ダービースタリオンアドバンス Part16 at HANDYGAME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:枯れた名無しの水平思考
08/08/17 00:10:28 2A5CYTkY0
あと芝強めの意味は?

851:枯れた名無しの水平思考
08/08/17 04:36:38 NRKPjT6R0
>>850
体重が減るだけ

レース出走 SP気性+2
プール 体重-2〜4kg (体重-4kg時気性+1)

852:枯れた名無しの水平思考
08/08/17 05:23:23 d4eAy/9g0
馬の脚質ってどうやって見極めてる?
おまかせにすると大抵逃げるか先行してしまう

853:枯れた名無しの水平思考
08/08/17 10:16:48 5oC8jrG80
>>844
ドバイ勝たないとエンディング出ない。
ドバイへ行くには凱旋門買った実績のある牧場(展示室に凱旋門の展示物が飾ってある牧場)
出ないと出走打診がこない。

そういうことで。

854:枯れた名無しの水平思考
08/08/18 19:33:28 3H/cDohR0
ウッドコースって足元に負担を掛けないためのものなのに、何で疲労がたまりやすいんだろw

855:枯れた名無しの水平思考
08/08/19 00:36:50 l20z6mav0
マジレスすると

クッションがいい→前肢への衝撃が小さい(競走馬の故障の大部分は前肢)
    ↓
軟らかい地面では姿勢を保つのが硬い地面より難しい
    ↓
筋肉にかかる負担が大きい(疲労)

856:枯れた名無しの水平思考
08/08/19 14:48:00 71qsp/Nb0
まあ現実的には
ウッドがクッション良いのってハローで馬場を馴らした直後だけ
一回走ると掘れてくるし、そこに脚突っ込んで捻挫する若駒を嫌ってほど見た

857:枯れた名無しの水平思考
08/08/19 15:17:21 l20z6mav0
美浦の某ダート派調教師ですか?

858:枯れた名無しの水平思考
08/08/19 18:13:16 4nQKZ2Oe0
やや晩成の中長距離馬に多いんだけど
一番右を除いて(負けてばっかりだから?)重い印がついて
ほぼ必ず一番人気なんだが、
レースでは3〜4番手を追走するもそのまま流れ込んで
5着とか6着とか、そういうのが多い。
人気背負うだけに毎度毎度期待してしまうが、見切ったほうがいいんだろうか。

そうかと思えばぜんぜん印がつかず(一番右に△くらい)
オッズも7〜8番人気の馬が横綱相撲でG1勝ったりする。

まったり派にはPS版より面白いんだけど、こういう仕様なのかな。

859:枯れた名無しの水平思考
08/08/19 19:19:17 qbKjVbun0
逃げ戦法にしてみてはどうか

860:枯れた名無しの水平思考
08/08/19 21:23:44 V7hcdHlH0
マンドクセ派のオイラは調教お任せで戦法は逃げ一本で楽しんでます
それでも中にはall◎が付いたりして(さすがにGIではないが)期待しちゃいます

861:858
08/08/19 21:52:04 z1NfXZac0
>>859
ID違うけど858です。
「逃げ」にしても、けっきょく4番手くらい追走になるんだよ。

862:枯れた名無しの水平思考
08/08/19 22:54:55 RS5j4AAQ0
おまQ含む長距離調教になってるのかにも夜。

863:枯れた名無しの水平思考
08/08/20 00:11:56 TqD2+y6i0
左1左2がグリグリでもスピードが足りてないと逃げれなかったりするよね。
あのグリグリが何を見てるのか解らんw

>>858
そういうの多いよね。
戦績がイマイチで愛着だけは湧くから
功労場牧場行きのが多くなるw

864:枯れた名無しの水平思考
08/08/20 00:21:01 NhZt5kIaO
せへぺまとほあ ひとみろひ ざぶなはぴぜん わあゆやぷ むぞおばばけぎ

865:枯れた名無しの水平思考
08/08/20 16:04:40 srexM3nC0
間違って功労場牧場に入れた、愛着のない馬に限って23くらいまで生きるんだよな・・・

866:枯れた名無しの水平思考
08/08/21 00:13:17 GF/4zHr90
カムアラウンドにニホンピロウィナーつけたらよく逃げる馬できたよ

867:枯れた名無しの水平思考
08/08/21 03:20:02 FkwHbAfKO
有馬記念2連覇 高松宮記念 エリザベス女王杯 とG1・4勝馬が競争中止、予後不良に…
殿堂入りの肖像画がもの悲しい…


868:枯れた名無しの水平思考
08/08/21 13:48:11 DIqhq2ap0
BCやるか?

869:枯れた名無しの水平思考
08/08/21 17:39:33 0WzZKZPI0
やるならやるぜ

870:枯れた名無しの水平思考
08/08/21 20:57:08 z+ZHvX6q0
ホモスレ?

871:枯れた名無しの水平思考
08/08/22 14:25:23 njaZTUGc0
最弱馬BC希望

872:枯れた名無しの水平思考
08/08/23 00:25:31 6s82QB2GO
皆さんの自慢の仔馬や繁殖牝馬のパスをどんどんのせていきましょう
DSにはできない素晴らしい機能なんですから


873:枯れた名無しの水平思考
08/08/23 14:51:08 hzG7GP7T0
>>872自慢厨乙

>>871なかなか楽しそうだな

874:枯れた名無しの水平思考
08/08/23 14:53:38 r55UdfX00
自慢じゃなくて他人の褌で相撲取りたいんじゃねぇかな

875:枯れた名無しの水平思考
08/08/23 17:54:54 03rjVvnz0
一応繁殖パス出しといてあげる

ダンチヒ×キュービックム−ン 牝6
ぜざりぬとちぞ ぴにげうめ くあきさせらう みだどぞゆ とみただかたれ

876:枯れた名無しの水平思考
08/08/25 12:58:17 EtGd6UVH0
新馬→500万までは楽々突破できるのに
OPENクラスの壁が厚すぎる。
弥生賞とか、ダービー勝つより難しくね?

