【遠くから】植松伸夫総合 part6【あなたを】 at GAMEMUSIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:SOUND TEST :774
08/02/25 22:09:13 XFfOpEKj
まぁ今のFFに否定的でよかた
まともなんだね

501:SOUND TEST :774
08/02/25 22:14:54 TTrC663b
今のFF好きな奴ってKHとかも喜んでやってそうだしなあ

502:SOUND TEST :774
08/02/26 15:26:31 EnP5V5cR
信者って本当に盲目なんだな

確かにFC、SFC時代のノビヨは凄かったがロスオデの曲とかクソすぎるだろ
ノビヨの作る曲は全肯定って何の宗教だよ

503:SOUND TEST :774
08/02/26 16:03:12 ySZlaGDw
>>502
いつ誰がどこで全肯定してるんだ?w
単純にお前がロスオデの曲気に入らないだけだろ?
好きな人もいれば嫌いな人いるの当然なんだが
お前が好きな作曲家の名前あげて宗教とか言われたら嫌じゃないか?


504:SOUND TEST :774
08/02/26 18:45:02 zdGr9ZXk
9,10、ブルドラときてだいぶ持ち直したって感じ

505:SOUND TEST :774
08/02/26 19:30:25 DYAx65sA
>>502
「信者」なら教主様を全肯定するのは当たり前だろwレスのピントズレてるよ。
で、その信者はどこに居るのかな?

506:SOUND TEST :774
08/02/26 20:46:52 1JGaiCmp
たけしの本当は怖い家庭の医学でロスオデの戦いの火蓋が流れてきてびびった。

507:SOUND TEST :774
08/02/26 21:36:57 7ldF3DLy
日比谷カタンの対話の可能性が買えるとこ知ってる?
探しても品切ればっかだし、それっぽいスレがなかったもんであとはここかロスオデスレくらいかなあと…

508:SOUND TEST :774
08/02/27 00:26:37 0i1EPyBm
植松信者というより懐古の考え方は気に食わんな。昔からずっとFFが好きな俺はすげえ腹がたつわ。
それはともかく次のノビヨが担当するのはロードオブヴァーミリオンだと思うのが
この前だれか試遊してきた人いたら音楽の感想聞かせてほしい

>>507
お経ラップにはまったようだなw
俺も売ってたら買おうと思ったがCD置いてるの見たことねえや

509:SOUND TEST :774
08/02/27 00:44:19 6ejCj9rL
自分はFCの3がFFデビューだから植松好き歴17年ぐらいかな?
>>508は?




510:SOUND TEST :774
08/02/27 01:22:04 0i1EPyBm
>>509
俺もFF3だわ。3歳でFFデビューしたからなw
ただFF3以前に魔界塔士Sa・Gaをプレイしたことがあるから
植松ファン歴では>>509よりも長いな。当時は植松っていう認識はなかったが
それからFFのナンバリング(1,2はPSリメイク)は全部買ってるわ。13もPS3と同時に買う予定。
FF11は買って初めてオンラインだって知って涙目になって未開封のままだけどな
3と4と10は俺の中で衝撃受けたなあ。


511:SOUND TEST :774
08/02/27 08:01:22 42vz0dhH
2、3歳児にGBは触らせないな
プレイしたというより、親、兄弟に手伝ってもらったんじゃないの?

植松ファンとしては「幼児魅了する植松スゲー」と思うけど
FFファンからしてみるとただの見栄はりにしか見えない

512:SOUND TEST :774
08/02/27 22:24:30 pDWNnZG+
5才の頃、父親のやってたFF2のラスダン?の曲「パンデモニウム」でゲーム音楽に目覚めた
よく考えたら、植松信者暦が20年超えてるwwうはww

513:SOUND TEST :774
08/02/27 22:37:08 pwN5OBQB
なんかよくわからん見栄坊が増殖してるようだが・・・
疲れるなあ。


514:SOUND TEST :774
08/02/27 23:00:24 PfcVhTCV
>>508
507です
やっぱりなかなか売ってないんですね…
どうもありがとうございました

515:SOUND TEST :774
08/02/27 23:28:51 4wS8nT0o
俺はフォミマガについてたFF2の曲が収録されてたレコードから

516:SOUND TEST :774
08/02/29 11:57:42 2fSnVkTA
Nobuo Uematsu Special 1/2
URLリンク(jp.youtube.com)
Nobuo Uematsu Special 2/2
URLリンク(jp.youtube.com)

日本でもこういう番組やりゃいいのに

517:SOUND TEST :774
08/02/29 12:29:06 rs8Eo/6y
英語で何言ってるかわからね・・・

518:SOUND TEST :774
08/02/29 21:29:24 WrlyywXI
>>517
FFの歴史と音楽の進化の話だな
日本のファンならだいたいどっかで聞いてるような事しか言ってないが
こういう番組が海外で先に作られちゃうってのは悲しいな

519:SOUND TEST :774
08/03/01 16:49:27 SlfnE1S7
ゲーム音楽は日本が最強だろうな

520:SOUND TEST :774
08/03/01 22:15:25 12W987SL
やっと曲目来たな

1. Opening - Bombing Mission FFVII
2. Neo EXDEATH FFV
3. The Extreme FFVIII
4. Assalut of the Silver Dragons FFIX
5. KURAYAMINOKUMO FFIII
6. Distant Worlds FFXI
7. Premonition FFVIII
8. Grand Cross FFXI
9. Darkness and Starlight fron FINAL FANTASY VI オペラ〜マリアとドラクゥ FFVI
10. LIFE 〜 in memory of KEITEN オリジナル

誰がマリアとドラクゥをやるなんて想像しただろうか
19日まだかよ

521:SOUND TEST :774
08/03/01 22:20:57 rYEFownw
まあ多くの人と関わっていれば色々あるのよね・・・

522:SOUND TEST :774
08/03/01 22:23:46 feUAP7TB
>>520
死闘は無いのか・・・。
次作に回したんかな。


523:SOUND TEST :774
08/03/01 22:43:25 f4MZ7GI7
KURAYAMINOKUMOってまさかDS版Vサントラのボーナストラックのと同じ!?
おぃおぃやめてくれよ…別アレンジならいいけど

524:SOUND TEST :774
08/03/01 22:47:20 feUAP7TB
>>523
同じじゃね?
紹介ムービーで同じのが流れてたし。

525:SOUND TEST :774
08/03/01 23:44:15 12W987SL
>>522
時忘れでアレンジされたばかりだから外したんじゃない?
次に期待しようぜ

526:SOUND TEST :774
08/03/02 00:06:35 S3xu1Bc5
しかし師匠は本当オペラ大好きだなw
まあこの分だと仲間を求めてとか本来バトル曲ではない曲のロックアレンジも今後期待出来るな。

527:SOUND TEST :774
08/03/02 00:20:50 QGNyvm0N
次はロスオデの曲を入れてほしい

528:SOUND TEST :774
08/03/02 00:57:34 0F8CzYSQ
Tour de Japon - Opera "Maria and Draco" (Part A)
URLリンク(jp.youtube.com)
Tour de Japon - Opera "Maria and Draco" (Part B)
URLリンク(jp.youtube.com)

オペラってこれみたいにセリフあんの?

