしても書きたくなったんだ。コピペに反応してすまん。

830:SOUND TEST :774
08/04/08 00:51:55 fCR7/YGm
FFって4〜しかやったことなくて
サントラも1〜近所で普通に売ってたけど
やったことないゲームのサントラ買うのもな〜って
4〜しか買ってなかったんだがVOコレクションズは買ってて
好きでいまだに良く聞くんだ
で、ファミコン時代の曲もこうやってアレンジしてるから
まともに聞ける状態になってるんだと思って軽く見てたんだ
でもニコ動で見つけた1〜3のサントラ聞いてみたら
VOコレそのままで、すんげぇ感動しちゃったわけ!
アマゾンでソフトとサントラ注文しちまった

何が言いたいかって、のびよあんたすげえよ
愛してるぜ!

831:SOUND TEST :774
08/04/08 22:14:23 4hGbhH3s
>>830つまりツン→デレってこと?

ちなみに私はFFは5から始めて、11歳でノビヨに恋して、
いまだに1と2はやったことないけど、
そんなこと関係なしにサントラ全シリーズ持ってる素直クール

832:SOUND TEST :774
08/04/09 00:09:52 yYFY7QM7
わたしの負けだー>>830 ノビヨを離すなよー

833:SOUND TEST :774
08/04/09 08:02:35 iVLHUIfP
830< やーくーそくしよーぉー かならずーしあーわせにー

834:SOUND TEST :774
08/04/09 09:09:37 0gIdlHTV
>>830
けっとぉーーーーだぁーーーーーーー

835:SOUND TEST :774
08/04/09 09:38:41 S7gSXWb8
ノビヨが書くメロディーは本当に美しい

歌謡曲のメロディーのキャッチーさとは違うんだよな
わかりやすいけど、安っぽくはない

836:SOUND TEST :774
08/04/09 10:55:36 IUn4nMCk
最近のゲーム音楽って
音が重なりすぎてメロディが分かりづらいし
鼻歌にならない。

ノビヨの曲は鼻歌になっちゃうな

ロスオデもよかったよ。
飽きないし。

フィールド曲いいのに移動短いのがアレだけど


837:SOUND TEST :774
08/04/09 18:46:51 h9KrdfYD
そりゃ、グラフィック面が進化すればそれに求められる音楽も変わってくる。
「最近のゲーム音楽」ってひとくくりにして貶めるのって、本当下劣だし、勿体無いなあと思うよ。
ノビヨ最高!だけじゃなくて、もっと素直に音楽聴いてみたら?

838:SOUND TEST :774
08/04/09 19:57:07 0gIdlHTV
下劣とか簡単に言える感性のほうが怖い
人の意見もそれはそれで受け止めることできないのかな
もうちょっとリラックスしたほうがいいよ、人生もったいないよ?

839:SOUND TEST :774
08/04/09 20:18:37 h9KrdfYD
ごめんね、下劣から低俗に言い換えるよ。
適当に音楽作ってる人なんていないのに、最近のゲーム音楽ってだけでダメみたいに書かれると
音楽家の端くれから見たら凄く悲しくて腹が立つんだよ。
ノビヨ音楽大好き!ってことが書きたいなら、わざわざ他の音楽を貶す必要ないじゃない。

840:SOUND TEST :774
08/04/09 20:36:42 0gIdlHTV
音楽家の端くれが2ちゃんか......低俗だな
それに文句言いたいなら堂々と言えば?うじうじしててきもいよw
君の言い方かりると
それに2ちゃんねるにも適当に書き込んでる人ばっかじゃないんだよ?
その人がその人なりの信念もって書き込んでるのに「下劣」「低俗」とか決め付けてる君は何様?

