【FEZ】ファンタジー ..
[2ch|▼Menu]
284:名も無き冒険者
08/07/09 23:17:01 XLKaOyTo
強さはなくていいのよね。
相性的に優位でさえあれば。

魔法なのに弓より射程が倍以上違うってのはなんだかなって気はする。
魔法を延ばすか、もう距離で威力を変えればいいんじゃないか?弓は。
レインは近ければ近いほど威力が強くて、最大射程だと今の半分程度の威力しかないとか。
そのかわり目の前に落とすようにしたら今の1.5倍ぐらいの威力で。
他の全ての遠距離攻撃も、近ければ近いほど威力が強くて遠ければ遠いほど弱くすればスカゲーにはならないと思う。
今は特に弾幕MAPはレインゲーだしなあ。


285:名も無き冒険者
08/07/09 23:24:24 UDZxQ1wi
硬直にカス攻撃が飛んでジャベ潰されたり割られたりするのもアレだが
ジャベ2発が時間差で入って割れるのは悲しい事故だわな
相手が片手だと大して削ることもできないから超涙目w

286:名も無き冒険者
08/07/09 23:27:53 AVJiwBRc
まあ威力は弱くてもいいからレイン程度の射程がある魔法は欲しいわな
タイマンじゃ皿は弓に対して手も足も出ないし

287:名も無き冒険者
08/07/09 23:29:52 BJl3OjBs
>>268
片手ってさ
スタンプとバッシュとスラムを主に使ってると思うんだが
どれも隙ばっかで一番前に出てるから狙いやすいと思うんだが。

まあ、どうでもよさじ

288:名も無き冒険者
08/07/09 23:32:04 BJl3OjBs
〜思うんだが自重しろ俺
きめえ

289:名も無き冒険者
08/07/10 00:42:43 jd+2RQ8v
>>287
勘違いしてるみたいだけど
その3つとも他のスキル硬直よりも硬直短いんだよ
バッシュ見てから中級刺すのは困難
当たってるのは若干の先読みが入ってるからであって
純粋にバッシュ見てからは難しい

290:名も無き冒険者
08/07/10 00:43:49 O5cnGEQ3
両手やってて気分転換に2ヶ月振りぐらいに雷皿やったら
その時の戦場がカオスだったのもあるけどスコアものっそい落ちちゃったよ

291:名も無き冒険者
08/07/10 01:56:11 JEqfsj9A
>>284
そこまでしなくていいからレインを元の発動に戻して判定時間を減らしてくれれば十分だわ

>>286
弓>皿だから問題ねぇだろ・・・
お前は何を言ってるんだ・・・

292:名も無き冒険者
08/07/10 02:00:51 jYuMDf9r
お前らヲリやってみろ、特に両手。
何これ皿ゲーじゃんwってなるから。
どうして弓が真っ先に排斥されるゴミ職なのかよく分かるぜ

293:名も無き冒険者
08/07/10 02:48:15 XGh1llJl
レインをまた弱体したらまた皿ゲーじゃねーか。
ゆとりはいい加減にして欲しいわ。

294:名も無き冒険者
08/07/10 02:50:45 ba1d0BAa
真っ先に排斥されるゴミ職は短カス

295:名も無き冒険者
08/07/10 02:57:52 HHBsTqIx
短スカとか両手とか弱職やってたら皿ゲーにもバッシュゲーにもなるだろ

296:名も無き冒険者
08/07/10 03:09:56 vallBmgV
>>292
両手でサラが強いって言ってる奴は、
むやみに単機で突っ込みすぎてバッシュやヘル食らってるだけだと思う。
ヲリは敵を退かせたら勝利、程度に考えてプレッシャーを与えていくことに集中したら、
サラの攻撃なんぞ前線ではほとんど意味を成してないのが分かる。

297:名も無き冒険者
08/07/10 05:56:50 nxgEB2NY
レインは別に今のゆとり性能でいいが、スコアボーナス-30くらいしてくれんかねぇ?
ヲリのがよっぽど仕事してんのに弓がいい気になってんのはかわいそうだわ。

298:名も無き冒険者
08/07/10 09:27:42 g0fIQNIL
そんな事言ったら皿で雷も同じだよ
火で必死こいて20kだして頑張ったなーと思ってたら
ろくに前にも出ずお座りジャッジの雷が25k↑とかだったぞ

遠距離から楽に攻撃できるほどスコア稼ぎやすい仕様だから仕方ないよ

299:名も無き冒険者
08/07/10 09:28:44 7JyYKw0b
レインだけ飛びぬけて性能おかしいしな
前の性能だってレインだけやってればおkってくらい強スキルで
4月の修正で皿中級とレイン範囲減ってなった時、
確かに強すぎるし修正くるだろうなあ〜とは思っていたが
蓋を開けたらほとんど範囲変わらない上、発生強化で
事実上、射程強化の意味わからん修正だし

300:名も無き冒険者
08/07/10 09:32:08 3jgOk8+N
レインよりジャッジのほうがつよいだろ・・・

301:名も無き冒険者
08/07/10 09:34:11 l4Za64lH
ジャッジより遥かに範囲広くて遠距離で発生異常なんだが・・・

302:名も無き冒険者
08/07/10 09:37:43 3jgOk8+N
じゃあ弓やってろよ
さっさとこのスレから消えろ

303:名も無き冒険者
08/07/10 09:49:18 f1EieZ2n
ジャッジはヲリに降ってもNGではない
レインはヲリに降ったらNG
この違いもわかんねーお皿様っていたんだな・・・

304:名も無き冒険者
08/07/10 09:51:16 UKVBo5bj
ジャッジはヘル並の射程にしてくれても構わん
ヲリに200x3出るようにしてくれればいい

305:名も無き冒険者
08/07/10 11:48:20 u1Mdzf9Z
自分のキャラが自分の技術に関係なく最強じゃないといやだって奴は結構いるのなw

306:名も無き冒険者
08/07/10 11:56:55 lNFw2sbI
チートなんてその最たるもんだろ

307:名も無き冒険者
08/07/10 11:57:11 t3W8y0HC
>>291
タイマンじゃ手も足もでないって所じゃないのか?
相性的には負けて当然だけど、流石に手も足もでないって程違うのはどうかっていう。
ヲリは皿に手も足もでないし、スカはヲリに手も足もでないしってなら全部バランスとれてるからそれでもいいとは思うんだけど
現状では
スカ>>>>>>皿
皿>ヲリ
ヲリ>>スカ
ぐらいだから、この不等号をせめて同じ数ぐらいになるように調整しようやって事だろうきっと。
不等号自体はこれで良いからさ。
もういっそのこと職業補正全排除でいい気もするけどな。

>>303
そりゃあジャッジは相性的に皿→ヲリだからなだけだろう。
もし相性補正が逆なら、そうは言われねーよ。

>>305
本当に技術での差なら誰も文句言わないと思う。
現実は職業相性による差が大きすぎる。
素人のスカでも皿には勝てるが、素人の皿じゃヲリには勝てないのがそれを物語っている。


308:名も無き冒険者
08/07/10 12:06:04 JNmUXZjg
スカウトなんてサンボルで転がして距離つめたらほぼ勝てるじゃねーか
サラ→スカへのダメ補正が小さいんだよな
ヲリ→スカへのダメ補正は大きいのに

309:名も無き冒険者
08/07/10 12:08:09 x0Ibxafx
両手って、あのドラテで飛んでくるだけの劣化ジャッジ使いのこと?
最近、8割以上ドラテしか見ないんだけど??

