【棋士回生】木村一基 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無し名人
07/01/15 02:48:50 DoWkraos
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・>|
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..| <は?げました・・・あ、毛増して。
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ__ ノ
       ( O┬O
   ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ




.彡⌒ミ
(´・ω・`) <ハゲゆうな。


3:名無し名人
07/01/15 03:24:47 G0vxu64G
解説はうまいよな

4:名無し名人
07/01/15 04:36:29 eroX/dft
実戦集欲しい。

5:名無し名人
07/01/15 05:02:55 s8NkvPPZ
nanakonadeshiko

6:名無し名人
07/01/15 14:01:40 xbGGrH1o
NHK講座、ありがとう。

7:名無し名人
07/01/15 18:28:51 wFuJXrf5
解説名人。
目指せ 永世解説名人!!!!


8:名無し名人
07/01/15 20:13:27 UHaqZaOk
リーブ21のキャラクターは
和田アキ夫ではなく
彼がやるべき

9:名無し名人
07/01/16 00:01:10 BR2b/YZi
この声は木村先生に届かないと思うけど。
Aクラスまでもう少し、がんばれ木村先生^^
本買いました。

10:名無し名人
07/01/16 00:04:48 xJwxdI75
禿はA級にいてほしくない。
なぜなら、A級最終日の解説は、禿が一番面白いからである。
デブ崎では解説は無理なのである。
したがって、デブはA級にしてもいいのである。
しかし、解説同様、力不足なのである。ざんねん。

11:名無し名人
07/01/16 00:06:50 MkfV1ZCn
>>10
それもそうだが、やはりA級で闘ってほしい。
神解説ならヌマーがいるではないか。

早く七段に上がってくれよorz

12:名無し名人
07/01/16 02:03:37 DP+qocq6
A級最終局で藤井に速攻勝って、

夕方から解説してもらったらいい

13:名無し名人
07/01/16 02:07:19 CLJ2k2bZ
で、1期で名人になれば、翌年の最終日は解説できるな。
って、無理か。

14:名無し名人
07/01/18 00:26:07 wAjE4XS3
藤井の解説もなかなかいいからな
藤井と1年ごとにA級入れ替わればいいじゃない

15:名無し名人
07/01/25 10:43:14 MJ05qGuM
○ 木村一基 谷川浩司 ● 竜王戦1組 1回戦 関西将棋会館

16:名無し名人
07/01/25 12:36:51 AQStANep
鈴木に続いて谷川にも勝ったのか

17:名無し名人
07/01/26 19:03:35 zxSAme5t
この辺りの棋士に勝つのは、当たり前の話

渡辺羽生には勝てないが

18:名無し名人
07/02/05 10:25:38 763IJt5Y
羽生ならともかく渡辺ならB2なんだし勝てるんじゃないの?

19:名無し名人
07/02/05 11:42:54 4mLxeJ7t
竜王戦でスイープされたのにか

20:名無し名人
07/02/05 11:56:50 2gv2XBvi
糸谷と話す時やはりあの話はするんやろか?

21:名無し名人
07/02/10 05:56:21 AlSLJySG
A級ほぼ当確だな

22:名無し名人
07/02/11 21:09:43 pr+EYafC
ハハハハハはげ

いや基…、上げ

23:名無し名人
07/02/11 22:30:30 A83zDDbx
鈴木(大)が負けたら、木村・行方が昇級だね。
鈴木(大)が勝っても、
 木村は、自分が勝つか、自分が負けても行方が負けたら昇級だね。
 行方は、自分が勝てば昇級、負けたらダメだね。

結局、木村は、鈴木と行方が勝って自分が負けた場合だけダメで、
それ以外は昇級だね。

ハハハハハハゲハハハハハ……


24:名無し名人
07/02/13 11:30:32 gIE4HZMu
こんにちは、木村一基です

25:名無し名人
07/02/13 12:33:05 0/9j3+2T
木村一基応援ブログ
URLリンク(tomoici.mo-blog.jp)

これが載ってないのはハゲしく遺憾

26:名無し名人
07/02/23 02:01:55 tRKg5Qv9
竜王挑戦した時は彼ならやってくれると思ってたんだがあっさり敗退。
それ以後毒を抜かれたようでおとなしくなったしまったな。
またタイトル挑戦してくれよ。

27:名無し名人
07/02/23 03:51:08 m6tRORlN
彼だけ頭に原爆を受けたのですか?
酷すぎますよ!
焼け野原じゃないですか!

28:名無し名人
07/02/25 18:12:46 Rl+WB0N4
皆に禿げと言われれば言われるほど強くなっていく・・・・・
カズーキに幸あれ!!

29:名無し名人
07/02/25 20:20:25 0doOTTuo
.彡⌒ミ
(´・ω・`) <ハゲゆうな。


30:名無し名人
07/02/25 23:24:22 Rl+WB0N4
実際、この男はかっこいいよ。
話術が巧みなのは得だよな。
これからも応援するぜ!!解説でもっと出てきてねー。

      .彡⌒ミ
      (´・ω・`) <ハゲゆうな。


31:名無し名人
07/02/25 23:26:55 q8ImxEnp
ハゲはゆえません。

32:名無し名人
07/02/26 01:55:50 j4gDwFTQ
>>31
誰が上手いこと言えと

33:名無し名人
07/02/28 00:36:35 iqeu/GEy
2chじゃハゲとか言われとるが
リアルではモト冬樹みたいに意外とモテてそうな感じがする

34:名無し名人
07/03/01 06:50:47 DydwwnJZ
今の奥さん、あのキャラで連盟職員だったのを口説いたんだろうかね?

35:名無し名人
07/03/01 08:16:39 fZwOuzNh
>>34
口説くも何も、関西の山崎か、東京の木村かってくらいなんだから
自分が好き!と思った人と結婚できる状態だろ

36:名無し名人
07/03/03 19:05:01 6CAmUBKL
URLリンク(lapislazuli.ath.cx)
右の2枚目に一基がいないか?

37:名無し名人
07/03/04 01:23:33 s6ZxXwLC
>>36
一心不乱な人 w w w w w w w w w

38:名無し名人
07/03/05 16:39:31 u1PbfFBW
www

39:名無し名人
07/03/05 16:51:29 TFp6OySb
アッー!

40:名無し名人
07/03/08 11:07:40 KyEjyOt0
声優のコンサート楽しそうだなw

41:名無し名人
07/03/16 05:44:21 yFHbaqOe
今日は決戦

42:名無し名人
07/03/17 02:55:23 ScfxupiC
誰もレスないどころか417まで落ちてるなんてあんまりだ

A級棋士木村八段おめ

43:名無し名人
07/03/17 03:25:53 Us/4KNU/
すまんかったw
おめでとー

44:名無し名人
07/03/17 11:57:50 9pvBKSOd
木村がんばれ

45:名無し名人
07/03/17 12:26:46 6/hTE8t7
棋士番号ですべての運を使い果たした木村いっき

46:名無し名人
07/03/17 13:38:16 ZBqpYxFH
昨日の棋譜見たけど、なかなか面白かった。
昇級おめ

47:名無し名人
07/03/17 15:24:07 3L+XQhEF
そうかそうか。
良かった良かった。

48:名無し名人
07/03/17 15:56:20 ZgSNb+Qi
まず目標はA級残留。
木村か行方のどちらかは陥落する可能性が高いから。

49:名無し名人
07/03/17 16:39:41 Q6OX79jV
三浦木村行方の内二人が陥落だろうな

50:名無し名人
07/03/17 21:44:38 iW4Y+53R
毎年高級候補に三浦あげてんだろw
そろそろ久保の番だろ

51:名無し名人
07/03/18 09:03:10 fYqygY1+
久保は絶好調

52:名無し名人
07/03/19 09:29:24 BMGJ2lMc
A級になると八段だよね?
いつからなの?4月から?