841:SOUND TEST :774
08/04/09 21:05:12 eU4S6kWE
ブルドラ・ロスオデのピアノ譜って出てるっけ?
出てたら買いたいんだが・・

842:SOUND TEST :774
08/04/09 21:53:05 S7gSXWb8
>>839
最近の曲はゲームの変化によって、昔ほどメロディーで演出する必要が無くなって
曲単体では、クオリティが落ちているわけでは全くないけれど
親しみやすさという点では昔に比べ距離のあるものになってしまってるのは確か。

それは、今の音楽を作っている人が悪いとかそんな話じゃなくて
ゲームに合う音楽を作った結果そうなっているだけで
今もゲームをより良く演出しようと作曲家が心血を注いでいるのは、昔と何ら変わらない。

しかし、ゲーム音楽を好んで聴く立場のものから見れば
昔のメロディー主体でゲームを演出する音楽の方が
音楽だけでも存在感があって、親しみやすく魅力的だったということだね。

最近の音楽を貶すつもりは全くないし、音自体は大変良くなっている。
だからこそ、もう一度音楽として
メロディーを前面に出した曲を聴いてみたいというファン心理があるんだろう。

俺はこういう見解だな。つまり、FC〜PSの時代を超えて、とても良い音や映像が出せる様になったのに
主張するのは、映像だけで音楽が主張しないのは非常に勿体ない、ということ。

843:SOUND TEST :774
08/04/09 22:00:08 NF6//5i7
なんか、良いこと言ってるな

844:SOUND TEST :774
08/04/09 22:07:53 5FMhjFSl
>>841
ブルドラのだったら売ってた気がする。

845:SOUND TEST :774
08/04/09 23:14:48 iuajKgNO
浜渦様の音楽に比べると植松の音楽が低俗なのは事実ですから

846:SOUND TEST :774
08/04/09 23:17:17 eU4S6kWE
>>842
ちょっと感動した

>>844
サンクス!明日買いに行ってくる!

847:SOUND TEST :774
08/04/09 23:30:28 iuajKgNO
>>836
>最近のゲーム音楽って
>音が重なりすぎてメロディが分かりづらいし
>鼻歌にならない。

のような意見ってこの板でよく見かけるんですけど
音が重なりすぎてメロディが分かりづらいとか言う前に、自分の音感の無さ等をどうにかしようとは思わないんですかね?
鼻歌に出来ないって事は、音を聴き分けて鼻歌として組み立てる能力が非常に低いって事ですからね
どんな曲だって口ずさんだり鼻歌にする事は出来ます。そしてそれは音楽を愛している人間ならば
音楽を聴いて分析したりする内に自然と身につくものなんですから。
自分は幼稚園児程度の音楽に対する愛情と能力を持っていない、とでも言うのであれば話は別ですが。
ちなみに私が最近口ずさんだり鼻歌したりする曲はFF7DCのSilent Edgeです。

848:SOUND TEST :774
08/04/10 00:43:20 /u/zomnJ
音楽の楽しみ方ってのは人それぞれだからそれを否定するつもりはないけれども
>>836は自分が鼻歌にできない=つまらない曲、って決め付けてるあたりがもう何というか…。

今のグラフィックでどの場面でもメロディが主張するようになったら、うるさいことこの上ないと思うけどね。
引く時は引いて押す時は押す。これは植松自身も言ってることだし、植松以外もやってる。
引いてるところだけ抽出して「鼻歌にできない」なんて言ってるのなら、認識を改めた方がいいと思うな。

アホみたいにマンセーするだけのスレじゃつまらないんで噛み付いてみた。
植松は好きだよ。

849:SOUND TEST :774
08/04/10 01:52:14 4VuE6atz
タークスのテーマだって口ずさめるぜ。

850:SOUND TEST :774
08/04/10 02:15:18 Wj9WrRcz
浜渦ファンがどっからでも嫌われてる理由がよくわかる流れだったな

851:SOUND TEST :774
08/04/10 03:02:05 u1jI4oND
思ったんだけど、サウンドトラック(BGM?)のないゲームやアニメやドラマや映画ってあるの?
(もしかしたらドキュメンタリー系は「リアル」を映してるからBGM少ないかもしれないけど)

