【遠くから】植松伸夫総合 part6【あなたを】 at GAMEMUSIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:SOUND TEST :774
08/02/11 14:16:08 Q7hXAH4z
7の中ボス戦ってジェノバ?

351:SOUND TEST :774
08/02/11 22:36:50 OsR42uGz
更に闘う者たちでは?

352:SOUND TEST :774
08/02/11 23:16:02 xCtwaDlq
お経ラップのた〜えまなくのあたりに聞こえるカチャカチャ音はなんじゃ

353:SOUND TEST :774
08/02/12 01:11:42 KxcUlrF9
時の刻みの音よ
あとあそこの歌詞は耐え難くだ

354:SOUND TEST :774
08/02/12 10:12:14 hMkp/hy2
おお
なるほどヾ(@°▽°@)ノ

355:SOUND TEST :774
08/02/12 10:34:29 W9AJsK1V
『子供の子供によるゲームの為の学校』ではクラン員を募集しています。楽しくプレイステーション3のオンラインゲームを一緒にしようというものです。

募集条件

・オン率(オンラインする率)が高い。ほぼ1日一回2時間以上〜。

・新作ゲームが出た場合、新作ゲームをすぐに購入して活動に参加できる。

・自分は少し周りの人間と比べて変わっている。

*注意* ある意味有名なクラン【チーム】な為にどのゲームをしてても、当たり障りがあります。それでもいい方にお勧めします。

募集条件を満たし注意事項を読まれて納得した方は下のBLOGで募集しています。
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

356:SOUND TEST :774
08/02/12 13:06:00 USx4WRFb
植松さんは神の領域だよ
比肩するのはすぎやまさんくらい

これって常識だろw
別に権威に頼るわけじゃないがウィキの

2001年5月にはアメリカTime誌"Time 100: The Next Wave - Music"という記事において、
音楽における「革新者」の一人として紹介された。

これはすごいよ。ゲーム音楽じゃなくて「音楽」だもん。もっと日本は植松さんを大切にしようよ

357:SOUND TEST :774
08/02/12 13:11:07 USx4WRFb
浜渦さんのウィキにある

サガ フロンティア2では「場面転換等の度に全く違う曲が必要なのか?」というゲーム音楽製作の常識に疑問を持っていたことから、
主となるメロディをおよそ3つにまで絞り込み、アレンジを変えて幅広いバリエーションを持たせるという手法を取った。

というのも良いアイディアだと思うけど、これって音楽を聞く側のことは全然考えてないよねw
つまり音楽はどれだけ他人を楽しませるか?に尽きると思う。

頭が良い作曲家と、他人を楽しませることが出来る作曲家(もちろん頭が良くないと出来ない。)とでは
どちらが作曲家としてグレートか?っていうのはおのずと答えが出てる。





358:SOUND TEST :774
08/02/12 13:13:33 USx4WRFb
植松さんと同時代に生きる我々ファンは幸せだが、同業者はツライかもしれないねw

359:SOUND TEST :774
08/02/12 14:35:20 l09UjTl+
信者のみなさんは植松のパクリに
ついてどう考えてるの
FF7のボス戦のBGMはマイナーなプログレバンド
のパクリだけど

360:SOUND TEST :774
08/02/12 15:38:10 kxY2UWCu
>>359
少なからず誰にだってパクリ(インスピ)は絶対ある
それを非難して嫌うのもいいし、逆に気にしないで楽しむのも自由
植松さんは何百曲と作ってるんだもん、全部がオリジナルっていうほうが無理あるw
ただ単なるパクリ作曲家だったらあそこまでの地位にはいかないぞw

植松伸夫とすぎやまこういちはまさに2大巨匠

361:SOUND TEST :774
08/02/12 15:38:29 ZBFtW5lg
とりあえずソースとそのバンドの名前を出してから言え
話はそれからだ

362:SOUND TEST :774
08/02/12 16:19:25 dcTAmJGm
あんなメロディーなんてメタルバンド聴きまくってりゃいつかは似たのにぶつかりそうだがな

363:SOUND TEST :774
08/02/12 18:48:53 9YCZWsP6
>>357
お前のような思慮の浅い馬鹿は的外れな事しか言えないのだな
浜渦さんが主題の変奏にこだわったおかげで、その美しい主題の変形のさせ方や作編曲などの妙味、
今までのマンネリ化しつつあったゲーム音楽にはなかった、
強いこだわりを感じる明確な方向性を持って聴き手を楽しませる事に成功したんだがな

後はTrusalのバイオリンの打ち込みなど、内蔵音源環境でありながら打ち込み技術も凄かったし
(FF10のスピラの情景やBlitz Offなども内蔵音源環境ながらとてつもない打ち込み技術の高さだった)

364:SOUND TEST :774
08/02/12 19:33:12 d6NowTBS
何が浜渦さんだ
とっとと氏ねよゴミ渦信者が

365:SOUND TEST :774
08/02/12 19:39:51 qKQrZQhL
濱糞ヲタはいつも他の作曲家スレにまで来て話題振ってきやがってマジウザイな。

366:SOUND TEST :774
08/02/12 19:50:56 l09UjTl+
>>360
まあ作曲は過去の作品の引用をいかに
装飾するかだしね、FFをプレイしてて植松さんは
プログレ好きなんだな〜と思ったよ
にしても他の作曲家を貶しる信者は酷いね
>>361
Leftoverture・Mirales Out of Nowhere
さあ話してくれよ
Rick Wakeman・The Six Wives of Henry VIIIを聞いてみ

367:361
08/02/12 19:53:59 xz1o5vKt
>>366
オレが悪かったorz
植松って菅野と同じパクリ作曲家だったんだな・・・
やっぱり濱渦さんみたいに技術がないとこうなるのかね
これからは濱渦さん一筋で行くことにする

368:SOUND TEST :774
08/02/12 19:54:50 l09UjTl+
>>366
×Leftoverture・Mirales Out of Nowhere
○Rovescio Della Medaglia
すまん、間違えた

369:SOUND TEST :774
08/02/12 20:02:02 4YYvcyRV
相変わらず面白いなここ

370:SOUND TEST :774
08/02/12 20:23:27 ZBFtW5lg
>>367
これだから濱渦信者は屑とか言われるんだよ
>>366
これから聞いてくる

371:SOUND TEST :774
08/02/12 21:38:29 HPSTRSpo
>>368
似ている旋律があるけど、これはパクリとはいえないと思う
一通り聞いてみたがロマサガとミンサガ各「決戦!サルーイン」より類似点低い

でも正直、FF5の「大いなる翼を広げ」とDQ3の「勇者の挑戦」のほうが
類似点が高いとは思う
自分はノビヨもすぎやん両方大好きだし、この2曲が非常に大好きだ

こういう「パクリ騒動」はファン同士(?)で騒ぐより
本人達だけで話し合うほうがいいと思う





372:SOUND TEST :774
08/02/12 21:58:48 IFtuc8GY
浜渦スレの最近のレス見に来いよ。面白いぞ

373:SOUND TEST :774
08/02/12 22:39:46 9YCZWsP6
>>364-365
お前ら馬鹿松信者共がよく考えもせずに発した穴だらけの下らん言い掛かりをつけるのをやめればいいだけの事
それに>>363では自分で尻の拭けない馬鹿ガキの尻拭いをしてやったようなもんだしな

