読者参加型ゲーム全般 at CGAME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:NPCさん
02/07/10 01:51
ダブルムーンでFSOやFFXIみたいなのを夢見てた遠い遠い昔。

151:NPCさん
02/07/19 21:22
TRPGみたく、自分のキャラ作りを楽しむのも
読参の楽しみ方の一つやね。NPCより強くしなければ普通は
世界観に矛盾しないし

152:NPCさん
02/07/22 01:41
そういえば昔、ゲームクエストとか云うので
魔法学園モノがあったの覚えてる人いる?
まあ、雑誌+500猿、っツーのは、読参としては板違いかも知れんが…
結果が封筒で帰って来るんだよ、イマイチだたけど。

ついでに、ぱそぱらで一番最初の読産って『聖アップル学園』だったっけ?
当時のパソパラは捨てちゃったからなぁ(創刊10号めくらい)
確か、俺消防だったよ、当時

153:NPCさん
02/07/27 13:42
148<ライミー!?

154:NPCさん
02/07/27 14:59
まだこのスレあったんだ。
過去の自分の発言みてちょっとハズィ。

>>140
大丈夫。俺も全部もってる。4部まで。トホホ。

155:NPCさん
02/07/29 16:55
ビースト&ブレイドの交流誌とか
未だに捨てられないでいるよ。重症です・・・。

156:NPCさん
02/08/04 17:07
新しいパソパラの読参はどうだろう、と聞いて見る

157:NPCさん
02/08/06 13:48
学トラのコミケ小雑誌いまだにあるよ〜(;´Д`)

158:NPCさん
02/08/07 01:08
ビーブレの交流誌なら…3つは参加してたかな
下手すると155とどっかで接点あったりするんだろうな、トホホ?

159:NPCさん
02/08/08 20:25
>>149
禿同
学トラやレビスの絵を見返すと今のはキモイともいえる。
ビジュアルがああでは話がどうあれ…

160:NPCさん
02/08/08 22:52
>>152
懐かしい名前だ…
漏れもやってたよ。それ。
システムデザイナーがそのときやってたPBMのマスターでってだけでだけどね…

同じシステム使ったPBMの試験運用でしか取ってなかったけどね…

161:名無しくん、、、好きです。。。
02/08/14 09:49
学トラやレビスあたりの、
「参加PCの悪ノリとしか思えないようなアホな行動
(たいした意味もなく重要なキャラを殺すとか)で、マジに
取り返しのつかない事態になってしまう理不尽さにはイイ意味で
シビれた。
それに比べると、今のはあまりに軽すぎるというか、おちゃらけすぎというか、
マスター管理のNPCヒロインが、ヒドい目にあわないよう
二重三重にガードされててスリルがない。
死んでも生きかえる、ヤられても身体交換して元通りって……

162:NPCさん
02/08/19 23:50
>>161
そににGMの読参では、勝った奴の言うことが実行される
のが特徴だからな。実行された後、事態がどうなるかは状況しだい。

学トラで姫殺しとかやられたときはさすがにムカついたが。
このごろはむしろ参加者が甘くなっているような気がする。
お笑いに走るとか、自分のキャラとNPCが絡みさえすればよいと思う者が多いのでは。
多いから勝ち残る確率も高く、結果としてゲームの展開がぬるくなっている。

参加葉書に「犯・壊・殺」を明記して、さらにゲーム上で勝てばほかの参加者に抜け駆けで
NPCヒロイン(もしくはヒーロー?)を襲うこともできなくはないはず。

163:NPCさん
02/08/26 23:30
「リューヌ伝説」の話が話題にすらのぼらないは何故?
結構シビアなゲームではあったが、世界観とかとても好きだった。



164:NPCさん
02/09/07 01:51 oJnAQhe7
往復ハガキage

165:NPCさん
02/10/02 00:07
保全

166:NPCさん
02/10/02 15:32
GAMEぎゃざは読参を今シリーズで終了し
完全に撤退することを正式に決定
今後は、TRPGリプレイなどの記事を充実する模様


167:NPCさん
02/10/04 12:36 5ZmTz7Ho
>166
情報の出所を教えて。

168:NPCさん
02/10/07 13:21 QqDMVojR
>今後は、TRPGリプレイなどの記事を充実する模様

普通、ここはオチだと思うよなぁ。
そんなにD&D3版を売りたいのだろうか?

169:NPCさん
02/10/07 14:45
オーガスのPBMには参加できなかった苦い思い出が。

170:NPCさん
02/10/07 18:20
最近のパソパラの読参は自由度低すぎ
だけど、珍しく規模がデフレしてるのは好印象かな

個人的にあれもぎゃざの読参みたいに返信はがき着てくれると嬉しいんだけど
「あなたは○○をレイープしました!!」
とかいう特メがくんの(w


171:NPCさん
02/10/08 03:27
>>170
葉書だと親に見られて(゚д゚)マズー
読参じゃないがホビデが18禁ものPBMやってるよ。
URLリンク(www.hobby-data.com)

172:NPCさん
02/10/28 09:41
誰も見てないなここ。

173:NPCさん
02/11/15 17:13 FhNSwu6W
おまいらブレキャスBBSが面白いことになっていますが。
URLリンク(www.ps-psytec.co.jp)

174:NPCさん
02/11/18 00:25
>>173
見事にスルーされてるのが面白い。

175:NPCさん
02/11/18 16:34 0oBEKrlz
>>174
ま、しょーがねーわな。
見事に無視されてるし。
何のかんの言って読参が盛り上がらないのは
「大量購入&参加者が一番強い」って言う結論が出てるからじゃねーの?


176:NPCさん
02/11/28 14:29 l3lDOPhG
私は、時に編集者として時にライターとして過去に何本かの読参に携わっていた
者です。今のようにインターネットが発達していて、こうやっていろんな人が好
き勝手言ってる状況ってのが当時にあったら良かったなあと思います。
このスレでタイトルが挙がってるのを見ただけで、なんと励みになったことでし
ょう(クソとか言われてたらどうかわかりませんがw)。
今は仕事が少しズレてしまったので、今後そういう仕事をする機会はないと思い
ますが、仮にそんな機会があるとしたら、よりご満足いただけるよう頑張りたい
と思います。


177:NPCさん
02/11/28 15:43 MHWnmG9w
S=F&NWスレより出張してきました。
セントプリンセスやエイスエンジェルの資料を探してるんですが、
当時の雑誌を持ってる方いませんか・・・?