たいていのゲームや映画にBGMがついている理由は、アレだよね、いつだったかノビヨが言ってたこと。
いくら映像が良くなっても画面の中で展開するだけの世界じゃ「リアル」が足りないから、
音楽が補足説明みたいな役割をして、脳内補完を助けるんだよ。


852:SOUND TEST :774
08/04/10 03:09:51 4VuE6atz
>>851
音が無い映像は見ていて苦しい。
BGMはいわば酸素のようなものって言ってたね。

853:SOUND TEST :774
08/04/10 06:52:59 i/SiofJ8
>>851
ICOはほとんど音楽がない
プレイヤーが歩く音とか風の音とかの効果音は入ってる
あの静けさは嵌るとたまんないよ

854:SOUND TEST :774
08/04/10 12:23:21 rBSiRv3t
>>841
俺が今必死でピアノコレクション作ってるぜ

855:SOUND TEST :774
08/04/10 21:21:01 sXcIHcll
>>854
弾けたらカコイイ!!

自分も買って打ち込みしようかな・・・

856:SOUND TEST :774
08/04/10 21:39:56 Q3ElucDk
URLリンク(game.impress.tv)
ノビヲ出てるよ

857:SOUND TEST :774
08/04/10 22:35:02 b4o2kLJC
ゲーム音楽は控えめにしなくていいと思うよ
ゲーム音楽というか映画だって音楽はよければよいほどいい
まぁシーンによっては薄くした方がいいとは思うけど。薄くというか無音かな
バトル系はメロディアスであればあるほどいい
テンポが速いほうがいい
海の幸みたいにね

858:SOUND TEST :774
08/04/10 22:36:48 b4o2kLJC
植松犬好きそう

859:SOUND TEST :774
08/04/11 00:15:30 u3I1znLA
>>850
植松信者の進歩のなさがよくわかるの間違いだろ?
浜渦スレ住人が王者の剣をつくるぞ!って段階になってんのに
未だにアリアハン周辺をうろうろしてレーベの村にすら辿り着けていない

860:SOUND TEST :774
08/04/11 00:24:26 kDCP+kTo
>>859
>>842が植松信者だと言うことを念頭に置いて発言した方が良い

861:SOUND TEST :774
08/04/11 01:42:51 ne2GbdMh
>>851です。

>>852
そうそう、いつどこで言ってたんだったかなあ。

>>853
ICOは私も好きだ。ついでにワンダも。
ゲーム自体は下手すぎてクリアできないところがスタッフとかにすごく申し訳ないけど
サントラだけは聞きまくってる。あの世界観にどっぷり漬かっちゃう。

862:SOUND TEST :774
08/04/11 15:23:16 WrNAR7lQ
FF7の音楽ってなんとも言えない世界観があるんだよなぁ
宇宙的というか何というか・・・キャラデザ別の人でリメイクしてくれないかな・・・

863:SOUND TEST :774
08/04/11 19:19:25 buOr2WiH
釣りも反応するのもやめようや・・・
何かつまらなくなる

864:SOUND TEST :774
08/04/11 20:27:25 zshjB8Gi
未だにNG入れてないのにビックリだよ

865:SOUND TEST :774
08/04/11 20:30:28 buOr2WiH
携帯房でもできる?
設定画面見るかぎり無いんだが・・・

866:SOUND TEST :774
08/04/12 16:22:30 6DUioK+8
ロスオデとブルドラは合わなかったんだけどASHの音楽ってどう?

867:SOUND TEST :774
08/04/12 17:05:00 3+rajRsC
ASHは崎元じゃないの

868:SOUND TEST :774
08/04/12 17:23:52 K4QQwcIh
植松伸夫は天才だ!!!!!!

869:SOUND TEST :774
08/04/12 21:54:57 6DUioK+8
>>867
坂口なのに植松じゃないのかorz
DSで植松のやつってある?