374:SOUND TEST :774
08/02/12 22:52:57 h7SgaDNE
なんか定期的に荒れるな....
ゲーム音楽好きってことで仲良くしてほしいなぁ


375:SOUND TEST :774
08/02/12 22:58:44 IDDWupXT
もう止めてくれよ。
僕はノビヨの曲大ッ好きだし、浜渦のも好き。すぎやまこういちのも好き。

好きか嫌いかでカテゴライズして何が悪いかね?
誰が偉大か、なんてのは後の評論家が決めればいい事じゃないか。
どの音楽が一番「楽しいか」を大切にしようよ。
優劣付けて自分の感動体験を狭くするのはもったいないじゃないか。


376:SOUND TEST :774
08/02/12 23:05:10 h0zceJUD
>植松さんは神の領域だよ

オーケストレーションがレベル1の作曲家など神とは言えない

377:SOUND TEST :774
08/02/12 23:14:58 QtWsP878
まあ音楽に限らず、RPGのストーリーなんて
「世界征服を企む魔王に若者達が立ち向かう」
てのがゴロゴロしてる訳だが、それをパクリとはいわない。
どんな風に肉付けしようが自由だと思う。
シューティングだって、向かってくる敵を撃ち落とすっていうシステムは同じでも、
ビジュアルが違うだけで別のゲームになるが、パクリでもない。

378:SOUND TEST :774
08/02/12 23:20:27 KcTgn7Yv
なんでどっちがいいとかあっちがいいとかの話がこんなに続いてるのかな・・・。
正直スレ違いだろ?

379:SOUND TEST :774
08/02/12 23:26:14 hF0pw6FZ
ほかの作曲者名前出している奴は全員荒らしやから

380:SOUND TEST :774
08/02/12 23:27:17 dcTAmJGm
浜鍋信者の名を借りて荒らしにきたやつ約二名くらいに
スルーできないやつらが相手してるだけ

381:SOUND TEST :774
08/02/13 01:55:03 /JbRIdXD
ごく一部のキチガイが複数に見えるから厄介な掲示板なんだ2ちゃんねるは。
名前出しだったら社会から誰からも相手にされない浮いた奴だからなぶっちゃけ。

382:SOUND TEST :774
08/02/13 02:42:30 PQLuAe3C
>>376
久々に禿同

383:SOUND TEST :774
08/02/13 12:40:27 b7WFP432
>>382
いつも植松スレ来て荒らしてるくせに何が「久々に禿同」だよww


384:SOUND TEST :774
08/02/13 13:32:14 Nu+dtQeX
【XBOX360】LostOdyssey-ロストオデッセイ 62年の夢 [家ゲーRPG]
【PSP】インテリジェントライセンス2【EDIT】 [携帯ゲーソフト]
【XBOX360】LostOdyssey-ロストオデッセイ 61年の夢 [家ゲーRPG]
Gackt 209 [邦楽男性ソロ]
GGのミリア=レイジはクールでカワイイ Part7 [ゲームキャラ]←なんだよこれwwwwwwwwwww

385:SOUND TEST :774
08/02/14 11:40:39 jBe2pa12
>>118
仲野順也ってデュープリズムの作曲した人だっけ
デュープリズムの音楽はかなり評価高かった気がするんだけど、FF4DSは本当に酷いな

ラスボス戦のBGMとか迫力が殆どなくなってる件

386:SOUND TEST :774
08/02/14 20:27:04 /IVwNS5m
アガスティアの葉の件だけど予言当たったの?
植松が事故に遭うとか書いてあったらしいけど。

387:SOUND TEST :774
08/02/14 23:00:54 73cKtsII
ノビヨ、これあげる。

つ 芋焼酎チョコ

388:SOUND TEST :774
08/02/15 01:30:10 bxI43M5v
CHOCOLA DE Chocobo

389:SOUND TEST :774
08/02/15 14:10:44 Fbf6ACg/
ライフメモリーのアレンジって浜渦らしいけど
アイゾンミーのアレンジって誰?うまいよね


390:SOUND TEST :774
08/02/15 15:10:32 I1iUKxCo
>>389
ライフメモリーって何の曲?

391:SOUND TEST :774
08/02/15 17:23:13 yF2/cp6V
ff9の主題歌

392:SOUND TEST :774
08/02/15 22:26:15 rMFbrm7z
それはメロディーズオブライフだべ
アイズオンミーのアレンジは浜口じゃないか?
個人的にストリングス、ベース、ドラムが完璧だと思う
間奏の笛もいいけど

393:SOUND TEST :774
08/02/15 22:43:23 7SPT4wz1
浜口さんはほんと植松のいい右腕って感じだね


394:SOUND TEST :774
08/02/16 14:13:15 +OhY3/iH
THE BLACK MAGES Vの収録曲ってどんなのがあるの?

395:SOUND TEST :774
08/02/16 14:28:56 NG5wg/Y4
まだ2曲だけしか発表されてない

396:SOUND TEST :774
08/02/16 15:35:23 M1iac6jW
>>394
爆破ミッション、Premonition、銀竜戦、石の記憶

397:SOUND TEST :774
08/02/16 15:44:25 Am4DRPI6
FF5メインテーマのオケVerは浜口のより服部克久のほうが原曲に忠実で好きだわ。
植松は服部の嫌いらしいが。

398:SOUND TEST :774
08/02/17 02:18:46 jMrBDGNQ
>>396
マジっすか?

399:SOUND TEST :774
08/02/17 02:44:26 DhHcXtlW
>>398
マジっす


400:SOUND TEST :774
08/02/17 07:32:09 Z0qYseQz
>>326
なんか凄く悪意ある書き方だな。
すぎやまは、オーエストレーションが上手くいかなくて落ち込んでいた植松に
「これが植松くんにとってのレベル1なんだよ。レベル1を経験しないと2にはいけないだろ」と諭しただけ。
そんな風にけなすような言い方はしていない。

平気で嘘をついて他の作曲家を貶めるバカがいるから植松信者はガキとか言われるんだろうな。
甚だ迷惑。

401:SOUND TEST :774
08/02/17 08:14:22 /hUpHAtO
オーエストレーション
オーエストレーション
オーエストレーション
オーエストレーション
オーエストレーション
オーエストレーション
オーエストレーション
オーエストレーション
オーエストレーション
オーエストレーション
オーエストレーション
オーエストレーション
オーエストレーション
オーエストレーション
オーエストレーション


402:SOUND TEST :774
08/02/17 09:02:48 tO46AJfp
>>399
ソースは?