310:名も無き冒険者
08/07/10 12:12:53 j8zVlk4I
タイマンとか基準にしてバランス考える奴は何なんだ
最弱の片手を強化してKATATEオンラインにでもしたいのだろうか

主戦場で強い型と僻地で強い型の違いも分からないのだろうか
こういう奴が雷とか弓で僻地来て味方の邪魔するんだろうな

311:名も無き冒険者
08/07/10 12:14:06 u1Mdzf9Z
よーわからんがヲリに対してサラが弱いってのは
硬直ねらわんで偏差撃ちしかしてないんじゃねーのか?
>素人のスカでも皿には勝てるが、素人の皿じゃヲリには勝てないのがそれを物語っている。
素人同士の話か?だとすればウェイブもってりゃ皿がヲリにはまけんだろ
通常攻撃同士の話だとすればしらんがw

312:名も無き冒険者
08/07/10 12:18:34 JNmUXZjg
とりあえずこれだけでいいわ

ヲリ:スタンプの威力減
スカ:ツルーの威力減
サラ:スカへの補正見直し

313:名も無き冒険者
08/07/10 12:18:56 aKZPL69P
サンボル持ってたらとかウェイブ持ってたらとか
持ってない奴が大半なのにな
まぁ俺は皿はいまのままでいいと思うが
勝てる相性の職としかタイマンしないし
弓を相手するなんて時間の無駄

314:名も無き冒険者
08/07/10 13:08:47 0bjcU6ZS
なぜスタンプ、あんなもん食らってもせいぜい100ちょっとのダメージだし
そもそもそうそうバカスカ食らうもんでもなかろうに

あとスカ→サラの威力補正以外は全部一律だぞ?

315:名も無き冒険者
08/07/10 13:45:21 5uV77fF2
スコア厨と言われてた連中が氷を見限って軒並み弓になってた

316:名も無き冒険者
08/07/10 13:47:20 Ra0AcDsc
弓はエンチャ付けてレイン縛りしてるだけで猿でも与ダメランクインできるからなw

317:名も無き冒険者
08/07/10 13:50:02 5uV77fF2
だよなぁ
今の氷は片手並に支援職になった。
ラインコントロールとかキルアシストが根っから好きな奴じゃないと続けられんだろ
wiki見たらカレスのスコアボーナス54だってさ

318:名も無き冒険者
08/07/10 13:52:45 adT+H6yC
今の氷でも安定して10kは出る
ただランクインしようとなると運が必要
むしろ10k行かない氷は流石にまずいと思うよ
他の職もやってスコアを見るべき

319:名も無き冒険者
08/07/10 13:54:59 5uV77fF2
いや。10kは大丈夫
ただヲリ大目で押せ押せの戦場ほどスコアでず劣勢の方がスコアでるから存在に疑問を持つことがある
けど硬直状態からカレスで前線が上がっていく瞬間は何度やっても脳汁でるな。あれは麻薬だ

320:名も無き冒険者
08/07/10 14:15:06 fLNZf+eV
>>319
いつも氷大量に作ってくれてありがとう。

321:名も無き冒険者
08/07/10 14:23:52 Ra0AcDsc
>>319
('A`)<よし、後はジャッジでとどめを刺すだけだな

322:名も無き冒険者
08/07/10 14:56:25 HhvVLpa9
膠着だな

323:名も無き冒険者
08/07/10 16:04:08 QIZmuFtr
氷サラで10Kでないやつは不味いとか
それ本気でいってんの?
もしかしてこのスレって最強装備+Lv35以上前提でいってるわけ?

324:名も無き冒険者
08/07/10 16:09:19 VpEPVIv7
最強装備は前提だろ?
乙鯖にお帰りください

325:名も無き冒険者
08/07/10 16:09:32 clljTSE/
最大数値装備にフルエンチャでlv35↑だと思ってたんだが違うのかね。

326:名も無き冒険者
08/07/10 16:14:03 QIZmuFtr
なんだ、そういう基準だったのか
初めてこのスレみて、これ以下は不味いとか言ってるから
何事かと思ったわ
俺が糞みたいに下手糞なのかと思った

327:名も無き冒険者
08/07/10 16:15:31 g0fIQNIL
>>323
気づいてなかったのかw

328:名も無き冒険者
08/07/10 16:19:45 Ra0AcDsc
それでも皿で平均与ダメ20KとかBBS補正のかけ過ぎだと思うけどなw

329:名も無き冒険者
08/07/10 16:31:18 d0/NBeX1
Lvはともかく、最強装備とフルエンチャは金積むだけだからな
それもたいした金額ではないし

この程度の条件はクリアして欲しいわ

330:名も無き冒険者
08/07/10 16:38:49 jd+2RQ8v
氷で10kいかないのは
カレスに馴染めてないか、中級を当てるのが上手くないか
あるいは両方か
ちゃんと出来てる自信があるなら、負け戦のカペラでだって10k下回るのはそうそうないはず
とはいえプレイ時間の差もあるから、始めてそんな経ってないならしょうがないけどね

331:名も無き冒険者
08/07/10 16:41:30 M+smxdgo
氷はスコア気にする必要なんかねーよ、味方に大きく作用されてくる
味方無視して罠とか気にしないで氷狙ってたらいくだろうけどな
罠気にするように撃ってたらそうはいかない、いかにキルにつながったかが気にする所

332:名も無き冒険者
08/07/10 16:44:55 M+smxdgo
脱字
味方無視して罠とか気にしないで氷狙ってたら”いつでも”いくだろうけどな

333:名も無き冒険者
08/07/10 16:50:15 ejwNyzp/
氷作らないでも10kぐらい行く
つまり的確に凍らしてるってのは下手糞の言い訳
pw無駄にしてるんじゃねーよ

334:名も無き冒険者
08/07/10 17:04:48 jd+2RQ8v
だからそれが「馴染めてるか」って事だろ
馴染めてるなら、ここで撃ったら罠になるかどうかも多少は想像付いてくるだろ
でも敵は常に流動的
動きが完全に読めない以上、罠を気にしすぎてチャンスを逃すこともある
テンプレ通りとはいかないよ

カレスこそ氷の意義だけど、サラで言えば初級中級がサラの意義だろ
初級中級縛りで12k出せる自身がある人がいたとして
その人にとってカレスを使うことで10k以下に下回るってことは
カレスに馴染めていないって事だろ
初級中級は自身があるんだろうから、カレスと折り合いをつける努力が足りない
そして、初級中級は氷・火・雷と、どれでも選べるわけだ
ジャベやカレスで罠を気にするのであれば、ランスを選択すればいい
そうやって、自分と折り合いをつければいいだけだろ
氷だから氷を撃たないといけない。けど、罠を多く作ってしまう
悩むなら、悩まないように考えて行動すればいい

そもそも、基本である硬直狙いとステップ狙いが出来るなら
それに加えて当てやすい上級もあるんだし、スコアなんか気にしなくても10kを下回ることは殆どないはず
もちろん35↑でフルエンチャである程度経験をつんでるならね




335:名も無き冒険者
08/07/10 17:06:40 jd+2RQ8v
更新忘れてた・・・
俺の説明が物凄く的確に>>333に3行で説明されましたとさ

336:名も無き冒険者
08/07/10 17:58:22 0bjcU6ZS
>>331
スコアを気にしない(攻撃を当てずに)味方に大きな作用を与えるのなんか片手くらいなもん
凍結させないとスコアは増えないんだぜ?つまりスコアが低い=凍結させられていない
そこでスコア高い奴は形振り構わず凍らせてる奴だって決め付けるのはいささか早計すぎないかね?