53:名無し名人
07/03/23 21:26:03 7jpYyf0q
前スレdat落ちしてたな。

遅ればせながらA級おめでとう(・∀・)

54:名無し名人
07/03/24 03:57:14 HKp0LzvS
順位戦での昇段だから おそらく四月一日付けで八段

55:名無し名人
07/03/24 20:53:26 kq1pozq4
何か今日の囲碁将棋ジャーナルでの木村さん、不機嫌そうじゃなかった?

56:名無し名人
07/03/24 20:55:24 ZKCIEy0H
>>55
聞き手が親方だよ?
俺は見てないけど
あの顔を見て期限がいいわけないじゃん

57:名無し名人
07/03/24 20:59:56 c7Cazdam
木村のパフォーマンス
URLリンク(www.youtube.com)

58:名無し名人
07/03/24 22:40:04 EVvrgfS1
>>55
だって聞き手が棋譜は覚えてこないわ駒は動かさないわ
ペラもまわらないわ進行グダグダだわで大変ですよ今日は。

59:名無し名人
07/03/24 22:55:29 o0PsH6xD
まりかはやめてくれよNHKさんよ

60:名無し名人
07/03/30 21:38:05 gGkM7Mdn
何とも伸びないスレだな
A級だぞ、昨日も○に勝ったぞ


61:名無し名人
07/03/30 21:46:47 L7lJ+56D
何とも伸びない毛髪だな
永久脱毛か?昨日も頭が○に近付いたぞ

62:名無し名人
07/04/01 02:07:43 LCeF51kR
木村七段
4月1日付けで八段昇段オメ

しかしそれはエイプリルフールの嘘だった。
君七段ね。

木村「え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」

63:名無し名人
07/04/01 02:40:16 IBSg4UYT
なんか本当に想像できてワラタ

64:名無し名人
07/04/01 04:03:41 I4+WW8Qs
八段おめ!

65:名無し名人
07/04/01 12:30:44 6STE4OKY
八段の人数って今まで一番少なかったから
これで増えるかなと思ったが
現役八段2人3月31日付け引退で、結局変わらないのな

66:名無し名人
07/04/01 17:47:04 dErUCL9i
一見さんばかりなのに
即座に8段名乗られてもな

67:名無し名人
07/04/03 02:56:59 MiIvmy0j
九段 28人(タイトルホルダー・永世称号者含む)
八段 18人 ←木村今ココ
七段 37人
六段 29人
五段 21人
四段 23人

計 156名

七段がやたらに多い。
中堅クラスはこの辺が限界か。 

68:名無し名人
07/04/03 03:09:30 CF1RHhGL
>>67
kwsk

69:名無し名人
07/04/03 03:52:28 AjoACfRw
ちょっと前調べたやつで今は少し変動してると思うが
囲碁
初段:27/320
二段:14/320
三段:22/320
四段:17/320
五段:39/320
六段:37/320
七段:44/320
八段:39/320
九段:81/320

将棋
四段:22/156
五段:19/156
六段:32/156
七段:37/156
八段:18/156
九段:28/156

囲碁の高段率は異常w

70:名無し名人
07/04/03 04:12:57 N/ID6YR8
木村は八段でいいけど、塚田とか五〜六段ぐらいでいい気がする


71:名無し名人
07/04/03 04:20:46 AjoACfRw
それはお前塚田の全盛期を知らないから言える科白w
塚田スペシャルで勝ちまくって王座取った上にAまで7年で上がったんだぞ

まぁ今はマンション管理人だがw
勝ち星九段だから八段みたいなもんだな
八段長くやってればなれるもんだし

72:名無し名人
07/04/03 06:27:08 CVHYIyC8
老後の年金みたいな、勝ち星昇段制度なんて止めたほうがいい!
実力と段位が釣り合わないではないか!

…と、釣られてみる。

73:名無し名人
07/04/03 09:32:10 1vmbmHh2
長く続けるインセンティブも必要ってことで。

74:名無し名人
07/04/03 11:01:55 srLGMK1R
柔道九段でオリンピックに出ることもないわけだが。

75:名無し名人
07/04/03 12:42:02 /j9elTdo
囲碁に比べれば将棋の段位はまだ妥当なとこ。
羽生が1人でタイトル荒稼ぎしてるから、中堅棋士はタイトルに縁が無く
羽生からこぼれたタイトルは一癖のあるスペシャリスト森内や佐藤あたりがそれぞれ喰う。
タイトル3期なんて夢のまた夢。

段位は実力と実績を兼ね備えた物だから塚田は九段でも良いが
実質の強さで言えば五〜六段だろうけどな。

76:名無し名人
07/04/04 23:28:43 JjcGN0QN
片上ブログに本人登場
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

77:名無し名人
07/04/05 08:42:29 EbZlzJMq
前は木村一基掲示板ってのがあって本人もよく書き込んでたけど

78:名無し名人
07/04/05 08:43:27 EbZlzJMq
途中できれた、つづけて「、本人の書き込みは久しぶりにみた」と書くつもりだった

79:名無し名人
07/04/11 23:19:15 +WB9hrdb
解説面白かったです
ファンになりますた

80:名無し名人
07/04/12 01:12:26 E1MzJFAw
藤井に何度も「どうします?時間無いですよ」はコントより面白かったよ
喋りのセンスもそうだが、笑いのセンスもあるよ、この人。無いのは髪の(ry

81:名無し名人
07/04/12 01:34:56 soNgrgEK
なんでこんなに過疎なの。BSの木村さんメッチャ面白かったのにw
ああいうタイプの人がA級に定着して欲しいね。

このスレはageちゃいけないのかな?


82:名無し名人
07/04/12 11:08:57 y3Ivkox6
>>81
木村の解説名人ぶりは既にお馴染みだからじゃね?
テレビでつまらんかったのはマリカが聞き手していたときだけだな

島とかは大盤だとテレビでは言えないことで笑わせる術を持っているが、
テレビだとちょっとトーンダウンする(それでも十分に良い解説だが)
生禿基先生の解説はどんなもんなんだろう

83:名無し名人
07/04/12 11:10:02 OVOsFrm6
クマーもけっこう良い感じだったしな。Biglobeでだが。

やっぱ、解説は頭に関係するんだな。

84:名無し名人
07/04/12 22:26:01 +TIYbJ/a
そういや佐藤ハゲもいい感じだな

85:名無し名人
07/04/13 00:01:22 kfu6Y+XP
俺はあんまりコアなファンではないので自分ではやらないが、
さすがにぼちぼちageてはいかがか?

てゆーか、NHK杯一回戦勝利オメ、のコメントがひとつもないね。
本当に応援スレなのか?


86:名無し名人
07/04/13 19:03:42 Lb0auPrd
渡辺に負けたのが痛かったな
竜王戦第一局で66歩払った後落ち着きがあれば
人生変わってただろうに
千日手打開した時点では輝いてたのに惜しかった。

渡辺にはタイトル戦の予選で当たったときなんかは普通に楽勝してるのにね
苦労人は大舞台に弱いのかねえ

87:名無し名人
07/04/13 22:37:36 4JR8Hag3
マジの話この人2chでかなり人気高くね?