529:SOUND TEST :774
08/03/02 07:13:35 VNq2cvLP
>>528
とりあえず最新ムービー見てこいや

530:SOUND TEST :774
08/03/04 02:12:11 pLWXDHqD


531:SOUND TEST :774
08/03/04 08:28:18 Uy9vkO11


532:SOUND TEST :774
08/03/04 09:11:19 eWKLRYAn
ら?

DSのWのアレンジは誰なんだろう
3よりは須木だな

533:SOUND TEST :774
08/03/04 09:59:27 5fP8o7BX
植松氏がスクウェアを辞めた理由
URLリンク(dekubar.blogspot.com)

534:SOUND TEST :774
08/03/04 16:03:45 T+r9r5sW
>>532
大半の曲は仲野で数曲は福井
オレは反対にVの方が好きだな
Wはケルティックのアレンジを少し含んでる曲もあるから微妙(ケルティック自体はいいけどWDSは中途半端)
FF]もだけど個人的に仲野は当たり曲が少ないから好きじゃないな…

535:SOUND TEST :774
08/03/04 17:31:29 Rg02UZzt
中野はデュープリの街、FF10の召喚獣バトルくらいしか良いものがない希ガス

536:SOUND TEST :774
08/03/04 18:49:30 FWb7RWYg
植松のパクリ(1)

作曲:タルレガ 曲名:ラグリマ
URLリンク(www2.arnes.si)

作曲:植松伸夫 曲名:山の向こうに
URLリンク(www.ffplanet.com)

植松のパクリ(2)

作曲:チャイコフスキー 曲名:弦楽セレナード
URLリンク(www.minuet.demon.co.uk)

作曲:植松伸夫 曲名:レクイエム(FF5)
URLリンク(www.ffshrine.org)

植松のパクリ(3)

作曲:すぎやまこういち 曲名:勇者の挑戦(DQ3)
URLリンク(www.vgmusic.com)

作曲:植松伸夫 曲名:大いなる翼を広げ(FF5)
URLリンク(www.vgmusic.com)

537:SOUND TEST :774
08/03/04 20:57:31 pLWXDHqD


538:SOUND TEST :774
08/03/04 21:45:50 Mm/VUYZe


539:SOUND TEST :774
08/03/04 21:48:07 h5Gk7XEs
ちゃ

540:SOUND TEST :774
08/03/04 22:03:43 gTL3TIen


541:SOUND TEST :774
08/03/04 22:16:48 vd0dbxzJ


542:SOUND TEST :774
08/03/04 22:27:48 Kon80/BV


543:SOUND TEST :774
08/03/04 22:28:09 gTL3TIen


544:SOUND TEST :774
08/03/04 22:34:24 EnY9Igtz


545:SOUND TEST :774
08/03/04 22:36:33 gTL3TIen


546:SOUND TEST :774
08/03/04 23:47:30 pLWXDHqD
の び よ  に一回もならなかったなぁorz

547:SOUND TEST :774
08/03/05 00:45:52 ZObiTHn8


548:SOUND TEST :774
08/03/05 00:58:58 rJlI7YOx


549:SOUND TEST :774
08/03/05 02:57:31 Wx5Ex8NS
ノビヨも枯れてきたね

550:SOUND TEST :774
08/03/05 09:26:56 I8CcDnot
>>533
うーん・・・(笑)
>>534
仲野ってFF10の人か。
なんかSFCライクな方向性と捕らえたらしっくりしたんだよな。DS4
ケルティックってなんだっけ・・・

551:SOUND TEST :774
08/03/05 14:45:46 qZ1Kr/g/


552:SOUND TEST :774
08/03/05 21:18:13 0qMfe7jR
>>550
FF10つってもほんの数曲な。半分以上はノビヨ担当
ケルティックは4のアレンジアルバムのケルティック・ムーンのこと
4の曲をアイリッシュアレンジしてます
4DSの一番最初のPVで流れた愛のテーマは壮大で良かったのに使われなかったな…

553:SOUND TEST :774
08/03/05 21:32:20 k4kaYxMa
4DSは戦闘曲のアレンジが全体的に糞だったな。
仲野は次作から降ろしてくれ。


554:SOUND TEST :774
08/03/05 22:04:12 a7q5u87X
FF4DSの何がひどいって、ラスボス戦が一番ひどい
なにあの可愛い音楽

555:SOUND TEST :774
08/03/06 04:26:49 Ah7gUNlg
仲野はFF10サントラのライナーノーツで昔のゲームの曲を批判してたな
つーかあの文章読んで誰も頭にこなかったのか?

556:SOUND TEST :774
08/03/06 11:36:31 0nM7HRNX
そうだったっけ?ちょっと読み返してみよう
先人たちの過去の偉業を理解しない者に進歩なんてないのにな
ゲーム音楽家失格だな

557:SOUND TEST :774
08/03/06 12:30:28 mVFz58nv
今のゲーム曲より昔のが遥かに良いだろう

558:SOUND TEST :774
08/03/06 14:04:13 uAfHRehU
FFアレンジは関戸と福井のコンビで頼みたいところ
3DS,4DSで片方づつしか担当してないんだよな

559:SOUND TEST :774
08/03/06 14:57:41 7BoJMzW/
関戸も福井もFFのアレンジで飯食ってるハイエナみたいなもんだろ

560:SOUND TEST :774
08/03/06 15:31:32 sPlk6O/b
だが少なくとも仲野よりは数段マシなアレンジをする


561:SOUND TEST :774
08/03/06 16:05:46 bLl9eimD
ノビヨはFC等のあの少ない音源から音を選んでピコピコ鳴らすのが巧くて、
今の多重音源の時世じゃ荒が目立ちすぎる
主旋律に頼りすぎてたツケというか何というか…
そういう点ではアレンジャーは苦労してると思う

562:SOUND TEST :774
08/03/06 16:37:31 N1NfBnlv
>>561
一行目がどれだけ凄いことかわかってるんかねぇw
まさに今の時代のゲーム音楽家はメロディーがなくて似たような曲多い空気作曲家が蔓延してるな


563:SOUND TEST :774
08/03/06 17:03:53 bLl9eimD
あー、なんかアンチっぽいカキコになってたな

かなり認めてるし、好きだよノビヨは
でも今の絵に説得力があるゲームでメロディーが前面に出るのは合わない
今のゲーム音楽が空気というが、大半が主旋律から構成されてないクラシックがなぜこれほど支持されてるか
なぜDub、インストものがよく街中や店で流れてるのか考えれば分かると思う
でもSFCまでのノビヨは神だよ

564:SOUND TEST :774
08/03/06 18:07:51 uAfHRehU
>>559
そんなこと気にしてたらTBM聴けねえよ

565:SOUND TEST :774
08/03/06 18:36:02 0seNiMGX
植松−メロディ=浜渦

566:SOUND TEST :774
08/03/06 19:45:55 ZUinRO2g
濱渦=うんこ
うんこ+メロディ=植松


植松神に失礼すぎないか?