あとは>>333

337:名も無き冒険者
08/07/10 17:58:44 aKZPL69P
>>328
火皿なら上級者クラスだな
雷皿なら中級者から上級者クラス
氷は無理だな

338:名も無き冒険者
08/07/10 18:13:42 M+smxdgo
ああ、悪い
初心者にスコア○○k出せとか教えててた奴を思い出してしまってな
スコアだけで目指させるとろくなプレイしなくなるからどうもな

339:名も無き冒険者
08/07/10 18:17:52 aKZPL69P
カレス使わず中級だけでも10k越えるのが普通だから
ここぞという時だけカレス使えば、必ずスコアは伸びるはずってことだな

340:名も無き冒険者
08/07/10 18:20:37 kdNWdx54
>>338
最低目標ラインを設定してやるのは悪くないと思うけどな
スコア出てないけどいい動きできた!とか勘違いさせるよりましだわ



341:名も無き冒険者
08/07/10 18:22:22 wNRlGuFp
火で平均20kなんてほんとにいるのか
20k越え自体は俺でも結構だしてるが平均でいけばやっぱ15〜20kの間で収まるんじゃないか
1000戦ぐらいやってきて他人のスコアもさんざんみてきたが平均20kは眉唾だなぁ
安定20k狙えるのは弓ぐらいだと思ったが
スコアは補正かかりまくるし変な俺理論混ざるから語っても仕方ないけどやっぱ納得いかねえw

342:名も無き冒険者
08/07/10 18:23:22 0bjcU6ZS
平均20kはBBS補正乙or勝ち馬乙or前線厨乙だろ流石に

343:名も無き冒険者
08/07/10 18:26:12 Ra0AcDsc
まあ毎回戦場選んで優秀な部隊員集めて武道エンチャでスコア厨プレイすれば
火皿で平均20Kも夢ではないと思うけど実際にはそんな奴ほとんどいないだろうな

344:名も無き冒険者
08/07/10 18:31:13 RRIjVouO
フルエンチャ+ハイリジェでやっとA安定した俺

20K超えとかほとんど回復せずにヘル連打してんの?
ヘルとか氷とかバッシュにしか当てられない俺
主砲ランス、副砲ジャベで頑張ってるんだけど

345:名も無き冒険者
08/07/10 18:39:11 ejwNyzp/
20k前後はランスライト中心でチャンスにヘルしてた方が安定して出やすい
30kまでいくとヘルぶっぱじゃないときつい
ぶっぱは下手な相手にしか通じないからやらない方がいいと思う

346:名も無き冒険者
08/07/10 19:05:53 HJLqqdaA
火皿はヘルでスコア出してなんぼ。
それ以外は火皿じゃなくてもいいから。ランス? ライト?
回復するまでにヘル撃つ相手がいなくて、誰も追撃しないとか
余剰Powになるんだったら使えば?

あとは弾幕きついからスパーク使うくらいだろ。
火皿からランス飛んできたらラッキー、としか思えん。

347:名も無き冒険者
08/07/10 19:12:12 g0fIQNIL
ヘル打って逃げ際にランスオマケしてたんだけど
あれは喜ばれてたのか

348:名も無き冒険者
08/07/10 19:23:27 Pu07QFZm
>>347
>誰も追撃しないとか

349:名も無き冒険者
08/07/10 19:45:39 7PEi07/h
>>346
>火皿はヘルでスコア出してなんぼ。
だな。
たまにいるのが後方でライトばっかり撃ってるクズ。
ライト当ててる俺は上手いぜ、とか思ってるんだろうか。
後ろでライト撃ってる暇あったら、前に出てジャベヘル狙ってくださいね^^

350:名も無き冒険者
08/07/10 19:52:33 KHZSf5lu
火皿って大概火氷型じゃないの?
オレは基本、6割ヘル、3割ジャベアイス、1割未満にスパーク。
硬直偏差にはジャベ、耐性持ちならアイス。ランスなんかほとんど使わない。

それでも常時歩兵なら15kくらいは出る。
アホみたいに出そうとすると、味方と被る率が高くなるだけだし
こんくらいでいいと思ってる。
被る前に先に当てるスタイルにすると敵味方次第になってスコアバラつくので、
当たり前のように言われてるけど別段上手いとは思わないな。

キルダメが減ったので、片手と氷以外は無理にキルするよりも
前半にコスト消費させて後半のオベ折りに繋げる。
結局火皿がわざわざキル取らなきゃいけないことなんて皆無なので
ライトも使わない。役割分担してるだけだね。

351:名も無き冒険者
08/07/10 19:55:27 4+EvWiIX
oi
みす
おい
初めて雷皿やってフル前線行ったんだが
Lv22エンハイ無し、迷惑ジャッジしないように努めても20k近く出たぞ
なんだよこのゆとり職
おい
紀伊店のか

352:名も無き冒険者
08/07/10 19:59:50 jd+2RQ8v
たった一度のことだけど
   いつも私は蔑まれてるから
         今度は私が蔑んでやる
              
           20kでたぞ!

353:名も無き冒険者
08/07/10 20:03:13 0bjcU6ZS
>>344
前まではランスでこまめに拾うのもアリだったけどかなり弱体食らったから
ヘル主砲の硬直拾いはジャベアイスのほうが良いと思う

354:名も無き冒険者
08/07/10 20:04:54 fhIYnkud
>>351
はいはいBBS補正乙
ハイリジェなきゃまともに前に出れねえよ
それとも乙鯖か弓が飛ばない死鯖の話ですか?

355:名も無き冒険者
08/07/10 20:10:23 b74nbuos
死鯖はもう弓増えてるっての どちらかといえばF鯖だろ

356:名も無き冒険者
08/07/10 20:22:09 vmhlDoZf
しかしランス使わない火皿って居るんだな。
ジャベは耐性与えるから
倒せる状況以外で使うのはよくないと思ってた
前線ウロウロしてる片手両手にランス当てるのが普通だと思ってたぜ・・・




357:名も無き冒険者
08/07/10 20:22:11 jA63ZxyO
Eも初期は無エンチャで無双できてた
今はもう無理

358:名も無き冒険者
08/07/10 21:57:55 VTy8S+Wh
質問
カレス・スパーク持ちの皿なんだけど、カレスで3人くらい凍らせられるけど、
確実に味方が追撃できない位置に敵が固まっていた場合

1・とりあえず足止めできるからカレス撒き
2・どうせ逃げられるんだからたくさんHP削れるスパークドカーン
3・キルの期待できない敵にカレス撃ってもPWの無駄。無視するべし。

とりあえずってことでいつもカレス撒いてるんだけど・・・実際どれが最善なんだろ?