88:名無し名人
07/04/14 00:12:05 yZDLD780
2chよりリアルで人気が高いぞ
解説会の人の入り方と盛り上がり方はすごいものがある

89:名無し名人
07/04/14 00:15:15 0RC4nrr1
ま、石田和雄の後継者だな>解説陣で

90:名無し名人
07/04/14 09:04:57 qt1dQyQc
>>89
石田先生の解説の急速な衰えは悲しかったな。
一昨年だっけ?NHKで全く手が見えなくてgdgdだったの

まー木村先生はまだ将棋も強いし、衰えても解説はまだまだできるから安泰だ

91:名無し名人
07/04/14 09:56:28 ox4Awtmc
>>90
手が見えてないにもかかわらず从`ш´ノに向かって
「ここまでやったら"あんた"にもわかるだろう!」

从`ш´ノは呆れてた

92:名無し名人
07/04/16 00:44:53 1H+wfl8h
石田のオッサンも元A級だからな
少しは威張らせてやってくれ

93:名無し名人
07/04/16 00:49:13 DRMUQSWL
いつも過疎の木村スレが久しぶりに!とオモタラ・・・石田かよヽ(`Д´)ノウワァァァン!!

94:名無し名人
07/04/16 00:53:57 DRMUQSWL
>>92
でも石田先生いいね。
ずいぶん昔、NHKテキストに載ってた「夢のあとさき」って対谷川の自戦記。
名人を取った谷川と、取れなかった自分ていう対比をちょい自虐的に書いてて、
なんか寂しげで印象に残る自戦記ダタヨ

95:名無し名人
07/04/20 11:05:11 lufdbW25
王座戦に続いて丸山に2連勝か
最近も良いとこ取りで17勝4敗だし
好調みたいだな

96:名無し名人
07/04/21 23:50:43 huEksJre
つか、次森内でその次はハブと康光との商社でしょ?
それに勝ち残って決定戦でも勝って渡辺に4連勝したら、俺が自腹でカツラかってプレゼントしたる

97:名無し名人
07/04/22 23:01:15 3IFNCHGA
先日、実家の母からTELがかかってきた。
俺によく似た将棋の人が出ているという。

みたら木村先生でした。
眼鏡と髪型が似ているらしい。

結構凹んだTELだった。

98:名無し名人
07/04/23 00:26:28 IApulJan
>>97
もしや貴殿は>>36の一心不乱な人?

99:名無し名人
07/04/23 05:26:23 idBMN+kb
>>36
すげー、まじで似てるな・・・

一心不乱てこういうときに使うんだな。一心不乱。


100:コピペ
07/05/12 10:02:13 raBD8wPH
5月11日(金曜日)
● 森内俊之 木村一基 ○ 竜王戦1組 準決勝


101:名無し名人
07/05/14 17:20:59 ISugBfQ1
⊂⊃;,、
|・∀・)  ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
|⊂ノ
|`J


       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・∩)   カッパッパ♪
          【( ⊃ #)    ルンパッパ♪
           し'し'


     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (∩・∀・)   カッパキザクラ♪
           (# ⊂ )】    カッパッパ♪
           `J`J


       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・,,,)   ポンピリピン♪
        ((⊂#((⊂)】    ノンジャッタ♪
           し'し'


           カパァー...
     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (,,,-∀-)   チョーット♪
        ((と__つつ))  イーキモチー♪


102:名無し名人
07/05/14 21:29:02 TQbGPyce
ノーメルノーメルノーメルノーメル イーケルケルケルケル!

103:名無し名人
07/05/20 21:10:22 edxnWpA1
ハゲ基せんせ。卓ボン戦勝利おめ♡

104:名無し名人
07/05/20 21:22:32 NhtRjHxR
;⊂⊃;,、
(・∀・) 勝利オメ!

急戦にしたのは空気を読んでくれたのかなぁと思ってみたり。

105:名無し名人
07/05/22 14:23:24 td3WPoUm
次スレの木村一基「七段」という段位は、3月16日のB級1組順位戦でA級昇級を決めたので、木村一基「八段」に市他方がよいと思います。ちょっと気が早いですが。

106:名無し名人
07/05/22 18:49:53 d9s/00o1
次スレが立つ頃には「名人」であると予想してみます。
なんだか当たりそうな気がします(´・ω・`)


107:名無し名人
07/05/22 18:54:43 fDBAHvc/
マジレスするとタイトル挑戦すればスレがのびるのでそんなことはない

108:名無し名人
07/05/22 19:03:02 d9s/00o1
>>107
マジレス返しですが、郷田スレを見るとそうでもない(´・ω・`)

【父に捧げる】郷田九段スレッド3【名人位】
スレリンク(bgame板)l50


109:名無し名人
07/05/22 19:29:15 PkSsuV1t
このスレは多分dat落ちする

110:名無し名人
07/05/27 20:04:38 pCwiArcV
つか名人戦第5局の解説に決まったのに過疎りすぎage

111:名無し名人
07/05/28 09:44:45 eb1PRXig
毛が無いうえに華もない

112:名無し名人
07/05/28 13:58:45 ysJ7YQg8
次スレは
木村一八段を応援しよう

113:名無し名人
07/05/28 19:58:08 zAP0N1hG
解説、聞き手としては超一流だ(´ー`)y-~~~

114:名無し名人
07/05/29 22:15:49 cqUYgeI+
1組優勝age

115:名無し名人
07/05/29 22:19:24 cAR62u7W
森内に続いて康光まで食ったか。絶好調だな。


116:名無し名人
07/05/29 22:21:58 cAR62u7W
>>105>>106
竜王名人が視野に入ったぞ


117:名無し名人
07/05/29 22:23:01 cqUYgeI+
>>115
しかも後手番で撃破っつうのがなかなか

118:名無し名人
07/05/30 18:08:15 hl4QwBvj
森内も佐藤もタイトル戦あるから、手抜きだろw  佐藤は負けても竜王トーナメントには出られるんだし。

119:名無し名人
07/05/31 14:26:51 yH6T1Ael
それにしてもこのハゲ、ノリノリである

120:名無し名人
07/05/31 18:49:12 yxPHSVue
>>119
いくらなんでも頭に海苔を貼ることはないだろw

121:名無し名人
07/06/01 03:03:58 yvkgYstW
木村はいつも熱心、真面目でいいね。大盤解説の受けもいいし、
爺さんたちもどこか木村に親近感を抱いているみたいだな

122:名無し名人
07/06/02 10:13:41 IaHhGjAF
おない歳だと思ってんだろ

123:名無し名人
07/06/02 10:39:17 cuxEB16/
年上だと思ってんだろ

124:名無し名人
07/06/03 21:31:04 1JgrvmOj
木村一基 > 工夫したけれど実らず,帰ってヤケ酒


125:名無し名人
07/06/04 00:09:31 KXCualu8
「工夫」って言葉好きになった。がんばれ工夫の木村!