567:SOUND TEST :774
08/03/06 20:10:30 E8kXscBK
>>563
支持されているというソースについてkwsk
まさか脳内ソースじゃないよな

568:SOUND TEST :774
08/03/06 20:11:10 YHf/7wX+
今の植松なんてそんなもんだろ

569:SOUND TEST :774
08/03/06 21:22:14 GgSBgT8W
ノビヨ好き同士なんだからそんなにトゲトゲしないで。>>563>>567

映画のサントラのように、ちょっと控えめな環境音楽っぽいのが好きな人がいるのも当たり前だし、
存在主張しまくりの濃ゆ〜いファミコン的ピコピコ音楽が未だにリスペクトされてるのも本当だよね。

> でも今の絵に説得力があるゲームでメロディーが前面に出るのは合わない
これについては私も同意するし、たしかノビヨ本人も言ってたよね。引くところは引くって。



570:SOUND TEST :774
08/03/07 01:04:49 r5VPoDyg
スクエニはいつになったら植松にFFの作曲させるんだよ


571:SOUND TEST :774
08/03/07 01:14:42 J/CJvsJH
今のクソエニの作るFFの曲なんて植松も作りたくないだろ

572:SOUND TEST :774
08/03/07 01:18:37 wlYX0TgJ
それも当然あるだろうし、植松自身FFに捉われずに幅広く活動していきたいんだろ。
だからスクエニを辞めてフリーになった。




573:SOUND TEST :774
08/03/07 01:21:00 XUBevyi4
ここの基本スタンスはアンチスクエニFFで良いんだよね?
仲間が多くてうれしい

574:SOUND TEST :774
08/03/07 06:45:10 nVubmFtS
言いたいことはわかるが、植松・旧■・ミスト好きでいいんじゃないの?

575:SOUND TEST :774
08/03/07 07:01:04 UpMqJiM6
野村のオナニーFFに関わらなければおkw


576:SOUND TEST :774
08/03/07 11:26:59 WpxVRn7V
つーか野村のFFなんてはなっから無いぞ
敵キャラやメインキャラのデザインがあるだけでそこまで深く関わってない
まぁACやv13は野村のFFだけど…

577:SOUND TEST :774
08/03/07 12:40:56 nVubmFtS
リノア語録なんて怪しいものを野島に何回も送り付け、何回も捨てられたこと
…忘れないでね!

578:SOUND TEST :774
08/03/07 15:42:45 QozHPYTA
こないだから開始!
URLリンク(tbm3.blog15.fc2.com)

579:SOUND TEST :774
08/03/07 17:48:24 6CY01LuP
>>576
まあ四大癌の別称(蔑称)が野村みたいな風潮あるし
北瀬・野島・鳥山・野村が関わらなければということだろ

580:SOUND TEST :774
08/03/07 19:31:54 UIoi+KDp
ずーっとDQに後塵を拝していた(10と7DCで追いつけそうな雰囲気にはなったけど)FFの音楽が
やっと13で両雄並び立つ格好になるのはシリーズのファンとしては感慨深いものがあるな

581:SOUND TEST :774
08/03/07 19:33:52 iCykibOX
逆だ逆
同じラインで進んでたのに13で一気に突き放されるわ

582:SOUND TEST :774
08/03/07 20:44:50 8R+VWnff
四天王の曲はDS版の方がいいな

583:SOUND TEST :774
08/03/07 20:48:03 UpMqJiM6
>>580
完璧に逆でワラタw

584:SOUND TEST :774
08/03/07 20:59:43 J/CJvsJH
ここの奴らには11と12の曲って評判良いのか?

585:SOUND TEST :774
08/03/07 21:04:19 6CY01LuP
12は良いというか合うと思うけどな
もともと松野の世界観には崎元が合うし、
長いこと一緒にやってるから理解も深い

曲単体としてみても外れはあるが秀逸な曲も多い
セロビ・悲哀・安息の時・サリカ樹林なんかは耳に障らないBGMとして聴ける

586:SOUND TEST :774
08/03/07 21:12:57 fFmxjSLz
つーかこのスレでFFに期待してるorPS3持ってる奴はスレ違いだからマジで消えてくれ
空気が悪くなる

587:SOUND TEST :774
08/03/07 22:10:24 FcrJrdya
月並みな答えだとは思うが11の闇王は好きだ


588:SOUND TEST :774
08/03/07 22:16:51 kW0Q/7d2
こんな場末の板にまで痴漢現るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

589:SOUND TEST :774
08/03/07 22:44:18 r8nP3TIb
自分は11はロンフォールが一番好きだ。

590:SOUND TEST :774
08/03/07 23:24:52 iCykibOX
11は良い曲かなり多いと思うぜ
世界観とも非常に合ってる
個人的にはジ・タとロランベリーが好き

591:SOUND TEST :774
08/03/07 23:43:51 XwdVhrYn
既出だと思うけど、一足早くレビューがあった
URLリンク(blog.livedoor.jp)

りえこむ:FF11ではお馴染み、広報の人

592:SOUND TEST :774
08/03/08 00:24:42 lYvHzCez
りえこむは今後もうノビヨと仕事はしないのだろうか。
コンサートのMCとか

593:SOUND TEST :774
08/03/08 00:46:04 hZ/mq7a8
レビューの文章からもアホさが伝わってくるからもうノビヨと関わらなくていいよ
アホが移る

594:SOUND TEST :774
08/03/08 00:48:55 HTOPpC6V
やるんじゃない?
FF11関係でスターオニオンズやら音楽関係の
席があるとノビヨも出てくるし(ヴァナフェスとか)

まぁコンサート関係はどうなんだろうね

595:SOUND TEST :774
08/03/08 00:53:25 IJ7x0YYA
>>593
嫉妬乙と言わざる得ない

596:SOUND TEST :774
08/03/08 00:54:55 WemDXCcE
正直今のスクエニとは絶対に関わって欲しくない

597:SOUND TEST :774
08/03/08 01:13:55 Kb3T9Og8
>>588
植松信者→痴漢→ペドフィリア

598:SOUND TEST :774
08/03/08 01:16:37 2JO1E8c9
アルタナ祭りにも来てたんだっけ、ノビヨ

何だかんだで11では曲数の割りに植松作曲の曲は頻繁に使われてるよな

599:SOUND TEST :774
08/03/08 06:01:15 7Jnasn2u
海外じゃ植松が作曲者としては最高なんだろうな
近藤とかもそうだがジャンルの広さでは植松が上だし
すぎやまはまだ海外じゃ知名度低いし