359:名も無き冒険者
08/07/10 22:08:29 Od25n7bC
壺か羽・・・。

ってのは置いておいて押してるとき引いてるときとか
敵味方の数とか状況によって色々変わるかと・・・。

考えるのが面倒ならスパークで。

360:名も無き冒険者
08/07/10 23:58:53 HWr2EIuP
火で平均20Kとかまずあり得ないな。
得意MAPと不得意MAPあるわけだし。
まあ得意MAP以外絶対入らないとかならいけるかもしれないが。
どこでも構わず入って平均20Kとかなら神と崇めるから是非全戦場の動画を出して欲しいわ。
中央大陸右半分ぐらいがまあ主戦場だからその辺の。
平均20Kってことは、スコア出せないMAPがある事を考えると
得意なMAPではそれを補う為に20K↑を出さないといけなくなる。
つまり不得意MAPで15Kぐらいでうろついてるなら、得意MAPでは25Kとか出してないと平均20Kにはならない。
召還やってる時は除外するとしてな。
火サラでコンスタントに25Kとか出してる奴見た事ないんだけど。

361:名も無き冒険者
08/07/11 00:41:11 dGO64Slt
別に得意マップが不得意マップより多ければ25k行かなくてもいいわけで…

362:名も無き冒険者
08/07/11 02:20:50 agYsyAaz
詠唱3にして武道で毎回14以上と回復3つけてハイリジェ垂れ流しすれば20kいけるぞ
pw回復20は異常
味方次第だが火で25k 雷で35k狙える
俺は武道なんて金のかかることしねぇし ハイリジェとリジェ交互飲みだけどな
スコアなんてエンチャにかなり左右されるんだし武道しない限りスコアはばらつくだろ
エンチャが最高値近く pw3でのスコアがそいつのスコアアベレージだと俺は思ってる

>>358
状況がわからん
確実追撃できないのに敵が三人固まってるってどういう状況だ
味方にわかってる雷皿いるなら凍らせておいて解凍ぎりぎりにジャッジさせれば長時間下がらせられる
ジャッジすら無理になるなら完璧罠氷 それより他のやつを狙うほうがいい

363:名も無き冒険者
08/07/11 02:43:59 xtic/ihG
こういうことだろ

●味方 ○敵 ◎狙い 俺俺

●●    ○ ○
             ○
● ●  ○ ○    ○◎○

 ●   ○

 
                俺

364:名も無き冒険者
08/07/11 03:38:32 ZAxw7UyR
俺ハイドかよ
ずいぶんスーパーな位置だな

365:名も無き冒険者
08/07/11 06:26:55 pprZGoMt
罠氷ってそんなに危険かね?
罠バッシュは接近してスタンしませんでしたなら手痛い反撃受けるけど、
ジャベ撃って凍りませんでしたでも、ジャベなら離れているわけだし反撃受ける心配ってあるの?

366:名も無き冒険者
08/07/11 06:32:13 bPo2GLTX
>>365
両手とかに凍結耐性与えると、警戒するべき相手が片手だけになるので極端に切り込みやすくなる

367:名も無き冒険者
08/07/11 06:35:16 bPo2GLTX
あと、何か勘違いしてるような気がするが
罠バッシュってのはスタンさせたものの、追い討ちに行こうとするとこっちのほうが大きい被害をこうむるようなバッシュを言うんだぞ
罠氷も同じように、無駄に奥まった敵を凍らせる→回り見えてない片手や火力職突貫→死亡、を引き起こす氷

どっちも無駄に耐性与えるだけの、味方からすればそりゃ危険な行為だわな

368:名も無き冒険者
08/07/11 06:55:56 oVDkxfz5
あれは完全に無理な追撃する方が悪いんだけどな
片手や氷、弾幕には無茶な要求しといてダメージソースだからって何も考えずに動いていいわけが無い

369:名も無き冒険者
08/07/11 07:43:37 3DAXrztw
スコアは置いといて。
お前らの得意MAPと不得意MAPってどこよ?

370:名も無き冒険者
08/07/11 08:08:19 wBK4iLU0
得意っつーか好きなのは旧ホークかな。
高低差がいいところにあって攻めでも防衛でも戦いやすかった。
攻められてもだだっぴろい平原だからハイドサーチしやすいし、中級射程が遮られない。
何より敵を味方の方向に誘導させるように、動きを制限しやすいのがいい。
キンカやソーンも好きだな。

苦手なのはダガーや隕石だな。
追いつめても簡単に逃げれるので、動きを誘導しようとしても
安全圏からなかなか思い通りに動いてくれない。

371:名も無き冒険者
08/07/11 08:10:52 bPo2GLTX
得意MAP   シディット クノラ ドランゴラ
不得意MAP  アーク キンカ 

あ、はい、ネツ民です
弾幕MAPは基本的に動きにくいと思う

372:名も無き冒険者
08/07/11 08:40:32 5KwjCNDk
アーク キンカ
見るだけでむかついてきた

373:名も無き冒険者
08/07/11 09:10:10 MS1kep00
まあ常識からして弾幕MAPとか皿にとっては
悪夢でしかない品

常時レインとかマジ皿からすると糞だし
無理やりハイリジェ飲まされるハメになる


374:名も無き冒険者
08/07/11 09:31:01 prLa0gsx
レインでこける→無敵無くてさらにレイン食らう
→起きて逃げようとしてレインで転かされる→またレインで追撃
HP半分近くトンだぞこの野郎

375:名も無き冒険者
08/07/11 09:35:27 agYsyAaz
新マップは全てクソ
ひょうたん型とホーク型あればいいよ

376:名も無き冒険者
08/07/11 09:37:16 Z9ACGXsU
脳筋中央ガチMAPはいつになったら中央に復活するのー?

377:名も無き冒険者
08/07/11 09:43:48 UgxY8hKR
カペラとかそんなにきついか?
火皿で無ハイエンでも別に問題無かったけどなぁ

378:名も無き冒険者
08/07/11 10:01:43 40hSLv0d
カペラは弾幕MAPのなかでも一番きついだろ
敵のレイン弾幕がひどいとほとんど何もできん

379:名も無き冒険者
08/07/11 10:17:46 5KwjCNDk
まぁ弾幕は鯖によって全然違うだろうからね

380:名も無き冒険者
08/07/11 10:23:38 QgWhAUjW
カペラ、金貨、エルギルあたりは弓がきついな
道が狭くて敵弓が多いとどう動いても被弾する('A`)

381:名も無き冒険者
08/07/11 10:24:50 3DAXrztw
鯖によってなんて妄想でしたかない
その日による

382:名も無き冒険者
08/07/11 10:31:02 y8LgfLgm
日本語でおk

383:名も無き冒険者
08/07/11 10:48:06 0xYPwtKQ
>>377
たまたま一番酷い場所が戦場にならなかっただけじゃね?

384:名も無き冒険者
08/07/11 12:11:56 MLe2+r9n
カペラの弾幕がきついのは確かだが、味方弾幕が敵弾幕に拮抗するくらいなら火皿でもなんとかなる
弾幕負けならどうしようもないけどな
拮抗状態から弾幕勝ち状態なら、前に出るほど弾幕は薄くなるからヘルも結構いける
瀕死でパンやレアステを叩くのも最前線の陰でするほうがいいくらい

385:名も無き冒険者
08/07/11 13:01:31 Np7hjHhg
カペラの話とは関係ないんだが火皿って劣勢だと何もできなくない?
劣勢=相手が数的優位or実力優位だから、ヘルなんて撃ってたら即蒸発
中級撃つのも硬直狙われて割に合わない

劣勢の時どう立ち回ればいいのかさっぱりわからないよ
何か良い方法ないれすか?

386:名も無き冒険者
08/07/11 13:07:12 H70n2Xth
スパークだけ打ってりゃいいんじゃないか?