手元には、もうセンプリの文庫本と、エイスのPC版しかないよー

178:NPCさん
02/12/16 11:32
B&B、復活しないかなぁ。

179:NPCさん
02/12/23 18:23 IAA8+RYO
今も遊べる雑誌はあるの?<読参

180:NPCさん
03/01/02 00:30 PgsL3Mj+
あかん。本気で涙出てきた。


181:依風はるか ◆1sx3TITwTo
03/01/02 03:08
Gstの話はここではご法度ですか…スレ建てても大丈夫かな…
ルリルラスレはあるわけだし…

182:1 ◆vOvwbF/dy2
03/01/03 02:42 pMWNM+Px
>>180
正月早々どうした?元気出せ。

>>181
ここで話しても、いいんじゃないかな。人いないけど。
Gstのスレはどっかにあった気がする。
ここで同好の士を募って、新スレ立ててもいいけどね。

183:NPCさん
03/01/03 02:51
>>181

シャア板

スレリンク(shar板)l50

184:依風はるか ◆1sx3TITwTo
03/01/07 01:08
>>182-3
ありがとうございました。

185:山崎渉
03/01/10 10:47
(^^)

186:NPCさん
03/01/12 17:11 qgMAxFmP
>>182 (>>1)

今B&Bが復活したらどうなるんだろね…。
もうルリルラあるから駄目ポか。

187:NPCさん
03/01/13 10:04 eLrcOHGc
B&B一部と二部の途中までだったのでオチ知らないんだけど
最後どうなったの?

188:NPCさん
03/01/13 12:16
>>187
電撃アドベンチャーズに引き継がれて
第4部まで続きました。
全部出たけど話は全然わからなかった…。

B&BのHPって全然ないよね。

189:NPCさん
03/01/14 01:02
>>188
>全部出たけど話は全然わからなかった…。

Σ(゚д゚lll)ズガーン!

190:NPCさん
03/01/14 23:34
>>189
なんか第三部からストーリーが唐突になったり(魔王が出たり)。
第四部にいたってはストーリーが破綻したりしました。
…至高神が実は死んでいたってなんやねん・・・。あそこで激しく脱力しました…。

191:B&B 第二部からの参加者
03/01/17 17:09 wV0KpsJY
B&Bのストーリー?

第二部の竜珠戦争で闇の女神勢力が多少の支配地割愛で終了。

第三部は大昔に戦争をしていた異世界の魔王とやらがリベンジしてきて、
新しき女神が元魔王勢力だったとか、魂の女神が魔王にさらわれたとか
なんとか・・・・・・。 で、最終的に和議成立で終わり。

第四部は願い事をかなえてくれる天界の石版が割れて、妖精界中に飛び散った
から、次元航行能力付きの都市で石版の欠片の回収作業。 石版の欠片は
全部で六個のはずなのに、大人の事情(雑誌休刊とも言う)で五個集まって
終了。 石版の欠片保持者の1人が女神になって終わり。

第四部で10位以内に入った事があったけど、PNじゃなくて本名で載って
いたので愕然。

192:NPCさん
03/02/01 04:46
>>191
付け加えると
第1部は聖魔戦争の為に聖獣王と魔獣王を選んでいくというストーリー。
結局戦わないということで終了。

電撃SFCで連載されていた第1部と第2部が代表者選び型。
電撃アドベンチャーに移ってからの
第3部と第4部は普通の冒険物になってしまったのが残念。
ランキングにはそこそこ掲載されたけど…。

ダブルムーンの頃はそこそこいい所までいったんだけどね。

193:NPCさん
03/02/05 23:46 s6EGFL5o
とりあえず、歴代の読者参加型ゲームの中で、一般モノではB&B、18禁モノでは
学園トライアングルが最良だった、という事で宜しいか?

194:NPCさん
03/02/07 02:05
>>193
よろしんではないでしょうか。

しかしちょろっと検索してみたけれど
B&B関係扱ったサイトって無いね(;´д⊂)

195:NPCさん
03/02/11 00:52 s81jnT6y
魔獣創世記ヴァーズの続編で、魔獣戦線ヴァルツァーの紋章ってのがあったなぁ・・・

バイオレンスな設定の割には、
種族選択でディース(ビキニ姿で背中に羽の生えた女性型魔獣)に人気が集中したり、
ティヌ将軍(グラマラスな姉御)やアレサ(毒舌ロリ)がかなり目立っていたり、
読者コーナーではディースのイラストが比較的多く掲載されたり、
ストーリー後半では魔獣ランキング上位者(列強)で、かつディース族の魔獣が何体か
ティヌ将軍の配下として挿絵に載ったり(その中の一体はょぅじょ体型)と、

その後の電撃PC-Engineの行く末を暗示させるような展開でした。

極めつけは読者コーナーに載っていた、ょぅじょ体型ディースのイラストと
一緒に書かれていた言葉

「魔獣に変な気を起こさないようにしましょう」

196:NPCさん
03/02/12 14:06
ああ、あったねえ
あれはヒント解読して魔獣と装備を見極めるのが楽しかった

ちなみに漏れは、トップ10に入賞→パスミスで二度とキャラ使えず
というコンボを発動させたので覚えている

197:NPCさん
03/02/13 16:30 v1AesqvL
ネットやるようになってから昔のB&Bの知り合いに再会する
ことが多いよ。10年来の友だちに会った気分だよ。

今でもB&Bは自分にとって一番の読参だな。
そういえば、先日ORGの公式サイト発見して懐かしくなった。

198:NPCさん
03/02/16 21:33
今日部屋を掃除していたら
マルカツスーパーファミコン
1992年4月10日号が出てきました。
デスタワーという読者参加ゲームが載って
そのイラストレータの一人は
B&B第一部の方だったんですね。
ダブルムーンはもろ途中だったので全然LvUpしませんでしたが
B&Bは一回目にLpUpできました。
当時本当にうれしかったです。いきおいで私も4部まで参加しました。

いま見るとナスターシャさんかなり萌えます。(*^_^*)

199:NPCさん
03/02/18 07:45
第1部のイラストレーターさんの絵、好きだったな。
あの絵あってのB&Bだった。

200:NPCさん
03/02/20 14:26 /NaMBquP
やったなぁ・・・B&B。すごい懐かしいよ。結局ランクインできなかったけど。
交流誌も買ってたな・・・いまはもうその面々と交流してないけど。
・・・まあ、厨な発言した香具師にカチンときてゴルァな投稿して没って
何か気まずくてそのまま買わなくなってた・・・てな没落ぶりですし、俺。
この発言で記憶に引っかかる人、いるかな・・・?
そろそろはがきも本も交流誌も処分しようかな・・・何か切なくなってきた。

201:NPCさん
03/02/21 13:50
そんなあなたに
URLリンク(game.2ch.net)