600:SOUND TEST :774
08/03/08 12:12:39 qfx1tr7T
ノビヨって11スタッフとは割と関係性が良いイメージがある。

601:SOUND TEST :774
08/03/08 12:18:25 6YrBguql
水田さんとか谷岡さんとかね

水田さんも植松さんとはタイプ違うけど
良い曲書く人だと思う

602:SOUND TEST :774
08/03/08 20:38:49 HyU9WaH8
>>574
俺はミスト嫌いだわ。坂口とか別に興味ないし。旧スクエニ好きじゃね?
このスレは俺も含めて基本懐古厨の集まりでしょw
>>579
野島とは仲いいんじゃなかったっけ?つーか野島スクエニじゃないし
>>596
黒魔道士、ヴァーミリオン、FF13と結構関わってるけどな。
まあ本人は曲提供するぐらいなら全然いいと思ってるんだろ。
スクエニにも仲がいいスタッフもいるだろうしね
>>599
向こうはFFのテーマやザナルカンドよりセフィロスとかやると非常にウケがいいらしいし、やっぱ日本人とは趣向が違うんだろう。
>>601
谷岡はいいと思うが水田はあまり好きじゃないな。

603:SOUND TEST :774
08/03/08 22:55:55 p+P3jE36
>>586なにこの痴漢

ノビヨじゃないからダメ?キャラキモイからダメ?
そういう上っ面しか見ない奴がニーズの質を落としてゲーム事業停滞させたんだよ
斬新なシステムや新しいことに挑戦する■が好きで駄目なんか?

604:SOUND TEST :774
08/03/08 23:03:12 lYvHzCez
>>603
別に好きでも構わないよ。ノビヨも13の主題歌担当するしね。
ただ相対的に見てこのスレには旧■ファン=懐古が多いということは念頭に入れておいて。
このスレではあなたは寧ろ少数派であることを忘れてはならない。

605:SOUND TEST :774
08/03/08 23:04:06 WemDXCcE
>>603
ゴキブリはどこにでも湧くな
お前らが何を言おうがノビヨはPS3なんかに行かないからあきらめろw

606:SOUND TEST :774
08/03/08 23:07:31 0pevzmE4
アイマス大好きペド松信者が本性表してきたなw

607:SOUND TEST :774
08/03/08 23:08:58 p+P3jE36
むしろ今のノビヨにはまったく期待してないから来ないで欲しいくらい
昔は神がかってたけど、今の画の説得力前では彼のメロディライン重視の音楽は邪魔過ぎる
全否定はしないが、全肯定もしないってだけだ

昔のノビヨの話で繋いでるスレと思ったら信者スレかよ
熱狂的信者はお経ラップでも拝んでろ

608:SOUND TEST :774
08/03/09 01:21:57 QOLUHJJr
素直に浜渦さん大好きですって言えばいいのにw


609:SOUND TEST :774
08/03/09 04:17:00 ef6nihBV
少しでも批判的な書き込みしたらアンチ認定とか浜渦認定とかやめようよ
なんでそう二元論でしか物事考えれないんだ?

610:SOUND TEST :774
08/03/09 06:43:30 HudRS2oq
>>607
何こいつ

611:SOUND TEST :774
08/03/09 07:08:59 fsCNkVm9
片翼の天使は衝撃だったな

612:SOUND TEST :774
08/03/09 12:10:57 cNcCotfs
なんだろうけど、7ってなんかこれFFか・・・?キャラもオタクっぽいし
って感じでいやいややった感じだから、音楽もなんか素直に聞けなかったんだよなぁ

613:SOUND TEST :774
08/03/09 13:38:31 WCvtfUwZ
イトケンみたいにマイナーゲーム中心に活躍してほしいな。
ノビヨはメロディー重視だからDSでやってほしい
ブルドラ・ロスオデなど今の坂口に関わる必要はないと思う。

614:SOUND TEST :774
08/03/09 13:41:44 +3o3QrTT
でもノビヨは旧■時代からのヒゲの無二の親友ですから

615:SOUND TEST :774
08/03/09 14:06:36 bc3csd/v
2chはヒゲアンチやってれば味方多いからな
特に箱○になってからは

616:SOUND TEST :774
08/03/09 14:54:43 GZifnE0y
◆憲法違反てんこ盛りの人権擁護法案の廃案にご協力お願いします。


漫画・アニメ・ゲームを壊滅させる人権擁護法案(日本人弾圧法案)に抗議‐ニコニコ動画(SP1)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

こんなに危ない人権擁護法案‐ニコニコ動画(SP1)  ← ★問題点がよくわかります
URLリンク(www.nicovideo.jp)

※要請書、FAX、メールのご協力何卒お願いいたします。m(__)m

617:SOUND TEST :774
08/03/09 19:27:06 GWIjeeuL
まあ総合スレだし好き嫌い色々あるってことでどうか穏健に。

>>616
動画のリンク先がニコニコって広める気ないだろ。


618:SOUND TEST :774
08/03/10 00:00:59 ijYHZevS
URLリンク(www.dogearrecords.com)

試聴すれおー( ・ω・)

619:SOUND TEST :774
08/03/10 00:08:29 Oc3Q1sPH
>>618
乙!

620:SOUND TEST :774
08/03/10 00:12:00 EffQMPOA
>>618
ナイスだ
早速聴くぜ

621:SOUND TEST :774
08/03/10 00:37:58 EffQMPOA
Grand Crossが良いところで切れすぎだろ・・・

ところで握手会参加券って今から予約しても間に合うのかね?

622:SOUND TEST :774
08/03/10 00:44:04 ijYHZevS
( ・ω・)北海道の俺には握手会なんて関係ない話だお,,,,,,羨ましい お 

623:SOUND TEST :774
08/03/10 06:42:24 ke54gFE3
ライブは当然やるんだろうな?
握手会とか正直どうでも良いんだが

624:SOUND TEST :774
08/03/10 13:37:18 5vhneCXz
楽器系の生音が好きな人にはたまらんかもしれないけど
ゲームっぽいピコピコ音が好きなんだよなぁ・・・

625:SOUND TEST :774
08/03/10 20:51:23 vU4zT3Ko
じゃあ一生ゲームやってろポコチン野郎

626:SOUND TEST :774
08/03/10 21:52:04 X27L8VyO
>>623
確かにノビヨの音楽は聴きたいが、手に触りたいとは思わんよな。握手会全般にいえることだが
>>624
俺はFF4ぐらいが一番好きだな。FC時代のピコピコとかは苦手だ

627:SOUND TEST :774
08/03/10 22:09:55 qSvq2GVl
FF8のThe oathが神すぎる
この曲どの場面で流れるの?