387:名も無き冒険者
08/07/11 13:12:13 0MXswNFD
劣勢時に味方スタンを餌に上がる連打式スパーク花火は夏の風物詩。
ただし味方スタンは死ぬ。

388:名も無き冒険者
08/07/11 13:12:44 Np7hjHhg
>>386
スパークでもいいんだけど
スパークばかり撃ってる人をやたら叩きたがる奴いるからちょっと撃ちにくい


389:名も無き冒険者
08/07/11 13:31:00 xtic/ihG
カレス複数ヒットしたのをスパーク解凍されると心のオベが折れてナイトになる

390:名も無き冒険者
08/07/11 13:36:15 MS1kep00
そうはいっても劣勢時はスパーク以外やることなくね?
中級射程内だとほぼ100%即死のジャベのため
うかつなことできないから中級射程外から
攻撃するしかない=スパーク
劣勢ってことは敵の数も多いし、
避けるのも甘くなってるんで有効だと思うよ

391:名も無き冒険者
08/07/11 13:52:02 wTQwDyd8
劣勢時なんて曖昧な仮定で物を考えて、合意が得れれるわけないだろうに。
前線崩壊味方ガン逃げ状態での撤退カレス氷像をスパークであぼん、と前線崩壊味方ガン逃げで追撃の先頭にスパークで撤退援護、じゃ全然違うだろ。
>>387の状況だって群がる敵がスカ皿ばっかりなら救出できる可能性もある。
考えればキリがない。
状況次第としか言いようが無い。

392:名も無き冒険者
08/07/11 14:10:36 OZqUZGky
テンプレ、コッチのが良くわかったんだが。

タイプ
【氷サンボル】
よく使うエンチャ
通常時の戦争【アタック】【ガード】【レスPwリジェ】【  】【  】
目標や経路戦【アタック】【ガード】【レスPwリジェ】【  】【  】
1戦で使うハイリジェハイパワポの数(垂れ流しの場合はMAX)
ハイリジェ【MAX】 ハイパワポ【5くらい】
PC最高スコア【15000】 最低スコア【5000】 よく出るスコア帯【10000前後】
コメント
【葡萄エンチャしないからダメ幅は結構ある。カレス撒きがほとんど+ピンポイントジャベ
 時々威嚇カレス。敵が分断、もしくは前に出るのをためらうとOK】


393:名も無き冒険者
08/07/11 14:35:15 UgxY8hKR
火皿は拮抗〜劣勢で活躍出来ると思うんだが
拮抗時は隙を見せた敵をジャベ&ヘル、スパークでDOT撒き、障害物利用して近づいて生ヘルもあり
劣勢時は逃げながらスパーク、突出して来た敵をジャベで止めたりヘルでお帰り頂く
逆に押せ押せの時は逃げる敵をジャベで捕まえるくらい、ヘル撃たなくても後続が倒してくれるから、更に次追っかけてジャベで捕まえる
優勢時の方がやることないなぁ

394:名も無き冒険者
08/07/11 15:10:20 cr71OrpJ
>>393
両手と火は轢き殺し戦場でこそ無双できる
劣勢時は待ちヘル、撤退時ガン逃げ
超絶弾幕マップの膠着時はスパークしかやることねぇ

395:名も無き冒険者
08/07/11 15:53:19 y8LgfLgm
射程外でも敵がこっちに走ってくるんだからジャベくらいできると思うが。





サンボル?
んなもん知らん。

396:名も無き冒険者
08/07/11 19:30:39 c0G7rEUM
劣勢時にヘルなんて狙ってたら、ドンドン進んでくる大群から逃げ切れず圧死するだろ。
ヘル決められたとしても死がつきまとう。
地形的に打ち逃げ崖落ち待避なんて出来る場所ならヘルも入れられるが、それはちょっとだけiいれて戦線離脱してるから
結局スコアは伸びないし。


397:名も無き冒険者
08/07/11 20:48:00 oVDkxfz5
劣勢にもガン逃げするしかない状況とヘルの単発ぐらいなら狙える状況の二種類あるからなんともいえない
押す方にだってHPとPowが無限じゃない以上波があるしな。まぁ劣勢時の攻撃は見極めが難しいから無理してまでやらん方がいいね
俺は大好きだからやるけどな

398:名も無き冒険者
08/07/11 20:51:54 S8uXxLyB
>>397
ガン逃げしてたらそれは撤退かと思う
劣勢は徐々に下がって涙目で援軍要請連呼してるときでしょう

399:名も無き冒険者
08/07/11 21:48:43 c0G7rEUM
ああ、押してくる敵にもよるなあ。
スカが多くてレイン弾幕常時鍼ながら進軍してきたら何も出来ない。
死を覚悟で打ち込むぐらいは出来るけど、立ち止まったら最後二度と下がれなくなるから。
歩いたらレインで止まって、ステップしたら転ぶか避けても着地狙われて終る。
ヲリばっかで力押ししてくるならカウンターヘルは余裕で狙えるけど。

400:名も無き冒険者
08/07/11 21:51:51 f3RV8s8R
ピアのレベル1〜3の範囲をわかりやすく教えてほしい
1でも使えるならそれでいいんだ
撤退、スタンされた味方の救出に使いたいと思っている

401:名も無き冒険者
08/07/11 21:52:38 f3RV8s8R
あ、すまん誤爆

402:名も無き冒険者
08/07/11 21:52:49 4nr2yWuE
3ないと論外
殆ど当たらない

403:名も無き冒険者
08/07/11 21:53:53 4nr2yWuE
っと皿スレか
すまんかった

404:名も無き冒険者
08/07/11 22:32:17 xtic/ihG
           λ.....
ζ≪ヘル!  λカタテダモノ λ..... λ.....
                  λ.....
----
           λ.....
ζ λバッシュ! λ..... λ.....
             λ.....

405:名も無き冒険者
08/07/11 23:35:40 zuh0Vp9/
           λ...
ζ≪ヘル!  λカタテダモノ λ
          λ..λ....
----
          ,,,λヤカレタ
ζ λ,,,,バッシュ!      λワナバッシュカヨ
            ,,,λ..λ

406:名も無き冒険者
08/07/12 05:16:44 xxP9kSKN
火皿やってるんだがどうもスコアが安定しない。
15kやっと出たかと思えば次は7kだったりとかする。
どうも味方と敵の構成によってスコアが全然変わってくる気がするんだが
平均15k余裕ですとか言う奴はどういう立ち回りしてるんですか、教えてください。

407:名も無き冒険者
08/07/12 06:11:08 hvMoN3HJ
>>406
それヘルしか撃ってないだろ
固まってるところにコケヘル撃ちにいって失敗して瀕死、HP回復して再度顔真っ赤にしてヘル撃ちにいったら硬直ジャベ取られて乙
みたいな感じじゃね?
敵が雑魚だったり調子が良ければかなりスコア出るが、調子が悪いとまったくスコア出ない典型的な立ち回りだと思うんだが・・・

無理ヘルは撃たない、スパークで充分な時はスパークで
敵の硬直をきっちりジャベ、ランス、ライトでとること
ヘル範囲でステップした奴にヘルを90%当てられること

基本的にコツコツ当てる感じだぞ
ヘルまとめ焼きとかビッグプレイ意識するとゴミ化しやすい

408:名も無き冒険者
08/07/12 07:40:48 z3+H+whp
>>406
裏方やらない限り12kを下回ることはないけど、基本的にヘル。
スパークはほんとに弾幕きつくて何もできない場合くらいだな。