126:名無し名人
07/06/04 00:10:06 2oeiBJ3G
今日の木村さんの将棋から熱意が伝わってきました 良い試合でした

127:名無し名人
07/06/05 18:17:36 AvbwyHCc
A級になったから給料も上がったんだろうな
もう声優のコンサート行きまくりだな

128:名無し名人
07/06/12 02:20:28 5W7lMTXa
なに声優のコンサートって?www

129:名無し名人
07/06/12 13:10:32 JCL11eEu
>>128

>>36を参照せよ。


130:名無し名人
07/06/15 05:51:30 eWLSZygU
似てるww
こんなのよく見つけたな

131:名無し名人
07/06/17 00:33:12 SIP9A6zs
銀河戦久保8段を粉砕。つよい・・・

132:名無し名人
07/06/17 00:55:07 WTmRqOiW
てゆーかA級同士だし、竜王の挑戦経験もあるし、
勝率も久保より高いし・・・

むしろ勝ってあたりまえだが、いまさら強いとか
言われちゃうのは地味だからかね・・・


133:名無し名人
07/06/22 06:24:19 1sycEphz
age

134:名無し名人
07/06/22 13:43:58 NJHCllk+
よっしゃ強いぞ禿!

135:名無し名人
07/06/22 13:46:45 gKfrtJG9
開始日時:2007/06/21 10:00
終了日時:2007/06/21 23:47
持ち時間:6時間
棋戦:第66期順位戦A級1回戦
場所:関西将棋会館
先手:谷川 浩司九段
後手:木村 一基八段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △4四歩
▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △5二金 ▲5六歩 △4三金右
▲6八銀 △2二銀 ▲6九玉 △6二銀 ▲3六歩 △4一玉
▲4六歩 △8四歩 ▲3七桂 △8五歩 ▲7七銀 △4二角
▲6六銀 △3三銀 ▲5八金 △6四歩 ▲4七銀 △6三銀
▲2四歩 △同 歩 ▲4五歩 △同 歩 ▲同 桂 △4四銀
▲4六銀 △5四歩 ▲5七銀左 △5二銀 ▲3五歩 △8六歩
▲同 歩 △8五歩 ▲同 歩 △8六歩 ▲7七角 △3五歩
▲2二歩 △同 金 ▲3三歩 △5五歩 ▲同 歩 △8五飛
▲8八歩 △3三桂 ▲同桂成 △同 銀 ▲5六銀 △3六歩
▲5九角 △4四歩 ▲4五歩 △8二飛 ▲4四歩 △同 銀
▲4五歩 △3三銀 ▲9八香 △7四歩 ▲3八飛 △7三桂
▲3六飛 △3四歩 ▲1六歩 △2五歩 ▲4八角 △5七歩
▲同 角 △6五桂 ▲6六角 △4四歩 ▲同 歩 △同 銀
▲4五歩 △3五銀 ▲同 銀 △同 歩 ▲4六飛 △5七歩
▲6八金右 △5八銀 ▲7九玉 △3四桂 ▲4八飛 △5九銀不成
▲2八飛 △6八銀成 ▲同 金 △4六桂 ▲7三銀 △5八歩成
▲8二銀不成△6八と ▲同 玉 △5八金
まで106手で後手の勝ち




136:名無し名人
07/06/22 18:18:45 fiWkLgSh
来年は木村名人誕生か?

137:名無し名人
07/06/22 19:43:43 +obbYzDK
相手は落ち目の谷川 勝って当然
今後も油断してはいけない

138:名無し名人
07/06/23 02:47:48 VybMJWSG
木村は禿げてるけど強いな
A級中位の実力はあるだろ

139:名無し名人
07/06/23 02:56:50 oij2yR8z
木村ってもしかして十四世の生まれ変わりなんじゃね?

140:名無し名人
07/06/23 02:58:26 oij2yR8z
無敵将軍張りの勢いじゃねーか

141:名無し名人
07/06/24 15:57:27 7WLB/zeA
禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!
禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!
禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!
禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!
禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!
禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!
禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!
禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!禿同!!


142:名無し名人
07/06/24 16:43:51 TVrFGtQ9
実力から言ったら木村は1回くらいタイトル取れても不思議は無い
と思うんだよな。


143:名無し名人
07/06/24 16:48:25 KhXvv7K8
魔王に4タテくらったのが印象悪い

144:名無し名人
07/06/24 20:52:38 sHvQt/7o
名人戦で名古屋だかでやったときに名所探索する映像流れた時の木村八段のあの無邪気に遊んでる姿を見て惚れました
ひふみんに次ぐ次世代のスターですね

145:名無し名人
07/07/06 22:27:53 dK01N5Tz
昨日も勝った
今期絶好調タイトル期待

146:名無し名人
07/07/07 02:20:02 4NEOuKUq
>>144
どっかにうpされてますか?


147:名無し名人
07/07/13 01:09:59 +zu9yXm9
まだこのスレの勢いからすると盛り上がってないけど
凄い事になってるな、間違いなく覚醒しちまったようだ
しかも内容が素晴らしい、森内格までいけるかどうか

148:名無し名人
07/07/13 23:58:39 8RXUCTon
本日の朝日観戦記(谷川x木村)より抜粋、木村のA級昇級を祝う会での発言。

「棋士を10年やってわかったことは、努力を続けていれば必ずいいことがあるということ。
一生懸命やっても負けるときは負ける。でも、そんなときでも、さらに努力を続ければ、
いつかは道が開ける。そう信じてやっていきます」

「努力を続けていれば必ずいいことがある」誰もがよく言うセリフだけど、
10年やって肌で感じた木村のセリフは重みが違うぜ。>>147の言う覚醒とは
つまりこういうことだと思われ。


149:名無し名人
07/07/14 18:24:21 AJbSnzkc
10年育毛してフサフサになったら信じられるな

150:名無し名人
07/07/14 21:08:05 hwMCPM6a
この人顔立ち自体は悪くない、というよりいい部類に入るよね
ハンサムといってもいいぐらい
同意見の人いないのかな

151:名無し名人
07/07/16 04:40:22 MKI7SWX4
>>150
  禿異!!

152:名無し名人
07/07/16 10:22:17 Gh4Kgg6k
髪型によってはまともに見えるよね

153:名無し名人
07/07/24 06:39:44 sqi+c18n
まだ木村は、あの屈辱を忘れてはいないだろう
そう、あれは2005年渡辺竜王とのタイトル戦
何局目だか忘れたが屋敷が解説の時だ
終局後、無理に出演しなくても良いのに現われた。

極限状態だたっとは言え、全国に卑屈な態度や表情を晒してしまった
しかし、それは勝負師だからどうでもいい、0-4の完敗も仕方ない。
それでも木村は、あの屈辱を忘れてはいないだろう

154:名無し名人
07/07/25 11:48:53 8Jq4wtMW
1月18日 ● 三浦弘行 第77期棋聖戦 最終予選 2回戦
2月28日 ○ 渡辺明 第77期棋聖戦 最終予選 3回戦
3月13日 ● 佐藤康光 第19期竜王戦 1組 ランキング戦 2回戦
3月30日 ● 羽生善治 第77期棋聖戦 本戦 1回戦
6月23日 ● 佐藤康光 第54期王座戦 本戦 2回戦
7月9日 ● 郷田真隆 第27回日本シリーズ 本戦 1回戦
10月26日● 後 丸山忠久 第78期棋聖戦 二次予選 2回戦

1年後 そこには元気に対局する木村の姿が!