403:SOUND TEST :774
08/02/17 10:14:29 snWRg/QR
オケなんてできてもしょうがない
心に響くメロディを作ってくれ
ロスオデのメインテーマの女のコーラスはきいた

404:SOUND TEST :774
08/02/17 12:01:36 q1YKkGKC
>>400
それを踏まえての2行目なんだろ? 被害妄想で勝手に噛み付かれてもなw
植松信者がガキと言うのならさしずめお前は偏執狂といったところか、
すぎやま信者は、なんて対象を無駄に一般化した言い方はしない、ガキじゃないしw

405:SOUND TEST :774
08/02/17 12:02:50 ukzg7cRV
ドッグイヤーサイトのTBM3特設サイトで3曲は試聴できるよ。
石の記憶はサンプルとかはあがってないけど
ヴァナディール通信で石の記憶をTBMでやったと書いてあるらしい
ドッグイヤーブログにも書いてある

406:SOUND TEST :774
08/02/17 13:34:10 DhHcXtlW
ロンフォールの歌詞付きの詳細知ってる方いましたら教えてください。

407:SOUND TEST :774
08/02/17 14:35:52 N4KLKXdW
あれはどっかの同人サークルが出したやつだと思った
既に絶版だから手に入らないと思うぜ

408:SOUND TEST :774
08/02/17 16:51:36 WMANc4s9
植松信者はガキじゃないよ
バカガキだよ

409:SOUND TEST :774
08/02/17 17:00:58 tWfwDY05
浜鍋信者は障害者だな

410:SOUND TEST :774
08/02/17 17:05:54 FclsegSx
>>406
FINAL FANTASY I to X healing mix Eternity
でググれば分かるだろう
>>407も言ってるが現在、CDの入手は絶望的だと思う

411:SOUND TEST :774
08/02/17 18:12:45 ma18rrAu
>「これが植松くんにとってのレベル1なんだよ。レベル1を経験しないと2にはいけないだろ」

せっかくすぎやまが励ましてくれたんだから
オーケストレーションの勉強しろよ木直木公イ申夫

412:SOUND TEST :774
08/02/17 18:31:09 HQjv2Dij
オーケストレーション(笑)

413:SOUND TEST :774
08/02/17 18:46:17 rxbvZY0C
何が(笑)だw
死ねカス

414:SOUND TEST :774
08/02/17 18:55:10 bqno9ey6
木直木公イ申夫

415:SOUND TEST :774
08/02/17 21:01:11 DSg+GhCg
濱渦信者って知的ですよね
障害者という意味で

416:SOUND TEST :774
08/02/17 21:45:57 Yj5qIYxn
こいつが作曲したFF10の通常戦闘が糞すぎる

417:SOUND TEST :774
08/02/17 21:48:52 cFVBEMps
FF5のサントラをレンタルしてきたんだけど、ブックレットの写真のノビヨが、
何というか青年〜て感じだなw
まあ15年くらい前だから当然だけど。
天野氏との対談で
「今の子供たちが大きくなった時、
『ファイナルファンタジーってゲームやったよな』
て同僚と話したりするんでしょうね」
とあって、今でもシリーズが続いているのがなんか面白い。
まあ、ノビヨの活動の場は変わったわけだが。

418:SOUND TEST :774
08/02/17 23:20:07 bqno9ey6
ノヴヲ

419:SOUND TEST :774
08/02/18 00:49:20 jSxauWT3
オーケストレーションの勉強しろよ木直木公


420:SOUND TEST :774
08/02/18 01:08:44 S+f2Q3xG
それは幼稚園児に微分積分を学べと言っているようなものだ

421:SOUND TEST :774
08/02/18 02:07:42 S9KT9nOB
浜鍋とかいう作曲家は日本語理解できないらしいな

422:SOUND TEST :774
08/02/18 08:15:31 jm8i7IsA
はっきり言って亡魂咆哮の時計の音は不要

423:SOUND TEST :774
08/02/18 09:51:27 Jtxbu2Aq
浜渦はイケメン

424:SOUND TEST :774
08/02/18 20:50:27 lNy/uaUm
浜口に頼ってないでオーケストレーションの勉強しろよ木直木公


425:SOUND TEST :774
08/02/18 22:06:57 Jtxbu2Aq
最近は余り浜口氏と仕事していないようだが

426:SOUND TEST :774
08/02/19 00:13:41 Tgf1rOLT
ロスオデのアレンジは植松自身がやってるの?

427:SOUND TEST :774
08/02/19 00:40:52 Y29r3D93
URLリンク(likeharmony.blog74.fc2.com)
インタビューあったよ
結構長いけどファンなら

428:SOUND TEST :774
08/02/19 00:53:36 PjwGdWlz
>>427
おぉ!これ保存とか出来ないんかなぁ

429:SOUND TEST :774
08/02/19 00:57:00 bj1bWOxC
長いからいいや

430:SOUND TEST :774
08/02/19 01:00:05 2G/9pTBu
時間の無駄だな

431:SOUND TEST :774
08/02/19 13:47:03 ltJzHK0B
ノビヨは何でFFの新作に携わるのを辞めてしまったのかな?

432:SOUND TEST :774
08/02/19 13:50:37 eoM6RISD
そりゃ見限ったんじゃないか?
10辺りからもうFFとは言えないだろ

433:SOUND TEST :774
08/02/19 15:03:13 fSz0q9rM
野村のキモイFFにノビヨの曲はもったいない
スクウェア退社してくれてほんとよかった

434:SOUND TEST :774
08/02/19 15:12:52 ltJzHK0B
やっぱりノビヨもノビヨで野村FFはキモイと思っているのだろうか

435:SOUND TEST :774
08/02/19 15:37:59 ZzOf4yYf
野村のキモイFFって7からか

436:SOUND TEST :774
08/02/19 15:47:49 8Ncm7Jcg
スクエニも新タイトルを作ればいいのに。
もはやFFは名前だけだな。
悩める美形はもうお腹いっぱい。

437:SOUND TEST :774
08/02/19 15:57:59 G2QB6WfB
だよなあ
このスレの人は全員プレイしてると思うけど
ロスオデの方が真のFFって感じだよ
正直今のFFに期待してPS3買ってる奴は情報弱者としか言えない

438:SOUND TEST :774
08/02/19 17:07:38 fSz0q9rM
>>437
あっちは浜渦だからなw
12の悲劇再びww

439:SOUND TEST :774
08/02/19 17:13:15 G2QB6WfB
FFだって360に来るっぽいしね
GKに騙されちゃいけない

440:SOUND TEST :774
08/02/19 21:42:13 S7CF9byJ
ピザすぎ

441:SOUND TEST :774
08/02/20 18:38:08 +6Iwgssk
神   植松伸夫
超一流 すぎやまこういち  
一流  イトケン 近藤浩治 下村陽子 古代祐三 
準一流 光田康典 谷岡久美 松田浩次 田中宏和 石川淳
二流  関口和之 葉山宏治 松枝賀子 菊田裕樹 赤尾実 関戸剛 崎元仁
三流  宮川弾 なるけみちこ 桜庭統 菅野よう子 岩垂徳行 笹井隆司 塩生康範

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ゲーム作曲家を名乗っていいレベルの限界〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜









うんこ 浜渦

442:SOUND TEST :774
08/02/20 18:46:07 OWBV8o77
だからなるけと桜庭をもっと上げろって言ってるだろ

443:SOUND TEST :774
08/02/20 19:46:49 ZnfDkgCC
なるけとかカスじゃん
上げるなら笹井

444:SOUND TEST :774
08/02/20 20:06:46 OWBV8o77
誰だよ笹井って
聞いたこともねーよ

445:SOUND TEST :774
08/02/20 23:10:07 a9pOXHvg
>>434
1000年クッキングのインタビューで、はっきり名指しはしていないが10みたいな路線を否定していた
ニコニコあたりにまだあるとおもう

446:SOUND TEST :774
08/02/21 02:10:16 lk5Ek4oR
>>437
・ロード地獄
・街バリア、街破壊
・寒いシナリオ
・旧態然としたなんの進歩も感じられないシステム
・棒読み
・糞音楽
・発売二週目にして販売本数ランク外へ
・海外でも当然のように爆死

へーこれが真のFFなんですねw

447:SOUND TEST :774
08/02/21 02:14:09 S5i/dx4M
じゃあ何で12の音楽参加しなかったんだよ!
植松サウンドがあれば12も楽しめたのに

448:SOUND TEST :774
08/02/21 02:19:16 lX5QqD8h
別に10は野村FFじゃないだろ
キャラデザなだけで
10の何を否定してるか知らないけどワールドマップを廃止したりしたのは北瀬だぞ
まあ13もキャラクターデザインしか関わってないんだけどな
野村が関わりまくってるのは13ヴェルサス
あれはやばい

449:SOUND TEST :774
08/02/21 04:14:51 /Bhbg1MM
野村ってか野村北瀬のこと言ってんだろう

450:SOUND TEST :774
08/02/21 04:40:27 KaBrTyWJ
野村北瀬野島FFだな

451:SOUND TEST :774
08/02/21 08:01:28 n0RYG3pn
野島とは普通に仲良いだろ。
一緒にスクエニ退社した仲だし、会報にも出てるし。
北瀬、野村と何となく馬が合わなくなっちゃったのかな。

452:SOUND TEST :774
08/02/21 10:40:10 Kgz0+28Y
植松は神で濱渦はうんこ
これには何の異論も無い

453:SOUND TEST :774
08/02/21 16:10:39 YxifOUxk
デケデケデケデケデケデケデン
デケデケデケデケデケデケデン
デケデケデケデケデケデケデン


454:SOUND TEST :774
08/02/21 19:33:59 +LGd5giK
濱渦本人を叩くのはお門違いだろ・・・うんこなのは濱渦信者だろうに・・・


455:SOUND TEST :774
08/02/21 19:37:27 gZcbDboa
>>454
本当のうんこは浜渦信者を名乗るアンチ

456:SOUND TEST :774
08/02/21 22:00:06 CBCpf36o
>>427のインタビューで植松さんは坂口さんが去った時点でFFは作るべきじゃないと言ってるけど
こんな話初めて聞いたな
既出?

457:SOUND TEST :774
08/02/21 22:30:57 84DjX2r+
黒魔導師アルバム3枚目作ってるんだね!!
ファミ通に載ってたょ!既出???

458:SOUND TEST :774
08/02/21 22:55:24 AKvxoPXp
随分師匠もきわどい発言を連発されてるなあ。
権利関係はほんと微妙な問題だから、争いは避けたほうが賢明でしょ。
古代とファルコムみたいになるから・・・
奥様もはじめて見たりして・・・
ちょっと前に一部で流れた離婚話はやはりデマであったか。 安心した。

坂口さんに関して、あまり印象の良くないイメージが定着しつつあることが師匠の耳にも入ってるんだろうか。
参考までに、一度仕事をご一緒した印象では、決して傲岸不遜なヒトとは思わなかったがな。
最終的な意思決定者ということで、イロイロ背負込まないといけない立場だから仕方が無いんだけれど。





459:SOUND TEST :774
08/02/21 23:29:28 Yp0sAT3A
>>458
奥さんきっとすげー美人なんだろうなぁって勝手に妄想してたけど・・・・意外に普通でびびったw
ノビヨって庶民派なのねw


460:SOUND TEST :774
08/02/22 00:08:42 4Sn3xLT4
>一度仕事をご一緒した印象では
あんた何者だよw

461:SOUND TEST :774
08/02/22 00:33:10 GAfV8yhS
>>456
既出ではないかと。
やっぱり、今のスクエニのやり方には何かしら不満を抱いてそうだね。


462:SOUND TEST :774
08/02/22 00:51:51 5G5rUWvt
>>452>>454辺りを見ると植松信者のうんこっぷりがよくわかる

463:SOUND TEST :774
08/02/22 04:14:57 PLxgnp1l
この人はどこまでいってもコンポーザーだな
腕利きのアレンジャーがいないと話にならん

まあ書いた曲もド直球のメロディーラインもってきてるんで、
邦楽POPSみたいな印象あるけど
絵が前面にでるようになった昨今、この人のメロディはクドすぎるでしょ

464:SOUND TEST :774
08/02/22 07:26:37 5EtK4Ip8
>>462
それは植松信者のふりをしたアンチ浜渦だよ

465:SOUND TEST :774
08/02/22 13:34:03 5G5rUWvt
>>464のような工作活動を見ても植松信者のカスっぷりがよくわかる

466:SOUND TEST :774
08/02/22 13:42:16 bjxgFrcS
どうでもいいから濱渦スレから出てくるなよカス

467:SOUND TEST :774
08/02/22 15:02:57 5EtK4Ip8
>>465はアンチ植松

468:SOUND TEST :774
08/02/22 15:51:09 bkfzaCbv
せっかくスクエアとエニックスが合併してんだから、昔ジャンプで予測してた
「ドラゴンファンタジー」なるものを作らないかな。
日本地図が基盤の、竜の形をした国が舞台のやつ。

469:SOUND TEST :774
08/02/22 16:38:08 fc4ie1hG
クロノの新作を作ってほしいんだが、リメイクでもいいいけど

470:SOUND TEST :774
08/02/22 16:46:16 4rVsS1yu
ノビヨと関係ない話してるチンカス野郎は死ね!

471:SOUND TEST :774
08/02/22 17:22:11 fc4ie1hG
クロノトリガーにもノビヨの曲あるんだけどね

472:SOUND TEST :774
08/02/23 00:12:25 QatjeAaB
ロスオデの戦いの火蓋聴いたらウンコと小便が同時に漏れた

473:SOUND TEST :774
08/02/23 02:06:16 3uthqiv2
TBM3ネオエクスデス戦も収録されるみたいね


474:SOUND TEST :774
08/02/23 02:14:05 aDqsMhBw
>>473
まじか!決戦のほうが好きだけど嬉しい!

475:SOUND TEST :774
08/02/23 02:19:38 u0Ja5S85
ネオエクスデス戦ってラスボス第一形態の曲?

476:SOUND TEST :774
08/02/23 02:26:58 3uthqiv2
>>475
いや、最終形態の方だと思われ。
一応「ネオエクスデス」って曲名。↓で聴けるのでどうぞ。
URLリンク(www.dogearrecords.com)

477:SOUND TEST :774
08/02/23 02:45:45 aDqsMhBw
>>476
サンクス!!