628:SOUND TEST :774
08/03/10 22:21:40 kN0WBrih
主人公が演説するところ

629:SOUND TEST :774
08/03/10 22:42:09 X8QDbpjs
無理強いはしないが
>>624
FF1〜3オリジナルサントラとFF3悠久の風伝説、チョコボのアレンジ
FF9の「グルグ火山」「パンデモニウム」特にニコニコでパイプオルガンで弾いているやつとか
「ウネとドーガ」そしてTOUR de JAPONを聞き比べてみてはどうだろうか



>>626
FF4以降の曲をFC風にアレンジしてる人もいるし
それを楽しみにしている人もいる…その事だけは理解して欲しい


630:SOUND TEST :774
08/03/10 23:22:45 X27L8VyO
>>629
理解はしているんだけどね。趣向の違いがあるのは当たり前だし
ロスオデのラスボス戦みたいな音楽よりは全然ピコピコのほうがいいと思うし
でもSFC→FCみたいに劣化アレンジした音楽を聞きたいとは思わないんだよなあ
豪華にアレンジすればいいってわけでもないが

631:SOUND TEST :774
08/03/11 00:41:38 xD8ejo85
>>630
7のトランペットは4よりチープだがどう思う?

632:SOUND TEST :774
08/03/11 10:51:25 MwyEqXWW
ブログの羽入田氏のコメント…
もしや蜜蜂n(ry

633:SOUND TEST :774
08/03/11 12:12:19 Jd3TDHsy
すれ違いだけど制限DQ5のはるしげが制限FF6始めたっぽい。
すれ違いなのでいちおうsage

URLリンク(www.nicovideo.jp)

634:SOUND TEST :774
08/03/11 13:06:46 zsiCtr1l
誰だよ
ニコ厨うぜえ

635:SOUND TEST :774
08/03/12 02:08:28 KiwDUgou
植松はFF10まではどの曲を聴いても印象に残ってるが
それ以降は駄作も目立つようになってきたな
耳に残らない

636:SOUND TEST :774
08/03/12 03:36:52 +OwVhPO0
>>635
おいおい、FF11聴いてから言えよw

FF11の植松曲は、総合的な印象レベルではFF10より強い。
少し控えめかつ、名曲の多いFF9に近い感じ。

曲数は少ないが、OPテーマとRonfaure、Recollection、Sorrow等
そのアレンジも含め過去作並の印象度は保ってる。

637:SOUND TEST :774
08/03/12 06:14:23 zuebv3t/
>>635
11の石の記憶ってやつはかなりよかったな・・・

638:SOUND TEST :774
08/03/12 10:08:40 6oIM1+F1
Distant WorldsとAirshipも忘れちゃいけないぜっ!

あいめいのぅでぃあ〜んすゎ〜

639:SOUND TEST :774
08/03/12 12:12:26 Jjr4LxPP
VOICESの石の記憶〜Distant Worldsのメドレーは神だったな。
いつかまた聴きたい。

640:SOUND TEST :774
08/03/12 12:31:58 pELXlI5u
TBMのライブ8月頃だってさ

641:SOUND TEST :774
08/03/12 12:36:53 Jjr4LxPP
>>640
遅!
ソースは?

642:SOUND TEST :774
08/03/12 12:44:18 pELXlI5u
TBM公式ブログ

643:SOUND TEST :774
08/03/12 22:20:54 YUlgrK3+
FF9のゲーム史に残る奇跡の曲数を作って完全燃焼しちゃったんだろ

644:SOUND TEST :774
08/03/12 22:35:59 BQS8VSdD
FF9のおかげで全曲はもうやんないっていってたよな

645:SOUND TEST :774
08/03/13 00:02:40 9z4UOv5O
「独りじゃない」はFF屈指の名曲!!

646:SOUND TEST :774
08/03/13 02:01:31 aqGF5MYK
てかFF1〜10までマジで外れなしと言っていいほど名曲ばかりだな
Otherworldとかやばすぎだろ

647:SOUND TEST :774
08/03/13 11:08:56 I/6s6zCQ
今度は若者っぽいポップなん感じで弾けたの宜しく
海の幸よりさらに。
でもブルドラみたいな子供っぽいのじゃないのは分かるよね

648:SOUND TEST :774
08/03/13 21:40:10 BqBZ2YWr
会報はやくこないかな。
ファンクラブの今後の動向が気になる。

649:SOUND TEST :774
08/03/13 23:12:09 /SNnWKCO
>>648
今のFCからはもう会報は来ないだろ

650:SOUND TEST :774
08/03/13 23:23:28 sxVRjZHl
例年ならとっくに更新時期だからなあ。
しばらくは活動は皆無と覚悟はしているが。


651:SOUND TEST :774
08/03/14 09:21:30 Itd+Ujur
URLリンク(www.mist-walker.com)

新しいミストウォーカーのサイト、フォトの所に
植松さんがいる

652:SOUND TEST :774
08/03/14 12:20:49 TpF3LWcE
見た目の貫禄だけはベートーベン並だな

653:SOUND TEST :774
08/03/14 18:05:39 f1NeXz/w
今回原曲のテンポを良い感じに保ってるね
ラスボス曲とかでも

654:SOUND TEST :774
08/03/16 16:24:56 ecVL5uzH
オッサンバンドって痛くない?(ぁ

655:SOUND TEST :774
08/03/16 18:31:35 RSluBs2Q
別に、俺もおっさんだから。


656:SOUND TEST :774
08/03/17 11:51:45 n7mw2OqG
おっさんバンドなんて山ほどいるだろ
ローリングストーンズとか。グレイもその域にさしかかってるし

657:SOUND TEST :774
08/03/17 12:12:52 grJQFUzy
>>654
おまえ中二?

658:SOUND TEST :774
08/03/17 12:28:31 2MCA/xnw
世間体に過度に囚われた百姓かもしれん

659:SOUND TEST :774
08/03/17 14:18:57 oBmh7vqk
もうおっさんにしか好かれない蛆松

世間は浜渦一色だな、お気の毒

660:26歳女子
08/03/17 14:25:09 PS3QUW80
オバサンですが何か?

661:26歳女子
08/03/17 14:25:38 PS3QUW80
IDが・・・orz

662:SOUND TEST :774
08/03/17 19:38:11 +uIRfd/j
中学生のころは二十代ってすごく大人だとか人生も後半だなとか馬鹿なこと思ってたけど、

663:SOUND TEST :774
08/03/17 21:26:54 xPdmyixG
ノビヨが尊敬してる作曲家は近藤さんらしい

664:SOUND TEST :774
08/03/17 21:51:24 6ffXUAM1
誰?

665:SOUND TEST :774
08/03/17 22:07:00 4vCgkkqd
マリオ作曲の人じゃね?

666:SOUND TEST :774
08/03/17 22:12:48 3/7V+dKY
近藤知らないとかマリオを知らないって言ってるようなもんだぞ

667:SOUND TEST :774
08/03/17 22:37:25 Yc18r60y
近藤さんって植松すぎやまと比べるといまいち有名でない気がするのはなんでだ?