202:NPCさん
03/02/21 13:51
B&Bパワーブックがいまさらながら欲しい。誰かオクに出してくれ。

203:NPCさん
03/02/21 20:58
>>202
引っ越しで捨てちまったなあ
葉書出さず終いだったし……。

204:NPCさん
03/02/24 00:01
B&Bスレなんてもう半年書き込み無いじゃん…

パワーブック、1部2部(3部もかな?)
そしてハガキに参加してた交流誌、情報誌など
まだ保存済みだゴルァ

B&Bやってた奴にはネットでも会わないなあ
どのへんにいけると遭遇できるか知りたいくらいだな

205:NPCさん
03/03/05 21:13
パソパラの今期読参が終わったね

ここ数年は世界観ガチガチで面白くないから
次はもっとカッ飛んだ奴をお願いしたい

PCの悪ふざけでマジでキャラが死ぬ学トラみたいな奴


206:NPCさん
03/03/06 06:20
パソパラ読参の次の絵師がよさげなのでまた参加するかも。
18禁だから絵もこだわってくれと思う漏れは失格でつか?(w
今期はそういう意味では駄目だったと思われ。

207:NPCさん
03/03/06 20:36
>>206
全面的に正しいと思うよ
今期はあきらとミーナに萌えられたのでまだよかったが
前期はもうダメダメ
でも今期のあきら死んだしなあ…
エロシーンくらい見せてくれても

今思ったんだが、G-stのシステムで学トラやったら
ものすごく面白いのではなかろうか?


208:NPCさん
03/03/07 22:34
>>207
それはどこら辺まで再現するんだ>システム


209:NPCさん
03/03/24 17:07
すまんが、ココにヴィーナス学園(メガストア)やった経験のあるヤシ、いるかい?

210:NPCさん
03/03/30 08:12
パソパラの新読参はどうだろうかとも聞いてみる。
宇宙ものみたいだけどおまいら参加しますか?

211:NPCさん
03/04/07 21:43
>>210
漏れはやる。
だから藻前もやれ!

ついでにテストプレイヤーもやっとけ。

212:山崎渉
03/04/17 15:58
(^^)

213:NPCさん
03/04/19 08:23 1QKQRyP1
ダブルムーンとB&B、大好きでした。
ダブルムーンは小学生の頃マル勝を買って、衝撃を受けたなぁ・・・
今思うと、小学生故のむちゃくちゃな行動で、厨房全開でした(恥
B&Bは雑誌の切り抜きと葉書を保管してる位ハマリました。
結構イラストも沢山載っけてもらいました。ランクインも何回かあったな。
「韋駄天」って交流誌読んでた人います?あれの常連さんは今でも
ネット上でサイト開いてる人が多いですよね。見ると懐かしかったり。



214:NPCさん
03/04/20 01:33
 パソパラの新読参か・・・・宇宙戦争(しかも銀英伝のようなカッチリ軍隊もの)じゃ
 「好きなNPCに狙いを定めて勝負を挑みレイーップ」とかできそうにないねえ。
 これまでのそににGMものだとここが一番燃えたんだけどな。
 「その可能性があるから自分の好きなキャラ守る」のにも力はいったし。
 ついでに運がものすごくよければ恋人にもなれたし。

 宇宙海賊もできるそうだから「好きな以下略」もできないことはないかもしれないが、
 海賊船一隻で宇宙艦隊旗艦に鎮座まします女性提督を狙うなんて無理っぽ。
 主砲の一撃で宇宙の塵にょ。
 
 銀英伝は好きだから設定は萌えるんだが、
 ネットゲームが「前線」なのはいいとして
 雑誌ハガキが 「(前線を有利にするための)後方整備」でしかなさそうだからなあ・・・・・・
 (読参好きなのでできれば雑誌ハガキで参加したい)

 どーしよ。


 

215:山崎渉
03/04/20 02:37
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

216:山崎渉
03/04/20 06:44
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

217:NPCさん
03/04/20 11:46
>>214
ネット版に参加するにも葉書いるらしいよ。
今はテスト期間だからタダだが。

218:NPCさん
03/04/28 21:48 K35bKjus
はやうりのパソパラげちゅー。
さて、ルールを憶えるとするか

219:NPCさん
03/05/10 14:30
ふむふむ、エナジーイコールだけど、想像していたものよりも楽しそうですね。
ちょっと参加してみましょうか。

220:山崎渉
03/05/28 12:40
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                      山崎渉

221:NPCさん
03/05/28 17:24
>213
自分も韋駄天に参加していたが……。
こんなところで同士に会うとはな。


222:213
03/06/08 12:07 sV4d3BtT
>221
おおう同士ハケーン!
ただ、私は原稿とか描けなかったので読むオンリーだったんですが。

223:YUIS
03/06/08 12:07 dnryh37h
ONLINE DVDSHOP YUIS
URLリンク(www.dvd-yuis.com)
豊富な品揃え!新品アダルトDVDが800円〜!
URLリンク(www.dvd-yuis.com)
最速発送!!すぐ届く!!
URLリンク(www.dvd-yuis.com)
よろしくね!!!

224:NPCさん
03/06/19 10:39
往復葉書か・・・ 何もかも懐かしい・・・
封書もあったけどね。

225:NPCさん
03/06/22 22:52
>>213
宮須弥表紙のダブルムーンタイムス(だったっけ?)ならまだ持っている。
和栗タンとかスタッフも色々書いてあったよね。

…今となっては押入れの奥だが。

B&Bは漏れにとって初のランク入り&雑誌掲載作品だったけど、
正直、辛い思い出が多すぎて…あまり思い出したくない(くしょ。

その事がトラウマになって、今でも偶に悶え苦しんだりしますが。
今でも迷惑をかけた方達に恨まれてるかも…(つД`)


(´−`)・゚(と言いつつ、今はアクスディアやってんだよな…ランク入りもしたし

226:NPCさん
03/06/23 18:20
昨日、城流すクジラの夢を見た。止めてと言ったのに家を壊されました。

はぁ。B&B第五部は無理なんだろうか・・・。

227:NPCさん
03/07/01 06:01
 嗚呼、学トラがトラウマの人って結構居るんですね・・・

 1回だけの参加でしたが、その翌月の結果にショックを受けて思いっ切りヘコみ、神田の喫茶店で知人に慰められた事を思い出しました。
 それも就職活動中のスーツ姿で。何やってたんだ俺。

 ロボクラと云いコレと云い、当時の読参には苦いトラウマが多くて10年近く経った今に至るも語れない事が多いのですが。匿名と云う事で久々に吐露出来た次第です。

 ロボクラの事はまた後日。

228:213
03/07/01 23:33 Xt0afJsw
>225
ダブルムーンタイムス・・・なんか記憶の彼方だぁw
でもあったような気がします。なんせその頃小学生だったのでね。

トラウマってなんかあったんですか?
しかしB&Bって、結構ヒドイゲームだった気がする。
私のキャラが確か破竜剣王とかなんかになったんだけど、
他のプレイヤーに殺されたのw
しかも、友達の友達だった・・・スタッフもストーリーを面白くするためとは
言ってもNPCに殺されるならともかく、ねぇ・・・

229:NPCさん
03/07/02 11:11
マルカツスーパーファミコン関係のホムペってないよね。

230:NPCさん
03/07/02 23:05
まるかつはやつはりにほんいちだつたのだよ

231:NPCさん
03/07/03 11:01
>>227

折れ的にはキャラット死姦がトラウマ

232:NPCさん
03/07/03 17:54 +E2XV0Qn
>>231
あれはトラウマだよな。
あの一件が学トラの方向性決めた気がする。

233:NPCさん
03/07/09 21:43 iFV6sEZ5
>>231
でもあれ以降ゲームに緊張感がでたよな
毎回毎回結果報告見るときは心臓バクバクだった


234:NPCさん
03/07/12 14:06
エナジーイコールネット版やってる香具師っている?