870:SOUND TEST :774
08/04/12 22:27:30 FZwVwKOs
FF3と4

871:SOUND TEST :774
08/04/13 02:52:59 bv5Pd02m
そういやファンクラブの会報ってもう来たの?
3月に引っ越して転居届は出したけど
メール便で送ってこられたら
届かない可能性もある・・・・
ファンクラブ今後どうなるんだろうな・・・・

872:SOUND TEST :774
08/04/13 06:18:07 /I3CESWW
なぜ崎元なんだろう・・・・なんかつながりあるのか?
12で懲りてないのか

873:SOUND TEST :774
08/04/13 11:12:31 eZIOaO5Q
>>872
変な言い方になるが松野氏(ryっていうわりと古くからあるつながり。
それにFFTだって崎元さんじゃないか。
個人的には崎元さんの音楽は戦略とか陰謀とかそういうイメージで、SRPGに合ってると思う。


>>871
うちは先週届いたよ。たぶんメール便だった……
ファンクラブの今後は>>816-819とか。

874:SOUND TEST :774
08/04/13 16:11:59 AhS0Y9wJ
ヒゲは植松とは戦友であり、崎元のファンで松野を愛しているということだ

875:SOUND TEST :774
08/04/13 20:56:53 iJoz1y0d
>>872
ヒゲは12に関係ねーよバカ

876:SOUND TEST :774
08/04/13 21:17:28 wEZaO/uH
12を松野に任せるという暴挙をしたのは誰だよ

877:SOUND TEST :774
08/04/13 21:31:31 iJoz1y0d
誰に開発させるか決めただけで音楽までは関係ない
実際に開発に入る前にスクウェア辞めたし

878:SOUND TEST :774
08/04/13 23:00:08 DkxekKzu
おや、このスレの住人は松野や崎元嫌いか?
俺は好きだぞ。
ノビヨの次くらいだがな。


879:SOUND TEST :774
08/04/14 19:19:20 CQNKvjlQ
松野と吉田と崎元好きだよ!
ヒゲと天野とノビヨは大好きだけど

880:SOUND TEST :774
08/04/15 01:32:18 qJjaE0ya
URLリンク(www.hamatea.jp)
ヒゲ

881:SOUND TEST :774
08/04/15 02:30:13 co2avhXV
ちょ・・・


やりやがったな!

882:SOUND TEST :774
08/04/15 06:20:43 a6h7tkGH
朝から吹かせるな

松野の作品は俺にはむず過ぎてイミフだったな・・・
ペイグラとかもFFTとか。歴史オタ向けだな
肌に合わない

883:SOUND TEST :774
08/04/15 15:42:04 SBGuxdlR
このスレって俺みたいに
光田さんも浜渦さんも下村さんも菊田さんも崎元さんも大好き!って人は少ないのかな
ノビヨが一番だけど他も好きなんだが

884:SOUND TEST :774
08/04/15 16:08:06 FE4/Z/u5
嫌いな作曲家なんていないな。
他の作曲家をけなしてる人はロクに音楽は聴くだけで
自分では楽器も作曲もやってない人だろう。

音楽やってたら作曲家を易々と見下したりすることはない。

885:SOUND TEST :774
08/04/15 17:39:45 2j1e8pV3
>>884
オレもギター弾いてるのでその意見に同意だが、FFWDSの仲野だけは何度聴いても許せないな。
FF]の時はまだましだけど

886:SOUND TEST :774
08/04/15 20:05:53 pQpea4eD
4のDS版は耳コピでやったせいでコードが原曲と違う曲があるからな。
赤い翼のイントロのブラスが・・・

887:SOUND TEST :774
08/04/15 20:54:55 qxmTUHMz
9って白竜と一人じゃないよが最強でFA?