そもそも火皿としては、ヘル撃たなきゃ敵に圧力を与えることは皆無だし
役に立ってるとは言いがたい。
勘違いしてる人いるけど、ランススパークのダメが圧力になるのは、味方のおかげ。
何も撃たないよりマシなんじゃなくて、中級は誰でも撃てるわけだから、火皿は
いかにヘル当てるかなんだよね。

火皿やるなら相手が攻撃したくなる距離と状況を覚えて、それを手玉に取れなきゃ
上に行けないよ。攻撃したくなる動きで誘ってかわして、味方を使う。そしてヘルを撃つ。
つまり、最低でもヲリや短スカもやって、人並み以上には使えなきゃいけない。
視覚的に全てのスキルの距離を捉えることができれば、自然と動けるようになる。

409:名も無き冒険者
08/07/12 07:51:02 kTqfBhVX
早々にデッドしたりヘルすかってばっかりで、今回は調子悪いなって時は途中から裏方召喚に回る俺は
フル前線の平均は高いです!って言っていいのかな?

410:名も無き冒険者
08/07/12 08:25:13 JUJPVnxb
ちゃんとHP交換で戦うんだ、一方的に攻撃をきめて俺UMEEEEEみたいな状況狙ってもいいけど
基本はセオリーの動きにのっとり互いにダメージ与え合う交換。火はしっかりやるとフルエンハイリジェで大体15k前後で落ち着く事が出来るんだぜ
7kは相当一方的に攻撃されちゃってる、動画でもみて定石を学んでしっかり交換してこい
逆に一方的に攻撃できるチャンスが多いと20k越えとかでるんだぜ

411:名も無き冒険者
08/07/12 08:56:13 z3+H+whp
あ、ちなみにランス使うな、と言ってるわけじゃないからね

戦況把握が的確になってくれば、Powを無駄にしないように
ヘルを撃てる状況も維持しつつ、中級を差し込む余裕があることに気づく。

火皿に重要なのは、片手や氷皿にはいつでもヘルを撃ってもらえる、と
期待されてることを忘れちゃいけないってこと。

バッシュにランスだと追撃ないよりはいいけど、がっかりするわけよ。

412:名も無き冒険者
08/07/12 09:02:33 v2UEdUue
私は中級撃っても1回復でヘル撃てるよう心がけるかな。
無理に初級中級撃っていって、チャンスでPw50とかあると勿体無い。

413:名も無き冒険者
08/07/12 09:03:04 y7lUSOKG
そのせいでブレイズ打つようになりヘル打ち消すわけですね、わかります

414:名も無き冒険者
08/07/12 09:38:22 SYMK+cwm
つねにPw60以上を保ちながらランスライトで攻撃すればおk
ヘル撃ってなんぼなんだけど突っ込んでヘルが通用するのは相手が下手なときだけだし
ガチ戦だとジャベもらいやすいから割に合わない
無駄にHP減らしてて肝心なときにヘル撃ちにいけないなんてのもよくある

415:名も無き冒険者
08/07/12 09:52:14 kTqfBhVX
ライトって普段そんなに使う?
確かに射程長くて当てやすいけど、付加効果が全く無いから微妙じゃない?
初級ならボルトで鈍足付けた方が他の人も狙いやすいし、ランスならDOT合わせてダメージ馬鹿に出来ないし、ジャベならキルまで持っていけることもある
その中でライトを使うのは選択肢に入らない気がするんだけどなぁ
自分はキル取りにしか使わない

416:名も無き冒険者
08/07/12 09:58:35 5MF2iCm2
サンボル火皿だがライトはあんまり使わなくなったな
とどめ以外はもうPw温存にまわす
でもアイスボルトはよく使うねw

417:名も無き冒険者
08/07/12 10:04:40 ek/cDpPM
アイスボルトは鈍足付くし1回のpw回復量で打てるから使い易いな
ライトも便利だけど威力弱いしキル取り以外に使うのはあまり実用的じゃないかもね

418:名も無き冒険者
08/07/12 11:41:25 42fZDOIL
カレス一直線に取り、詠唱も3まで上げたあと雷方面に行こうと思うんだが
サンボルとスピアどっちがお勧めかな?
皿は初めてなので、両方未体験なんだけど・・・

419:名も無き冒険者
08/07/12 11:49:43 SYMK+cwm
スピア

420:名も無き冒険者
08/07/12 12:52:56 v2UEdUue
スピアだろうな、初めてでサンボル取り入っても使いどころ判らんはず。
スピア3サンボル1で、もしサンボル3にしたいなと思ったら
その時点で壷使うのがいいと思う。
あとスピアLv1〜3比較とサンボルLv1〜3比較した場合、
個人的にはスピアLv1が一番使えないと思う。

421:名も無き冒険者
08/07/12 13:11:34 kFKvb66m
火サンボル型だがライトはよく使う
ヘルを当てた後の追撃に使うから、ほぼヘルとライトはワンセット
ヘルを撃ってすぐに下がるスタイルなら用途は少ないかもしれないが

422:名も無き冒険者
08/07/12 13:21:47 VZNEIVoZ
ライトなんてぜんぜんあたんねーし^^

423:名も無き冒険者
08/07/12 13:23:56 xxP9kSKN
ライトうつならジャッジだろ^^

424:名も無き冒険者
08/07/12 13:35:36 Nxtmmnds
A鯖のエルで獄長ってヤツなんなの??馬鹿なの??

「○○なふいんき(←何故か変換出来ない」ネタ連発でうざいんだけど。
マジレスするアホも居るから余計うざい。
おまいらもこんな古典的な釣りに釣られんなよな!

                                             チラ裏終了

425:名も無き冒険者
08/07/12 13:52:13 yL7ZBUqN
A鯖晒しスレでやれ屑

426:名も無き冒険者
08/07/12 14:06:49 Nxtmmnds
>>425
うっせーよボケ
どこでやろうと勝手だろカス
死ねやクソムシ

427:名も無き冒険者
08/07/12 14:11:48 O0qaLC7S
もうすぐ夏休みか。
普通の初心者ならまだしも>>426のような真性が沸くと思うと今から心のオベが折れそうだぜ…!