235:NPCさん
03/07/12 14:29 Y4uY49Hp
けっこういるんじゃない?

236:NPCさん
03/07/12 22:40
やってるよ。
結構楽しいよ。
読参のほうはエロだけど、ネット版の方は原則エロが無いし

237:NPCさん
03/07/13 08:59
>>230
そのネタ懐かしいなあ……
君もオサーンか(´д`)

238:NPCさん
03/07/13 09:11
>>230
>>237
おお、仲間がイパーイ

ぃょう( =゚ω゚)人(・∀・ )ゃあ

239:山崎 渉
03/07/15 13:52

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

240:NPCさん
03/07/17 21:17
>>234
面白いけど仕切り屋PLウザー

241:NPCさん
03/07/18 11:45
>>240
仕切り屋なんているのか。
詳細キボーン。

242:NPCさん
03/07/18 23:37
エナジーイコールのネット版にはチャットがあるからねぇ
いろいろ……いろいろあるのだよ

でも、仕切る人は必要だと思うが

243:NPCさん
03/07/19 00:49
エナジーイコールというゲームの性質上仕切り屋の出現は必然。
勝手に動いてもろくな戦果上がらないし。 無駄死にすれば勢力全体に害が及ぶし。

大体仕切り系PLはチャットに出てくるので、直接話をするのが
慣れの早道。

244:NPCさん
03/07/19 07:35
正直、強力な萌えキャラが居ない連邦はダメだね



245:NPCさん
03/07/20 13:02
エナジーイコールのスレって無いの?
卓上とネトゲには無かったなぁ

246:NPCさん
03/07/20 23:58
ところでアクスディアスレが一向に再開する目途が立たないのですが(´Д`;)

WT版やってない人間には関係無いんだから再開キボンヌ、と言ってみるテスツ



247:NPCさん
03/07/21 00:47
>246
もうそろそろ返信来るだろうから大丈夫だと思うが。
ぎゃざ読参スレは農閑期にネトヲチする習慣があるらしいな。

248:NPCさん
03/07/21 03:41
>245
単発で立てるか微妙だしなぁ
人数的にも1000人くらいだし、あまり多いともいえないしなぁ

249:NPCさん
03/07/25 15:02
>248
荒れそうだよなぁ・・・
表面化してないけど文句のある人かなりいるみたいだし。

250:NPCさん
03/07/25 23:02
アクスディアスレないんですか?
きょう読参の結果帰ってきましたよ。

251: ◆PBM/V98ZU2
03/07/26 02:20
>>250
スレタイぐらい検索するように。

WTRPG総合 その3【アクスディア】
スレリンク(cgame板)l50
【読参】神魔戦記アクスディア part4【WTRPG】
スレリンク(cgame板)l50

252:NPCさん
03/07/26 02:21
>249
あれそうだねぇ
連邦のあの人や、帝国のあの人や、いろいろあるからねぇ

253:NPCさん
03/07/26 03:11
>>250-251
ctrl+Fって、教えてやれよ。

254:NPCさん
03/07/27 03:35
250はガッツ石松に教えてもらってこい

255:NPCさん
03/07/28 07:17
>>245
立ててみた
夏だしやっぱり荒れるかな

スレリンク(netgame板)

256:山崎 渉
03/08/02 02:04
(^^)

257:山崎 渉
03/08/15 15:36
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

258:NPCさん
03/08/28 16:31 D6a59Vvz
往復葉書を久しく触ってないなぁ・・・

259:NPCさん
03/08/28 20:43 GQ3uMT3/
B&B第5部を始めないと許さないからな!

260:NPCさん
03/08/30 16:32
ぎゃざのアンケートだとやっぱりロボットモノが希望多いらしい
ここは一発『ボトムズ』なんかどうだ?
機体や武装の種類も多いし、戦争行くも良し! バトリング行くも良し!
ただベルゼルガはクエント人限定で。優男やガキ、女のベルゼルガ乗りは認めん!

261:NPCさん
03/09/01 20:56
B&Bをまだ覚えてるひとがいるんだねえ。嬉しいや。

262:NPCさん
03/09/03 23:53 DNDLmzmG
ぎゃざでガンダムの1回限りの読参でたけどどう?

やっぱり読参は読者対抗じゃないと燃えない。
いまのぎゃざのアクスは俺的はだめ。
聖プリみたいな読参でないかな。

263:NPCさん
03/09/04 10:17
そいや、ここの住人で定期更新ゲームに手を出してるor出してたって香具師何人いる?
似て非なるものだが、限りなく近い為に手を出してる御仁は多そうな気がするのだが。

(説明:定期更新ゲーム:週1もしくは週2で行動内容を記入して送信する。その行動内容をGMが処理し、結果としてアップロードする。
 基本的に読参より展開が早い為、本当に進行の早いスレッドは一日一スレのスピードで飛んでいった事もあったが、現在は衰退期にある。
 どんなゲームであるか手っ取り早く知りたい方はネトゲ板のFinalCrestスレ辺りの閲覧を勧める)


264:NPCさん
03/09/19 22:13
>263
やったことはあるけど、やっぱり読者参加は雑誌が好きだなー。
本を開くのがドキドキするから。

265:NPCさん
03/09/21 00:51 Dinw3TmD
携帯なのに、過去ログ見まくってしまった。パケ代が… 当時、消防だった俺。電撃SFC創刊号買って以来、 B&Bのページ見るのが楽しみだった。勇気出して葉書出したのが一部の中盤辺りだったかなぁ〜

266:NPCさん
03/09/21 00:52 Dinw3TmD
携帯なのに、過去ログ見まくってしまった。パケ代が… 当時、消防だった俺。電撃SFC創刊号買って以来、 B&Bのページ見るのが楽しみだった。勇気出して葉書出したのが一部の中盤辺りだったかなぁ〜

267:266
03/09/21 00:56 Dinw3TmD
二重カキコしてしまった… 限られたポイントの中で能力を一生懸命考えたり、 キャラの顔の絵下手クソでも獣王になれるかなって真剣に悩んだりして(笑) B&B復活希望!