888:SOUND TEST :774
08/04/15 21:42:36 6lNpk0za
銀龍な。
ローズ・オブ・メイも忘れないでくれ。
あと地味だけどトレノとかざわめく森とか。

889:SOUND TEST :774
08/04/15 21:42:50 FE4/Z/u5
FF6アドバンスの決戦のメロディー思いっきり間違ってたのが許せないわ
移植担当した会社の責任者どうなってんだ

890:SOUND TEST :774
08/04/15 22:19:57 av2dq+V/
DSFF4は出来良い方だろ
移植作の中ではな

891:SOUND TEST :774
08/04/15 23:55:48 aBC5jMmk
>>890
おいおい、しっかりしろよ。ちゃんとサントラ聴いた?
ff4dsの音楽は良い悪い以前の問題だと思うぞ。
耳コピ失敗どころか使ってる音源が
統一されていない感じがする上にテンポすら
違うぞ。そこいらの素人にやらせたのかと思うくらい
酷いと思った。
ちなみに植松意外に好きなゲーム音楽家だと、光田とか
大好きだったが最近の光田の音楽はお世辞にも
良いとは言えないものが多いな・・・
植松はまだ枯れていないって感じがするが
光田は正直、枯れたという印象・・・。

892:SOUND TEST :774
08/04/16 01:02:55 qiRt/ZbE
ノビヨはむしろこれからだ!!!

893:SOUND TEST :774
08/04/16 01:29:38 mXoSrq6L
せっかくフリーなんだから光田も植松もバンバン仕事するべき
桜庭や崎元並に

894:SOUND TEST :774
08/04/16 02:05:05 AMy85mhX
>>891
枯れきって終わってるのは植松だろ
光田さん叩きしてんじゃねーよカスが死ね

895:SOUND TEST :774
08/04/16 09:11:50 +wFKM5Kg
光田って中世以外に当たり曲あるの?

896:SOUND TEST :774
08/04/16 09:13:42 +wFKM5Kg

光田って中世以外に当たり曲あるの?

897:SOUND TEST :774
08/04/16 11:25:07 +0J+/fY2
枯れきってるというのはどこで判断しているのだろうか?
詳しく知りたいな

898:SOUND TEST :774
08/04/16 15:35:38 Evq1Dfqn
FF10までは何度でも聴いてたくなるような曲が数曲あったのに
12だと世界観とはマッチしてたけど正直サントラ欲しくなるようなのがなかった。
唯一召喚獣戦くらいかな
植松さんどうしちゃったんだろか…

899:SOUND TEST :774
08/04/16 15:46:37 +0J+/fY2
>>898
マジレスするとFF12は植松じゃなくて崎元さんね
師匠は主題歌だけ提供してる

900:SOUND TEST :774
08/04/16 15:53:32 kIcb+3tr
崎元氏のはRPGに合ってない気がする
シミュだと最高なんだけどね

901:SOUND TEST :774
08/04/16 17:08:36 UtXdNeoi
>>900
オプーナを忘れてもらっては困る

902:SOUND TEST :774
08/04/16 18:49:38 ICH156+1
崎元でメロディが全体的にはっきりしているものってあるの?
音楽って植松のしか聞かないから崎元のはもやもやしてくる

903:SOUND TEST :774
08/04/16 19:16:34 6C6p+Dwd
>>902
とりあえずFFT-Aのサントラでも聴いてみようか

904:SOUND TEST :774
08/04/16 19:22:58 AMy85mhX
どうせ銀銃とかTOすら聴いた事の無い奴等ばっかなんだろうな
崎元を空気とか言ってる糞松信者は

905:SOUND TEST :774
08/04/16 19:30:18 O4OwraIZ
>>902
メロディアスな曲が好きならイトケンやら光田の曲聴けば

906:SOUND TEST :774
08/04/16 19:36:15 Evq1Dfqn
なるほど…、12って空気みたいな曲ばっかだと思ったらどうりで。
とくにラスボスの曲。

907:SOUND TEST :774
08/04/16 19:49:51 DRSujGaX
>>902
初代オウガバトルとタクティクスオウガはかなりいいよ。

908:SOUND TEST :774
08/04/16 20:18:25 nzTWb3il
>>894
植松のどこが枯れきってるんだ?ロスオデ良かったぜ

909:SOUND TEST :774
08/04/16 20:30:33 +0J+/fY2
アンチってのは曲も聞かないで叩くからなぁ
作曲家ごとに個性あるんだから比べなくてもいいのに、自分の好きな作曲家聞いてればいいんだよ