428:名も無き冒険者
08/07/12 14:17:34 xxP9kSKN
スタンにジャベうつのってやめたほうがいい?
あ、スタン前に凍ってないこと前提で
ようするに氷体制あたえないほうがいいかって話

429:名も無き冒険者
08/07/12 14:18:07 xxP9kSKN
あ、他に協力な追撃できそうな人いないケースね
自サラは雷氷

430:名も無き冒険者
08/07/12 14:21:38 O0qaLC7S
>>428
やめたほうがいいと思う。特にオリなんて凍結時間中に回復して
スタンと氷耐性ゲット!ラッキーとばかりに突っ込みだす。
素直にスピア。もう一歩踏み込めるならボルトが良いと思う

431:名も無き冒険者
08/07/12 14:31:10 xxP9kSKN
雷サラやっててよかったなあと思うこと

ジャッジで5人以上まきこんだとき


432:名も無き冒険者
08/07/12 14:37:29 yL7ZBUqN
>>426
かおまっかっか

433:名も無き冒険者
08/07/12 14:37:41 7lLuvne3
>>431
あるある

射程ギリギリサンボルでキルとったとき

434:名も無き冒険者
08/07/12 14:41:10 ZDZp86NS
>>428
スタン切れ狙って撃つとよいよ

435:406
08/07/12 15:43:05 xxP9kSKN
すっげー返信遅れたけど、突っ込んで来た敵にランスやジャべが主体。
ヘルは確実にいけるときしか撃ってない。
ボコボコ乱発して外してウロウロじゃ意味がないと思ってたもんで。
基本的にヘルが主砲で、付け合せ程度にランス撃てばいいのですね、ありがとうございます。
でも先に書いてるけど味方が終っててランスすら当たらない距離になってることが
多々あるんだが、こういう場合はじっくり機会を待てばいいのよね?
ぴょんこぴょんこ飛んでって敵陣手前でコケヘル!とか言われたら涙目なんですが

436:名も無き冒険者
08/07/12 16:09:50 xxP9kSKN
失礼、味方が終ってるとかどこにも書いてませんでした。
敵と味方の構成によってですね。

437:名も無き冒険者
08/07/12 16:14:11 y7lUSOKG
敬語使ったり使わなかったり変な文書くね

438:名も無き冒険者
08/07/12 16:27:44 KYnWH9i6
>>428
スタンの終わりに撃つと敵が逃げられなくて涙目
相手がヲリ、短ならヘビorヘル
弓皿ならベヒヘビでキルいただける
追撃足りないなら被らないようにアイスボルト入れておけばスタン切れても殺しやすい

439:名も無き冒険者
08/07/12 23:17:04 O0qaLC7S
押せ押せとかの状況ならまだしもスタン中に強力な追撃こないのに
切れ目に氷つくったところでレインやトゥルルですぐ割れるんじゃない?
もしくは耐性に気づいてない片手がバッシュしにいくとか

440:名も無き冒険者
08/07/12 23:25:33 1Yv1OioA
無難なのはランスやボルトかねえ
ケースバイケースだけど、耐性ないってわかってるならスタンの切れ目にジャベは悪くないな
俺はランスかボルト撃つけどな

441:名も無き冒険者
08/07/12 23:26:11 1Yv1OioA
ああ、火サラ視点なw

442:名も無き冒険者
08/07/13 00:08:08 pAZUF+4U
昨日スキル振り直して雷から火にしたんだけれども…
ジャッジしてたときに比べて、
PC総合ダメ低く、リジェ消費激しく、火の難しさを体感したorz

443:名も無き冒険者
08/07/13 00:18:57 7rn/t25M
ご意見どおりヘル主体にしてみたら世界が変わって驚いた。
スカフォやATの裏からスッと出て行って撃ったり、
味方のスタンや氷に群がるのを撃ってるだけで18kとか出て吹いた。
三人まとめて焼いたらスゴスゴと引き下がってくれるのが楽しいわw
dot無い奴らが散って動いてたらランス、まとまってたらヘルって感じなのかね。
まぁそれでも10k切ったりする戦場とかあって全然安定はしてないんだが。


444:名も無き冒険者
08/07/13 01:24:24 lI/jvCOn
ヘル距離長くなってない?

445:名も無き冒険者
08/07/13 01:27:06 6ZrNx0xJ
:  ■
 ■■
 ■■
 ■■
  俺

体感的にいつも通りだけど
どこかに検証したやつなかったっけ?


446:名も無き冒険者
08/07/13 01:28:47 uSAJhcxO
火皿って両手と同じで勝ってる時はパラダイスだが負けてる時は地獄だよな
俺が下がると皆も下がる。瀕死で逃げるとHP全快で座ってる奴が・・・
キル負け時の立ち回りを誰か教えてくれ

447:名も無き冒険者
08/07/13 01:30:42 XUEpExvo
>>446
スパークで与ダメ稼ぎ

448:名も無き冒険者
08/07/13 13:14:22 Q4W9jUPJ
戦争音楽のりの良い曲に変更したらスコアが上がった
やっぱアクション性の高いゲームはのりが重要だね

449:名も無き冒険者
08/07/13 14:18:49 DsAzARk7
つい最近始めた雷皿♂noobですが
与ダメ5000 2デッドとかそういう感じだったんですけど
弓スカと同じ感覚でやったら、いきなり16k 2デッド 0キルでました
やっぱり、ヲリ妨害じゃなく弓・皿妨害した方がいいんすね
弓と違ってレイン連発じゃなく。しっかりと命中させないとダメっすね
雷皿って難しいですね。氷皿と火皿よりは易しい方だとは思いますが

450:名も無き冒険者
08/07/13 15:08:32 9fkBaZ2b
ライトニングでキルも狙ってみるのもいいよ
慣れれば4Killぐらいはいけると思う

451:名も無き冒険者
08/07/13 15:19:04 MABImLdD
雷皿で5kは・・・
とりあえずエンチャしない雷皿は利敵行為だから気をつけようね

452:名も無き冒険者
08/07/13 15:27:30 Q4W9jUPJ
無エンチャ擁護するつもりはさらさら無いが利敵行為はさすがにないわ


453:名も無き冒険者
08/07/13 15:28:24 qBnLTBDC
>>449
弓のとき狙うのは、ヲリをガン無視だったけど、
雷のとき狙うのは、両手・スカ・皿。

ちなみにあまり弓狙っていると粘着される恐れがあるので注意w

454:名も無き冒険者
08/07/13 15:56:10 ZLOdKEan
ジャッジ喰らって全部55とかだったら正直あちらさん大変だなって思う

455:名も無き冒険者
08/07/13 16:44:29 DsAzARk7
フルエンチャで5kです・・・noob過ぎて泣けました(`;ω;´)
まだまだお座りジャッジの素人ですが
両手も狙いライトも慣れるようにがんばります

456:名も無き冒険者
08/07/13 17:37:35 v3rAkvEy
皿で1番難しいのは雷皿だぜ?


457:名も無き冒険者
08/07/13 17:40:33 H4OGP+W4
スコア出すのは簡単だけどね
役にたつのは難しい

458:名も無き冒険者
08/07/13 19:52:30 Q1Y7ZXvA
フルエンチャで5kはいくらなんでも…。
初めてFEZやって右も左も分からなかった時で5kだったぞ

459:名も無き冒険者
08/07/14 00:49:26 QKdbAeaV
懐かしいなぁ、はじめた頃は5k越えて喜んでたな。
今ではすっかりSランクとらないと満足できない身体に。

460:名も無き冒険者
08/07/14 00:52:58 cmjVKSMq
5デッドはするnoob片手(俺)でそれくらいですね

461:名も無き冒険者
08/07/14 01:30:35 v4Ml2Adw
お座り嫌いなジャベがメインになってる俺でも無し無しで6000−12000は出るぞ

462:名も無き冒険者
08/07/14 01:33:47 XLjCzE3j
ヘルが3連くらいで決まって敵オリ落とすと脳汁でるよな

463:名も無き冒険者
08/07/14 03:16:15 l4KgP6jU
>>461
それダメ出てねぇから
三色だとしても10kは平均出してくれよ・・・

攻15 pw3のジャッジは最高だお
でもパワリジェ高いお・・・
40k出してぇよ 40k

464:名も無き冒険者
08/07/14 09:26:30 Vm+IZgqK
>>463
個人情報の最大ダメみたら63k出したことあったんだせ!