268:266
03/09/21 00:56 Dinw3TmD
二重カキコしてしまった…
限られたポイントの中で能力を一生懸命考えたり、
キャラの顔の絵下手クソでも獣王になれるかなって真剣に悩んだりして(笑)
B&B復活希望!

269:NPCさん
03/09/24 02:59
>264
まー、こっちでも結果ページ開いたら
『バーが…縮まってくなー。…縮まり具合がやけに短いぞ…。
 う…PKに斬られてる。おまけにワンサイドゲームだし…
 ……次回更新どうしよ』
てなドキドキ感覚が好きなので、その気持ちは解ります。

ちなみに、定期更新ゲームの大本は聖プリをGMがコピーをしたのが始まりだと言われている。
ま、いて良かったよ。これ以上は板違いなんで沈みまつ。

270:不幸隊広報課
03/10/06 00:40 q5azrqQ8
ロボクラッシュ、面白かったと思います。
10年前のPNですが、当時投稿しまくってました(--;
懐かしい…。

271:NPCさん
03/10/08 03:27
獣王通信、読みたい?

272:NPCさん
03/10/10 21:21
読みたい

273:NPCさん
03/10/13 23:23
>>213
韋駄天?!うわぁ懐かしい。
B&Bはゲームの方では全然結果が出ませんでしたが、
そっちの原稿の方ではアホみたいに力入れてました。

・・・・・・・もう、あんな量の原稿は描けません・・・・・・。

274:NPCさん
03/10/13 23:34
>>225
トリビア
ダブルムーンタイムズを製作していた元ORGバイトの萩原氏は、



アニメイト『アニメ店長』のプロデューサーである

275:NPCさん
03/10/17 22:24
獣王通信もってるよ。獣王のプレイヤーさんが
コピーしてくれた。

276:NPCさん
03/10/18 00:53
元魔獣王なら、知り合いに一人いるが。

277:ダメ女 ◆DAME/tpvHk
03/10/19 10:22
ダブルムーンとか、ロボクラッシュとか、トップをねらえ!とか
一生懸命ハガキ書いてました…懐かしいな。小学生か中学生だった…。



278:NPCさん
03/10/27 22:20 T3aJ4Oa0
保守

279:NPCさん
03/11/04 00:52
こんなスレあったのか……B&B懐かしい……
俺は2期からはじめたけど2期の最後の方で手に入れたドラコデーモンとかいう
謎のビーストを結局4期の最後まで持ち越してたな…
そういえば4期最終回で3位ぐらいにはいったのにテレカがいまだに送られてきてない(・A・)

280:NPCさん
03/11/17 13:21
往復ハガキを使うので今やっているのは、何かありますか?

281:NPCさん
03/11/23 23:36 AfZ+GK/6
思い出語らせてください・・・
クリス・クロス自分も参加してました。
自分(戦士)あと僧侶×3人。
戦士のみ死亡。僧侶3人もいて何をしていたのか小一時間)略

282:NPCさん
03/11/26 23:29 GjmEDYWr
やはり、俺の中で学トラを超える読参は存在しないな
リメイクキボンヌ

もう1回やり直したら絶対にまったく違う展開になるはず


283:NPCさん
03/12/23 12:19
ガンダム復活しませんか〜(TーT)

284:NPCさん
03/12/26 02:00
学トラか・・・懐かしいな。
俺、まだ国民証もってるぜ。
学トラと学ジェネのハンドブックただで送ってくれたんだよなぁ。

285:NPCさん
03/12/27 12:07 0+GqrdwK
今月のゲームギャザは読者参加なし?

286:NPCさん
03/12/28 20:18 iswpHIgq
旧RPGマガジンでやってた熱血爆走ヴェィガーを
知っている人はらっしゃいますか?
当方、この作品が初読参だったので思い入れがあるもので。

287:NPCさん
03/12/28 21:48
知ってます。

とにかく軽くピーキーにして負けまくった

288:NPCさん
03/12/29 11:07
おお、いらっしゃいましたか。
私は生存重視だったのでバルカン装備のHP残して回避に専念しておりました。
なぜか、1ステージごとに一機は落としてきましたが(謎)
こんなゲームはもうしてくれませんかね<ぎゃざ


289:NPCさん
04/01/02 14:39
ガンダムは原作も大して好きじゃないし。
出来ることが少なくてつまんね。
ファンタジー物キボン

290:NPCさん
04/01/04 20:13
こんなスレがあったとは。
DMとB&Bに人生狂わされたよ。
韋駄天今も全部とってあるよ。
他の交流誌も全部とってあるな。

291:NPCさん
04/01/17 15:05 /o+4kPps
B&B復活キボリジェンヌ!
面白かったなあ
アークマスターにもなったし、ジュエルナイト(新しき女神の正騎士)にもなったし
虚無剣もとったし、エルドラゴンもビーストにした、一度もランキングには載らなかったけど
しかもエルドラゴンは最終回に手に入れて、使いみちなかった…

もう一回やりてえええええええええええええええええええええ

292:NPCさん
04/01/25 19:37 AD3OZD2s
読参は、まるかつのダブルムーンが好きだった。だけど、一度も参加せずにおわってしまった記憶がある。確か、ガンダムはZ編でランクインしたと思う。なんか、なつかしいな。誰か、まるかつか、ダブルムーンの関連本をもっている人はいないだろーか
?なんか、今、モーレツにみたいぞぉ〜!!!

293:NPCさん
04/01/27 06:59
ダブルムーン・・・懐かしいなぁ・・・
あれのせいでTRPGにハマったがTRPGのキャラクターシートの似顔絵を上手く描きたくて
一生懸命練習して気が付いたら絵でおまんま喰ってるYo・・・。

ちなみにDMで。
謎の疫病だか何かが流行ったという話の時に、物語のちょっとした鍵になる
喋れない少女と行動してたのは俺のキャラだったりする。

294:NPCさん
04/02/02 22:58 ql+2nM+0
>293
わーおまんま食えるほどのイラストレーターになれるなんてスゴイ!
みんなこのゲームで、人生変わったんだねw

ダブルムーンは本誌をすべて捨ててしまったので、内容の確認ができないのが残念。
自分、B&Bは本誌を第一部からほとんど取ってあるんですが、
ダブルムーンを保存してる方、どなたかコピーを交換しませんか?w 

草薙琢仁さんの挿絵だったよね。
小学生の自分には、見るもの全て新鮮だったな。

獣王通信も読みたいな〜。


295:NPCさん
04/02/10 12:05
B&Bいっぱいやってた人がいるんですね〜私もやってました。

ダブルムーン→B&B→エルハーダの秘法→七界の剣→君を信じたい(挫折)→
PSO→RO→FF11

と、ネットワークゲームにつながって生きてる私ですた・・・。
B&Bのころは小学生でしたなぁ。今は大学生です。

296:NPCさん
04/02/10 22:27
学トラが一番面白かったなあ…といいたいとこだけどリアルタイムで参加してたわけでなくて後から古本屋でパソパラ集めて読んだんだよなあ。
ちゃんと参加したのはレビスの後半からプリママテリアだけだったり。