910:SOUND TEST :774
08/04/16 22:28:04 pzR315Zq
>>902
タクティクスオウガかな

911:SOUND TEST :774
08/04/16 22:32:15 Matp/3+j
>>894
光田スレでは光田を叩き、植松スレでは植松叩きしてる
人?
ちなみに植松はいまでも楽曲にサプライズを用意して
くれている。メロディーが昔と比べれば弱くなったとか
そういうふうに感じることはあるけど、ユーザーを喜ばそうという
努力は感じるよ。
今の光田は機械的に曲を書いてる印象。
第七封印?だっけか、あれ以降ほんとにこれって曲が
無いと思う。サントラはずっと買い続けているが・・・
それは崎元にも通ずるものがあると思う。
だけどオプーナはたしかにすばらしかった。

912:SOUND TEST :774
08/04/16 23:00:09 DErjSn94
キリテの瑠璃の森なめんな
あれゲーム音楽じゃないけど

913:SOUND TEST :774
08/04/16 23:01:46 +0J+/fY2
キリテは本当に素晴らしいアルバムだったね!

914:SOUND TEST :774
08/04/16 23:12:44 H+7vew0y
別に…
つかスレ違いの奴はいい加減消えろよ

915:SOUND TEST :774
08/04/16 23:51:43 XpsHiA2l
他の作曲者について語るにもポジティブな雰囲気ならいいんだけどなあ
まあどうせネタもないべ。

>>911
植松が楽曲にサプライズというのは同意できない。
ブルドラなんて露骨に(意図的かもしれんが)昔のFF音楽からコード進行やら楽器編成流用しまくって、
何にも新しい事はなかった。
ロスオデは近年顕著になった「薄い」植松な感じで、ブルドラほど既聴感はないものの、
とりたてて斬新や奇抜なのはないよ。ラスボスは奇をてらっていたけど、あれは・・・なあ。

光田は反面、近年で言うと、ラクガキ王国なんて本当に本人が楽しんで作ったような新しいスタイルで、
ツキヨニなんてジャズだぞ。ゼノサーガはあれほど本人が嫌っていたオケ、それも生。アーモダインはシンセオケ。
シャドウハーツはスクウェア時代より大人びた音作りだし。
他にもキリテとか。

曲の好き嫌いは人それぞれだし、別に誰が何を好きだろうと因縁つけるつもりはないけど、
光田に人を喜ばそうという意思がないとか、サプライズがないとかというのは、完全に間違い。

916:SOUND TEST :774
08/04/17 01:07:31 XQ9DGyNk
キチガイ君はスルーでおk

917:SOUND TEST :774
08/04/17 07:46:53 rZZKv0K0
感じることはあるけど(笑)
感じるよ(笑)
印象(笑)
思う(笑)
思う(笑)

918:SOUND TEST :774
08/04/17 15:25:37 KVZek3cp
FF10なんか素敵だねのメロがもとのアレンジ曲がなければ
価値半減もいいところ。
あれがあったから心情に訴える作品になれたんだよ
FFは植松ありき

919:SOUND TEST :774
08/04/17 17:24:34 kuhLYey+
ポジティブな雰囲気ならいい(笑)
何にも新しい事はなかった(笑)
奇をてらっていたけど、あれは(笑)
人それぞれだし(笑)
因縁つけるつもりはない(笑)
完全に間違い(笑)

920:SOUND TEST :774
08/04/17 18:00:48 HNwT6jey
久しぶりにノビヨ自身のアレンジが聞きたい
ディアフレンズみたいなアレンジ

921:SOUND TEST :774
08/04/17 19:05:30 AcNBX/kY
どうして他の作曲家を貶めるような書き込みばっかりなんだろうねこのスレ。

922:SOUND TEST :774
08/04/17 19:31:36 XQ9DGyNk
>>921
どこのスレでも作曲家なめた発言してると同じ流れになる
アンチは曲聞いてないのすぐわかるしなw

君の言うまともなスレを紹介してよ!