1月24日 ○ 先 谷川浩司 第20期竜王戦 1組 ランキング戦 1回戦
3月29日 ○ 先 丸山忠久 第55期王座戦 二次予選 決勝
4月19日 ○ 後 丸山忠久 第20期竜王戦 1組 ランキング戦 2回戦
5月7日 ● 後 谷川浩司 第55期王座戦 本戦 1回戦
5月11日 ○ 後 森内俊之 第20期竜王戦 1組 ランキング戦 準決勝
5月18日 ○ 先 久保利明 第15期銀河戦 Bブロック 10回戦
5月18日 ● 丸山忠久 第15期銀河戦 Bブロック 11回戦
5月28日 ○ 後 佐藤康光 第20期竜王戦 1組 ランキング戦 決勝
6月3日 ● 後 羽生善治 第1回大和証券杯 本戦 2回戦
6月21日 ○ 後 谷川浩司 第66期順位戦 A級 1回戦
7月5日 ○ 先 丸山忠久 第33期棋王戦 本戦 2回戦

155:名無し名人
07/07/25 19:48:50 4eBonWOc
木村といい深浦といい
苦労人コースを歩んでいる奴は成熟してからが凄いね

156:名無し名人
07/07/26 05:52:19 wi9TyFU7
今タイトル保持者に迫る棋士といえば
深浦・木村だよな

深浦は王位戦で羽生を2−0で追い込んでるし
木村は(高確率で)竜王挑戦3番勝負で羽生or佐藤と勝負だね

157:名無し名人
07/07/26 05:59:45 isA5Bj3k
ho-
竜王とのリターンマッチが実現したら面白い。

158:名無し名人
07/07/27 00:14:07 R3lMYdZR
竜王戦の挑決は佐藤と羽生のどちらが上がってくるのだろうか?
気になるな どちらでも熱戦を希望

159:名無し名人
07/08/01 14:35:00 rVnuKYMV
>>156
高確率言うなw
順位戦で負けた後だけに谷川も相当気合入れてくるぞ。


160:名無し名人
07/08/02 02:16:42 F9z8vJS+
hage(hosyu age)

161:名無し名人
07/08/02 02:40:26 WPWd3xZK
おめ!

162:名無し名人
07/08/02 08:17:38 S8QxB/2d
順位戦連勝スタートおめ
日本一将棋が強い禿だな
勝ったのに2レスしかないところが地味だぜ

163:名無し名人
07/08/02 08:56:06 loq/IyWU
hage

164:名無し名人
07/08/02 09:34:43 ZjhApCnq
>>162
ポスト大山!!

165:名無し名人
07/08/02 18:20:52 EmuNZ4HO
ガッツだぜ!のPVに出てほしい

166:名無し名人
07/08/07 23:22:48 mSgsRwBJ
残留まであと2勝

167:名無し名人
07/08/09 00:44:51 CHzlvSfB
木村名人


168:名無し名人
07/08/09 01:05:47 OofowsXy
木村の急戦NHKテキストを持っている。
実戦譜が巻末にあるけど、棒銀の実戦譜だけが載っていない。
だれか木村の棒銀の棋譜知らない?


169:名無し名人
07/08/09 01:20:26 9nFVI3AO
佐瀬一門最後の傑作が今花開く

170:名無し名人
07/08/10 01:29:45 lLryE1If
今日は大一番、

171:名無し名人
07/08/10 20:52:51 GemeXpZE
竜王戦挑決3番勝負進出おめ!

172:名無し名人
07/08/10 20:54:24 PQ4WDcIF
木村深浦時代開幕、あと3年ぐらいは続きそう

173:名無し名人
07/08/10 22:16:45 v/AIX9DU
順当だったな 問題は次だ

174:名無し名人
07/08/11 00:12:07 Oh3jhJlN
大三番は次だね
深浦と久保は越えたが木村は越えられるか

175:名無し名人
07/08/11 00:15:58 Zppt1Xpw
勝ったのに数えるほどしかレスがつかない
現役最強のハゲなのに
もっと評価されてもいい

176:名無し名人
07/08/11 00:26:41 atAFpbK4
>>175
つ渡辺明

177:名無し名人
07/08/11 01:22:31 ZgOT6Otw
将棋界にはドーピング検査が無いから助かったな

178:名無し名人
07/08/14 07:54:03 sakbtmnq
木村の終盤は、ねじりハチマキのタコが真っ赤になって頑張ってるイメージ

179:名無し名人
07/08/14 14:41:23 DE0BQesa
渡辺 魔界で1番将棋が強い
内藤 歌手で1番将棋が強い
木村 禿げで1番将棋が強い

以下続く。。。

180:名無し名人
07/08/14 18:48:43 Tqhh6jji
童貞で一番将棋が強いのは?

181:名無し名人
07/08/14 21:56:24 reHKNBpP
村山聖?

182:名無し名人
07/08/14 22:52:23 Tqhh6jji
童貞史上最強なら>>181でいいが、現役最強だと難しい。

糸谷あたりだろうか。
竜王がケコーンしてなければ誰も疑わなかったんだが。

三浦がしてなければ三浦だろうけど。

183:名無し名人
07/08/14 23:40:42 Nac7/T/l
竜王はケコーンしているが怪しい

184:名無し名人
07/08/15 02:40:28 FCI245ro
>>183
あれだけにてれば誰も唄が湾よw

185:名無し名人
07/08/15 03:28:41 NIloq8v9
郷田童貞説を結構ガチで信じてんの俺だけ?

186:名無し名人
07/08/15 08:58:46 NIloq8v9
アンケート 何故貴方は木村一基のファンになりましたか?


1位 禿げてるから 90%
2位 将棋が強いから 9%
3位 カツラにしないその心意気。そこに痺れる、憧れるぅ! 1%

187:名無し名人
07/08/15 09:08:12 eTs/3C9t
>>186
解説名人は0%か。。。。

188:名無し名人
07/08/15 16:32:40 MLGbdPS+
頭皮から一層浮き上がる髪の、付かず離れず、
その微妙な機微が人の心をうつのです。

189:名無し名人
07/08/16 01:54:02 ir4elwcJ
そう言ってられるのも名人になるまでだな
名人になったら全てが変わる
あまりの変わりように驚かない事だ

190:名無し名人
07/08/16 08:38:44 /sIhc5I4
それは植毛で急に真っ黒になるってこと?
それとも一気にツルツルになるってこと?

191:名無し名人
07/08/16 23:21:36 pbwdkvYG
名人・竜王の2冠になれ。
羽生は王位失冠で今期にもいきなり第一人者。

192:名無し名人
07/08/17 10:59:41 gcOgvqtB
そうすると、羽生が代わりに一心不乱な人に成るわけですね?

193:名無し名人
07/08/17 11:24:32 Vrna0djj
誰か木村のAA作れよ。

194:名無し名人
07/08/17 12:01:22 fvViOarK
つまらない竜王戦をやっちゃた人ってこのハゲでしょ?

195:名無し名人
07/08/17 14:06:54 IMox/0DQ
羽生の風貌だったらあのコンサートにいても普通に馴染みそうだな

196:名無し名人
07/08/17 14:29:31 VViTS2oe
木村一基八段の髪型、かつらじゃないの?