478:SOUND TEST :774
08/02/23 03:42:44 u0Ja5S85
>>476
わざわざありがとう

479:SOUND TEST :774
08/02/23 12:06:04 1iQ7164R
ネオエクスデスのアレンジ良いな!
毎週の更新が楽しみで仕方ないぜ

480:SOUND TEST :774
08/02/23 18:25:27 VdpfJtqk
ネオエクスデスかっこいいなぁ。

しかし、TBM3のジャケ絵だけ見るとロマサガみたいだな。

481:SOUND TEST :774
08/02/23 19:30:35 QatjeAaB
アレンジ物よりもオリジナルに期待してる俺がいる
まぁ一曲か二曲だろうが

482:SOUND TEST :774
08/02/23 19:38:32 FTjYCsEE
何年か前は2枚組みで出しますって言ってたのになぁ

483:SOUND TEST :774
08/02/23 22:03:51 QatjeAaB
ロスオデの強敵出現とかギターアレンジにもってこいと思うが

484:SOUND TEST :774
08/02/23 22:33:49 BMJWlc0+
ここの住人は黒魔好きなのな
俺は関戸のエレキに耐えられず1枚目でギブアップしたからなあ

485:SOUND TEST :774
08/02/23 22:42:04 tkWvxs39
2枚目のOtherworldには盛大に吹いた

486:SOUND TEST :774
08/02/23 22:47:37 sLXV5cmc
>>484
それはただエレキが苦手ってことじゃないか?

今のとこ3,5、7、8、9,11の6曲か。
4,6、10からあと1曲きそうだな。
どのシリーズでもいいから飛空挺の曲聞きたいな

487:SOUND TEST :774
08/02/23 22:59:06 QatjeAaB
ノビヨが大昔に作曲した日活ポルノ映画の題名知ってる人いる?

488:SOUND TEST :774
08/02/23 23:01:28 BMJWlc0+
>>486
桜庭のCDやブルドラ・ロスオデが普通に聞けてるから、
「エレキ自体が嫌い」、ではないと思う
俺主観からすると、関戸のくどいアレンジ・演奏・でしゃばりな態度が生理的に受け付けない

……そういや浜口も嫌いだったな俺

489:SOUND TEST :774
08/02/23 23:52:33 bNQhuVpb
フィッシャーマンズホライズンのコード進行を教えてくださいな

490:SOUND TEST :774
08/02/24 09:15:11 gHRXkMjR
自分で耳コピしろ、ポコチンが!

491:SOUND TEST :774
08/02/24 09:53:14 Od0O4C0C
ロスオデのアレンジって植松自身がやってるの?(3回目)

492:SOUND TEST :774
08/02/24 14:00:48 M/B806XP
>>484
そうだよなぁ音色はサントラのほうが断然いいよね
7と8なんかはあえてデジタルっぽく歪ませてるところがよかったのに

493:SOUND TEST :774
08/02/24 17:40:33 g5gG/XUs
一番凄いのは福井の再臨の天使アレンジだよな
福井さん凄い

494:SOUND TEST :774
08/02/24 17:48:19 /Of0/7pG
FF10ピアコレのビサイド島が良すぎ

495:SOUND TEST :774
08/02/24 21:42:39 YcE62Ts6
>>493
4DSのアレンジも仲野じゃなくフクケンメインにアレンジして欲しかった
個人的に仲野は嫌いと再確認させられる作品だったな4DSは
まだ関戸の方がマシ(というより別に関戸は嫌いじゃないけどね)

496:SOUND TEST :774
08/02/24 23:18:05 X9Wu+q7y
ロスオデの『終わりなき旅路』がかなり良い…。

497:SOUND TEST :774
08/02/24 23:21:17 gHRXkMjR
ロスオデのメインテーマも「アーアー」って声だけじゃなく普通に歌詞付ければいいのに



いつか歌詞付き出そうだな

498:SOUND TEST :774
08/02/24 23:37:45 FXhAoooe
おまいら、なんで強姦魔が辞められないか知ってる?
経験者から聞いた話なんだが、レイプしようとすると大抵の女は始めは嫌がるんだが、
暴れて疲れるとほとんど身動きも出来なくなる。もう好きにして状態になる。
そして驚く事に、女はレイプされるともの凄く感じる。
普通にセックスした時よりも、比べ物にならないほど激しくイクらしい。痙攣してイキまくる。
それは大量のアドレナリンとドーパミンが順番に分泌されるからである。
吊り橋効果と似ていて、レイプ魔に襲われて恐怖を感じた時に、
アドレナリンが大量に分泌され生理的に極度の興奮状態に陥る事により、自分が恋愛をしていると脳が錯覚して、
脳が快感を与えるドーパミンを分泌してしまう為、体が快感を覚えて反応し、挿入からしばらくすると、
膣が充血する事で、クリトリスや膣内の性感帯が過敏になり、
膣が刺激される度にピストン運動にあわせて脊髄反射で腰を振ってしまったり
痛みに対して悲鳴を上げるように、快感に対してよがり声をあげてしまうわけなのです。
女性というのは、そういう風に出来ているのだそうだ。
(動物学者の真面目な研究で霊長類・特にオランウータンとチンパンジーは
同意婚よりレイプ婚がむしろ多いってのと関係してるかもしれない。)

だから強姦はクセになって、しまうのだそうです。
ついでに言うと、強姦被害者がよく自殺なんて話があるが、あれは強姦されたことが嫌で死ぬわけではなく、
強姦されて激しく快感を覚えた自分の体に嫌悪して死ぬのだそうですよ。
ちなみにこれは知り合いの弁護士が連続強姦魔から聞いた話です。
強姦魔の話では、強姦をするときに女性が自分が感じてしまっている事への戸惑いと
快楽に身を任せる表情とが入り混じってたまらないと言います。
どんな美人でも最後には泣きながら自分から腰を振るそうです。
嫌だとは思いながらも体は感じすぎてしまい拒絶できない。むしろ自分から求めてしまうそうです。
強姦魔によると、美人が泣きながらも苦悶の表情で、「イク」と言うのがたまらないと言います。
一度知ったら誰であろうと絶対に辞められるわけないとも言っておりました。

※女がオナニーするとき8割がレイプを想像するという調査結果が出ています。

499:SOUND TEST :774
08/02/24 23:58:00 FZBFxftY
植松は自分ではアレンジできないらしい。
オーケストラの知識は皆無で、100パーセント他人にやらせてるしね。
だからあのスマブラもアレンジャーとしては参加できない。
彼は純粋な作曲家だけの能力しかない!
だがいい曲かくからなんとか業界でやっていけてるんじゃないか。


500:SOUND TEST :774
08/02/25 22:09:13 XFfOpEKj
まぁ今のFFに否定的でよかた
まともなんだね

501:SOUND TEST :774
08/02/25 22:14:54 TTrC663b
今のFF好きな奴ってKHとかも喜んでやってそうだしなあ

502:SOUND TEST :774
08/02/26 15:26:31 EnP5V5cR
信者って本当に盲目なんだな

確かにFC、SFC時代のノビヨは凄かったがロスオデの曲とかクソすぎるだろ
ノビヨの作る曲は全肯定って何の宗教だよ

503:SOUND TEST :774
08/02/26 16:03:12 ySZlaGDw
>>502
いつ誰がどこで全肯定してるんだ?w
単純にお前がロスオデの曲気に入らないだけだろ?
好きな人もいれば嫌いな人いるの当然なんだが
お前が好きな作曲家の名前あげて宗教とか言われたら嫌じゃないか?