学トラは主要キャラが容赦なく死んだり、レビスでは第一部がバッドエンドになったとこが読者参加ゲームらしくてよかった。
前崎燃え、宇宙の隼燃え、ミハイル燃え。
ゾディアックは男がだらしないっていうか存在しないんでなんかつまらなくなってしまった。
いくらエロゲー雑誌で読者の大部分が男でも美少女ばっか出してればいいというもんではないと思うんだが。

レビスの小説が大人の事情で1巻しか出なかったのは本当に残念、キャプテン小早川の活躍がもっと見たかった。
ところでパソパラのリンクから深海工房に行ってみたら変なところにつながっててワラタ。
ゾディアック後深海工房ってどうなったの? HPとか検索しても見つからないんだが。


297:NPCさん
04/02/12 01:50
深海工房は「緑茶ネット」としてあったけど……、
今なくなったなぁ。
『エナジーイコール』そのものの所はネトゲとしてちゃんと稼動してるんだけどね。

ネトゲ参加してない香具師は入る事も出来ない。

298:sage
04/02/12 20:20 /Ovi7ezA
ゾディアックをほめてる香具師って見たことないな。

ところで、ゾディアックのネトゲ版ではGMのそににの態度が酷かったってホントか?
質問とかあっても何週間もレスしないで、チャットしてる暇はあんのに
「忙しくて」とか言い訳してたとか、対応のまずさを非難されたら
「ログロスト」とか言ってその証拠となる掲示板のログを抹消したとか、
特定の参加者とやたら親しくて、そいつの言う事しか聞かなかったから
そいつが代表者してた勢力の一人勝ちになったとか。

まあ、漏れはエナイコさえちゃんとしてくれれば別にいいんだが。

299:NPCさん
04/02/13 03:32
どうだろ。
…ていうか、ゾ天のネト版は勝ち負けなんぞ無かった気が。
結局何処の勢力も滅ぶほど攻められたことなんか無かったんで無かったっけ?

…ま、途中から戦闘に参加しないでたまに戦闘ログだけ見てたんだけどな俺。

>>298
名前でなくメール欄に書けー、sage。

300:sage
04/02/13 21:35 1VRWkmtx
>>299
sageミス、スマソ

301:NPCさん
04/02/13 21:37
ん、またミス?

302:NPCさん
04/02/13 22:35
>>300
落ち着け。


ログロストは知らんが、質問とかへのレスが極遅で言い訳してたのは本当。
特定の参加者とやたら親しく云々は、まあそう言われてもしかたがない気はする。

あれは、各勢力とも難攻不落の自軍陣地にこもって動かなかったんで
やることなくて参加者がだんだんと離れていったんだけど、
自軍陣地にこもるのを禁止しようという案が出たときに、
GMはあるPLとチャットで少し相談しただけで案を却下したのな。
んで、そのPLが、普段からGMと親しかった+案が通ると一番不利益を
こうむる勢力の代表だった、ちうワケで一部からだいぶ反感かってたから。

303:NPCさん
04/02/14 20:59 2J6VkxlS
ダブルムーン→B&B→エルハーダの秘宝→七界の剣(この辺でPBM離れる)→PSO→FF11(挫折)

微妙に似てるんだけど、FF11で挫折なあたくしは負け組ですかね?w
なんか全く面白くなかった…
今ネットで出来るメール主体なゲームってあるんですか?

304:NPCさん
04/02/15 01:27
>>298
ゾ天はゾ天で面白かったと思うがな、俺は
まぁ、正直今までの読参と比べると、今一つ感があったのは否めんが。
システムを簡略化し過ぎたのも原因かな?
NET版はトーナメント後から全くプレイしてなかったからよく分からんが・・・

ところでこのスレ見てるPLは第一部の告白セリフ書いてた?
俺はこっ恥ずかしくて書いてなかった、つーか書けなかったが。

305:NPCさん
04/02/16 00:43
>>304
書いてね。
…ってか全部BかCに回してたなー。
別にNPC落とそうという気はさらさら無かったから。

…2部は違ったけどもナー。

306:NPCさん
04/02/16 12:04
ダブルムーン第3部で、ランカーだった香具師いないか?
5凶星とかテクタスとか。
いたら名乗れ。

307:NPCさん
04/02/16 19:28
>>298
 ログロストかは知らないが、対応のまずさを指摘されたと思われる文を
ゲームをやっている人間を不愉快にするものややる気をなくすものだとして消去
していたことはあったな。
 ま、管理側の対応のまずさを指摘した文というのが掲示板にのるのは一種の
妨害という考えもわからなくはないので、それはいいだろうな。
 問題は、文章消去はすばやかったのに、ゲーム対応は遅かったということだろ。

>>304
雑誌ではなく、おまけであったネット版のほうの話だから。


308:NPCさん
04/02/17 02:46
あるPLってもしかしてナイ○ガイ(何か夕刊みたいだw)か?
こいつ自分の勢力が攻められてる時に鯖にF5攻撃してたなぁ。
何回か鯖落ちしたりもしたし。
他にもバグ技使ったりと何でもアリの最低な野郎だよ。


309:NPCさん
04/02/17 20:36
>>307
NET版にもトーナメントなかったっけ?
参加者同士で勝ち抜きしてくヤツで、優勝者の国家にボーナス。
な感じのが。
記憶違いだったらスマソ。

んで文章消去はGM本人じゃなくて、誰かスタッフが代行してたんでない?
マズイと思われるものだけ消せばいいだけだし、GMでなくてもできる。
と推理してみる。

>>308
まぁそう言うな。
俺はその辺よく知らないが、済んだことだし笑ってすまそうぜ。
現在進行形のエナイコは別としてな(藁

310:NPCさん
04/02/18 02:59
>>309
あったなー。年末年始にかけてで参加できる香具師だけ集めて。
その間は他国侵攻をお休みにして。
割と面白かった。
…2回戦負けだったけど。

>>307
ほほー、知らなかった。
…と、とりあえず話半分に受け取ってみるテスト。

311:NPCさん
04/03/10 22:05 hAyVEKAv
>>306
知人がダーク・フェイスの一人でした。

スレリンク(cgame板)l50
ここの576以降で読参関係の書き込みが少々。
ところで誰か読参のヴァーチャルガールスタッフのその後
知っている方います?



312:NPCさん
04/03/13 11:53
ダーク・フェイスって最終的に何人になったの?