197:名無し名人
07/08/17 15:51:32 A6cTzb7R
>>36
これ絶対本人だろw

198:名無し名人
07/08/17 23:34:58 4IJiUCqa
>>196
あれがカツラで実は今まで俺らを釣ってたんだとしたら、俺は一生ついていく。

199:名無し名人
07/08/24 07:10:17 krKyNQkY
鰻屋に負けるってどーゆーこと?反省会やるからちょっと来い、ハゲ。

200:名無し名人
07/08/24 14:23:23 ScPflxeB
スレタイトルは木村一基八段でも良いと思います。200から。
木村一基八段はかつら臭さが漂う。

201:名無し名人
07/08/24 15:36:52 aLsVwam+
>>199
木村は藤井が苦手で今期順位戦の前まで2-6の星だった。
しかし木村本人も序盤の一つのヤマと位置づけた藤井戦に
勝ち、残留にはリーチ、挑戦権にはイーシャンテンくらい
のところに持ってきた。

木村にしてみれば先ずはコレでよし。
王将戦で一つくらい落としたところで特に問題はなかろう。


202:名無し名人
07/08/25 14:15:58 DNkEZKKY
木村一基八段は2002年1月14日のNHK杯で藤井猛九段に負けている。

203:名無し名人
07/08/26 12:04:43 u4+PrtS8
木村の2001年の成績は神懸かってるな。
ただ特定の相手、羽生・深浦・松尾に複数番負けてるのが引っかかる。
彼らには翌年以降もよく負けてるし。
何が苦手なんだろ。羽生・深浦はともかく、特に松尾の。

204:名無し名人
07/08/27 08:38:48 BvAlEW0m
>>185
確かに今の風貌では、それも有力だ。数年前はもっと太ってたしな。
しかし若い頃は痩せててモテモテだったんだぞ。童貞はありえねえ。

205:名無し名人
07/08/27 21:29:14 gUnigPsc
名人竜王奪取したら
木村時代到来です

206:名無し名人
07/08/28 07:43:53 B9axuApa
木村がA級棋士を半香に指し込むところを見てみたい。

207:名無し名人
07/08/31 00:11:45 CmOHNCbC
>>204
ああいう古風な色男には逆に童貞説が似合うんだよ。

郷田が売り出し中の若いころ、団鬼六が酒の席で「あなたは童貞ですか」と
失礼な質問をしたことがある。郷田の答えは「いいえ」だったはず。


208:名無し名人
07/08/31 16:11:58 bAoLl3N1
もっと年行ってると思ってた。
30過ぎてるし独身じゃないよな。

209:名無し名人
07/08/31 22:26:01 sk+2qjKk
順位戦三連勝記念あげ
さすが最強のハゲだぜ

210:名無し名人
07/09/01 02:12:45 Xe8rbRAh
でも言うほどは禿げてないよな

211:名無し名人
07/09/01 02:50:10 qqlCJZpr
あんなのオレに言わせりゃフッサフサだよ

212:名無し名人
07/09/01 03:05:32 4PfvumwJ
正直、髪は中途半端なのが一番見苦しい。
完全ハゲのスキンヘッドならすぐに見慣れて違和感なくなる。

213:名無し名人
07/09/01 06:45:54 ihu7wdiy
木村名人!
じじいの俺には、
懐かしくもあり、
いい響きだ。
三連勝オメ。

214:名無し名人
07/09/01 14:10:01 hJuse7kF
木村一基八段は完全な禿頭になればさっぱりするのだが…。

215:名無し名人
07/09/01 14:44:34 t4Y2nHpc
さっぱりしないで抵抗しているところが棋風にでてるぜ
あと1勝でほぼ残留決定だな

216:名無し名人
07/09/01 19:43:00 lD7RRqxY
====|.羽生 |.森内 |.佐藤 |.谷川 |.丸山 |.藤井 |.郷田 |.三浦 |.久保 |.木村 |.行方 |.深浦 |.阿部 |.渡辺 |.合  計 |
木村|03-08|05-06|02-04|06-06|06-06|03-07|04-06|04-01|07-03|-----|05-06|*2-*5|*1-*2|02-06|050-065|

217:名無し名人
07/09/01 23:44:58 +jLfVeMt
大負けの行方と共に、4-5で落ちるのがお約束だと思うけど。残留組は絶対に落ちないように相互会やってるし。

218:名無し名人
07/09/01 23:51:04 wJMSC8Qp
魔王に4タテ喰らった時は、大介・阿部グラスなのかと思ったが
ここまで盛り返すとは・・サイヤ人みたいなパワーアップだな。

219:名無し名人
07/09/02 00:24:04 Igobnx07
グラス?

220:名無し名人
07/09/02 00:25:22 g1JKPvbS
みずわりをくださーいー
なみだのーかずだーけー

221:名無し名人
07/09/02 08:47:22 DZ+BtZV5
きーみーのーそーばでーみるーーーーーーーー
きーみーのーゆーめはーーーーーーーーーーー

222:名無し名人
07/09/04 14:19:13 tdkWm1xH
木村一基(きむら かずき)七段(棋士番号222)

■生年月日 1973年6月23日
■出身地 千葉県四街道市
■師匠 (故)佐瀬勇次名誉九段
■竜王戦−1組(1組−3期)
■順位戦−B級1組

■昇段履歴
1985年 6級
1988年 初段
1997年4月1日 四段
1999年4月1日 五段
2001年12月17日 六段
2003年4月1日 七段
2007年4月1日 八段

■タイトル挑戦 竜王 1回(第18期-2005年)  
登場回数合計 1回
獲得合計 0期

■優勝履歴
新人王戦 1回(第33回−2002年度)  
優勝合計 1回
 
■将棋大賞
第26回(1998年度) 新人賞
第27回(1999年度) 勝率第一位賞
第29回(2001年度) 勝率一位賞・最多勝利賞・最多対局賞

木村一基八段はA級なので、昇段履歴を追加します。

223:名無し名人
07/09/04 22:58:01 A3wZCATO
最後まで頭の薄さが響いた将棋だった

224:名無し名人
07/09/04 22:58:23 NKFB+sUp
格の違いを見せ付けられたような負け方
次局に引きヅラなければいいが

225:名無し名人
07/09/04 23:01:53 Q5MidI+R
歩切れの木村と歩サ歩サの佐藤の差が出た。

226:名無し名人
07/09/04 23:02:09 sNvDLbHY
うっ、すげー将棋だった。

227:名無し名人
07/09/04 23:02:37 0yx56hDs
キムラカヅキの中にヅとラを発見

228:名無し名人
07/09/04 23:07:52 K6AM5twl
角は切っても髪切るな。
歩を伸ばすより髪伸ばせ。

この辺りの格言が耳に痛い負け方だった。

229:名無し名人
07/09/04 23:23:31 coUZeXoy
なんとか残留して相互会入りしたい。深浦ですらまだ入れてないし郷田は勝手に挑戦したので断られる可能性もある今がチャンス。

230:名無し名人
07/09/05 00:15:03 XL7NnLhC
毛1本の差だったな

231:名無し名人
07/09/05 00:35:25 46Je85zl
>>230
大きな差だな。木村にとっては

232:名無し名人
07/09/05 00:58:27 muGoDkkc
誰か木村に教えてやれよ
病院行って注射打ってくりゃ
すぐにヶが生えてくるって

233:名無し名人
07/09/05 01:17:46 e1Tksei4
HAHAHA敗れる

234:名無し名人
07/09/05 02:44:51 WnR7byfy
ナヤミムヨウシステムは通じなかったか

235:名無し名人
07/09/05 02:50:19 OZMSBlY7
いっそのこと髷を結え。

236:名無し名人
07/09/05 20:57:14 M2LS9vFh
>>223
.彡⌒ミ
(´・ω・`) <ハゲゆうな。


237:名無し名人
07/09/05 23:28:55 np99k5mI
毛のない将棋は負け将棋。
中盤の毛切れが痛かった。

238:名無し名人
07/09/06 13:05:31 /U2773pf
誰が期界のアルシンドやねん

239:名無し名人
07/09/09 01:54:23 5SsZjZF3
ゲン担ぎのお守りに頭の毛を1本くれませんか?