504:SOUND TEST :774
08/02/26 18:45:02 zdGr9ZXk
9,10、ブルドラときてだいぶ持ち直したって感じ

505:SOUND TEST :774
08/02/26 19:30:25 DYAx65sA
>>502
「信者」なら教主様を全肯定するのは当たり前だろwレスのピントズレてるよ。
で、その信者はどこに居るのかな?

506:SOUND TEST :774
08/02/26 20:46:52 1JGaiCmp
たけしの本当は怖い家庭の医学でロスオデの戦いの火蓋が流れてきてびびった。

507:SOUND TEST :774
08/02/26 21:36:57 7ldF3DLy
日比谷カタンの対話の可能性が買えるとこ知ってる?
探しても品切ればっかだし、それっぽいスレがなかったもんであとはここかロスオデスレくらいかなあと…

508:SOUND TEST :774
08/02/27 00:26:37 0i1EPyBm
植松信者というより懐古の考え方は気に食わんな。昔からずっとFFが好きな俺はすげえ腹がたつわ。
それはともかく次のノビヨが担当するのはロードオブヴァーミリオンだと思うのが
この前だれか試遊してきた人いたら音楽の感想聞かせてほしい

>>507
お経ラップにはまったようだなw
俺も売ってたら買おうと思ったがCD置いてるの見たことねえや

509:SOUND TEST :774
08/02/27 00:44:19 6ejCj9rL
自分はFCの3がFFデビューだから植松好き歴17年ぐらいかな?
>>508は?




510:SOUND TEST :774
08/02/27 01:22:04 0i1EPyBm
>>509
俺もFF3だわ。3歳でFFデビューしたからなw
ただFF3以前に魔界塔士Sa・Gaをプレイしたことがあるから
植松ファン歴では>>509よりも長いな。当時は植松っていう認識はなかったが
それからFFのナンバリング(1,2はPSリメイク)は全部買ってるわ。13もPS3と同時に買う予定。
FF11は買って初めてオンラインだって知って涙目になって未開封のままだけどな
3と4と10は俺の中で衝撃受けたなあ。


511:SOUND TEST :774
08/02/27 08:01:22 42vz0dhH
2、3歳児にGBは触らせないな
プレイしたというより、親、兄弟に手伝ってもらったんじゃないの?

植松ファンとしては「幼児魅了する植松スゲー」と思うけど
FFファンからしてみるとただの見栄はりにしか見えない

512:SOUND TEST :774
08/02/27 22:24:30 pDWNnZG+
5才の頃、父親のやってたFF2のラスダン?の曲「パンデモニウム」でゲーム音楽に目覚めた
よく考えたら、植松信者暦が20年超えてるwwうはww

513:SOUND TEST :774
08/02/27 22:37:08 pwN5OBQB
なんかよくわからん見栄坊が増殖してるようだが・・・
疲れるなあ。


514:SOUND TEST :774
08/02/27 23:00:24 PfcVhTCV
>>508
507です
やっぱりなかなか売ってないんですね…
どうもありがとうございました

515:SOUND TEST :774
08/02/27 23:28:51 4wS8nT0o
俺はフォミマガについてたFF2の曲が収録されてたレコードから

516:SOUND TEST :774
08/02/29 11:57:42 2fSnVkTA
Nobuo Uematsu Special 1/2
URLリンク(jp.youtube.com)
Nobuo Uematsu Special 2/2
URLリンク(jp.youtube.com)

日本でもこういう番組やりゃいいのに

517:SOUND TEST :774
08/02/29 12:29:06 rs8Eo/6y
英語で何言ってるかわからね・・・

518:SOUND TEST :774
08/02/29 21:29:24 WrlyywXI
>>517
FFの歴史と音楽の進化の話だな
日本のファンならだいたいどっかで聞いてるような事しか言ってないが
こういう番組が海外で先に作られちゃうってのは悲しいな

519:SOUND TEST :774
08/03/01 16:49:27 SlfnE1S7
ゲーム音楽は日本が最強だろうな

520:SOUND TEST :774
08/03/01 22:15:25 12W987SL
やっと曲目来たな

1. Opening - Bombing Mission FFVII
2. Neo EXDEATH FFV
3. The Extreme FFVIII
4. Assalut of the Silver Dragons FFIX
5. KURAYAMINOKUMO FFIII
6. Distant Worlds FFXI
7. Premonition FFVIII
8. Grand Cross FFXI
9. Darkness and Starlight fron FINAL FANTASY VI オペラ〜マリアとドラクゥ FFVI
10. LIFE 〜 in memory of KEITEN オリジナル

誰がマリアとドラクゥをやるなんて想像しただろうか
19日まだかよ

521:SOUND TEST :774
08/03/01 22:20:57 rYEFownw
まあ多くの人と関わっていれば色々あるのよね・・・

522:SOUND TEST :774
08/03/01 22:23:46 feUAP7TB
>>520
死闘は無いのか・・・。
次作に回したんかな。


523:SOUND TEST :774
08/03/01 22:43:25 f4MZ7GI7
KURAYAMINOKUMOってまさかDS版Vサントラのボーナストラックのと同じ!?
おぃおぃやめてくれよ…別アレンジならいいけど

524:SOUND TEST :774
08/03/01 22:47:20 feUAP7TB
>>523
同じじゃね?
紹介ムービーで同じのが流れてたし。

525:SOUND TEST :774
08/03/01 23:44:15 12W987SL
>>522
時忘れでアレンジされたばかりだから外したんじゃない?
次に期待しようぜ

526:SOUND TEST :774
08/03/02 00:06:35 S3xu1Bc5
しかし師匠は本当オペラ大好きだなw
まあこの分だと仲間を求めてとか本来バトル曲ではない曲のロックアレンジも今後期待出来るな。

527:SOUND TEST :774
08/03/02 00:20:50 QGNyvm0N
次はロスオデの曲を入れてほしい

528:SOUND TEST :774
08/03/02 00:57:34 0F8CzYSQ
Tour de Japon - Opera "Maria and Draco" (Part A)
URLリンク(jp.youtube.com)
Tour de Japon - Opera "Maria and Draco" (Part B)
URLリンク(jp.youtube.com)

オペラってこれみたいにセリフあんの?

529:SOUND TEST :774
08/03/02 07:13:35 VNq2cvLP
>>528
とりあえず最新ムービー見てこいや

530:SOUND TEST :774
08/03/04 02:12:11 pLWXDHqD


531:SOUND TEST :774
08/03/04 08:28:18 Uy9vkO11


532:SOUND TEST :774
08/03/04 09:11:19 eWKLRYAn
ら?