313:NPCさん
04/03/13 14:34
どの雑誌で掲載されてたか(確か電撃系)と
何年前だったかは忘れたのですが
はがきの読者参加ゲームだった「クリスクロス」参加されてた方っています?
自分は申し込んであっさり死んじゃいましたけど

314:NPCさん
04/03/17 11:48
>>313
このスレの281を読んでやってくれ。

315:NPCさん
04/03/28 21:28
ぎゃざのアクスディアは参加者対抗じゃないので燃えないという意見が多かったのかな。
そんなアクスディアも4月2日(金)発売の5月号にて終わり、次期読参がアナウンスされる予定。
と、昔話に花が咲いてる所に新ゲームの情報を投げてみるテスト。

316:NPCさん
04/04/02 05:05
>315
で次期読参は何になったの?

317:NPCさん
04/04/02 16:33
>>316
漏れは315ではないが・・・Asyura Fantasyだってさ。

318:317
04/04/02 16:43
今度の読参は全員にノベルの来るシステムだって。
ほとんどが機械処理みたいになるだろうが、それでもイイ!
もうPBMやめて、読参だけにしようかな。

319:NPCさん
04/04/02 21:16
PBMは高杉。

320:NPCさん
04/04/02 21:19
>318
前作のアクスディアも全員ミニノベルだったよ

321:NPCさん
04/04/02 21:55
>309
ゾ天ではスタッフなし。
んで、それでさばけんかったからエナイコではスタッフ付けたと。


GMが途中からやる気無くなってるのがバレバレで、
必死でルール直してくれとか懇願してるヤシが哀れだったな。

322:NPCさん
04/04/23 12:00
定期的にゾディ叩いてる香具師がいるが見ててうざい。

323:NPCさん
04/05/04 16:52
>>322
>定期的にゾディ叩いてる香具師がいるが見ててうざい

ネットで専用にあるが、今でもこのGMの読者参加ゲームはあるからな。
それへの参加者なんかが終わった読参の話を聞きにくることがあるだろ。
第一、まだ終わって1年前後の読参なら、ネタとしてもそれなりに新鮮だ。
もともと、ここは進行も遅いしな。
私怨ありそうな発言もあるが。叩いているかどうかはともかく、褒められる
要素がなかったゲームなのはたしかだわな。逆に、いまわしい記憶として抹消した
くて、あまり話題にされるとうざいという気持ちは、わからんでもない。

なんか、「これは!」という新しくて熱い読参の話題ないもんかね?

324:NPCさん
04/05/18 00:32
今稼動してる読参って、パソパラの二つとぎゃざの一つ以外に何がある?

325:NPCさん
04/05/18 20:17
ぎゃざ読参は今までやってたのが終わって新作始まる前だよ。
アシュラファンタジーともう一つ始まるらしい。

326:NPCさん
04/05/18 20:33
>325
ぎゃざでもう一つってマジ?何が始まるの?

327:NPCさん
04/05/21 17:57
>326
Gらうんぢによるとぎゃざ7月号で発表

328:NPCさん
04/05/29 00:04 0o86IPwr
>>274
はぎぃ氏、プロデューサーの人になってたのか。感慨深い。
と7ヶ月半前にレス。

329:NPCさん
04/05/30 00:08
ぎゃざ読参の早売り情報が出てるね。

またか!? またなのか!?
またしても、小娘を大将にしてその下で働かなくてはならんのか!?

一人! 一人でもいいんだ!
レ ビ ル 将 軍 のような落ち着きのある老成した人物はいないのか!?
一人! 一人でもいいんだ!
ジャミトフ・ハイマンのような悪役まっしぐらのナイス・ミドルな人物はいないのか!?(そして、ティタ同様瞬殺?)

くっ、そういえばG−stでも、レビル将軍率いる地球連邦軍は、
ハマーン様やセイラさんという若い女性の指揮するアクシズとエゥーゴに敗北した。
そうか! 全陣営の御大将が小娘どもなのは、陣営ごとのハンデキャップをなくす為なんだな!

正直、それぞれの姫には萌えても、読参としては萎えるな〜。
でも、あれか。やつらは所詮傀儡だっていう話もあるしな。
傀儡だったら、小娘どものほうが“傀儡らしく”はあるか。
戦略フェイズにPCがどれだけ介入できるのかが気になるところだ。

330:NPCさん
04/06/01 01:55
AF読参‥小娘にちと萎え

英雄学院イクセスってどこが運営するの?

331:NPCさん
04/06/01 19:28
>>329
地球連邦軍が負けたのは、エゥーゴやジオン(ネオ・ジオン)スキーが
多かったからなんでは?と言ってみるテスト。
(指揮官の問題じゃなくて、陣営の主義主張の問題てこと)


332:NPCさん
04/06/07 04:58
うわわわわ
すっげ懐かしいゲームが
しかもいつの書き込みだよ、すげぇ

B&Bとウェイガーとじゃじゃ姫と番町学園などやってますた
韋駄天も知ってるし(藁
あの頃はネットでライムラグなしの交流って訳にはいかなかったなぁ…

333:NPCさん
04/06/07 10:59
で、パソパラの片方が終わったが参加者の感想キボンヌ
漏れはシステムが難しすぎて参加しなかったよ。

334:NPCさん
04/06/08 06:06
>>333
正直クルセイド(戦争)の存在意義がわからんかった
結局リタイヤしたヒロインは一人だけだったし、最後全員でラスボスと戦うのは2年間ふいにした気もした

335:NPCさん
04/06/08 08:17
なんかそこら辺にいくらでも転がってるような終わり方だったな。

336:NPCさん
04/06/08 15:20
威武とくるくるはかなり力入れて参加してたけど
ブレキャスは途中で参加しなくなったな〜。
読参で実際になんか貰ったのは
FQのポストカードとセンプリのお金(札)みたいなものぐらいか。

337:NPCさん
04/06/08 22:10
読参じゃなくて読み物としては、ゾディあたりと比べてもかなり落ちると思った
俺みたいなド素人には、誌上の物が何か面白そうと感じられないと参加する気になれなかった
(邪道だけどなあ)

338:NPCさん
04/06/18 12:16
たかなみGMの次回作だが、近未来の月世界を舞台にしたサイバーパンクものだそうだな

339:NPCさん
04/06/18 14:10
たかなみGMはパソパラから撤退らしいが。

340:NPCさん
04/06/20 22:46
読参はくるくるから参加したんだが、あれは心底楽しめたし、
威武はパソパラのバックナンバー全部揃えて読みふけったなぁ。
ついでに学トラシリーズやレビスも小説揃えるほど惹かれたり。

それを思えば、いまのあの雑誌の読参の出来は不満だ。
新規GMに期待するか。




341:NPCさん
04/06/21 09:48
;゚д゚) <>>339


                               Σ(゚Д゚;エーッ!