668:SOUND TEST :774
08/03/17 22:44:48 4vCgkkqd
任天堂があまり宣伝しないからじゃない?
あの植松が!とかあのすぎやまこういちが!とかいう文句はよく聞くけど
あの近藤が!っていうのはあまり聞かない
もしかしたら本人の意向なのかも知れないけど

669:SOUND TEST :774
08/03/17 23:14:07 9m1WF1Fs
>>667
近藤さんも田中さんも含めて、ドラクエ以前の人の名前は中々出ないね
たぶんクリエイター個人の名前を出さなかった時代の人だからじゃないかな

例えば、ゼビウスの曲はかなり有名なのに慶野さんの名前なんか全然有名じゃない
「ゼビウスの曲? ああ知ってる、YMOの細野が作ったんだよね」とか言うしさ

670:SOUND TEST :774
08/03/18 01:05:01 f+GXtUGV
任天堂の体質じゃないかな。
あの会社殆どクリエーターを前面に出した宣伝ってしないからね、宮本茂が例外なだけで。
あくまでクリエーターはサラリーマンって認識なんだろう。

無駄にクリエーターを前面に押し出して、なんか勘違いさせちゃうどっかの会社とは大違い。

671:SOUND TEST :774
08/03/18 02:24:11 LW1MdEXv
近藤担当のマリオってどれ?
FCの1,2.3?
SFCのマリワーは?
最近のだとDSのニューマリは?これは違うと予想

672:SOUND TEST :774
08/03/18 03:02:20 SjR1jqn5
URLリンク(www.1up.com)

植松は近藤とすぎやまの名を挙げてるな
まあベテランで担当作品が多いのはこの3人だけだしな

673:SOUND TEST :774
08/03/18 10:23:36 c6UWcTY/
>>670
スクエニとかミストウォーカーのこと?

674:SOUND TEST :774
08/03/18 10:35:42 Z9q98aZA
任天堂の場合、そういう宣伝で釣れる様なのはメインターゲットじゃないっしょ
他の部分宣伝した方が良いし、あんだけ集めたスマブラでさえ
人物の事を考えれば少なすぎるって感覚もある

675:SOUND TEST :774
08/03/18 11:18:27 4z6Ve1fc
なんとか監督ってやつじゃね?

676:SOUND TEST :774
08/03/18 12:44:17 /y0HlugD
TBM3キター!
聞きまくるぜー

677:SOUND TEST :774
08/03/18 13:20:49 xANrCZLO
>>676
簡単にレビュー頼む

678:SOUND TEST :774
08/03/18 13:50:47 /y0HlugD
1. 「Opening - Bombing Mission」 普通にアルバムの序章としていい感じ
2. 「Neo EXDEATH」 原曲好きにはたまらないかと
3. 「The Extreme」 ラストの展開は鳥肌
4. 「Assault of the Silver Dragons」 非常に面白い曲になってると思う
5. 「KURAYAMINOKUMO」 DSFF3のサントラと同じ 中間パートは神
6. 「Distant Worlds」 いいっちゃいいんだけど正直長い 6分超えてる
7. 「Premonition」 マイナー?な曲のアレンジはいいね
8. 「Grand Cross」 地獄の声?の再現もバッチリ+ロックでノリノリだぜ   
9. 「Darkness and Starlight」 これはいいアレンジwナレーションとか面白いし長さを感じないで聞ける

10.「LIFE 〜 in memory of KEITEN 〜」 聞いてたら涙が... 心の奥に優しく沁みこんでいく、そんな植松メロディーです

679:SOUND TEST :774
08/03/18 13:57:25 xANrCZLO
>>678
レビュー乙!
買うこにするわ!

680:SOUND TEST :774
08/03/18 15:54:26 USaySh2E
>>678
レビューサンクス。
実は10を一番聴いてみたい俺がいる。
エピソードはHPで読んだ。

ご冥福をお祈りします。と共に、買いにいきます。

681:SOUND TEST :774
08/03/18 16:06:43 P7HzaGBW
エピソード読んだけどそれでも俺は死にたいんだよな・・・悪いけど

682:SOUND TEST :774
08/03/18 17:32:17 4z6Ve1fc
6分で長いなんて言ってたらプログレなんて聴けたもんじゃねーw

683:SOUND TEST :774
08/03/18 18:22:28 2NuMbKCN
>>681
生きてて良かったと思う日が必ず来るぜ 必ず

>>678
いち早いレビューサンクス!
近所の店で今日の夜入荷するんで期待を胸に行ってくるノシ

684:SOUND TEST :774
08/03/18 20:00:46 /2mhGEw4
今回は1や2と比べると音が軽い感じ。
特に爆破ミッションはどうしてもオケ版と比べてしまってだめだ。

685:SOUND TEST :774
08/03/18 22:19:30 6rdCL7Zx
DistantWorld入ってるので買うこと確定
やっぱ俺FF11中毒者だわw

686:SOUND TEST :774
08/03/18 22:33:18 T6O/Q4LA
>>681
死にたがりに付ける薬はない
だが無いはずの薬を付けようとしている人はどういうわけかいるものだ
おまいは気づかなくてもな

687:SOUND TEST :774
08/03/18 22:33:59 tTPZf0Hq
うちも来たがDistantWorld良かったぜ。

688:SOUND TEST :774
08/03/18 23:07:10 JrjSTBBK
個人的には魔女戦が一番良かったかな。
extremeやネオエクスデスはかっこいいけど
原曲忠実すぎてちょいとつまらなかった。
ただextremeのラストのギターソロはかっこいいね〜


689:SOUND TEST :774
08/03/18 23:12:41 Busz0nQX
「KURAYAMINOKUMO」と「Premonition」は良かった。
他の曲も何度か聴けば味が出てくるのかもしれない。


690:SOUND TEST :774
08/03/18 23:28:34 D35PemzD
Distant Worldはマジで良い。これだけの為に買ってもよいかとw
欲を言えば生のフルートを使ってほしかった

691:SOUND TEST :774
08/03/19 00:22:33 g99Zodtj
The Extremeが想像以上に自分の好みだった
後はやっぱりNeo EXDEATHとDistant Worldかな
特にDistant Worldはかなり良くて驚いた

692:SOUND TEST :774
08/03/19 00:42:42 U4Y5kMsz
KURAYAMINOKUMOはFF3DSサントラで去年聞いてたけどやっぱアルバムの中で光るな
熱いアレンジをしてあって中でも最後のオルガンが熱い
早くライブでノビヨが弾くところを見たい

ところでKURAYAMINOKUMOの言葉の意味を知りたがる外人さんが続出しそうだな

693:SOUND TEST :774
08/03/19 04:59:07 WgBJ/OiH
蛆松の時代は終わったな、時代は浜渦教授

694:SOUND TEST :774
08/03/19 15:19:04 5AWQGCp8
浜渦は教授じゃないよ

695:SOUND TEST :774
08/03/19 21:27:51 607CSpBr
新曲1分38秒って舐めてんのか

696:SOUND TEST :774
08/03/19 21:53:20 A0OUmKsO
大切な人がいない人にはわからない

697:SOUND TEST :774
08/03/19 22:04:25 uGdnnGRI
正直LIFEに関する植松のコメントは蛇足だと思う。

「22歳で亡くなった彼の人生の意味をみなさんにも知っていただきたく」なんて言われても、どうしろっちゅうねん。
命の尊さなんてものは今更植松に言われるまでもなく誰もが知ってることなのに。
なんで音楽家って誰も彼もお説教したがるのかね。

698:SOUND TEST :774
08/03/19 22:37:46 e0nB0anC
禿同。
FFで坂口は何を訴えていたんだい? それを牧場の少年で越せるとでもお思い?