DSのWのアレンジは誰なんだろう
3よりは須木だな

533:SOUND TEST :774
08/03/04 09:59:27 5fP8o7BX
植松氏がスクウェアを辞めた理由
URLリンク(dekubar.blogspot.com)

534:SOUND TEST :774
08/03/04 16:03:45 T+r9r5sW
>>532
大半の曲は仲野で数曲は福井
オレは反対にVの方が好きだな
Wはケルティックのアレンジを少し含んでる曲もあるから微妙(ケルティック自体はいいけどWDSは中途半端)
FF]もだけど個人的に仲野は当たり曲が少ないから好きじゃないな…

535:SOUND TEST :774
08/03/04 17:31:29 Rg02UZzt
中野はデュープリの街、FF10の召喚獣バトルくらいしか良いものがない希ガス

536:SOUND TEST :774
08/03/04 18:49:30 FWb7RWYg
植松のパクリ(1)

作曲:タルレガ 曲名:ラグリマ
URLリンク(www2.arnes.si)

作曲:植松伸夫 曲名:山の向こうに
URLリンク(www.ffplanet.com)

植松のパクリ(2)

作曲:チャイコフスキー 曲名:弦楽セレナード
URLリンク(www.minuet.demon.co.uk)

作曲:植松伸夫 曲名:レクイエム(FF5)
URLリンク(www.ffshrine.org)

植松のパクリ(3)

作曲:すぎやまこういち 曲名:勇者の挑戦(DQ3)
URLリンク(www.vgmusic.com)

作曲:植松伸夫 曲名:大いなる翼を広げ(FF5)
URLリンク(www.vgmusic.com)

537:SOUND TEST :774
08/03/04 20:57:31 pLWXDHqD


538:SOUND TEST :774
08/03/04 21:45:50 Mm/VUYZe


539:SOUND TEST :774
08/03/04 21:48:07 h5Gk7XEs
ちゃ

540:SOUND TEST :774
08/03/04 22:03:43 gTL3TIen


541:SOUND TEST :774
08/03/04 22:16:48 vd0dbxzJ


542:SOUND TEST :774
08/03/04 22:27:48 Kon80/BV


543:SOUND TEST :774
08/03/04 22:28:09 gTL3TIen


544:SOUND TEST :774
08/03/04 22:34:24 EnY9Igtz


545:SOUND TEST :774
08/03/04 22:36:33 gTL3TIen


546:SOUND TEST :774
08/03/04 23:47:30 pLWXDHqD
の び よ  に一回もならなかったなぁorz

547:SOUND TEST :774
08/03/05 00:45:52 ZObiTHn8


548:SOUND TEST :774
08/03/05 00:58:58 rJlI7YOx


549:SOUND TEST :774
08/03/05 02:57:31 Wx5Ex8NS
ノビヨも枯れてきたね

550:SOUND TEST :774
08/03/05 09:26:56 I8CcDnot
>>533
うーん・・・(笑)
>>534
仲野ってFF10の人か。
なんかSFCライクな方向性と捕らえたらしっくりしたんだよな。DS4
ケルティックってなんだっけ・・・

551:SOUND TEST :774
08/03/05 14:45:46 qZ1Kr/g/


552:SOUND TEST :774
08/03/05 21:18:13 0qMfe7jR
>>550
FF10つってもほんの数曲な。半分以上はノビヨ担当
ケルティックは4のアレンジアルバムのケルティック・ムーンのこと
4の曲をアイリッシュアレンジしてます
4DSの一番最初のPVで流れた愛のテーマは壮大で良かったのに使われなかったな…

553:SOUND TEST :774
08/03/05 21:32:20 k4kaYxMa
4DSは戦闘曲のアレンジが全体的に糞だったな。
仲野は次作から降ろしてくれ。


554:SOUND TEST :774
08/03/05 22:04:12 a7q5u87X
FF4DSの何がひどいって、ラスボス戦が一番ひどい
なにあの可愛い音楽

555:SOUND TEST :774
08/03/06 04:26:49 Ah7gUNlg
仲野はFF10サントラのライナーノーツで昔のゲームの曲を批判してたな
つーかあの文章読んで誰も頭にこなかったのか?

556:SOUND TEST :774
08/03/06 11:36:31 0nM7HRNX
そうだったっけ?ちょっと読み返してみよう
先人たちの過去の偉業を理解しない者に進歩なんてないのにな
ゲーム音楽家失格だな

557:SOUND TEST :774
08/03/06 12:30:28 mVFz58nv
今のゲーム曲より昔のが遥かに良いだろう

558:SOUND TEST :774
08/03/06 14:04:13 uAfHRehU
FFアレンジは関戸と福井のコンビで頼みたいところ
3DS,4DSで片方づつしか担当してないんだよな

559:SOUND TEST :774
08/03/06 14:57:41 7BoJMzW/
関戸も福井もFFのアレンジで飯食ってるハイエナみたいなもんだろ

560:SOUND TEST :774
08/03/06 15:31:32 sPlk6O/b
だが少なくとも仲野よりは数段マシなアレンジをする


561:SOUND TEST :774
08/03/06 16:05:46 bLl9eimD
ノビヨはFC等のあの少ない音源から音を選んでピコピコ鳴らすのが巧くて、
今の多重音源の時世じゃ荒が目立ちすぎる
主旋律に頼りすぎてたツケというか何というか…
そういう点ではアレンジャーは苦労してると思う

562:SOUND TEST :774
08/03/06 16:37:31 N1NfBnlv
>>561
一行目がどれだけ凄いことかわかってるんかねぇw
まさに今の時代のゲーム音楽家はメロディーがなくて似たような曲多い空気作曲家が蔓延してるな


563:SOUND TEST :774
08/03/06 17:03:53 bLl9eimD
あー、なんかアンチっぽいカキコになってたな

かなり認めてるし、好きだよノビヨは
でも今の絵に説得力があるゲームでメロディーが前面に出るのは合わない
今のゲーム音楽が空気というが、大半が主旋律から構成されてないクラシックがなぜこれほど支持されてるか
なぜDub、インストものがよく街中や店で流れてるのか考えれば分かると思う
でもSFCまでのノビヨは神だよ

564:SOUND TEST :774
08/03/06 18:07:51 uAfHRehU
>>559
そんなこと気にしてたらTBM聴けねえよ

565:SOUND TEST :774
08/03/06 18:36:02 0seNiMGX
植松−メロディ=浜渦

566:SOUND TEST :774
08/03/06 19:45:55 ZUinRO2g
濱渦=うんこ
うんこ+メロディ=植松


植松神に失礼すぎないか?