と、よく見たら建築ダメだったんだよねorz

465:名も無き冒険者
08/07/14 10:57:37 NU0vcaV2
建築ダメは12万とか出してる奴いたなあ
レイプ時にジャイで出てきてキプ砲撃しまくり…

466:名も無き冒険者
08/07/14 11:14:05 OY/rAWa2
>>464
最大与ダメは、おドラで68k出したけどね
出さなきゃヨカタ

467:名も無き冒険者
08/07/14 11:20:19 3Q6ucEbQ
ドラでスコア出してもスコア出て当たり前って言われそうだしな
だから召喚はナイトとジャイしかやってないぜ('A`)

468:名も無き冒険者
08/07/14 11:20:51 8YNJCwq6
>>462
ドラテ3発で即死することが多い俺ヘタレ

469:名も無き冒険者
08/07/14 11:38:46 5mJSQTCH
ドラは攻撃力減ったし、どうせドラで押し返せることなんてほとんどないし
飛行ジャイしたほうがいいと思う

470:名も無き冒険者
08/07/14 11:39:07 B3mHCLHR
いいからペガサスナイトをだな

471:名も無き冒険者
08/07/14 11:40:33 NU0vcaV2
あの、ところでここ皿スレじゃ

472:名も無き冒険者
08/07/14 11:41:16 B3mHCLHR
飛行可能・移動攻撃可能のナイトね
コストは天馬の手綱(1Aor10Rで販売)+クリスタル50個で召喚可能
召喚制限無しHPは2500

473:名も無き冒険者
08/07/14 11:42:00 B3mHCLHR
1Aは高すぎか
10個セットで5Aで

474:名も無き冒険者
08/07/14 12:59:23 gg4kn38r
火ジャベのlv37です。
今で皿歴が1月半〜2月程です。エンハイありで(A、G、レスPWリジェ)
でここ10戦の平均が13K切る位です。平均15K出して中級者というレスがあったんですが、現時点でこのレベルだと皿としては見込みはないでしょうか?また平均15K↑出してる方はどれくらいから出るようになりましたか?

475:名も無き冒険者
08/07/14 13:13:32 l+t7dQmi
向いている向いていないはあるにせよ
13k前後安定してるなら、向いてない事はないとおもうよ
生ヘル・ステップにヘル
これを当てる回数増やせれば、火なんてスコアあがってくけど
サイドに回ってみるようにしたり、中級の精度上げれば平均的な上昇は見込めるかと

いつも思うんだがが、スコア気にするならまず3色で中級の精度を磨けばいいと思うよ
その後に上級持ちでやると、自分の成長具合がよく分かる

476:名も無き冒険者
08/07/14 13:22:19 f+KYjVbt
>>474
1〜2ヶ月で見込みうんぬんとか中級レベルになろうと考えてるのが
間違っていると思う。
まだまだ発展途上なんだから一戦一戦試行錯誤しながら動いてゆっくり勉強していく
のがいいんじゃないだろうか

ちなみに自分は4ヶ月くらい皿やって今でこそスコアは平均17kくらいでているけど
最初の1ヶ月は10kいきませんでした(・ω・)

477:名も無き冒険者
08/07/14 13:27:15 gg4kn38r
>>475
有り難う御座います。
一応は中級縛りなんかはしたりしました。
後はバンクにマメに通う等してます。
とりあえずはlv40まで頑張ってみます!
ちなみに15↑や20↑出されてる方はやはりパワポ使ってますか?

478:名も無き冒険者
08/07/14 13:33:36 gg4kn38r
>>476
有り難う御座います。
とりあえずは努力して頑張ります。
ただ自分はc鯖で良くcは皿はイージーモードとゆわれるので少し焦ってしまいましたww

479:名も無き冒険者
08/07/14 13:34:20 q30tQNpI
FEZを始まるみようと思い皿にしたんだけど
火皿、雷皿、氷皿って別れてるみたいだけど
3つの役割、特徴ってなんですか?

480:名も無き冒険者
08/07/14 13:34:33 /L9iulB1
ゆわれる(笑)

481:名も無き冒険者
08/07/14 13:39:44 bMKvZFNC
>>479
wiki読め

482:名も無き冒険者
08/07/14 13:57:44 dXD9R90Y
>>477
バンクは意味ないから行かなくてもいいよ。
少人数と大人数戦じゃ意味が違うから。

パワポはほぼ使ってない。
使うのは押しててダメくらわないなって時くらい。
まとめて焼くことよりも、確実に1体ずつしっかり当てるのが大事。
あとはジャベヘルと、周囲の状況把握ができるかどうか。
基本はジャベ狙える位置まで前に出てジャベ狙い。
氷や前に来たヲリに生ヘル。
スパークはなるべく控えて、ライトはキル取りの時に使う。
よくライトで牽制とか言うやついるけど、そんなのカス皿だからw
ライト当てれる位置ならジャベ当てれ。

以上、簡単だけど火皿は平均20kのお皿様からでした。


483:名も無き冒険者
08/07/14 13:59:47 bMKvZFNC
最後の1行が無ければいいんだけどなぁ・・・

484:名も無き冒険者
08/07/14 14:58:30 mRuihKMd
半年やってもエンチャハイリジェ込みで8kダメとかな俺には、別のゲームやってるのかと思ってしまうぜ

485:名も無き冒険者
08/07/14 15:20:14 mhNCJpoH
火皿でダメージだけで考えるなら

平均15K:超エース級
平均14K:エース級
平均13K:主力級

スコアランキング常連の火皿何人かに話を聞いたことがあるけど、
前線出ずっぱりであったとしても平均スコアは大体こんなもんよ。

486:名も無き冒険者
08/07/14 15:24:45 Xm+FMs0T
BBS補正抜きでもそれは低すぎる

487:名も無き冒険者
08/07/14 15:24:53 3Q6ucEbQ
ステータス画面の平均スコアとここの人たちが言う平均スコアの定義が違うんじゃね
ここの人たちは調子がいいときだけの平均スコアで話してる気がするんだが('A`)

488:名も無き冒険者
08/07/14 15:25:57 mhNCJpoH
>>487
だな。調子のいい時の平均スコアだけ出せばそりゃいくらでも上乗せできる。
勝ち戦、負け戦を含め最後までFOしないと結局それなりの数値になるってことさ。

489:名も無き冒険者
08/07/14 15:29:51 gs2E8m8h
15kで超エースなら俺も超エースだわw
得意なMAPだと18~20k、弾幕激しくても10~12k程度は出せるし

490:名も無き冒険者
08/07/14 15:30:56 Ggr/dCeq
俺もおおよそ>>485くらいの数字だと思うぜ
調子最悪だ・・・って時で10k強、今回かなり動けたなってのが18kちょっとと考えると
大体そんなもんだろう、あとは調子悪い時を減らせば自然と平均は上がる

491:名も無き冒険者
08/07/14 16:11:07 79RYnCa/
コンボっていうのがよくわからない

ジャベ→ランス→ライト
ジャベ→ランス→ボルト
ジャベ→ランス→スピア
ジャべ→ライト→ランス

この4つは全部繋がるんですか?

492:名も無き冒険者
08/07/14 16:15:42 Xm+FMs0T
一番上以外は無理じゃない?

493:名も無き冒険者
08/07/14 16:35:14 rrTJJkZ8
調子良い時の平均スコアならFEZ始めて一月の俺でも平均15k


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4800日前に更新/128 KB
担当:undef