699:SOUND TEST :774
08/03/19 23:06:36 fJ74JmFF
ロスオデの曲のアレンジって本人がやってるの?
いい加減教えて><

700:SOUND TEST :774
08/03/19 23:12:15 Bgiih4HV
>>799
アレンジは本人じゃない
どうだすっきりしたか?

701:SOUND TEST :774
08/03/19 23:13:39 Bgiih4HV
うぉ、アンカミスった。しかもageスマソ
>>699なにげにIDがファイナルファンタジー

702:SOUND TEST :774
08/03/19 23:21:43 Lp9gNKYh
FFのサントラとかだと
オールミュージックコンポーズド&アレンジドバイノブオウエマツ
だか何だかって書いてあるよな

ロスオデは持ってないから知らん

703:SOUND TEST :774
08/03/19 23:31:57 607CSpBr
ロスオデサントラ

All Music Composed & Produced by NOBUO UEMATSU
Arranged by SATOSHI HENMI , HIROYUKI NAKAYAMA

704:SOUND TEST :774
08/03/20 19:14:19 ln4YPKu8
>>697
蛇足だとは思うけど
言わなくてもいいような事を言ってくれるのも有り難い

705:SOUND TEST :774
08/03/21 00:40:54 va3rp4/L
>>693
元から技術と才能に大きな差があったしな

706:SOUND TEST :774
08/03/21 02:58:44 Xz+swKy0
ノビヨ師匠誕生日おめでとうございます!!!!!!!!!!

707:SOUND TEST :774
08/03/21 03:17:58 aKt+pGCq
俺は明日が誕生日・・・・って去年も言ったかなw

708:SOUND TEST :774
08/03/21 03:32:20 4Z8LuY/7
誕生日おめでとうございます。どうぞ健康だけにはお気をつけ下さい。

まあこういうのはブログとかに書くべきだが。

709:SOUND TEST :774
08/03/21 12:36:33 G29Zn8jb
>>700-703
ありがと(´・ω・`)
アレンジは本人じゃないってこと・・・?
コンポーズってなんだっけ・・・?
しかしあの年であれだけ太ってると糖尿とか心配ね

710:SOUND TEST :774
08/03/21 12:39:30 WOyOoFtR
あっ!のびよ、お誕生日おめでとうございます

711:SOUND TEST :774
08/03/21 16:37:45 K1u9dQaa
9.「Darkness and Starlight」のナレーションやってるのって誰?
意外とTBMの誰かだったりしてw

712:SOUND TEST :774
08/03/21 17:22:26 ncQcX3lL
>>711
URLリンク(www.manamikiyota.com)
この人

713:SOUND TEST :774
08/03/21 17:37:22 K1u9dQaa
>>712
即レスサンクス。
なるほど、専門の人なんだね。

714:SOUND TEST :774
08/03/21 20:14:56 DFvekG+k
黒魔3買った。
1→2→3とだんだん良くなってきてるねえ。
最初なんかギター以外打ち込みだったのに。

715:SOUND TEST :774
08/03/21 20:32:42 omvdiDfJ
ドラムだけじゃなかったっけ?>打ち込み

716:SOUND TEST :774
08/03/21 21:40:21 /yftr2NH
1はベースもシンセも打ち込み

717:SOUND TEST :774
08/03/21 23:32:32 mBuvX6hQ
ハッピバースデイディアノビヨ

718:坂口
08/03/21 23:55:07 CPh0SH8F
誕生日ですね^^

719:SOUND TEST :774
08/03/22 01:28:13 x1pQTL2W
distant worldが良すぎる・・・・
ギターで泣く。期待していたエクストリームと
ネオエクスデスはなにか物足りない。
マリアとドラクゥは・・・まあなんだ、悪い意味で
鳥肌が立つ。特に書き下ろしパートの
「おまえにとってのマリアとは〜」のあたり。
ff9関連の曲はイイ感じだね〜
ケイテンはff7のチョコボファームを思い出す・・・

720:SOUND TEST :774
08/03/22 01:30:21 TJizf8AD
遅刻だけど、ノビヨたんじょうびおめでとう。

721:SOUND TEST :774
08/03/22 02:09:33 zJ5Zj01c
TBMブログの感想が容赦なく正直だなw
やっぱり皆期待しているからな〜
こうなると4枚目がどうなるのか楽しみで仕方ない。

722:SOUND TEST :774
08/03/22 03:10:55 qQqh3sr6
TBMのライブアルバム出してほしいっす!

723:SOUND TEST :774
08/03/22 12:09:19 KZmyhoXX
>>722
音が軽すぎて多分泣くことになると思うw

724:SOUND TEST :774
08/03/22 12:43:32 K+VJn5wj
DVDは本当にスカスカな音だったからなぁ

725:SOUND TEST :774
08/03/22 12:50:13 CotFu1+b
あれは敢えてああしたとしか思えない音なんだが、、何の効果を狙っていたのだろう?

726:SOUND TEST :774
08/03/22 13:13:40 9qGqlpxZ
>>719
確かにDistant worldsのギターは良い、泣ける。
でも、ラストのギターまでが長すぎw
予告PVで聴いて全編ギターアレンジかと思ってたら、見事に騙されたw

727:SOUND TEST :774
08/03/22 13:19:03 AlSfDVpw
>>726
むしろギター入る前のほうが好み

728:SOUND TEST :774
08/03/22 13:28:23 9qGqlpxZ
>>727
ギター入る前って何かスターオニオンズっぽく感じる。
まあ悪くは無いと思うけど。

729:SOUND TEST :774
08/03/22 17:55:19 mqSfQYqD
DS4のラスダンの曲のはじめのイントロの部分
なんであんな気の抜ける音なんだろう・・・もっと勇ましい感じにしてほしかった

730:SOUND TEST :774
08/03/22 18:02:00 9qGqlpxZ
>>729
DS4の音楽は戦闘曲を中心に全体的にオリジナルより劣化してるよな。
ゼロムス戦の緊張感の無いことと言ったらW

731:SOUND TEST :774
08/03/24 00:36:38 OehgJe/K
刃物で駅利用者を次々刺す、殺人で指名手配中の男を逮捕…土浦
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

>逮捕されたのは、同市中村東、無職金川(かながわ)真大(まさひろ)容疑者(24)。

「Xbox Championship Vol.2」、関東地区決勝大会開催される「DEAD OR ALIVE Xtreme Beach Volleyball」で熱き戦いが繰り広げられる
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
>決勝戦に勝ち残ったのは金川真大さん (左)


↓茨城新聞によって同一人物確定か?
URLリンク(www.ibaraki-np.co.jp)
>一方、金川容疑者のゲーム好きは、一部の関係者に知られており、数年前には秋葉原で開かれたゲーム大会で準優勝したこともあった。
>今年一月にアルバイト先を辞めてからは、自宅でゲームにのめりこむ生活が続いていたという。