567:SOUND TEST :774
08/03/06 20:10:30 E8kXscBK
>>563
支持されているというソースについてkwsk
まさか脳内ソースじゃないよな

568:SOUND TEST :774
08/03/06 20:11:10 YHf/7wX+
今の植松なんてそんなもんだろ

569:SOUND TEST :774
08/03/06 21:22:14 GgSBgT8W
ノビヨ好き同士なんだからそんなにトゲトゲしないで。>>563>>567

映画のサントラのように、ちょっと控えめな環境音楽っぽいのが好きな人がいるのも当たり前だし、
存在主張しまくりの濃ゆ〜いファミコン的ピコピコ音楽が未だにリスペクトされてるのも本当だよね。

> でも今の絵に説得力があるゲームでメロディーが前面に出るのは合わない
これについては私も同意するし、たしかノビヨ本人も言ってたよね。引くところは引くって。



570:SOUND TEST :774
08/03/07 01:04:49 r5VPoDyg
スクエニはいつになったら植松にFFの作曲させるんだよ


571:SOUND TEST :774
08/03/07 01:14:42 J/CJvsJH
今のクソエニの作るFFの曲なんて植松も作りたくないだろ

572:SOUND TEST :774
08/03/07 01:18:37 wlYX0TgJ
それも当然あるだろうし、植松自身FFに捉われずに幅広く活動していきたいんだろ。
だからスクエニを辞めてフリーになった。




573:SOUND TEST :774
08/03/07 01:21:00 XUBevyi4
ここの基本スタンスはアンチスクエニFFで良いんだよね?
仲間が多くてうれしい

574:SOUND TEST :774
08/03/07 06:45:10 nVubmFtS
言いたいことはわかるが、植松・旧■・ミスト好きでいいんじゃないの?

575:SOUND TEST :774
08/03/07 07:01:04 UpMqJiM6
野村のオナニーFFに関わらなければおkw


576:SOUND TEST :774
08/03/07 11:26:59 WpxVRn7V
つーか野村のFFなんてはなっから無いぞ
敵キャラやメインキャラのデザインがあるだけでそこまで深く関わってない
まぁACやv13は野村のFFだけど…

577:SOUND TEST :774
08/03/07 12:40:56 nVubmFtS
リノア語録なんて怪しいものを野島に何回も送り付け、何回も捨てられたこと
…忘れないでね!

578:SOUND TEST :774
08/03/07 15:42:45 QozHPYTA
こないだから開始!
URLリンク(tbm3.blog15.fc2.com)

579:SOUND TEST :774
08/03/07 17:48:24 6CY01LuP
>>576
まあ四大癌の別称(蔑称)が野村みたいな風潮あるし
北瀬・野島・鳥山・野村が関わらなければということだろ

580:SOUND TEST :774
08/03/07 19:31:54 UIoi+KDp
ずーっとDQに後塵を拝していた(10と7DCで追いつけそうな雰囲気にはなったけど)FFの音楽が
やっと13で両雄並び立つ格好になるのはシリーズのファンとしては感慨深いものがあるな

581:SOUND TEST :774
08/03/07 19:33:52 iCykibOX
逆だ逆
同じラインで進んでたのに13で一気に突き放されるわ

582:SOUND TEST :774
08/03/07 20:44:50 8R+VWnff
四天王の曲はDS版の方がいいな

583:SOUND TEST :774
08/03/07 20:48:03 UpMqJiM6
>>580
完璧に逆でワラタw

584:SOUND TEST :774
08/03/07 20:59:43 J/CJvsJH
ここの奴らには11と12の曲って評判良いのか?

585:SOUND TEST :774
08/03/07 21:04:19 6CY01LuP
12は良いというか合うと思うけどな
もともと松野の世界観には崎元が合うし、
長いこと一緒にやってるから理解も深い

曲単体としてみても外れはあるが秀逸な曲も多い
セロビ・悲哀・安息の時・サリカ樹林なんかは耳に障らないBGMとして聴ける

586:SOUND TEST :774
08/03/07 21:12:57 fFmxjSLz
つーかこのスレでFFに期待してるorPS3持ってる奴はスレ違いだからマジで消えてくれ
空気が悪くなる

587:SOUND TEST :774
08/03/07 22:10:24 FcrJrdya
月並みな答えだとは思うが11の闇王は好きだ


588:SOUND TEST :774
08/03/07 22:16:51 kW0Q/7d2
こんな場末の板にまで痴漢現るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

589:SOUND TEST :774
08/03/07 22:44:18 r8nP3TIb
自分は11はロンフォールが一番好きだ。

590:SOUND TEST :774
08/03/07 23:24:52 iCykibOX
11は良い曲かなり多いと思うぜ
世界観とも非常に合ってる
個人的にはジ・タとロランベリーが好き

591:SOUND TEST :774
08/03/07 23:43:51 XwdVhrYn
既出だと思うけど、一足早くレビューがあった
URLリンク(blog.livedoor.jp)

りえこむ:FF11ではお馴染み、広報の人

592:SOUND TEST :774
08/03/08 00:24:42 lYvHzCez
りえこむは今後もうノビヨと仕事はしないのだろうか。
コンサートのMCとか

593:SOUND TEST :774
08/03/08 00:46:04 hZ/mq7a8
レビューの文章からもアホさが伝わってくるからもうノビヨと関わらなくていいよ
アホが移る

594:SOUND TEST :774
08/03/08 00:48:55 HTOPpC6V
やるんじゃない?
FF11関係でスターオニオンズやら音楽関係の
席があるとノビヨも出てくるし(ヴァナフェスとか)

まぁコンサート関係はどうなんだろうね

595:SOUND TEST :774
08/03/08 00:53:25 IJ7x0YYA
>>593
嫉妬乙と言わざる得ない

596:SOUND TEST :774
08/03/08 00:54:55 WemDXCcE
正直今のスクエニとは絶対に関わって欲しくない

597:SOUND TEST :774
08/03/08 01:13:55 Kb3T9Og8
>>588
植松信者→痴漢→ペドフィリア

598:SOUND TEST :774
08/03/08 01:16:37 2JO1E8c9
アルタナ祭りにも来てたんだっけ、ノビヨ

何だかんだで11では曲数の割りに植松作曲の曲は頻繁に使われてるよな

599:SOUND TEST :774
08/03/08 06:01:15 7Jnasn2u
海外じゃ植松が作曲者としては最高なんだろうな
近藤とかもそうだがジャンルの広さでは植松が上だし
すぎやまはまだ海外じゃ知名度低いし

600:SOUND TEST :774
08/03/08 12:12:39 qfx1tr7T
ノビヨって11スタッフとは割と関係性が良いイメージがある。

601:SOUND TEST :774
08/03/08 12:18:25 6YrBguql
水田さんとか谷岡さんとかね

水田さんも植松さんとはタイプ違うけど
良い曲書く人だと思う

602:SOUND TEST :774
08/03/08 20:38:49 HyU9WaH8
>>574
俺はミスト嫌いだわ。坂口とか別に興味ないし。旧スクエニ好きじゃね?
このスレは俺も含めて基本懐古厨の集まりでしょw
>>579
野島とは仲いいんじゃなかったっけ?つーか野島スクエニじゃないし
>>596
黒魔道士、ヴァーミリオン、FF13と結構関わってるけどな。
まあ本人は曲提供するぐらいなら全然いいと思ってるんだろ。
スクエニにも仲がいいスタッフもいるだろうしね
>>599
向こうはFFのテーマやザナルカンドよりセフィロスとかやると非常にウケがいいらしいし、やっぱ日本人とは趣向が違うんだろう。
>>601
谷岡はいいと思うが水田はあまり好きじゃないな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4568日前に更新/198 KB
担当:undef