240:名無し名人
07/09/09 20:33:18 mxHygS3M
側頭部・後頭部・・・1本2500円
前頭部(毛根・シリアルナンバー・DNA鑑定書つき)・・・1本50000円

この先値段の高騰が予想されます。希少品です。
良い毛はお早めに。

241:名無し名人
07/09/09 21:20:02 QI3ODB9b
え、暴落してるんじゃないの?

242:名無し名人
07/09/14 23:43:03 1+5V/KE0
竜王戦勝利おめ!

243:名無し名人
07/09/14 23:44:24 Boz0R7X4
こりゃハゲ挑戦だな

244:名無し名人
07/09/15 12:49:07 UqcRQ2tn
8タテはかんべんしてくれよぉ・・・・・・・・

245:名無し名人
07/09/15 18:21:31 d/TpZxPS
この禿はいずれ名人になる器だよ

246:名無し名人
07/09/15 18:49:20 uwsr4uyc
髪の毛ふえてるよね?


247:名無し名人
07/09/15 21:51:36 NnerWlyr
一勝するごとに髪の毛が一本増えるらしい。

だから他の棋士なんかより必死になれる強さがある

248:名無し名人
07/09/17 00:19:09 W/8AYPXF
東西対抗戦の人気投票で禿は東軍10位だったらしいね。
もっと人気があるかと思ってから意外。

249:名無し名人
07/09/17 09:33:21 dPds2Z7P
10位は大健闘だろ

250:名無し名人
07/09/17 13:00:24 +GtFY9T4
頭脳が大きすぎて毛根が圧迫されてます

251:名無し名人
07/09/19 00:33:07 lbtYFwd8
髪の早剃り、八毛の得
髪は包むように寄せよ
髪は中央に残せ
毛のない時は端毛を寄せ
島明に追われる夢を見た

252:名無し名人
07/09/19 08:51:54 mNg5ni4k
決戦の日が来た
運命の日だ
木村竜王名人誕生へ


253:名無し名人
07/09/19 15:27:15 k9mZT3wO
遊び髪は活用せよ
後髪はとどめに残せ
桂(かつら)頭の髪寄せにくし
三桂(かつら)あって隠せぬ禿なし
焦点の毛
序盤はヅラより育毛
育毛の遅速
長い髪より短い産毛
櫛(くし)は十字に使え

254:名無し名人
07/09/19 22:58:34 DIQ+SSks
大勝負に負けて悔しさのあまり髪を掻き毟る木村先生の姿が痛々しかった。
将棋板に毛の涙がポタポタとこぼれ落ちてた。

255:名無し名人
07/09/19 23:34:24 DIQ+SSks
結局1度も王手すらかけられなかったわけか。

256:名無し名人
07/09/23 19:50:51 g2DBtyAl
木村さんが声優オタってのは本当ですか?


257:名無し名人
07/09/24 14:17:07 0OG9Oan8
もちろん木村さんは一心不乱な声優ヲタですよ

258:名無し名人
07/09/24 22:57:25 qBQ+bxcf
つか、ただのロリだろ。

259:名無し名人
07/09/28 18:59:39 TWfsOlmw


927 名前:名無し名人 投稿日:2007/09/28(金) 17:20:07 ID:GPTvO4/r
木村が挑戦しそうな雰囲気だな。で、森内に4連敗。


928 名前:名無し名人 投稿日:2007/09/28(金) 17:32:49 ID:Jj/NOoj4
木村らしいなそれw


260:名無し名人
07/10/02 04:48:46 zV9GYES6
木村名人 深浦王位

なんとなくしっくりくるぞwww

261:名無し名人
07/10/02 08:34:16 jUEUrrDD
木村は佐藤に負けちゃってなんかバブルというかオーラがはじけた感じ。

262:名無し名人
07/10/02 14:10:46 s0gkQuWa
木村が名人になったら
どっちの木村かわかんなくなるから
今のうちに改名すべし

263:名無し名人
07/10/02 16:49:44 8+ZFgzIS
「木村坊」とかにすればいいんじゃないか?

264:名無し名人
07/10/02 17:26:58 s0gkQuWa
木村坊勉三とか

265:名無し名人
07/10/03 02:53:16 cg6SpBv7
薄毛でいいんじゃね?

266:名無し名人
07/10/03 04:11:03 abE8Pnhe
毛村だろ

267:名無し名人
07/10/03 16:52:55 Xu8rWwEg
木村(禿)

268:名無し名人
07/10/05 01:26:09 OSUqfQad
木村嫁は連盟職員になるまえはある大学の将棋部にいたので、
今でもアマ連のRランキングに名前が残っている
(旧姓の村松洋子で Rは1400台)

269:名無し名人
07/10/08 13:08:46 kAhMhQd0
木村は声がいい
ほかの棋士の声が駄目すぎるのかも知れないが
羽生からしてアレだから

いい、将棋強いし
全然抱かれてもいいな

270:名無し名人
07/10/10 14:17:35 o/Qh1I/J
木村一基八段は2手目8四歩が多い。

271:名無し名人
07/10/10 19:40:19 QYN6jP6U
>>253
木村の髪に攻防手なし

272:名無し名人
07/10/13 08:10:17 Hlg2xqOS
開始日時:2007/10/12 10:00
終了日時:2007/10/13 0:37
棋戦:第66期順位戦A級4回戦
持ち時間:6時間
消費時間:102▲359△352
場所:東京・将棋会館
先手:丸山 忠久九段
後手:木村 一基八段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀
▲1六歩 △3三銀 ▲4八銀 △7二銀 ▲1五歩 △6四歩 ▲4六歩 △6三銀
▲4七銀 △9四歩 ▲9六歩 △7四歩 ▲3六歩 △5二金 ▲3七桂 △8四歩
▲7八金 △4二玉 ▲4八玉 △7三桂 ▲7七銀 △8五歩 ▲5八金 △4四歩
▲2九飛 △4三金左 ▲5六歩 △5四歩 ▲7五歩 △同 歩 ▲4五歩 △8一飛
▲4四歩 △同 金 ▲2四歩 △同 歩 ▲2五歩 △3五歩 ▲2四歩 △2八歩
▲同 飛 △4六歩 ▲同 銀 △3六歩 ▲2三歩成 △3七歩成 ▲同 銀 △3四銀
▲2二角 △3六歩 ▲同 銀 △3五銀 ▲3三と △5三玉 ▲3七歩 △2六歩
▲3四と △同 金 ▲3五銀 △同 金 ▲4四銀 △6二玉 ▲3五銀 △2七銀
▲2九飛 △4一飛 ▲4七歩 △6五桂 ▲6六銀 △3八歩 ▲2六銀 △3九角
▲5九玉 △2八角成 ▲同 飛 △同銀不成 ▲6五銀 △同 歩 ▲6八玉 △4九飛
▲4四桂 △5三金 ▲7七桂 △6四銀 ▲8五桂 △7六桂 ▲7七玉 △9九飛成
▲7四歩 △8一香 ▲7三金 △5一玉 ▲3二桂成 △8八銀
まで102手で後手の勝ち