痴漢脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwww

732:SOUND TEST :774
08/03/24 14:23:56 TJbrt1Sk
優勝した人はさぞ複雑な気持だろうに…

733:SOUND TEST :774
08/03/24 18:30:51 KEiP7sju
植松信者=幼児性愛者・殺人鬼

人類の敵だな

734:SOUND TEST :774
08/03/24 20:07:51 LOMghDWB
死人が出ている事件まで叩きのネタにするなんてどこまで浅ましいんだ

735:SOUND TEST :774
08/03/24 23:32:32 /gGhSX69
黒魔なんてチンカスバンドやってる暇あったらチャキチャキ作曲しろよ

736:SOUND TEST :774
08/03/24 23:46:52 ayYEg2UN
浜鍋信者はマジでキモイな
13出るまで我慢して尻尾ふってろやw


737:SOUND TEST :774
08/03/25 10:28:27 P+cLj7+C
植松クズ夫

738:SOUND TEST :774
08/03/25 11:01:00 YTM/pTHT
スレリンク(news板)
・入江が山下にレイプさせる
・入江がレイプ
・直後に宮迫乱入して4Pを強行
・入江が異変に気付いて宮迫を止める
・4P出来ない事に腹を立てた宮迫が女性に対して暴言を吐きトラウマを与える
・レイプが終わると主催者今田が「帰ってくれるかな」と明け方追い出される

739:SOUND TEST :774
08/03/25 11:25:55 dT+N72fI
FFなんかFFの名前のベツゲーとしかいいようがなくなってるな
今更だが
チガウタイトルでだしてFFは坂口と植松に譲ってほしいな
ださくても古くてもいいから心温まるのやりたいな

740:SOUND TEST :774
08/03/25 12:36:57 kOQbi5YL
>>739
ノビヨは新たなFFを作るのは快く思ってないみたいだけど坂口は寧ろ作れ作れな感じだからね・・・

741:SOUND TEST :774
08/03/25 12:51:21 AysWYVzN
>>731関係だがテレビでファイナルファンタジー系のグッズを集めてるみたいだの何だのくだらん事を流していたが、
それでゲームのせいにするのはおかしいだろうに。
それならば昔運動ばかりしていたせいで馬鹿になったから
運動はいけないだのといった無茶な事と同義であると思うがな…
後最近のTV番組は十分悪影響だから

742:SOUND TEST :774
08/03/25 13:14:14 1ecSZtqL
>坂口は寧ろ作れ作れな感じ
そうなの?
○にくるべきってのはどっかでみたけど

743:SOUND TEST :774
08/03/25 13:19:29 nrCurogR
>>739
殺人鬼はクソワゴンゲーのブルドラ(笑)ロスオデ(笑)で我慢しろよ

744:SOUND TEST :774
08/03/25 15:08:56 6dSH6X/Q
痛い人たちが沸いてるな

745:SOUND TEST :774
08/03/25 16:25:27 vXuZMVM/
DS4のラスダンのボス手前のクリスタルっぽい階層のアレンジはいい

746:SOUND TEST :774
08/03/25 17:54:42 pVXEFKyK
ゲーム好きならFFのグッズ集めてるやつの確率は必然的に高くなる気がするから
世論誘導も良いところだと思うがw

747:SOUND TEST :774
08/03/25 22:37:06 oJLDnkUs
ゼロムスワロタ
なんじゃこのアレンジは

748:SOUND TEST :774
08/03/26 00:28:27 2Zj871i/
ノビヨって子供いるの?

749:SOUND TEST :774
08/03/26 09:08:53 Kz2Lp34M
いないよ。代わりに甥っ子を息子同然に可愛がってるみたいだが

750:SOUND TEST :774
08/03/26 09:10:18 7xVLzOpn
性的な意味で

751:SOUND TEST :774
08/03/26 11:38:11 kkN+MFCn
パオが娘

752:SOUND TEST :774
08/03/26 12:15:52 M7C7gmwe
ノビヨの奥さんってメガネっ娘だよね

753:SOUND TEST :774
08/03/26 16:43:50 2Zj871i/
奥さんの画像どこ

754:SOUND TEST :774
08/03/26 16:45:18 qqFMd/c+
どっかの海外サイトのノビヨインタビュー動画に奥さんも出てたな

755:SOUND TEST :774
08/03/27 03:32:51 X3c5Kfaz
女性的(謎

756:SOUND TEST :774
08/03/27 04:33:40 b7oxx1sC
>>755
ボンキュボンとか?

757:SOUND TEST :774
08/03/27 04:58:47 6XW0VH07
大学の食堂にいつもいる優しいおばさんって感じの雰囲気
たくましい精神を持ってそうなお方

758:SOUND TEST :774
08/03/27 05:09:07 Cp8unXhU
なぜこの時間になってレスが付き出すw

759:SOUND TEST :774
08/03/27 19:12:21 JbNyyKxb
SFC4の打ち込みって植松じゃないってほんと?
ずっと本人があの音を作っていたと思っていたのに・・・・

760:SOUND TEST :774
08/03/27 21:06:37 m96LHhyi
5までは赤尾さんと一緒にあーでもない、こーでもないと音色を作ってたよ。
6から音作り専門のスタッフが増えた。打ち込みはどうなんだろう。
3まではMSXでノビヨ本人がやってるけど。

761:SOUND TEST :774
08/03/27 21:18:29 pZ3NOai6
FF7で自分で音色選ぶのが面倒になって、8で完全に投げたって言ってたな。
今じゃ編曲すら他人に投げてるけど。

762:SOUND TEST :774
08/03/27 21:19:09 EbUmPu67
編曲ってどういうことするの?

763:SOUND TEST :774
08/03/27 21:29:36 pZ3NOai6
>>762
極端な例を挙げると
・トラックびっちりに音符が書き込んである楽譜をピアノアレンジ
・メロディとコードだけのラフなデータをオーケストラ風にアレンジ
どっちも編曲。
更に挙げるなら、後者の楽譜からコードだけ取り除いてソロコーラスの曲にするのだって立派な編曲。
ノビヨがどういう状態のデータをアレンジャーに渡してるのかは知らんけどね。

764:SOUND TEST :774
08/03/27 21:41:04 Cp8unXhU
植松さんの場合は、編曲というより
もとのメロディーに一番の魅力が詰まってるから
どんなアレンジされても、活きるよね

チョコボなんかが良い例
その他にも数え切れないほど、良いメロディーの曲があるけど

765:SOUND TEST :774
08/03/27 21:59:46 m96LHhyi
>>763
インスト曲は、MIDIでノビヨなりに精一杯作ったデータをアレンジャーに渡して
オケで演奏できるように直してもらう感じで、
歌はメロディとコード進行だけ作ってあとは丸投げって感じらしい。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4559日前に更新/198 KB
担当:undef