877:枯れた名無しの水平思考
08/08/25 19:30:55 kSoAKVAD0
2,3歳重賞は変にライバル馬がローテに入れてくるから厄介。
たんぱ杯2歳Sとか。

2歳デビュー時にいきなし新馬戦にナリブが出て恐怖になって以来、俺は
未勝利戦スタートをしてる。
正直ライバル馬は新馬戦から出てくんな。
G2あたりから出てくるから「ライバル」なんだよ。

これ以外でのダビスタは3以来やってないけど、ライバル馬ローテに関しては3を踏襲して欲しい気ガス。

878:枯れた名無しの水平思考
08/08/25 23:30:50 Hwqv4+YO0
3でもメジロライオン(メジロライアン)が新馬にいたけどな。

あとアドバンスの場合開催の後半の新馬は比較的メンバーが手薄。

879:枯れた名無しの水平思考
08/08/26 01:21:50 3veTGH3e0
7,8月デビューよりも10,11,12月のデビューの方が新馬戦勝ちやすい気がする

880:枯れた名無しの水平思考
08/08/26 12:48:03 YpxfTbCc0
>>876
弥生賞はキツいよなぁ〜。
皐月出る気の無い馬でもとりあえず弥生賞出るし。

881:枯れた名無しの水平思考
08/08/26 23:04:59 805UmIBy0
新馬で骨っぽいメンバーでぜんぜん印取れないと
底が見えちゃうようでイヤだよね。
そんなわけで俺も未勝利からスタート。

882:枯れた名無しの水平思考
08/08/26 23:23:30 SEL7bQyU0
でも新馬無印が後に顕彰馬になったときは嬉しかったな・・・
まあその新馬が、キョウエイマーチとかシーキングザパールとかの鬼面子だったからかもしれないが

883:枯れた名無しの水平思考
08/08/27 19:26:14 0SukDjqn0
12月1週に無印(16頭立11番人気)デビューがスペシャルウィーク相手に8馬身差圧勝は驚いてVTRまでとった。
そのあと普通に顕彰馬になったな。

884:枯れた名無しの水平思考
08/08/27 22:28:17 EES7G7Gp0
37年やってるがG1まだ3つだけ。
顕彰馬は1頭も居ない。
こんなもん?

885:枯れた名無しの水平思考
08/08/27 22:38:48 7mKynQid0
個人的に、顕彰馬に本気になるのは拡張が終わって、
「なかなか」あたりの牝馬を手に入れてから。

それまでは、とにかく短距離やダート型で稼ぎに回るのみ。



886:枯れた名無しの水平思考
08/08/28 19:35:47 gO53OLy00
繁殖パス
ぷばちよよたぎ かげぞでで ぞどげござぜぼ ぴぷほろに ひほわやおのそ

コマンダーインチーフつければコンスタントに重賞〜G1級の馬が出ると思う

887:枯れた名無しの水平思考
08/08/29 09:50:16 vN4dFOo0O
温泉で放牧すると根性が下がるみたいなこと聞いたことあるんだが、調教で鍛えると元の水準に戻すことできるのかな?

888:枯れた名無しの水平思考
08/08/29 14:59:44 GHr9Xsbc0
温泉放牧だと根性が1本(併せ1回分)に相当する分下がる。
なので厩舎に戻ってから併せ調教をすればおk。

ちなみにこれを多用して根性無し馬を作り、大逃げ馬を作ることも可能といえば可能だが、あまりオススメしない。


889:枯れた名無しの水平思考
08/08/29 20:28:34 qqyDV3uE0
でも放牧するとき温泉か否かは選べないよね?

890:枯れた名無しの水平思考
08/08/30 01:34:42 cnAnABRG0
>>889
拡張で温泉追加になったら問答無用で温泉放牧のみになる。

それまでは通常放牧(スタミナ調教4回分減少・1ヶ月しないと復帰不可)のみで。

891:枯れた名無しの水平思考
08/08/30 01:37:55 cnAnABRG0
ちなみに温泉追加しても、グラフィックとして見られるのは「骨折(軽重問わず)」「屈腱炎」のみで、
それ以外は普通の放牧グラであるが、効果は温泉放牧と一緒となってる。

99とかの頃は温泉ある状態で
馬が怪我してるか疲れが一定以上の場合に「放牧」→「温泉しますか?」と選べたが、
アドバンスでは、強制となってる。

892:枯れた名無しの水平思考
08/08/30 11:32:28 CAODQKBW0
スタミナか根性かってとこか。
2週で調子のリセットができるのはありがたいけど。

893:枯れた名無しの水平思考
08/08/31 01:34:01 ln1/ulPk0
繁殖パスやセリパスってどうセーブするんですか?

894:枯れた名無しの水平思考
08/08/31 01:37:52 gyi6EMNL0
温泉放牧はスタミナ下がらないの?

895:枯れた名無しの水平思考
08/09/04 20:52:51 9/6gIOAG0
保守


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4440日前に更新/235 KB
担当:undef