俺は威武の4回目あたりから参加し始めたクチだが、「結果を待っている間のドキドキ」は昔の方が強かったなぁ…
まあ、まだ厨房だったから、と言うことはありそうだが。

342:NPCさん
04/07/04 14:32
パソパラの読参は大量投稿してくる奴が主導権を握ってしまうから、
とてもそこまでの情熱は持てない俺のようなライトユーザーは、
いまいち盛り上がれないんだよなあ。

新規GM、いっそのこと大量投稿を禁止してくれないだろうか。
金じゃなくて戦略と運勝負の、スリリングな読参がやりたい。

343:NPCさん
04/07/04 20:05
ぎゃざ読参のAFなんだけど、区分が細かすぎて先行アイテム殆どつかえねぇ。
クラスで所属国が限定されるのも萎え。
ウィザードがいいが、ザクセン、フラン権は嫌だなぁ。
あと、これ能力値は最初で固定?
それだと今後区分が合ってても使えないアイテムがでそうだ……。


344:NPCさん
04/07/09 23:53
>>342
そんなに大量投稿って影響力ある? 俺はたかなみ氏の読参にしかハガキほとんど
出してなかったけど、一枚投稿でもやりようによっては相当の活躍が見込めたよ。
くるくる最終回の某船団奇襲は10人チーム作らずとも3人チームで功績あげられたし、
ブレキャスの青竜王救出イベントは、一枚投稿でオリキャライラスト化までいったし。

まあたかなみ氏の後釜の次回作では、どうなるかは五里霧中だけど。

345:NPCさん
04/07/12 17:42 uHPbmPUv
>>344
学トラ、学ジェネ、レビスと最後の回に108冊分の大量投稿して、無理やり勝利した香具師がいる。
公式記録は108枚を2ヶ月連続。非公式記録だと130枚超えたこともあったとか。

346:NPCさん
04/07/12 21:07
数人の重複で目くじらを立てる定期更新系ネトゲ板住人からすれば信じられない世界だな…


347:NPCさん
04/07/13 12:06
PP系じゃ100枚超えは異常じゃないですよw

348:NPCさん
04/07/14 02:21
定期更新系は重複禁止とルールで明記されてるからな。
禁止されてるものをやる馬鹿とはちょっと違う。
読参は金を積めば合法で重複可能だからな。

349:NPCさん
04/07/18 22:11
エナジーイコールには毎回約140枚出してる馬鹿がいますよw
総額にして約10万。


そこまで行かなくとも、毎回数万つぎ込んでる馬鹿は大量にいるな。

350:NPCさん
04/07/19 21:27
>>349
まず140冊のパソバラをどうやって集めてるかが疑問だwいくつの店回ってるんだ?
更に140冊のパソバラをどう処分してるんだろ?
やはりハガキだけ転売したりしてるのかな

351:NPCさん
04/07/21 00:07
定期購読って纏め買いできんかったっけ?

352:NPCさん
04/07/22 08:55
>344
一枚投稿でもPCを活躍させることはできるが、
大局は大量投稿してくる奴等の意向で決まる。

353:NPCさん
04/07/24 14:16
>>352 はなんか嫌な思い出でもあるのか?
できたら、苦労話でもかたってくれんか?

戦争系ゲームの場合は、どちらにしろ参加勢力の数が力になるから、
人気ある勢力なら一人一枚でも大局に影響与えているだろ。が、戦争という
組織戦になるから、一人の活躍による戦局のくつがえしは不可能だろう。
たかなみマスターはそのへんリアルだからな。
 もっとも、ブレキャスは「煽動」のよる「反乱」システムがあったから
人が少ない勢力でも、上手に利用して生き残っていたし影響を与えていた。

しかし、140枚ってすごいな。うちは田舎だから県内全部の本屋まわっても、そんなに
入荷していないはずだぞ。

354:NPCさん
04/07/24 14:23
 もっとも、そうやってブレイブ・キャスターは大量投稿による安易な決着
がつかないルール導入していたから、クルセイドが膠着して決着つかないまま
ENDに突入という形ぽかったなぁ。

昔は、一枚でも大活躍できるということで、PP系読参は、NPCの暗殺が簡単だった
のだが、殺された結果に不満をもった人間が問題起こしたからやめたみたいだよね。
あの殺伐としてルール好きだったから復活してほしいよな。


355:NPCさん
04/07/29 16:42
ところでパソパラの新しい読参の話題はいつから解禁なんだ?

356:NPCさん
04/07/29 22:38
今現在読者参加ゲームやっているのは

「月刊ゲームぎゃざ」ぐらい?

357:NPCさん
04/07/30 13:50
>>356
>>355

358:NPCさん
04/07/30 18:45
>>353
威武やくるくるの時、某大量投稿者を中心としたグループが、
10人ぐらいのPLで毎回100〜300枚のハガキを動かしてたからな。
同じ負けるにしても数百人のPLに負けるのなら納得できるが、
少数PLの質量作戦に負ければやる気も萎えるよ。

それと、どんな県でも県内全部の本屋回れば140冊ぐらいは優に流通してると思うぞ?

359:NPCさん
04/07/30 19:30
スマソ。358、質量作戦→物量作戦、で。

360:NPCさん
04/07/31 00:28
大量投稿作戦にはいくつかの致命的な欠陥があることを、たかなみ氏や
ほかならぬ大量投稿者(の一部)は承知していたわけだが。
物量作戦が気に食わないなら、その弱点を見抜いて衝けばいいだけの話。

長文になるけど、具体例持ち出せば話がわかりやすくなるか?
たとえばくるくる最終回における、プラーヴィへの高杉シンの奇襲大成功なんか好例かな。
>>358の槍玉に挙げられそうなプラーヴィ勢力(大量投稿者の巣窟だな)は、
集まった多くのハガキを『効率的に』生かすため、
シンのような聖地総督への会見はいつも一枚に絞っていた。
(その事実は、くだんの勢力の掲示板を覗いてれば誰でもはっきり判った)
聖地総督への会見が成功するのは、一勢力につきハガキ一枚だけだからな。

そこをあるプレイヤーが衝き、プラーヴィにもぐりこんで獅子身中の虫となって
競争率の低いシンへの会見を成功させ、その際潜入先であるプラーヴィを殲滅してくれと訴えた。
結果、訴えは取り上げられ、プラーヴィは他のどの船団よりも高杉シンにダメージを食らった。
これは大量投稿者たちの『効率主義』を、ごく少数のハガキで打ち破れた例。

ある種の大量投稿者たちは、ハガキに払った諭吉さんを無駄にしたくないという心の働きがあるため、
一枚投稿者よりも効率的にハガキの運用を行おうとする。
そういう相手の発想があるていどでも読めれば、あとはそこから弱点を探り出して食いつくだけ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4571日前に更新/178 KB
担当:undef