A級順位戦 4戦全勝age

273:名無し名人
07/10/13 10:05:25 rJUgr/mt
勝ったのか
これは木村名人見えてきたな

274:名無し名人
07/10/13 12:06:59 b1UNjxTk
名人位しか興味ない丸山はショックだろうな。

275:名無し名人
07/10/13 12:54:10 W8P29Ffx
三枚目がいるからほかが生えるんだよね

276:名無し名人
07/10/14 00:23:10 VYSHUPUo
>>268
うわぁ、俺奥さん知ってるわ・・・
将棋も1、2回指したことがある
風の噂でプロ棋士と結婚したって聞いてたけど、木村先生だったのか〜
こりゃ〜応援しなければならないな!
ぜひ名人になってほしい

277:名無し名人
07/10/17 09:27:24 eAS3xi4f
棋士スレって過疎るときは極端だな。

278:名無し名人
07/10/18 03:07:47 hMpCDltG
すげーなw
禿名人誕生か

279:名無し名人
07/10/18 03:07:55 BC5X6km9
hage

280:名無し名人
07/10/18 03:30:36 OMAJqXZz
木村名人。。。違和感ないな。

281:名無し名人
07/10/18 06:06:35 XaGuTf3Y
フェイク木村

282:名無し名人
07/10/18 10:20:58 OaaY6W0y
ワザの一号チカラの二号ってことでどうだ?

283:名無し名人
07/10/18 21:22:51 GOP907BB
弟子も好調

284:名無し名人
07/10/19 12:31:50 FFbot5TP
木村八段の今年の対A級棋士戦績
1月24日 ○ 先 谷川浩司 第20期竜王戦 1組 ランキング戦 1回戦
3月29日 ○ 先 丸山忠久 第55期王座戦 二次予選 決勝
4月19日 ○ 後 丸山忠久 第20期竜王戦 1組 ランキング戦 2回戦
5月7日 ● 後 谷川浩司 第55期王座戦 本戦 1回戦
5月11日 ○ 後 森内俊之 第20期竜王戦 1組 ランキング戦 準決勝
5月18日 ○ 先 久保利明 第15期銀河戦 Bブロック 10回戦
5月18日 ● 丸山忠久 第15期銀河戦 Bブロック 11回戦
5月28日 ○ 後 佐藤康光 第20期竜王戦 1組 ランキング戦 決勝
6月3日 ● 後 羽生善治 第1回大和証券杯 本戦 2回戦
6月21日 ○ 後 谷川浩司 第66期順位戦 A級 1回戦
7月5日 ○ 先 丸山忠久 第33期棋王戦 本戦 2回戦
8月1日 ○ 先 藤井 猛 第66期順位戦 A級 2回戦
8月10日 ○ 先 谷川浩司 第20期竜王戦 本戦
8月22日 ● 先 藤井猛 第57期王将戦 二次予選 2回戦
8月31日 ○ 先 行方尚史 第66期順位戦 A級 3回戦
9月4日 ● 先 佐藤康光 第20期竜王戦 本戦 挑戦者決定戦 第1局
9月14日 ○ 後 佐藤康光 第20期竜王戦 本戦 挑戦者決定戦 第2局
9月19日 ● 後 佐藤康光 第20期竜王戦 本戦 挑戦者決定戦 第3局
10月12日 ○ 後 丸山忠久 第66期順位戦 A級 4回戦
10月18日 ○ 後 森内俊之 第33期棋王戦 本戦 準々決勝

対谷川 3勝1敗
対丸山 4勝1敗
対森内 2勝0敗
対久保 1勝0敗
対佐藤 2勝2敗
対羽生 0勝1敗
対藤井 1勝1敗
対行方 1勝0敗
合計  14勝6敗

285:名無し名人
07/10/26 23:02:07 mE5PhY6A
age

286:名無し名人
07/10/26 23:13:52 0yB0vrmz
木村って棋風といい頭頂といい、そうとうな絶倫に違いない

287:名無し名人
07/10/27 01:29:04 3cpDTf6/
それにしても今期の勝率が7割5分を超えているのは、スゴイ。
順位戦も全勝でしょ?

凄すぎ

288:名無し名人
07/10/28 02:04:43 WsTPWJ5i
>>286
指もやばそう

289:名無し名人
07/11/04 12:24:27 Xq8KrE+0
NHKの解説乙。
冷静な解説のお陰で分かりやすかったよ。

290:名無し名人
07/11/08 14:11:36 Wn14UtpJ
なんか一つくらいタイトルをやりたいな。
なんか今年取れなかったらもう生涯取れなそうな気もする。

291:名無し名人
07/11/10 10:36:36 iaq7ypiZ
最下層到達したな

292:名無し名人
07/11/10 15:13:23 nGU//XRx
「木村永世解説名人」

293:名無し名人
07/11/10 20:59:22 Vc2J66J3
sage

294:名無し名人
07/11/10 22:19:42 rJvFaT/Y
木村の解説は基本的にわかりやすいんだが

解説との距離感と、たまにいう寒いネタさえなけりゃ最高

295:名無し名人
07/11/11 01:59:30 7t81AYj+
今頃みっくみくにはまっているんだろうな…

296:名無し名人
07/11/11 02:37:28 kc3adHUE
NHK杯登場は来週ですか

297:名無し名人
07/11/11 02:48:40 J5sSdLs6
>>294

確かに解説はわかりやすいが
なんともいえない硬い空気感がある為にネタがすべて凍りついてしまう
助手(女性騎士)との間の空気作りが非常に苦手な気がする
これはセンス・性格が大きく寄与するからどうしようもないだろうけど。

298:名無し名人
07/11/11 02:55:45 04p0BIIz
木村さんは禿げてて初心者にやさしい解説で助かります。

人によっては
『ここは同銀同歩同飛車なんたらかんたらでの角打ちがきついですねー』
と速すぎてど素人にはつらいんですわ。

299:名無し名人
07/11/11 11:53:28 DCQECDkU
木村の解説は神だよ。
解説とは解るように説明するという原点を高レベルで実現している。

実戦集まだー。A級にも上がったんだし、個性的な棋風で並べて面白いし、需要あると思うんだけど。

300:名無し名人
07/11/11 17:16:01 Oxbr+Bex
藤井猛の解説と比べてみたらよくわかる

301:名無し名人
07/11/11 17:28:33 DCQECDkU
>>300
藤井も好きだよ。木村よりやや面白いに偏ってるが丁寧だと思う。
終盤はちょっと…ということもあるが、見えた手はどんどん解説してくれる。
強いが手が見えても慎重を期し喋らない解説者もいるが、彼らはしっかり解説してくれる。

302:名無し名人
07/11/12 00:23:10 yDZhsjDY
藤井と木村の一番の違いは声だな
内容以前に聞き取れないんだよ藤井は

聞き手を物凄くなめてるという点は共通してると思うが

303:名無し名人
07/11/12 16:22:48 suehPBwR


304:名無し名人
07/11/15 01:34:09 vhTxPHEV
解説四天王は藤井猛・木村一基・鈴木大介だと思ってる。

305:名無し名人
07/11/15 01:36:12 nLLMR0N2
>>304
あと一人はひろゆきで決まりだな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4737日前に更新/177 KB
担当:undef