923:SOUND TEST :774
08/04/17 19:40:40 TNj0KvAG
>>921
スクエニ系他のスレはキチガイが常駐してるからしゃーない
慣れるしかないな

924:SOUND TEST :774
08/04/17 21:13:11 qyRYBIwm
>>921
どうしても穏やかに過ごしたいならファンサイト行くとか。
ただ最近は過疎ってるが。

925:SOUND TEST :774
08/04/18 18:10:42 rFDgvjAq
   (m) .(ヽ植/ノ (m)
  .( )、 〈゚∈゚ 〉  ノ i     「浜渦信者には口だけ理論の馬鹿しかいないってことなんだろうねw」
   ヽγ´⌒~∨~⌒`ヽ_ノ    「音楽理論語ってるつもりでもそれを披露して論議しない当たりが浅すぎるw
    ( | ( | )..ヽ )、 ( m)   御託並べるなら誰でもできる、早くアレンジうpして盛り上げてみろよな」
    / 人(.人.)ノ.ゝ ⌒ノ   「真 っ 当 な 人 生 を 歩 ん で い れ ば 浜 渦 信 者 に な ん て な ら な い」
   ノ⌒).)=口=( ´ ̄     「なんで作曲家してるんだろうねww」
  (m) ∠vvvvvvvゝ      「井の中なのは浜渦の音楽と浜渦信者」
     /  / ヽ .ヽ      「浜渦の音楽はクソ。浜蛆信者=スカトロマニアっつーことだ」
     |  )  (.. /      「アレンジってのは素晴らしい原曲、優秀なアレンジャー、共感を持って聴いてくれる人の存在
    <<<_)  (_フ7      この3つが不可欠なんだよ。浜渦には全部欠けてる」
                    

        ↓
浜オフ信者「一度会ってみたいな。」
        ↓
   ___
 /:\._ m\
 |: ̄\ Σ ゚ ) <会って話をする意味ないよね。………
 |: 植 |: ̄ ̄ ̄:|

926:884
08/04/18 19:50:22 TkKMVsBU
あくまでも個人の意見なんだから
それをその集団全体の意見のように言うのはナンセンスにも程があるよ

927:SOUND TEST :774
08/04/19 17:08:26 ZZA1qp5g
犬耳からメールマガジンが来てるぞ

928:SOUND TEST :774
08/04/19 18:41:33 HEKljD3h
>>927
うん、見た見た。ノビヨ元気そうね。

929:SOUND TEST :774
08/04/19 20:45:30 E/hty3et
食べ放題は好きなもん食ってると元取れないからな〜

930:SOUND TEST :774
08/04/19 23:21:31 QJUQnlCA
いいなー、中華バイキング行きたくなった。

931:SOUND TEST :774
08/04/20 23:40:38 ZLwgczT0
中華の食べ放題が美味しいなら上野駅前にあるやつでも行ってみようかな
後安ければ。

932:SOUND TEST :774
08/04/21 01:13:05 lBz0USM3
私もなんか春巻き食べたくなったな。
あとゴマ団子。

933:SOUND TEST :774
08/04/21 20:23:58 xVa6ezLm
ココナッツまんじゅうも食べたい。

934:SOUND TEST :774
08/04/21 21:58:58 BG93puMc
タラの芽のてんぷらが

935:SOUND TEST :774
08/04/22 17:06:19 hGHVJuc2
封 印 開 放

936:SOUND TEST :774
08/04/22 22:59:31 Ij27ucxn
植松氏率いる”THE BLACK MAGES”最新アルバムの発売記念イベントで、次回ライブ情報が明らかに
URLリンク(www.famitsu.com)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4570日前に更新/198 KB
担当:undef